◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 [256556981]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738734481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://greta.5ch.net/ 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回
i.imgur.com/pTOpISb.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた。持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。
統合の協議を再び行うかや、電気自動車(EV)など協業だけを継続するかどうかは今後検討する。
ちいさくガッツポーズしてる人いっぱいいそう
ぼくも!
経産省がほぼ確実にからんでたやろけど
両社とも内心嫌やったんやろな
経産省はメンツが潰れたなw
まあ小沢コージさんの動画でも言ってたけど合併の話自体がとりあえず日産の株価対策のためのプロレスだって言われてたからな
ある程度読めてた話ではあるな
日産子会社になって
助けてくださいと言えばいいのに
瞳を閉じて君を描くよそれだけでいいー
ホンダブチギレでワロタ
日産はEVに巨額の投資を行ってて後がない
トランプの反EVと関税戦略で完全に行き詰まってる
ホンダブチギレでワロタ
日産はEVに巨額の投資を行ってて後がない
トランプの反EVと関税戦略で完全に行き詰まってる
とりあえず今年でかい返済あるんだろ?
もう詰んでね?
そらわーくに落ちぶれるわな
こんなのが頭で居座ってるんだから
倒産までに誰が責任取らされるかのババ抜きが始まるか?
俺の日産株はいつになったら1100円に戻るんだよ
ずっと塩漬けなんだぞ
助けてくれ
ホンダさん何がしたかったのよ
三菱自工と合体したかったのか?
>>58 ホンダは別にどうもならないだろ
日産は何がしてえんだよ
日産の中では自分達が上で仕方ないから合併してあげるという感覚だったんだろうな
>>58 経産省に言われたから嫌々
だからこれは好都合
ホンダもかなり背水の陣なんだよな
EVというかコネクテッドカーが作れない
>>58 経産省に押し付けられたけど死にかけの日産と対等の合併などやっぱり我慢ならなかったのだろう
ホンファイはホンダとセットなら安いといっただけだよ
>>20 飛びついた養分どもがまたタヒんだだけだな
上がったら買って下がったらぶん投げる
私たちは買わされた()
ホンダ暴騰してるな
日産はこれどうなってるんだ気配だけ動いて値動き止まってるんだが
>>59 そういや元日産の水野が台湾のベンチャーで自動車開発してるんだよな
ホンダは交渉を一年くらい引っ張って日産にダメージを与えた後にポイ捨てすると読んでたんだけど、決裂早かったな。まあどちらにせよ日産は終わりでしょ
日産は元々鳴海に買収されるほうが良い
ホンダ側にメリットないもん
自動車産業台湾が手に入れるとかヤバすぎるだろ
日産の経営陣がクソ過ぎる
内田との政争に敗れて日産を去り、ニデックの会長に責任を押し付けられ、台湾に流れ着いた巌窟王・関の復讐物語が始まるのか?
これ株主総会めっちゃ荒れるな
経営陣にお前ら一体何がしたいねんと批判が集中するわ
えー
社長3人集まって
「がんばろー」
の会見までやったのに辞めるん
最初から鴻海が本命だったのだろう
それまでの時間稼ぎ
A トヨタ スバル
B ホンダ マツダ
C テスラ 日産
D スズキ ダイハツ 三菱
E 現代 BYD
こんなイメージ
>>65 べつに車はアメリカで生きていけばいいだけだしな
日産車買おうと思ってたけど危なかったわ
買って潰れました保守できませんは怖すぎる
不思議なことに午前中に前日比+36.8円まで上げてたんだよな
ネタを掴んだ機関が吊り上げたか
>>58 三菱自動車が本命だったが、離脱したからメリットなくなった
まあ三菱自動車はいまだ三菱財閥の重要企業だから渡さんよ
日産にはさっさと潰れてもらって他の日本車メーカーに顧客を渡すべき
うーんこれは決断できなかったホンダが悪いな
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e5c2fef0f5fadf29536f73c83ca43a2e3532c ホンダ側の関係者
「正直、日産次第なんじゃないか。具体的なリストラ内容を日産役員が緊張感を持って決断できるかにかかってる」
日産側の関係者
「我々のリストラ策は我々の手で進めるだけ。本当に決断しないといけないのはホンダの方」
そんな悠長な事してる余裕あるんか?!破綻してからじゃどうにもならんと思うが
鳴海が買収でプラズマクラスター付きの電気自動車ができるぞー!
エクストレイルいい車だと思うんだけど何でこんな嫌儲で嫌われてんの
ホンダもやる気ないんだろうけど、ルノーが手放したとかいう株はどうなんの
鴻海でも役員報酬満額出るといいですねぇその前に会社に残れるかどうかだけどな
>>58 ホンダ的には日産はそんなに欲しくなかった形だからなぁ
(半強制)マッチング開始 → 仮合意からーの
1ヶ月保ったか保ってないかくらいの驚きの加速力で破談一直線は草ァ
鴻海の子会社になりたいって事だろ
そもそもこの話も鴻海にびびった経産省が無理矢理取り付けただけだし
ホンダはホンダでしょうもない車しかないし
EV全振りで長くないだろ
いずれは消える運命
軽自動車しか売れてないホンダの古文にはなりたくないのは当然やろ
日産とかいう名前の車が中国に買収されるの最高だな
USスチール問題で発狂してた日本人は当然両手を上げて歓迎するだろう
それでもいいけど、ならどうやって日産立て直すかを経営陣は示せよ
ゴーンがgoneしてから僅かこの期間で潰すって無能すぎないか?
これ、ホンダもヤバイけどな
GMと共同開発してたEVプラットフォームがコケちゃったから、日産のをもらう予定だった
それも白紙になると…
マツダみたいに中国の国営合弁会社が開発したヤツを供給してもらうしかないんじゃないか?
日産ごときが調子のんじゃねーよ
ホンダ様のリストラ案受け入れないとか舐めてんな
>>122 ホンダは動いてるのに日産だけ停止中なのか
日産の役員報酬 29億円
ホンダの役員報酬 17億円
台湾さんに買ってもらって粛清してもらわないと
>>119 それでも日産は足元にも及ばないレベルなんだが
自動車板でもホンダは日産なんか見捨てろ一色なんだが
9000人リストラします!と言っていた側が対等で持ち株会社でないと撤回するとか笑い話か
>>134 おいおい天下のホンダ様よりもらってるとかどうなってんだここの経営者は
子会社にして報酬減らすの甘んじて受ける立場やろうがww
救世主のゴーン裏切ってた時から思ってたけど
日産ってやっぱりおかしいわ
>>130 いやいや、既に発表したやん
あれ高級車からエントリーカーまで作る予定のPF
>>103 ないよ
統合にむけた記者会見やった翌日だかに「あと三ヶ月ぶんの金しかない」って主旨のリリース出してたんだから
ホンダ様の言う通りこがいしゃになればいいやん
なにか問題?
