◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】コメ先物市場、上昇止まらない。既に今年の夏の価格超える🌾 [256556981]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733881437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://greta.5ch.net/ 米先物で取引件数過去最高に 現物相場上昇受け活発 堂島取引所
www.agrinews.co.jp/economy/index/276007
2月限
i.imgur.com/TuejVUZ.jpeg
4月限
i.imgur.com/u1jMaFb.jpeg
6月限
i.imgur.com/hIKOTSN.jpeg
8月限
i.imgur.com/8W6S3pL.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
オレンジ先物やってるけどめっちゃ上がってて草はえる
もうオレンジジュース飲めないねぇ
こう高くなると消費量が落ちてある時に一気に暴落
するんじゃないの?
>>1 地獄の🏺自民党🏺
どうだ投票した有権者ども
満足だろ?😁
農家の高齢化とんでもないからな
生産量はどんどん減ってくから
親の兄弟が退職後に趣味で米作ってるけど
費用がハンパない
もともとトラクターとか田植え機とかコンバインとか乾燥機とか種まき機とかあったからやってるだけで
1から始める人はいないだろうな
周りみんなやめていってるらしいし
1町歩しか作ってないのにカメムシの薬だけで20万くらいかかる
ふるさと納税で来年分のコメはあらかじめ確保済みだからいいとして
再来年以降が怖いな…
農家の高齢化は止まらんし作付面積だって減る一方だろう
安倍を支持してた貧乏人はうどんだけ食っとけよ
ギャハハ
今年の初めと12月の今で2倍になってるよ値段
どうしてくれんだよ自民党
生産量減ってく減ってくて、今年だって前年比プラスやんw ほんと不安煽る事ばっかりやってんな何処のどいつか知らんがよ
去年、100町歩超えの農業法人がバタバタ潰れて市場も行政も焦ったんだろうと思うよ
人件費と機械設備費がウクライナ戦争始まってから
滅茶苦茶上がって100町歩規模の農業法人が赤字出まくる状態で維持出来なくなってる
>>1 大阪人は神仏様や!ww
儲かって笑いが止まらんわwww
地方を見捨てて都市部で虚業に励んでクソみたいな仕事しながら現物消費してるだけなのに....なんで....
野党もまったくこの話しないの何故?
主食の話だぞ?
和食は日本の誇りチョーゼバーイターキマスするくらいなら
それを支える農家の支援してほしかった
零細が負担吸収してた分が高齢化などで消えて大手の値付けが幅を利かせてくる
>>28 農家だけど儲かってるぞ
大阪に足向けて寝れへんわ!
>>11 ロシアが輸出絞るから小麦も上がるらしいじゃん
電気ガス水道鉄道医療介護ガソリン米とやりたい放題値上げしてんな
ライフラインに対する値上げは規制しろよアホ自民
コレ怖いのは来年からの業務用の米相場
今はまだ値上がり前のである程度上げ止まってるみたいだけど
一気にズドンと上がる
そうなると牛丼の値段もズドンと上がるのは間違いない
流行ったセブンの米が安いのもいずれ上がる
>>33 明らかにコメの先物解禁でおかしくなってるのに誰も追及しねーのなんなんだろな
8月 コメ不足煽り
8月 コメ先物取引解禁
9月以降 ブランド米CM爆増
偶然なわけねーだろ誰だ不当に相場吊り上げてるのは
>>29 一回岸田が潰してる
そして今年に再復活した
>>42 南米やら熱帯気候の収穫物は総じて高くなってるな
今年と去年の猛暑で収穫量激減
値上げ基調だったのに今年から先物再開したから高値続くね
珈琲も来年2月辺りから一気に3割くらい上がるぞ
無駄なあがきだけど今のうちに少し買い溜めしとけよ
>>49 酸化がね...
いくら酸素透過性の低いアルミパウチでも味落ちるし
江戸時代だったら
もうとっくに旗本の三男坊が夜中に蔵奉行の屋敷に行って
その場で宴会してた蔵奉行と米問屋越後屋とその手下を忍者が全員斬り殺して
幕府からは蔵奉行は病死したとのお触れがある頃だよ
今までが安かっただけ
これでもまだ安いくらい
文句言うなら食うな いくらでも外人が買う 貧乏日本人は雑草でも食べとけ
>>6 米農家の平均年齢は70歳くらいだったはず
急速に死んでる
これ2011年に先物市場の動きスタートさせてるんだな
消費者の二割が米ボイコットすれば暴落する
米抜きダイエットを流行らそう
相場師のおもちゃになっててワロタ
もう市場でだぶつかないと値下がりしないだろこれ
>>49 コーヒーとかオレンジとかは国債相場だからどうしようもないなぁ
さらに円安だしな
>>53 おぅ なら今まで安かった賃金2倍くらいに上げろや
投機筋がこんだけ暴れ回る時代に先物解禁とか頭おかしいどころか、わかってててめぇが儲かるから解禁働きかけたやつがいるだろ
これ60キロでしょ?
