◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウンコ歓迎】50代のプログラマーいる?Part23 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1505966509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い!
そんなんでも頑張ろう!
ウンコも歓迎!
ハゲも歓迎!
前スレPart22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1502025226/l50 実際のところ、仕事してる夢はたまに見る
せっかく無職なのにw
一応、今働いてる
年に2ヶ月から6ヶ月は無職
年中仕事するなんて出来ない!
50過ぎてフルタイムで働く必要はない!
会社で邪魔者扱いされるより、細く長くやっていける仕事探そうぜ!!
>>7 禿同
50代はゆっくりやるべきですね。
今なら仕事も沢山ありますから。
草むらアプリの虫取りじゃないの?
笑うしかない低レベルの
Web広告に出てくる人売りサイトの釣り案件が何か月も同じままw
いくら釣りでもたまには変えないと受注できない会社だと思われるだろうに
大手のパーソルテクノロジーでも
半年前の時給3500円ほどの釣り案件が残ってる。
で、応募するとずっと人が見つからない時給2000円とかの案件を紹介される。
今どき2000円とか冗談だろ
ソフトウエア技術者の低レベル化が止まらないw
一部には超優秀な若者も居るけどな
>>7 細く長くじゃなくて
太く長く稼ぎたいけど
体力が続かないです
>>15 今、人が足りねえからな
馬鹿でもチョンでもいいから人手が欲しい
>>17 個人の懐に入るのが4,000円/hなら老後のアルバイトとしてやっても良いぞ。
焼肉食ったよ!
おなかいっぱい!
さて、風呂入って寝るかな。
>>個人の懐に入るのが4,000円/hなら老後のアルバイトとしてやっても良いぞ。
ボケたか、爺?
そうそう
阿保の私でも時給7000円で
まったりやってるのに、
4000円なんて安過ぎ
>>阿保の私でも時給7000円で
なんだ、まだ成仏してないのか爺?
>>21 4000円は安いんか?
シルバー人材センターの4倍もあるんだぞ。
例のF田というキチガイSEは裁判沙汰になってるらしい(笑
馬鹿SEは1000円だが
プログラマなら5000円以上だろ?
派遣会社は半分ぐらいピンハネしてる
直でやったらどうなるよ?
もう現実と妄想の区別もつかなくなったじぃちゃん。かわいそうだ。
>>27 馬鹿SEは2chでプログラマを叩くだけ
いっそ死んだほうが楽になれるぞ?
金があっても働きたいと思えるような社会だったらよかったね
それもこれも、かつて日本に蔓延っていた年功序列という名のネズミ講システムが悪いんだよ。
>>31 おれは金があっても働いてるぞ?
友人・知人からいくらでも仕事がはいってくるだろ?
特にむかし世話になった人の仕事はやるでしょ?
まぁ普通50過ぎたら貯金は最低でも5000万はあるよね
俺は一戸建てを買ってしまったから
貯金は2000万しかない.
だからまだ必死で働いてる.
実家が東京にある奴がうらやましい
生涯のおこずかいが俺より1億円は多いだろうからな.
晩婚で子供がまだ小さいから
大学にやる費用もためなきゃならん。
老体にムチ打って必死に働くしかない。
実家が東京にあったら家賃もローンも一切かからないんだから一億円ぐらいの貯金はあるはず
>>26 SEよりプログラマが高いんだ
しかもSEはバイトより安いと
へぇー
実家が東京でも、マンションとか言うオチの人も多くないだろうか、最近だと。
生まれ育った家が集合住宅ってどんな感じなのか想像つかん。
あー。でも小学校の頃団地に住んでた友達って結構居たなあ。
昔は団地の公園で子供が沢山遊んでたよな。
団地妻?
なんか聞いたことあるなあ。
なんだろ?
エロビデオのタイトル?
