「日本語」と「英語」だけでいいのでは?
「認知症になった人から、『駅の表示がいろんな言語の表示にすぐ切り替わってしまうので、表示版の前で焦り、固まってしまう。日本語と英語表示だけでよいのでは。それか常に日本語、その下に多言語表示を出すとか』との声。おっしゃる通り。これ、日本中の問題。改善して下さい」
218万以上表示され、5万8千以上のいいねがついたくりんさんの問題提起に、多くの共感の声が集まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36618f59c0b1d3e5c8dc32ea0088e76eb345007e 中韓は日本人より英語できるんだから英語あれば十分だろ
なんで認知症に配慮して外貨失わなきゃいけないんだよ。どっちが国益に資するのか考えろ
稚内は特殊で道路案内がロシア語併記になってる
国境の街に来た感があって好き
他国でも日本語表記あったほうが助かるだろうし別にいいだろ
中国神は漢字わかるから中学生いらねーし
ハングルは少数民族だからいらね
じゃあ日本語自体いらなくねえか?
全部英語でいいだろ
>>48 アルファベットも読めないのにどうして海外に出ようとか思うのか
中国人は漢字読めるし韓国人は英語読めるし必要ないな
しょぼい国のがでかでかと書いてるけど英語と中国語だけでいいわな
一番しょぼいのはてめーら猿のジャップ語だよゴミムシ(´・ω・`)
>>50 俺は嫌いだな
なんで海外行ってまでジャップ文字見なきゃいけないんだよ
インバウンド需要が多い地域だと、まっさきに日本語が
消されてしまうのでは…。
>>1 >「認知症になった人から、『駅の表示がいろんな言語の表示にすぐ切り替わってしまうので、表示版の前で焦り、固まってしまう。
あるな
日本語で知りたいのに
肝心の日本人に不便な表示になってる
しょぼさで言うなら日本語がいらんやろ
英語と中国語だけにしろ
父さん兄さんはジャップと違って英語理解できるし英語しかいらんよね
実際俺たちがフランス行ってスペイン語だのドイツ語だの案内出されても不便で困るよな
上級以外の中国人は驚くほど英語読めないけど漢字でいいわな
中国語の何とか体と何とか体の2つ書いてる所あるけど
標準語と東北弁ぐらい違うのか?同じように見えるけど
東アジア圏は漢字と英語だけでいい
韓国行ったとき日本語表記は変な駅名も多くて漢字見てる方が便利だった
まあ実際併記ならいいけど切替式の表示は待たなきゃいけないから糞自分不便だよな
ハングル読めねーし
2月16日午後、登別市の温泉ホテルに客でないのに無断で侵入したとして、
韓国人の27歳の男が逮捕されました。警察によりますと、男は数日前にもこのホテルに無断で侵入していて、
従業員から注意を受けていました。調べに対し、韓国人の男は
「入っていいと思っていた」などと通訳を通じて話し、容疑を否認しています。
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ハングルは表音文字だし韓国人は日本人並に教育水準高いからローマ字も英語も読めるんだよ
だからハングル表示なくても韓国人旅行者は困らん
維新の大阪の地下鉄の電光掲示板が日本語英語ハングル(中国語も?)でわけわからん
アル語はヘンな漢字からなんとなく推測できるけど
ニダ語、あれは情報としての価値が皆無だからやめてほしい
>>79 欧米圏でもへんちくりんな日本語より英語の方がわかるよね
ジャップが英語できないせいで、ショボい言語を
表情させないといけない
次の駅確認しようとしてモニター見たらどこの駅だよってことはよくある
日英中全部読めるからとうでもええわ
韓国語は文字だけなら読めるから地名ならわかるのでこれもどうでもいい
中国語はあったほうが嬉しい
似た漢字の表記が中国語だとどうなるか知れるといいね
多言語化は必要だけど日本語固定にして併記を切り替えるのでいいんだよ
肝心の日本人排除するようなUIにするから余計な反感買って排斥感情まで刺激してしまう
>>76 簡体字(大陸)と繁体字(台湾や香港)の違いだな。形は違うけど同じ漢字。
バーカ営利企業だぞ
駅員の手間を減らして生産性を上げるために多言語表示してるのに
やめる意味ねぇだろ
韓国は英語教育がすごいので、むしろ英語で大丈夫
ここと逆
ジャップは既にインバウンドで稼ぐ国になったんだからウェルカムしろよ
そういうとこやぞw
スマホで駅の構造と路線を確認してくださいって時代になるよ
テレビ番組に洗脳されてんだろうけど、白人の観光客は全体の三割程度だぞ