◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】庵野秀明「シン・ガンダム」のデザインがキモすぎるww [159091185]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733404497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
s://i.imgur.com/YdP1CSm.jpeg
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
どうすんのこれ
マジでヤバい
エルメスのビットにララァの生体パーツ入ってそう
宇宙だから足にそんなもん付けても良いと思うが
だったら人型でなくても良い気もするし…
蓮コラみたいで気持ち悪い
ガンダムはアムロが乗る前に奪われてんのか
ロボットアニメやりたいなら自分のエバでやればいいのに何でガンダムに突っ込んでくるのこいつ?
グレンラガンとかいうエッチなアニメでも作っとけばいいのに
末期癌かよこれもう 機動戦士ガンダム じゃなくて 気の毒ですがガンです だろ
なんかギルガメッシュの宝具みたいだし蓮コラみたいなインコムはキツイ
顔がキモイ
細身の身体に不釣り合いなデカイ頭
ガンダムっぽいのにガンダムではないナニカ
どんな内容かと思ったらこれでガンダムファイトやるのか?
庵野はそこまで関わってないんだから庵野の名前ばかり出して騒ぐなって山下いくとが釘刺してただろ
思い返せば初号機以外のエヴァも割とキモかったもんな
しょーもないパラレル宇宙世紀ガンダムよりはこれくらいぶっ飛んだ方が評価できるわ
まぁ庵野コンテンツだしたぶんつまんねーんだろうけど
シリアスな戦争ものなのに人型のロボットってバカバカしくね?
っていう根本を覆してほしかったわ
だっせえ きっめええ
クランバトルとかいうMS使ったスポーツやりたいのに
わざわざアムロとかシャアとか宇宙世紀絡めてくる必要あったのか
違和感の正体を考えてみた
仏像黄金比じゃない
下から見てキモイ
重力的にあり得ない
こんなもんかアニメ見ないから知らんけど
軍師に相当突っ込まれるで重心高すぎでとりあえずきもい
ファンネルって実際これくらいじゃないと威力ないよね
>>1 こっちにシャアの魂が入ってて
ジーアクスの方にアムロの魂が入ってるんだよね
シンエヴァとかシンウルトラマンとか全部こんなんなるのか
山下
エヴァから卒業しろ
お前はキャラデザでもやってろ
シャアとか言ってんのにいきなりシュウジとかアマテとか?ってなるな
IF要素自体別にいらんだろ
>>50 公式の動画インタビューでガンダムをエヴァっぽいデザインにしたらってちゃんと言ってるから狙ってやってるんだぞ
でもエバっぽくなかったらなかったで文句言いたくなるしなぁ
>>1 口がガバァして覚醒するタイプじゃん
中には人間の生体パーツが仕組まれてる
人と虫の融合と考えればいいんだな
感情移入しやすい人型にも限界がある良いサンプル
宇宙世紀のどこからこんなデザインのMSが生えてきたんだよ
このガンダム
庵野本人のスタイルを元にしてるらしいよ
へえ、そういことか
ならアムロは出てこない、シャアは英雄でキャスバル名乗ってもOKってことになるけどな
>>49 多分そこらへんは最初だけで戦争突入じゃね
エルメスのファンネル持たせるとしても顔はザクよりのガンダムぐらいにしとけばよかったのに
なんか生き物っぽくしてしまったな
ジーン「功を焦ってはいけないな…シャア少佐に報告に戻ろう」
腰の黄色いキャラメルは省けよ…
そんなん付いてるのファーストだけやぞ
>>73 シャアがガンダム強奪成功したifならサイド7で人死にまくってアムロが復讐するとかじゃね
まーたオッサンが文句言ってると思ったらマジでキモい奴だった
これ動くとかっこよく見えんの?
エヴァを卒業しろって言った人が一番エヴァに囚われてる
何だよこのガンダムw
庵野みたいな顔になってるじゃん
普通に考えてこの細さおかしいだろ
なんかもう世界観自体が違う
間違いなく
シンゴジとかエヴァでやった独特なビームの描写は入れてくるだろうなこのガンダム
>>102 監督じゃないし口出ししないように避けられてる
ゴジラもライダーもウルトラマンもここまでいじってなかったのになんでガンダムだけこうなん
元のままやったほうが面白かったとおもうけどな
この赤色はかっこいい赤色なの?