うちの会社、データ分析の新しい部署を立ち上げたよ。
ビッグデータって流行ってるんだな。
そしてAIも流行ってる。
すると当然ビッグデータをAIで分析、みたいな話になる。
AIに接続されたロボットも流行ってるので当然その結果を使ってロボットに喋らせたり動かしたりになる。
するとやがて全ての仕事はロボット任せになり、やがて人間は不要であるとAIが判定し(以下略)
ルーチンワークはRPAで人員削減とか普通に始まってるからな
逆に考えるんだ
一人でも会社を興せるようになる
と考えるんだ
営業だけAIがやってくれたらあとは一人でやるんだけどな。
人手不足という割には
10年前の不況で解雇された人間がなぜ再雇用されないんだろう
>>56 逆だろ、営業は人がやり作業は機械がやるんだよ
>>49を書いたジジイなんだけど、
新しくできた部署に30代のフリーターや派遣の非正規社員やってた
人がどんどん入社してきて先週は3人も増えてる。
話をしてみたらPythonしかできないらしい。
機械学習のライブラリというのを呼び出せばなんでもできるんです!とか
意味不明のこと言ってやがるんだよ。
バブルじゃないのかな?
雇う側もたいがいのアホさ加減だな
対消滅自滅していく様を痛ましくて見ていられない
知ってる語彙が少ないからと言って、そんな稚拙な言葉自分で作って恥ずかしくないのかね
雇う方はどうせすぐ流行が終わると思ってるから非正規なんでしょ
支持待ちでプログラミングするだけなら派遣で十分なんだろう
いーや、単純に非正規が一番儲かってリスクないから、そうしてるんだよ。
企業の本質が儲ける事にあって、国策の間違いが元凶だから、
法律変えるしか正す道はない。
働き方の多様化とか言って非正規推奨なのがあべちゃんだからさ
おれが20代のときは1年の半分は会社に泊まってたのに、
自殺者はそんなにいなかった。
いまどきの若い奴はどうして自殺なんかするんだろう?
精神的に弱くなってるよな?
>>68 基本正社員でボーナスも厚生年金もあって、60まで働けば年金がもらえて、という状況だろ?
今は年金は全部使い込まれて(アベノミクスってのも年金で株買ってるだけだし)
非正規雇用が爆発的に増えた(小泉&竹中の成果だよね)んだから
森一派が日本を駄目にしてるよね。
自民党は自国である日本を食い物にし、
民進党(民主党)は他国である日本を食い物にする。
日本は食いカスだ
>>68 そんな状況で知り合いが3人程ぶっ壊れたけど。
そのうちの一人はオレが廃人にしたけどね。若気の至りだよ。
>>77 つまりお前が犯罪者って事じゃん。
はやく自首したら?
【生涯収入】技術者から人売屋へ【早期離職】
俺が偽装請負多重派遣業界搾取SEを辞めて人売りやる理由
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・偽装請負多重派遣に従うSEに制裁を与えられる
・結婚相手の生活を苦しめるSEに制裁を与えられる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの大半は高額搾取させてくれる
・SEの大半は料金以上に開発してくれる
・SEの大半は偽装請負多重派遣を訴えない
・SEを多重派遣すると責任問題を誤魔化せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに機密誓約させるから不法行為は警察や裁判官に隠せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに料金以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEのシステム未完成のせいにして報酬不払いにしても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬を強奪しても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEの鬱病や過労死も立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEを酷使して死なせても殺人罪にならない
お前ら無能な使い捨て奴隷のおかげでプログラム作らないで遊んで暮らせるからな
>>61 想定しているビッグデータの件数によるけどそれで行けるんじゃないの。
ビッグデータ10万件とかww
>>86 何言ってんの?
日本のIT業界全部が素人でしょう。
時間外労働違反SEの皆様へ
残業見積は止めてもらえませんか?
無能残業は止めてもらえませんか?
能力あったら残業なんかしませんよ!
急いで失敗するのは迷惑なんですよ!
能力不足のSEに残業代払うなんて納得できません。
SE適性ないから辞めるなり残業断って学習されたらいかがですか?
不健康や低知能なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて共働きSEに迷惑なんですよ。
訴えるなら経営者でなく残業見積する無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
>>89 素人未満のオッサンじゃ
なんか問題でもあるか?