傘下に入ろう
日産が終わったのは社長のせいらしいな
ホンハイに買われたら現経営陣は追い出した関氏に運命を委ねるのか なかなか胸熱だな
いうてホンダは売れてない売れてない言われてるけどステップワゴンもフリードもフィットも月5000台くらい地味に売れ続けてるからな
利益率も高いらしいし
なんで家電のように海外の有力企業と組まないで、ガラパゴス国内企業
だけでなんとかしようとしてるんだろうか
経産省にウンコ投げ付けたようなもんだけど、どうする日産?💩
>>149 あれはルノーに格安で日産買収させようとしたから
>>150 Yeシリーズのことか?
あれが中国の国営企業に開発してもらったのを供給してもらう、って話だ
ホンダが開発したわけじゃない
>>141 時間稼ぎ成功したんだからむしろ将来安泰だろ
日産て未だにユニオンショップ制なんかな
民社党とかいうゴミ政党のせいで日産の印象悪い
ホンダ大勝利草
政府からの依頼自ら蹴れないから日産のせいにすればいい☺
BYDに吸収されて日本車が駆逐されるやん
それを阻止する為に経産省主導でホンダに買わせるんじゃなかったのかよ
日産はプライドが高いせいか勘違いし過ぎているんだよな
こんなんじゃ経営統合も上手くいかないだろうから、ホンダとしてはプラス要因だね
ホンダ急騰
日産暴落
分かりやすいな
身の程をわきまえろよ日産は
>>149 おかしい日産とゴーンも同レベルや
日本だけじゃなくてフランスのルノーからも訴追されとんのやぞ
あくまで救済される側の日産から撤回したというのがミソ
これで経済産業省の横槍が入ろうが日産を救う義理はなくなった
このババを次はトヨタに押し付けるのか?
「待ってるで」
日産経営陣がダメすぎるしな
何であんな業績であんなに貰ってるのか理解できない
日産
ホンダ
日産は台湾企業に買収してもらって膿を出し切るしかないわな
なんかホンダの上げもはめ込みくせえな
仕手筋いねえかこれ
先輩の紹介だから我慢してたけど格下が財布の中身見てパン買って来てとかいい始めたからいい加減ブチ切れたw
会社でも自販機の前でお金貸しておぢおばとかよくいるよな
最後はマルチ勧誘とかしてくるから離れたほうがええ
>>168 モーターショー用のハリボテモデルを見せられて、20年代後半に市場投入!って言われてもねぇ…
黒字企業に赤字企業が見下されるのは仕方ないじゃん
アホなの日産
日産役員は会社の行く末より自分がいるうちだけはとにかく報酬受け取れればいい
10年後なくなってようが知らんて感じじゃね
>>173 ホンハイが数年後に株価上げてくれるかもよ
気絶しとけ
経営者の責を問う声がおおいが
とにかく壊滅的に日産の車が売れないんだからしょーがないじゃん
>>210 まともに新規開発してこなかったから売るもんないだけじゃん
トランプに日産を上納して日本でアメ車に日産のエンブレムつけて売りますといえば機嫌が良くなるかもしれない
>>16 国交省じゃないのか
お伺い立ててたような…
中国BYDとかに買ってもらって日本市場の前線基地にしたほうが利用価値あるだろ
日産のリストラ案
末端を切ります、現場のオッサンとかいりません
経営層は全員留任します、われ鮎川財閥ぞw
GT-Rとフェアレディの開発者はもういませんし、後継もいませんでした
これメンヘラ彼女が別れ切り出して彼ピの愛情試してるあれだと()
我々は特別なんだぞーって80年代90年代にゴミ車ばかり作って笑われていたアメリカメーカーと同じ事やっている
ホンダのくせに生意気だな
うち日産だぞ? わかってる?
去年日産損切りした
マイナス70%くらいで
いい勉強代になったわ
破談した場合、台湾企業に買収されないコースあんのか
鴻海のEVもどうなるかわからんからなぁ、責任者が元日産の人だし
もともとホンダは宗一郎が通産省(現経産省)に逆らって四輪に参入してからずっと国に目つけられてるしその意を体した経済評論家、自動車評論家に事あるごとに叩かれてるからな
今回もどうなることやら
日産株売買停止になっててクソワロタwwwwwwwwww
日産とホンダ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
日産側が撤回してきたのかよワロタ
=だと日産取り込むには幹部残すのが条件って事だよな
誰がやりたがるんだ…
なんだったんだこの騒ぎ
ホンダからしたら株価下げられただけだろ
ホンダ的には日産と統合するメリットないしな
ホンダの社長が3社記者会見で日産のここに惚れたというところは?って質問されて「難しいな…」って答えたのはガチの本音だったんだろうな
>>234 裏切った元部下に買われるのは嫌でござる!!
やっぱり最初に絵を描いたのは経産省なの??
その辺をレポートした記事は見なかったけど
>>229 マジでこう思ってるんやろうね日産内部は
>>24 買わないだろ
トヨタ買えるかもしれないって言われてて日産で妥協するなんて
ましてや欲しいのはネームバリューなんだから日産なんて手に入れてもなぁ
どんだけお花畑なんですか?
おたくらまだホンダより上だと思ってんの?
>>256 東大閥の会社だから、駅弁や高卒だらけのホンダ幹部をナチュラルに下に見てそう
ホンダと三菱どう見ても嫌々だっただろ
で、日産社長のクソ態度が決定的だった。
日産は来年には潰れちゃうとか言っててこれで息を吹き返したと思われたのにこれでいいんだな
合併しても日産から役員入れられないよな
30年経営失敗してる会社の経営者とか使えないだろ
確かな情報ソースはないのだが、経産省が動いたと見る人は多い
日産の車は中国とアメリカで壊滅的に売れない
モータープールを埋め尽くす日産の在庫車
絶望の状況発生か
中華に売られて経営陣だけ助かって
あとは全部解体だろう
>>264 浜松のバイク屋風情が、親方日の丸の日産に生意気ぞ?
やぞ
いやほんとに、いまだに戦前が終わっていない
日産、早めにクロージングオークションしててワロタw
ルノーがホンダにプレ値で買えって言い出した時点でこれ無理やろとは思った
鴻海カモン!
>>65 ホンダはアシモOSでコネクテッドカーへの道は開いたんじゃないの?
タタとかマヒンドラは買わんのかね?