エヴァの方がかっこいい赤いエヴァを出してたんじゃないの
庵野の扱い
i.imgur.com/Z2Qdodl.jpeg
監督と構成でああこれ失敗だなって思っちゃう
庵野は脚本手伝いレベルだし
「ぼくのかんがえた最高に面白い1stガンダムのif続編」じゃん
そういうのやめろって
オタサーの姫を食っちゃった岡田に嫉妬して別れたのが運の尽きだったんだよ
岡田が今もプロデューサー的立ち位置だったらシンゴジラ以降の醜態は晒さなかったどころか米アカデミーにも招待されてた筈なのにw
運命は残酷すぎるwwww
関節構造に違和感がある
病み上がりの退院患者みたい
一見でキモいと思うからファンは相当だと思うぞ
ムーンガンダムの百二式も作画がエルガイムにしか見えなくて???ってなったが
最早そんなチャチな違和感ではなかった
キャラデザは割と良いのに
MSがどれもこれも気持ち悪いデザインだな
さんざんクサされたSEEDが天下取ったし、しょせん有象無象のアニヲタの言う事などアテにならんからナ
ガンダムの世界観でエヴァっぽいことやりたいけどコケるのは怖いからアムロとシャアの名前を借りまーす!って感じ
エブァの戦闘シーンつまんなかったし
これも期待できなさそう
細かく見ると全てが合理的なように見える山下番版リアルタイプガンダムってところだな
しばらく見てると悪くない気がして来るしたぶんマンネリ限界のガンダムデザインの変革にはなるわ
こっから装甲付いていってガンダムらしくなるんじゃない
ガンダムまでエヴァ風にしなくていいからいい加減卒業しろ
>>109 こんなキモいガンダム組み立てたくないわ
>>125 結局庵野信者を後ろから庵野が操ってるってだけだろこれ
今思うと水星の魔女の機体デザインはめちゃくちゃよくできてた
マッキーてキャラがうおおおお!!って叫んで何となく解決するのばっかやん?
>>49 スポーツにMSを使うって時点で俺には無理だわ
>>158 でも巨大ロボットでスポーツするっていう試みは
これまでなかったから発想だけでも評価するべきでは
鬼みたいなロボットやろう→エヴァ
ガイコツみたいなロボットやろう→
岡田斗司夫って本心では最新のオタカルチャーとか興味無いしついていけてないと思うんだけど
これは見るんだろか
アムロとシャアとララァのリークもきてる
庵野は精々ちょっと口出しするだけで作品の監督は鶴巻だよーって山下いくとが言ってたけど、ほんまかいな
あいつ絶対作品の方向性とか根幹の設定とかにも噛んでるだろ
いかにもな腐狙いのアムロとシャアw
そして意味わからんデザインのがララァ?
バルカンの大きさでリアル志向感出してるのに配管剥き出しで装甲からバルカン飛び出してるのおかしいやろ
>>178 なんかポケモンを感じるデザイン
こっちはすき
庵野は逆シャア同人誌で線が多い有機物的なデザインの出渕デザインは工業製品としてなんか違うだろってキレてたろ。
コンペでRX78二そっくりなニューガンダムの案出したら富野にボロカス怒られたって
ビットって以外とでかいぞ
ジョニーライデンで知ったけど
散々言われてるだろうが宇宙世紀からたかだか五年でこのデザインには行き着かないよな
庵野はアニメはオワコン、これからは実写w(その実写も特撮界隈やゴジラ山崎に上から目線)ってイキってたんだから実写だけやってろよって感じ
せめて他社版権やるならカラー色抑えて自社版権でやってくれよ、他人の領域踏み荒らすことしかしないのな
>>178 もはや別人で俺の知ってるアムロもシャアもララァもいない
>>178 何回このデマ貼る気だよ
これ別のイベントで出た映像でこれとは全く関係ないぞ
>>178 アムロ、シャアは竹デザインじゃないな 汚い
富野大監督がガンダムを時代時代に現れる伝説の機体にまとめたのに
庵野どころか鶴巻程度でも知らないもしくは大事にしてないのにゾッとすんだよ
ターンエーもどうせ見てないんだろって感じだよな
ミサトとリツコもエマとレコアのパクりだから旧エヴァは見れたんだよ
天才から一番学ぶべき人物造形がすっぽり抜けた茶番劇がシンエヴァ
>>196 内燃機関が相当進歩してないと
こんなデザインにはならんよな
>>125 そこまで言うなら脚本から名前外せよ
その方が安心して見られるわ
松井も掛布もキモかった見ている内に段々愛着が沸いてくる。
鶴巻作品とか言うもののキモいデザインにしたがるのってやっぱ庵野の癖な感じだよなぁ…
>>178 百歩譲ってシャアは許すとしてもララァはもうキャラ変わってんじゃん
日本のロボット界隈が人型有人近接に異様なほどこだわるのはなんでなん?
もう新世紀庵野ガンダムってタイトルにして好き勝手やらせりゃいいのに
岡田斗司夫がブレーンについたほうがいいんじゃねえの?
これじゃヴァン・ダムじゃねーかwwwwwwwwww
キモデザ大好き庵野
パイロットが逃げちゃダメだ逃げちゃダメだとか言い出しそう
庵野英明ってもう才能枯れてるよ。。。
シンエヴァで分かったろ?
>>218 近距離パワー型スタンドが人気があるが如し
そもそもガンダム自体ダサいって言っちゃいけない雰囲気か?
