◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】JR東日本、房総半島の路線を廃止。京葉線改悪に続き… [535650357]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1732702778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
https://greta.5ch.net/poverty/ 千葉県の房総半島を走るJR久留里線(木更津・上総亀山間 全長32.2キロ)の一部、久留里・上総亀山間(9.6キロ)についてJR東日本は鉄道としての運行を廃止し、バスなどに転換する方針を表明しました。今後、地元自治体などと協議したい考えです。
またJR東日本は2023年度の1キロあたりの1日の平均乗客数が2000人未満の36路線72区間の収支について発表していますが、同区間は100円の収入を得るのに1万3580円を必要とする計算で、収支率はJR東日本管内でワーストとなっていました。
JR東日本管内のローカル線が廃線となるのは、災害で被災した路線を除くと、会社発足以来初めてのこととなります。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
もう終わりやね
チーバくん、どうして
千葉の茨城化が止まらない次はディーゼルカー走らせそう
廃線しないって言ったじゃないか
廃線しないって言ったじゃないか
これやると衰退スパイラルが進むだけだから維持を義務付けるべき
儲かるところでは儲けてるだろ
>>18 嘘ンゴ
本当は廃線するンゴ
利用者はいないが運転本数も少なくて大した赤字でもない所を削ることに何の意味が
道路特定財源を鉄道に使えばよかっただけ
すべて国土交通省の方針
能登半島みたいな山岳地帯ならともかく
千葉って県全体が平野部でしかも気候も良いし
しかも東京の隣県っていう特大アドバンテージあるのにコレって
特に昭和期の都市計画がどれだけアホだったのか明らかだよなw
地球全体で見て千葉県より優れた可住地域ってどれだけあるんだって話だしw
千葉ディズニーランドにしておけば…
千葉ブランドを作ることを放棄しとる
最早茨城の方がブランド力高い😅
>>26 京葉線の件で文句言われたからな
報復や
久留里線の末端とか10年前に廃止してても遅いくらいやん
>>32 国鉄時代もバカスカ廃止されてたから変わらんだろ
2000人て田舎ならまあまあ利用者多い感じするけど無理なのか
小湊鉄道は養老渓谷行くのに使うけど
久留里線は乗った事ねーわ
小湊鉄道線が観光路線だしそっちの需要も薄いんだよな
誇れる観光名所とかあれば特急出せるのに
なんかないんか
同じく房総半島内陸を走る小湊鉄道もいすみ鉄道も時間の問題やろうな
ディズニーオタもっと呼び込めばこんな過疎地域にならなかったのに😅
最終的にどのあたりまで残せるだろうな
新幹線以外だと日本全国に走る本線くらい?
>>60 弁護士と確認していきます
自民党に投票しといて文句言ってるやつらバカ?
お前らが望んだ結果だろ?
鉄道に留まると思うなよ?
水道も民営化されて貧乏人は水道水も飲めなくなる時代が来るんだからなw
麻生太郎「日本の水道全部民営化したらいい」
>>26 100円稼ぐのに2万くらいの経費がかかる赤字路線だぞ
利用者がいる以上残しとくべきだと思うけど
>>64 鉄道に限らず、日本のインフラはもう大都市圏とそのベッドダウンまでしか維持できなくなってるんだよね
民営化の仕組み
税金で作ったインフラを乗っ取って
民間企業のCEOが大儲けして
あとは赤字を理由に捨てるだけw
都心で馬鹿みたいに儲けてるんだから廃止する必要なんかねえだろ
東京一極集中にそりゃなるわ
>>11 だから廃止でなく逆に鴨川に繋げるのが正解
JRは馬鹿しかいないからこんなこともわからない
>>73 千葉って過疎地域やろ😅
東京埼玉神奈川千葉を
東京埼玉神奈川山梨にするべきやな🤗
車が運転できないならそんなとこに住んでねーで移住しろ、ということ
>>38 バブルの頃に不動産でおもちゃにされまくったからなあ千葉
今だって成田周辺でポンジスキームっぽいのが大量にある
千葉の京葉地域以外の一軒家なんて地雷ばっかり
すまん、今どき老害カッペに忖度して赤字路線残してるような時代遅れのオワコン鉄道会社おる?
クソ田舎じゃん
片道10キロくらい電動自転車で移動しろ
>>77 言うのは簡単だがそこまで行くのにトンネル必須
問題はそれの金を誰が出すか
久留里線はしゃあねーわ、地元がいくら維持運動やっても、地元民でも車かバス使ってんだろ
朝夕の高校生くらいしか使わねーよあそこ
>>77 外房線内房線ですらあの惨状なのに今更房総半島貫く路線作っても意味ねえわ
昭和50年代くらいまでに出来てれば別だったかもしれないが
そのうち房総各線も東京直通が消えて千葉止まりばかりになりそうだな
>>5 >>6 むしろ今まで優遇されすぎなんだよ
埼玉より人口ずっと少ないのに、面積当たりの駅数は多かった
千葉は誰も使わない房総半島や銚子に鉄道があるのに、埼玉は需要がありそうな大宮所沢間などに鉄道が引かれなかった
埼玉は日本で一番無人駅の数が少ない
フィリピンのバンブートレインを導入しろ
>>38 関東のフロリダだからな
神奈川はカリフォルニア
マジでさっさと誰も使わない路線は廃止してほしい
そのせいで維持費がかかって、俺達がその分の運賃を支払う羽目になるのホンマ理不尽
>>100 廃線跡にこんなん走らせたらええやん
余所も似たようなことやってて結構繁盛しとるで
>>77 千葉上総亀山鴨川のバスがもうある
みんなそれ乗るから鉄オタ以外誰も困らない
ps://i.imgur.com/0sirzHC.jpeg
県民でも利用したことあるやつほぼいないんじゃない?久留里線なんて 乗ったことあるって聞いた事ない
>>48 利用者多い木更津都市部の所は残す
山奥区間が廃止みたい
JR結構廃止してるイメージあるけど東日本だと会社発足以来初なんだ
地元民は使わないとして観光需要はどうなのと地図見たら温泉とかあったけどまあみんな車で行くか
久留里線はしょうがないな
せめて外房に抜けていればまだ需要もあったかもしらんが
赤字路線は基本的に廃止でええやろ
存続させたいなら金出せよ
まあ今だに40年前の自民党の広告を後生大事に保管してこういうスレで嬉々として貼り付けてるオールド左翼がいる限りJRはまともな経営できねえわな
仮に本数を数倍にしても客は増えないだろ
都市間輸送でも都市内輸送でも観光路線でもないのによく今まで維持してた
>>107 三セクに転換してるイメージ
例えば真岡鐵道とか
>>107 房総半島はアクアラインつこうて車で行くところやからな
房総半島行く特急も減便減車の一方
千葉はまず道路をちゃんと整備してくれ😥
成田闘争~収用委員会長襲撃終わってから何年経ってんだ😟
JRが異様なほど千葉に冷淡だのはなんでなん?