1万円値上がりしたって5キロで833円やぞ
>>62 誰やろなあ
先物解禁した経緯明らかにしてほしい
日本の観光地も外人のもの
日本のホテルも外人のもの
日本の食べ物も外人のもの
貧乏日本人は安い給料で働いて
高い税金取られて死んで下さい
>>58 逆だ
値上がりするということは価値が増してるということ
資本主義の終わりは過剰生産で価値がなくなるとき
高齢農家の善意におんぶに抱っこで保ってきた食料やもんな
そいつら死ぬんやからこうなるのなんて分かってた
日本の世界での影響力も落ちまくってるんやし
オレは折を見て油やら穀物やらコーヒーやら買いだめてるけどな
いますべて転売したら20万は儲かるわ
これこそ財テクだろじいさんそうおもわんかね
お前らが嫌なら農家辞めろって言うから
本当に辞めてるじゃん
コメも野菜もどうすんだよ
実家田んぼ持ちだから言えばコメは無料でくれるけど
物価は上がっても給料上がらないナゾ構造のジャパン
>>67 米以外はそれなんだよな
局所的一時的な視点じゃない
価格高騰で現状高齢者ばかりの米農家に、なろうとする若者が今後出てくればこの価格上昇は価格の健全化と言えるんじゃない
自民党様による減反政策の成果が着々と実を結んでおりますな!
ジャップはアメリカ産の小麦でも食ってろ!
ジワジワと飢饉の香りがしてきたな
都市の底辺から死に絶える
>>45 先物取引で上がってるというのを俺は信じてなかったけど
新米が溢れている現状でコレはもう間違いないなー
国がやるべきはこういう統制なんだよなぁ
米農家の多い地域に住んでるけど主力は70代だからなw
若いやつなんてマジで見ない
いっそトンキンのタワマンの一室で田んぼでもやったら?
www
>>24 今年は6年ぶりの収穫量前年比増だけど去年から18万トンしか増えてない
去年は41万トン不足してたから全然足りない
>>71 正確には、給料は上がっても手取りが増えないだろ
百姓馬鹿にし続けたらだいたいのものはやらんよな
残った米農家も受けけきれんわな
自民党って地方が基盤のくせに農業衰退させるって何がしたいわけ?
農地潰して土建屋に儲けさせるのが地方振興け?
土地と水の確保が最優先だわ
幸い日本には水がある、これをどう守っていくかが課題
現に手持ちの金と食べ物の価格とで完全に物価に負けてる層は出てるだろ
なにかを我慢すれば食えるってのも無いようなの
>>84 農業衰退は低賃金故の就労者がいなかったことによるもんだろ
これから価格が上昇して農家に恩恵があれば就く人も増えて農家がハッピー
ジャガイモがフリマで送料込み20kg3000円で売ってるからこれでしのぐしかない
5キロ4000円のコメよりカロリーもビタミンも多い
>>89 だからその産業構造に手を入れられるのが政治だろうがよ
政治が他人事みたいに評論家やってんじゃねーよ
巨大企業が参入してきてるから農家なんてのはいなくなる
雇われのパートが農作業やるんだよ
利益は巨大資本が根こそぎ頂く
>>14 身近の米作りしてる人の話を聞かせてくれて有難い
こういうところに補助金出してほしいと切に思う
誰もが白いおマンマを食えた昭和末期から平成時代が日本のピークになろうとはな
ほとんどの日本人はアベノミクスのおかげでおコメが余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
適正価格もいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろまだ安いと思ってるよ
普通は実家とかで作ってるもんじゃないの?
ワイは自家製米やで米なんか買ったことないは
>>86 地方じゃ溜め池の管理の担い手がいなくて溜め池終了してるところも増えてるぞ
日本に水があるってのも自動であるわけじゃない
労力掛けてなんとか水確保してるような地域も多い
100町やってる米農家でも10人もいらんからな
待遇良ければ入れ替わらないから会社でやっても従業員増やす方向にはならんやろな
輸入米の関税撤廃すればいいだろ
コメとかもう安全保障にも何にもなってねぇし
>>2 ところが農家から直接買える直販所の場合だと10年前から1円もコメの値段は上がってないんだよ闇が深すぎだろ
>>54 そのうち消滅するんじゃね?ってレベルで稲作農家減ってるからな
円安ってほんと売国だわ
ps://i.imgur.com/CwpAsrH.jpeg
ps://i.imgur.com/JBGNjBI.jpeg
>>14 カメムシ対策に20万って持続可能性がないんじゃない?
>>2 人件費は上がってない
円安のせいで肥料があがってる
>>89 農業が衰退してるのは補助金カットし続けてるからだよ
農家戸別所得補償制度もコメ直接支払交付金も廃止したじゃん
この先物って、かなり小さい取引規模しかなくて参考にならんて聞いたが
>>98 放置されて沼となってる溜池めちゃくちゃ有るよな
鴨共の集会所になってる。
そこに居る鴨肉の臭いこと臭いこと
もう年金老人はあきらめて3食カップ麺にしとけ
いままでが贅沢すぎたんだ
前借りみたいなもん
>>15 文句は役人に言え
決して国民の分断は許されない
>>99 人手がいるのは苗箱に機械で種まきする日だけ
あとは人いらない中国のgps自動制御装置トラクターとか田植え機に安く後付けできるし
>>102 農家は減ってるけど作付け面積は農家の数ほど減ってるわけじゃないからな
変な土地じゃなければ継承はされていってる
>>14 やめるからうちの田んぼ耕してくれって押し付けあってるからな
>>26 100町でもアカンのか…
カルローズいっぱいたべてね!