>>89 素人以下のヤツがSEを名乗ってる現実をどう思うよ
>>93 そういうSEには会ったことがないので俺は関係ない。
>>93 日本においてSEとはシロウト・エンジニアのことですから
SEを目の敵にしてるようだけど、
50代でPGしか出来ないって無能じゃね?
50でPGだけやってられる人は現世と隔離された環境に居るのだろうな。
スーパープログラマーはすべてをプログラミングで解決するのだ
ちなみにどんなバイトなの
教えておじぃさん♪
教えておじぃさん♪
>>97 SEは、エンジニアを名乗るなよ。
まっとうな他の業界のエンジニアが可愛そうだ。
今はね、シニア・エンジニアをSEというのだよ
おっさんプログラマの名刺に書いてあったの見てワラタわ
馬鹿SEはプログラムさえ作れないんだぜ!
まじ笑える!
>>101 そう思いたいっていうか、
2、30代のリーダーやPMにアゴで使われる50代って無能なイメージだけど、
お前はそれに生き甲斐を感じてるの?
アゴで使われる状態になったことがないのでわからない。
随分酷い環境にいる人もいるんだね。
でも何処行ってもそうなってるわけじゃないから。
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【促進】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109 そんなにアメリカがいいのならコピペ貼ってる無職ジジイも、日本に見切りつけてアメリカいけばいいじゃん
>>116 会社の威光に使われてるだけだろ。
威光無しじゃ何も出来ないお坊っちゃん。
>>116 PMとか、ほんとつまんないよ。
金計算ばかりやる羽目になる。
だったらアゴで使われる方でいいや。
と思うのは給料がそれなりだからか。
>>124 プログラム作るぞって入った会社で雑用やオッサンの管理しかさせて貰えないのは哀れだと思うよ。
優秀な若者の才能がExcel方眼紙の中に埋もれるのは実に忍びない。
ま、本当に優秀なやつはそんな会社は速攻で辞めるがwww
あー。まあ、優秀過ぎるやつは普通の会社ではうまく行かんかもね。
世の中は大雑把に平均的なやつ向けに作られてるからな。そこから外れたら上であろうが下であろうが住みづらいのは確か。
うちの賃貸の便器はやたら豪勢なんよ。
いい便器だといいうんこをしたいと思うわ。
無職の馬鹿SEって本当に残念な奴だよな
2chしかやることないのかクズ
って、まじ笑えるw
なんでプログラマ板に馬鹿SEが常駐してんの?
まじクソチョンだな
上手くいかないのは人のせいじゃないよ。
自分が悪いんだよ。
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【促進】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109 コピペだけじゃなく、パートも頑張ってやれよ。おっさん。
もっと
社会的、賃金的にも
優遇されていいかもね SE
いまや、使い捨て、ブラックの代名詞。
本当に要件定義できるSEならいいけど、
そんなSEみたことない。
つかプログラム作れないのに
要件定義できるわけがない。
それを理解できない馬鹿SEなんて
無職のままでOK!
要件定義なんてやったことないだろ
プログラムの仕様を決めることじゃないんだよ
馬鹿SEは要件定義という単語さえ知らないんだから
聞いてやるなよ
>>158 デバイスの画面イメージが出てきた時点でプログラム仕様だけどな。
殆どは要件定義と言う名のプログラム仕様だ。
実装出来ないヤツがそんなもん作ると
以下省略
おれはプログラマとSEを兼任すること多い。
このスレにきてるプログラマは皆そうだぞ?
馬鹿SEといっしょにすなクズ
そういえば市場最強の馬鹿SEである藤田はどうなってる?
高卒のキチガイSEの藤田だよ。
ウソばっか言ってプロジェクトに入って
めちゃくちゃにして、また裁判起こされてる
みたいじゃね―か?
つか、ググればキチガイF田ですぐわかるのに
どうして雇うの?
>>161 ○ク○ンチュアとかのitコン猿の人か?
