◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジャップ、時給がキャベツ1玉 [667744927]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736386047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ありがとう自民党
止まらないキャベツ高騰、1玉500超えが「適正」の声も…とんかつ店の「おかわり自由」どうなる?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5975cd914676fde7cb9470379a86a4f2073f94a キャベツいっぱい使う料理きつそうだな。広島焼きぐらいしかおもいつかんけど
働くよりスーパーのキャベツになった方が稼げるんだが😡
かっぱ寿司で働くカッパの昼めしはキャベツ1玉
歯向かうとキャベツを減らされる
たまに無意味に電流を流される
貧乏人の味方だったキャベツがいつのまにかこんなに出世して
そろそろ農家からキャベツ強奪して軽トラで半値で売り捌く義賊が現れるぞ
キャベツ農家ってあの長野の事件で技能実習生を搾取してるイメージヤバイんだけど何でこんなに高いんだ?
米業者のせい
1年で3倍にしても日本人には通ることが判明した
こんなのその辺の農家からパクるベトナム人が出てくる訳だわ
トンカツとか揚げ物メインの店ってどうしてんだ?
飲食店向けの業者から仕入れてればここまでじゃないにしても値上げしてるだろうから大変だな
でもキャベツってこれが適正価格なんだってな
高級食材だったんだよ
>>58 年末に白菜大玉 400円で買ったらもったいなくて使わずに置いてたら今日も大きな白菜400円で売ってたの思わず買ってしまった。
今白菜2玉を目の前にして少し後悔している
時給キャベツ1個wwwwwwジャアアアアアアアアアアアアップw
とんかつ屋どうなるの?
いつもキャベツおかわりしまくってたけど
馬鹿みたいに円を刷りまくったせいでキャベツより価値が無くなったな
>>1 この手の僻地価格の画像ってわざわざ探して持ってきてるの?
うちは旦那が資産家だから関係ないかな
いつも無農薬野菜契約してる農家から直送で送ってくるから問題ないわ
@IaaIto
キャベツ農家ですが、実はこれが
現在の適正価格に近いのです。
20年前と比べ機械や設備の価格は凡そ倍。
肥料の価格もここ数年で倍。人件費も毎年上昇。
それでも昔とあまりキャベツの値段は変わっていなかったんです。
農家が今後も生産を続けていくために、この値段が世間に受容されていくと助かります
@IaaIto
しかし安易に政治が悪い!
っていうのはどうなん
キャベツ1玉1000円は適正価格!買えないお前が悪い!政治のせいにするな!
キャベツ農家様がこう言ってるからな
>>1 なんでキャベツが高いかも調べられない低知能はスレ立て無くて良いと思うわ
雨がつづくと 仕事もせずにキャベツばかりを かじってた
そんな生活が おかしくてあなたの横顔 見つめてた
安倍さん!貧乏人がキャベツもかじれなくなったんだよ!
いやさすがに時給キャベツ1玉はジャップ円の終焉を感じて笑えるわ
>>85 パートで10万円稼いだらキャベツ100こだな
食べ切れない…
コメとキャベツってトンカツ屋狙い撃ちじゃん
来年超絶値上げきそう
採れすぎて潰したり高すぎて買えなくなったりほんと農業なんてやるもんじゃねーと思わせてくれるな
こういう極端なことになると強烈なデフレの反動になりかねないのに
👨💼「はいこれ今日の給料ね」
(ヽ´ん`)「ん、🥬キャベツ1束」
ケンモメンが子供の頃はよく白菜とかキャベツは重機で潰されてたのに
たった2、30年でここまでの事になるんだな
>>118 無理じゃね?