>>192 でも量産型エヴァとかナンバリングシリーズより有機的でキモかったやん…
まんまエヴァじゃん
いつまでエヴァー引き摺るの?庵野よ
なんで変える必要があるんだよシャアもフラウボウもファーストガンダムのままでいい009RE:CYBORGのフランソワーズだけは良かったけど
若干ちょんまげっぽい気がする
映像化されてるものが正史と聞いたがパラレルといえばパラレルになるんだっけ
音楽は鷺巣詩郎じゃないのか
じゃあワンダバダはしなさそうだな
韓国のロボットアニメ「メタルカードボット」の方が、デザイン良い。
勇者系シリーズの正統進化デザインだとして、日本や韓国のロボット玩具好きに大人気。
Xで、ブルーコップトリニティ、スカイギャロップ、ブラストレインで検索してみ。玩具の画像がある。
庵野「お前ら早くアニメから卒業しろよ。あ、ワシはガンダムの脚本するけどなw」
ゴジラ、エヴァ、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム
次なに来ると思う?
天パがパイロットやってるって事は
どの時点で終戦した設定なんだコレ
>>1 銭湯でタマキンぶらぶらしてる爺さんみたいな体型
エバじゃん
乗ってるメガネの女がワンコくーんとか言ってそう
何でガンダムでエヴァやってんの
そういうのはもういいから
アナザーなのに宇宙世紀引き摺ってるのか
こう言うの見るとサンダーボルトてよく出来てるね
>>205 マルチバース展開をやりたいんや
Ifのシナリオいっぱい作れるし実験で始めたサンボルが大成功したからな
今回はシャアがガンダム奪取に成功してジオンが勝った世界線
庵野は基本的に富野をリスペクトしてないから雑に作りそう
とりあえずエバっぽくすれば自分の固定ファン喜ぶだろって発想敷しかなさそう
赤いガンダムの中に行方不明のシャアが取り込まれているんだろ?
嫌儲がここまで庵野について語れなくなってるのびっくりだわ
あの時の嫌儲民は消えたんやね
>>125 結局庵野の名前出さなきゃならねーのにダサいわ
>
>>1 > シンプルイズベスト
ps://images2.imgbox.com/e0/2d/R1xvnTvd_o.png
新劇の魔改造ゲテモノエヴァ感モロに入れてんな
だからあいつにやらしたらあかんねん
実はガンダムじゃなくてエヴァ世界と繋がってました!って展開だったら面白いな
>>283 ロリ自体は出るらしいが
シュウジはアレか、マシュマーとかなんか
トレーラー見た限りだとキャラは庵野感全くないキッズ向けな感じだったな
鶴巻&榎戸って今までも何度かあるし、ぼくはトップ2は嫌いじゃないけど、ガンダムみたいなビッグタイトル任せて大丈夫な組み合わせじゃない気がする(´・ω・`)
総監督とかの肩書で形だけでも監督やってくれと庵野に頼んだけど断られたとかなんじゃないの
水星の魔女ガンダムがなんか子供向けっぽかったから戻して良かったじゃん
赤ロリがガンダムパクったぐらいじゃ
勝てんだろとは言いたいがソレで行くと
言うのならまぁ…
>>1 公式サイト見てきたがコレなかったわ リーク画像なんだろうか
ちなみに自分はこのデザイン結構好きだな みんなには評判よくないようだが
富野ブチギレてそう
もう一本ガンダム作ってくれるかな
>>297 んだな。動画もカラーらしいと言うか。
好き嫌い激烈に別れそう。
ガヲタって基本的にLv低いの多いから
多分無理やろうな
>>302 暴走しなけりゃこれでいいけど、明らかに暴走しそうな外見してるしなあ
みんな文句タラタラ言いながらも放送日に見るんだろうなー わいもそうやで
>>1 エヴァでもありアトランティス兵+ストームトルーパーでもある。
ガンダムに庵野色を混ぜる意味はないだろ
ファンネルデカいとか言ってる奴は
ビット自体がデカいと言うかエルメスがデカい
でもソレ考えてもやっぱ
赤ガンのビットデカいは
ビットの大きさって8Mぐらい想定だったよな?
>>284 オワコン庵野について今更語ることなんて何かあるの?
みんな放送当日見るだろうし、なんならこれのガンプラ買っちゃうんだろ?
>>283 実験に失敗したセイラさんが中にいてシャーはゲンドウポジション
MS自体の大きさ調整されてんのかな
ビット自体の大きさ変わってないなら
MSのサイズ10Mぐらいじゃね?