埼玉方面にはガッツリ投資しているというのに
木更津の高校でもこの辺りはスクールバス出してるからな
鉄道残す意味はない
>>99 大宮所沢は川越経由で行けるぞ
まあ川越駅か川越市駅から本川越駅まで歩かなきゃ行かんがな
国鉄民営化しといてホント良かったな
老害しか住んでない過疎田舎の赤字ゴミ路線の維持費が
国民負担として重くのしかかってたところだよ
こりゃ酷い
イギリスでは再国有化したぞアホジャップ
ついでにお前らの家の前の道路も廃止な
料金とってないから維持管理費で大赤字
どうせ家から出ないんだから困らないだろw
久留里線のったなあ。小さい電車だったけどそれなりに久留里までは乗ってたような、、
>>114 あの手の共産カルト猿は地元住民の手できっちり「殺して意思表示」しないとな
黙って好き放題やらせてると地域全体パヨクズ部落と思われる
>>116 能登が見捨てられたように半島は行っても海だと殆ど儲からない
観光ならアクアラインがあるしみんな車でくる
単純にクソ田舎だから儲からない
久留里線の末端区間は地元でも廃線仕方なしの風潮だからな
反対運動も沿線民の一部くらいで鉄オタですら既に乗り納めに動いてるし
久留里線は虫垂路線だし無駄だろ
外内房線みたいな環状や小湊・いすみみたいな横断系路線は維持しないとイザってときに孤島と化すから優先だわな
>>93 うん、ホントはわかってたんだ
観光地としては強い鴨川のイオンですら少し寂しい感じあるし
盲腸線が不利なのと同じで半島も不利なんだよね
>>122 してねえよまたオールド左翼がデマをばら撒いてる
ps://ja.wikipedia.org/wiki/イギリス国鉄
蓮舫支持してそうw
>>24 森田健作が千葉の交通行政の費用をアクアラインに全振りするようになったからなぁ
5億円だして100億円の経済効果を生んでるんでやめられないだろうけど
民営分割、ご安心下さい
○ローカル線もなくなりません
千葉の路線には詳しくないんだけど
埼玉県の路線で例えたら秩父鉄道の秩父駅以西って感じなのかな
>>105 久留里線は亀山湖なんて県民でも行かんようなところ訪れる他に需要ないだろ
>>108 木更津から勝浦・鴨川方面への直通ルートなんて誰得なんだよ
>>137 アクアラインで招き入れた方が経済効果高いからね
久留里線なんて場所的に房総民が房総の中で移動するためだけの路線だしコスパ悪い
そういや共産カルト猿って赤字ローカル路線が何とか存続しようと
アニメとコラボしてるのとか叩いてなかったっけ?
認知症のゴミ老害の集まりとはいえ主張にある程度一貫性はあった方がいいんじゃないか?
JR東海が何かと叩かれてるけどJR東海はローカル線一つも廃止してないからな
何故東海ばかり批判されるのか分からんね
地方の駅なんて車使わないと辿りつくのさえ不便だからな
それなら最初から車で移動するわ
>>127 シコウヨ野菜が必死に叫いてるなw ディミントーに票を入れたからこうなってるんやんけ
※他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
◆いめぴく.jp/32edQKia
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに 維新のポスター貼ってごまかし中
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」◆いめぴく.jp/20240930/700910
(7) 大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近 朝の通勤時間帯
集団stalker儲の不審者が市雇用の清掃員や監視員やってる
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
草加儲集団stalker 毎日定番走行コースまとめ 毎日stalker走行中
◆いめぴく.jp/c51CvhzH
是非、通報拡散してください
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo ◆いめぴく.jp/fuAATPoV
◆いめぴく.jp/c51CvhzH ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
>>149 静岡の冷遇
新幹線に乗らせるためだろうけど快速走らせないのは意味が分からない
>>151 営業係数が値上げでどうののレベルじゃないくらい酷いから存続させる意味ない
千葉はもうどうしようもないな成田もだーれも使っとらん
自民党も自民党だけど共産党も共産党だよ
宇都宮に路面電車造る政策も推進してたのは自民党で共産党は断固反対だったし
>>132 まあ横断高速バスも走ってるしな
千葉の中山間地域の場合公共交通利用だと京都大阪より都内の滞在可能時間が短いなんて普通にある
埼玉なんてクルドに皆殺しにされる未来しかないから栃木までの駅全部潰していいよ
>>140 自民党の口約束を信じちゃう奴って池沼だよなw
>>104 県内縦断ってすごいな
自家用車所持しててもバス通勤の方が楽まである
鉄道の利点は大量輸送なんだし、その必要が無い区間は線路引っ剥がしてバス専用でいいな
残してほしいなら自治体が金出すとかするしかないでしょ
収支悪いなら消えて当然
千葉は総武ー横須賀線か常磐線か武蔵野線沿いに圧倒的に集まってるでしょ
特に総武横須賀沿いはタワマン建設ラッシュや
房総半島は首都圏への橋がもっとできれば有力なベッドタウンになれるのに
>>168 まぁ代替になるバス路線に自治体から補助出す事になるのは確実だからな
鉄道よりローコストってだけ
>>99 サイタマって千葉と違って県としての価値が貧困層向けベッドタウン以外になにもないし
千葉は農作物出荷額も観光業もその他産業もサイタマなんぞとは比較にならんほど需要がある
千葉は異常に高い運賃の路線がいくつもある印象
そりゃあ過疎化するわ
激ヤバ組合員はクビに
ヤバ組合員は北海道に
ややヤバ組合員は千葉に
それぞれ捨てたからな。今は線路ごと捨てるターン
つっても国鉄時代は車両メーカーの天下りとか癒着酷かったんでしょ
>>180 東急脅してステンレスの技術無理矢理開示したとかろくな話聞かない
千葉だと移住するにもおおむね首都圏内だろうからギュウギュウ詰めの満員電車
あるいは車は持てず地代は高い所に行かないといけなくなるのか
それもまたしんどいな
千葉は住宅費が安く見えるが船橋など東京付近に限るととんでもなく高い
一応民間企業な以上そんな採算取れない路線を残せんわな
この件で残念とか言ってる地元の人とかもどうせ普段は車で列車なんか乗らんだろ
地元住民もほぼ反対してないくらい過疎過疎路線だからな
反対してるのは怪しいパヨク労働組合だけ
千葉がJPに捨てられてるじゃん
先に行く場所がないからって稼げる路線ある県でひどくね?
