◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】日本政府「円安にして輸出企業を儲けさせるぞ!!」→輸出数量、増えずに低迷していたと判明wwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731982784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
円安によって日本の輸出企業にとっては有利な状況となっているはずだが、輸出数量指数が増えるどころか弱含んでいる。
各国の輸出数量を指数化しているオランダ経済政策分析局(CPB)の輸出数量指数によると、日本の輸出数量指数は世界の輸出数量指数よりも弱い動きとなっている。
世界の輸出数量指数に対する日本の輸出数量指数の比率(日本が相対的に輸出数量を伸ばしているかどうかの指標)を確認すると、近年は低迷が目立っている。
低迷が目立っているだけでなく、為替相場との連動性がなくなっている点も重要だろう。
金融危機前までは円安になると日本の輸出数量指数は世界全体と比べて相対的に強くなる傾向があったが、金融危機以降は逆方向の動きが目立っている。
「円安⇒輸出増」という「短期のJカーブ効果」は、もはや存在しない。
://toyokeizai.net/articles/-/840108?page=3
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
どうすんだよこの国……
アベノミクス失敗しちゃったねまた
もう円安はデメリットしかないじゃん
これからは円安じゃないと全く海外で戦えなくなる。安いから買うと。
つまり終わり。
ネトウヨ…安倍晋三が嘘ついたことになるぞなんとかしろ
ちょっと報道が遅すぎませんか
円安狙ったアベノミクス異次元金融緩和は10年も前なのですが
ネトウヨ壺カルト「俺はアベノミクスで儲けたお前が終わってるだけでもホタテは安くしろ!給付金がもらえなくて底辺が憎い!」
先行投資でシェア取れた割とニッチなBtoB向けならともかく
どこでも作れるもの作ってるだけの大半の製造業じゃあな
資源を浪費してゴミを作ってるだけだからな
ゴミが30%OFFになったところで要らねーよ
本当に馬鹿だよなあ
内需壊滅させたら国際競争力なんか生まれるわけないのに
バカ?在外子会社の円換算利益が上がってるから儲かりまくりだけど?
日系企業も日本からの輸出じゃなくて現地法人での現地生産現地販売してるからな
配当金で国際収支が大きくプラスになる構造
円安にして儲けさせたかったのはアメリカ
アメリカは今やウハウハ
「円安で日本企業が儲かる」は、やっぱり幻想だった…「値引かれる日本」の哀しい現実
円安になれば、円ベースでの数字がかさ上げされるので、売上高や利益の絶対値が増えるのは当たり前である。この至極当然の現象についてメディアが「続々と過去最高益更新」といった見出しを付けているのは、一連のカラクリが分かっていて、何らかの忖度でミスリードするタイトルを付けているのか、単なる無知なのか、筆者にはよく分からない。
いずれにせよ重要なのは利益率の方であって、売上高や利益の絶対値ではない。前年度決算と比較すると、売上高の絶対値は増えていても、利益率については横ばい、もしくはマイナスというケースが目立つ。特徴的なのは製造業と非製造業で状況がまるで違っていることである。
s://gendai.media/articles/-/112070?page=3
好調なインバウンドで儲けるのが正解なのに外資参入しまくりで利益が海外へ流出してるよね
>>18 壺カルトはそんなに興奮しないでください(笑)
利上げできるように地道に政治や行政の不正をなくし無駄を省いて国債減らして財政再建していくしかないんだと思うよ
もう売るものがないから見下してた国に株を安く買ってもらって喜んでる
バカを支持するジャップは昔も今も変わらないってことだ
そいつらこそが日本の浮上を阻むガンだな
そもそも策が稚拙すぎて輸出目的とは到底考えられず海外資産の評価額を見かけ上膨らませて
企業が調子いいように見せかける程度の効果しかないだろうと言われていたからな
企業「円安だと原材料の輸入コストがハネ上がるので海外生産に切り替える」
これが全て
産業が育たない環境でいくら甘やかしても
どんどん劣化が加速していくだけ
干上がった大地に太陽光当ててるようなもんだ
昔の日本は海外に売りつけるものがたくさんあったけど今はない
海外に売れるものないもんな
全部外部委託中抜きにするシステムにしちゃったから
自分たちでモノを作り出す技術が失われてる
中国産に日本企業のラベル貼り付けてるだけだし
それは日本が魅力的な輸出品持ってた頃のお話じゃよ
金ケチって人は育てない、技術投資もしない国がいつまで魅力的で優れた商品提供できるとでも?
5年前あたりからトヨタ一社のために国民全員巻き込んであんだけマスコミ界隈が、間違った方向へ世論誘導の旗降ってたのが狂気すぎる
どの道円安のが都合がいい
国外資産は多いから
円高にしたところで企業も儲からない
日本で作って輸出してるモンてホス狂マンコ以外でなんかあったっけ?🙄🙄
日本人ですら日本製品より中華製品の方が安くて便利なことに気付いてしまったからな
売れるもんがねえからな
家電は中国製
車もアメリカじゃ貧乏人向けは韓国車だし
もう車もシェア取られ出したし
すぐに死ぬわけじゃないが終焉だわ
>>25 外資から回る法案あんのかね
なーんも整備せずに問題になってから動き出す遅いわとしか思わんよ
この国無能過ぎる
日本企業の国際競争力が低下しているために
これほどの円安でなければ輸出数量は減少の一途をたどっていたかもしれないとも分析されとるわな
国民生活を犠牲にして目先の為替差益だけで売れる数が減ってるって事?
>>9 十年経っても結果が出ないという話だろ
結局円安はただの安売りで儲けが出る
企業の手抜きを覚えさせたから
商品開発等に手抜きするようになった
円高でいるときは毎年魅力的な品を開発しなきゃ商売にならんからね
そりゃ斎藤さん支持する人間増えるわ
オールドメディアさんもっとアベノミクス批判しないと
太陽光パネルも二次電池も液晶も白物家電もぜーんぶ中国製
逆に何なら作れるのってレベル
競争力が人件費の安さだけですからね
円安で儲かるのはインバウンドだけですよ
このバカ安の円でも数量増加出来ねぇとかクソ企業どもが
早く円高にしろ
はい
>>3 >>1 ゴミノミクスで得したのは??(´・・ω` つ )
そりゃ最終製品で売れるものがどんどん減ってきてるもんな
円安にしても観光業ぐらいしかメリットないんじゃね
中国に進出した日本企業3万社
円安は中国が利するだけ
>>58 唯一の資源が人だったんだけど
最近のジャップはマジで働かないからな
欧米先進国と違って人が唯一の資源なんだからそこ捨ててどうすんだっていう
なお女さんが自分を輸出した場合、売春目的と見られ現地の空港で止められる模様w
>>45 まだ円安が足りないと言うだけだぞ
あいつの目標は1ドル300円だからな
円安にしたら輸入に頼ってる材料費が上がって安く売れませんでした!
終
『安くても要らない』ってあるよね。
ゴミにしかならない、物ね。
>>25 大体インバウンドって市場規模はGDPの一割無いぞ?
内需は六割くらいなはず
円安で一割に恩恵を与えて
六割の市場にダメージ与えてどうするのか
要はその一割に上級国民がいるって事だな
バカオジは若者に大学行くな!工場で働け!とか言うからね
自分のポジショントークでアホみたいなことが正しいと思っちゃう
日本にあるビンテージものや美術品も円安であらかた海外に買い叩かれてもう何も無いという
主力だったホタテも中国様に拒否られちゃったからなぁ
日本製品なんて今の時代わざわざ選ぶ必要がないからな
ドルベースで輸出してるからお値段据え置きなんだろう
国内に工場が戻ってこないし、輸出増やしてもどうせ関税や円高でやられるって学んじゃったしな.
>>73 実際は日本製品の場合は付加価値と称していらない機能てんこ盛りにして高くして売るからね
しかも昔と違いって今の日本製品すぐ壊れるし
良いことだ
暴利を貪り続けたジャップ企業は
潰れた方が世の中のためだ😶🍵
材料輸入に頼ってるのに
円の価値下げて喜ぶ馬鹿ジャップ
輸出低迷で円安の恩恵が乏しく、賃上げが物価上昇に追い付かずって
え、これなんのために円安にしたの😢
結局、老人を殺すしか解決策はないよ
>低迷が目立っているだけでなく、為替相場との連動性がなくなっている点も重要だろう
安くても買いたい商品がないってことだろう
円安でコスト増加させたら競争力落ちるんだし当たり前だろ
唯一いいとこは借金が減ってる
つまり財政均衡派は円安を目指すべきだし
リフレ派は円高を目指すべし
そもそも産業が壊滅してるからな
近代化できず低賃金悪環境悪アクセス悪上司
これが売れると思ってたのが円安誘導して儲けようとしてた連中だからな
ps://i.imgur.com/yr7yoQD.jpeg
製品の競争力がないのに
手取り増やします?
増えるわけねーだろボケ
ほーん
なら無理に円高にしなくてもよさそうやね
円安だろうが円高だろが変わらんなら
円安進めてインバウンド需要高めた方が日本経済にとっては良さそう
儲け過ぎがずるいとかの貿易摩擦を起こしてるのは中国製品ばかりで
日本製は脅威になってない
仮にまだ安倍さんが生きてたら、
この経済状況見てなんて言うのかは気になる
>>99 でも不景気を理由にして増税はできたから…
そりゃそうでしょ
冷静に考えて、今の日本が輸出できるようなものある?
PC、スマホ、ドローン、EV、先端半導体、何にも作れない
加えて、日本には資源も燃料も食料もない
それらは全部、海外からの輸入品
円安になれば海外からの輸入品が高くなるわけで、いくら輸出をがんばったところでコストが上がれば儲けが減るのは当たり前
今の日本は円安になったところでメリットが薄すぎるんだわ
外国人に女を売る目的なら悪くないかもね
国民生活を犠牲にして株価を上げた
3分の1は外国人株主
取引額の3分の2は海外投資家
いまだにある円安で日本復興は幻想
そもそも冷戦勃発でアメリカが超優遇の1ドル360円にしてくれたのとベトナム戦争と朝鮮戦争で日本からあらゆるものを調達しまくってくれた
アメリカが国力をあげて日本にマネーを注ぎ込む状態になった
ようはすべて棚ボタですわ
それを日本の力と勘違いし円安になれば日本は成長すると根拠もなく通貨毀損したのが今
>>117 パンパンやってギブミーチョコレートの時代に戻るか
日本の原風景だ
別に日本企業が弱いわけじゃないんだが、工場を海外移転しまくったからなぁ
通貨安なんてアメリカみたいに自前で調達できるような政策だぜ
ネオリベ政策に踊らされちゃった馬鹿国民なんだから仕方ない
地獄の底でそのまま踊り続けろ
円安→インバウンド→日本の料理が広まるり海外でも作るように
→日本の食材の取り合い→庶民「くるちぃよ……」
>>119 それ2/3は国内投資家が恩恵を受けてると言ってるようなもんだぞ
>>122 ジャップはマグレやラッキーを実力と勘違いするのが実に滑稽
アベノミスクで大儲けしたのは
不動産と、円キャリー取引(外資金融機関)
ひたすら、円の価値を下げて海外をアシストしただけ
こんな策を支持した普通の日本人こそ反日パヨクだな
>>126 やっぱエネルギー食糧を自前で生産できる国しかもう生き残れないわな😿
ギャハハw
死ねクソ日本人w
お前らが安倍晋三支持してきたんだからお望み通りだろ?w
労働力が下がってるのに原料のほとんどを輸入に頼る国が通貨安にして儲かる訳がないやんけ
ネトウヨの脳は計算も出来ないバカばっかだしな
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引
日本はもうイギリスみたいな金融立国になったからいいんだよ
円安になれば俺のS&P500が円建てで上がってハッピーだから
玉木が強い円を取り戻すとか言ってくれたら良かったんだけど、アベノミクス続行路線だからなぁ
先人が長い時間をかけて築いた円の価値がアベノミクスでボロボロに
家電や車がバンバン売れてた頃の発想やろ
そういう強みがなくなったらとてつもない苦境が訪れるとも知らず
日本を弱らせることに成功したアベノミクス
韓鶴子総裁もさぞお喜びのことでしょうな
日本人ですら日本製買わないだろ最近買った日本製はストーブくらいだ
>>121 製造業依存が悪いんじゃね
アメリカはクリントン政権時に盛んに言われた「構造改革」で自動車産業が斜陽になりGAFAのIT産業が伸びた
ジャップも一太郎とトロンOSと半導体が成功していれば
アメポチが悪い
アベノミクス支持派が必死にJカーブ言ってたの懐かしいわ
くだらない妄想で終わっちゃったねまた
>>149 >日本人ですら日本製買わないだろ最近買った日本製はストーブくらいだ
不動産があるだろ
一昨年に電機機器も輸入超過に転落したからね
衰退は始まったばかりだよ
>>124 電力も人もねえんだからしゃあない
おらこんな村嫌だぁ〜
アメポチ自民が清和会が悪い
日本の半導体がダメになった理由は何ですか?
まずひとつの要因として、日米貿易摩擦が挙げられます。 1986年に締結された「日米半導体協定」。 その中身は、日本市場における当時10%ほどだった海外製半導体シェアを、20%程度まで引き上げることなどが記されたものでした。 これにより、日本の半導体開発の勢いは衰え、競争力が削がれる一因となりました。
予想通りじゃん
輸出より 現地生産,現地企業買収
それでも円安メリットは充分あるからな
どの国も経済安全保障で自国生産と言い出したので輸出がリスクになった
事実だけどこれは10年前に言われていたぞw
聖帝とか麻生とかネトウヨは人権人権と泣きわめくモメンのように「Jカーブ!」と連呼していたけどなw
技術なくなった結果労働力安売りするだけの国になって草
国傾けたのに自分たちの報酬は増やしてるのも草
プラザ合意の超円高で
日本企業が海外進出ほぼ終わったのに
円安にもどしてどうすんだと
アホのアベノミクス逆噴射で日本経済大失速で墜落
日本の衰退を招いたアベノミクス
大手輸出企業だけは儲けていたが
ついにそれもおしまいか
アメリカ人がニッポンのテレビ電子機器スゴイですねー!言ってる80年代の絵で止まってそうだもんな
実際は中国にちっこい部品やらホタテ売って日銭を稼いでるのに
資源無いから技術で飯食っていかないとダメだったのに科研費とかどんどん減らされてるからな
もうアホかと
先進国で通貨安を目指すのは亡国への道でしかない
通貨高でも関係なく投資が集まる市場や売れるような製品を作らなきゃ結局人件費の安い新興国との終わりなき競争に巻き込まれるだけ
テレビなどのAV機器に白物家電も海外では日本製品まったく売れてない
輸出したところで買い手がいない
円安で喜んだのは、財務省かもね
円安で物価が高騰すれば、必然的に消費税として徴収できる金額も上がるから
>>142 よく『イギリスは金融立国😤』とか言う連中が
居るけどさ、具体的に何をしているか?