気象庁のくだらねえトラフ詐欺で需要と供給のバランス崩壊でこの有様よ
暴落した時の損失補填は値上がりした先物だからこれでいいの
そりゃ操作可能な規模の市場で先物なんてすればそうなる
江戸時代の米先物は通信手段を徹底的に取り締まっていたから成立してただけ
飛脚より高速な通信手段(狼煙とか)を徹底的に取り締まっていた
金剰りだから銭転がしが群がってんだろうな
国会でも言ってたし
これでも公務員は去年よりもボーナスも給与も上がってるんだよ
満額支給でもおかしいのに
昨年よりも上がってる
公務員の失政と搾取のせいで起きてる官製恐慌なのに
てめえら公務員は給与と待遇を上げ続ける
てめえらはシレーっと物価高への対策をしてる
公務員は問題ないから国民には絶対に対策なんかしませんよ
人口減なのに増税して公務員の給与と待遇を上げ続ける屑国家
これじゃ絶対に国民の為に働くなんてことはない
てめえら公務員は全員グルで給料もてめえらで決めてる屑
オールドメディアが犬だからやりたい放題
オールドメディアはバカにしてた公務員の犬になったら
世間から無能扱いされだした
そのうちバカにしてた公務員よりも給与が安くなるのにアホですね
>>81 足りないって事はない。現状だって米不足ではないじゃん備蓄米放出すらしてないんだからさ
米の価格は今まで米農家と卸売り業者の交渉でしか決まんなかったから米農家は安く買い叩かれてただけ、これからは米先物が交渉材料になるから米農家に恩恵があってハッピーなんだろうけどね
>>14 実家米4町作ってるが、このくらいないと利益なんか出んわな。
1町だと相当厳しいよね。
こりゃもう米はダメだな
主食として利用するのは諦めたほうが賢いぞ
たまの贅沢とか少なくとも頻度は減らすことになるだろな
米ばっか作ってる農家でもリレーできるように飼料米、食料米、もち米効率よく混ぜてるからな
大型化するにつれ食料米の作付け減ると思うぞ
おまえら数値のうわっつらしかみてない
米には食糧以外に飼料用がある
こっちのわりあいが急増してる
米の作付面積へってなくても飼料転換してたらおまえらが食べる米は減る
豚とおなじもん食いたいならどうぞだけど
>>115 集約していくのは正義だけど、土地も減ってない?
都市部に住んでるから農地が無秩序に開発されるの目の当たりにしてるし、よく遊びに行く美瑛も年々農地がペンションやらになってる
やっぱり世界は麦と豆とイモだな
同じ草の穂でもコメはあかんかったか…
>>127 まあ稲作はとにかく儲からないから市場原理が入らないと駄目ではあるんだろうなあ
>>115みたいな状況もあるし農地が集約化している過程なのだろう
ある程度生産性上がらないともう無理
>>131 しかもこれ牛乳の関係で増やすんだってよ
>>14 > 20万くらいかかる
んなわけねえ
適当に語る奴多過ぎでこのスレでも誤解と偏見だらけだわ
コーヒーはヤバい
業スーですら400円だったカス豆が700円になってた
人件費つうか物価が全体的に上がってるからしゃーないぞ
燃料費や農薬とか色々
今までがちょっとおかしいぐらいに米農家は儲けがなかった
ps://www.fnn.jp/articles/-/800049
自民党 人間より牛さんの米作らせませす
人件費は上がってないぞ
農家なんか最低賃金だからな
>>134 大豆と麦は面積あたりの量とれんから日本じゃ米食ってきたんだけどな
コーヒーは毎週値段が変わるな、売れてるかんじじゃないんだがな
>>13 関係無い寧ろ日本の米農家は生産性低過ぎだから全員国が殺して
米は輸入オンリーに切り替えるべき
年金受給者以上はことごとく農地に帰農させるべき時にきてるだろう
後継者は若くなければならないなどと選り好みをしてる場合では無い
65歳以上でひたすら繋いでいくという手段もあるのではないのか
近所の安売りスーパー
昨日見たら未だに9月中旬精米の千葉県産コシヒカリ3590円税別で売ってたわ
残り2袋
コメの先物ってなんのメリットあるんだ
需要と供給に応じて生産者が今よりも多く儲けられるとか?
関税無くしてどんどん輸入すれば良いじゃん
関税なんか意味ないだろ無理矢理保護したってこうやって勝手に消えていく
スーパーは賞味期限が近いやつを値引きしてるけど高いから売れてねえw
>>146 こどおじおばは全員徴兵して作付やらせろ
賢いふりして政府が古米ダサないのは正しいって言ってた人全員バカだし政府は無能
まぁ、農家も儲からない国内市場は諦めて海外相手に商売する方針みたいだから、過度な保護はいらないよね
米の価格も海外への卸価格より下がらなくなるから、輸入の関税を下げて外国米を安く食べられるようにしておかないと
農家なんかナマポ発達にさせればいい
しなきゃ死刑にすればやるだろ
安くなると大嘘をついた自民党のおかげで
米までどんどん値上がりしていくね
>>116 俺の中国地方の実家も300坪程ある農地を人に年間3千円くらいで人に貸してる
固定資産税で大幅にマイナスだけど、誰も管理しないと直ぐに荒地になるからね
土地売ろうにも誰も買わないし誰も農業やんないからね
来年の秋がすでに足りなくなるから高値で買い取り競争してるらしいぞ
秋が楽しみだな
>>159>>154
毒入れちゃうからダメダメ
自民党員にやらせよう
>>160 まあ新米出れば安くなるって嘘ついたのはひどいと思う
なんなら新米出る前のが500円くらい安かった
国産米は富裕層の食べ物
外国製の小麦食った方がいい
脱ジャップランドを進めようじゃないか
日本のものは買わない食わないが正解
>>148 農林中銀のクソデカ赤字の補填で操作してんじゃねーの?