前からKYKとかもう弁当にキャベツ入ってないw
うちの菜園はこの冬のキャベツがまだ巻いてないから
全国的にこんな感じだとすると値段あがるのもわかるよ
生鮮食材は金持ちしか食えなくなり、貧困層は肥満化して寿命が短くなる
人口が減っても奴らは街から人が少なくなって快適でいいねとしか思わないだろう
キャベツ安かった時に買ったお好み焼き粉2袋がそのままになってるわ
白菜で作ってもいけるかな
野菜費高くなるわ銅線配管蛇口橋名板まで盗まれまくるしなんなんだよ…
>>84 1ドル80円くらいが今160円くらいだから海外依存度が高い業界は世界的インフレもあって全てのコストが2倍近くになっとるからね
海外輸出系はそのぶん寝てても儲かるけど
日本としては適正価格に上手いこと収まってほしいが完全にトランプ次第
実習生奴隷が批判されて使えなくなった途端に原価上昇言い出したな
天気が良すぎて時期がズレてるだけだから春キャベツが出回る頃には供給が追いついてくる
問題はそこでこの価格維持のために生産調整したり自主廃棄するかだ
IMFも提言してたと思うが
公務員を大量にリストラして
残った連中の退職金を廃止、ボーナスも廃止
更に基本給を削ってと手当を廃止
韓国ですらIMF管理になった後成長出来てるんだから
ジャップランドもIMF管理で公務員をリストラして賃下げすれば
まだジャップランドの民間なら復活出来るかもしれない
1日も早くIMF管理下で再建しないとならんよ
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
IT化をわざと遅らせて人員削減をさせない屑なジャップランドの公務員
こいつらはいらんよ
ケンモの兄ちゃん!今日はキャベツの千切り食べ放題だね!?
レタスキュウリは下がったけどキャベツに続いて白菜の相場が上がるぞさあふるえるがいい
ニラも何か知らんが原価200円越えてんだよな
麻生太郎「何でも自民のせいにすんじゃねぇわな、己の努力不足だろが」
1日働いてキャベツ8玉
多いのか少ないのか混乱するぜ
>>1 「こんな時給じゃキャベツ一玉買えねぇーよ!」
こういうセリフがあるドラマとか漫画とか増えるんやろな
一次産業がゴミすぎて簡単に高騰したり品薄になる
兵器ばっかり買っても戦争は勝てないよ?
まあほんと言ったらバイトでも日給で13玉は欲しいとこだよな
卵とかももっと寝上げればいいんだよ
農家が儲かる職業になればジャップは復活する
志村けんのコントで歌に合わせてキャベツ食いまくるやつ好き
セレブの奥様がキャベツを見せびらかすように買い物カゴに入れてる姿が目に浮かぶ
ママ友のマウント合戦でキャベツは強力なアイテム
いうほどキャベツを欲してるか?いままでも安いから食ってただけだろ
>>172 デフレ脱却が日本のスローガンだしインフレ自体は全員望んでる
(但し専業主婦ニートナマポ民は除く)
適正なわけないだろ
嘘を百回言おうが千回言おうが真実にはならないんだよ
農家の浅知恵なんて1秒で見破って当然
すみません、このキャベツ1玉を豚肉1パックと交換して下さい
こうして、物々交換の時代に逆戻りするのでした
やっぱ地域ごとにわけるべきだよ
トンキン価格って事でいい
追いつけない奴は東京から出ていけでいい
コンビニの100円の袋に入ってるキャベツでよくない?
ゆーて俺らが1時間でキャベツを1玉、苗から玉に育てられるか?
さっき買い物行って白菜1/4カゴに放り込んでから値札みたら
200円オーバーしててそっと戻しちまった
春キャベツがでれば下がるよ
>農相 コメ不足「9月ごろ解消」して価格が下がる
白菜買お🥬
売れる物をに安く売れって考えがジャップを貧困国家に陥れたんだよね
この世界に国がジャップ一つだけならネトウヨとケンモメンの貧乏思想も別に間違ってはいないが
世界で物価が上昇してるのをこいつらはわかってない
>>187 キャベツが安かろうが冬は白菜しか食べないな。毎日鍋でもいい
>>84 肥料の価格高騰は下痢総理が円安を進めたせいだから政治が原因の一端を担ってるのは間違いないよ
ありがとう統一教会
白菜焼いて炒めても美味しいのか?美味いんならキャベツの代用として使うが
こんなもんキャベツ買う紙にもなりゃしねえってのによおー!
