!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6528739
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
一部地域の収穫量が1/10になっただけで国全体の収穫量でみたら微々たるものなんだろ
水銀で汚染された水でカカオが生産できないなんて判断を農民が下せるのか?
どこまで本当なのかね
チョコは明治よりガーナが美味い
植物性油脂添加してるのに不思議、口内温度で溶けるのがいいんだろうか
外資に土地使わせるとすぐこれだ
日本の山も支那とかクルドに買われて産廃捨て場になりまくってんだろうな
少なくともヤードなんか廃液類垂れ流しだろ
ジャムフィさんによると違法金採掘者が出没するようになったのは数年前から。彼女のカカオ農園は昨年6月に違法採掘業者に突然占拠され、ブルドーザーにカカオの木を掘り返された。鉱夫が群がって金を採掘。農園は有毒化学物質で汚染されて使用不能になり、ローンは返済できなくなった。
これじゃあねえ…
まだアマルガム法なんかやってんのか
確実っちゃ確実だけどさ
カカオにコーヒー
高い値段で買っていれば農民も土地を貸さなかった?
ならば俺たちはスターバックスで1杯10,000円のコーヒーを飲むか?
1000円で変えたチョコレートケーキを10,000円で買うか?
今から値段を上げることはできるけれど
既に土壌汚染した地域は未来永劫に復活する事は無いんだよな
土が死ぬんだよ
>>20 普通に摘発解散できないのは良くないよなぁ
新自由主義は小さな政府で行政機能を縮小する癖に
ヘイトウヨを後ろ盾にすんだからマッチポンプみてえなもんだわ
水銀吸ったカカオが流通したりしないよね?
さすがにチェックしてるか
>>33 繁栄より目先の金だからな、こればかりはどうにもできない。
現地の人間の選択だから、日本がやれることはない。
>>33 水銀で汚染されたカカオなら価格落ちてるだろうし喜んで買うよ、我々ジャップはね
水銀汚染なら過去に経験あるから裁判になっても余裕だしな
誰かキンペーにこのことを嫌味ったらしく言ってやれよ
オールアバウトとかコーヒーなら映画になっとるが、
カカオの搾取はどうなのかな
あいつらが好きな反日映画風に作って全世界で流してやればいい
>>16 まあでも水銀吸ったカカオそのまま出荷されても困るわ
食うの俺らやぞ
明治も大苦戦してるから本当何だな…
株価もどこまで下げるのやら
>>13 一番の要因は大雨でウイルス性の病気が蔓延して木を燃やしまくったせい
なので今後何年もカカオ不足は続く
チャンコロに命綱握らせた黒んぼどもが…世界中が迷惑するところが単なる自己責任で終わらせられないのが厄介だな
国が土地管理してないのも悪いよな
中国みたいに土地は国のモノで、あとは使用権の売買であれば
使用用途見て、採掘を国が途中で止められてたろうに