あんなit素人か作った要件定義なんて設計時に全部破棄してやり直したが。
つまり、全く持って使い物にならん。
>>162 50でプログラマーだけやってるヤツなんてほぼ居ないだろうな。
自称SEの人はそれを認めたくないのだろ。
くそー上半期は金の計算とドキュメントしかやってないぞ。
下半期はプログラム書かせろ。
>>50でプログラマーだけやってるヤツなんてほぼ居ないだろうな。
永遠のメンテナンス要員で若い奴いじめながら仕事してる奴なら知ってる。
俺は保守系の仕事はしないからもう仕事ないわ。
まぁ、永遠のメンテナンスなら60ぐらいまで逝けるのだろうが、それでいいのか?と思う。
>>166 米国のソフトウェア企業なんて金の計算やドキュメント書きは、それ専門のスタッフが居るらしいぞ。プログラマーはプログラムに専念できるようになってる。
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【促進】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109 おまえらケツを洗えよ。
そして、レスタミンコーワパウダークリームだ。
ウンコ座り全盛期の50代なら和式トイレ1時間は余裕だろ
若い衆の作ったコードを見てるんたが、そこはかとない才能を感じる。
プレバト風に評価すると才能なし最下位しゃ。
コードを見ると、だいたい誰が書いたのか分かるくらいにはなるよな。
規約でヘッダや書式が決められていてもループのさせ方とか、色々個性があるからなぁ〜
>>179 そ、コードを見た後は全力で自分のプロジェクトに入るのを阻止する。
>>182 阻止できなかったから全モジュール書き換えた
言っても聞かないし
書いてあるのに読まないし
何度でも同じ間違いを繰り返す
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反するSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入の共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人員不足なのに安売り低収入
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf >>198 うちにも居るけど、それは発達障害。
ADHDだよ。
長年染み付いたコーディングの癖って、なかなか抜け無いよな。
括弧前後のスペースとか、鉤括弧とか、インデントの下げ方とか、
もう、整形ツールあんだからそれ使えって話。
そんなんは、こだわりが無いのでIDEデフォ設定の自動整形でOK
でもなぁ、イコールの位置は揃えたいよな。
>>193 オレも速攻で書き換えたったわ。
前のプロジェクトのリーダもそうしてたw
アホだな。余計な作業自ら買って出て。
動いてるコードは手付けるなよ。工数の無駄だろ。
何処に動いていると書いてある?
全く使い物にならんからスクラップ&ビルドだろう。
>>200 素人が知ったかで適当な診断しないほうがいいぞ
>>205 動いて無いなら、単体デバッグを永久にやらせとけば、ほかに被害が及ぶのを防げるんだぜ?
なんでそいつを解放しちまうんだ?
>>207 速攻でSIerに派遣された(オレが飛ばしたわけじゃないぞ)
SIerにコードなんて読めるヤツは居ないのでバレずに済む。
表面上はまともに動いているコードに見えるからなwww
>>206 ADHDぽいヤツとほんまもんのADHDは全然次元が違うからな。
ほんものに遭遇するまではわからんかった。
ほんまもんがたとえ派遣でもマとして入り込む余地は無いだろ。
>>201>>202
整形ツールによってせっかく揃えたイコールの位置がガタガタになってしまうとw
ツールによっては揃えてくれるのあるとは思うけどな。
>>204 動く前に速攻で書き換えるんだよ。当たり前だろw
=なんかのカラム位置を揃えるような機能って元の書き方によって結果が変わることも多いから
フォーマッタを使用する目的が記法の統一ならoffにすることも多いな。
>>214 テストするまえに書き換えてしまった方が工数の大幅削減になるんだよね。
それ、不具合出たら誰に直させるの?
まさか俺の仕事は完璧とか言わないよな?