仮に給料上がっても1,000円キャベツ買わずに貯金するのが日本人
将来に不安しか無い社会が悪いんだわ
安倍晋三がジャップの崩壊を食い止めていなかったらと思うとゾッとする
近所のスーパーだと298なんだよな
地域で値段の差が相当ありそう
昨日14:00くらいにスーパー行ったらモヤシが売れ切れていたわ
みんな考える事は一緒だな
戦争になれ
そしたら米一俵やるからおまえの娘とセックスさせろやって言いたい
>>188 官民癒着が全てだぞ
デフレも何もかもそこから来てる
キャベツなんて家で滅多に食べないモンで騒ぐなよ
小松菜とか青梗菜とか安くて栄養ある野菜はいくらでもあるだろ
蛸も高騰しとるし大阪の粉モン屋は息してるの?
たこ焼き
お好み焼き
焼きそば
今後どうなるん?
>>199 クリーム煮、クックドゥか金なきゃシチューの素
>>221 チンコーサイって何だろうって一瞬考えちゃった
近所のセレクションで1玉400円、白菜が300円
タイヨー行ったら相当安いだろな
キャベツなんかよりトマトの方が栄養ある
トマト食え
>>224 お好み焼き屋は一番ヤベェだろうな
でもインバウンド向けにやれば余裕だろ
ジャップお断りw
>>217 中抜きなけりゃ下がるよな
輸送費高騰もあるんだしガソリン代だ
トマトなんて仕入れすぎて余って安売りしてるのか
割れて値引いてるのしか買えんわ
キャベツをな、キャベツをいつでも食えるぐらいになりなよ
>>230 トマトは嫌いな野菜ランキングで常にトップ3に入っているから嫌いな人は無料でも口にしないよ
>>235 その割にはトマトジュースも値上がりしてる…
毎日飲むのに…
チンゲンサイとか小松菜なんかの青菜じゃダメなんかね
あんま変わらんだろ
今年は不作で、ならまあしゃーない
上げ続けるとかできるならまあしてみたら
>>238 トマトソースやケチャップみたいなトマト加工品は
加熱し香辛料を加えてソース状にする事であの独特の食感や臭いを消しているので野菜として利用するトマトとは別物やろ
自生のキャベツを根こそぎ収穫すれば1ヶ月分くらいにはなりそうやな🤗
代替品にここまで同じアブラナ科のブロッコリー無いのが意外だわ
おまえら筋トレとブロッコリー好きじゃないのかよ
>>250 1個300円のブロッコリーなんかキャベツの代替品にならないよー
今ベイシア行ったら税込み500円位だったな
野菜は育ててるからいらんが不作の時は家庭菜園も大体不作なんだよな
日本人のキャベツ好きは海外でも有名だしな
他の野菜ではそうそう代替にはならんよ
SWS: mga Pilipinong naniniwalang sila sa mahirap tumaas
46% Pilipino nagsabing sila ay food poor.
https:/i.imgur.com/E5N3992.png
(ヽ´ん`)「はぁはぁ…本気出して3時間も働いたぜ」
(´ε` )「ケンモくんご苦労様~3時間だからキャベツ3玉ね」
(ヽ´ん`)「これは助かる」
(ヽ´ん`)「(転売すっぞ!)」
埼玉は家庭菜園をやってる畑が多いけどどこも冬キャベツは丸々した大きいのが育ってる
生育不良てプロ農家は下手くそ過ぎんか
>>255 大阪なんかインバウンド向けに切りかえてるし余裕やろ
米はもともと利益でない異常安値だったが野菜作りは利益上がってるからな
これが適正値とか勝手に言うもんじゃない
>>259 3時間だから3000円ね!