米の先物なんて作ってる時点で怪しいわ
儲かる農業にすれば投資も増えて規模も大きくなり生産効率も上がる 法的な規制はどんどんなくせばいい
が、それが価格の安さに結びつくとは限らない
>>148 米価格の透明性だろ
今まで卸売り業に安く買い叩かれてまともな商売が成り行かなくなってるから、先物が交渉材料の指針となる
台湾米5キロ税別2590円
gohansaisai.news/news/article-10452/
これでええやんええやん
半年前のコシヒカリよりなんでか高いけど
>>163 今の高くなった値段で米の売れ行きってどんなもんなんやろうな
来年の秋が足りなくなる前に今年(令和6年産米)が大量に売れ残ってたら相場崩れるやろ
>>164 じゃあ役に立たず扶養で税金脱税してるこどおじおばは死刑しかないな
どうせ食わない米なら放火でもしたろみたいなやつでてくるやろ
海外勢が買い漁ってるので国内で売れ残る、は無い
甘い
日本のコメは実はヨーロッパの小麦よりはるかに安い
今熱いのはコーヒー先物だぞ
中国の金融緩和の影響をもろに受ける
>>126 そりゃ今はあるからな
今年の収穫量じゃ次の収穫期前の夏の分が足りないんだよ
今期は夏に備蓄米出せばとりあえずは賄えるけど
来年また備蓄するなら結局足りなくなる
>>133 食料危機になったらジャガイモとサツマイモを食べろと国は言ってるな
>>173 その前に減反推進した党の政治家が死刑になっちゃうだろ
アホだなー
ジャップランドの公務員は世界中どこも出来ない鬼畜の所業
国民年金と生活保護の物価スライド方式を止めて
円安インフレ政策を国策とした
事実上国家として弱者を切り捨てを国策とした
のみならず、これだけの物価高と米の高騰もなんの対策もせず
貧困家庭を放置し、財源が無いと言いながら
公務員の給与とボーナスは上げた
公務員の失政と無駄遣いのつけは全て国民負担
失政の責任を取るどころか認めずにてめらだけは給与を上げて対応
負担は住民にまるごと押し付け続ける
子供でもここまで自分勝手な事をし続けませんよ
端的に言って官製恐慌にして
幼稚で無責任な公務員の言動によって国の空気を悪くして
国民の向上心をも奪う害悪的な存在の公務員
>>180 この人あらゆるスレッドでIDコロコロして煽る事しかしない異常者だよ
スーパーも余ってるから痺れ切らして1品種安売りするけどそれだけすぐ無くなる
ブランドで米買う時代は終わっていかに安く買えるか
不思議なのはブレンド米は安くても残ってるんだよな
気持ちは分かるけど
>>14 温暖化で冬越し余裕になったらしくカメムシの勢いはマジでヤバイ
地元の柿農家も言ってたが薬撒いても数日しか効かないから何回も撒く必要あるし20万も嘘じゃないと思う
あいつらを効果的に殺しまくる機械とか開発しないとこっちが滅びる
>>172 コメの販売量は農水省が調査してる
9月が前年比91%
10月が前年比91.6%らしい
>>185 やっぱり余るやろ令和6年米
農家が減ってる、収量が減ってるとか言っても10%も減ってるなんてことは無い
カカオもオレンジも先物価格が5年前の4倍
更にこれに円安で1.5倍
どう考えてもインフレ収まらないよな
ハードランディング不況確定
>>190 日本はまだインフレ抑えてるけどな
世界がインフレして給与も上がってるから
日本が相対的に貧乏になる
サツマイモは寒さですぐ腐るのを品種改良で何とかしてほしい
江戸時代みたいにコメ相場のせいで国民が苦しむのかよ・・・
今が儲け時だ!
稼ぐぞ
売り場面積どんどん小さくなってるけどな
やりすぎるなよw
>>191 まあインフレがとんでもないから向こうは向こうで底辺は大変みたいだぞ
ずっと車中泊みたいな生活してるやつがいっぱいいる
>>14 そんなにかからん
2回撒いても15万もいかん
おまえは騙されてる
やっぱり農林中金の赤字が原因かね
誰も責任を取らないからどこかにしわ寄せがいかないと変だしな
ジャップ絡みだからこの開始日の価格より下がることなさそう
>>193 こんな些細なことで暴動なんて起こるわけないよな
ちなみにヘリ雇って3.5haにイモチとカメムシ2回撒いても
20万いかない
真偽判断する能力ないならそもそもコメントしちゃいけない
お前ら一般国民には米は贅沢だよ
コオロギがあるだろうコオロギが
減反政策が間違っていなかったことを証明するために
更なる米離れ加速が必要である
そんな感じ
1割も販売量へってるのになんで小売は強気の価格設定なのかって考えろよ
それでも買う奴らがいる
中国だよ
>>204 牛肉よりたけーコオロギなんて何の役に立つんだよ
立憲民主党「米の値段は高騰してるわけではない」
自民党「先生のおっしゃる通りです」
>>207 輸出は流石に統計でわかるから
そこまで全体に影響出るような量じゃない。まだ
>>2 甘えるな
i.imgur.com/W8VkOXB.jpeg
>>191 インフレを抑える手段が「重税で庶民を貧しくする」だから終わってるんだよな、この国
>>187 それが令和5年産のコメ消費しちゃってるからコメの在庫が去年より少ないのよ
9月末で前年比−51万トン
10月末で前年比−45万トン