>>185 千葉内房エリアから都内への通勤は鉄道よりアクアライン高速バスが人気
内房線内も昔は通勤通学でギュウギュウだった時代もあるけど今はそう混んでない
とは言うものの高速バスがぼちぼちキャパオーバーになって行くだろうから通勤電車の需要は復活するかも
東日本はほんとに東京とあと札幌ぐらいしか無いんだな
そりゃ東京至上主義になるわ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
民主党の裏にも自民党の裏にもこいつらが常に裏で汚い政治犯罪をしてるので
結局同じことになります(本質は勝ち馬乗り行為と表向きの衣替え行為をしてるだけ)
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 今更言うのもアレだがなんでローカル線って沿線にショッピングモールの誘致とかしなかったんだろうなって思う
樽見鉄道のモレラとか琴電のイオン綾川とかみたいに需要作れば地元民もたまーに使うだろうし(特に学生)
>>155 静岡に快速が無いのは静岡駅以外どの駅も同じようなレベル故に停車駅の設定ができないから ってローカル女子の遠吠えで読んだ
>>177 旅客を止めて貨物とダム整備専用にするか
でもあの地域毎回自民党が勝ってるからな
これも民意なんよ
千葉へは割と車で行ってて、たまに公共交通機関と徒歩でも行くんだけど
袖ヶ浦以南の鉄道はとても使いづらいが、バスが使い勝手良いか
と言われると案外そうでもない
で、車社会と言われる割に一般道も貧弱
そして道路が貧弱だから歩きも辛い(R127とか怖すぎ)
だから観光する分には、非日常感あって凄く楽しい
>>160 >宇都宮に路面電車造る政策も推進してたのは自民党
あれ新設ではじめから総事業費から1/4の赤字だぞ
単年度黒字だから批判にあたらないとか言ってるが基幹バスでやってたら全く違う結果になったはず
>>107 被災での廃線を除いてだぞ初なのは
詐偽みたいなもの
>>200 >ショッピングモールの誘致
今時のショッピングモールと公共交通は実はメチャクチャ相性が悪い
共働き夫婦が週末車で来てまとめ買いして帰ってもらうビジネスモデルだから
他とだいぶ差がついたな
タレント知事に任せっきりにした千葉県民が悪い
>>16 今回廃線になるところで走っているのはディーゼルカーやで
>>38 東京の隣面してるけど新幹線通ってないからかなんか遠いんだよな
南房総市や館山市の海は良いよな
何度行っても良い
地元の人曰く「頭良いのは東京行ってバカしか残ってない」らしいが
>>213 いや別に路線廃止に対する反対運動ほぼ無いしアクアライン800円継続の方が重宝されてるわ
外房線沿線に住んでるけど特急わかしお減らされまくってるわ
まぁもうすぐ引っ越すつもりだけど
通学の便が悪くなるとまず子持ちのファミリー世帯がいなくなるからな
そうするとジジババだらけの過疎地一直線になる
通学の便だけは代替輸送とかで確保しないといかん
千葉県は実質千葉駅が終点だからな
木更津とか名前は有名だが東京からは遠すぎてダメ
常磐線沿いなら柏まで
飛び地例外として成田は空港があるから存在感あるけどそれくらい
>>140 嘘つき
民営化でよくなんてならないから
資源活用出来てたら江ノ島や箱根よりポテンシャルあるのに
>>107 日本最大の人口密集地抱えて廃線は無能すぎるやろ
一部の大都市以外全部死んでるもしくは死にかけだからなこの島
>>226 久留里線なんて誰も乗らんだろ
駅を降りたところで何するの?って感じ
出掛けていくなら車がないとダメだろう
>>212 誰も使わんローカル線あるようなところって田んぼがちでだだっ広い所も多いから向いてそうだなって
パースアンドライドの駐車場としても使えるし
車で人が来るような幹線道路から離れてるとこはまた別
ざっくり
子供の頃に小遣い貯めちゃあ久留里線に乗って亀山湖にバス釣りに行ってたけど
背負子に発砲スチロールや段ボール乗せてる行商のばーちゃんがたくさん乗ってたな
鮮魚なんかもあって車内が魚臭いなんてのも日常
通勤通学観光用途以外にも昭和の頃はそういう路線だった
バスでいいだろw
赤字路線はどんどん廃線すべきだわ
>>223 保全用に線路だけは残るかもね
静岡の井川線とか元々ダム建設のための線路だし
地方の支線みたいなやつは手遅れになる前に補助金出して自動運転のバスにでもしてやれよ
>>219 日本中大半がそうなんだけど90年代にバブル崩壊後
雇用維持の為に道路つくりまくったんや、当たり前だけど新しいほど技術が高いから
どうやっても鉄道は高速道路に敵わん結果、全国的にバスや車の文化になってしまった
>>240 そういう用途すらないよ
残したところで大雨降るとすぐ法面崩れる区間で今までも複数回長期運休してるし維持出来ない
都会に近く起伏が緩やかなだけの能登半島だしな房総半島って
>>178 でもその糞高い路線は乗り換えなしで都内に入るから需要ある
久留里線なんて時間かけて木更津着いてから内房線乗り換えて更に蘇我か千葉で乗り換えんと都内に入れない
久留里線区間ない運賃無料であってもノーサンキューなエリア
>>38 半島なのは一緒だからな
本当はどうしても交通の便が悪い
>>38 千葉は高い山はないが平地は少ないよ。
しかも半島部はアクセス悪い。
東京の隣と言えるのは北西部のみ。
>>187 船橋・市川駅近辺は下手な都内(金町とか高砂)よりも大手町や丸の内、新橋みたいな都心部へのアクセスいいからな
葛飾区や江戸川区江東区辺りだと
新宿や池袋方面へはどうやっても豊島区や練馬区、中野区の側には勝てんし
だったら川挟んで比較的マシな千葉側の方が良くなる
千葉なんて東京に隣接してる街以外
別の県でもいいだろ
だから法令作ってもいちどjrを全部統合しろ
どうせjr同士の競争なんてほぼない
そうすりゃ黒字だろ間抜け政府
儲かる部分だけでなく赤字の部分も補填してこそ公共交通だろ
自民党はこんなことになるなんて言ってなかったぞ
>>255 東京メトロが東京の需要を独占して儲けまくってるのもアホらしいよな。
企業努力とか関係ないし。
>>255 全部は統合せんでいいよ
東海、北海道、四国、九州は一つにまとめて
「旅客部門が慢性的な赤字が続く場合を除き、廃線はみとめない」ってすれば良い
>>255 こういうアホ化石左翼がまだ生きてる限り、JRは赤字路線をどんどん廃止していくべきやな
「昭和の時代と違って道路も整備されて鉄道需要減ったので廃線」
っていうのは確かにその通りだが、そうすると地方の高齢者の免許返納なんて求めるの無理だわな
バス転換といっても田舎のバスもすぐに廃線になるし
18切符で行ったけど俺みたいなオタク以外ほんと誰も乗ってねえからな本数もうんこだし
昔は労組のやつを閉じ込める役目があったらしいけど
いやJRはもっと徹底的に赤字路線を廃止していくべき
それが資本主義社会における原則なんだから
SNS管理とかAI予測で効率的にできないのか
少ない時はハイエースで良いよ
皆その区間がどんな所が知らんだろ
見たらしゃーないわって思うような所だぞ
久留里駅から先か
ここは乗客が極端に少ないから仕方ないな
ここも小湊鉄道もいすみ鉄道も非電化の気動車だし
行ってみれば分かるが人口が少ない田舎
東北の田舎と同じ雰囲気
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
山形県でも大雨で壊れた赤字路線
どうするか県とJRで
話し合ってるのよねー。
バスで足りるならバスでいい気も
したりしなかったりだね
実は都市間バスのバス停が近くにある
それで千葉駅に直行で行ける
バスの方が便利だから、鉄道の客は減る一方ということ
>>245 じゃあなんで中部電力は赤字補填までして維持してもらってるのさ
いや、マジでなんでなんだ? 確かにもういらんよな
動労は久留里線を買い取って好きに「闘争」してたら?