と説明出来る椰子を見たこと無いのが笑える。
そしてジャップなんかが到底理解、真似出来るような
モノですら無いという事すら。
>>145 強い円を取り戻すにはどうなる必要があるか考えたほうがいい
円を強くするということは日本の消費を活発にし、更には日本から輸出する産業を作り出すということ
欧州みたいにメイド・イン・ジャパンブランドを確立して高くても買ってもらえるようになるには一朝一夕には実現されないて
>>15 トヨタは大儲けしただろ
1ドル300円になるとこうなると予想した人が居た
トヨタ車(1ドル100円との比較)
日本 価格据え置き
海外 1/3の価格
ところが現実に1ドル150円になったらどうなったか
日本 価格1.5倍
海外 据え置き価格
>>145 いやまったくw
玉木は「日本人は老いて愚かになった。まずは 地方行政サービスや無職貧乏老人や障害者を捨てよう!」と叫びながら右サイドを突破したらいいと思うんだけどねw
>>4 アベノミクスで有利になってると主張してるなら10年で復活してるはずだろ
日産、手元資金5700億円減少 損益「未定」に広がる不安
日産自動車の手元資金が急減している。自動車事業の2024年9月末時点の金額は約1兆4000億円と3月末から3割減った。
6カ月の流出額はおよそ5700億円にのぼる。販売不振によるフリーキャッシュフロー(純現金収支、FCF)のマイナスが主因だ。
日産ショックはこれからだしね
とうとう自動車も終わりをむかえそうだ
ドルを稼ぐ産業はいずれ日本から姿を消すよw
家電も半導体も終わったし
そろそろ車も終わりそうな感じだしな
円安にしたところで売るもんないよね
スマホ、家電、半導体、AI、電子プラットフォームetc…あらゆる先端産業から取り残されて何売るつもりだったの?
車?それ全体の何%?なんでこんな地獄みたいな国になっちゃったんだろうな
円安は悪くないんだよ
もう競争に勝てるモノ作り捨てちゃったからどうにもならんのよ
売るものがないのよ
円高円安関係なしに、今の日本にそんな輸出して海外でバンバン売れるようなものあるか?
大手家電メーカーは軒並み外資に買われてしまう、若しくは正真正銘の糞商品しか作れなくなってるんだしさ
商品開発能力で海外に大きく差をつけられてしまってるのに、なにが「円安で製造業国内回帰!日本経済大復活!」
だよって話だからな
>>170 競争力の源泉である人材の育成にはどうやっても20年以上かかるからなw
一朝一夕にできるのは弱者殺しだけだね
東証、時価総額がアジア首位に 中国経済の減速、上海を逆転 [2/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1708334007/ 民主党政権の頃に円安にしろと騒いでた奴は謝罪しろよ
>>174 ストックがどんどん削られていくな
中間配当も無配
この赤字だとPBRもやばくなるな
愛国者「イイ円安でニッポンが儲かる!文句言ってるのはパヨクだけ!😡」
↓
愛国者「イイ円安で外人が儲かる!文句言ってるのはパヨクだけ!😡」
>>179 高くても買ってもらえるには高度な教育も必要だから、弱者は今のように円安で価格競争してるほうが生きやすいんじゃねーそ
土地や物、サービスを外国人に買い漁られる召使階級になっただけで草
>>176 国産のプラットフォームがDMMくらいしかないの本当に終わってるよな
頭のいい強欲な連中が私腹肥やしただけの図
結局政策とは一般的な暮らしをしている民の率直な声を反映させた政策こそ良なのである
つまりバカになる事が大事なんです
なんちゃら教授だとか評論家は自分達勝ち組連中の都合の良い方向へ下層を誘導していただけなのです
やはり朝鮮は強い、あらゆる超大陸中華の興亡において辛酸舐めることで自力で生き残り、自国滅亡させてまで民族として生き残ることを選び日本の統治下となり政治に食い込み乗っ取った!
戦国時代にそうやって驕り高ぶりが下剋上に繋がったことを忘れているな日本は。
グラフみると連動性はあるし下回ってもわりと誤差の範囲なんだが
これそんなヤバイか?
SONYのPS5も、日本だけ2回も値上げしたしな
アメリカをはじめとした海外では価格まったく変わってない
だから海外ではコスパ最高としてPS5が爆売れしてる
不思議だよね
製造国である日本だけが2回も値上げされるなんて
結局、原材料を輸入に頼ってるから、円安になれば何もかも値上がって当然なんだわ
途上国が貧困で喘いでいるのは売るものがないから通貨安に陥ってるから
資源はドルでしか買えないし
国際競争力のない国の通貨はどんどん安くなる
日本も途上国化するよ
制裁とかいう自爆行為
原料の輸入がダイレクトに輸出や人件費に反映
こうなったら円を紙くずにしてタダで物を海外にあげるという考えはどうか
例えばパソコン一つ自作しようとしても、日本製のパーツなんか一っっつも使わねえだろ?
cpuはryzenかintel、マザボそのたは台湾とかだし
日本はとっくに斜陽国家、衰退国家なんだよな
その日本が円安になったらますます衰退するだけじゃねえかよ
円高→海外製品ばかり買うようになって内需縮小
円安→原材料費高騰でモノが売れなくなり内需縮小
終わってんなこの国
難しいよね
ソフトウェア駄目で半導体捨ててOSなくてスマホ駄目で
全部時代に乗れてないのよ
円安にして外人が買いやすくして
国富がどんどん流出
このままだと貧困国になるぞ
流出止めろよ
愛国者「戦争するぞ!戦争するぞ!Z徴兵しろ!Z徴兵しろ!😡」
>>198 そのとおり
流行りのものづくりがもう出来ないのよね
良い円安とやらで中国企業つまり外国人に日本が買われてるじゃないか
君たち愛国者が望んだ結果通りだぞ喜べ
>>186 弱者の今日だけを考えるんだったら財政ファイナンス継続して円安のがいいだろ?
「まともに国債の金利払うことにしたから、明日からナマポは廃止ね~」「1ドル 150円じゃないと仕事なくなるなら自◯してどうぞ」ということになるんだからさw
50年先100年先を考えるんだったら当然話は変わるけどなw
結局、職人が細かい部品とか作るのが得意だっただけで
IT時代になって他国の技術をパクれなくなったらものすごい勢いで凋落していったんだよな
パクリを自分達の実力と勘違いしたアホの末路
愛国者「うおおおお!ニッポンすごい!すごい!すごい!😡」
コンセプトはいいが手遅れだったな
工場がなくなってるんだから輸出しようにも輸出するものがない
特に家電が民主の円高で死滅したのは痛手だった
希望退職募集1万人迫る
今年の上場企業、業績悪化などで
ps://www.nikkei.com/article/DGKKZO84880270Y4A111C2TB1000/
>23年の年間と比べて約3倍となる水準で、直近では新型コロナウイルス禍の影響を受けた21年の年間に次ぐ勢い
円安で景気急激に悪くなってきたな
>>198 俺のパソコンみたらSSDがキオクシアだった
>>201 物作れないから
輸出で儲けられないからインバウンド方面にしたのかもねえ
治安はすてる
ガチで日本の経済低迷は安部のせいってありえる?
ここまで経済停滞してるのは政府の失策が多分にありそうなんやけど
>>191 朝鮮の偉い所は徹底的に卑屈になれて
生き残る事が出来る事。
このセンスは凄い
>>208 家電は守るべきだったね
どうして安物にしっかり関税をかけないのだろうね
>>193 アホノミクスの「1ドル300円になったら、3倍売れる」は大嘘だってはっきり証明されちゃったもんな
円安になっても、日本メーカーの商品ですら海外での販売価格は据え置きで、日本国内での販売価格だけが
跳ね上がって終わり
そりゃそうだよな、あらゆるものがまずは原料を海外で買い付けて、それを加工して売ってるだけなんだし
その加工も、いまや海外メーカーに全て敗北し、今の日本はパーツを海外から買って組み立ててるだけなんだもんよ
円安の時には消費税を減税して輸出差益税を企業から取ればいい
逆に円高の時は消費税を増税して輸出差益税をゼロにしてやればいい
円安で儲かる理由は労働者のドル建て給与を下げて会社に儲けさせるってそれ一点のみだし
そんな強烈な賃下げ政策をやっておいて賃金上げろとかやってる
日本人の購買力を奪い続けて経済成長できると思ってる
世界最低の経済政策だよ
愛国者「イイ円安でニッポンに工場が戻ってくる!安心安全のメイド・イン・ジャパン!😡」
このまま円安進めて世界の工場に返り咲く気なんだろおまいら覚悟しとけよ中卒から工場に集団就職がデフォになるぞ
>>182 たしかにな、原発止めて貿易赤字になっても
円安でむしろ良くなるとか言ってたやつらが
いたけど、謝罪して一刻もはやく原発再稼働するべき
>>215 規制と重税と人件費アップと原発止め続けて電気代アップどころか足りないかもっていう懸念
為替だけでどうにかなるほどは為替も破壊的には動いてない
>>204 円高時代はジャップが海外で買春ツアーしまくって醜態晒してたから今の方が良いかも
中国「作ることならウォーメンに任せるアル」
韓国「マジかよ。ITに全力入れるぞ。できないやつはチキン屋にでもなるニダ」
聖帝「アベノミクスで我が軍の電子レンジと冷蔵庫が世界を席巻するぞ」
ジャップ「シナチョン涙目www」
マジでこんな15年でしたw
愛国者「イイ円安でニッポンの半導体産業が復活する!九州は半導体バブルでウハウハ!😡」
ドル高でもみんなiPhone買うし米国株に投資するだろ?
本来はこういう製品や市場を育てなきゃいけなかった
今では輸出するといっても通貨安政策で安売りしなきゃ見向きもされないような物しか売れてないし円安目当てで来た外人観光客をインバウンド特需とかいって大喜びしてるアホみたいな国になってしまった
80年代以降に現れた先端産業全部で負けてるのがこの国の実態なんよ
Z世代に昔日本は中国よりGDPが高くて経済や技術で圧倒していたなんて言っても信じてくれないだろうな
生まれた時から何もかも中国にボロ負けしてるのが当たり前の中で育ってるし
リフレバカっていつもデマばっかりだよな
リアル虚言癖あるんじゃないか
観光すら怪しいから、あとは安楽死や
クスリ、売春買春を解禁するしかないね。
とりあえずG7とかいうコスパの悪い地位は辞退しなさい
観光業にしても安いダイソーに買いに行く感覚での観光に来るからこんなもん続くわけがない
例外は円安前から来てくれてた中国人観光客だけ、こいつらを大事にしないとインバウンドも一瞬で終わる
安さでしか勝負できなくなったら終わる
日本政府「円安にして輸出企業を儲けさせるぞ!!」←そもそもこんなこと言ってない
国内では誰も得してない円安
それどころかインフレによる生活苦の目眩しに陰謀論が蔓延る始末
まあポピュリズムの台頭はわーくにだけじゃないけど
インフレは極右極左ポピュリズムの陰謀論者には凄く都合が良い
生活苦の原因を移民だの官僚だの政敵に押し付けて巨悪に見せることが出来るから
>>215 菅直人が無計画な原発停止のせいで、日本の富が海外に
流失した
安くてもゴミばっかりだしな
誰もジャップ製は買わんよ
通貨安なんてデフレから脱却する為に一時的にやるもんでスタグフレーションが来ても続けるとか狂気の沙汰なんだが日本人アホすぎワロタ
円安によって生産力も生産量も減る
それを労働力で補った
よってGDPは横ばい
>>228 今のままだとそれもなれないぞw
文句言わずに 勤勉に働く中卒の若者じゃないとダメなんだからなw
原料が円安で値上げされてるから
輸出企業も生産数は減るよな、そんなのアホでもわかる
ジャップランドの公務員は
年金と生活保護の物価スライド方式を止めて
円安インフレ政策を国策とした
他国では絶対にあり得ない
弱者と貧困世帯を国策で切り捨てた
地球上の歴史として教科書に載る愚行を
平然と行うジャップランドの公務員
財源が無いはずなのに公務員の給与と待遇は上げ続けている
能登を見殺しにしてボーナスどころか遡らせて給与を上げるなんて
公務員にとっては朝飯前
弱者同士を分断して公務員の失政と搾取には目を向けさせない
国民の声なんて聞く耳ありません
アベノミクスを支持したバカウヨのせいで
日本が貧国になっていく
バカウヨ責任取れよ
>>220 驕り
怠慢
日本が1番と慢心しまくってんだろう
高付加価値とか死滅直前に言われてたじゃん
性能なら日本が1番って
今は上から下まで腐りきってるのがバレてしまったが
>>239 金融政策は為替操作を目的としてない
という建前だから為替誘導を口にしないだけ
実際は円安誘導を強烈にやってる
愛国者「北朝鮮体制は崩壊する!ニッポンすごい!😡」
愛国者「韓国はデフォルトする!ニッポンすごい!😡」
愛国者「中国経済は崩壊する!ニッポンすごい!😡」
愛国者「ロシアは解体する!ニッポンすごい!😡」
愛国者「イイ円安でニッポンがすごい!😡」
うおおお!ニッポンすごい!😭
売上高は伸びても数量は変わらずなんてことは
安倍がやってた頃から普通に周知されてることだぞ
>>18 再投資先は海外
日本に還元されないってニュースになってたじゃん
バカ?
原材料は海外から輸入してんのにどうやったら儲かるのかと
企業は賃金を上げる
国民は消費をする
この両方をセットで行わないとダメだな
内需国でありながら内需がゲロ弱だから利上げも出来ない
そんな中に海外のインフレが流れ込んでこの有様
東証、時価総額がアジア首位に 中国経済の減速、上海を逆転 [2/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1708334007/ 日本って警察や検察が機能してないからな
まじめにメキシコみたいな反社が支配する国になるんじゃないかな
裏金作って脱税してもなんらおとがめなしの自民党が政権与党やってる時点で、メキシコになる素養は十分すぎるほどある
そのうち日本国内で日本人によって撮影された、バラバラ殺人の映像が出回るかもな
集団としてはエリート氷河期(ネットで俺たちは悪くないといつも嘘ついてる底辺氷河期じゃなくてなw)が最後の優秀な日本人な気がするんだよねw
30より下はもうやべえぞw
弱肉強食の発想がそもそもないなんだかよくわからない連中がたくさんいるw
こうなったら国の全資産全身全霊や国債ブースト刷りまくりをして
未来2千年分の国債を刷り尽くして株価を釣り上げて
資産家さまにすべてを献上つかまつり
まさにいわばまず大金持ち様にすべての金と資産をまず配布してそのおこぼれは一般庶民には一切なくして円を紙にするという考えはどうか
そりゃ現在進行形で国内の工場潰してタワマンや商業施設にしてるからな
それがゼネコンやら大手不動産屋食わせる為の国策レベルだし
物価高はもちろんだけど
外人向けに新店舗やら看板やら作りまくったせいで美しかった観光地の景観が壊滅してるの見ててマジで悲しくなる
>>250 自分自身に決まってるだろw
政治家を選んだ託してきたのがジャップさんなんだから。
>>248 責任取らずに次の嘘でまた洗脳されてる
積極財政してればアベノミクスは成功していた
減税給与で日本復活!早苗あれば憂いなし!
財政ファイナンスで更に円安インフレ加速だよ
円安で原料高騰が日本の技術でカバーできない時代になっちゃってる
結局円安だろうが円高だろうが輸出が難しいなら円高にしないとダメなんだが、もう手遅れ感が強い
アベノミクスが始まった頃からずっと嫌儲でも言われていたことだろ
そもそも競争力や技術的優位がガチでなくなってきたからなあ
最初のデジタルネイティヴ世代である氷河期をパージし
以降創造力のない社畜を増やしてきた国の末路
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
ネトウヨ 何も言わず
おいおい
アベノミクスがはじまり輸出企業は軒並み史上最高益を出しているのはもう忘れてるのか?
もちろん輸出額も過去最高額だ
この筆者はわざわざ輸出数量指数とかいう変なデータ出してるだけ
騙されるなよ
>>248 そのバカウヨが今支持してるのが
維新に玉木に斎藤
どうなるかはもう誰でも分かる
日本の世界に売れる製造業なんて車ぐらいしかないからな
維新国民保守参政以外の特定野党が邪魔して国会空転起こすからね
そら経済も空転するわ
数量が増えなきゃ会社はリストラするんだよな
いまのインフレの日本がそう
不況が来る
既に10年前には市況板の週末のループ話題の一つは海外移住だったがなぁw
俺らも「この調子で行くと円がどんどん 価値がなくなって清朝末期の華僑のように優秀な日本人が出て行ってチェックアウトだけど。そうなったら誰が俺らのメンマ 作ってくれるんだ?」と 書き込み つつも まさか本当になるとは思ってなかったわw
原材料を輸入して、日本で加工して製品を作ってるうちはまだ良かったんだよ
今の日本はその加工ですらも海外にボロ負けなのよ
海外メーカーが加工して作ったパーツを輸入してちょっと組み立てて売ってるだけなのが今の日本
こんなので円安になったら死ぬだけだって、誰でもわかるよな
生産力が減るのはモノより人が安くなるから
安倍とかリフレが根本的に勘違いしてるのはカネには価値なんてないってこと
もしかしてアベノミクスって単に生活苦しくなっただけでは?