他人のIPでやるくらいならANIMAやっとけよ
パチンコでもうひと稼ぎ出来るぞ
>>318 エヴァのプラモやらは買ってないな
モデラー的に何か違う
>>324 ロボっぽくないからかね 生体ぽいというかなんというか
アナザーならこのデザインで良かったけど
宇宙世紀ならちゃんとガンダムにしてほしかった
ガンダムのデザインなんて違いわかんねえよガンダムジジイきっしょ
旧エヴァは社会現象一歩手前レベルで人気だったがプラモとか立体物は全然売れてないのよな
メタ的なバンダイの過去の所業で
F91とかMSサイズが小さくなってんだけど
作中の技術進歩では無く、実は石油高騰で
プラモの原材料を減らしたかったが理由にある
昨今の物価高考えたら斧のMSも
同じようにダウンサイズ設定されてても
>>328 そら人型決戦兵器よりメスガキのほうが人気だからなぁ
>>325 中身が人というか気持ち悪いもんが入ってると思うとなぁ
ほんとグロいし
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) タイトルについての妄想
ps://anond.hatelabo.jp/20241205093241
さっそく考察してる
つーかコンピュータシミュレーションとかあるあの世界でわざわざモビルスーツ同士戦わせる競技とかあるか?
変換面倒だし色々込みで
「自慰斧」の方が使われそやな
俺は「いろいろ研究してこの形になった」ってのが推察できるメカデザインが好きなんだよ
キモさ奇抜さは要らん
爺斧
↓
自慰斧
↓
オナ(ニー)ガン(ダム)
↓
オナガン
この辺りになりそう
>>328 プラモ屋で売れ残ってたエヴァ2号機かったらおばちゃんに感謝されたわ
エバンゲリオンで終わった人ってイメージなんけどもまだやんの?🤔
でもおまえらエヴァンゲリオンに夢中だったことは事実だよね
あの時に素晴らしい時間を与えてくれた庵野さんに
感謝の気持ちくらいあってもいいなじゃない?
>>344 まあ気持ち悪い人間が面白いものを作ることは多々ある
ぶっちゃけ山下いくとのデザインかっこいいかというと…
>>344 庵野がやってたらアレだけど
コレって鶴巻氏らしいからなぁ
ナウシカと混ざってないか?原作のナウシカも作るって言ってたよな
>>344 あのオチで消化不良を起こさせてただけで心から面白いと思ったことは一度もない
>>344 最後の最後であんな映画見せられちゃなぁ…
すいません、ちょっとコイツを初号機カラーに
初号機をガンダムトリコロールカラーにして並べて見てくれませんかね?
そもそもジオンはレビルを逃がさなきゃあの時点で勝ってたからな
無条件降伏とまではいかないけど宇宙と地上の一部はジオンのモノになってた
あらすじ見るとおそらくその後の世界でしょ
もういいわガンダムは
エヴァはつまんなかったけど仮面ライダーは面白かったのかな
ガヲタの方は良くも悪くも一般人、
アホみたいなのが多いから
高尚なオマージュやらハイセンスアニメやらは
多分受け入れてられないし、
そもそも理解が出来ないと思う。
カラーだからアニメ自体はそれなりに
ちゃんと作るんだろうけどね。
監督は鶴巻でデザインは山下いくとなのに
脚本家の2番目に名前が載ってるだけで全部庵野の仕業になるのって他のスタッフ可哀想過ぎる
シンエヴァだって庵野が作ったのは全体の3割だぞ
シン仮面ライダー
>>353 ゴミだったよ。庵野の何が良いかわからん
>>352 赤ガンの設定資料がそのまんまだとすると
レビル自体は生きてる筈やが
(V作戦はレビルが強力に後押しした)
まぁ、レビル死んだから後押し無くて
赤ロリにパクられたとかも出来るか知らんが
面倒だから碇君がパイロットでいいよ
あの世界観ガンダムにあってる
>>353 絶望を克服する話が嫌いじゃなければ楽しめると思う
>シン仮面ライダー
オタクの俺ガン的な一昔前の雑誌の片隅でやってるような奴だよなこれ
ほんとに地上波でやるの?
これは山下いくとのセンスだよな
まぁ独特ではあるただそれだけ
なんで鶴巻はビッグネーム扱いされないんだらうな
フリクリはエバより好きだったのに
ダッサ
色んなところに出没してるけど、エヴァから出てくんなよ
>>125 こんなアホコメント出す時点ですでに大失敗確定やな
バンダイがこういう形も少ないパーツでプラモ化出来るようになったから
こんなデザインが通ってしまう部分はあるな
エヴァガンダムか
狙ってるっぽいけど
なによりこれまでカッコいいMSが全然ないな
山下いくと芸風狭すぎだろ
これならギョーブさんにやらせてほしい
ソロモン要塞の半分を消失させてて草w
ビットにどんだけエネルギー積んでんだよ
ソーラーシステムと2号機の核バズーカ合わせても、表面焼いただけでそんな被害出してないぞ
良い方に考えるんだ
このガンダムのシルエットを見るがぎりムーバブルフレームを採用出来てない
戦争が終結したせいで技術革新が起こらずモノコック、セミモノコック構造の第一世代MSの発展型と考えると胸が熱くなるだろ?
