https://weathernews.jp/onebox/tenki/gifu/
飛騨地方は引き続き大雪に警戒
今日は雪が降り、強まることがあります。路面状態の悪化に要注意。飛騨地方では大雪のおそれがあるため、積雪の急増や吹雪による視界不良に警戒が必要です。ただ、午後は美濃地方で日差しのチャンスがあります。
駅の方でもこんなに降ってるのか
最近では珍しいんじゃないか
伊吹山が1日の積雪のギネスホルダー。一晩で11m。
そこを新幹線と名神高速が走る凶気。
>>21 隣が各務原の愛知県だがいま外見たらこんなことになってたwww
名古屋は全く降ってないの?
やっぱ太平洋側は凄いね
来年度、東京から可児に単身赴任するんだけど、
ここって都会度どんな感じなん?
岐阜市民だがここまで降ったのは久々だ
夜勤明けで今から帰るが少し緊張するな
滋賀とか岐阜あたりは日本有数の豪雪地帯なのに
東海道新幹線作るときにそこをごっそり抜け落ちていた国鉄(東京)が
作ってから慌てて雪対策しまくった
岐阜県民ほとんどノーマルタイヤのはず
今日まで全く雪降ってなかったし
>>33 都会度でいうとホームセンターが何件かあるって感じだな!
白川郷とか飛騨高山とかだけか
関ヶ原ですらろくに積もってない
岐阜市とかは積雪なし
奈良県は左上だけが重要であとは謎ってネタにされるけど
岐阜県も左下あたり以外は謎みたいな感じだよね
今日は至る所で事故が起きそうだな
皆ノーマルタイヤだろうから
多治見に雪の日ノーマルタイヤで行ったら他人の家の壁にぶつかった
謝ったら
軽いのりでいいよ~行っていいよ~
って言われた麗しい想ひ出
>>50 左から日本の
刃物、飛行機、陶器産業のシェア覇権握っとる感じやろ
岐阜、滋賀、三重、奈良、和歌山
ベットタウン五人集
青いところに住んでる人、、、馬鹿です、、、
幸福度・QOLランキング
://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png
まあたまにはそんなことあるんじゃないか?
地元は、ほぼ100%大雨が終わった頃に大雨警報発令されるわ
これも計算式かなんかバグっているやろ
冬の岐阜県はいつもこんなモンだろ
大垣や羽島まで雪に埋もれるのは珍しいけど
高山は勿論関ヶ原なんて冬場は毎晩吹雪だよ
愛知→岐阜方面の渋滞が凄かった
雪の少ない方から舐めプで出発して詰んだパターンか?
国道が通行止めになったし単純に大垣あたりで雪降り過ぎたんじゃね
準備不十分で道を止めるクソトラックドライバーさえいなければ大丈夫
尾張は二時間で10cm積もっただけで雪終了のお知らせだな
>>33 車で金津園まで1時間 栄のヘルスまで1時間 電車ならそれに+10分
沈んではいない、昼から晴れ渡っていて既に道路も駐車場も雪は自然融解
バスのお金はらい方現金で、まごつく、大雪でバス選択何年も乗ってないで前からICカードなんだ
そもそも田舎のバスは減便されまくりやし
コンパクトシティやら老人に免許返納叫ぶのに
減便しまくりなのは意味不明よ、逆に増やすべきやろそれは