少なくとも、ブリティッシュレイランドよりは良い買い物だと思うが
ホンダ内も社員OB含め内心ぶち切れだったろうによく我慢したもんだ
交渉出来る相手ではないねこれは
救済される立場のくせにw
これで潰れたら笑ってやろう
日産は一度倒産させて経営陣総退陣させたほうがいいだろうな
JALみたいに潰せよ
日産、プライドだけ肥大した行き遅れのババアみたいになったなw
今年の一大ニュースは日産倒産からの中国資本介入で決まりだな
鴻海に買われるのもイヤだろうし経産省がまだ何かしてくれるアテでもあるんだろか
>>288 今やJALのほうがサービスも基本いいもんね
>>281 あれは、これから開発開始します、って発表だから…
GMやGoogleと10年前から共同開発していた車載OSを去年開発中止して、代わりにアシモOSを独自開発します、って
正直、かなりヤバイ
生産設備は持ってるんだからOEM専業になればいいのにね
自己破産かバラバラに身売りしないとわからんやろねこいつら
そもそもリストラをしないための統合なのに、ホンダがリストラしろしろうるさいんだよ
ホンダは新工場を建設してて、エンジン車・ハイブリッド車・EVも同じラインで作れる工場を立ち上げてるはずだしね
日産は設備投資して無さ過ぎて、巨額の設備投資しないと復活出来ないし
たとえ子会社化しても工場が完成して自動車を売るまでに日産ちゃんは死ぬよね?と思ってたわ
鴻海に買収さるか
ホンダに買収さるかの2択で鴻海を嫌ってホンダに持ちかけたのに
対等合併を望むとか欲張り過ぎる
「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討 [HAIKI★]
パナソニックも消える
>>300 どっちもリストラはするつもりだっただろ
日産は当座を凌ぐためのキャッシュが必要
ホンダはGMとの共同開発がコケた車載OSやEVプラットフォームの新しいパートナーが必要
っていう関係
経産省の役人が寄生する宿主をニッサンからホンダへ乗り換えようと画策したけど失敗
ニッサンが対等合併を要求したとこまでは役人に脳みそを操られての行動
上手く行けば役人がホンダに天下りできる
ところがホンダが絶対に認めず子会社化を提案してきたのでニッサンの社長がブチ切れ
宿主のくせに意思をもってて自爆スイッチを押してしまった
完全に脳をコントロールできてなかった寄生虫が悪いね
>>295 アシモOSは2026年から市販車に搭載するってCES2025に発表したよ
今から開発はありえない
さよなら日産
破産したところをホンハイが買えばええな
膿の役員を一人たりとも残してはいけない
これで安くなったとこで買われておしまい
経営陣以外は路頭へ
>>1 調子に乗るなよ日産
お前らそんなんだからやっちゃったんだろ
ゴーン追い出して
利益0になった時点で終わってたわな
今のすっかすかラインナップってあれ日産経営陣の判断だからね
俺たちエリートの言うことが正しいんやで、上の判断で全て決めて、現場の声は届かせない
経営上手くいかなくなりました、本田さんかってください、俺たちエリートだから役員報酬くれ
これいるか?
かつての日本の大企業が次々に没落していくの見てるけど
代謝良くないせいか若いエネルギーの企業生まれないな
ただ消えていくだけの日本
>>312 中国企業に買われたニッサンがどうなるのかめちゃ興味あるな
家電なんかは成功してるし車もいけるのか
>>307 置物の相談役とかあるじゃん
やりようはあるよ
自分たちが日産のお荷物であることを自覚できずにしがみ付く日産経営者は哀れやなあ
本来ならホンダさんお願いしますて言うところやぞ
>>329 役員とデザイナー総入れ換えされると思う
>>331 それでなくても神奈川は産業がないのにな
>>275 最近続編やってた映画バッドボーイズで
「昔はスポーツカーに乗ってたのに今はファミリーカー!」って残念がって言うとき乗ってたのがニッサンだったなあ
元財閥が叩き上げの会社の下に付くなどありえない!
ガチでこれ
>>271 ホンダが嫌々だったからね
国が指示したとみるべき
人騒がせにも程がある騒ぎだったな
統合する気本当にあったのか?
みずほの現状を見ればホンダには良い結果でしょ
似たような会社がくっついても両方で変なプライドが邪魔をし派閥争い等で良いことは1つもない
>>335 うちのまわりなぜか日産車多いわしかもわりと新しいやつディーラー付き合いで仕方ないのかな
>>324 人から聞いた話だが
俺らとかさらに上の頭のいい人たちが
考えて仕事してるからお前らみたいなの
(個人営業のデザイナー、美術関係者)が
社会で生きていけるんやぞハハ
と日産の社員に言われたとか
正直言って軽く飯ウマです
>>347 子会社化ならホンダが完全に主導権握れるから唯一の解決策だった
なんで日産の方だけ売買停止になってるんだ胡散くせー
自分の立場を全く理解していない日産がやばすぎる
そりゃ倒産寸前になる訳だわw
>>348 ノートとかセレナとかルークスとか
普通にいい車ですよ
>>271 そもそもが国策クーデターでゴーン追い出したのがはじまりだしな
ホンダにとってはとばっちりでしかない
ルノーに食われてた方が
末端はある意味幸せやったやろな
>>55 逆じゃない?
ホンダが統合を破談にするために日産をブチギレさせた印象だが
>>310 ありゃフカシだと思ってる
あのハリボテにしか見えないコンセプトカーも来年前半に発売予定なんだって?
どう考えても無理だろう…
去年の12月までGMと自動運転を共同開発してたんだから、アシモOSに軸足を移したのはそれ以降だろう…
教師なし学習できるAIを開発したスタートアップと組んで、スピード開発します、って言ってるけど、個人的には信用できない
今のホンダにとっちゃ日産なんて完全な格下
ディーゼル作れる三菱ならともかく日産なんて本当に何も得られるものないからね
HVもシリーズ式しか作れねぇし
で、現行セレナのインパネ周りなんとかして販売しろ
あんなんじゃ直感的な操作は不可能
株主会で煽りを入れて遊べるぞ参加料はほんの少し
参加するしかねぇなコレ
>>344 なんか検察のメンツを異常に重視してた袴田事件思い出すよな
経営陣にだけ都合がいい話で
社員や取引先にとっては終わりを意味する
>>86 この時間帯は嫌儲に相応しくないクソウヨばかりだ
日産のぬるいリストラ案を見てホンダブチギレ
↓
ホンダが日産子会社化を提案
↓
日産が子会社化を拒否・経営統合は白紙
もともと日産のリストラ案がゴミだったのがトリガー
ルノーに食われてたほうが良かったんじゃないの
ルノー車はここ10年くらいですげぇ良くなったし
安部礼司のスポンサーどうなるのかな?
打ち切られるのは悲しい
日産の経営陣や役員の身分保障されないとダメよダメダメってコト?