日本は昔も今も内需の国だからな
>>273 あの時に非正規の連中を集めて、「it 試験に合格した奴は訓練期間中の学費生活費 全て無料。クリアできなかったやつはガス室。死ぬ気で頑張れ」という政策 を実行していたら日本の未来は変わっていただろうなw
なんでこういう大事な情報をニュースなんかでばんばん流さんかね
海外に30年以上アウトソーシングしまくったせいで国内の技術が途絶えた
日本にはそんな業界ばっかり
今から技術を蓄積するなんてムリムリ
1ドル300円になればあっという間に経済回復するという考えはどうか
五輪・万博の誘致、新幹線・リニアの建設、そして円安・・・
一部の政治家(特に自民党)だけでなく、クソウヨや保守も50年以上前から抜け出せない老害集団だな
今の日本でこれらをやっても、高度経済成長期の頃みたいに大発展は無いしな
アベノミクス以降も対外投資はより増え続けてる
90年代からすでに海外への工場移転なんか始まってるし
そもそも海外の人件費が10倍近く違うんだから、数割円安にしたところで意味がない
経産省だって海外投資のが倍儲かると言ってるからね
>>259 反社の牛耳るメキシコ(中南米の中では豊か?)
差別階層格差社会のサウジアラビア(アラブ国の中では王族が豊か)
軍事費対GDP比率の高いイスラエル(中東の中では豊か)
全部親米だよな
歪んでる国の気がする
>>67 だから晋さんが晋でからは必死に働かせる下地今まで作ってるし
週6労働でこんなはずじゃなかった言い出すジャップも増えるだろうが仕方ない
>>248 ネトウヨ統一教会ができる事は
仮想敵国政策と不正選挙とメディア統制の3つだけ
今の時代にメイドインジャパンが世界に売れるなんて勘違いしてるバカな政治家、官僚なんているの?
そもそも海外では右派がインフレタカ派で
左派がインフレハト派なのに逆の主張してる日本がおかしい
嫌儲なんか一周回ってネオリベになってる
今までの円高で、工場を海外移転させまくったからね
そりゃ、工場がないんだから、輸出は増えないよ
アベノミクスやらなかったら、少しは回復してたかもしれんな
日本が輸出国家だった時は50年くらい前か?
今は輸出がGDP比率20%弱でアメリカ型の内需国家なのに円安にしたらクソになるわ
それに海外で稼ぐ日本企業も現地で再投資するしな
>>289 円安になる→輸出が増える→日本に工場が増える→経済回復😤
現実
↓
円安になる→輸出するものがない→原材料費高騰→人手不足→何もいいことがない😢
>>308 いるから下町ロケットだのボブスレーだのアホするんだ
玉木は不倫がしたいだけのポピュリストじゃないと言うんだったら「アベノミクスは失敗だ。たから自民党は下野すべきだし、社会保障を削減するのでケンモファミリーは一家心中しろ」と今こそ 宣言すべきだと思うけどねw
>>276 まあアベノミクス自体は、日本と同じ巨額の負債に苦しむアメリカが
「そうだ、国がどこまでも借金し続けたらどういうことになるか、他の国を使って実験してみよう」つって
その実験場に日本が選ばれたってことらしいけどな
まさかそれを10年も続けるなんて誰も思ってなかっただろうがw
大手が家電やってた時に円安にするなら意味があったけど円高で滅んだあとに円安にするなんて無能としか言えない
原料とエネルギー高騰で
企業がケチとか抜きにマジで物価上昇に賃上げ追いつかないんだと思う
特に値上がりがヤバかったのが2022年
あの年の値上げ分だけで2〜6割ぐらい上がった
>>307 やるなら大手が責任持ってやってくべきだね
散策吸い上げたんだから
日産「フェアレディZを契約したい?」「購入は現金一括のみです」「11月24日までに700万円振込ください」「キャンセル不可です」
もう潰れるのかこの会社?
ぼくはBMWにする😅
バカウヨ「円安で日本経済復活だ!!!」
↓
外国「ジャップ製品なんか安くても買いたくねえよw」
様々な規制回避のために米中双方で現地生産しているからね
材料やパーツくらいしか輸出していないでしょ
貿易収支は赤字だけど、経常収支は過去最高更新してるね
結局外貨自体は稼いでるけど、円に変えずさらに海外に投資してるんだろうな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww
俺の中ではPC98にWindowsが載った時に日本の製造ヤバいと思ったわ
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
ネトウヨ なぜかこれを指摘しない
>>309 名目だけで言えば下民が有利そうなのはネオリベだから晋さんは嫌いだけど経済対策はやっぱりネオリベというのも珍しくないな
まあご存知の通り生産も増えないと物価に反映されるだけなので結局文句言わず働くしかないんだけど
>>329 材料パーツのメーカー連れて行って現地生産するんだぞ
最終工程だけで許してくれるわけないでしょ
稼ぎ頭の主要な産業は現地生産だしそれ以外は資材・燃料の調達コストばっか食うしでまったく恩恵ないからな
経営者が値上げするのにどれだけ苦しむかわかってないよな
1回2回の値上げなら「まあしゃーないか」で済むけど「また値上げ?他に安いとこないかな」ってなるからな
こないだまあまあ流行ってたラーメン屋が潰れた850円→1000円→900円にして客飛んだっぽい
日本の経済は99%が不動産
何か経済で不満があったら不動産みろ
円安にしたら産業が消えてましたというアメリカンジョークかましてる場合ちゃうやろ
>>298 派遣法改正で丸投げして中抜きする方が楽で儲かる構造にしてしまったからな
技術力だけじゃなくて、実業務なんか出来る忍耐力もない
やらせる方が楽で儲かるのに、自分たちでモノづくりなんかするはずもない
円安になると老人たちの医薬品費や生活費が重くなるんだよな
主要な企業はもう海外生産してるんだから無駄だろうに
下町ロケットとかどこが下町なんだよみたいな絵空事で遊んでる民族だろ
国内自動車販売もインド製が猛威をふるいはじめたからな
ホンダのインド製WRVは先月3800台の販売数だった
スズキもインド製SUVが投入するし
いずれは自動車工場も家電のように国内から消えてなくなるかもしれない
1.国内で力をつけた製品が
2.海外に打って出る
↑
円安や税金で散々国内産業をボロボロにして
1をすっ飛ばして輸出できると思うなよ
世界に売れるものがないのに円安にして外需中心の経済にするバカ政治は草
世界に売れるものがないんだから円高にして内需中心にするのが正解なのに
こうなったら国営仮想通貨を作って適当に上下させてデジタル儲けをするしかあるまいて
数字書き換えは国技であるからして必ずや成功する道しかいわばまさに
>>335 海外事業やってるメガバンクだけでしょ
地銀なんて悲惨なんじゃない?
結論、ウヨが輝いていたこの30年で日本はとんでもなく没落した
ありがとうございました
消耗品やら必需品でもなけりゃ関税掛けて追い出すだろ
>>345 ものづくりには資材買う資本も必要だしな
しかも売れなきゃ負債となって時間が経つにつれ増える借金にまみれて終わるしな
バブル崩壊後に恐怖の貸しはがしだらけでものつくりの恐怖が国中を覆い尽くしたのかもしれん
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
日本経済の99%は不動産地価、それと円キャリー取引かな?
多分これが本当の理由
ケンモメンで集まってサツマイモ育てるぞ!最後は食糧だよ😤
>>67 水産物みたいに大事に使わず枯渇したような気もするね
少子化してるし
他所の国みたいに選択と集中って概念がないからね
全ての企業に下駄履かせて儲ける力のない企業を補助して潰れた方がいい企業まで助けて
なんでそうなるのかね?
利益誘導の誹りを受けるのが怖いのか
あるいは経団連の意向が強いのか
中国が攻めてくる!中国が!中国が!中国がぁあああああああ!アメリカと軍事演習しなきゃ!武器武器!憲法改正!攻撃攻撃ィ!(実際にはビジネスパートナーであり、アメリカによる日本企業締め出し)
円安にして日本の商品を売りまくるぞ!売れまくり売れまくりィ!(中国や東南アジアに工場がある現在では悪影響かつ企業ごと買収されるリスク)
自動車がある!トヨタ!ホンダ!日産!(工場はアメリカの圧力により移転してしまったので輸出品にならず、自動車が儲かっているように見えても日本経済への影響が薄い)
中国、ロシア「支援するよ、資源売るよ、工場たてていいよ、そもそも我々が何か制裁しましたか、内政干渉しましたか」
普通の日本人「キンイイイイイイイイイイイェエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!!! 侵略される!攻撃!憲法改正!殺さないと!ヤバい!米軍さんきて!軍事演習!アイツら殺す!」
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
日本経済の99%は不動産地価、それと円キャリー取引かな?
多分これが本当の理由
ネトウヨなぜかこれに触れず、テレビ新聞も触れない
>>353 それは違うな、2022年2023年に経常赤字になったから
その時に日本が持ってる資金が海外に流れたから
円高にしたくてもできなくなってる可能性があるね
円を戻すには地道に黒字を貯めて時間をかけて戻すしかない
>>124 日本企業が弱いわけじゃないのなら
その海外へ移転しまくった工場で生産して
世界ランキングに輝く企業が多いんじゃね?
>>366 ポルノの方のAVだろ オーディオビジュアルのほうは20年前に死滅した
>>361 家庭菜園やってみたけど面倒だし成果物が小さいし時間掛かるしスーパーでサクッと買った方がいいとなった
>>372 神社本庁 不動産で調べてみろ
ネトウヨ=不動産
>>373 企業が儲かる=日本が儲かるではない
海外で稼いだところでそれが日本に還流しないのだから
ワイの電線御三家株は海外シェア高くて今年ウハウハだし来年からはデータセンターや海底ケーブル更新で暫く安泰や
>>124 関税は撤廃しない、日本製を売りたいならアメリカに工場を立てろ!
アメリカの製品にしろ!アメリカの利益に貢献しろ!
ジャップ「はい」
アメリカ「俺等追いついたしお前もういらんわ、じゃあの」
そらどこの国も円安で輸出攻勢なんてかけられたらたまらんから自衛するだろ
自国に工場建てないなら締め出しとかやるだろ?
馬鹿なんか?
>>373 トヨタのブランドがいくら海外工場で売り上げても、その利益はアメリカのものであって日本の利益にはならないんだよ
だから貧しい。輸出品であったものは全部関税とアメリカの圧力によってすべて無くなったし
日本が開拓してきた東南アジアや中国といったところにもアメリカが来て奪ってる、いまは軍事挑発までやって日本締め出し中
ジャップは馬鹿だから「中国が攻めてくる」と思い込んでセルフ撤退、アメリカは逆に大規模進出
いまや中国のどこを歩いてもケンタッキーとマクドナルドがある。
円安にして訪日客を増やしたらシナ・チョンは来るなとか言う有り様
中国や韓国は訪日客数の上位を占める国なのに感謝が無いクソウヨ
草
円安深刻化の芽、日本からの資本流出が過去最高の経常黒字上回る
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-14/SMX187DWLU6800
・日本は第3四半期過去最高の経常黒字
・しかし、直接投資と証券投資の流出額はそれ以上
・海外から日本への直接投資残高はGDPのわずか8.3%で経済規模の大きい20カ国中最低
>>383 厳しい
2050年からは生きるだけで辛い国になる
ジム ロジャーズかく語りき
>>384 中国さんもトランプ政権でアメポチ開始してるのかwwwww
色々ぶっ飛んでるな
>>389 10年以上前の話だよなー
当時これを貼れば
老害www 経済わかってないド低脳www アベノミクス大成功間違いないだろwww ブサヨwww
と言われていた
日本人の誰もが海外投資には夢中だが国内投資はしたがらない
日本では儲からないと割り切ってる時点で日本は終わってんよ
ネトウヨはこれで今は国民民主に夢中なんだからバカは死ななきゃ治らないんだな
沢山作ろうにも労働者が集まらないからな
働く人間がバカを見る社会にした政府がわりーわ
>>1 トヨタの去年度の利益は2倍になってるけどね・・・って事は今年も1.5倍という事。
トヨタは日本1の輸出企業だから、円安で日本が好調になってるのは間違いないよ。
>>392 いやアメリカはずっと中国市場狙ってるというか中国進出してんだよ
たとえば半導体製造装置でも今はアメリカが3位なんだが1位と2位をオランダと日本が抑えている
なので、アメリカは中国との付き合いをやめろ!半導体製造装置を売るな!と日本とオランダに圧力をかけてきたがアメリカは中国に売っている
ニュースを額面通り真顔で信じるとハメられてる事に気づかない
>>401 なのでこのスレって大嘘だな。スレ立ててる奴はバ、カだろ・・・
>>396 金持ちもエリートもわーくにを捨てたからな
じゃ一体誰がどうやって国の再建ができるのかっていう
完全なるチェックアウト
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
円安って去年からだから、去年度の利益がどれだけ変わってるかだぞ。
トヨタが2倍になってるんだから。円安で輸出企業は間違いなく儲かってるはず。
電子部品メーカー勤務だけど、円安だから東南アジアと北米の工場を去年閉鎖し、今年から本社工場のレイアウトを変え結構キツキツにし、閉鎖した工場の生産設備を開いたスペースに移設して稼働させてるけど、派遣工が全くいなくて結局設備が遊んでる
15年ほど海外でやってたから、本社工場でも設備や製品について知らない従業員ばかりで、稼働10ヶ月目なのに今だ立ち上げ段階
アメリカにケンカ売る勇気もないからアメリカから逃げて途上国の分野で争いうとする
だから成長できない
非常にシンプル
異次元の金融緩和でお友だちへの金流しには成功しただろ
>>401 どんだけ海外で稼いでもその金を日本で使わなきゃ無駄だけどな
父ちゃんが子供と嫁がいるのに
どんだけ稼いでも外に女作ってそいつに貢いでたら
子供と嫁は貧困のまんまだろ?
同じ事日本でやってんのよ
人がいないから生産数増やせないんだってな
民主時代の円高路線、高付加価値少量生産路線が大正解だった
>>389 本人は無責任にあの世で常楽してるからな
>>409 めちゃくちゃやばいやん
やっぱりフリーターみたいなやつも減ってるんだな
>>1 新興国との大量生産性のコモディティ化された
商品を売るのをやめたから当たり前だろ
それが構造改革だったんだから
製造業は白物家電なんて今売ってねえわ
ソニーはイメージセンサー売って儲けてるし
日立はDX事業が柱だし
パナソニックはB2Bが柱だし
かつての日本と違い高付加価値が進み
輸出は過去最高額
>>62 ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
日本経済の99%は不動産地価、それと円キャリー取引かな?