これから毎月6トン消費が減ったとするとギリギリ足りるかどうか
円安やから日本人には高くても
外人から見たら安い
米は保存効くし海外への流通も問題ない
世界中どこにでも持っていける
不買してりゃ値段下がると思ってるかもしれないけど残念ながら下がらないよ
色んな意味で崖っぷちな産業だったからな
ちゃっとのきっかけで決壊する
>>207 卸在庫抱えてるから下げられないだけで
買取現場じゃもう下がってる
このバブル起きる少し前に出来たばっかなんだよな米先物
タイミングいいのか悪いのか
輸出じゃない
国内の消費用に中国が買ってる
インバウンドってしらんのか
あーそうかケンモメンは観光業はほとんど中国資本なの知らないのか
ならわからんかもな
>>191 インフレは抑えられてるかもしれないですけど内容量が減ってると思います
>>221 インバウンドの消費量なんてたかが知れてるって8月の米騒動の真っただ中の時にさんざん言ってただろ
年間合計で数千万人しかいない奴らがほんの数日食う分がそんな大層な量なわけないだろ
うどんパスタラーメンそばパン
代替品がいくらでもあるから割高の米なんか食わないわ
主食の税収を減らして馬鹿みたいな国
>>6 毎年1.5倍になったところで物価には1%も影響がないからしょうがない
>>225 それ悪手だよ
日本の米農家が完全に買われなくなって全滅させることになる
そして外国にお金が流れるからさらに円安も加速して外国の米も高くなる
対策は消費税減税と給付金
だからさ、公務員採用の条件として農業と介護に20年の出向を課せよな
日本が助かる唯一の政策だよ
米はいつか安くなりそうだからいいけどコーヒーは二度と下がらない気がして辛い
コメの店頭価格、また1割位騰ったしな。
3000円未満を見つけるのが困難になった。
あってもなんか怪しいブレンド米とかだし。
店頭価格は5キロ3500前後になったな
10月頃は3000円前後だったけど
チョコとコーヒーとオリーブオイルは諦めろ
あれは舶来品だ
これからもどんどん値上げしていくからな覚悟しろサタン共
とはいえ今後国内での需要は増える事はないからな
作る側で分かってないやつもいないと思うから今後も生産は減りつづけるとは思う
米って田んぼの面積、田植え、収穫、脱穀、精米、袋詰め
手間かかりすぎじゃね?
農家はジジイばっかりで、どんどん離農してるからな
輸出品目もない通貨安の国で、食料輸入だもんな
バカじゃないの
新米が出回れば価格は落ち着きます
これなんだったの
「日本はデフレだからダメなんだ!さっさとインフレにしろ!」
良かったやん、日本国民が切望した状況だよ
>>247 嘘だけど?
そう言わないとコメの買い占めが止まらなかったから仕方ないんよ
今からでも米の先物中止してくれよ
マジで命に関わるやつは国が仕切れよ
マネーゲームに使うな
>>247 もう高値で買い付けてしまったので今年は値下がりしません、来年からは値下げします
今のフェーズはこれね
ポテチとカップ麺は観念したかのようにスーパーでは値下がりしてるな
ジャガイモが送料無料20キロ3000円で売ってるんだから
日本人はドイツ人みたいになればいいんですよ
無理に5キロ4000円のコメを食べる必要はない
もしかして値段下がらないのって先物取引のせいじゃ??
JAの買い取り価格去年より1%くらいしか上がってないが
スーパーの広告で5㌔2980円!と特売やってたが
半年前なら信じられんわな
先物市場にしたからこそ適正価格に是正されてる面もあるだろ
米の価格が上がれば参入してくる業者も増えるし、数年後は価格も落ち着いてくるはず
これでもまだ平成3年頃の価格水準なんよな
インフレしてるんだからもう少し上げないと厳しい
>>16 今年はじめたんやろ
国民の主食で遊ぶ自民党
>>266 韓国の農家はまだ若いからな
価格が暴落しても農家が食べていけるように農政がうまくいってるんでしょ
2020年時点で65歳以上の農家は韓国は42%、日本は70%
>>266 アンカミス
>>267 韓国の農家はまだ若いからな
価格が暴落しても農家が食べていけるように農政がうまくいってるんでしょ
2020年時点で65歳以上の農家は韓国は42%、日本は70%
>>191 でもアメリカ米向こうだと5kg1500円らしいぞ
インフレなのに
>>62 ほんとコレ
投資ゲームに巻き込まれ生活苦
岸田文雄が米相場導入したせいで
江戸時代並みの米騒動に
マジで何なの、あいつは
>>2 はいデマ
先物復活させて投機の対象にしたから😁
農家はちゃんと儲かってんのか?
中間業者のマネーゲームになってんじゃないの?
金融を活性化させても庶民にとっちゃデメリットの方が多い事を象徴してるよな今回の米の値上がりって
ジャップ野郎が白米を食おうと思えば食えるなんてぶっ壊さないといけない
値上がりしたところで餓死するわけじゃないだろ?もっともっと値上げしてやれ
岸田さんのおかげ
>>15先物だって言ってんだろうが
主食で先物やるとこうなるとわかってたのに
今年先物取引を全面解禁したのが岸田政権
散々インフレを切望してたのに、値上がりに文句言ってる奴らって、自己の矛盾とどう折り合いつけてんの?