無能経営者ってどこまで行っても無能だよな
フジも日産も身の程知らずさが酷いな
誇り高き日産
ホンダの軍門に下り生き残るよりも死を選んだか
四半世紀前からずっと変わらないよ
ルノーに拾われず死んでおくべきだったよ
ホンハイだって役員の身分保証すると言っても最初だけで
すぐクビを切られるのは自明なのにね
>>385 ここまでよく頑張ったけど
ついに今期で息切れしたな
東南アジアという自動車戦争の最前線を主戦場としてるからな
ワロタ
まだこいつら自力で生き残れると思ってやんの
トランプはTeslaに一人勝ちさせるために後発のEV潰そうとしてるだけだから
反エコのレッテルはるなよ壺ウヨ
わかりきってた事だろ
USスチールみれば役員なんざ自分に報酬出してもらえりゃいくらでも売国する
今回ホンダは無能役員連中は全員首なって反発
今頃鴻海に役員に残留してくれればそっちに売りますよって交渉してるよwwww
俺が技術者なら思い切って量産型の四角い車作るな
ハコスカみたいな
ダッジとか光岡みたいに、憧れてるのは結構いる
最初から上手くいくはず無いと思ってた
ホンダが貧乏くじ引くだけでメリット無いし
まあ日本にはこんな自動車メーカー要らんからな金持ちトヨタと貧乏人スズキ、あとは変わり種枠でスバルくらいあればいいかな
>>366 BYDが欲しいとしたら販売網くらいでは
長年やってたEVは中国市場でも壊滅
ePowerなんて街中用で用途は限られる
EVに乗り遅れた挙句政治的手段で潰そうとするトヨタアナハイム
日産株、ストップ安じゃないのに売買停止なのなんで?
すげーよな日産の態度
助けを求めてる立場とは思えん
>>406 タイの日産販社網はBYDに置き換わってるね
日本人より外人の方が日産を惜しんでそうなの草なんだよな
(元)名門日産がバイク屋の子会社になんてなりたく無いというプライドが見え隠れする
スープラとかGRヤリスとか、なんか面白そうだけどオタクにしか売れない車
っていうところすらトヨタがもっていったもんなあ
昔ならそういうのは日産のシルビアとかだったのにという
>>401 USスチールは日本製鐵に買収されたら
鉄鋼価格維持のための減産→リストラコンボ目に見えてるから一般職はそりゃ大反対よ
FNNプライムとか「従業員は親日」とか大嘘書いてるけどな
ホンダは売れるために自分の主義を殺して流行りのSUVのラインナップを整えてきたのにね
日産はディーラーも直接資本の所多いだろ
切るに切れない状態なんだな
やっぱゴーンみたいな奴呼ぶしかない
バイク屋の軍門は拒否って中国ホンハイはええんかいw
未だに最高級ブランドのGTRの後継を出さないのは何の意図があるんだ
世界から絶賛されているのに
ホンダだってどうせ経産省か何かへの義理で言ってただけだろ
鴻海でシャープカー作ろうぜ
日産父さん
哀しいなあ
みなとみらいのビルはヨドバシカメラでお願いします
鮎川財閥はホンダより中国に喰われることを選んだ
売国奴やね
>>409 むしろ自家用車なんて街乗りが9割じゃね?
職業ドライバーでもないのに毎日高速を何百キロメートルも走るの?
こいつら潰れるべくしてつぶれるな
助けなくていいわ
>>432 生産拠点日本潰した時点で売国だろ
最早名前だけ
だよな(´・ω・`)
下手に引き受けたら巻き添えだもんな
ホンダだってそんな好調じゃないし
日産が上も下もないとかほざいた時にプッツン来たんだろう
日本人は中国より韓国のほうがアレルギー強いことはシャープで証明済
Yahooから速報きて草
どうすんの
e-POWER笑とかいうゴミ、今すぐにでも捨てろ
普通にガソリン車作れ
逆行するしか生き残る道はない
日産の社長は神学部出身らしいから
あとは神頼みっていう手もあるで
ロケット部門を早々にIHIに売り払ったのは皮肉にも好判断だったな
販路もカニバるから結局日産のディーラー潰すことになるだろうし
マジでチャイナに買ってもらった方が雇用維持できるだろ
先代エクストレイルのハイブリッドが何故か安めだからディーラー中古検討してたけど、
やめたほうがよさそうだな
ホンダは経産省に頼まれて仕方なくって感じだったからな
困るのは日産と税金投入せざる得なくなるかもしれない日本政府だ
>>462 ホンダも単独での生き残りは無理、って考えて10年前からGMと組んでたんだぞ
去年ケンカ別れしたから、新しいパートナーを探して日産に白羽の矢をたてた
>>46 マジで社名に日本とジャパンとかつけるもんじゃねーな
USスチール買収反対に文句言わなかった奴だけ日産に文句を言いなさい
俺は普通に文句言わなかったから日産はボロクソに言わせてもらうわw
売国するゴミ企業は倒産しろよ
実力無いのにプライドだけは高いな
経営陣の膿どもが保身の為に中華企業に売り渡しそう
そもそもホンダと日産の統合とか意味不明
政府主導で無理矢理動いてるようにしか見えなかった
株価下がって日本の基幹産業が買収されると日本人の士気に関わるからな
なおUSスチールの買収防止は批判する模様
経産相「おい本田!日産が潰れちまうから拾ってくれ!」
www
魂売るくらいなら死を選ぶってやつか?
これでもし中国あたりに買われでもしたら目も当てられんな
>>432 鮎川一族は日産の株式を一切持っていないはず
>>477 本田はライン縮小=減産なんて言ってないけどな
日本製鐵よりずっと寛大だよ
>>265 この会見の時からおかしかったよな
大きな仕事を成し遂げたみたいなご機嫌な顔で話の主導権取ろう取ろうとする日産社長と、ずっと渋めの顔で会見終わったら無表情でサッサと会場出ていくホンダ社長
ほんとに統合なんて出来んの??って思ったわ
>>487 ×魂
◯役員報酬
しかもアメリカに配慮必要だったUSスチールと違って従業員と株主への配慮は不要w
こういうことあるから買収阻止が正しいってよく分かるわなw
>>491 まぁ別が買うんやない
bydとか外資がさ
ホンダとスズキ
日産とMAZDA
この辺は似てる気がするプロダクトも含めて
わけわからんレスしてID赤くしてるアホがいるが 完全に上から降ってきた案件だ
ホンダ・日産、両社長が経産・国交省訪問 統合協議入りへ
ホンダ・日産経営統合
2024年12月23日 11:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA231I00T21C24A2000000/
BYDがヒョンデか鴻海に買われるんですね
まずはルノーがどこに売るかの先導しそう
うんまああんま上手くいきそうなイメージなかったしな
もう一度三社に会見させるさせるべきだろ
やっぱやーめたって子供かよw
現状でもノートとサクラだけは魅力的なのにな
ノートは結構売れててびっくりした。デザインは良いからなオーラ
あとは昔の名車もいっぱいあるのになあ
トヨタの下なら付くのかい?
ええええええ
つまんない!ニッポンサンダー爆誕しないのかよ!?
