ロシア贔屓しつつアメリカいいとこ取りとか糞すぎるやろ
四年で方針が真逆に転換するアメリカの言うことなんて聞くほうが間違いと証明されたな
さすがビジネスマン
USAIDからの金が途絶えたらどうしようもないからな
駆け引きや交渉は2世議員とかじゃ無理無理
交渉に参加しないことはなんちゃらみたいな諺まである欧州はん…
メルケルがプーチン嵌めたったわ、ナチナチナチって嗤ってるんだもの
信用の問題でしょ?
4年で今までの約束を破棄して方針が真逆に変わる国の言うことを聞いたらこうなるって見本
そもそもアメリカ民主党が工作して起こした戦争だぞコレ欧州は顔を立ててロシアのガスを諦めてまでアメリカの戦争に付き合ったのに馬鹿にすんな
ワロタ
もう完全にアメリカがロシア側に付いてる状態やんけ
味方のボスがいきなり敵のボスに変わった状況
でもさぁ
欧州なんか呼んでもどうせUSAIDバイデンオバマの手下だろ?
停戦交渉の邪魔しかしない
そんなの必要か?
口だけでろくに金も人も出さない頭数だけ多い雑魚国の集団とか無視でいいよな🤪
EUは好戦派の基地外しかいないしそれでいいよ
早く戦争終わらせることが先決
まあロシアとウクライナの戦争だからね
欧州なんてあるわけないやん
交渉しとるの米だし
やる気(戦争止める気)ねえ奴は来るなって当然じゃね?
日本の席は見えない安倍が座っててトランプに賛同する手はず
各国の利益配分とかどうでもいいわ
こうなったら一日でも早く妥結して残った命を守りなよ
ウクライナの権益はトランプとプーチンで仲良く山分け
ヨーロッパと日本には復興費だけ負担させる気だ
>>41 ナポレオン、ナチスを経て3度目の敗戦だなヨーロッパの
イギリスだけは滅ぼしてほしいな
まぁ結局欧州は口だけ出してアメリカと比べて大した金も武器も玉も出してねーんだろ?
フランスのあの蝙蝠野郎とか、ロシアに踏み潰されりゃ良いんだよ。
バイデンやウクライナみたいな詐欺師と手を組んだ欧州の国は
トランプが戻ってきたらヤバいぞ言われてたが本当にそうなっただけだ
ジョージアやハンガリーの先見性は何気にかなり優秀
>>1 第二次大戦でもアメリカが日本を属国化して今回はウクライナを属国化するんだな
ヤクザ屋さんみたいだぁ
欧州って個人主義が確立した成熟した国家が多いイメージあるけど、そんなのがなんで徒党を組んで連合作ったり通貨統合したりする必要あるんだろって以前から思ってた
実は大したことない国が多いのか?
>>44 ハンガリーのオルバン、スロバキアのフィコ、ベラルーシのルカシェンコ
欧州のまともな政治家はこの辺くらいだったな
圧力かけられながらもジョージアもようやっとる
そりゃそうだろw
元からアメリカとロシアの戦争
つまりバイデンとプーチンのバトルだったわけでトランプが引き継ぐことになるから締め作業やん
EUはバイデンに同調してしまったことを後悔するしか無い
EUがNATOに安全保障丸投げつまりアメリカに頼りっきりだったのがまず間違い
ロシアが事を起こそうとしたらアメリカに同調しかできないんだから
アメリカがやーめたって言ってんだから従うしか無い
トランプにNATO解体しないでくださいって靴舐めるぐらいしかできることないよEUは
ノルドストリーム2の賠償請求先もないままドイツは泣き寝入りだろう