ブラックフライデーで久々にコメ見たら、マジで5キロ1200円くらい値上がりしててビビった。
10キロなら、2400円値上げだよ?こわい
これ誰が決めたのマジで
本気で知りたいわ本気で憤っていますよ
>>291 日本の失われた30年ってそれだからな
橋龍の金融ビッグバン
でもジャップはバカで先物取引なんて理解できないから米農家を叩くんだよな
嫌儲でも何故か農家に憎悪抱いてるアホがいるし
>>299 松屋の定食ごはんおかわり無くなったのに気付いて泣いた
5キロ5000円は織り込み済みでしょ
キロ1000円でキリがいいからね
>>1 小売価格がもう
1300円/kgに届きそうだよwwwwwwwww
強欲資本主義の鬼畜狂人を殺せ
>>291 30年前に
自民カルトテロリストを処刑出来なかったせい
>>45 大阪の悪徳米問屋が言ってた「仕込中」
が際限なき吊上げの意味だったとはな
必ず売れると見込んでの値上げ
民間任せのインフラは全部こうなる可能性がある
でも政府は値が上がれば上がるほど消費税も上がるのでウハウハ
もう買わないから好きにやってろ
でも日本人金持ちばかりだからふりかけまで使って米食いまくるよな
米を投資の対象にしたやつをあぶりだせ
マジで主食がこれだとやばいぞ
そんなに米釜値上がりして困るならお前らも先物買えば?
高くなる要素はいくらでもあっても安くなる要素はないんだよね
先物が始まったばかりだからある意味需要の先食いされてるわけで
ある程度したら落ち着くもんやないの
こういうのって死ぬほど儲けてるヤツいるんだろうなー
政治家とか
>>38 もうタイと中国で米余ってるから輸入しろや
安倍さんが規制を解除してくれたおかげで市場原理が正常に働いてるな
ジャップは感謝して神と崇めるように
やっぱ問屋が買い占めてるんじゃねえのこれ
コメ騒動越年へ 新米流通でも5割高、買い付け競争激化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10AXK0Q4A211C2000000/?n_cid=SNSTW001 コメの値上がりが止まらない。日銀が11日発表した11月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は、コメが一因となり前年同月比で3.7%上昇した。
流通業者の買い付け競争が激しさを増し、新米の供給開始後も在庫不足感が解消されない。
店頭価格は前年比5〜8割高く、年明けも下がりにくい見通しだ。主食の価格高止まりは消費者心理に悪影響を及ぼしかねない。
全国のスーパーなどの販売情報を集めた日経POS...
ココアとかコーヒーの上がり方みたらまだまだ米も上がりそうか?
外食産業と問屋が買いあさってるって噂があるけど、もう投機的にやってそうだよなあ
いやいや…一時的に買い占めたっていつかどこかで売らないと損するだけなんだからそんな単純な話じゃないだろ
国産米は高級食材になる
庶民はジャポニカ米でも食ってろって事だよ
米依存症の人は大変っすな
早く米食って日本人でよかった~って言いたいよね
米農家とJA手数料分引いて直接取引でいいんじゃないの
マスゴミは突っ込まないな急な値上がりと米の先物が出来たのw
先物解禁したことがそもそもおかしい
虚業で儲けるカスどもを絶対に許すな
>>333 カカオやコーヒーは世界的な不作が要因だが米は来年不作の予想があるだけなんだよな
>>332 当り前やん
高値維持して儲けないとなんだからさ
こいつらのせいで安くなることなんてないぞ
もううどんとパスタに切り替えていく
パンは保存効かないから💩
コーヒー豆が先物で高騰してもコーヒー農家の収入は増えない
>>343 不作になる前からコーヒー農家は低収入で先物屋さんたちは何十倍何百倍も儲けてたよ
2015年自民農林部会長の小泉進次郎が
補助金バッシングしたからね
今米が高いのは小泉進次郎のせいだよ
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
ジャップランドの公務員の腐り方はアルゼンチンを凌駕してる
つまりアルゼンチンのように公務員を大量にリストラして
残った連中の給与と待遇を大幅に下げれば
ジャップランドの民間なら復活出来る可能性が強いという事
日本を30年以上に渡って衰退させて貧困化させた戦犯の公務員をリストラしろ
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託したんだから
今の世の中で公務員を飼う必要性が薄れているんだよ
>>66 資本主義経済はすでに終わりを迎えているから
米の生産量も政府が決める計画経済マルクス経済にすでに移行しているのだ
インド 米1kg100円
ジャップ 米1kg800円
晋さんどうして……
>>362 計画的に米の生産量を制限して
米の値段をつり上げている政府があるらしい
カップ麺より高くなった時に
あの国会議員はなんというのかな
先物があったほうが需要者がリスクを回避できるってのは判るけど
先物があったほうが価格が安定するっていう理屈はどうもピンとこないよな
経験上でもいいから実例を見てみたい気がする
ID:vvuPSHxR0 BE:256556981-2BP(1000)
自公維 都民フア 国民民主党
令和 尊師 教祖 グル ナチス ヒトラー 劣勢遺伝子排除法
T四作戦 グル 尊師 公家 貴族 平家 幕府 令和 大政翼賛会 大日本帝国ムーヴを、ただちに令和の大乱 令和の維新 令和の改新で黒焦げサイコロステーキ 十七分裂きにしないと、
また歴史が繰返すねえw 全世界で人がテラいっぱい死ぬよwW
ID:2VRekKLI0
黒船襲来後 開国後の、明治維新、戊辰戦争 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 投機狂乱過熱バブル ムーヴ、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。
日本からの先制攻撃で薩英
下関戦争 天誅党の乱 天狗党の乱、日本内戦。禁門の変 京都会戦。
明暦の大火以来のハコモノ、ムーヴ、江戸城天守閣再建 参勤交代 大名行列 停止、
いったん中止以来の、文久の改革での思考停止の極み
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