ルノーと一緒になるのが一番幸せだったと思うけどな会社にとってはな
馬鹿な政治家や官僚が日本企業を守れとかアホな事して社員全員老頭に迷う
たしかに関わってたのは国交省の可能性もあるか
去年トヨタを虐めてたのは日産の面倒を見るのを断られたからかも…と想像も広がる
日産とホンダじゃ商品被ってて
旨み少ないしな
三菱はラダーフレームの四駆があったからいいけど
ホンダ上がってるじゃん
もう日産一人で倒産した方が幸せだろ
>>495 ほんま頼むわ
けどこの動き見る限り経営層が抵抗してスムーズに行かない気がするんだよなぁ
>>508 抵抗するわけ無いじゃんw
役員報酬求めてそれを飲んだら格安で売却するよw
アホはUSスチールみたいにプレミア価格で売ると思ってるけどないからなw
>>504 ルノーと日産は国策寄りで体質が似てる
ゴーンはその立場上言葉を濁すだろうが、ホンダとの統合にもましてルノーとのシナジーは期待しにくいかと
ホンダでも駄目だったんで海外に身売りしますってアリバイ作っただけじゃないの?
日産を売買停止にするなら本田もしないとおかしいよな、なぜ日産だけw
膿が反対して経営統合破産とか日産は終わりだな
もう1回ゴーンにやってもらった方がいいだろ
そもそもゴーンが言う通りホンダと日産の経営統合には経済的合理性がまるでない
経産省にせかされて仕方なく発表したというのが真相だろ
ルノーも工場は全てフランスに持ってきて
日本にある日産工場は全て閉鎖予定って話だったしな
ホンハイが買っても、役員がクビにならないのは最初だけですぐクビは切られるし
工場を活かすつもりなら巨額の設備投資が必要なので厳しい
ルノー・ホンダ・ホンハイどこが買うにしてもリストラは必須だし
この3社の中じゃホンダのリストラが1番ぬるいと俺は推測してるけどね
こいつらバカじゃねーの
もうそんなことやってる場合じゃないだろ
>>519 ホンダはGMとの共同開発が去年失敗して焦ってた
日産はルノーから株の買い戻しを要求される中キャッシュが減少して焦ってた
双方の経営陣が焦った結果の失敗
>>429 もう販売してない過去の車種だろ今のGTR
日本とか一部地域でほそぼそと売ってるだけで後継車種も出せないんじゃないか?
>>508 日産の上層部にはリストラ対象が沢山いるんだろ
リストラリストに載りそうなやつらは猛反発するわな
後は出世コース乗ってたのに外されそうなやつらも反発する
日産という会社を活かすか膿の生活を活かすか
そういう選択を迫られてる状況
ホンダでもダメだったって、ホンダは温情で日産が子会社化を受け入れたら救済してやるって立場だったしね
もし日産が倒産したら取締役って個人としては破産するの?
家とか抵当に入れられるの?
クソ経産省案件らしいけど元々日産のリストラ案がダメならポシャっても仕方ない前提でホンダが協議を呑んだって12月のニュースで既に言われてたな
実際のところ経産省は日産が潰れて雇用が全部パーになるより救済させたいのは国として当然なんだろうけど日産が経産省の想定以上にクソだったんだろ
>>530 破談はホンダにはメリットしかない
日産みたいなお荷物を背負わされずに済む
日産の生産台数はスズキと大差ない
スズキレベルまで組織のスリム化ができれば復活するだろう
案是かスバルもマツダも株価が上がり、日産だけ下がる謎
ホンダの下に付くのが嫌な連中が、ホンハイの買収受けるのか?
でもこれは最初から言われてたよな破談するかもしれないって
>>538 受けるわけない
そもそも鴻海には日産の元役員がいてそいつが買収後の社長になるから絶対反対する
>>538 ホンハイに子会社化されるってなったら慌ててホンダに子会社でいいからって泣きつくよ
そんで断られて消滅
これで日産の未来は無くなったも同然。
今の日産経営陣は、過去の歴史も学んでないのか?
プリンス自動車に思いを馳せれば、破談の選択は無いはずなのに
三菱:強み弱みが本田とかぶらないのでシナジー大。ホンダより小規模なので「対等合併」とかいうアホなことにはならない
日産:強い弱みが本田と被るのでシナジー少ない。それなのに対等合併を望む。リストラやる気ナシ。プライド高い
合併相手きまったな
東芝みたいにバラバラにして部門や地域ごとに売るしかないか
丸ごと買うのはマイナスしかないというか 膿を買うやつなんていないわけで
東芝のメモリみたいに高く売れる部分も日産にはある……よな?
ただ日産の車自体は一部売れているから売れている地域で売れている車分だけの大きさにスリム化したらやっていける
即倒産ではない
ホンダは子会社化してそれに近いことをやりたかったんだろうけど日産からしたらそこまで血を吐いたら自力再建出来るわって逆ギレしたんだな
>>553 ぶっちゃけEV急速充電器付きディーラー網が一番価値あると思う
わりとマジで
日産のディーラーなくなったらEV詰む田舎そこそこあると思うわ
>>554 ホンダ「そうなんだ、じゃあ自力で頑張って」
>>557 取締役会で自力再建の方向が確認されたらしいよ
まあ頑張れって感じだな
>>459 鴻海は元日産(追い出されたやつ?)が絵図買いてるって言われてて草
経営陣の粛清待ってるわ
拾って貰う立場なのに凄い高圧的で草
日さんどうして…
BYDに買ってもらったらいい経営陣は全員クビジャップ従業員も無能だから全員クビ これくらいでいいよ
>>559 これはこれでみたいんだよな
今のダイレクター無能には違いないから
政府の言う事聞いてたらホンダ共倒れだったもんな
コレはホンダ側が助かったと言う他ない
>>16 経産省絡むとだいたい失敗してるよなw
需要とか必然性でなく願望で事を進めてるからであるが
日産は置いておいて、ホンダと三菱で協業すればいいんじゃね?
車メーカー多すぎだから日産ぐらい潰れても良いだろ、うん
ホンダ株いまならまだ割安状態でPTS取引できっぞ
リーマン勢インするなら今のうち
>>567 ホンダも起死回生の策が有る訳では無いからね 四輪はいま軽くらいしか売るもの無いのに八千代売り払ったりしてるし
日立アステモだっているのにどーすんだお互いにこのケンカ別れ後引くだろうなぁ
安倍政権になって経産省が何でも決めるようになったが
見事に失敗ばかりww
>>579 民主党政権時代のJALとは明暗はっきり別れたね
>>566 日産の社長レースに負けて鴻海移籍したおじも仮に鴻海日産競合の立役者になったとしても安泰である可能性はどこにもないからね
日産の無能役員どもをみてると
まさにこれが日本の縮図だなって哀しくなる
三菱はどうするの
北米と、アジア、では好調なようだけど
>>578 GMと一緒に作ってた自動運転のクルーズ計画も、EVのultim計画も去年ご破算になっちゃったからね…
CESでハリボテコンセプトカーを並べて、ゼロシリーズが来年発売!アシモOS搭載!って宣言したけど、どうなるやら
>>579 下痢体制以降の経産省はイエスマンばかり集めてて口五月蠅い変人連中は福島復興に突き出したりスキャンダルでパージしたりやりたい放題だからね
>>581 今が最悪であることには違いないからそれ始末できれば未来にはつながるのでは?