(ヽ´ん`)(ドルかキャベツでください…)
一玉で買うほうが日持ちするからいいんだけどな
いかんせんたかすぎる
>>266 冗談抜きでそうなるだろうな
世界でも円の信用がどんどん下がってる
途上国や新興国じゃもう円に見向きしないし相場より低く換金されてるらしいな
>>269 議員や官僚、公務員はこういう考え方してるとおもう
自分以外なんてどうでもいい そう言う考え方をしてきた結果が今のわーくに
>>270 トルコリラに負けるんだからなw
できるだけ円を持たないようにしてるけど、支払いは円になるので困る時があるw
>>269 お好み焼きに白菜だと水分多すぎるし、シャキシャキ感が全然出ないから美味しくない
初出
0163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c551-BQ3h) 2024/12/28(土) 13:09:18.50
最低賃金超えww
1時間働いてもキャベツすら買えない国www
中国人の友達が作ってくれる白菜と豚の野菜炒めがめちゃくちゃ美味い。キクラゲも入ったりして
もう白菜炒めでいいよ
>>262 そのうち日本から日本人がいなくなりそうだな
>>281 白菜の値段が上がらないといつから錯覚していた?
>>285 心配しなくても小麦粉だってそのうち買えなくなるよ
>>282 マジだよ
まぁ次の選挙で親中反米パヨクで経済無策の石破自民党が惨敗するのはほぼ確実だな
唯一政権担当能力があるであろう国民民主党が全国に候補者を立てないと日本は終わる
>>262 >>282 観光地なんてもうとっくに客に日本人いなくなってるからなw
もやし「俺は無事だよ」
こいつだけいつもの値段なのなんで
>>287 ここ藤山寛美が通ってたって老舗だよね
随分と様変わりしたなー
コストコでキャベツ798、はくさい298だった
はくさい買った
>>275 そもそも圧倒的な雨不足のせいで例年の半分も出荷できないのが原因なんだが
>>192 寒いし毎日鍋でもいいよね🍲
>>194 ディカープリかゆ…🎭
でも余裕だよな 年収150万上がってるはずだからさ、、、、
>>286 さすがに小麦粉値上がったらきついな
米が値上がった今では小麦粉が主食なのに
チーズと小麦粉と卵と鶏(胸orレバーor砂肝)のお好み焼きばっか食ってる
キャベツは当然ない
imgur.com/ISs8PcU.jpeg
これは別の店だけど、もう店側もジャップはいらないんだよ
>>1 ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
>>305 キャベツ以外でお好み焼きに合う野菜は何がある?
>>292 せいぶんの95%水だから
でもキュウリよりは栄養ある
>>84 これはそのとおり
だが格差が開いて食い扶持がなくなったやつに盗まれるのも自然の摂理
犯人が逮捕されても無敵の人だから賠償はない
安楽死合法化して死に逃げするのが正解の時代も近い
>>309 ほんとこれ
安いものが並んでいたら高いものを買うようになった
>>309 ほんとこれ
高いものと安いものが並んでいたら高いものを買うようになった
>>311 強いて言うならもやし
それも水分少なめの割と高いやつ
>>306 勘違いしたらダメだよ
ジャップいらないんじゃなくジャップには行けないんよ
ジャップの主食はコウロギって時代が来るんよ
>>58 白菜だって四分の一カットで130円くらいするけどね
>>309 と
>>316が俺の言いたいこと言ってくれた
カカオも暴騰したせいでゴディバの日本法人が
「今年のバレンタインにはイモを使います」
と言い出したのには草生えたわ
最低時給の半分くらいで誰でもまともな昼飯食えるくらいが豊かな国ですよ
戦前に大根齧っている子供の写真あったけれど、今考えればあの子供は上級国民だったんだな。
>>109 たかがといっちゃあれだけど数千個如きの盗難で値上がりなんてせんよ