「これはどう動かすイメージなんですか」
「それは自分で考えてください」
>>384 サイコミュの暴走なら何でもありだろうよ
小惑星の落下軌道すら曲げるんだから
なんぼガンダム言うても
こういうところで自我出していくって感じか
ビット直付けは種のコイツ思い出した
http
s://bandai-hobby.net/item/477/
ダガー&ガンバレルストライカー
ガンバレルは有線のオールレンジユニットや
>>1 ifに突っ込むのもあれだけどシャアはソロモンに参戦してなくね?
ア・バオア・クーと間違えてないか
シン・仮面ライダーvsキューティーハニー早く作れよ
これエバーってやつじゃないの?
この人はエバー職人とかそんな立ち位置なのか
タイトルがなぁ…
GQuuuuuuX まず読めない
じいきゅー?自慰きゅん(転じてオナニー)とかそんな風に呼ばれそうだわ
庵野を他のコンテンツに関わらせるなよ
こいつ才能ないのにやめてくれよマジで
ダイエット成功して戦う時にポッキリ折れるやつ
中抜きで部品代が出なかったと今の時代を反映してるのかも
エブァがゴミなのに
エブァっぽいってだけで見なくなるやん
バカなのか
やらしいのケツマン(魂のルフラン)
私に掘られなさい 亀頭をさわり
やらしさと夢の胸元へ
もいちどサオに突かれ 掘られるために
やらしいのケツーマーン
( 間奏 )
エロい穴に包まれたチンポが
ケツの中で 静かにふるえてる
ハッテンの誘いを 問いかけるように
指先はケツ穴 求める
掘り込まれたトロマンのアナルは
臭いキツく まるでキタナイ穴
勃起のニオイを穴に残して
掘り急ぐ デカマラなチンポで
※ 私に掘られなさい 掘られる前に
あなたが過ごした ハッテンバへと
この竿(て)に掘られなさい サカりあうため
ケツ穴掘れるよ 何度でも
やらしいのケツーマーン
※堀り返し
パヤオとか死に間際のジジイなのに創作意欲あるからすごい
こいつは駄目だね
なんというか官僚の天下りみたいにあちこちに名前貸して金稼ぐとか
そんな年でもないのにやってることが終わってるね
>>178 これはららぽーと福岡のイベント映像だから全く関係無いだろうが
>>420 シンゴジラとか官僚持ち上げ映画だしな
ゴミカスだろ。
パチンコつくときゃいんだよこの老害
>>398 歴史変わってんじゃね
元からキシリアがグラナダから
増援出す予定だったし
20年前にオタク達が「もし宇宙世紀にエヴァがあったら」という妄想ifを書いてたけど
公式がその妄想を下回る物を出してくるとはな…
キシリアも増援出す予定だったのが
ギレンが余計な事考えてドズル見殺し
戦力温存を謀ったからキシリアもグラナダから
増援を出せなかったみたいな話し
ザビ家はどうなっとるんやろなあの世界
エヴァっぽくしたかったんだろうけどカブキ顔になってる
>>44 まさにパラレルUCやろうとしてるんだが?
なんかスタートレックディスカバリーのケルピアン人みたいでくっそキモい
すごいよな
これ見ただけで絶対面白くないってもう分かる
エヴァはあのデザインからの暴走のインパクトで一気にキャラ立てたけどこれどうすんだろうね
また暴走とかだとやっぱりエヴァかとしかならんよな
MSのジークアクスはそもそもガンダムじゃない説もあるな
後から合体なり改造なりしてガンダム化するんか?
>>447 ガンダム改造してあれにしてんだよ
もう画像出てる
庵野のぐるぐる回って銃撃つ演出マジでダサいよな
ガンダムでも絶対やるだろ
完全に元ネタ破壊王、もしくはレイプ魔と化してる
害悪でしかない
海外でも人気の作品を食い散らかす傾向にあるからドラゴンボールとかも時間の問題だろうな
果ての果てには黒澤映画とかも何の恥ずかしげもなくシンシリーズ化しそう
シンウルトラマンは好きだったが
シン仮面ライダーはグロかったな
シンガンダムは萌えか?