フルロックダウン 外出禁止令な、
緊急事態宣言、Jアラートな、
ステイホーム テレワーク ギガ疎開、大名家族の、帰省自由化。
参勤交代の、三年に一度に大幅に緩和。
江戸抑留を、年 百日に大幅緩和 大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極ペタ集中の強制停止。
数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが主要大名が、
参勤交代を拒否、サボタージュがクラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 狂乱物価
オイルショック 取り付け騒ぎ
預金封鎖なええじゃないか狂い踊り、日本全土で、世直し一揆巨大暴動。江戸幕府 統制力喪失。
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政、金融引き締め安価な物資豊富な円高デフレ化へ、
日本円を導入。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ、 財産税な明治維新で江戸幕府滅亡w
ブラック奴隷貧困 思考停止の極み、ゾンビ行列 社畜行列な、大名屋敷 参勤交代が消滅。
東京は、十数年間、田園都市になっていたw ID:2VRekKLI0
ID:vvuPSHxR0 BE:256556981-2BP(1000)
自公維 都民フア 国民民主党
令和 尊師 教祖 グル ナチス ヒトラー 劣勢遺伝子排除法
T四作戦 グル 尊師 公家 貴族 平家 幕府 令和 大政翼賛会 大日本帝国ムーヴを、ただちに令和の大乱 令和の維新 令和の改新で黒焦げサイコロステーキ 十七分裂きにしないと、
また歴史が繰返すねえw 全世界で人がテラいっぱい死ぬよwW
ID:2VRekKLI0
大日本帝国末期
シベリア出兵準備から、
コメ版オイルショック コメ版ブラックアウト
コメ版投機狂乱過熱バブル狂乱物価での、コメ騒動
スタンピード巨大暴動。
一九二三年 大正関東大震災
栄光と繁栄の、大大阪時代 昭和金融恐慌。
一九二九年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化
投機狂乱過熱バブル化政策、ギガ軍拡。
五一五八クーデター事件。血盟団事件 二二六クーデター事件。
不要不急な、東京オリンピック中止。
日中太平洋戦争末期、日本全土ギガ空襲開始。
重税化 大飢饉化 大干ばつ化
ブラックアウト化 インフレ化で
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
テレワーク ステイホーム
フルロックダウンな外出禁止令ムーヴ、Jアラートが
空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな日本全土での、ウルティマ 疎開命令。
敗戦で、日本国内、🔥の海、テラ死の山
骸の地、ギガ焦土 ペタ廃墟に。
ハイパーインフレ ペタブラックアウトな、日本国内は、テラ干ばつ化 ギガ飢饉化。ID:2VRekKLI0
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政、ペタ利上げ、金融引き締め、綱紀粛正 安価な物資豊富な、円高デフレ化へ利上げな、
預金封鎖 デノミ 財産税にw
今日も上昇
軒並み26000円突破
i.imgur.com/a3lEKzg.jpeg
はぁ、米高いなあってボヤいただけで
「今までが安すぎただけ!」「農家は低賃金でいいのか!」「共産主義!」とかシュバッてくんのほんとキモいんだよな
>>371 自民ネトサポじゃね
あいつらほんと速い
米、反動減から復調 家庭向け販売 卸は調達苦戦、不足感も
12/12(木) 8:30配信
>米の家庭向け販売が回復してきた。農水省がまとめたスーパーの販売数量によると、今夏の買いだめの反動で9、10月は前年より2割前後減っていた。
>11月に入ると家庭内在庫の解消が進み、直近11月25日~12月1日は同5・9%減まで減り幅を縮めた。
>米卸などは調達苦戦から、不足感を指摘する。
コメ売れてきてて草w
お前ら全然コメ我慢できてないじゃんw
>>371 消費者うぜえなぁ
移民で置き換えたほうがいいわ
lud20241225162905このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733881437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】コメ先物市場、上昇止まらない。既に今年の夏の価格超える🌾 [256556981]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【せいかつ】レギュラーガソリン価格上昇止まらず 来週さらにアップか
・【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由
・【株式】韓国株式市場、通年ベースでは4年ぶりの大幅上昇で今年の取引を終える [無断転載禁止]
・【紛争】原油価格10%以上の急上昇、サウジの石油施設攻撃で緊張高まる
・【原油】東京の原油価格が上昇 イラン無人機撃墜で
・【経済】庶民の味方「豆腐」も値上げへ 大豆価格の上昇などで [デビルゾア★]
・ガソリン小売価格 今年最高値更新 上昇中
・政府「卵の価格上昇の影響は限定的である」
・国産の卸売価格は半年で1.7倍以上…値上がりする『豚肉』穀物相場の上昇に加え円安と燃料費高騰が追い打ちに [どどん★]
・東京の物価、0.4%上昇 新型コロナでマスク価格上昇
・【悲報】3月請求分の電気料金、電力大手10社中8社で値上げへ、燃料価格がいくぶん上昇したため [679326974]
・【サッカー】<中島翔哉>推定市場価格が急上昇! ついに香川真司を抜いて日本人単独トップの大台に!
・【半導体】DRAM価格、39カ月ぶりの最大幅上昇 [田杉山脈★]
・【速報】ガソリン価格が1リットルあたり150円台に上昇 去年5月以来7カ月半ぶり
・【韓国】韓国の住宅価格の上昇率24%、主要56カ国中1位 [動物園φ★]
・【人気爆発PS5】ルデヤの買取価格が僅か一日で一万五千円も上昇!こいつどこまで高騰するんだ!?