多分これが本当の理由
ネトウヨなぜかこれに触れず、テレビ新聞も触れない
どこのばかだよ円安で日本復活とか言い出したのは…と思ったらマイティーフール安倍晋三だった
>>376 日本で働いてるトヨタ関連社員全員が恩恵有るから、日本に還元されてるはずだぞ。
それで還元されないとか言ったら。
日本にある外資も同じ話にならないか??そうじゃないだろ・・・・頭悪すぎるンゴ・・・
日本の海外資産は増え続けてるんだよ
世界一なんよ
でも国内には帰ってこないので無駄でーす
大谷が1000億稼ごうが日本で1円も使わないので意味ないです
円高を利用して金融立国化への動きもあったけどそれじゃ一部しか儲からないからとアベノミクス政策で裾野の広い生産業擁護に舵を切ってみんなが仕事にありつけて働いても食っていけない美しい日本ができたんだぞ喜べ
>>412 >>422これに返信しろよ・・・
ちゃんと恩恵はあるぞ。オマイがバ、カなだけで・・・
豊洲なんか日本の脱製造業の象徴だからな
あそこの開発の話が上がり始めた80年代には国内での産業の方向性はとっくに決まってた
>>415 派遣会社に聞くと40代以上の応募者は多いみたいだけどうちが断ってる
そもそも島国なので国内に工場をつくっても原材料が高騰するんで意味
>>409 とりあえず稼働できるだけマシかもね
もう一から工場作るノウハウ持ってる人が日本にはほとんど居ないらしいし
>>1 >>418 高付加価値化が進む日本の輸出
好調な企業収益に貢献
実際、2015年以降、「高付加価値化指数」は上昇を続けており、足元では1.3~1.4の水準となっている。
単価が高い高級品は、一般的に収益率も高い。
それこそが、輸出企業の収益を押し上げていると考えられる。
ps://blogs.ricoh.co.jp/RISB/inout_economy/post_890.html
輸出企業で働いてる訳もなく物価高で苦しくなって岸田あたりから自民党に文句いいだしながら今まで自民党を選んできた奴さあ
>>389 アベノミクスは完全に失敗してるのに報じないマスゴミ
カルトに洗脳された日本国民はそれでも消去法で自民党
>>425 違うぞマヌケ・・・非正規雇用で低賃金奴隷だらけにしたから、経済衰退したんだよ。
外国見ても一緒だから。
>>396 国内投資してる奴の書き込みはよく見るけどねぇ…
>>117 >加えて、日本には資源も燃料も食料もない
ダウト、食料はあるだろ
でも中国人に買われるようになったから鮨屋で旨いマグロを食うには高級店に行くしかなくなったけどなw
>>426 は?
最低限の金しか労働者に渡してないんだが
日本に返ってくる金よりも海外へ出してる金のほうが多ければそれは返ってきてないっていうんだが
日本の労働者に1000円払ってるから一万円海外に払ってもセーフ!日本にちゃんと還元してる!って言わんのよ
>>426 お前に対するレスなんてGPTで十分
円安でトヨタの利益が増えたことと、「日本全体が好調」という主張には、あまりにも短絡的な論理の飛躍がありますね。経済学を少しでも理解していれば、円安の影響は一部の輸出企業には有利でも、輸入コスト増加による物価上昇が中小企業や一般家庭に多大な負担を与える「負の側面」があることくらい分かるはずです。
さらに「トヨタ関連社員全員が恩恵を受けている」との発言も、現実を見ていない空想的な主張です。トヨタの利益が必ずしも従業員の賃金上昇や国内投資に直結するわけではなく、むしろ内部留保や株主還元に偏っているのが実情です。賃金がほとんど上がらない現実をどう説明しますか?
「外資も同じ」との例えも的外れ。外資企業の利益が海外に還流することと、日本企業の利益が国内全体に還元されない現象を一緒くたに語るのは、論点がズレすぎです。経済の因果関係を考える力が足りていないのでは?
感情的に「バカ」呼ばわりする前に、まず基礎的な経済学やデータを勉強してから発言してください。それとも、自分の無知をごまかすために他者を侮辱するしか方法がないのですか?
思いっきり国内に工場も戻ってきてるし輸出額も過去最高
おまけに海外のTSMCなんかが日本に工場作っちゃっておかげで熊本県は超好景気になってる
円安で恩恵思いっきり受けてます
通貨安はどこの国でも外貨が稼げるから、経済が良くなるといわれてる。
なので歓迎すべき。これには例外は超弱小国家だけあるぐらいだな。
日本のような大国だと通貨が安いと恩恵が凄い。
トヨタの利益が2倍になったようにな。それで外貨を稼いで日本で消費される好循環になる。
>>422 トヨタ本社社員はそりゃ恩恵あるだろうが
日本国内の関係会社には恩恵なんてないのは
>>386を見れば分かるのだよウヨちゃん
ゼロ金利、マイナス金利でマネーをジャブジャブ流したらみんなマネーゲームやるだけやからな
マネーが溢れてる状態だと製造業よりマネーゲームのほうが儲かるから
ゼロ金利、マイナス金利で日本の製造業は世界にまったく通用しなくなった
世界の設備投資マネーは簡単にチャイナやドイツから逃げ出すわけよ。で、安い電気と労働力、水を求めてそこへ流入するわけです。九州の半導体とか、まず製造設備と雇用ありきのステージが整備されてからの輸出黒字。つまり円安は設備投資の呼び水。
当然タイムラグはありますわな。
意味のない円安だよ
くだらない政策でおわっちゃったね、また
つか新興国との違うものを売ろう
生産コストで決まるコモディティ化された
商品を大量に売るのをやめよう
てのご産業構造改革だったわけで
アベノミクスでやっと産業構造改革ができた
だから企業利益や輸出額は鰻登りだったわけで
>>431 電気配線を増やすにしてもにしても、単相と三相の違いも分からない人しか残ってなかったという…
電気屋もいないみたい
>>444 「通貨安が経済全体に良い影響を与える」との主張は、一面的な見解であり、現実の経済はそんなに単純ではありません。確かに輸出主導の産業においては短期的な利益が増加する場合もありますが、通貨安の負の側面を無視してはいけません。
輸入コスト増加による消費者への負担
日本はエネルギーや食料を多く輸入に依存しています。円安が進行すると輸入コストが増大し、最終的には消費者物価指数(CPI)の上昇に繋がり、一般家庭の可処分所得を圧迫します。実際、円安が進行した際に生活必需品の価格が高騰した現実を無視していますか?
恩恵を受ける層が限定的
トヨタのような輸出企業の利益増加は確かに見られるかもしれませんが、国内の中小企業や非輸出型企業には逆風となる場合が多いです。大企業の利益が直接的に日本国内の経済全体に波及するという考えは、いわゆる「トリクルダウン理論」と同じく、実証的に否定されつつある過去の幻想です。
「外貨を稼ぎ、日本で消費される」との主張の曖昧さ
利益が日本国内でどの程度消費されているか、またその「消費」の内容が賃金上昇や設備投資といった実体経済への影響なのか、それとも株主還元や内部留保に留まっているのか、具体的なデータを提示してください。ただのフレーズを繰り返しているだけでは議論になりません。
「大国=通貨安の恩恵が絶大」という誤解
「大国だから通貨安の恩恵が凄い」という雑なロジックでは、現実の経済を語れません。例えばドイツは輸出大国ですが、ユーロ安とユーロ高の両方に柔軟に対応しています。日本もまた、円安による一時的なメリットだけでなく、経済全体のバランスを見た政策が必要です。
簡単なスローガンで経済を語るのはやめ、もう少し現実的でデータに基づいた議論をしましょう。今のあなたの主張では「経済学を理解していない人」と見なされても仕方がありません。
アベノミクスが失敗なら失業率は高くなり就職率は低くなり最低賃金も1000円切るだろ
現実を見ろ
>>442 終るわけねーだろwww
ずっと年収200万の奴らが消費しないのが響くんだよ。人口も減る。企業の利益も5割減になる。
衰退エンドレスだよ。
ギリシャは破綻したし。アルゼンチンも同じ。日本は世界1の借金国家になった。
輸出数量だけみてるやつは
産業構造改革を見てないバカな
まあいろんなことが昔と違ってきてるからねぇ。。
どうして昨今の日本は安易に過去の成功体験にすがろうとするんだろう
過去は繰り返せないよ
海外で稼いだ金を国内で投資すると
アメリカとかは特にブチギレるからな
日本人は泥棒だと
アメリカで稼いだ金はアメリカで使えと
それがジャパンバッシングだったし
当たり前の感覚なんよ
サプライサイドなんてアホなんよ
コレを30年やってんだもんそりゃ国は傾くわな
>>453 殆どの国家は通貨安で利益出てるから、それが普通の結果なんだよ。
日本でもそうなる。
てか先進国ほど恩恵がデカいのが通貨安だな。
ドル稼いでる輸出企業にとって円を支払う日本の労働者の賃金減らせる効果しかなった
日本の借金は1000兆円
それなら普通に市場に1000兆円溢れることになるのでそれだけ経済が伸びるんよ
ところが日本は30年成長なし
その千兆円で発展した国がお隣りにありますね
>>459 日本企業は利益の出ない大量生産品輸出するのをやめて
利益の出る高付加価値製品輸出することにした
だから輸出額は過去最高の100兆円の大台に乗ってる
企業は利益が出ないと設備投資しない
どんなに努力しても円高なら輸出企業の利益は減る
それなら設備投資は抑えるだろ
それがバブル放課後の日本だ
現在円安で輸出企業の利益は過去最高益だ
円安だろうがなんだろうが利益が増えれば企業は設備投資するだろ
>>389 こいつ嘘つき
金を刷りまくって貧乏人に配りまくれば
経済のマイナスをプラスにはできないが
マイナスをゼロに、
スタート地点に立たせることはできる
金持ちの富を薄め、貧乏人に配布する
強制富の再配分なんだが?
1ドル130円になった時に誰が日本製品なんか買うんだ?
一生円安維持する気か?
>>454 失敗してるわけでは無いが、非正規奴隷そのままじゃ意味無い・・・・
低賃金が居る限り経済発展はしないんだよ。
全員非正規にするか。非正規を無くすか。2択だから。カースト作ると日本みたいに失敗する。
ギリシャやアルゼンチンと同じだな。 もうギリシャも・アルゼンチンも回復しそうになってるが・・・・
派遣を禁止にして。公務員のリストラしまくったらしいww
晋さん!?マジのマジのマジでやばいよ!?
あっという間に回復するって言ってたじゃん!!!!!!
終戦直後はみんな金なくて蚕とか紡績とか一部農作物とか海外に売れるやつだけみんなで一斉に作ってたが、それが通用するのも年収5000ドルあたりまでか
>>455 終わってるの意味が違うがな正社員から派遣への流れはアベノミクスでは無く小泉政権時にすでに移行が終わった話って意味だぞ
ネトウヨ「ギギギギギギギギ」
www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2024/07/irepo240704/
過去に経常収支の黒字を主に構成していた貿易収支の黒字は、海外生産比率の上昇による輸出の減少や、原油価格の上昇による輸入の増加などで赤字に転じており、円安要因となっています。現在、経常収支の黒字を主に構成する第一次所得収支の黒字は、過去に行った対外直接投資や対外証券投資のリターンの積み上がりですが、海外で再投資されるケースが多く、円高要因にはなりにくいと考えられます。
そりゃそうだろ
日本は価格で競争できるようなものは作ってねーもん
行き先の決まったものが輸出されてるだけだろ
その量自体も輸出相手国の景気次第だ
高度成長期の理論は通用しねーんだよ
こんなん前からずっと言われてた
なのに国は頑なに認めない
>>465 普通なら世界共通なんだがな
自国をほっといて色んな国を発展させることに喜びを感じる変態国家がアジアに一つあるんですよ
日本のおかげで◯◯は発展した!とか
中国の発展は日本のおかげとかでホルホルしてる馬鹿野郎たちが
>>474 バブルの時は1ドル150円だったんだよ??つまり今は円安ではない。
日本の歴史的には円安には現在なっていない。
30年前に戻っただけだよ。
>>457 ニューヨークから帰国したら何でも痛快に安いわ。
外食利用するたびに毎回半値以下で食えるお得感
円で生活できるこの特権は日本人のプリビレッジ
>>472 設備投資するけど日本にはしないんですよ
>>473 貧乏人に配ればそうだが
アベノミクスは貧乏人~中間層を
徹底無視したからな
>>478 日立やパナソニックやソニーの主力事業見てくればいい家電は売ってないから
>>466 農協
食品メーカー
肥料メーカー
エンゲル係数が上がれば稼げる業界
>>428 なるほどなぁ
40代以上は使えなかったり体調微妙で休みがちなやつ多そうだもんな
労働力を安くするには労働者に通貨安の割を食わせなきゃいけないんじゃねえの?
それだと底辺が雑草食いながら上級に金を差し出してんのと変わらんだろ
>>460 そういうことなのにそれを強化しようとするトランプに心酔してるネトウヨって頭やばすぎよな
世界進出が上手くいって儲かったので
給料いっぱい払うよ!って企業は日本に一つもないんですよ
安くしないと世界で対抗できないと言ってさらに安くするやつはたくさんいるけどな
>>473 その通りなんだけど
おまえの言ってる事はあってる
インフレは本来はそうなんだけど!
でも今は
ヒント 不動産バブル(固定資産税収入) 円キャリー取引(外資系金融)
日本経済の99%は不動産地価、それと円キャリー取引かな?
多分これが本当の理由
利益の出ないBtoCから
利益の出るBtoBに日本企業は
シフトしてるから
日本のCにいるカスタマーには見えないところで
儲けてるのが今の日本企業
>>488 それってよーは、工場じゃなくて工事で儲けてるんでしょ そーいうのって本来輸出じゃなくね たまたま統計上輸出に入れてるだけじゃん
>>169 >
>>142 > よく『イギリスは金融立国😤』とか言う連中が
> 居るけどさ、具体的に何をしているか?
金融産業も、真面目で誠実な仲介者では
あまり儲からん。
ボロ儲けは、絶対に不可能。
なにしろ、イタリアに成立した近代的銀行は
外国支店との間の為替送金決済のやり取りで
双方の拠点間で両替レートを操作して儲ける上に
それに迂回取り引きを組み合わせることで、
「教会が禁じる利子を取っての金貸し」
というのを可能とする方法を発明して
巨万の富を築いた罰当たりの背教者ども。
お上や御用学者が
「日本も、金融立国へ」と仰せになるとき
どんな儲け方を想定しているのでありましょうや?
>>495 部品メーカーは完成品メーカーから足元見られるから喜ばしい話ではないんですけどね
いつまでも自民党に入れる馬鹿国家
アホ
死んでも気付かない
>>484 馬鹿なのか?
今は1960年代の円安
プラザ合意前の水準
s://i.imgur.com/I78js64.jpeg
公務員と闇議員の報酬上げる為だし
良くなってないのは3秒考えればわかること
そんなもんアベノミクス始まったときにわかってる
あの頃は批判的な学者でさえ数量増えると思っていて驚いたらしい。
日本企業の構造ミクロで見れば増えなくて当たり前なんだがな
海外で稼いだお金を日本のために使う
これができる企業が日本にありますか?