>>219 自分のケツは自分で拭くだろ。
プログラミングできないバカSヨには無理だけどな
火の粉が降りかからない場所に居たら見ないふりしてるだろ。
うちは大手SIerなんだが、案件の8割が火噴いて納期遅れ。
本当にできるSEがいないから、要件定義もいい加減、
基本設計もいい加減で、かき集めた初心者プログラマが
仕様もわからないのに組んでる。
火を噴くのが当然。
泣けてくる。
>>225 SIerの終焉ですじゃ。
優秀な若者がSIerに就職しても直ぐに辞めてしまう。
自分のブログでSIer時代の悪口書いているのを結構見かける。
技術をないがしろにして下請けを奴隷扱いしたツケが回ってきました。
>>229 225だけど、本当にそう思うよ。
うちの会社ではプログラムを作れないのがカッコイイ!
という風潮があるんだ。
プログラミングは奴隷がやる汚いもの、という考えが根強い。
最近は少し変わってきたけど、それでも影響はすごく残ってて、
中堅の30代とかが、全くプログラミングに興味を示さない。
ナンパや合コンや旅行やバカンスにばかり興味を示す!
どうにもならん!
>>230 そんな会社でも技術レベルが尋常な無いくらい高くて
出世には全く興味がなくて仙人みたいになってる人が何人かは居るだろ?
>>230 新人研修でも全くプログラミングしないの?
そんな奴らがどうやって設計するのだろ。
実装部隊は確実に死ぬし。まともな会社は手を引く。
>>230 李氏朝鮮時代の末期と同じだな。
大手SIerだと別の大手と合併して面白い事が起きそう。
225だけど、
>>231、仙人はいるけどごく少数だからどうにもならん。
>>232、そのとおり。その発達障害の30代が、「おれさは偉い!やればできる!」
というアフォみたいなことを堂々と言うから、腹立つ!
>>233 うちの部署はやらない。客と打ち合わせて仕様を決めて、
それを下請けに丸投げするのが仕事だからね。
プログラミングは全て下請けや派遣の仕事だと思ってる。
>>234、歴史は苦手だから李氏朝鮮の末期は知らないんだ。すまん。
仕事が忙しいのに
精神病患者の相手なんかしてられるかクズ
>>236 救いようのないクズ人間を発達障害と揶揄しているだけで
本物の発達障害者を言ってるんではない。
そのあたりの空気の読めないのが本物の発達障害者なんだよ。
>>235 30代ってアラフォーのこと? アファフォーは駄目だわ。
うちの30前後はわりと優秀だけどね。
SIerは危機感を持っていて業務改革をしようとしているのにそんな前時代的なSIerが居るとは。。
今は変革の時期だから痛みを伴う
変われなければ死ぬだけ
つーか、我々は何年かしたら定年だから
どうでもいいでしょ
変革なんてどうでもいい
定年後の収入や生活のほうが大切
定年延長したとして61歳から年収250万
どうやって暮らすのかが問題
今のうちに高収益体質にしておかないと
年金でないでしょ
個人事業主は死ぬしかないけど
>>245 定年延長で61歳?
えらく半端たね。250って年金か。多くて浦山
貯金を切り崩して
0になったら終わり
というゲームだよ
>>239 > 救いようのないクズ人間を発達障害と揶揄しているだけで
そんな揶揄をいきなりやってわかると思ってるのは低能のバカSEだけだぞ?
プログラマじゃないのがバレバレ。
くるな馬鹿たれが!
馬鹿SEの特徴がよく現れてる。
かってに用語使って
わかんないのかと切れる。
馬鹿SEの典型だな
おれはプログラマだから月収100万超えてる。
馬鹿SEは首になるだけ(笑
あいつら生殖活動だけ熱心だからな
高等生物らしくない
>>245 定年前に会社が傾いたら退職金に影響するかも知れんから気を抜いたらあかんなのでは?
なんか最後の方変になった。
スマホの先行入力も気を抜いたらいかんな。
IMEもそろそろディープラーニングを導入して精度の高い変換をして欲しいものだな
>>247 「から」って読める?
250万は再就職の年収だろうに
int 定年 = 60
if (me.年齢 == 定年)
{
me.再就職 = true
}
function 給与計算()
{
if (me.再就職 == true)
{
給料 = 250 * 1024
}
else
{
給料 = 給料テーブル[me年齢]
}
return 給料
}
こういうこと?