このあたりはガチで田舎だからな
千葉県っつってもピンキリなんだよ
県の南部と東部は東北となんら変わらん
株式会社なんだから、赤字路線バスガンガン廃止しないと、株主から首言い渡されるんだから、仕方ない。
株主が国だけだった時とはちげーんだよ。
>>257 東京メトロのドル箱路線は千葉県を通ってる路線
伊豆も半島ではあるけど
鉄道のない西伊豆と
熱海で新幹線に乗り換えられる東伊豆じゃあ雰囲気が全然違うんだよな
下田駅周辺は横須賀中央辺りと変わらないような感じ
>>38 > 能登半島みたいな山岳地帯ならともかく千葉って県全体が平野部
鋸山に謝れ
房総半島舐めんなよ
>>264 バカサルが
資本主義社会の国で鉄道が国営なんていくらでもあるわ
>>279 でも標高はサッパリなんだよね
西伊豆土肥峠あたりの方がずっと高い場所にある
千葉って農業漁業が結構盛んじゃなかったっけ
そういう所って土地が必要だから人口密度が低いから冷遇されたら困るよな
皆が皆オフィス街でサラリーマンやってるわけじゃない
>>281 サルはおまえだろ
赤字垂れ流してなにを求めてるんだよ
蓮舫支持してそうwww
ここはガチで営業成績が悪いから仕方ない
そもそも人口が少ないエリア
木更津駅〜久留里駅は客が多いから廃止はあり得ないんだけど
ずっと前から自治体と話し合っていたし、仕方ないわ
>>289 鉄道は社会インフラなんだよ
欧米の鉄道は税金での赤字補填が多いんだよ無知が
まあ、日本の地方鉄道も税金投入が増えてきたけどな
只見線はそれで復旧した
自治体が作った第3セクター鉄道も多いしな
田舎で鉄道維持したいなら、こうするしかない
っていうか日本もリモートワーク増えてきたから選択と集中はやらざるおえないと思うぞ。
>>210 日本国内のBRTがまともな成功例ないしどうなってただろうな
インフラ放棄は衰退国だよね
緊急時は必要なものなのに
>>292 只見線の復旧は本当に悲願だったからな
どれくらいかと言うと国道の電光掲示板にまでそのことが書かれるくらい
『やっとここまで来たんだ』感がひしひしと伝わったよ
房総半島の南部は面白いから一度行ってみれ
想像の10倍は田舎
東北の田舎となんら変わらんw
>>297 でも復旧区間の運行本数が1日3往復のままなんだよな……
もうちょっと増やせないものか
たまに臨時列車は走るけど……
こういっちゃなんだがJR西の過疎路線よりはかなりマシな場所だと思うけど
>>300 外房線内房線の客が減るから嫌なんでしょ
内房線なんて特急すら無くなったし(君津までの通勤特急は生き残ったけど)
>>298 東北の田舎って俺の想像より栄えてるんだな
能登半島の珠洲みたいな感じだと思ってたわ
>>38 東京に近い部分は普通に栄えてるがw
半島の先の方は東京から遠いし平野じゃなくて山ばっかりだぞw
房総半島に限らず地形的に行き止まりになってるとこは
人口減社会では真っ先に切り捨てられる
省力化
無人化
脱鉄道事業
再国有化
せめて線路だけでも国が管理しないと
技術的にどうかは知らないけど海ほたるを 道路 じゃなくて 鉄道にしておけば もっと違った発展の仕方はあったんじゃないかな
営業率だか何だかが100倍だろ?
さすがに仕方がない
久留里から先の亀山温泉に汽車で行くやつは少ないからな
田中角栄が高速道路を田舎にまで張り巡らさなければ、今この様な発展は日本には無かった
森有礼が小学校令をして日本全国一律の義務教育を推進しなければ、今この様な発展は日本には無かった
田舎だからと言う理由でインフラを削ったりしたら日本は終わる
>>77 木更津から鴨川になんの用事があるんだよ?
>>316 自分はそれには一部同意ですが高速道路が張り巡らされたおかげで路線バスや鉄道が衰退し
また田舎から容易に都会に出ることができるようになったため田舎の人口減少に
一役買っていると思っています
房総半島南部は鉄道という大規模輸送をする交通手段のメリットがない
人口が少ないから
外房線内房線だけ走らせれば
あとはバスで十分
小湊鉄道といすみ鉄道が上総中野で繋がっているが
鉄ヲタ以外は誰も乗り継がないぞ
小湊鉄道は未だに昭和の気動車だからなw
あれ観光目的でわざと残してるだろw
加速が遅っそいw
>>318 2番目は逆で都会から田舎に容易に行けるようになったから田舎が衰退するんや
例えば分校がある田舎の交通がとても不便だったらその分校の先生も田舎に住むことになるけど
交通が便利になって市の中心部から分校まで車で通勤できるようになったら先生は田舎に住まなくなるでしょ?
