マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/1281f31a92e34f0c4b9638f45094d2cb98b0f270
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
新設される米国の「政府効率化省」のトップに就く米実業家のイーロン・マスク氏は14日、X(旧ツイッター)上で同省の人材募集を開始した。
報酬はゼロで、週80時間以上働くことなどを条件としている。
Xへの投稿によれば「地味なコスト削減に週80時間以上取り組む意欲のある、高IQ(知能指数)の革命家を求む」として、履歴書をXを通じて直接送るよう求めている。
申込者の上位1%をマスク氏らが直接審査するという。
マスク氏によればこの仕事は無給だが、「短期間でも高い能力と誠実さを持つ人々が政府にいれば米国は大いに助かるだろう」と投稿している。
同省は政府の外部から行政改革を推進する組織で、政府の歳出削減や規制緩和、技術革新の促進などを主導し、より効率的な政府運営を目指すとみられている。
マスク氏は米電気自動車(EV)大手テスラや米宇宙開発企業スペースXの最高経営責任者(CEO)などを務めており、
自身の企業に都合の良いように規制を書き換えるのではとの懸念も指摘されている。
どすす
しんさんたすけて・・・
いったいなぜ。。。
がちぢゃびあ。。。
米ディープステートベッタリなジャップメディアをどうにかしろよ
TRUMP政権がキチガイの群れ扱いされてるやん
キャリアの足がかりにできるけど金無しは無理じゃないか
イーロンは会社で寝泊まりするほど仕事大好きらしいけど、そら自分の会社だからな
強制でイノベーションを起こせるかの実験か
自由がなきゃ無理やで
他の団体から金貰えるスパイみたいなのしか来ないだろ
こいつ金もういらないだろ
ゲームの中の限度額持ってるとつまんねーのと同じ
ここ入ったらインサイダーやり放題やからな、その欲望ある奴は無償で応募するやろ
もしかしてトランプが勝ったのマジでシャレにならないんじゃ
>>21 個人的にも会社的にも金はいくらあっても足りないから手に入れられるだけ欲しいと思うよ、今でも。
イーロンマスクに認められて働いたって肩書だけで
その後の高収入職場は約束されたようなもんだろ
報酬ゼロというのはつまり
すでに資産は稼ぎ終わった人募集ってことか
イーロンにとっての忠実な異能人物を探してるんだろうけど
そんな都合の良い人材が来るかなあ
イーロンは自分がゼロ円で働くから周りもゼロ円で働いてほしいのよ
自分ばっかり損するの嫌ですやん
一方、日本は…
「デジタル庁」
「こども家庭庁」
流石ですね
後々ここで採用された集団に名前がつけられるんだろう
浪士隊が新撰組と呼ばれるようになったみたいに
営利企業運営してる奴が無給で人募集とか恥とかないのかね
>>24 そんなことはは米のまともなメディアはずっと指摘して報じてた
それを全部偏向メディアだなんだとしたフェイクニュースが勝利したんだよ
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) ガタッ
l r Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
フワッ
ミ ⌒ 彡
( ´・ω・`) スッ…
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
制度的には無報酬でも米国の政策に関わることで、自分の利益になるように誘導することができる。
竹中みたいに
>>10 トランプとイーロン・マスクもDS側って気付いてないのか
選挙戦は茶番で政府そのものが国民の敵
マスクと知り合いになれるならやりたい奴はいるだろうな
高IQの革命家ではあるけど
週80時間無報酬は無理
政治好きでタダでもやりたいやつはいるんだろな
この板にも別に誰かから報酬もらってるわけでもないのに
政治書き込みばかり何年も続けてるのいるから
だってウクライナやイスラエルに渡すミサイルや戦闘機1つ減らして
その革命家の給料にしろってなるやろ普通
>>4 黙ってても金が増えるような人だしそれ言われてもノーダメじゃね
無報酬ってのは自前で稼げってことだわな
当然副業なんかできる設定じゃないから要するに汚職で稼ぐって事
まぁ額面上の賃金は0で最強の効率化だなw 歴史知ってりゃどうなるかなんか見ずともわかるけどw
super high-IQ ってのがバカっぽくて好き
コンプレックス商法に引っかかってる
バカな無職メンサ会員おる??
イーロン・マスクはXを経営破綻させただけで、電気自動車も宇宙産業も政府の補助金ありき
まともな経営能力なんてない旧来の財政寄生型経営してんのに、こんなやつにまともな国家経営できるわけない
Department の名を冠してるけど議会が設立した行政機関ではないので権限は何もない
あえて言うなら諮問会議?
イーロン・マスクは竹中平蔵とホリエモンと橋下徹を悪魔合体させた感じの奴だな
>>24 まあ
負けて内戦になって崩壊してくれたほうが人類にはよかったからな
無報酬無休で毎日一日12時間近く働く現場か
地獄だな
イーロンマスクが日本好きだからってこういう所まで真似しなくてもいいのにな
思想はあるけど地位や権力が無くて実現する場
を与えられればやりたい人向け
まあ職場に仮眠所や食事くらいはあるだろ
だから権力はないんだって
「助言」するだけ
政府機関をなくしたり予算削減には議会の承認が必要になる
>>10 ディープステートなんて実在しないんだよ
そのうちアルミホイル頭に巻くようになるからそうなる前に現実に帰って来い
大手SNSのトップが政府関係者なの普通に怖いわ
アメリカでも日本ほどではないとはいえシェアあるし
労働してもらって金を払わないって
資本主義を否定するのか
3日で首になってもどうせ無報酬なら3年やったことにしていても問題ないか
>>95 そもそも多分だけどこのごちゃんとかSNSとか、書き込みでどんな人間か個人に紐づけてチェックされててもおかしくはないな
AI使えば労力そこまでかからんやろうし
こんなの喜んでやるヤツがいるとすればそいつはどっかのスパイなんじゃねえかと思ってしまうが
日本だと大炎上しそう
まあイーロン・マスクと働けるという価値をどう換算するかだな
何かの枠だけただで作ってもらって運営だけするんやろな
タダだとしてもここで実績を残したらこれから肥大化した予算に苦しむ先進国で引っ張りだこの人材になるよな
むしろタダだからこそその後の市場価値が無限大になる
削減した予算のうち1%の中抜きしたところで天文学的数字になる
単なるCEOでは手が届かない報酬を手に入れるチャンス
このニュースを日本のどこもジョークだとわからず「この政策は云々」とか記事書いてるの戦慄するわ
名前が米政府効率化省(DOGE)な時点でわかるでしょ
ぞぬあるいはイッヌの話って言ったらわかるかな
イーロンマスクの個人資産でトヨタ自動車を買ってもまだ余ります