60歳から実績関係なく250万円に引き下げられるってことなのか
それとも別会社に就職したときの期待値が250万円なのかがよくわからん
>>250 卑しい身分のプログラマー如きがSヨ様に歯向かうとは、
国の身分制度の根幹を揺るがす大罪じゃ。
死をもって償うニダ。
>>259 雇用延長の年収ってそんなもんなのか。
新入社員以下じゃないか。
昔はswich〜caseとif〜elseどっちが速いとか、変数多用するなとかレジスタ宣言有効に使えとかで議論になったもんだが、
最近はそう言う古臭い話をする輩は見なくなったよな。
どっちが速いか測定不可能だからな
グラフィックも幅が広がりすぎてMMXを使えば・・・とか言ってた時代とはまるで違う
今はそういうのが好きだったらSQLだわ
NOSQLなんて過去への回帰してるものもあるしな。
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 728 -> 714:Get subject.txt OK:Check subject.txt 727 -> 722:Overwrite OK)1.75, 1.64, 1.59
age subject:722 dat:714 rebuild OK! 原理考えたらswitchが速いに決まっているだろう
最適化で一緒になっちゃう
考えるだけ無駄
仮に差異があったとしてもよほど激しいループじゃないと結果にコミットしない
で、そういう激しいループするのはミドルウェアの役割
>>263 今時の普通のコンパイラはその程度は普通に最適化されるからな。
むしろ最適化の邪魔になるから余計なことすんなって感じだろ。
特に register なんか最適化の邪魔になるか無意味になるだけだかだから書くなと。
別にチューニングするのは悪い事じゃないんだけど
実行環境によって結果が違ってくるんだから
サーバーアプリでもない限り有効かどうか判定するのが難しい
RDBもエンジンが進化して昔だったら動かなかったようなSQLもそこそこ動く。
Entity FrameworkがアホなSQL吐いても大丈夫。
たまにはハロワに行って職探そうな、100万じぃちゃん
>>274 SQLと言えばこないだSQLite使ったが、速いなあれ。
ま、小規模でメモリ上でほとんどやってるからだろうけどさ。
>>278 馬糞がオラクル傘下になったのでファイル型たと一人勝ち状態。しかもRDBだし。
マジで5チャンネルに変わったのか。
4チャンネル超えか。
無職の馬鹿SEはまだ無職のままで
2chだけやってるようだ
本当のクズだな
つか馬鹿杉て笑える
もはや日本語の体をなしていない
言葉が不自由な人なのでしょう
馬鹿SEは仕事を探したほうがいいんじゃね?
仕事ないだろうけどね!
語彙が無いから同じ単語を連呼する。
だからまともにコミュニケーション取れない。
【多重派遣】SEの代償【偽装請負】
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は大迷惑!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入 低技術
非婚離婚
鬱病早死
4チャンネルの認知度が少ない日本で5チャンネルなんて
でも、なんで2chなんだか知らない若者も多いんだろ?
まだVHF帯でアナログ方式のテレビが放送されてた時代を知らないと、
テレビにビデオデッキ付けるのもファミコン付けるのも、RFコンバータ使って2chに映してたってのがそもそもの由来だとかさ。
>>299 それって地方によって違ったよな?
確か大阪行ったら2チャンネルはNHKか何かになってたと思ったが。
大阪はクソチョン寄生虫の天下だからな。
豪華なマンションも医療費も全て無料で
生涯遊んで暮らすクソチョン寄生虫
Amazonの評価は最近ひどいな
★5つの連中の履歴をみると
業者が扱っている商品だけを評価しているな
それも数日間だけ
以前は評価の文面が簡単だったが
最近は結構詳細なことが書かれていて
騙されやすくなったな
星5を20コで35万、
30コで50万とか言ってたよ
金払えば業者がやってくれます
星4も適当に混ぜてくれるとのこと。
半島にて戦争勃発して朝鮮人が1000万人ぐらい死ねばいいな!
もうすぐだ!