いもそもそもがエヴァンゲリオン自体ゴミアニメだからな
誰が持ち上げてんだこんな奴
なんでこんな奇抜で変なデザインにするんだろうな
ってかuuuuuuってなんだよ・・・
もう誰も正直に言える奴がいないんだろうな
「ガンダムは特別」「プレッシャーが半端ない」「受け手の熱意(波風立つのを避けた表現)が凄い」「めちゃくちゃ消耗する」
歴代の監督やスタッフが言ってたコレに鶴巻たちも晒されるのか
さてどーなるか🤔
ゴジラやウルトラマンもオワコンになってたのに庵野が救ったの覚えてねーのか
ガンダムも救ってくれるとガノタながら期待してる
ロボっていうより人造人間タイプ
オリジナルの新作でやれよと思うね
確かに右の奴イチゴに見えるなwww
ブツブツ種まで付いてやがるwww
山下いくとデザインはいらなかった、かも知れない
これはある意味盲点だったわ
>>328 プラモ出るの遅かった記憶がある
なんか冷め出した頃にようやく出てきた記憶がある
>>435 認めたくないかも分からないけど、君のママだよ
何でもかんでも古典に手をつけるスタイル
かつてのゴンゾっぽいな
アナザーなら好きにしろで済む話だが宇宙世紀絡みはハゲ以外本当に荒れる
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了 ←今ここ
>>486 これ意味が全く分からなくて怖いんだが
貼ってるやつとかじゃなくて、エヴァと庵野が。
>>483 GQuuuuuuuuuuuuuuuuXはオルタナティブ作品だけど
>>1 もうエヴァやんコレ
エヴァしか出来ないんだからエヴァだけやってろよ…
手当たり次第にコンテンツに手をつけておもちゃにしてるのはどうなんだよ
ジオンが勝った世界線なら
ジオング系列を主役機にしろよ
宇宙世紀の設定ベースに使ってアナザーとか言われてもね
シャフトで新房の名前がどの作品にも出てたし
庵野の名前出したほうが金になるんだろ
あるようでなかったよな
ジオン軍が勝った世界でパラレルするの
サンダーボルトとか近いけどさ
いうてこういうのバンナム側の指定だったりするからなんともなあ
山下いくとはこんなんやる前にダークウィスパーの単行本出してくれよ
連載分が2-3巻分溜まってるだろ
表紙一枚描くだけで出せる状態なのに10年以上放置してるの意味わからん
>>523 えまって20年くらい続いてたってこと??
それから10年くらい放置されてまだ復帰見込みってこと?
とっくに打ち切られたというか立ち消えになったとばかり、、、
水星の魔女のガンダムに似すぎてて いくとさん楽したな逃げたなと感じる。
祝福はいいうただったよ。ガンダムくぎゅううはどうなん。
>>526 今のところ主題歌トップ2と同じでもいい感じ
主人公がロボバレする最重要回だけ庵野演出になるんでしょ
「ワープです!(どーん)」
「マチュは本当にバカでした!
ガンダムさえあればなんて考える者が!
アムロになんかなれるわけがないもです!
本当のアムロは…本当の英雄は!
心 に ガ ン ダ ム を持っているのだから!!!」
「俺がガンダムだ」
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」
>>524 サイバーコミックスが廃刊したので数年後電撃大王に移籍連載してた
隔月少ページでじわじわ続いてたけど2012年でひとまず終了、って形になった
単行本はサイバーコミック連載分が新装刊で1-2巻が出て
電撃大王での連載分が3巻として出たがその後が続かない
単行本未収録分が大量にあるのにずっと放置されてる
このおっさん、つくづくエヴァンゲリオンの呪縛から逃れられんのやな
哀れや
無知が適当に書くけどそもそも庵野ってガンダムに興味あるの?
>>537 警察ザクが出てくる時点で企画段階で庵野の思想がたっぷり反映されてると思っていいよな
>>538 ファーストガンダムの第一話を完璧、旧エヴァの第一話は及ばなかったというくらいには興味あるかな
ガンダムと言えば貴族
ベルばら+スターウォーズ+ロボットなんだから
華麗な制服の敵を出さないと
結局はエヴァかよ
まあその方が庵野信者は喜ぶんだろうが
ガンダムオタクとしては許せるのか?
出資者の意向なんだろ
エヴァっぽく作ってくれって無理難題
ここまでエヴァるならエヴァVSガンダムでも作ったら?
正直エヴァ単独もダサいガンダムも見る気起きない
これあのイケメン君の機体なのかw
マジでキモいけど、求められてるものを的確に庵野鶴巻山下は作ってるな
PV見たら女主人公がガンダムファイトやるやつみたいだったわ
ガンダムってすぐ盗まれるよな
乗るとこに鍵とか付けとけばいいのに
>>1 あっこれはネタバレ分かった
これ中身はエヴァだわ
カヲル君が何度もループさせてた中で失敗した奴
最終回は人類補完計画発動してやり直しになる
これガンダムじゃなくてエヴァがガンダムの仮装してるだろ
最初は監督だったけど降ろされて脚本のみになったとかだったりして
>>564 宮崎駿の予言通りになったな
一生エヴァの人
ナンで庵野なんて映画監督がアニメ作るんだよ・・・?
あいつは漫画が原作の実写映画だけ作ってりゃイイじゃん。そっちが本職なんだからさ
この人のシンシリーズ見てたらナウシカなんかやらせたらダメだってわかるね
自己主張入れたすぎ
>>287 鎧兜感あると懐かしさある親しみあるメカデザイン
背景のダンボールは演出なの?たまたまなの
>>572 ハヤオとハゲ死んだら庵野でリメイクされるぞ 怖いか?