海外では海賊扱いだけど
中国人がなぜ世界で嫌われてるか中国人は稼いだ金を中国にせっせと送り続けるからだと
円安で嬉しいのは弱い企業だけだもんな
強い企業はオンリーワンの強い製品を持ってるから為替は関係ない
円安で喜ぶのは安売り合戦してる競争力の低い弱い企業だけ
>>497 違うよ
例えばソニーはイメージセンサーだし
パナソニックはEVなんかの車載用電池を売ってる
輸出企業が軒並み悪い決算出してるんだから円安政策意味ないだろ
さっさと1ドル100円になるまで円高にしろ
>>475 派遣禁止と公務員リストラ
普通の頭してたらこの辺は真っ先にやってこうってなるよな
価値があれば高くても売れるのよ
買い物知らないのかこいつらは
>>512 為替差益なくなったらもっと悪化するんだよなあ
どうしようもないよ
>>518 アメリカは石油と製薬とITがあるからな
これらは他国が真似できないから
売るものがねえ
バカが工場戻って来るとか言ってたけど人居ねえし作るものもねえ
>>500 それはコモディティ化した部品技術だな
ソニーみたいにイメージセンサーを見ればわかるが
コモディティ化されてないから高付加価値戦略なわけで
今は1960年代の円安
プラザ合意前の水準
s://i.imgur.com/I78js64.jpeg
しかし工場も職人も工員もいない
アベノミクス初期から、輸出数量は大して増えなかったけど、
そのことを5chでも何度も書いたけど、「円安は国益」論をかざすレスが一向に消えなかったな
あれ、たぶん工作員だったんだろうな
>>413 その円高も菅直人の原発停止で富が資源国に奪われたから
今円安
ざまあああああああああ
出来損ないジャアアアアアアアアアアア
春を売る女は沢山いるのに、政府が何故か売春を非合法にしたままだからな
ちゃんと合法にして納税させよう
>>484 当時アメリカで1ドルだったものは今は3ドル近くになっている
つまり、プラザ合意当時の400円相当になるくらいに円の価値が失われたという事が分かるのが実効為替レート(
>>502)
輸出系大企業が儲けているのは消費税の還付というドーピングだからな
>>444 稼いだ金を国内に再投資をするならそうだね
そうじゃないなら円高円安は意味ないよね
円安で稼げたけど高く海外投資するか
円高で稼げないけど安く海外投資するか
ってだけだし
>>417 菅直人の時代なんて
輸出は海外に出ていき設備投資もできない
銀行も貸し出ししてくれない
金融機関麻痺した円高だから
高付加価値戦略なんて無理だぞ
世界が金融緩和してる中できなかったからな
>>463 原材料の値段格段に上がったしコロナみたいな災害あるだろうし人材育成と補給しない日本では無理難題では…
>>472 内需がしぼんでいく国に投資なんかするわけねぇーじゃんwww
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
よくよく考えたらアベさんの成果物って下町ボブスレーのときに出来た派生商品「ボブスレーパン」ぐらいしか思いつかない🥹
ゴキブリジャップ
氷河期切り捨てて上手くいくわけないじゃん
出来損ないだけが残っちゃったね
氷河期は働かないからお前らだけでなんとかしろよジャップ
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
>>523 それが上手くいってないんですがね
//i.imgur.com/2T4yd2g.jpeg
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>543 ゴキブリみたいな精神性が作り上げた世界やね
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金はほぼ下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>545 ざまあああああああ
出来損ない負け犬オワコン不要粗大ゴミジャアアアアアアアアアアアwww
>>550 売ってるのは日本人
その感覚はもっておかないとね
>>509 韓国では悪いことした政治家もちゃんと逮捕されるからな
法と倫理が働いてるから経済にもプラスに作用する
一方日本では法と倫理が…
>>547 その通り
ピンチになったら他人を切り捨てて自分だけ助かろう
そんな薄汚いゴミが上手くいくわけないじゃん
ゴキブリはゴキブリにお似合いなところまで落ちていくだけだよ
ざまあみろゴキブリジャップ
>>540 うちの社長は儲けは本来分配に回したいけどボーナスでいくらか還元(超微増)してやるから感謝してほしいって全社員の前で言ってたわ
死ねよマジで
うるものなければ何も買わない
バカでもわかる簡単な論理
アフリカのTVなんてだれも買わない
売ってないから
そら売れる物無けりゃそうだろとしか
日本に工場あんのか?
円も安くなって物も売れないんじゃ一切利点無しじゃん
世襲で官僚になったアホどもが仕事をしたように見せるために何十年も吸い上げられた数千京円
こいつらと血縁者を皆殺しにしないと顔のいい女は外人の穴奴隷、それ以外は労働奴隷になって死ぬまでみじめに過ごすことになる
そもそも売るものが無いんだよね
社会保障費に年間130兆円ぶち込んで
若い労働力に高齢者の糞尿処理とかいう賽の河原の石積みみたいな仕事させといて何を海外に売るんだよ
高齢者の糞尿を輸出する錬金術でも編み出さない限りどうしようもないわ
年金ジジイが「俺たちが消費して経済を回してる!」とか意味不明なこと言うけど
海外輸入の飯食って糞尿垂れ流してそれを若者に片付けさせて
それで国が豊かになると思ってんなら頭おかしいでしょ
>>553 お偉いさんならなにしても許されます
そんな組織ばっかりだからな
犬みたいな出来損ないの忖度カスしかいない
そんな出来損ないのダニ害虫ロボットみたいなやつらしかいない組織がうまくいくはずない
滅んで当然だよジャップ
>>377 素材とか販売単価の安くて手間のかかるものは多分日本に
最後まで残るだろうね。資本の投資効率が悪いから海外が
手を出さないから。
>>559 官僚何百人殺したところで意味ないわ
本当の寄生虫は何千万人もいるクソ高齢者
そりゃ円安も急激なのはダメだからな
崩壊して収拾つかなくなったのはアベノミクスの成果よ
自民党です
トヨタの従業員に還元してるとか言ってる奴いたけどさ
世界で稼いだ金を日本に還元してたら日本のトヨタ工員が一番世界で給料貰ってるわけなんだが
そうなってるか?
よくてアメリカトヨタ工員の4分の1くらいじゃないのか?
バカだよね例えば車作るにも原料や部品なんか元を辿れば全部輸入品だから円高でいいのに
>>555 嫌なら辞めろよ奴隷
奴隷ごときが勘違いすんな
会社がなければ一円も稼げないだろう奴隷
ただの部品の分際で権利意識持つな奴隷
内需もなにもないからアベノミクスでも株だけ買われてる
終わってますね
>>401 しばらく前に出たトヨタの税引前中間利益は昨年度同期に
比べて減っている。売上、営業利益までは昨年より上だった
けれど、為替影響を考慮したら減っていた。
為替は 2023 年に比べて今年 2024 年はトレンドベースで
見たら明らかに円安になっている。仮に円建ての利益が同じ
だとしたら、利益は増えていないといけない。
それが減っている。もう転換が隠せないくらいまで拡大
しつつある雰囲気。
ヂャアアアアアア
ざまああああああああwww
俺らはサイレントテロで腐れジャップダニ企業にとどめ刺すでw
介護医療なんかせっかく人いるんだからノウハウ積んで技術使った産業にすればいいだけなのに
肉体労働手動作業で安く使い潰す奴隷産業として消化してるのは凄いと思うわ
>>563 クソ高齢者は放っておけばさっさと死ぬ
どっちか選べるなら官僚を粛清する方がいいに決まってるだろ
これじゃあジャップが外国人の奴隷になっただけじゃん🥹
見栄とプライドの外面の株価だけ上がるとか日本にふさわしい
そして貧困に
>>546 経団連から自民党に献金が行く
↓
法人税を何十年も下げ続ける
↓
消費税を上げる
↓
国内消費が減る
↓
経済衰退
>>573 さっさと死ぬなら誰も苦労しねえんだよボケ
世界一の経済大国だったのになぜここまで落ちぶれたんだい?
>>380 日本生まれの優秀な企業は、
アメリカに工場を造りなさい
アメリカに本社も移転して
身も心もアメリカ企業になりなさい。
>>581 「お前モーいつかー老人ニー!」で高齢者の利権を守り続けたから
>>581 中国に投資して中国を巨大にしたろ?
あれ日本の金な
>>579 クソ高齢者に構ってる間に官僚と政治家に外堀埋められて逃げられて今後何十年苦しみたいのか勝手に1人で苦しんでて欲しい
当たり前とか言ってるやつがこのスレにいるけど全然当たり前じゃないから
「安くなったらたくさん売れる」っていう経済システムの基本的な仕組みが機能してないんだからさ
>>1 当たり前だよな
20年前だって韓国製テレビよりチョッパリメーカーの方が安かったが皆んな韓国製を選んだ
いくら安くても性能の悪いチョッパリ製には見向きもしない🫵😂
元々需要のない前時代技術の製品が多少安くなったところで売れるワケもなく
おまんこは大盛況らしいぞ
今やアジアのセックスツーリズムの中心地らしい
>>24 BtoB弱小零細企業を営んでるんだが製造業が右肩下がり
非製造業が横ばいってのよく分かるわ
取り引き先は製造業で売上高が上昇してるから儲かってるのかというとそうでもない
下請けとか協力会社の人件費や材料費も少しずつ上がってるから儲からない
弊社は非製造業の付帯サービス業だから売上高は当然だし儲けも上昇してる
日本やべえよこれまじで
インフレも円安も、他でもない国民が望んだものだからね
凄いよね、バカって自ら不幸になろうとするんだから
>>586 どんなに安かろうがカセットテープは売れないよ
安いから売れる、じゃなくて安くて需要のある製品だから売れる
ジャップは需要のない前時代の製品しか作れない
まあ日本という国は「経済はほっとけば自然に成長する」という経済の基本的な仕組みが機能してない魔界だからね
>>586 円安頼りで技術革新が起きず競争力が落ちた
それだけ
条件 生産年齢人口や生産力を一定とする
世界一の高齢化国家が抱いた幻想
輸入依存の圧迫で現物輸出入は赤字
これが答え合わせ
金融資産が
円単位では価値膨張で
正当化できてるだけ
エネルギー資源や原材料は輸入してること忘れてるよな
>>590 AV女優も海外でのイベントが目立つようだな
AVでも機器より成人向け作品のが大人気な今の日本
>>595 > 「経済はほっとけば自然に成長する」
こんな仕組みがあるわけねーだろ
俺たち一人一人が、よりよい商品サービスを生み出すから成長するんだろ
>>591 うちは製造業だが全くおっしゃる通り
便乗値上げしないといけないんだが
製造業には容赦ない価格叩きが当たり前の世界なんだよなあなんで日本人て製造業で豊かになったのに
それを軽視するんだろうもう終わりだよ
ほんとにこの国
ざまあみろクソジャップ腐れ経団連
さっさと死ね
潰れろゴキブリ経団連
厚労省 出生数のV字回復
経産省 2nmメモリ作る
そこそこ強い通貨で海外の富を分捕るが正しい戦略だったんだよ
自ら貧しくなったアホの日本人
この記事だけ見て円安がーって言ってるやつはリテラシーなさすぎだろ
そもそも価格指数が円安で大幅に上がってるから数量指数が落ちてるってだけな面もあるからな
トヨタ過去最高益とか言ってたけど、早晩トヨタも沈むよ
BYDとテスラに太刀打ちできるとは思えんから
>>604 公務員が悪い
税金で養われてる公務員が国を仕切ってるからおかしくなってる
これずっと言って来たけど輸出入合わせ製造業も含めた第二次産業のシェアって全体の20%足らずで
そこから製造業の輸出メインってのは本当に微々たるもので
そこを儲けさせるために残りの80%の企業にマイナスさせるのが円安政策なわけ
こんなの一部の既得権益のために全体に損を与えただけでしかない
>>604 高くて売れるわけないだろ
良いものを安く提供するから価値あるんだよ
高いものなんかいらんよだれも買わんしな
高いものつくりたいなら趣味でやれや
>>603 いや経済はほっとけば自然に成長するんだよ
利子って概念がそういう考えだから
>>609 円安はクソだよ
自国通貨の価値が下がって
値上げだらけ
いいことなにもない
・売るものが少ない
・資源がないから部材を輸入してる
・そもそも現地で作って売ってる
円安のどこが有利なんだよドアホ
超優秀で超誠実な俺が無職なんだぞ
こんな国が良くなるわけないじゃん
誠実な人間は嫌われて追い出されるんだよ
そんな国のためになにもすることはないしさっさと滅んでくれ
日本人の個人の金融資産は2千兆円な
1人2千万
金持ちが益々富んだだけでした
自国通貨安で輸出競争という
近隣窮乏化政策は1930年代に流行った
今はグローバル化で内製化なので全く意味がない
せいぜい関税かけられておしまい
>>607 TSMCですら無理と言ってることをやれる言い出したラピダスに兆単位の金を注ぎ込むのも中々に狂ってる
>>606 アベノミクスの成果が岸田時代に花開いたんよ
そもそも何を輸出出来ると思ってたんだ(´・ω・`)?
9 月の貿易統計の数字を改めてみたけれど恐ろしいのは輸出の
輸送機器の自動車の部分。
全体は昨年比で数量 -10%、価額で -9% だけれど、地域で
みるとアメリカが数量、価額ともに -18% 台とかなりマイナス
だけれど、もっとすごいのが中国。なんと数量 -38%、価額
-40% とすでに商売として成立するのか?というレベル。
加えて、中国と同じように急速に NEV 市場が拡大していると
伝えられて ASEAN は価額は +2.5% だけれど、数量 -12% と
中国市場に追随しそうな雰囲気。
数量、価額ともにプラスなのは韓国と中東、そしてロシア
くらいになってしまった。
自動車会社は規模が大きいから運転資金も相当大きいはず。
世界最大の自動車市場である中国のこの状況は、おそらく
資金繰りにそれなりの影響を与えている。来年あたりから
大きな再編が始まる可能性は高いな。
>>620 税金で養われてるのに無責任だから
いざというときは逃げる
>>604 コスト上昇してるのに利益がでる所まで価格転嫁出来てない企業多すぎるよな
適切にインフレが起きてない
円安だから輸出に有利になる!って唱えてただけで、そのために円安誘導してたわけじゃないからな
優秀な人材を育成し続けれなかったことが一番の敗因ですかね?
まぜ昔は世界を驚かせるモノづくりができてたんだろうか
ps://i.imgur.com/yHi4ejE.jpeg
>>21 売るものがないし、あっても現地生産だし、英語話せないガラパゴスで売り方もわからないからきついよなw
家電IT完全敗北、メルトダウンで原発輸出も終わったし、紐付きODAのインフラ輸出も中国に奪われたしw
食料品とかのニッチな物を細々と売るしかないなw
>>620 半導体事業もそうだけど失敗しても
誰も責任取らなくて良いから
思う存分利権構築に走れる
逆だろ
円安だから輸出量減っても売上が出てる
円高にしたら終わりなんだよ
>>581 景気が良くなりかけたらすかさず消費税増税。これを続けるだけ。尚、悪化しても減税してはいけません。たぶんアメリカでもこれでブッ潰せる
円安にして日本国民をドルベースで発展途上国並みの賃金にすれば賃金下がった分で儲かって国際競争に勝てて国民な豊かになる!
