ギガントシューター つかさ』を抑えて1位に輝いたのは・・・
https://animeanime.jp/article/2025/02/01/89094.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
好きなNHK放送アニメは? 3位「魔入りました!入間くん」、2位「クラシカロイド」、1位は… <25年版>
アニメ!アニメ!では「好きなNHK放送アニメは?」と題した読者アンケートを2年ぶりに実施しました。結果を発表します。
■トップ3はコメディがランクイン!
第1位
1位は『忍たま乱太郎』。支持率は約17パーセントで、前回と同順位でした。
『忍たま乱太郎』はマンガ『落第忍者乱太郎』を原作としたTVアニメシリーズで、1993年に放送がスタート。乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心とした忍者のたまご「忍たま」たちが忍術学園で学ぶ時代劇コメディとして愛されています。
読者からは「子どものときによく見ていた思い出の作品です。食堂のおばちゃんの“お残しは許しまへんでー!”という台詞は、幼稚園の組で流行っていました」や「NHKの最長寿アニメに1票! これからもずっと放送してほしい」と歴史の長さに触れたコメントが届きました。
「あれだけのキャラクターがいるのに全員の個性がしっかりと描かれていて面白い。ギャグ回に油断していると、ときどき挟まる感動的なエピソードに泣かされてしまう」や「生徒たちが助け合って困難に向き合う姿に元気をもらえるから」と個性豊かな忍たまたちの活躍も魅力。現在公開中の最新作『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』を観に行ったという読者も多かったです。
第2位
2位は『クラシカロイド』。支持率は約11パーセントで、前回の4位からランクアップしました。
『クラシカロイド』はベートーヴェンやモーツァルトなどクラシックの巨匠たちが現代に蘇った音楽コメディ。16年10月から17年4月まで第1シリーズ、17年10月から18年3月まで第2シリーズが放送されたオリジナルTVアニメです。
「題名は知らずとも誰もが一度は聴いたことがある名曲の数々が、“ムジーク”として現代風にアレンジされていて、次はどの曲が来るのだろうかとワクワクしながら見ていました。ちなみに私が一番好きなのはワーグナーの『闇を切り裂く光 〜ジークフリートの葬送行進曲より〜』です」や「EHAMICさんが手がけた挿入歌「小犬のカーニバル 〜小犬のワルツより〜」はMARVEL映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』にも使われたほど。アレンジが素晴らしい!」と劇中曲に絶賛の声が多数。
「魅力あふれる素敵なキャラクターたちと音楽を楽しく学べる最高の作品だと思います。クラシカロイドの影響で史実や音楽に対する興味や関心がさらに高まりました」と、クラシック音楽の勉強になるという意見も届いており、新作を望むファンも目立ちました。
第3位
3位は『魔入りました!入間くん』。支持率は約8パーセントで、前回より順位を大きく上げてトップ3に入りました。
『魔入りました!入間くん』は「週刊少年チャンピオン」連載の魔界学園ファンタジーが原作。大悪魔の孫になった人間の少年・鈴木入間が主人公で、2019年にTVアニメの放送がスタート。現在第3シリーズまで放送されています。
読者からは「お人よしな入間くんが悪魔学校バビルスに入学し、仲間たちに受け入れられていく様子がギャグやシリアスを交えて描かれています。家族全員で楽しみながら毎週見ていました」や「第1話の本編がマグロ漁船で働かされている場面から始まってビックリ! 原作の要素を膨らませたアニメオリジナルの演出も面白い」と原作ファンも納得の仕上がりです。第4シリーズの制作が決定したことも昨年からランクアップした理由でしょう。
夏目友人帳はNHKで放映されるべきだったと思うわ
よりによってテレ東とか
■そのほかのコメントをご紹介!
『チ。 ―地球の運動について―』には「人間が“知る”ことにかける純粋な熱意や周年が鮮烈に描かれた唯一無二の作品です。研究職を目指しているのですが、このアニメに勇気をもらいました。好奇心に逆らえないすべての学者たちにぜひ見てほしい!」。
『ねこねこ日本史』には「もし歴史上の偉人が猫だったら? というユニークな発想から生まれた4コママンガ原作の10分アニメ。絵柄もお話もゆるめですが、実はしっかりとした歴史(と猫)の知識を学べます。エピソードごとに豪華声優陣がゲスト出演しているのも魅力!」。
『TIGER & BUNNY』には「もともとは他局で放送されていましたが、NHKでオンエアされたときはスーツのスポンサーロゴがない特別バージョンになっていて新鮮な気持ちで楽しめました。Netflix配信の第2期を地上波放送したときもオリジナル版でした」。
『未来少年コナン』には「全26話を通して一本の映画を観たような満足感が味わえます。子どもや孫も一緒に楽しんでくれるのが嬉しく、ひ孫にも見せられたらいいなと思ってしまいますね」と往年の名作にも投票がありました。
■ランキングトップ20
[好きなNHK放送アニメは? 2025年版]
1位 『忍たま乱太郎』
2位 『クラシカロイド』
3位 『魔入りました!入間くん』
4位 『進撃の巨人』
5位 『カードキャプターさくら』
6位 『チ。 ―地球の運動について―』
7位 『響け!ユーフォニアム3』
7位 『メジャー』
9位 『境界のRINNE』
9位 『ラブライブ!スーパースター!!』
11位 『はたらく細胞』
11位 『ラディアン』
11位 『ラブライブ!』
14位 『エレメントハンター』
14位 『科学×冒険サバイバル!』
14位 『烏は主を選ばない』
14位 『ツバサ・クロニクル』
14位 『飛べ!イサミ』
14位 『ふしぎの海のナディア』
14位 『未来少年コナン』
ケンモジはニルスのふしぎな旅とか名犬ジョリィだろう
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
スプーンおばさんランク外とか意味のないランキングだよ
風車が回るエンディングってなんだっけ
加速すると逆回転に見える現象まで再現していて
これもナディア?
