「竹島は日本人から、存在そのものを忘れられてしまっている。
不法占拠の怖さとはこういうことだと、つくづく思った」。
海洋問題に詳しい東海大教授、山田吉彦が指摘する。
領土を不法占拠されている現実から目を背け、友好関係の進展ばかり重視するような姿勢では、国民の関心が薄れるのも無理はない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96921e4ea99e094de7138bd4f2347a935884419f https://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
この大学名の駅の近くに住んでるけどFラン過ぎて辛い
ネトウヨはユーモアのセンスがあるからパヨクと違って人気ある
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
東海地方とか中国地方とか中央政府に逆らう勢力多すぎるよな
戦時中の官営プロバガンダ歌謡で必ずしも人気がない歌で「見よ 東海の 夜は明けて 旭日 高く 輝けば」という
歌があった
校名
「東海」とは、アジアの東にある世界最大の海洋である太平洋を表しており、太平洋のように大きく豊かな心、広い視野を育みたい、という願いがこめられています。
https://www.u-tokai.ac.jp/about/philosophy-history/school/ 頭数だけは大きな大学に成長しましたね
>>90 東海道から来てるんじゃなくてホントにアジアの東の海が由来なんだ
海道一の弓取りも草葉の陰で泣いとるわ
第六天魔王は笑って許しそうだが
>>1 スレタイに該当するソースもコメントもないんだけど、何これ?
白山東大って言ってたのに白山日大になってしまうじゃないか
太平洋を日本列島で仕切られているのは確固たる事実だが
eastであるのは朝鮮から見た場合のみなので
JR東海は英語表記で east sea だと意味不なので JR Central にしてる
チョン語表記だと国からの養成で JR일본해 にしてる
メキシコ湾なんかもだけど「アメリカから見てメキシコとの間にある」「大陸から見て日本との間にある」って感覚の名称なんじゃないの?
そこの所有者を冠しているというよりもその水たまりをどちらの土地に立って(主体として)見ているかという
水道「ジャアアアアアアア!!」
ネトウヨ「!?」
ネトウヨ、水栓を閉める
水道「チョン…チョン…」
ネトウヨ「ニッコリ」
早くネトウヨを倒してみてくださいよ
もうあと何十年連呼する気ですか?
まさか数十年前のままですか?そうかそうか
東海って呼んでたのに外国の地図見て太平洋に変えたんだろ
そのときに太平洋道にしなかったのが片手落ちだった
東シナ海も中国では東海呼称だから日本は太平洋を東海と呼べばいいのでは?
いまか初心者が歴史や政治に興味もつとこういう下らない争いが知識の土台になっちゃうんだよな
>>134 畿内から見て東の海 東の山 北の陸
南の海 西の海 山の日が当たるとこ 山の日が陰るとこ
やで(´・ω・`)
1945年(昭和20年)
8月15日 - 財団法人国防理工学園から財団法人東海学園に改称。
8月15日 - 航空科学専門学校と電波科学専門学校を合併して、東海専門学校と改称[注釈 1]。
--
歴史が凄いw
中ソ米にフルボッコされて敗戦したから慌てて戦争色を消して校名ロンダリングで誕生した名前が東海なのかwww
そういえばここ数年トンヘ大の韓国人の女教授テレビで全然見かけないな
慌てて変えた名前だからちょっとネーミングがイマイチになってしまったんやな。
ただよう悪知恵働くよなあ日本人て
安倍昭恵さんも死んだその日に晋和会の代表継承してたしな。
いやお前緊急事態に何やってるねんと
むかしの地図をみると朝鮮半島東沖は朝鮮海と書かれている事が多かったりする
流石に言ってる奴のソース出してくれよ
いい加減すぎるだろ
ネトウヨってキムワイプを韓国人だと思って不買運動始めそう
にゃごやの東海地区も糞ゴミクヅ日帝地区に変えろにゃ
>>93 本当は東海地方が由来だけど後付けでこじつけたんじゃないの?
尖閣問題の時に中国地方は名称変えろと言ってたネトウヨはいたな