みたいな仕組みだったのに国民を搾取しても国際競争力が上がらない悲しさ
>>635 すごい世の中になったな
失敗しても非正規以外はだーれも責任取らない
公金じゃぶじゃぶして経営陣でじゃぶじゃぶ分け合って大失敗したら非正規切り捨てて終わり
人間の社会じゃないよこれ
しょうがねえじゃん、頭の良さじゃなくてコミュ力とかいう高卒のアホばっか採用してんだもん
誰が設計すんねんあほ
消費地で生産するに決まってんだろ
為替で決算良くなっても国内の製造業には何も関係ない
>>588 当時、Amazon.com を見たらアメリカでは SAMSUNG のほうが
日本メーカーより高い製品出しているのに、ベストセラーになって
いる状況が日本でも容易に確認できた。
しかし、それを当時の 2 ちゃんでいくらいっても聞いてくれない
人がたくさんいたことを思い出す。すでにあの頃には日本は現実を
見ることを止め始めていたんだろうな。その頃に行われたのが、
あの自民党の謎のポスターで有名な郵政選挙だったことは印象的。
>>432 高付加価値化で、下チョンに負けている
東朝鮮とかいう国があると聞きました。
そもそも労働者って言っても消費者と表裏一体やん
労働者搾取して内需死んでるから「輸出だー!」みたいになるんだろ
>>620 利益誘導ありきだからな
税金引っ張ってうまうまする能力という観点で見れば優秀
>>623 どうせキックバック貰ってるんやろ
官僚は頭いいんだから無理なのは百も承知よ
>>639 的確な要旨
通過価値の下落率
それ以下な最低賃金の上昇
「過去最高益」で騙される層と同じ
過去最高コストとは呼ばない
>>636 いやいやいや
現地製造しなければ関税かけられるだけだって
円安は逆に不利なんだよ
輸出出来ないうえに資材は現地調達だから
知れば知るほど嫌いになる良いところがなに一つないジャップとかいう国
また爆発したアベノバクダン
まだまだ仕込んでるから
本人は地獄でわらってるだけ
自国通貨安で輸出競争という
近隣窮乏化政策は1930年代に流行った
今はグローバル化で内製化なので全く意味がない
せいぜい関税かけられておしまい
現地製造しなければ関税かけられるだけだって
円安は逆に不利なんだよ
輸出出来ないうえに資材と労働者は現地調達だから
円高のほうがいいんだよ
>>645 どこまで知能低いんだろうね
タコが自分の足食ってそれでやっていけると本気で思ったんだろうか
昔から権力者がゴミすぎるんだよこの国は
観光客増えるおじさん「輸出増えるおじさんが死んだか」
日本株上がるおじさん「奴は円安有利おじさん3人衆の中でも最弱!」
>>452 >
>>431 > 電気配線を増やすにしてもにしても、単相と三相の違いも分からない人しか残ってなかったという…
げっ、怖い。
>>636 売上出ても、利益でなければ意味ないんですが…。
トヨタの 2024 年度上半期の決算みたいに為替考慮したら
円建ての利益が昨年より減るとか、もうね…。
公務員の人件費を削って消費税を廃止
社会保障費用の負担を大幅に減らす
まず国民の可処分所得を上げて徹底的に景気対策が必要なのに
金が無いから物が売れない
物が売れないから値下げ競争の結果デフレになる
利益が少ないから賃上げ出来ない
この当たり前の事を無視して
ジャップランドの公務員は不景気で金が回ってないにも関わらず
市中の金を増税と社会保障費の負担増で巻き上げ続けた
その金を弱者救済の福祉に使うどころか
福祉を削り続けててめえら公務員の給与と待遇を上げ続け
世界最強の給与と待遇どころか
時給換算では一部上場企業の役員も真っ青な報酬を実現
てめえらは何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げで
何の責任もスキルも持たずに実現した
端的に言って日本の衰退と貧困の元凶は公務員
福祉を削り続けててめえら公務員だけは給与と待遇を上げ続けてきた屑
輸入してウンチを輸出する加工貿易だからね😤
ウンチゆえに付加価値が低いから終わりだよ😭
とんでもない通貨安の割に欧米並の物価高になってないのは税金のおかげだから
消費税上げた安倍さんに感謝しておけよ
すげー単純に考えて輸入国家なんだから円安が良いに決まってるじゃん
>>432 製造業の就業者、51年ぶり1000万人割れ 12月 2013年2月1日 11:19
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0100L_R00C13A2MM0000/ 製造業就業者数 労働力調査
2024年7-9月 1047万人
製造業就業者は減少傾向だったのが増加にトレンド転換して増えてるから
利益でて雇用に結びつているってことで何も悪くないな
老夫婦がセミリタイアして
生産<消費の局面
生産年齢人口の急減は
今年の出生数を踏まえても
先鋭が確定
生産が一定であるかのような健忘で
消費コストを爆上げする愚策
それを正当化するために
国民に布教するNISA
後付けか先見かは
通貨安で近隣窮乏って例の70のおじいちゃんが喚いてるんでしょ
古すぎる
人材 → ウンチ😭
資源 → ない😭
すまん、ジャップ死ぬやん🥺
円安政策のキモって「日本人をドルベースで低賃金にすれば発展途上国との価格競争に勝てるぞ!」
っていう国民の所得を発展途上国並みに下げて国際競争力をつけようってのがキモの仕組みなんだけど、日本人ってこの庶民に対する悪意にまったく気が付かないまま長年円安を支持してたんだから自業自得なんだよね
>>583 いつまでも若者のつもりの氷河期世代っぽいレス
>>15 トヨタの会計色良くするために国民をこんなに貧しくして、それなのに章男からは尊敬されないとか恨み節をぶつけられて訳わからねえ。
日本が貧しくなっただけじゃん
アベクロ売国しすぎやろ
>>581 IT革命に乗り遅れて産業構造の転換に失敗したからとしか言いようがないよなw
家電PC半導体が完全敗北したのも結局はこれが原因だw
今やGAFAどころかLINEにすら支配されてるデジタル赤字毎年6兆円の奴隷国になったwww
IT革命からアメリカととんでもない差がついたからなw
そんで再エネ技術でも中国やヨーロッパに負け、次はAIで負けるw
都合の悪いことを、全部先送りして
株価だけを上げようとしたのがアベノミクスだから
そのしわ寄せは安倍が死んでも
国民が苦しみ続ける
>>669 韓国の製造業雇用見てみたら減ってたわ
隣国窮乏化政策ってのは正しいかもしれんな
韓国製造業の雇用、5年で18万人減…サムスン電子+現代車の国内従業員の合計と同じ
全国経済人連合会(全経連)が24日に発表した資料「国内外製造業雇用動向分析」によると、
国際労働機関(ILO)の統計において、2015年と比較した2019年の製造業就業者数が、
韓国では3.9%(18万人)減少していた。日本、ドイツ、米国の3カ国はそれぞれ3.3%(34万人)、3.3%(25万人)、3.1%(49万人)の増加だった。
https://japan.hani. co.
kr/arti/economy/42373.html
最初から売国政策なんだけど円安で輸出ガーとか本気で信じてたのか?
>>679 韓国の平均賃金は2015年に日本を超えたよ
売れてたもんは為替関係なく前から売れてたし円安にしたところで新しい商材が湧いて出てくるわけじゃないないんだから当たり前なんだよな
>>673 あの貧相な顔の出来損ないのオッさんマジでうざいよね
コストカッターとかいう主任レヴェルのスキルが経営者の物差しになってた国だからね
>>677 輸出は高付加価値戦略BtoBシフト戦略で産業構造転換して雇用増で
大量輸出よりも利益をとるという日本企業の戦略がばっちりはまり
大量生産品を作ってた韓国は構造転換をできずに雇用を減らし続けてるとも言えるか
韓国製造業は中国と競争を強いられてたからな
>>581 反共としてアメリカに生かされてたからだろ
不安定な情勢を抱える国も多かったし
その必要がなく見捨てられたらそれまでの実力が出ただけ
>>69 売る物が無いんだからどんなにドル円レートが進んでも大して変わらねえだろう。売る物が無いんだから。
>>682 統計は分母を揃えて意味があるって中国の教授が言ってたわ
中国大学教授「韓国が日本の平均賃金を抜いたことは意味がない、非正規や失業者が入ってない統計でなおかつ長時間労働だからだ」 [928490765]
http://2chb.net/r/poverty/1647217987/ 最近キモオタがアニメや漫画ですげーホルホルしてるのに😢
やたらスレ立てしてるやついるよね
>>687 韓国の平均賃金は2015年に日本を超えたよ
去年で人口半分の韓国が輸出総額で日本を超えたよ
韓国すげー
円高で海外投資促す路線が正解だったんだよ
そんで法人税上げて減税な
アホみたいな少子化で国内はそもそも職あるし
>>673 民主党政権の時にトヨタの為に国民犠牲にするなって言ったらすげーお前らに叩かれたぞ
勝手に派遣工クビになって逆恨みしたるキャラにされてた
円安にしたところでドルベースで取引してる原材料の価格は変わんないし輸入してるエネルギーの価格も変わんないわけで
資源輸入国である日本において円安にして変わるコスト関連変数って庶民のドルベース換算の所得だけなんだよね
当たり前過ぎる、てか前からマイナス言われてるし
帝国データバンク公表「円安の進行、企業の63.9%が『利益にマイナス』~適正な為替レート、『110円~120 円台』が半数~」
s://mscompass.ms-ins.com/business-news/yen-depreciation/
>>697 韓国は輸出入の統計改変でベトナムからの加工貿易も国内輸出に組み込んだことで
雇用に結びつかない輸出統計になってるらしい
【コラム】日本を超えた? 輸出入の統計改編が歓迎できない理由=韓国
https://japanese.joins.com/JArticle/184232?sectcode=120&servcode=100 韓国の平均賃金は2015年に日本を超えたよ
去年で人口半分の韓国が輸出総額で日本を超えたよ
韓国すげー
やっぱ他国が真似出来ない高付加価値のものを作らないと駄目なのよ
低賃金労働競争してる場合じゃない
円高で高度な人材技術で高付加価値製品を輸出すべきだったね
安倍晋三
自動車も電化製品も中国韓国が台頭してんもんな
いい加減円高にしてくれ
どこの誰だか知らないけれどこの責任はきっちり取れよ!
韓国はウォン高金利高政策でベトナムに産業、雇用を移転して統計もゴミ化しちゃってる
新規産業の創出にも失敗してるので参考にしたらいかんね
世界トップ100社への新規参入、10年間で韓国企業はゼロ…日本は5社、中国11社
https://japan.ha ni.co.
kr/arti/economy/38572.html
ダメだと判明したらさっさと戻す/軌道修正するのが諸外国
ダメだと判明したらその路線をさらにゴリ押したらワンチャンいけるんちゃうかとか期待してエスカレートするのがジャップランド
金融引き締めによって通貨高にしても
投資ができなくなるだけで雇用は伸びないってことだな
投資を増やして通貨需要が増えて通貨高になるのが
やはりセオリー
製造からITに転職した
こんな楽とは思わなかった
製造は8時間秒単位で結果求められて間接部門もそれに追従しろや的なこと言われるから
納期守ればいい今の会社楽
日本国債のイールドカーブの動き。面白いです。
安倍政権下、黒田でトドメを刺され、最近異常なほど跳ね上がっていかに日銀がピンチなのか分かります。
高市「円安にもメリットはある」←現実を見てから言え
低賃金労働競争してる場合じゃない
中国やインドの平均賃金まで日本人を貧しくさせる気?
月7万円で生活する?
円高で高度な人材技術で高付加価値製品を輸出すべきだったね
日本も植田総裁によって金融引き締めになってるので
今後製造業は苦境になるだろうな
財務省が17日発表した2024年度上半期(4?9月)の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は
3兆1067億円の 赤 字 だった。
赤 字 は 7 期 連 続。 円安進行を背景にコンピューターなどの電算機類や医薬品の輸入額が増え、赤字幅は前年同期から14.4%拡大した。
この国って全てが汚くて嘘だらけで世界一の利権国家wwwwwwwwww
「年金は最初から愚民どもに払う気はない、自分たちで使ってしまえばいい」
https://pbs.twimg.com/media/Gcm9vUDasAAi4uI?format=jpg&name=large 24年度上半期の輸出額は53兆5503億円で前年同期と比べて6.6%増えた。半期としては比較可能な1979年以降で最高額となった。
>>324 これから資金繰りが急速に悪化していくところが増えるんだろうな。
何しろ数量増えないから売上増えない、一方で円安で資機材から
ユーティリティまですべて価額が上がるからコスト増える。大きい
ところほど運転資金が大きいはずだから、このあたりの変調がある
時点で一気に顕在化しそう。
日本企業はもう補助金漬けのクソ企業だらけで救えない
貿易赤字でも貿易黒字でも
輸出と輸入どちらも増え続けてるなら問題ない
生産が増えて内需になってるってことだから
貿易不均衡の是正を行うために政策するのは重商主義でもあるしね
逆に輸出と輸入が減っての貿易黒字や貿易赤字はまずい
そもそも円高で材料が軒並み値上がってるから輸出品も高くなる
そもそも激安競争では中国には勝てない
付加価値製品はアメリカ製でもそんなに高くない
円安さん?
金融引き締めなんて全然してないぞ
ずっと緩和状態
中立金利に近づける事も出来ない
正常な金融政策に程遠い
>>730 これやるの20年遅かったよ
手遅れだった
>>248 成功しただろ
ちゃんとエバ国である日本は滅びるよ
アベノミクスは大成功だ
>>723 日本人は今の貿易赤字がいかに深刻かを知らない 競争力低下で経常収支が恒常的に赤字となる危険
https://toyokeizai.net/articles/-/629864 >>716 最近の 10 年もの国債の利回り 1% を超えているのね。ちょっと驚き。
>>722 貿易赤字ならそりゃ放っておいても円安なるわな
まぁ貿易赤字で円高になることなんてないんだし
意味の無い議論
国産買わずに海外のモノやサービス買ってたらそりゃ円安なるわな
ドル円300円までいくんちゃう
韓国みたいに半導体一本足打法の国なんて
参考にしたらいかんだろw
ヘル朝鮮と言われて雇用のない国だぞ
>>738 これな
輸出企業が壊滅した結果外国に売る物が何一つ無くて外国製品やサービスを買ってるだけのアフリカみたいなもん
資源無い分アフリカより悪いか
経済運営なんて
雇用みとけばいいのよ
間違ってたら就職できなくなるからなw
韓国みたいに
>>747 自国で賄えるものすら馬鹿みたいに外貨使ってるんだからそりゃ貿易赤字も円安も酷くなる一方よ
iPhoneだの原発停止だの馬鹿の塊でしかない
安倍晋三みたいな浅はかな世襲知的障害者が考えることなんて的外れに決まってるわ
とりあえず海外のモノやサービス紹介して利益を得てるブロガーやYouTuber潰せ
マニアが海外製買うなら微々たる物だが大衆が海外製買うようになったらいくらクルマ売っても貿易赤字なるわ
>>749 GAFAMの様な時価何千兆円の企業に進んでお布施しまくりねw
貧困層がゲイツに進んで金だしてるんだからヤベーよねw
>>749 日本メーカーのスマホの中身は全部輸入品でしよ
例えば京セラのも
>>753 そのくせあいつらアップルに貢いでるという選民思想すらあるからな
馬鹿が国を滅ぼす
>>746 韓国の失業率は、2020年には4.0%でしたが、2022年には2.9%に低下しています。OECD加盟国の平均失業率を下回っており、ノルウェー(3.7%)を除いて最も低い水準を維持しています。
韓国の失業率は日本より低いよ
>>755 仮に全部品海外製であっても少なくとも原価分の外貨流出で済む
iPhoneの原価率は四割~五割
外貨流出も大分マシになるんじゃないか
>>41 それ5年前どころじゃないわ
奥田時代なんかもっと言いたい放題やりたい放題だった
>>760 今はソフトに価値があるんですよ
ガワは無価値
金を出す理由はアップルのソフトウェアを使いたいから
>>763 だからどんどん貧乏になる
デジタル赤字に油高騰、国産の衰退
四面楚歌だな
>>749 iPhone の UX を提供できるものは作れないし、原発は爆発させても
東電をあの体たらくのままのうのうとさせている国だから仕方ない。
>>757 なぜ韓国の統計上の失業率は低いだろうか?
ps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76541?mobileapp=1&site=nli
休業や非正規や自営業者が多すぎて
失業率統計機能してないから韓国政府は
拡張失業率を重視してるという話だそうだ
韓国の雇用がボロボロなのは
変わらんな
>>764 だから円安は自然なんだよな
円高にしたいなら頑張ってヒット商品サービス生み出して外国に何か売りつけなきゃいけない
最近買った日本製は工具とかリフォーム用の素材かなあ
工具に関して言えば中国製は買いたくないし今のところまだいいと思う
>>768 まぁ貿易赤字がどんどん拡大してこのまま円安が更に進むだけだわな
>>746 自動車だけの日本より
スマホ、テレビ、白物家電、液晶、半導体などで世界上位シェア持ってて層は厚い
サムスンが強いだけだが
資源国でもなきゃ長期的な自国通貨安なんていいこと無いよ
>>775 韓国サムスンはベトナムに移管してるので
今はほぼベトナム企業ということだろうな
たがら韓国製造業の雇用が
韓国だけ伸びない
>>776 為替操作国に指定されるのは自国通貨安にする国だけだぞ
ソフトウェアが起動しなくなったスマホを文鎮とかいうでしょ
アップルのスマホではなくてアップルのソフトウェアを買ってるの
老人と話が合わないわけだ
高級腕時計でも数十万円で買ってくださいねw
>>776 通貨高を長期的に維持出来るのは貿易で儲けている国しか無理
日本はその地位から転げ落ちただけ
>>780 まぁiPhoneが流行るほどこの国は衰退する
iCloud強制されるしな
シャオミは中国にデータを全部抜かれるし
どこも同じですよ
中共から金が回ってるビジウヨに
騙されてネトウヨは円安最高やと言ってるから仕方ないよ😊
土地も企業も外資に買収されてハッピーやな
貿易赤字の国が長期的に通貨高になることなんてないよ
農業のないアルゼンチン化へ
いよいよ秒読み段階に入ったか?