コクピットはGガンダムみたいなモビルトレースシステムにしてプラグスーツ着せるのか?w
エヴァについてはあの時代かつ宗教化したからって特殊な例なのにまだこのパターン…もうこれしか出来ないのか…
ps://i.imgur.com/fY0d5yI.jpeg
ps://i.imgur.com/Tzq3uuq.jpeg
めちゃくちゃ好きだわ
宇宙世紀にもデザインの流行り廃りがあって
地球の歴史で言うところの、
グロテスクな過剰装飾を追求したバロック建築の時代みたいな
才能が枯渇した庵野さん
しかし儲かるから辞められない
庵野だからどうせまた一番人気出た女キャラをケンケンみたいなのに寝取らせる嫌がらせしてくるだろな
うろ覚えで描いた初号機みたいな不気味で気持ち悪い顔が良いね
>>588 メカデザの山下いくとは長年庵野の好きなメカを具現化してきた念能力者だぞ
ロボットを筋肉質にさせる意味w
エブァならまだベースの使徒が人の形してるからって言い訳も立つが
ガンダムじゃ無理でしょ
アスカに乗らせてまたしこり続ける奴を出そう
絵だと気付いてしまった奴がいるから
>>105 youtubeで更新されてるやつ観てるけど本当に芝居が細かいんだよな
棒立ちしてるキャラなんて一人もいない
質の高いアニメとは本来こういうもの
庵野はあんま関わって欲しくないな
脚本という立場を越えて最後は監督の仕事にまで口を出してしまう性格だろ
lud20241206074744このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733404497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】庵野秀明「シン・ガンダム」のデザインがキモすぎるww [159091185]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・庵野秀明「Zガンダムは駄作、時代とともにシンプルになるべきなのにデザインが複雑になるのは変だろ」 聞いてるか禿
・庵野秀明監督「シン仮面ライダー、シンウルトラマン、シンゴジラ、シンエヴァ」コンプリート 次はシンガンダムか?★3
・【悲報】古参ガンダムオタクさん、庵野秀明ガンダムに発狂しすぎた結果とんでもないことになる [667832326]
・【悲報】庵野秀明「ガンダムの主人公メスガキ化させるの気持ちいいいいいい!!!!」
・【悲報】庵野秀明「ガンダムの映画なんて誰も見てない、それに比べエヴァは凄い。流石に鬼滅に勝てないけどw」
・庵野秀明「えっ、鶴巻がガンダムやるの?!俺にも脚本書かせろ!」→ジオン勝利の脚本を映画1本分書いてくる
・【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.8
・【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.7
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン8 【樋口真嗣】
・庵野秀明『シン・ウルトラマン』 5月13日公開
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン3 【樋口真嗣】
・「シン・仮面ライダー」で庵野秀明がやらかしそうなこと挙げてけ [738130642]
・【庵野秀明】シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース
・シン・ラブライブ(監督:庵野秀明)にありがちなこと
・庵野秀明監督・脚本、『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ
・【映画】<庵野秀明の会社が説明!>『シン・ゴジラ』続編は「誤解」
・【原作 石ノ森章太郎】 シン・仮面ライダー2 【監督 庵野秀明】
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン10 【樋口真嗣】
・【原作 石ノ森章太郎】 シン・仮面ライダー 【監督 庵野秀明】Part 2
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン13 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン15 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン14 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
・【CM】 庵野秀明がサッポロ黒ラベルCMで妻夫木聡と語り合う、庵野デザインの機体も
・【シン・ももクロ内定】ももいろクローバーZ潜入捜査官14990【監督:庵野秀明】
・【映画】庵野秀明が総監督「シン・仮面ライダー」23年3月公開 [Anonymous★]
・【庵野秀明】 シン・ウルトラマン18 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
・【映画】「シン・ゴジラ」庵野秀明氏、次は『シン・ウルトラマン』!主人公に斎藤工 ★3
・【アニメ】庵野秀明 監督『カレカノ』一挙放送 シン・ゴジラとエヴァの接合点 [無断転載禁止]