そりゃ盗まれた側はたまったもんじゃないけど全体から見たら文字通りの誤差
今年の年末年始はパキスタンとかあのへんの人かな?っていう褐色ヒゲが増えたのを感じたよ
今の日本って安いんだr
給料はキャベツ一個や
本当にこうなるとは思ってなかったよな
今日の給料はキャベツ8つな
とか現物支給でもいいんだな
一番ヤバいのはこの国はここから上がることは絶対になくて落ちて行くのが確実ということ
来年は更に厳しくなるしそれ以降もどんどん落ちて行く
日本は自民党と共に滅ぶ生き地獄よ
>>84 上見て賛同しかけたけど下見てただの馬鹿と認識したわ
コストが上がってるのは政治が通貨安の政策に踏み込んだからだろうが
まぁそんな政府に白紙委任している国民の責任でもあるけど
>>331 ワロタ
本気でまだこれ言ってるネトウヨいるからなw
868 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9c-3Bd7) 2025/01/08(水) 07:33:00.72 ID:wH7m2qH+0
まさにこのスレがケンモウde真実発生のメカニズムよな
実際はその手の動画は消えてないし
そもそも近年はどの分野も非ずんだもん系動画主流
ケンモメンは本当24時間暇なニートの割に
話題がとにかく古い
4~5周遅れくらいの世界線におるよな
普段何しているのよ?
870 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9c-3Bd7) 2025/01/08(水) 07:34:51.55 ID:wH7m2qH+0
ケンモメンって適当なデマ流せばすぐ信じるし
まじで境界知能系なんだろう
そもそも動画とか普段まったく見ないっぽいのに
知ったかしている時点でやべーし
マジレスなんだけどキャベツなんかそんな食いたいか?
高い時に大騒ぎしてるやついるけど食わなきゃいいだけじゃん
別にキャベツ食わなくても死なねーよ
>>347 卵食わなくても死なねーよ
野菜食わなくても死なねーよ
米食わなくても死なねーよ
戦時中かな?
卵「今までが安すぎただけだからあ!!」
米「今までが安すぎただけだからあ!!」
キャベツ「今までが安すぎただけだからあ!!」
ガソリン「今までが安すぎただけだからあ!!」
なおジャップコイン円の価値は今までより更に激安になっている模様w
節約がうまい人は安い旬の野菜で食卓作るからね
一年中キャベツ安く食わせろなんて言わない
家族が産直で一玉200円だったらしくて笑顔で買ってきた
キャベツ農家様が今の値段が適正、人件費もかさんでるとか言うけど人件費に関しては技能実習生の奴隷で搾取が出来なくなった事も関係あるのかな~
>>92 こんなん買うやつバカだよな、くらいの感想じゃないの
値段上がってる中でも極端な上がり方のものと他の物価水準と同等の上がり方のものがあるわけだし
>>127 わりと何でも代用になるしかわりにネギとかでもいいんじゃないの
しかも中身スッカスカやぞ
持ったときにあまりに軽くてビビる
>>329 ホントの農家なら肥料や燃料代の高騰をどうにかしろと言うだろうしな
単純に不作で1000円になってるわけだし
相場がいくら上がってもそこそこの数が出回らなきゃ稼ぎそのものは増えていかないだろ
スレタイ短い言葉で昨今の全てを表してて歴代1位くらいにしゅごい
無理して買うような食い物じゃないよ
今日どうしてもキャベツ食いたい!なんて人いないだろ?
4時間必死に働いたとしてキャベツ4玉しか貰えないのか・・
>>329 普通の農家なら高騰しすぎて需要が減れば商売にならないことも分かるしな
>>365 十分だろ
それ以上のキャベツを求めるつもりか?
売れなくて廃棄になるってわけじゃないんだよな?この値段だと俺は買わないんだが
今までが安すぎたというのはわかるけど
150円程度だったものが600円でしょ?それで適正だったらいままでは赤字なんじゃないの?