何の取り柄もない衰退国家ニッポン
>>788 ゲーム世代が無能過ぎたね
集中力ない残業嫌がって早くゲームしたい子供みたいなやつばかり
貿易赤字は通貨安に振れたとき一時的に
設備投資のためや生産のために
輸入を増やすので拡大する
その後赤字は縮小していく
安倍政権初期にも起きたが
これをJカーブ効果という
日本市場にあるETF70兆円のうち、なんと日銀が約8割弱の53兆円持っているという衝撃。もちろん殆どは日本株。
こんな状態で株価をクラッシュさせられるはずがない。
日銀はこの他にも国債を大量に保有している。
利上げしたら国債利払いと株の含み損で破綻する。
https://pbs.twimg.com/media/F7L8AXDbQAEZ2i3?format=jpg&name=large >>769 つうか
派遣社員は失業者にカウントするのが
世界の常識
日本が異常なんだわ
民主の円高ガーとか言って
円高で海外進出した結果が経常収支過去最高なのに
そこホルホルしだしたからな
>>789 バブルのとき24時間働けますかとかCM流れてたらしいけどそりゃ成長するなって感じする
売れるものをつくるっていう内容が問われる話だからねえ
資源を輸入してるんだし
労働力の安売りをしてるだけ
ただ円安にするのではなくて
コレを作れば海外で売れるからという戦略がないとなあ
ただ通貨安にして国家の財産を毀損するだけだろう
>>792 大企業の株を持ってたのは資産が3倍になってホクホク
日銀の富を強奪したのがアベノミクス
そりゃあ安倍晋三の手駒の統一が
「日銀は敵!」
とやってるわけです
>>9 10年先を見据える😤
↓
10年間何の成果もなし🤤
>>802 貿易赤字なら何もしなくても円安になるよ
中国向けの輸出が大幅に減ってるのに横ばいなら上がってる方じゃね
てかドル円でドル高になってるだけユーロ円はずっとユーロ安だかんね?
さらに企業に何兆円も投資して
この結果なのでねえ
売れるものを作らせないと
補助金出す意味がなく
ただのばら撒き
通貨安政策も見た目の株価を上げるだけのタダのばら撒き
晋さんのドル円目標ラインは300円なので今は超円高
はい論破
ユーロとかいうチート通貨
どれだけ稼いでも東欧の貧困層のおかげで通貨安を維持できる模様
売れるモノを作るという
本来あるべき姿に企業を回帰させる必要がある
なんでもいいから生産すれば良いではない
いうても今年度上半期の経常収支は円安のおかげで過去最大の黒字だからなぁ
>>798 しかもサビ残なしだろうしそりゃみんな金あるよな
>>812 当時は金稼ぐために喜んで残業しまくってたからなぁ
実効レートだと
もうプラザ合意前野400円水準の円安だよ
>>814 まぁ半導体イケイケだったあの頃だし
今より高くて普通
>>811 先進国や高度開発途上国は、経常赤字になる傾向があり、新興国は経常黒字になることがよくあります。
ちなみに米国はずっと赤字
>>809 燃料費高騰のインフレを金利で抑えつけてる状況で暴落せずに済んでるけど今ウクライナ軍需が無かったらマジガチ不況だからね
>>816 米国は全ての経済の例外中の例外
ドル本位制だからね
いくら貿易赤字でも米国だけはドル高になる
世界中がドルを使って決済してるからね
日本の経済を比較検証したいなら欧州や韓台の方がいいよ
>>1 一方、庶民は円安による物価高で餓死に寸前。
いい加減にしてくれ。
>>819 国産買えば経済回るんだけど国民が海外製買うから貧乏になる一方だね
>>816 ということはドイツは20年前は先進国で今は新興国なんか
>>819 輸入物価指数は下落してるので
今の物価高は賃金由来のサービス価格が主因
最賃上げたり賃上げ政策してるからね政府が
企業に無理やり賃上げさせると企業利益が減って
投資が減退するのでやっちゃいけない政策
投資が増えて生産が増えて生産と労働市場に合わせて賃金が上がっていくのが正しい経路なので
まずは投資を先に増やすのが正しい政策
株価が上がれば好景気になるはずはずはず!
物価が上がれば好景気になるはず!
引くに引けない人間がやってるのです
安倍晋三はただの表に出てる人形でしたな
今は金利を引き締めてるし需給ギャップもマイナスなので
アベノミクスとは真逆の政策をしてる
そもそも今の日本に工場ってどんだけあるんや
売ろうにも工場ないと作れんわ
>>792 しかも来年から手仕舞い始めるんだろ?
さてどうなることやらNISA民
>>749 ちなみに自国で賄えるものを海外、とりわけ中国に切り替えていったのは
いわゆる「デフレ」対応なんだよな。消費者の可処分所得が抑えられたから
購買能力が低下し、結果として何があっても価格を下げるしかなくなった。
そこに救世主のように現れたのが、巨大な生産力を持っていきなり世界市場
に登場した中国。「デフレ」に悩む日本の業者はどんどん中国製に切り替えて
いった。農産物も米以外はどんどん切り替わったし、細々とした町工場で
作っているようなものも切り替わった。大手メーカーの製品もタグを見たら
Made In China ばかり。その後、中国以外にベトナム、マレーシア等にも
展開されていき、日本では買うもの買うものどれも輸入物になってしまった。
こんな状況、UAE みたいな小国はいざ知らず、アメリカ、イギリスでは
ここまでには至っていない。英米どちらもスーパーも商品は自国産が基本
メイン。
現状、円安で困る日本というのは、可処分所得の抑制という政策ミスを
ミクロ最適化でしのごうとしたニッチな進化をしてしまった果てとも
言える。
>>775 LG とか Hyndai とかも相当強いよ。
あと産業機器だと DOOSAN もかなり手強くなってきた印象。
>>834 中国から船便でも3日だぞ
通関がなければ九州から北海道よりも近い
むしろこれをを利点にしろよな
しょうがねえじゃん、頭の良さじゃなくてコミュ力とかいう高卒のアホばっか採用してんだもん
誰が設計すんねんあほ
>>835 民家に押し入って強盗○人くらいじゃね(年寄りに限る)
だから100億万回みんな言ってたのにな、売るモンあるのかって
金利コストを引き上げて人件費コストを引き上げても
円安のほうが利益が上がりメリットあるから失業率も低下してるし
国際資源価格も落ち着いてるからそれで持ってる
これが円高になって利益を上げられなくなったら日本企業は厳しい
いつの間にか世界で売れるものがニンテンドーとトヨタだけになってた
当然輸出が伸びるはずもなく…
12年間ために溜め込んだ内部留保だけで600兆円あるよ
6 0 0 兆 円
1/10でも国内で回れば少しは日本経済潤ったのにね
>>473 金融緩和して日経平均引き上げたけど中間層以下には届いてなくね?
最後の輸出品の自動車だって
自動車税は高いから4割が軽自動車になっちゃうし
高速道路が無料ではないから車体の剛性でも韓国車にボロ負けしてる
だったら軽自動車規格を廃止して自動車税と高速道路料金を取るのを辞めりゃ良いのに
それすらできない
失業率
2021年 2.8%
2022年 2.6%
2023年 2.6%
2024年6月 2,5%
2024年7月 2.7%
2024年8月 2.5%
2024年9月 2.4%
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/ アベノミクスでみんな苦しんでるよ
やったね安倍さん
>>822 輸入物価指数を見ると確かにピークより下がっている。
ただスケールを見ると、依然として上昇幅は国内企業
物価指数の 120 超よりはるかに大きい 160。
輸入物価指数の状況に諸々が堪えきれずに国内企業物価
指数に遅延を伴いつつ波及している状況と理解できる。
その間くらいの 140 に位置する輸出物価指数と並ぶ
までは、国内企業物価指数はまだ上がる余地がある
ように見える。
原材も加工パーツも高くなってるもんな
今の物つくりはバランス壊れると無理だろ
>>843 なんで金利コストが上がると人件費コストがあがるの?
一般に金利の上昇って収益下がる側に作用するから人件費は
下がる側に推移するんじゃないの?
「早期・希望退職者」募集は年間1万人超ペース 空前の賃上げの裏側で加速する構造改革
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198524_1527.html 政府の賃上げに対して企業はリストラで対処してる
>>855 政府が最賃上げたり賃上げ主導政策してるから
賃上げと減税で所得増と岸田首相、「来夏に物価上昇上回る状態」
https://jp.reuters.com/world/japan/25XOMM7ZPJP4PB7A44B5NBOYDU-2023-11-02/ 賃上げ減税で減税を短期でしても
ランニングコストが低下するわけじゃない
でも企業は賃上げをしないとほかに労働力を奪われる
賃金を上げざるを得ない
だからリストラで対処っていう
賃金上がっても税金がスライドして増えるからな
だから賃金上げたがってる
>>844 地味に鉄鋼、ファインセラミックスなどの素材、コンデンサなどの
受動型電気素子とかは、他所の国が儲からないから商売に参入して
こないことも相まって、まだまだ日本製のプレゼンスはある。
フッ酸みたいに面倒な化学薬品も日本のシェアが大きい(大きかった?)
ようだし、こういう付加価値が低く生産性の低い製品は、まだまだ
日本が強い。
設備投資なんか今の10倍出来るよ
昭和の老人ホームになってる大企業がしないだけだよ
あと人件費なんか余裕で上げられるよ
政府が無理やり賃金コストを引き上げることで
経済が成長するのが正しいならどんどんやればいいが
人件費コストを引き上げて投資を阻害して成長できるわけもなく
>>859 安心してください。税金だけでなく社会保険料もスライドしてあがります。
まあ、社会保険料は上限があるから、年収が 1,300 万円を超えたあたり
から、ほぼ上がらなくなるけれど(雇用保険が少しだけ上がる)。
売るものがないのだから当然だと思います
原材料費の高騰などもあり円安は今や景気が低迷する要因だと思います
物価に合わせて税金も増えるわけだが再分配はそれよりあとになる
物価スライド政策の間隔は年一じゃなくて四半期ごとに改定しないと
年金ぐらしが多い日本では消費が停滞する
>>845 政府は全部ウクライナにあげたがってるからな
>>856 行き過ぎた円安をやめれば解決する問題だと思います
円高にすれば円安によって原材料費が上がっても人件費を上げないで利益を受けてきた企業がつぶれ
円高になって原材料費などが下がり利益が出る企業だけが生き残ると思います
>>869 行き過ぎた円安なんてのは是正できないよ
なぜならバカみたいに利上げしてる米国金利が主因だから
金利差是正しようとすると日本は自然利子率より高めに誘導されるので
雇用が悪化するだけ
並行して日産に関する恐ろしいスレタイのスレが立っている…。
>>1 だってあらゆる分野で国際競争力を失って売るもん減ってきてるからなそもそも
米カード金利21%、過去最高で低所得層直撃 増える延滞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30E990Q4A031C2000000/ アメリカが自国の経済を殺して自然利子率より高めに金利を誘導してるせいで
円安になってるからそんな馬鹿げた政策に合わせて利上げすると日本経済は当然死ぬ
安倍はもういないから
黒田と残りの自民公明に責任取ってもらえ
行き過ぎた円安というよりも行き過ぎたドル高政策だから
米国が利下げをバンバンしないことには無理
まあ日本企業は輸出額増えてるので
そこまで問題視する必要もないが
輸出高利益企業に労働移動を円滑に進めるのがただしい
そもそも円高に誘導したところで利益出る企業なんて生産性低い企業だし
海外に工場の移転が進んで雇用失うだけ
クソバカ政府
安くなりゃ売れるっしょwww程度の猿知能で国家運営してんじゃねえよ
そもそも売れないものしかねえんだよこの国には
アメリカが今利下げすればただでさえインフレで物価が
ものすごいことになってると思いますしさらに
インフレが加速してアメリカ国民はより苦しむと思います
米消費者物価指数 上昇率6か月連続 縮小 インフレ鈍化傾向続く
2024年10月10日 23時23分
アメリカの9月の消費者物価指数が発表され、前の年の同じ月と比べて2.4%の上昇となりました。上昇率は6か月連続で前の月を下回り、インフレの鈍化傾向が続いています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241010/k10014606841000.html アメリカはインフレを引き締めすぎてる
30年ぶりの自動車ローン延滞率になるまで金利を引き締める馬鹿げた政策
アメリカの物価上昇率は需給ギャップマイナスのデフレ傾向の日本より低いわけで
金利を高めに誘導しすぎてる
>>3 アベノミクスで円安になっていると思い込んでる🐶😺知能🥲
素材輸入→付加価値輸出
なんだろうけど素材の値段全部上がって輸出時は強化された関税で抑えられてで利益そんなでるんかね
競合も増えてるし
供給、外需要因の国際資源価格の上昇に対して
金利を引き上げて内需を引き締めて物価を下落させるって政策は国内経済を悪化させる政策なので採用したらいけない
供給側の物価上昇には供給側の改善、省電力化や代替資源の開発や資源の販路の拡大など
供給側の改革で対処するのが正しい
日本はそれで第二次オイルショック後に省エネ家電を投入して家電でアメリカよりも優位に立った
金利を上げたら省エネ家電に投資する資金も捻出できなくなる
利上げは悪手
>>175 EVが普及する前に勝手に崩壊仕掛けてるのなんなん
>>606 ツケを払わされただけだぞ
前借りしてただけ
>>200 冗談抜きで一次産業に回帰するしかなさげ
>>205 弱者だって食費が大変なことになってるから円高の方がええやろ
>>897 中国から見たら、ネパールのような小国である日本
ネパールが製造業で中国に勝てるとは思わないだろ
日銀のやり方が中途半端
年内もう一発利上げするぐらいでいい
ありがとうアベノミクス
ありがとうトリクルダウン
ありがとう自民党
自民とネトウヨと在日工作員による日本衰退作戦ここに成就
>>208 工場が国内にあっても日本製の家電はニーズ無視の複雑な機能満載で競争力を失っていったから関係ないだろう。
売る物が無いってのはスマホが登場した以降に何も生み出せてないから。
ドル円80円の時にハワイ連れて行ってもらったけど楽しかったな
外需7割の企業では円安でボーナス年間6カ月出てたからなあ
円安効果で百貨店で海外ブランド品が安く買えるから外人は喜んでる
なんかおかしいよなあ
>>215 研究開発費と人材をひたすら削り続けた企業の日本式リストラが原因
>>237 日本のインフラももはや更改していけないだろうから、インフラがボロボロになったら旅行客も来なくなるかもな。
>>241 どちらかというとiPhone輸入してるせいじゃね。
円安を容認してこのまま利上げしなければ原材料費の高騰で
日本の製造業は全滅すると思います
ほんと、円安円安という安倍+ブレーンのおかげで
意味のないことしたな。
未だに、のうのうと昭恵が行きてるのが凄い
普通、馬鹿の夫のせいで日本が苦しむと
自害してもいいのにな
いや、次回会合で利上げするっぽいこと言ってたぞ植田
お前、トランプに言われたらやんのかよと
ボケジジイ死ねやと思ってる。
>>913 その頃は治安悪化も伴っていそうだから観光客どころか日本人も
出ていっているかもね。
>>917 ブレブレすぎて実際にやらないと市場が反応しないのは笑う
>>915 1ドル100円が1ドル150円になったとしても
原材料1ドルで買った物を加工品10ドルで売ったとき手に入るのは同じ9ドルでしょ
1ドル100円なら900円の儲け
1ドル150円なら1450円の儲け
違うのは人件費のみ
利上げってのは自然利子率に合わせてやるものであって
為替レートを操作目標にしたら失敗するよ
銀行が貸出してくれなくなるわけだから
為替で判断したらいけない
国内で作って国外で売るから儲かるのであって
悪夢の民主党政権のせいで国内の空洞化はもう完了してるからな
農業とかで歯を食いしばって頑張ってきた国内農家は今とんでもない特需が来てる通りで
今からでも工場を日本国内に戻せば大儲けできる
外国に工場をおいたまま文句だけたれ続ける老害がジャップなのよ
アベノミクスに賛同してた政治家共責任取れよ
安倍がいなくなったからって知らんぷりしてんじゃねーぞ
>>924 別にアベノミクスの円安政策自体はいいでしょ
問題は円安もデフレ脱却もできてなかったというだけで
それが出来たのは岸田政権
おかげでバブル時代越え
株に大金をぶっ込んでるせいで円高にするにも国がビクビクしてるからな
>>705 ジャップとしてこの人を総理にできて誇らしい
日本人に生まれて良かった…
>>705 安倍さんのおかげでエンゲル係数が30%を超えたよ
>>705 今気づいたが、3分の1の恩恵に全く日本人が入ってなくてワロタww
税収増えてるんだから利子が増えて国債が増えても問題ないだろ、早く利上げしろ
>>913 というかインフラ整備の割に観光客が金落とさんというのが問題になりつつあるからなあ
田舎に行く訳じゃなしに都会に行ってコンビニ飯や安い国立博物館ばかり行くからたまらんよ
富士山も入山料を外人は3万にしろと思うし博物館も外国人は5千円でいい
もう売るものないし
観光で安売りして国民生活は疲弊とかよくここまで壊国政策やれるよな
先行き不安しかない時代に子供産んでローン組む人はやっぱりリスクを考えてないよね
>>935 みんながリスク考えて行動したら経済崩壊起こすんだけどね
売るものがあるから輸出額は100兆円超えてる
単に薄利多売をやめただけだね
暦年輸出額が過去最大、23年は100兆円超 欧米向けが3年連続増
https://jp.reuters.com/world/japan/UMRQT2E52JKIFLXTHKZ3QKR5XY-2024-01-24/ 2007年の輸出額は83兆9314億3761万2千円
2012年の輸出額が63兆7475億7221万5千円
2024年の輸出額は100兆8730億49,04万千円
>>901 給与が年々上がる女性今日でないと利上げでローン返せなくなって破産する人が産まれるんよ
・人件費の安い国に工場を移転
・関税回避(「あなたの国の雇用に貢献してますよ〜」というアピール)のために現地生産
・そもそも日本で生産しようにも人手不足で無理
円安で輸出伸びるんじゃないの??