>>583 三菱はこの統合に合流しないと既に発表済み
三菱の4WD、PHEV技術とホンダが手を組んだ未来が見たいわ
ランエボ復活させてくれ
日本人は日本人が嫌いだからね。外国人の方がリストラされても納得出来るんだよ
>>571 この10年日産本社でホンダとやれそうなキレ者は続々と退社してるからね
>>588 IONIQ5Nでよくない?
0-100km/hが3.4秒
インフィニティを完全ブランド化させれば?
貧乏人には買えんけど
>>586 「君の役目は終わった 『ニッサン』の『日』ももう必要ないよしぇしぇ」を繋がるというかだね
アメリカや漢民族経営者のドライさ舐めんな
資金繰りとか
楽天よりはまだマシなんだよね?
あっちは社債の償還とかあったよね
これ政府が日産救うと言われてるし、政府案件なの自覚して強気に出てるんだろ
まあ最後には税金繰り出して助ければ良い話だからな
高卒の工員が路頭に迷おうと慶応東大の役員が予定通り暮らすことが大切
>>588 今そのポジションはGRヤリスという強敵がいるからなあ
日産経営陣が一新されん限り統合は無理だろうなとは思ってたが案の定
>>603 トヨタみたいにリアにモーター積めば良いと思うよ。
「同じ日本人に頭下げるぐらいなら外国に売り飛ばした方がマシ」
ここに日本人の本音が見えるよな
どっちが上か分からせられてるのに反発してて草
これもう無理だろ
本当に動く!1/1サイズで作る週間RB26、創刊号35,800とかデアゴスティーニでやるしかねぇな
文系経営者になって技術軽視しまくってボロボロになってアホだわ
そんで理系社長のホンダに負ける
会社経営って文系にやらせたらダメだよね
日産側の経営陣が終わってるし、国主導で買った所でどうしようもない
もう海外相手に売って、結果、経営陣が刷新された上に海外に技術だけ抜かれるのがまだ最善策
こうやって醜い経営陣をみると三菱って最低限の良心はあったんだなと思う
工場で働いてる現場作業員を軽くみすぎ
彼らの代わりいない
文系総合職の代わりは沢山いる
>>419 USスチールは役員従業員は賛成だろ
デマ流すなよガイジ
>>419 嘘つきはどちらかハッキリさせますね
開示請求します
>>594 あーこいつ国外に取られたくないってだけで見てんのか
日産のボードと変わらんやん
これでホンダと三菱が直接統合に向けた交渉始めたら面白いのにな
ケンモメンってマジで経済の知識0よな
関は日産の後もニデックで失敗しているし
そんなことすら知らない時点でヤバイ
日産とホンハイもないな
だったらホンダの子会社になっているからな
日産は対等だと思ってたの!?よくわからないが物凄い自信だ…
>>630 日産で何を失敗したの?
いま鴻海の重要ポジだけど鴻海は経済の知識0なの?
>>634 ケンモメンってマジで境界知能よな
関は日産追放後にニデックで失敗して台湾へ行った
そんな有名な話すら知らんって確実に社会人じゃねえだろ
>>630 ニデックは永守の傀儡だったからじゃねえの
そんなん誰がやってもうまくいかんて
仕方ないのでジャップの税金をGETします
多分これやろな
ニデックがプロ経営者路線やめてプロパー路線に戻ったのは
関の失敗のせいだしな
そもそもホンダの子会社になるの蹴ったのに
ホンハイの子会社になるわけねえだろ
>>637 はいはい
本当ケンモメンって何の知識もないのね
日産は台産か中産に名前が変わるのか
タタが乗り込んできたら印産もあるな
Hondaはソニーと組んでなんかやってたろ
あれコケる可能性あるし
ここで不良債権抱え込む訳にいかんわ
>>603 SH-AWDっていうオンロード特化の四駆技術はある
無いのはオフロ向けの四駆技術
>>641 君の知識をそろそろ披露したらどないや?
いいね!
つかホンダ技研は昔から霞ヶ関とくに運輸省とバチバチにやり合ってきた立場だから
今更官僚共にお願いされて素直に従うとは思えねーんだよな
おまけに日産とは体質が全然違う
日産は昔から官僚的でエリート気質があるからホンダとは犬猿の仲に近い うまくいくはずない
国は何をやってんだ?何もしてないのか?
これほどの案件が白紙になるってなんなんだ
本当にいいかげんな国だよな
ほぼ決まったような報道してたじゃねえか
国は何をやってんだ?何もしてないのか?
これほどの案件が白紙になるってなんなんだ
本当にいいかげんな国だよな
ほぼ決まったような報道してたじゃねえか
日産の役員報酬めっちゃ多くなかったっけ?
日産とかパナみたいな無能な経営者が日本の凋落を引き起こしてるよな
日産は台湾のホンハイに勝ってもらえよ
官僚気質でエリート気質な良くない体質を改めるには徹底的に惨めな思いをしなきゃダメだよ
>>642 ケンモメンって本当境界知能よな
ホンダの子会社化蹴ったんだから独立資本として残る路線だろ
元々ルノーとアライアンス組んでいるだし
ケンモメンって関がニデックで失敗していることすら知らなかったし
マジでケンモウde真実のニート丸出しよな
経済関連の知識がまったくないレベル
>>9 汚物(経営陣)と産廃(経産省天下り)が身の程弁え無いんだよな
>>656 関係のないどうでもいい情報出していちいちケンモメンケンモメンうるせえよ
>>659 ホンダの子会社化蹴ったのに
外資に買収とか言っているアスペぶり見りゃな
ケンモメンって本当に馬鹿だよな
渋ってんの役員連中で従業員は歓迎してるんだろどうせ
>>660 ご愁傷さま
ニッサン崖っぷちだから進められてた話なのに
自滅を選んだ
日産追い出されて最終的に鴻海に行った関が日産買収で復讐だのと書いてる奴がいるけど
「捨てられた役員ですが買収元の最高戦略責任者になってました。今更謝ってももう遅い!」
みたいななろうが好きなんすねえ
なろうを馬鹿にしながらなろうでホルホルしたがってる
去年欧州で1番売れた車ルノー傘下のルーマニアのダチア
ここに助けてもらうしか😅
>>665 追い出されたってそれ事実なの?