ガチでカットキャベツ買い漁ってる
どうせ加熱するし冷凍しとけばいい
>>167 赤ちゃんの発熱はキャベツ被せて下げる界隈
子供とキャベツで二重のマウント
キャベツ食わないと死んじゃう病の人以外は特に困らんやろ🥺
冬に野菜が高騰するのなんて当たり前なのに騒ぎすぎじゃね
貧乏人は春まで我慢してろ
スーパーのキャベツコーナー前は空間出来てて草だわ
もやちおいちぃね😭
気付かぬ間に日本はアメリカになってたのか
海外旅行がタダで捗るわ
キャベツ千切りピーラー、予備の新品もあったのに
もう一生使えないんだね
コロッケと千切りキャベツの相性バツグンだったのに
白菜も4分の1カット158~198円ぐらいに上がってるな
>>377 昔の人は野菜が多く取れた時に
漬物にして保存食にするぐらいの知恵があったが
ビニールハウスで一年中採れることが当たり前だと勘違いして
生きる知恵すら失われた日本人の末路
>>1 最低賃金で働く労働者のことをキャベ人と呼ぼうぜ
>>383 キャベツだよ
これ食うだけで便秘の解消になる
大根も去年は100円で買えたのに今年は安くて200円だわ
何故だ?
昔から大豊作だからトラクターで潰して減らして価格維持とかもやってたし
農家は嬉しいだろ
1058以下ばかりで草
なら食わなきゃええだけやんw適正価格とかイキってる農家に現実を突きつければええだけやんw
ほいよワイ特製アチアチの酸辣湯麺やで
s://i.imgur.com/283iegH.jpeg
s://i.imgur.com/6aJAYJ9.jpeg
s://i.imgur.com/Jj5CHUO.jpeg
s//i.imgur.com/rbxgSD8.jpeg
s://i.imgur.com/lT64CMA.jpeg
s://i.imgur.com/wTo1wq4.jpeg
s://i.imgur.com/UG2MGAy.jpeg
s://i.imgur.com/yrRk569.jpeg
>>394 ウチの近所は去年か一昨年辺りから200円だな
しかしよく考えるとニンジンも昔の半分くらいの小さいのが3本で200円位になってたから
重さ的には大根が200円でも割安だし今日買っておけば良かった
中身スカスカの小さい新キャベツが1玉400円位するな
キュウリは昔3本100円だったのに今は1本100円
ナスも3本100円が3本300円に
白菜も大根も高いよ
インバウンド円安なのに海外に売るものないよ/(^o^)\
俺が庭で育ててるのは白菜だけどなかなか巻いてくれない
結球野菜は難しいわ
キャベツ農家さんはもっと評価されていいとは思うね
>>410 キャベツって一株につき1m✕1mくらい必要だから言うほど庭向きではない
>>394 100円台のがないわけではないけど去年の半分くらいの大きさだわ
去年と同じ大きさのだと貫禄の288円
1時間働いてキャベツ1個しか買えない国とか
誰も働きに来なくなるぞ
1日働けば8玉もキャベツ買えるんだぞ
いい国じゃないか
ジャップの頭がキャベツみたいにスッカスカで安倍さん安倍さん行ってたからこうなったんだけどな
念願かなって完璧なスタグフレーションですわ(´・ω・`)
平均時給5千円夢の国のネットスーパーwalmartだと3ドル
このアホ国どーなってんの?