・【庵野秀明 樋口真嗣】シン・ウルトラマン34【斎藤工 長澤まさみ 西島秀俊】ワッチョイあり
・庵野秀明氏つながり「シン・」ヒーロー4作品のコラボが始動 エヴァに仮面ライダーも [ひよこ★]
・【特撮】庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』 プロモーション映像2種類公開 [muffin★]
・【原作 石ノ森章太郎】 シン・仮面ライダー 【監督 庵野秀明】Part 9
・【映画シン・ウルトラマン】庵野秀明氏の「現場出禁」報道、制作会社3社が否定「悪意の憶測」 [和三盆★]
・映画「シン・仮面ライダー」23年公開 庵野秀明さん脚本・監督で 撮影は「これから」 [ひよこ★]
・庵野秀明「全角岩手には是非シン仮面ライダーに出演してもらいたかったが、彼の母親にブロックされたので無理だった。残念だ」 [782112767]
・【政財界】シンゴジラ庵野秀明監督が自民党本部でクールジャパンを指南し山本一太が歓喜の声 [895041551]
・【映画】庵野秀明『シン・ゴジラ』が1位!ハリウッド版を上回る快進撃【映画週末興行成績】★2
・【独占密着】NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」庵野秀明スペシャル! 3/22(月)19:30〜 #シン・エヴァンゲリオン [チュー太郎★]
・庵野秀明が監督の『シン・仮面ライダー』、ジャップ最高峰のアクションをした結果があの糞アクションだった模様www
・【悲報】庵野秀明「本当は『Q』にシンジを一切出さない予定だった。『渚司令』ネタはその名残り」 予定通りで良かったのに……
・庵野秀明監督「エヴァ」「ゴジラ」「ウルトラマン」「仮面ライダー」コラボ “シン”プロジェクト始動
・庵野秀明監督、仮面ライダー生誕50周年記念で特撮“シン”シリーズ第3弾「シン・仮面ライダー」の制作が決定 [ひよこ★]
・【特撮】『シン・仮面ライダー』浜辺美波は緑川ルリ子役 庵野秀明氏が起用の裏話ぶっちゃけ「カレンダーで決めました」 [muffin★]
・もし庵野がシン・ガンダム作ったら
・東京五輪開会式の演出担当が庵野秀明に決定か [無断転載禁止]
・ぶっちゃけ庵野秀明の「傑作」って旧劇場版エヴァンゲリオンしかないよな。 [782112767]
・【朗報】 庵野秀明、ドワンゴと麻生グループと共同でアニメ会社設立 これにはケンモメンもニッコリ [819818695]
・【速報】ガイナックス終了か? 庵野秀明提訴による1億円全額支払い決定 [無断転載禁止]
・庵野秀明さん、『ナウシカ』続編を宮崎駿から期待されていた 実現したらどんな作品に? [無断転載禁止]
・【悲報】宮崎駿「オタクは雇わない」庵野秀明「絵じゃん」富野由悠季「アニメ見るな」 藤子・F・不二雄「…」 [324064431]
・【悲報】エヴァ庵野秀明のアニメ制作会社カラーが激怒「ガイナックスは無関係、報道するな訴えるぞ」
・庵野秀明、企画、監督、脚本、主演のDAICON・FILM版「帰ってきたウルトラマン」もPrimeVideoで配信開始 [737440712]
・「アニメは全てAIが作る事になるかもしれない。AIが庵野秀明を完全に学習すればAIがエヴァンゲリオン作れる」 [275723402]
・【漫画家】安野モヨコの原画展「オチビサン展」を庵野秀明・安野モヨコ夫妻が暮らす古民家で開催! [無断転載禁止]
・庵野秀明「母からの愛情が欠落した俺にナウシカ2作らせろ。ナウシカのおっぱいチュチュチュ母乳ペロペロしたい」 [無断転載禁止]
・庵野秀明「う~ん、『ガメラ3』で渋谷の若者を皆殺しにするかw」これ、いかにもジャップのオタクらしい嫉妬だよなwww [814293273]
・庵野秀明「怪獣ではなく『禍威獣(わざわいを起こす獣)』です。そして彼らはなぜ日本にしか現れないのかも明かされます。」
・【インスタ】宇多田ヒカルの生配信番組に庵野秀明がゲスト出演、2人そろっての公の場は初 26日21:00〜 [muffin★]
・【テレビ】庵野秀明監督:NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で4年密着 安野モヨコ、宮崎駿監督も [朝一から閉店までφ★]
・庵野秀明社長「アニメを制作してお金が入ったときは皆で分け合うようにしています。当たらなかったら皆で貧乏になる。当然です」 [無断転載禁止]
・【アニメ】庵野秀明の会社「カラー」に借金で提訴されたガイナックスは、本社が「築45年のマンションの一室」に移転していた [無断転載禁止]
・【ガンダム ジークアクス】お前ら(庵野に)、全然ついてこれてないやん。悲しいよ俺は [882679842] (16)
・【朗報】五輪選手村に16万個配布するコンドームのデザインが最高にジャップw [233450366]
・庵野監督 最新作「シン・ウルトラマン」2021年初夏公開決定!
・【動画】オープンハウス内定者研修会の様子が地獄過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww研修生を恫喝恫喝また恫喝 [243251451]
19:17:50 up 28 days, 20:21, 0 users, load average: 92.70, 103.32, 109.49
in 0.032879114151001 sec
@0.032879114151001@0b7 on 021109
|