聞いた話とは全然違うけど
ガイジとか発狂されて開示請求宣言まできたわ助けて(´・ω・`)
>>672 どうせ開示するつもりないし通るわけないだろほっとけ
最近開示チラつかせるしょうもない奴増えすぎだわ
俺も去年プリンアイコンにゴミスレ立てんなって言ったら開示するとか言われたけど音沙汰無し
日産のゴミ無能背任経営陣は経産省のメンツまで潰したわけだけどどうすんの?
USスチールにしろこれにしろ最近の日本企業の大型買収って失敗続きの印象が強いな
買う側も買われる側も気持ちよく終われるようなGoodDealをできないのが日本の風土なのか?
経産省は手は尽くしたが仕方ないで叩かれなきゃいいんだろう
ホンダも付き合いきれんわなw
日産はさっさと自動車市場から退場すべき
膿経営陣を本体に注入する訳にはいかないよな
隔離できる子会社にしないと
トヨタ本体で役員20人なんだけど そりゃ会社潰れる
>>676 だいたい経営幹部が経営のプロじゃなくて単に社内で出世しただけのサラリーマンだから
会社への思い入れとか報酬とか今さら辞められないとかいろいろしがらみがすごそう
プロ経営者だから良いって話ではないけども
ホンダも日産も過去の歴史と信用で売れるだけで先細りだよ
トヨタが何故売れるのかって壊れない信頼
>>673 まあ本音は「オラワクワクしてきたぞ」だがなw
自分の報道に「私はそうは思わない」した読者に開示しかける特定メディアとか面白すぎんだろ
子会社化の打診でホンダがマジ無理って思ってるのがよく分かる
日産はそれにすら気がついてなさそう
>>682 会社への思い入れがあればこそ一緒に汗水流してきた仲間たちのことを思って最良の選択肢を選ぼうとするんじゃねえの?
プロとして自分の利益を最大化することばかりを考えるんじゃなくて社員ひとりひとりを生身の人間として捉えてそれぞれの人生のことも考えられるからこそ生え抜きが選ばれるんだと思ってたんだが?
>>687 わーくにで上に登れるやつって現場を軽視して経営層のチンポしゃぶれるやつだから
フジが極端な例
現場の事を考えて上に物申す!みたいなのは窓際だから
最悪赤木さんみたいに自殺に追い込まれる
ゴーンいなくなって無能そうなやつがトップになった時点でダメだこりゃと思ったよ
それで今回の合併でもまだ自分たちの立場がわかってない無能っていう
>>688 赤木さんが自死を選ばざるを得ないことになった組織である財務省はいまや国民から大きな批判を受けているし公務員の採用倍率も最低を記録しているだろ
市場原理はそういうのを全部見透かしてどんどん下に落としていくんだわ
経営陣のゴミ老害どもが自分らの小さなプライドを守る代わりに何十万人かの従業員とその家族と関連会社の連中は(´・ω・`)
>>694 ちょっと市場を無批判に信仰しすぎ
市場なんて美人投票なんだから「良く間違う」ぞ
自由主義経済の総本山の現在の体たらくから目を逸らさずに見てみろや
「日本の会社の下につくくらいなら海外に買われた方がマシだ!」ってマジで頭おかしいんじゃねーの
>>568 ホンこれ。
あそこ絡んで成功した事例ってあるのかね?
ゴールポストを好き勝手しないケースでw
日産社員さんw
ほんとに逃げた方が良いぞコイツらダメだわ
>>697 カトリックに助けを得るくらいならターバンを巻いたほうがマシだ
といって滅んだローマ帝国もあるでな
単独で回復する見込みないしこの経営陣見て出資する企業なんて無いしマジで潰れるしかないんじゃねえよ
>>688 安倍晋三のお友達みたいに権力に近付いて取り立ててもらうのがコスパいいからね
そういう奴が幅を利かせて成功モデルみたいになってるから駄目になるんだよ
>>703 潰れてから設備なり資産なり安く買い叩いた方が絶対にいいよな鴻海さんも
ホンダも抜けた三菱見て気がついてしまったんだな(´・ω・`)
ゴーンみたいな詐欺師に1000億以上奪われた無能なんだから正しい判断なんかできるわけないな
あのハゲ親類に役職与えて会社の金で不動産まで買い与えて吸い続けたんでしょ
>>568 旧日本軍の頃からなにも変わってない・・・
日産なんなん?こいつら
ゴーンに統治されてたほうがよかったろ
経営陣無能すぎるくせに報酬多すぎ
経産省ってラピダスもか
JALは何でうまくいったの?あれは国土交通省管轄ナノ?
なんだ
メルカリって官の力で助かるとかあったの?だせえなあ
>>700
一方、トヨタとダイムラートラックとで
新たに中間持ち株会社を設立してそこに
日野と三菱ふそうトラックバスとをぶら下げる
経営統合構想は、基本合意は済ませたものの
日野不正の後始末が終わらないので、詳細は詰められないまま無期延期中
>>718 元々稼ぐ力はあって経営破綻したことで膿を出し切れたからだろう
>>718 そういえばラピダスはそろそろ案件取って量産してるん?
フォックスコンからの買収を防ぐために
日本政府が本田に日産助けるように要請したって話を聞いたが
日産買収される?
創業者すらリストラされた会社になに期待してんだよ。
ホンダはトヨタ以上にコストの鬼だぞ。
>>603 使えない使えない言われるホンダの四駆のCR_Vとタフな四駆とされる日産のエクストレイルで雪道性能比べたらホンダのが良かったって事があってな
どうなってもいいけど、どうにかなる前にパオの中身だけ最新にしたやつ出してくれ
子会社化で発狂するような連中と経営統合したところでうまくいかないの目に見えてるからホンダとしてはこれでいいだろ
日産社員はさっさと転職することをすすめるけども
>>733 ゴーン騒動からも明らかだけど、日産の幹部は邪魔でしかないわな
>>718 民主党政権だったからじゃないの
批判浴びたけれど
まあ必然だな
ホンダは最初からターンアラウンドがマストだと言ってる
日産がリストラが上手くいかずに立て直しに時間がかかるのならこの話は無しにするしかない
>>727 ルノーがどう出るかじゃね?