>>311 今となってはそうなんだが海底トンネル部の勾配がきつくて鉄道は厳しいな
かと言って海上橋のみで対岸までってのは大型船舶の航行考えて無理だし
フルトンネルはコストが掛かり過ぎるし
>>318 物流が円滑化されていない地域がどれほど不便で発展から取り残されるか"島"を見ればその答えは明らかだ。
高速道路は流出を助長するだけでなく、地元産業の発展や観光促進にも寄与している。
問題は高速道路では無く地域の強みを活かす活用法を考えることが出来なかったことだ。
俺はam͜a͉zonが翌日に届く地域で暮らしたい。
こんな山奥のゴルフ場に放り出されるみたいな路線だれも使わないでしょ…
なんでこんなとこに線路つくったんだろ
//i.imgur.com/y3p5WwW.jpeg
//i.imgur.com/v0eB96J.jpeg
木更津まで行くのに一苦労、そこから先も・・・
時刻表見てみたけど終点行くのは厳しいな
>>7 戻すだけで解決するのにな
しない国賊死刑囚達
>>325 自分が子供のころ昭和80年代はジャンプとかは田舎では月曜ではなく火曜日発売でした。
でもそれでよかったと思ってます。
物流とかが高速になってもメリットよりデメリットの方が大きいのではないかと思っています
乗ってみたかったが終点から先どうするか思いつかなかったのだわ
こういう僻地って無駄な通行止めとかやってあえて道路事情を悪くすれば電車が復活すると思うんだけど
千葉って大半が過疎地域だからな、、、
埼玉は見た目に増え過ぎでもう限界近い
一日の利用者が100人以下の盲腸路線とか
残す意味ないだろ
廃線は妥当
久留里木更津間だけだな必要なの
それもいつ廃線になるか時間の問題
>>328 だから房総半島はアクアライン経由の高速バスが多い
東京都心に直通する
JRは遠回りするから客が減った
>164 >224 >236
民営化を理由として今現在はローカル線の廃線はしませんという意味だな
馬鹿には難しいよなw
アクアラインはいらなかったと思います
実際利用してみるとすごく便利ですがそれは今は値段が安いからであり
この先いつ値上げしないかわからないと思いますし
維持管理が大変なことは言うまでもないと思います
東京湾フェリーではだめだったのかなといつも思います
>>343 慢性渋滞してるだろ
むしろ橋増やす計画まで検討中だぞw
>>345 営業係数的に廃止はねーよ
自治体が猛反対するわ
安房鴨川駅〜千葉駅の長距離バスで代替出来るが
久留里〜上総亀山の赤字区間くらいJR東なら余裕で賄えるだろ
民営化時に火力発電所含めた資産総取りで借金チャラ(清算事業団へ移行)
昨今の自販機対応不可を残したまま一方的にみどりの窓口閉鎖や
清掃等の下請け切ってゴミ箱撤去とか
散々ボロ儲けしといて公共交通機関としての使命放棄に腹立つわ
>>83 みんなで◯◯さんだっけ
ネットではみんな知ってるのに表じゃニュースにならんな
>>346 それは通行量が安いからだと思います
千葉県は水道代が二割も値上げされるらしいのでその分
アクアラインの通行料を3千円くらいに引き上げてほしいと思います
今の社長は初の民営化後入社の社長だけど千葉県出身なんだよね
県千葉→東大法→JR東
>>351 現状アクアラインの料金割引には国と県で5億ずつしか補助出てないぞ
経済効果を考えたら安いもんだわ
千葉はバスの方が強いのに道路交通網が最悪だからな
東京埼玉に面した北西部か総武線沿線が千葉
それ以外は秘境だからな
駅から降りてバスを使わないと行けないような所に平気で施設があるから驚くわ
>>38 房総半島は割と山がちなんだが
行ったこともないカッペが知ったかぶるなカス
てかバスも減らしてんじゃん、アクシーもっと走らせろよ
小湊もそのうち無くなるかな。
バスで儲かってるらしいが。
>>348 そうは言うけど利用者が少なすぎるんだわ
自治体と十分に話し合ってからの結論だから、やむを得ないな
いすみ鉄道が脱線事故以来ずっと運休してる
再開見込みもないから高確率で廃止になりそう
>>217 魚と同じで乱暴な馬鹿が牛耳ってるから文系の賢いのはとてつもなく行き辛い。
地元としてはバス増発+残存区間の列車増発は交渉してJRに飲ませた方が良い
>>363 上総牛久駅までは通勤圏で本数多い
そこから南側は知らんけど
観光列車増やしたりしているから、当面は大丈夫だろう
>>365 公式サイトぐらい見ろよ
復旧の意思はあるが、まだ時間がかかりそうなだけ
全線で保線をやり直しているんだろう
>>367 バスは運転手不足も有って既存路線やダイヤの整理してるしコミュバス化しないと厳しいな
まぁコミュバスも地元の民間委託だから根本的には変わらんけど
>>266 嘘つき自民党
しかし経済大国ニッポンだった時代から40年近く経って国力が激減し人口も加速度的に減る時代にローカル線なんて無理だろう
国鉄が続いてたら千葉以東は成田空港行き以外は全廃されても文句言えないレベル
久留里廃止、いすみ廃止、次は小湊かなぁ
内房外房も近い内に廃止区間がでるだろうな
んでバス代行は本数激減
ソースはいすみの代行
>>325 青森市でも翌日に来るのにどこに住んでんだ?
>>374 一行目に書いてるじゃん
物流が円滑化されていない地域 "島"
>>373 適当ばかり言う無責任馬鹿ケンモメン
自治体が必要だと判断すれば残るんだよ
いすみ鉄道は自治体が資金出している第3セクター鉄道だ
すし詰めの満員電車が正常な経営状態であった事が異常
インフラ企業は総じてクソ
>>378 愚民が黙って奴隷トロッコに乗るのが悪いな
文句は言うべき
鉄道会社にも自治体にも
都心の黒字路線や不動産事業で得た利益を赤字路線の維持に回せないの?
インフラ会社に営利企業やらせたらあかんでしょうよ
>>166 バスはバスで運転手不足でどんどん便数カットや路線廃止やが酷いレベで現在進行中です。
>>155 都市規模の近い岡山~広島だって在来線に快速はほぼ無いぞ
新幹線のぞみが止まるという違いはあれど、東海道新幹線と山陽新幹線の特性に起因するものだし
JRは営利全振りだからねえ
不動産や駅ビルが儲かるだけの会社に成り下がった
公共インフラである自覚はもうないよ
>>140 ローカル優先→路線廃止
親切な窓口→みどりの窓口縮小・廃止
新しい旅行→旅行会社がやります
不便になりません→なってる
運賃も高くなりません→なってる
ローカル線はなくなりません→廃線
国鉄はあなたの鉄道になります→株主のものに
>>373 いすみって金払えば電車の運転手になれるところだろ?
あれ廃線になんのかマジかよ
>>381 そうしてるから都心でもJRの駅サビだらけだろ
>>387 ならない
脱線が再発しないように時間かけて補修しているだけ
ケンモメンはすぐデマ言うからな
諸悪の根源
自民党のせいでまた庶民は不便を強いられるのか
次は大糸線かな…
白馬があるから大丈夫だと思いたいが
むしろ民営化したからこそここまで廃線せずに維持できてたんだろ
郵便も民営化したからこそ30年間値上げせずに来れた
千葉って神奈川と比べてアクセス悪すぎるんだよな
湘南藤沢ラインみたいな横断する特急が全くない
>>384 むしろ地元に見捨てられたんだろ
地元が本当に必要と考えてるなら「みなし上下分離式」でも3セク化でもなんでもやりようはある
>>395 それな
JR線でも地元自治体が金出す路線増えているんだよな
>>16 茨城は交流路線なんとかしろよ
そんなに地磁気観測が重要か?