キャベツって値段云々より大きさが安定しないから嫌だわ
たまにクソ小さいのしか売ってなくてイライラする
-curl
lud20250119043024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736386047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャップ、時給がキャベツ1玉 [667744927]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【安倍晋三】キャベツ1玉¥1090 どうすんのこれ [402859164]
・【絶望】アメリカ「トラック運転手を年収1190万円で募集します」 一方ジャップは飲食店の時給が1050円で過去最高を記録してた [616817505]
・キャベツの千切りに最高に合うドレッシングを教えてくれ、ノンオイル青じそはもう飽きたんだ [492715192]
・ジャップ、ド田舎でもスーツケース・キャリーケースのトラブルが増加… [667744927]
・ジャップ、文春とかいうゴシップ誌が扇動するキャンセルカルチャーに乗りまくり、ガチで終わる…… [918057362]
・【画像あり】「快活CLUB」運営元の快活フロンティア、謎のイヌ🐕を商標出願してしまう…ジャップ企業お得意のマスコットキャラか [679326974]
・【悲報】オーストラリア五輪選手団「ジャップさあ?コロナ蔓延の中で合宿なんて出来るわけないだろ?」キャンセルへ [115996789]
・外人ってよく、色んなアニメゲームのキャラ集めたハーレム絵描くじゃん あれいいと思うんだけどなんでジャップさんはあんまやらんの? [539914983]
・【画像】キャプテン高須ジャップ「アベンジャーズ…アッセンボォ!」アイアン竹田!マイティ百田!ブラック有本!ネトウヨ軍\ウォー/ [304161734]
・この前キャンプ場行ってバーベキューしながら音楽かけてたら「音楽禁止です!」とか注意されたんだけど、本当にジャップだね〜w [529672706]
・スイス→時給2000円以上 ジャップランド→最低賃金、全国平均で未だに1000円以下(笑) [787811701]
・日本人「おい奴隷実習生ども、とっとと野菜収穫しろや!」イギリス「4500円」日「?」英「キャベツの収穫は時給4500円」日「うわぁぁぁ!(逃亡)」 [597533159]
・キャベツ価格、限界突破どころじゃなくなる [597533159]
・【ご報告】超富裕層富裕層俺様、キャベツ1/2(税込240JPY)を購入。 [782460143]
・キャベツ、今度は菌類によって葉が腐る「菌核病」が相次ぐ [256556981]
・農水省、砂糖・スイーツの消費拡大のため『ありが糖』運動というキャンペーンをしていた [931948549]
・なんでアイマス一番人気キャラなのに早見沙織はアイマスイベントに出ないの?お高く止まりすぎだろ [188385769]
・もやしは安いように見えて、炒めたりしないといけないクソ食材。 にんじんやキャベツのほうがコスパ高いぴょん [716259949]
・労働者が共産党と組んで団結し企業と交渉した結果ww 時給が1000→1300円にアップ
・一番シコられたジャンプキャラって誰? [616817505]
・【金盾】ニュー速+、二階スレ立ててもキャップ剥奪★ [256556981]
・【悲報】 赤坂飯店で報道キャップを呼んでアンコンしてるのがバレる [539018459]
・【テレ朝/AbemaTV】FIFAワールドカップ決勝T1回戦 ポルトガルvsスイス [667744927]
・女性陣「グルメ♪スイーツ♪ファッション♪旅行♪」←正直わかる 「爪」←マジでわからん [399583221]
・【悲報】 なんと読売新聞キャップが、東京新聞女性記者に出禁を記者クラブの総意として命じる [725713791]
・【湖池屋】ポテトチップスをキングファイルに隠して会社に送りつける謎のキャンペーンを開始 [941399194]
・彼女が「お金降ろしてくる」って言ってクレカのキャッシング使ってたんだが、これ結婚は無理だよな… [297142216]
・アニメ史上最強にカッコ良い!デブキャラランキング 1位ポルコ 2位ジャイアン 3位フドウ [837857943]
・北海道大学生集団リンチ死事件、奪った被害者のキャッシュカードから現金を引き出していた★2 [989870298]