持株比率が下がったとはいえ大株主だからルノーが鴻海に株を売るてなったら買収成立の可能性もでてくる
>>718 JALはリーマンショックで航空需要がいきなりなくなった&銀行がいきなり渋くなったせい資金が回らなくなってしまった
要は外から来た大津波に飲み込まれたのが主因
これだけ円安にしてやったのに勝手に瀕死になってる無能な日産とは別物よ
経産省が主導した日産救済の合併構想なのに破談とはお役人のメンツ丸つぶれだな
>>739 山一證券も日産自動車も同じグループ(芙蓉グループ)だったりする
すごいなこれ
kazu23 @kazu23_35 (2025/02/05 17:38:05)
破談したし載せていいかな←
これはこの前ホンダ本社行った時、めっちゃ目立つ形で1階の役員駐車場に止めてあった日産役員御一行
pbs.twimg.com/media/GjAtU5PbAAApdIJ.jpg
ホンダの四輪もよそを救う余裕なんかないだろ
アメリカ市場だけでどこまで生き残れるか
ホンダは現日産経営陣を信用してないから主導権を要求
日産経営陣は信用されてない自覚がなく対等な立場を要求
やっちゃった日産
日産「子会社だ?よくもプライドを傷つけたな!」
本田「せめて従業員だけでも助けたかったんだがな…」
日産「これからはでんき売るぞ!日産でんきだ!」
本田「自動車メーカーのプライドなくて草ww」
ハナから破談な話で経産省のポーズだよ茶番だろ
日産は弄ばれたんだよ
潰れる会社っていつもこんなんやん
歴史に学べって格言あるじゃん
ありきたりな結末
もうちょっと危機的状況にならないと
役員総退陣(子会社化)は受け入れないだろうな
今年の内に決算書の内容がヤバくなるだろうから
2026年にまた動きがあるんじゃないの
>>739 社員から首を切ろうとする社長に
あんな会見は出来ないだろうなあ
>>751 まあちゃんとアリアとオーラで固めてるのは許せる
っていうかホンダはレジェンドちゃんと乗ってんだな
>>766 社員がわるいんであって、私はわるくありませんから!
最後はJALみたいに国が助けるってたかを括ってそうだな
別に政府からしたら何社もある自動車メーカーが一社くらい無くなっても構わないって思われてそうだが
今の日産の状況ってかなりヤバいので
経営が本格的に危なくなってからじゃ蘇生は間に合わないよ
日産側の反応からして、ホンダはひたすらマジレスし続けて
「いま子会社にならないとお前ら死ぬぞ」って感じだったんだろうなとは思う
後に多くの人からバカにされる立ち回りを日産経営陣はしてしまった
>>56 売買停止でよかったじゃん。
下手したら下がりまくってたな
>>89 そう言えば嫌儲でやたら日産EV信者のやつがいたけど生きてるか心配だわw
ホンダでええじゃないか 外資にだけは売るなよ
日本の為には日産の雇われ経営陣なんてハナクソだろうが
日産は財務的にはまだ余裕があるんだけど
売る商品が無いし、開発出来ないし、作る工場もないので詰んでる
日産経営陣は財務的にまだ余裕があるから強気な交渉をしようとしてて
ホンダ側は売る商品もないし開発出来ないした作る工場もないですよね?ってマジレスを続けたんだと勝手に推測してる
e-powerも北米市場では売れてないし
ホンダはハイブリッドもEVも技術持ってるから
ホンダに「お前のとこの技術は何一つ必要ない」的な事も交渉でやんわりと言われたんだと思うわ…
いずれどっかに買われるのでは
次はアジアかもしれんが
>>778 日産は財務に余裕なんか無いよ。
「日産 キャッシュフロー」で調べてみてくれ。ついでに「日産 社債 償還」でも。
あと生産設備はあきらかに過剰で、340万台程度の販売に対して、600万台クラスの生産能力があると思われるので、それ何とかしろよとホンダは言ったと思う。
lud20250212044540このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738734481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・賭けマージャンなんて誰も困らないじゃん なんで違法なんだよ [166962459]
・慶大生「ちょっとウクライナ入国してくるw」→もう脱出できないと咽び泣く [377482965]
・【懐古】昔(2000年)の秋葉原はよかったなぁ。。。あの頃に戻りたいよ…目が覚めたら [424896289]
・モンスターエナジーがAmazonで50%オフ [837024362]
・__イーロン、🇺🇸財務省でブロックチェーン、特別会計どうする? [827565401]
・Intel、値下げ…パソコンが売れな過ぎて本気で焦ってる模様 [573958201]
・サンフランシスコの人気デリカテッセン「ワイズサンズ」が日本初上陸。サラダセット900円、サンドイッチセット1,200円と庶民的な価格 [738130642]
・__24年のデジタル赤字6.6兆円、10年で3倍、海外IT大手に依存 [827565401]
・宇垣アナのビフォーアフターを見た俺が思ったことが「凄い」だった件 [412937765]
・スポーツ報知記者様 とくダネ!未放送地域民の為に詳しく実況 [427379953]
・精子を飲んでみたいとおもって6年が経過してしまった [993815413]
・【Jリーグ】日本サッカー協会・宮本会長が高知県庁を訪問し高知の街中にスタジアム建設を要望 [466377238]
・嫌儲が知的障害者に厳しい理由 [682717512]
・日ペンの美子ちゃん、超えちゃいけないラインを超える [895480262]
・コロナでばあちゃんに会いに行けないんだが、これマジで永遠にこんな感じなんか? [799215407]
・【悲報】OPPO、スライド式スマホを作ってドヤってしまう...末期のガラケーかよ [284299817]
・貧乏人ほど孤独と気楽さを選択して人付き合いせず金持ちほど人との繋がりを重視するのが判明 [509143435]
・【キングコング髑髏島の巨神】 でっかいけものが終始ドッタンバッタン大騒ぎするだけの超爽快映画 最後にゴジラとキングギドラとモスラ [524989431]
・70くらいの爺さんが警備員やってるのよく見るけどあれ何の意味があるの? [281145569]
・ネトウヨ「アジア人は出てけ💢欧米人はウェルカム🤗」 [377482965]
・明代の中国の皇帝の妃選び:14-16歳、おまんこの状態、体臭まで細かな評価が行われた [718678614]
・クロネコヤマトの中の人だよ。懲戒覚悟でリークするね!冷蔵・冷凍荷物は常温に近い状態で放置されてるよ! [962614482]
・日本政府、売り込みのために最新鋭「もがみ型護衛艦」をオーストラリアに派遣へ [668970678]
・「揚げそば」頼んでなんかベビースターみたいなわけわからんパリパリ麺のやつでてきたときキレ狂いそうになるよな [914788572]
・サム・アルトマン「イーロンマスクは人生を不安定に感じているのでしょう。幸せから遠い人間であることを同情しますよ」 [667744927]
・2016年 春アニメ一覧 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [526718574]
・【悲報】サイゼリア パスタをオリーブオイルに混ぜただけのものを299円で売ってしまう [368829159]
・DeepL翻訳凄すぎワロタ 画像あり [358267739]
・暇アノンたち、内ゲバしすぎてあさま山荘状態になる… [771869708]
14:45:40 up 29 days, 15:49, 2 users, load average: 178.41, 216.48, 201.13
in 1.2084608078003 sec
@0.38524198532104@0b7 on 021204
|