コストは燃料や人件費と思われがちだが、実際は保守的な整備とかの負担がでかそうなんだよな、要するに割に合わない
ここは最初から失敗路線だろう
計画当初は鴨川まで繋げる気だったかも知れんが
民間企業だし不採算なら廃止でしゃーない
国のために維持が必要とか言うなら国とか県で金出して運営するのが筋でしょう
民間企業にやらせることじゃないよね
>>341 典型的な詐欺師の立ち回りそのものだなw
>>7 ガリガリ我欲だらけの嘘つき自民党、略して蛆民党
i.imgur.com/jBpJYmf.jpg
>>378 ほんとこれな
コロナで化けの皮が剥がれた
鉄道を通して駅をつくって、そこを中心に街をつくるってのが、かつての社会モデルだったけど、衰退国となった日本はもう、そういう事は出来ないのだろうね
>>376 房総半島の鉄道は東北地方並みに壊滅的だよ
メイン路線である内房外房も今2両ワンマンが走ってる区間はいつ廃止になってもおかしくない
>>60 プライバシーに関することなのでお答えできません^^
>>406 そこは衰退うんぬんよりモータリゼーションの発達があるでしょ
かつてはマイカーの所有率も低く公共交通の利便がいい駅前が地方の街のアイコンだったけど
今は郊外に広大な土地と無料駐車場を構えたショッピングモールを中心とした商業エリアがアイコンだし
>>407 房総半島に住んでる人は少ないでしょう。
夏でも涼しいけど
>>227 房総半島なんて、ほとんどが人口希薄地帯だよ。
そもそも久留里線なんて、木原線と同じように特定地方交通線に
なっていてもおかしくない路線だったんだよな。まあ仕方ない。
人工減少が一番の原因だろうが、わざと不便にしてさらに客を減らし廃止にもってくのは汚い
>>420 外房線は上総一ノ宮から先
内房線は君津から先は廃止か第三セクター
になるだろう
第三セクターにした方が生き残れるかもな
インバウンドに負けた地域
早く中国人やフィリピンや韓国人の喜ばれる観光地にならないと😢
>>77 もともとの人口が少ないからな
>>380 文句だけは立派な連中
金払いは最悪
>>6 まだ労組が幅を利かせててJRにとっては不倶戴天の敵
>>77 異常な鉄道オタクは棒切れで殴りつけて殺せ
>>45 これを知らないのが鉄オタにもいるから驚く
>>365 誰が金を出すか
廃線問題は結局はそれ
三セクが久留里線をやっていたら大昔に廃線になっていただろう
https://tetsudokyogikai.net/wp-content/uploads/2023/11/kururi03_001-1024x455.png
JRが発足した1987年、久留里~上総亀山の輸送密度は823人/日、運行本数は28本(14往復)でした。
JR東日本が運行本数を維持してきたあいだも、利用者の減少に歯止めをかけられなかったことがわかるでしょう。
つまり、モータリゼーションの進展や少子化・過疎化といった外的要因による影響が、久留里線の利用者減少の主要因と考えられるのです。
とはいえ、久留里~上総亀山は、日常的に利用しづらいダイヤであったことも事実です。
2023年6月から7月にかけて沿線3地区で開催された住民説明会でも、「日中に5時間以上も運行がなく利用しづらい」という意見が相次ぎました。
>>402 アホかよw
未来永劫、どんなに客が減っても廃止はしません!
なんて意味に捉える方が頭悪すぎだろ
廃止検討路線は無償譲渡先を公募してみるのも面白いな
本当に必要なら自治体なり企業なりが自分で経営を始めるだろう
ただ実際に譲渡先がいるかは?
国鉄みたいにやるなら鉄道税を年に数兆円位徴収すれば廃線や減便を防げたかもしれない
それを望む人が多ければ出来るが果たして?
カッペ「東京の満員電車なんか乗りたくない!」
路線廃止されて草
今のJR東社長は先ずコストカットありきでそれにより発生する問題は未対処のクソ野郎過ぎる
一例として武蔵野線利用してるんだが最寄駅ホームはゴミ箱撤去はおろか自販機あるのに缶とペットの回収Boxも無し
清掃下請けカットでホーム清掃は駅員業務に追加になり稀にしか清掃しないから
空き缶やペットがこれ踏んだらホーム転落するだろって所に転がってることがよくある
仕方ないから見つけたら安全な場所に移してるがな
そのくせホームドア設置は数年先の計画で具体的時期未定
転がってる缶やペットによる転落があるかは不明だが最近人身事故自体は増えてる
各地の廃線は土地を自然に返すための既成事実政策
人口減ってく中次は水道設備、橋や道路維持ができないとして鉄道無い町から徐々に廃止へ誘導していく
バスにするって言うんだから良いんじゃないの?
そもそも利用者少ないのが原因だし
もう不便過ぎてオタクしか乗ってないんだからしゃあないじゃん
>>286 標高は関係ない
標高があっても起伏がなければ人は住める
標高がなくても起伏が激しければ人は住めない
廃止反対者のデモがあったんだけど
記者が「廃止大変ですね。普段どのくらい利用されたいたんですか?」の問に
デモの人「車あるから使ったことないよw」
回答唖然としたよ
そもそも千葉支社がやる気ないからな
この時間帯、木更津から南は1時間に1本2両編成のワンマン電車しか走ってない
例えばGWとかお客さんが沢山来そうな時期に増発するかというとそうこともしないし
>>439 わかる
「鉄道は国のインフラだから大赤字だろうと税金で残すべきだ!」という気持ちも分かる
しかし誰も乗りもしない路線を残しておいてそれが本当に国民の為になるのかってのが疑問
弘南鉄道の大鰐線も事実上の廃線だってさ
あれに関しては弘前駅まで延伸する金さえあれば合理化できて存続できたんだろうな
地元民じゃないからとやかく言えんが
jr北海道があれだけ頑張ってるのに、ドル箱路線をかかえた東日本が不採算路線を廃止すんなよ
千葉駅の先は全部廃線でいいだろ
人よりキョンの方が多いだろ
>>440 各地で花火やマラソン大会やらイベント事があれば普通列車含め都度臨時列車走ってるだろ
>>434 JRは都心部にはゴミ箱あるからまだマシだよ
私鉄はほんとに全く置かなくった
損得だけで考えれば抜本的な改善策が無い赤字路線なんて
バンバン潰しちゃえば良いんだろうけど
貧乏鉄道旅行好きなマイノリティの声がデカいから話が拗れてんだよな
って言いながら貧乏鉄道旅行好きだけど
1日10本くらいのローカル線に駅員いてこいつら1日何してんだ?wってのは思ったわ
>>378 というか何でもかんでも東京都心に集めすぎた結果、満員電車と空気輸送が併存する不味い流動構造が構築された
首都圏の中で人の流れを分散しなきゃ非効率なのに
チーバ県は基本的に人口は北西部に密集してるので千葉市から南、東は
比率で考えると無人みたいなもんだからな
台風でも放置、鉄道も廃止😹
i.imgur.com/j0Z5bXO.jpeg
悲しいなあ
成田以東は何もないもんな
九十九里浜k以外に何かあるか?