・【朗報】👨🏿黒人メジャーリーガーさん、とんでもないスーパーキャッチを成功させてしまう [701470346]
・【期間限定】ニュー速+板のキャップを無条件でバラマキ配布中 +板でスレ立ててみたいケンモメン大歓迎 [641233281]
・住信SBIネット銀行、キャッシュカード利用時のATM手数料を有料化へ。「アプリでATM」利用でゼロ円に [256556981]
・【動画】コーラにメントスを投入、吹き出る前にキャップを閉めてコーラをおじいちゃんに飲ませようする動画がこちらwww [674343323]
・超人気お天気キャスター・檜山沙耶ちゃん、コスプレ姿をTwitterにアップ!、😍可愛い😍 [485983549]
・新作公開前に「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」と「キャプテンアメリカウィンターソルジャー」が放送 [371880786]
・「ラブライブ・スクフェス」トップセールス1位獲得 記念にラブカストーン50個もらえるキャンペーン実施 [243852199]
・朝鮮人「なんでジャッピは韓国人キャラを作らないの!」ぼく「ジュリ」朝鮮人「なんで!」ぼく「ジュリ」朝鮮人「一体なぜ!」 [782460143]
・世界的覇権アニメ「ダンダダン」一部人間がキャラを黒人に改変するブラックウォッシュ問題が発生。海外版声優も同調 [776365898]
・【椅子】ゲーミングチェアのSecretlabが日本進出でアマゾンデビュー。給付金はよ!キャッシュレス還元終わっちゃう! [792931474]
・誕生日、YouTube収益化、給付金、BRAVIAキャッシバックがあるから55型のテレビ買おうと思うけどアパートにはデカすぎ? [624975324]
・スーパーマリオメーカーにて、初音ミク丸パクリの萌えキャラ「綾崎ゆう」が使えるようになる神アップデート 迷走しすぎだろ [526137791]
・文春「山Pが未成年スキャンダル°Nこしたぞ!」テレビ&ジャニーズ「・・・(スルー)」警察「そう・・・(無関心)」 [303493227]
・完全に『案件アニメ』と化した「邪神ちゃんドロップキック」3期、ついに中の人がVTuberの新キャラが登場するも普通に上手くて声ヲタ困惑 [425612722]
・ジャップ、大暴れ [667744927]
・ジャップ、モラル崩壊 [667744927]
・アメリカ、平均時給4500円に ※ジャップは1145円 [667744927]
・【悲報】消費者物価指数3.0%上昇!それなのに最低時給は上がらないジャップやべえ!!! [449534113]
・ジャップが劣っている理由 [923918146]
・アメリカの底辺アルバイト、時給3000円に引き上げ [441660812]
・【悲報】ジャップ敗戦 [738324433]
・大阪万博のバイト、時給2000円〜2300円!お前ら急げ!! [675971296]
・【悲報】 東京の某フェミレスの時給がこちら そらみんな田舎脱出しますわ [989661427]
・ジャップのスキー場、崩壊 [843417429]
・ジャップ、ガチで謎の薬が蔓延… [667744927]
・ジャップ、青森県民も棄民へ… [667744927]
・【景況】 アルバイトの時給が急上昇中!人材の奪い合い始まる 時給1800円の居酒屋案件も [219241683]
・ぼっち「あ、あの、、時給300円って」 虹夏「ん?なに?ぼっちちゃん?」 ぼっち「あぅ……」 [492515557]
・ジャップの殴り合い静か過ぎる [541412304]
・__老後、餅すら買えません…年金月5万円の75歳男性、時給1480円・交通誘導バイト終わりの温かい立ち食いそばも我慢 [827565401]
・ジャップの赤ちゃん、絶滅危惧種へ [258912646]
・トランプ大統領、ジャップを入国禁止へ [455169849]
・ガーラ湯沢、ジャップの芋洗いで逝く… [667744927]
・みそしゅる、せんたっき…ジャップ語の魅力 [907330772]
・ジャップ+8000超 [115996789]
・ジャップに見切りをつけた瞬間といえば [918057362]
02:20:16 up 26 days, 3:23, 0 users, load average: 30.61, 29.79, 41.36
in 0.51980996131897 sec
@0.51980996131897@0b7 on 020816
|