>>44 ウィルキンソン炭酸300mlは普通にコンビニに置いてないか?
いったいどこの世界線の話よ
自販機の話なら貧民には無関係だわ
場所に応じた価格が存在する事すら知らないとか世間知らずすぎるだろ…
税金でグリーン車にタダ乗りしてるやつが何言ってんだ死ね
自由席とは言わんが指定席でいいだろ
次は高速のPAのガソリンが高いとか言い出しそうだな
セブンに1リットル120円?位の炭酸水売ってるけど
自販機のコカ・コーラが190円になってたんだが
130円のコーラあると思って買ったら300mぐらいのミニサイズ出てきたんだが
新幹線の中に冷蔵で保管しててそれを持って来て貰うんやろ?
何がアカンねん
子供じゃないんだから新幹線車内は高いって常識だろうに
ウィルキンソンは1リットル税込170円ぐらいだろ
セブンのPBなら中身同じで税込145円ぐらい
自販機で缶コーヒー買ったら滅茶苦茶小さくて笑った
もう買わね
今の車販はグリーン利用者しか買えないから
10円20円にゴチャゴチャ言うような貧乏臭い客は相手にいしないぞという
JR東海側の思いをヒシヒシと感じる
>>45 関西じゃ見かけない
逆にファマのwilkinson増量版ちょくちょく見かける
最近はスーパーの炭酸水安いだろ40円50円で売ってる
自販機・コンビニ・外食
自分から買わなくなったもの
♪何ひとついいこと なかったこの町に 沈みゆく太陽 追い越してみたい
生まれてきたことを 幸せに感じる かっこ悪くたっていい あなたと風になりたい
何ひとついいこと なかったこの町に 涙降らす雲を つきぬけてみたい