無限に田んぼしかない
廃線ではなくて第三セクターにしてくれ
JR東日本は過疎地は電車動かせばいいとしか考えてない
魅力的な観光地がある千葉県南部で
各地域の第三セクターのような努力をすれば
地域活性化になる
とりあえず君津から先
上総一ノ宮から先は第三セクターにして
売り飛ばして経営からひいてくれ
>>406 それができるのは大都市だけ
昔でも地方は蒸気機関車の煤煙が嫌われて郊外に駅建てた
今は車社会だからなおさら無理
>>456 それは地元が拒否した
とにかく乗客が少ない区間なんだよ
久留里駅から北側は乗客が多いから存続確定
なんでこんな路線があるんだ
行き止まりで沿線はどう見ても人がいそうにないのに
民営化なんかするからだよ
公共性のあるものを民営化してはダメだ
久留里城の城下町までは鉄道は必要
そこから先はゴルフ場とダムぐらいしかない
絶対的な人口が少ないからどうにもならんわ
廃線になる前に記念乗車しておきたい・・・
と思って、昨日時刻表見ってたら久留里から先、廃線になる区間が駄目だな
12月2日以降、ただでさえ少ない先へ行くダイヤが減ってる。
https://www.jreast-timetable.jp/2412/timetable/tt0636/0636010.html >>243 外房は陸の孤島でバイパス道路が通ってなくて鉄道が生命線
鉄道が衰退したら終わり
>>462 一時的に臨時列車増やしただけだから
それでも客増えなかったから諦めたのさ
鉄オタゲージはポッポの丘に行ってろよマジでキメーな
廃線なったら愛情失うとかゴミカスそのものやんけ
ここら辺はツーリングとかサイクリングとかよく行くけど近年は雨で道路が通行止めとか増えたな、電車も自然災害に弱いからいすみ鉄道なんかも終わったままだしな
>>466 あんなせめーとこで運べねえからな
ワンチャン交差点で事故ったほうが楽に事後処理できたろ
>>402 ちょっとスレチですまんけど
NHK ドラマの正直不動産っていうの見て初めて知ったけど
地面師という他人の土地を自分の土地だと偽って不動産屋を騙す詐欺師は一本の映画作るぐらいの緻密な手練手管を駆使して騙すんだよなこれじゃ大手の不動産業者も騙されるわ。
>>455 今となっては18きっぷで成田近辺のその地平線が見えるじゃないかと思えるぐらいの広々とした田園風景を
鈍行の心よいリズムでゆられながられながら楽しめたのはとても贅沢な体験だったんだなとつくづく思うよ。
>>159 成田は
ついこの前売上高過去最高を叩き出して絶賛拡張工事中なぐらい絶好調だけど…
上総亀山駅を降りてダムの方へテクテク歩いて橋を渡ると温泉ホテルや旅館がいくつかある、千葉独特のコーヒー色のヨード泉は身体が芯まで温まってトレッキングや散歩で冷えた身体に染み込むぞ?
風呂から上がれば猪鍋が待ってるがコレがまた美味い、あの辺りは猟師の学校なんてあったりするぐらいジビエ猟が盛んで良い猪肉が手に入る
一般的には猪鍋には日本酒だけど個人的には冷やした赤ワインなんかもよく合う、列車なら運転の心配も無いし温泉ジビエにお酒わ楽しめるイイとこだよあそこら辺
>>469 今でもあの辺は見通し良いよ
いろいろ回ると日本であの景観は意外と希少なのが分かるね
廃止の口実に一時的に本数増やしてるってのが姑息だよね
>>418 臨海工業地域抱えてこれって中々の衝撃だよな
16号沿いが強すぎるのもあるけど
>>468 とはいえ五反田の事件でも積水ハウス以外の不動産会社は怪しさに気づいて手を引いてるし、積水ハウスも本当の所有者の親族から警告受けていたが黙殺した
当時の社長は責任を取るどころか解任動議出した会長を逆に解任に追い込む始末
最近も国立のマンションでやらかしてるし、大企業だからきちんとしてるというのは幻想だぞ
>>382 BRTで専用道なら自動運転も簡単と思うけどBRTの固定費が調べても出てこないな
単純に道路の維持費と同じで考えたら鉄道の1/100みたいだが
それでやるにしても廃止区間しか出来ないから上総亀山止まりになるし
道路も鉄道も走れるDMVで千葉~久留里を鉄道、久留里~上総亀山をBRT、上総亀山~鴨川を有人運転にすれば現在の人員をこの区間に集中出来るだろうけど初期費用にいくらかかることやら
>>459 元々の計画は木原線(現いすみ鉄道)と接続して
房総半島を横断する予定だった
>>1 ジェフ🐶ためなら仕方ない。 浮いたカネでJ1昇格だあっ!!
>>483 千葉のローカルバス会社なのに、アクアライン使ってる小湊とか日東とかはぼろ儲けなんだな、これが
上総中野でクロスする計画だったんだよな
久留里線は大原へ
小湊鉄道は小湊へ
結局久留里あたりも千葉行きバス普通に本数あるし
鴨川発で木更津通ってアクアラインから東京行きも本数あるし
どうやってもバスに敵わない地域だからな バイパス出来たりもしてるし
>>490 410もバイパスできてだいぶ通りやすくなったもんな
lud20250225174833このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1732702778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】JR東日本、房総半島の路線を廃止。京葉線改悪に続き… [535650357]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】英紙が東京五輪中止を求める「日本医療界の怒り、嘆き、憎悪」を特集 [砂漠のマスカレード★]
・東大教授「日本では子供を産むと女性の賃金が50%下がる男尊女卑社会だとわかった」「日本で出産するのは地獄行き新幹線に乗るよなもん
・【おみせ】ヨドバシカメラ京都店「EVA弐号機、転売防止のため日本人にしか売らない」と名言。中国人転売ヤーとトラブルに★4
・東京メトロ日比谷線 20
・【韓流】BTSメンバーの新曲に「東海」登場=日本ファンは反発、韓国メディアは「賞を与えるべき」と称賛[12/09] [ハニィみるく(17歳)★]
・【日韓関係と徴用工問題】 事態打開へ双方が動く時…(日本は)半導体関連の輸出規制の見直しに取り組んではどうか。[08/22] [LingLing★]
・【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★14
・Switch『電車でGO!! はしろう山手線』が本日より予約開始
・韓国のSKバイオ、国産ワクチンの開発に成功一方日本の「アンジェス」ワクチンは開発中止に
・【京王ライナー】座席保証車総合スレ7【拝島、Sトレ、TJ,、Qシート、日比直ライナー】
・【話題】香山リカら知識人52人が選出「日本をダメにした10人の総理大臣」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145851 日本大学危機管理学部
・【東京】ジャズトランペット奏者の日野皓正氏、中学生の髪をつかみ往復ビンタ 体験学習事業のコンサート中 世田谷区 ★20
・【韓国】「強奪された彼女たちの人生は、後戻りできない」…日本軍性奴隷被害女性たちの写真展を開催[11/9]
・【中国】 NATO出席の韓日に 韓国は重要なパートナー、日本は歴史を反省すべき」★2 [07/02] [荒波φ★]
・【悲報】テレビ、完全にネタが尽きる 他局やネットで散々やり尽くした「トリニクって何の肉?」を本日も放送
・【勝利速報】日本と違い、すぐに乗客を下船させたアメリカのクルーズ船、後に600人以上のコロナ感染判明… 豪警察が捜査
・【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★12
・【辺野古】軟弱地盤の改良工事 米軍と協議 防衛局が業者に指示 有識者「日本の公共事業を米軍に相談するのは異常」
・【速報】お茶ダンス学園!愛理結婚報道!お茶TikTok!松本コロナ!ライブ中止!小片アンコール!そして本日遂にあのハロメンの写真集が!