青いブリンク、秘密の花園、ふしぎの海のナディアぐらいしか見たことない
エレメントハンターランクインしてて草
俺しか覚えてないと思ったのに
(´・ω・`)クソ女票しか存在しないのはともかく
(´・ω・`)NHK落ちしたゴミ作品混ぜるのはやめろ
カスミン一拓
プリキュアや深夜アニメと比較されてた
モンタナジョーンズ入ってないじゃん
アホしかいないのか
おねがい!サミアどんも
ニルスの不思議な旅も
スプーンおばさんも
太陽の子エステバンも入っていない
このランキングはまがいものだ
食べられないよ
>>64 原作読んでないけどアニオリキャラがノイズとは思わなかったかな未読だけど
しかしただでさえ未完の原作のうえで未完のアニメというのは😡
アニメは配信で見るようになったから放送局とかマジわからん
仕事があるからリアルタイム視聴とか無理だし
魔法少女隊アルスはやはりないか
夕方のキッズバラエティの中のアニメで専門枠も無くラテ欄にも載らず
放送時間も不定期だったからなあ
ポコニャン、無人惑星サヴァイヴ、カスミンが俺的TOP3だよ
TOP5ならナディアとCCさくらも追加
>>3>>39
好き
でも、あの時代に、NHK最初のアニメにスペースオペラを選んだのか、とても不思議
「ふしぎの海のナディア」 PV
普通に血が吹き出るし頭を踏み潰すシーンとかあってなかなか重いアニメだったな
庵野秀明の初TVアニメ作品だけどあまり知名度無いよね
ふたつのスピカ入ってないですかそうですか
入試とか期末試験で無茶させすぎてて令和に見ると現実味なさすぎるから再放送すらしてもらえないよなあ
民放のアニメに比べて弾けようとする展開が少ない傾向があるが割とキャラデザが良くいい意味で真面目に作られるからそれがマニアックな感じになる作品が多いのがNHKのアニメだな
他局のを再放送したやつをNHKアニメ扱いすんのかよ
マジレスすると
おばけのホーリーで
初恋はマジョリーヌだったかもしれない(´・ω・`)
小説の方が面白いが
獣の奏者エリン ヒカラに落ちろ
エレメントハンター好きだったからランクインしてて嬉しいわ
同数14位がこんだけ並ぶということはひょっとして投票数めっちゃ少なくね?
スタジオぴえろって初めて聞いたのニルスだった気がする
電脳コイルはランクインしてないのか
胡散臭いランキングだな
ユーフォニアムやラブライブがこの中にいるのは違和感があるが
不滅のあなたへもメイドインアビスからヒロイン要素を抜いたような作品だよな
葬送のフリーレンが好きな連中ってこれなんだと
飛べイサミ
学園戦記ムリョウ
電脳コイル
精霊の守り人
電脳コイルは途中から見ると絵柄で騙されて
親御さんは安心しちゃうけど
最初から最後まで見るととんでもない作品だよね
女しかアンケ答えてないじゃん
そういうとこ怠けるから不利になるんだぞ
>>14 はたらく細胞は入るのに宇宙よりも遠い場所は無いんだな
というか順位被りまくりってどんだけ投票少ないんや
カスミンは小学生に家事を全部任せるとかいうヤングケアラーアニメじゃねぇか
映像研ってもう忘れられてるんだな
サイクルが早いわ
>>14 ログホライズンはもうNHK的には黒歴史になったんかな・・・
アニメオタク多そうだから聞きたいんだけど
なんか宇宙の話で、結構面白そうだったアニメのタイトルわかる人いない?
誰かが(たぶんオタキングさん?)絶賛しててみようかなって思ってたんだけど
>>86 あれ後味悪すぎるから知られてたとしてもランキング入らないと思うわ
ジーン・ダイバーが好きだったけど、アニメ枠からは外されてそう
マリガリとか入ってこそだろ
終わりだよこのランキング