こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
何が面白いと思ってこのスレタイでスレ立てたんだお前
2日前をイッ昨日と言うのなら
2万円はイッマンエンみたいな感じかな
外人だってday before yesterdayとか言うし
昨日と一昨日が並んでたら理解できるだろ
外人「YesならNo!」
外人「決定は×!」
あれ、意外と和式なのでは
一緒だよ。
明後日
Day after tomorrow
明々後日
Two days after tomorrow
Octoberが8月じゃなくて10月なのは何故なんだぜ?
こういう事言われた時の反応ってHAHAHA!なの?それともヒュー!なの?
ps://i.imgur.com/7B5TBOU.jpeg
>>88 そら海外の文化や世界遺産なんか見たらジャップランドで感動することないもんな
ジャップでも英語が通じると思ってる驕り高ぶりをやめさせろ
その点で言えば明後日とDay after tomorrowがあるんだから
向こうがDay before yesterdayって言えばいいだけじゃん
細かいことをいちいち言うものではない
"和"を乱すな
英語って桁の区切りが日本語と違うから大きい桁になるとパッと訳せない
サウスパークのTwo Days Before the Day After Tomorrowは神回
日本語の数の数え方はクレイジーだよな
ににちまえでいいのにふつかまえとかしちゃうし
マジレスすると、会話でtwo days agoって表現ほとんど使わないよね。曜日で指定する
これ系で意味ワカランのは中国語の「多一倍」
「人一倍努力した」と同じで2倍を意味するんだが初見だとそうは見えんという
外人「what say "2 days ago" Japanese?」
↑
これ合ってるの?
what do you say "2 days ago" in Japanese?
じゃないの
>>108 万はたぶん珍しい
英語のサウザン、ミリオンビリオントリリオンの方が数字は見やすい