・【速報】 日本、韓国に勝訴!!これで福島県産の水産物輸出可能
・【朝鮮半島情勢】ニューヨーク・タイムズ「北朝鮮から先制砲撃あれば韓国側死者は初日だけで6−30万人」[7/8] ★2 [無断転載禁止]
・【科学】「影響力の高い論文」数、中国が米国を抜いて初の首位! 日本はインドに抜かれ10位に、凋落止まらず ★3 [ボラえもん★]
・なんだかんだで日本の被災地って極限に至らず余裕あるよな。支援の液体ミルク千本未使用「なじみがない」
・日本の総理に相応しい人アンケート 石破茂氏がアベ首相を上回る結果
・【朗報】日本企業の4割以上がコロナで景気が悪くなるどころか良くなっていると回答 「景気は拡大し良くなっている、菅政権万歳!!」
・日本の国債が全然売れないみたいだけど経済破綻するの?
・【厚労省】健康保険証廃止へ 24年秋にも マイナンバーカードに一本化 ★5 [Stargazer★]
・【芸能】奥田民生 “泥酔でフェス出演” に苦言呈した和田唱をユニコーンファンが総攻撃… 本人たちは和解も和田のTwitterは大荒れ★7 [爆笑ゴリラ★]
・あなたの隣の中国スパイ 留学生のみならず、勤労者から観光客まで 中国にシンパシーを抱く日本人が協力者になっているケースも [Felis silvestris catus★]
・【IR法】パチンコ市場21兆円の日本「カジノの基盤、既にある」 ★5
・【I】本日(4/30)夜7時すぎに国の補正予算成立、早速10万円配布開始。振り込みは明日から・西目屋村(青森県) [水星虫★]
・団塊の世代に死んでもらってその資産を再分配すると日本の問題だいたい解決するよな [無断転載禁止]
・ホリエモン「日本の奨学金ってローンだろ」 ひろゆき「たしかに。成績優秀者だけ学費をタダにするべきだよね」
・韓国が今ごろ「日本にラブコール」の怪……文在寅政権は本当に「反日」なのか★3[11/28] [首都圏の虎★]
・【悲報】日本、世界一のトンネル技術で長大トンネルを掘るも、地上部の住宅地の道路が陥没してしまう
・日本人の貧困化、止まらない😭年収201万円時代が到来へ
・【悲報】日本のニワトリ、中抜きされて終わる
・ニューヨークの女性寿司職人が人気。日本人の男には無い繊細で芸術的な寿司作りが人気。
・学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★66
・ひろゆき氏 「日本でコンビニ店員が結婚して子供育てて大学まで送り出すのは無理ゲーです」 コンビニ店員の金銭事情嘆く [jinjin★]
・【北海道】トムラウシ山、登山者の排せつ物の放置などが深刻化 「日本一汚い」返上へ トイレ対策に本腰
・【反日デマ左翼】『山口の逮捕が見送られた次の日にこの本が出版されたんだね』 →ツッコミ殺到「違います。一年後です」
・JR東日本車両更新予想スレッド Part214
・日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
・【戦前回帰】一般人って安倍や小池の背後には「日本会議」とか「生長の家」とかのカルト宗教が居るって知らないってマジ?
・【話題】自民党議員「誤報の可能性が非常に高い。日本政府が否定したようで、某紙が記事を削除。参加を打診された事実はないようです」 [鴉★]
・【経済】日本でも人気の高いコスメブランド・NARSの新作リップ 「男性器にしか見えない」事件が勃発! 全世界で二度見される[08/21] ©bbspink.com
・雑談 脳の半分をコナンに埋められた男 [無断転載禁止]
・【吉本騒動】加藤浩次が吉本東京本部到着、大崎会長と会談開始 報道陣100人
・全日本女子 OQTメンバー予想 part8(ワッチョイ) [無断転載禁止]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★12
・日本プロ野球の真の実力はどのくらい? in改革板
・カセットコンロのボンベ、20本ガス抜き中に爆発 福岡
・【ラビリンス】日本最強のダンジョン駅はどこ?3位「渋谷」、2位「新宿」、1位はやっぱり・・・★3
・この夏は新幹線が半額!
・【京都】幻の「日本電波映画」を語ろう
・【バスケ】買春疑惑の日本代表4選手を強制送還 それぞれ女性を伴いホテルで行為 山下団長「深夜に買春することは許されない」★13
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.6
・安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」 日本ジャーナリスト会議(JCJ)が声明 [クロ★]
・【野球】日本ハムの“大谷管理法”に球界OBが激怒 シーズン終了後に右足首手術「侍J出場を辞退する言い訳だ」
・【経済】ポケモンGO 配信1カ月でなお人気続く 70カ国超でダウンロード数1億件 日本マックは売上げ26・6%増
・デヴィ夫人に「お前が日本の恥」 ジャニー喜多川氏擁護に現役警察官が激怒「喜多川がやったことは犯罪」「彼女は人権を理解してない」 [muffin★]
・菅義偉官房長官が66票程度固め過半数確保の見通し 自民党関係者が明らかに [Felis silvestris catus★]
・小泉進次郎「日本人がマイボトルに水道水を入れて持ち歩くと海外にも日本は水の国だな、日本の水はおいしいなと思ってもらえる」
・【ヘル朝鮮】「韓国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ、日本のパクリしかできない朝鮮人
03:48:34 up 43 days, 4:52, 0 users, load average: 8.51, 11.69, 25.65
in 0.89337182044983 sec
@0.32828092575073@0b7 on 022517
|