じゃあ何で円安政策したの?
今の日本、輸出の主要品目は食品だろ
北海道のホタテとか
だって売れるものが無いんですもの
最近お前ら日本メーカーの製品買った?
円建て株価を水ぶくれさせるためと円建ての税収をあげるためだけだよ
庶民が貧しくなるのはわかってわざとやったこと
>>1 自民カルトによる政府テロだからな
あんなに言ったのに
さっさと殺さないから殺された
材料も輸入、食料も輸入、技術も輸入、娯楽も輸入
ジャップなにができるん?wあ、マンコだけはガイジンに大人気でしたねw
むしろ円安で国際貨物高すぎて利用できない企業あるからね
バカだよな
>>945 高度経済成長期の為替レートにしてオリンピックと万博を開催すれば国が発展するという妄想に取り憑かれていた
>>945 輸出額は伸びてるし製造業就業者も伸びてるので
単に薄利多売戦略から高付加価値路線への
産業構造転換に成功しただけだな
各地で工業地の地価は上昇してるようだから
需要は増えてるな
日本産がゴミだから通貨高でも通用しないんだな
本当にブランド力があるのなら円高でも売れるだろ
円高ならもっと輸出量が低かった可能性もあるからなあ。
円安の意味はなかったともなかなか言えない。
日本をこの様な状態にしたのは経団連だ、つまりトヨタのことだ。
消費税増税は2002年のトヨタ奥田が言い始めた16%が始まりだ。
現在トヨタは円安で過去最高益を毎年更新しているが、社会に還元していない。
社員の給与も下請けの利益も不況の時のままだ。
だから製造業が最高益を出しているのに消費が進まない。
消費が進まないから日本では不況が続いている。
つまりこの不況はトヨタによって引き起こされている。
トヨタの最高益とは日本人から搾り取った金のことだ。
民主党政権時代の超円高の時には国外に出て行き、国内では大リストラを敢行した。
そして超円安になって過去最高益を更新し続けているのに国民に還元しない。
つまり、トヨタは国賊であり日本人の敵なのだ。
だからトヨタが日本から出ていってくれることは日本の国益につながる。
円安じゃないと儲からない企業は日本には不要だ。
為替と給与は相関0,500ぐらいあるから
為替が円安になると給与が増える関係にはあるな
業績不振を円高のせいにしてごまかしてきた企業も末路
よくわからんがトランプとイーロンにアキオが土下座しとけばトヨタも安泰なんだろ
知らんけど
ジャップを犠牲にして輸出企業を儲けさせる政策とってこれって
完全に終わってんじゃねえのこれ?
>>981 トヨタが裏切らなきゃ意味はあった
トヨタが利益を独占したから効果がなかった
経常黒字で円高どころか円安なってて笑うわ
明らかに換金しないでそのまま海外投資して外国人養ってる
円安になったら自動的に売れるとでも思っていたんだろうな。
なあに
安倍ちゃんは1ドル300円を見越してたから…
まだまだ道半ば!
>>925 安倍時代も岸田時代も平均とれば主要国で最低の成長率なのは変わらんけどな
円安政策も不発
600兆円分の日銀引き受け国債刷るっていう危険行為犯したのに結果これっていうのは大失敗としか言いようがない
経済がよくならないのは、円安が悪いとか、政府が悪いとか、公務員が悪いとか、色々理由を言ってるけど、
そう言ってる消費者が国産品を買わずに、中国製品を買ってる
国民は、文句を言う前に、国産品を買おうよ
>>993 その前に不必要な機能を付けて国民からボッタクるの止めようよ
円高だったのに2009年ー2010年の民主時代のが
ここ20年で一番輸出額増減率が
円建てでもドル建てでも伸びに伸びまくってると言う
真実w
2011年は地震があったのを忘れるなよってのを
アホウヨが出る前に付け加えとく
https://iti.or.jp/flash/522 >>996
内需と相関してるのは円建て輸出で
為替と相関してるので
円安じゃないと輸出は増えないな
あと円高のときは輸入数量指数が悪いな
円高で輸入が増えるってメリットもない
2006 102.6
2007 102.4
2008 101.8
2009 87.1
2010 99.2
2011 101.8
2012 104.2
2013 104.5
2014 105.2
2015 102.2
2016 100.9
2017 105.1
2018 108.1
2019 106.9
2020 100
2021 104.8
2022 104.4
それにそもそもデフレだと相手の国の物価が高くなっていくとついていけなくなるので
輸入できなくなるので円高デフレはそもそも論外
-curl
lud20250113215758caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731982784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日本政府「円安にして輸出企業を儲けさせるぞ!!」→輸出数量、増えずに低迷していたと判明wwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・日本政府、裁判所を盗聴していたと判明
・【悲報】ルフィ強盗、自治体の情報を悪用していたと判明 [357222248]
・トランプさん、日本の自動車について輸出量制限を設けることを表明
・千葉、大阪、埼玉、新潟、高知県のコロナ感染者数を東京都に計上していたと判明。こいつらのデータ何一つ信用出来ない [561344745]
・【悲報】立♥憲♥民♥主♥党さん、ネットメディアに金を渡して世論工作をしていたと判明し炎上 [466377238]
・韓国でただ1つのノーベル賞・金大中の平和賞受賞を、李明博が取り消しの申請をしようとしていたと判明 もうこいつ日本のスパイだろ [597533159]
・欅坂46の菅井友香さん、ガチの上級国民だったと判明 [304868982]
・【悲報】タバコの依存性、ヘロイン並だったと判明 [715065777]
・「日本人の性欲は異常」嘘だったと判明する😭 [583597859]
・【悲報】自衛隊の公式ケモミミ娘、オスだったと判明… [318166181]
・【速報】安倍、ガチのマジで呪殺されていたと判明😨 [808839874]
・「路上で柔道はマジヤバイ」←剣道の方がヤバかったと判明 [304868982]
・40歳で人生の83%が終わったと判明wwwwwwwwwwwwもうお前ら終わりだよ [271912485]
・20代30代40代50代は賛成が過半数 60代70代が反対過半数 老人で否決されたと判明 [659060378]
・【朗報】生活保護受給者、ほとんど老人だったと判明 不正受給とは何だったのか [337676949]
・朝食が「健康に重要」はウソだったと判明! 「朝食の害」がヤバすぎる [471962737]
・コオロギ、漢字で書くと「蛩」食べてはいけない昆虫だと昔の人は知っていたと判明 [357222248]
・ジャップ維新の会の馬場、ロイヤルホスト店員で高卒の低学歴だったと判明、こんなのが党首ww [357222248]
・国際犯罪組織が麻薬輸送に使う滑走路を警察が爆破処理 → 旧統一教会の敷地内だったと判明 [545512288]
・山上徹也、最初の一発(空砲)は「立候補と秘書にも当たってしまう。そこをどいてくれ」の合図だったと判明。 [153490809]
・ネット右翼は底辺というのは嘘だったと判明 平均年収は450万円 四大卒が60%以上 [264168779]
・八潮陥没、トラックが落ちる瞬間の映像。先に穴が開いていて、そこにトラックが落ちたと判明 [792147417]
・日本人は311大震災でも略奪が起きない、店に並ぶ!凄い!→同調圧力が強すぎるだけだったと判明 [527893826]
・木村隆二くん(24)「弁護士がくるまで黙秘します。宇都宮健児さんを呼んでください」ガチでパヨクだったと判明 [903516822]
・【悲報】「ホロVは年収4億円」👈普通にデマだったと判明、Vチューバードリーム神話崩壊へ… [555054275]
・【千葉】男性扱いされていた子が、思春期に実は女性だったと判明。触診により露見し、これからは女性として生きることに [711847287]
・【悲報】昭恵夫人「いい田んぼができそうですね」→籠池「いやいやここは学校建設予定地ですから」 知らずに連れて行かれていたと判明 [507972887]
・【悲報】コロナでの経済活動自粛、地球温暖化問題には何の好影響もなかったと判明 研究者「CO2排出量は減ったが微々たるものだ」 [597533159]
・【悲報】一流落語家・桂春蝶さん、嘘松発覚か 「20代は金なく毎日チキンラーメン」 → 実際は趣味を満喫し、百貨店で洋服を買っていたと判明 [785146532]
・【反ワク死亡w】日本だけでなくアメリカとイギリスでもワクチン接種後の死亡率が接種前と比較して増加するどころかむしろ減少したと判明 [314039747]
・ホスト、退職後はほとんど自殺している事が判明 [377482965]
・文大統領が表明「慰安婦問題を国際社会に拡散していく」 [404751488]
・ヤフコメ「斎藤知事の正義が証明されようとしている」 [679326974]
・ネットの1円の古本 送料で利益を出していたことが明らかに [479556552]
・カブ、窓も二重鍵にして脱出できなくしていたことが明らかに [383744743]
・お前らのノリの悪さの原因が判明!深く勉強していたため [843246759]
・【悲報】NSA、日本人のXVIDEO閲覧履歴も監視していたことが判明 [997425587]
・安倍晋三首相「国民の前に全てを明らかにしていく覚悟だ」と不退転の決意 [956093179]
・【悲報】桜田五輪相「竹田上皇は説明責任を果たしていない」→直後に発言を撤回 [723267547]
・VTuberスレ、約500人のキモヲタでスレを回していると判明・・・ [916921592]
・【緊急】暇アノンが嫌儲の暇空スレを自動抽出して監視していることが判明 [511335184]
・【朗報】日本のガス代、世界一であることが判明!ホルホルしていいぞ! [681625783]
・【速報】防衛省、ガチのマジのガチマジで改ざんしていたことが明らかになる★3 [981271585]
・「正露丸」、30年以上前から試験結果を改ざんして出荷していたことが判明www [779857986]
・【速報】 防衛省、ガチのマジのガチマジで改ざんしていたことが明らかになる★4 [382374432]
・ほんこんさん、賠償金11万円も支払わず、謝罪もしていなかった事が判明 室井さん側が控訴 [594040874]
・【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
・志村けん、16才の専門学校生と付き合っていた!その子が妊娠していたことも判明! [208148593]
・矢野顕子さんお気持ち表明「ミュートしているので私のツイートにコメントしないで」 [635166142]
・小学館、芦原妃名子さんの事件について社外発信の予定はないと社員向けの説明会をしていた! [668970678]
・鍋パーティーをしていた男女4人、一人の男性がみんなの怒りを買い鍋をぶっかけられて意識不明に [373996372]
・「100日後に死ぬワニ」作者 連載3日目でオファーが殺到していたと明かす😯 [189282126]
・逮捕された、自民党・平井卓也議員の息子は、元女優・二谷友里恵さん宅を襲撃していたことが判明
・道端などに捨てられた子、4年間で58人 保護時に親が判明していた「置き去り児童」は589人 [545512288]
・岸田「統一教会、丁寧に説明していく」岸田「国葬、丁寧に説明していく」→臨時国会召集拒否 [368289528]
・【首里城火災】イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営していたことが判明 [875850925]
・野菜の栄養分が昔に比べて激減している事が判明 科学技術庁調べ なぜなのか?農薬、品種改良が原因か [798085517]
・【速報】鬼界カルデラ、現在も活発に活動していると判明 専門家「巨大噴火の準備過程に入っている」 [192973851]
・日野自動車のエンジン不正、これまで判明していた分から期間・範囲拡大へ 国の調査に虚偽回答の疑いも [545512288]
・【衝撃】暇空茜さん、担当刑事に画凸を説明していた🥸「そこからですか、いいですか、…」 [359965264]
・大塚高司国土省政務官がパチンコ店を経営していた在日韓国人の男から外国人献金を受けていたことが判明 [375826727]
・かぼちゃの馬車「家賃収入がゼロでも儲かるんです。経営が成り立つんです。」と勧誘していた事が判明。 [415892989]
・山梨キャンプ場女児行方不明事件でボランティアを犯人扱いしていた奴らが続々と訴訟を起こされてる模様 [817260143]
・【悲報】今年の新卒の子が生まれた年(2007年)にν速のスパさんが自穀していたことが判明…そんなに経つのか… [257926174]
・【衆院選】東大生の5割以上が自民党に投票していたことが判明 重視した政策は外交安全保障と憲法改正 [264168779]
・【確率】 台湾有数の景勝地をロード自転車で快走していた日本人男性 落石が頭を直撃し、意識不明重体 [219241683]
22:21:06 up 25 days, 23:24, 0 users, load average: 47.70, 50.71, 50.22
in 0.10994911193848 sec
@0.10994911193848@0b7 on 020812
|