・【企業】ソニー、次世代ゲーム機PS5の価格設定に苦慮−部品価格が上昇
・【消費者物価】家電価格8カ月連続プラス、7月は駆け込みで3.8%上昇
・【☕】おウチ時間コーヒー人気 価格上昇のワケは [ぐれ★]
・【経済】ロッテ 「雪見だいふく」「ガーナ」「コアラのマーチ」などアイスや菓子値上げ 原材料や包装資材価格上昇で [朝一から閉店までφ★]
・Google幹部「スマホ価格、上昇の恐れ」 司法省に反論 [蚤の市★]
・【企業】2月の企業向けサービス価格、1.1%上昇 人手不足で
・【フォード】トランプ氏の鉄鋼関税方針、商品価格上昇も 警鐘を鳴らす
・【食品】パックご飯、食卓の常連へ コメ離れ尻目に価格上昇 [HAIKI★]
・【経済】中国新築住宅価格、2月は前年比+3.6% 14年6月以来の上昇率
・自民党政権の鳥インフル対策放置で、たまごの価格が急上昇
・【食品】バナナが高級品に? 新パナマ病感染拡大で価格上昇
・「Nintendo Switch」に湧くあの業界 ついに5万円の大台を突破 毎週価格上昇
・【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した
・【物価】野菜値上がり 12月後半ごろには落ちつくか 卵価格も上昇傾向 [牛乳トースト★]
・【酒】独ビール祭り「オクトーバーフェスト」、3年ぶり開幕 コロナ規制なし、価格上昇[09/17] [Ttongsulian★]
・【米】コメ価格が4年連続上昇へ
・【鶏卵】価格上昇、前年比1.4倍に 過去最高水準 加工筋では凍結液卵を活用する動き [煮卵★]
・【報復】イラン革命防衛隊、イラクの米軍基地にミサイル発射 原油価格、急上昇
・【ラーメン】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から奄フある店
・安倍さん ビールを減価割れで売ることを規制へ 店頭価格は2割程度上昇 アベノミクス大成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【地域】「価格上昇が不自然すぎる」これから田園都市線エリアに住んではいけない [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】乾、大迫、酒井宏の評価が急上昇! 日本代表23戦士の最新「推定市場価格」をチェック!
・米国、わずか1ヶ月で、卸値物価が9.6%上昇し、末端価格は約2倍に迫り、平均時給は31ドルを突破 [422186189]
・岸田総理「原発再稼働すれば電力価格上昇が抑えられる。もっとも来年からですが」 [256556981]
・【神奈川】横浜市で住むべき駅ベスト5は? 中山駅、みなとみらい駅は中古マンション価格が上昇、資産価値が高い駅だった!
・【経済】ガソリン価格 6週連続上昇し166円・・・来週も上昇傾向に
・【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★7
・【仮想通貨】「2030年のBTC価格は100万ドル超へ」J・ドーシー氏がビットコインの魅力語る [田杉山脈★]
・【野菜高騰】猛暑や干ばつで野菜の価格高騰止まらず にんじんは平年を47%上回る [愛の戦士★]
・【燃料】ガソリン価格 3週間ぶりに値上がり止まる
・【物価上昇】秋から冬にかけて食品が次々と値上げ 円安で仕入れ価格高騰 「コスト削減、これ以上は限界」
・ビットコインが暴騰!先物市場上場、サーキットブレーカー発動!なぜお前らはまたチャンスを逃すのか
・【アキバ】SSD価格下落止まらず。2TBが9980円!!。4TBが21980円!! [737440712]
・iPhone12の相場ガンガングイグイ上昇中 来週には8万円超えそう [579392623]
・【ガンダム】ガンプラの価格高騰化が止まらないって言うけどさ
・【市況】中国のスマホメーカー小米株が上場、一時はIPO価格を2.9%下回る[07/09]
・【経済】昨年の実質賃金、横ばい 名目賃金上昇も物価高で帳消し [田杉山脈★]
・【気候変動】国連の警鐘する「1.5度上昇」の上限超える危険とは [動画ニュース]
・米国人が米国を捨てる…税金の恐怖に今年の国籍放棄10倍に増える [首都圏の虎★]
・金融庁「金利上昇に備えよ」と情弱な地銀の皆様に教えを授ける [981992439]
・人妻とラブホに行った今年の夏の思い出
・今年の夏の甲子園はブラバン無しになるのだろうか?
・【国際】中国株式市場、売買停止が計1400社超に 上場企業の半数を超える前例ない規模[7/8NHK]★42
・今年の夏の甲子園出場校予想
・【ババンキャー】 バ、バカな…神話の時代に封印されたはずのお前たちが何故… 永久凍土の中で眠っていた生物が4万年の時を超えて蘇る! [875588627]
・いやあ、今年オリンピックできるくらいなら、去年の夏の時点で余裕でできたよね。 [朝一から閉店までφ★]
・歴代ポケモンの「最初の3匹」がセットになってフィギュア化。価格は1セット1,350円 [738130642]
・トランプ、台湾製半導体チップに100%関税、RyzenやGeForceなど価格2倍になる恐れ、時期が良い今すぐ買え [422186189]
・RTX5070Ti、アリバイ価格の販売なし、最初から3万値上げ状態でスタート [691850561]
・辺野古埋め立て土砂、見積もり前に価格決定 偶然にも琉球セメントが提示した価格と完全一致 [593776499]
02:06:28 up 43 days, 3:10, 0 users, load average: 7.67, 7.79, 8.39
in 0.0586838722229 sec
@0.0586838722229@0b7 on 022516
|