いつの間にか、日本はチョンの国になってましたとさ。
ハロ「ハ」なんかじゃワークが見つかりそうにありません。
もっとも、ハロワでもロクな仕事無いけど。
おれも100越えてるがジイちゃんではない!
つか今どき100未満ているのか?
ド素人でも70だぞ?
思へばこの世は常の住み家にあらず
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし
金谷に花を詠じ、榮花は先立つて無常の風に誘はるる
南楼の月を弄ぶ輩も 月に先立つて有為の雲にかくれり
人間百年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
↑
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ
>>324 他人が幾らいても仲間に(あるいは味方に)なってくれなければあまり意味がない。
逆に少数でも仲間が居るなら安楽であろう。
年齢は関係ない。
>>328 優秀なSEなら月200万は取りますよ
SEと名乗ってるだけのクズは無職でしょうね
━━━┓
|| . ┃ 祝・アベノ死刑執行
●) ┃
/┃ ┃
ヽ_○ノ ヽ_○ノ ┃ ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ
|| || . 人 ┃ || ||
|| || ┃ || ||
人. 人 ━━━━┻━━ 人 . 人
馬鹿SEはIT業界のことなんにも知らないみたいだから
本当の馬鹿だと思う
首になって当然のクズ
>>315 printf("Aloha, world.\n");
悔しかったら仕事で
SEを見返せばいいのに、不思議だな。
馬鹿SEが荒らして自演もどきばっか
世間知らずの馬鹿SE
2chしかやることなし。
惨めなクズワロス!
アスペ君は早くコミュ障を治して、
SEとコミュニケーション出来るよう頑張りましょう
本当の自分はSEよりスゴく賢いと思ってるコミュ障さん
SEはプログラマの敵
そんな簡単なこともしらない馬鹿SE
プログラミングできなくて切られた無職の爺がいるんだな
SIerのExcel職人、略してSE
あながち間違いでもなかろwww
今はバカなSEでも100以上もらえるだろ?
もらってないならバカ未満ってこと。
つまり人の足を引っ張るだけの存在ってこと。
バカ客の対応のため仕方なく置いてるだけ。
人の足を引っ張るのを仕事にしてるのが専業SEだけどな。
プログラム作れない、作らないSEって必要なし。
邪魔だから死んで欲しい。
それがプログラマの願い。
>>354 自分で全部頑張ってね(^^)v
>>355 そんな発言してないんだけど、
日本語読める?韓国人かな?
>>356 仲卸業者発言にレスしてるんで認めたのかとw
プログラムの読み書きが出来ず技術者でもない名ばかりのSEは要らないし。
できる人なら大歓迎だよ。
>>357 違うよ(^^)v
自閉症持ちだからそういう解釈したの?
>>360 人の心配より自分の心配をした方がいいよ(^^)v
>>361 そんな優しい言葉をかけて貰った事は何年も無いなあ(ToT)
>>358 大歓迎って、そんなこと言える立場なのか
なんで、IT会社の社長が深夜に立ちんぼのバイトするんかな?
社長なんて薄くかすめとる仕事なんだから
人数いないと大して儲からんぞ
1000万欲しいなら最低でも30人ぐらい必要
社員には「儲からないからボーナスないよ。俺の役員報酬だってちょっとなんだぜ
とか言いつつ、自分と家族で持ってる株には配当タップリってね
業績は上げるのか上がるのかはっきりしてほしい
報酬の妥当性が計れない
俺なんか50才目の前にして給料手取り30万だぜ?
経営者なんかみんなそんなもんさ。
給料大きいのは雇われ社長のほうでしょ
初代やオーナー社長は別のところで利益を得てる
100万貰ってるという無職プログラマおっさん、お元気?
【貧困生活】SEと離婚【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反するSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入の共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低利益取引を断らない
・高度情報技術者なのに低利益取引を断らない
・高生産なのに低利益取引を断らない
・高利益なのに低利益取引を断らない
・高需要なのに低利益取引を断らない
・学習多いのに低利益取引を断らない
・人員不足なのに低利益取引を断らない
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf 貧困や非婚は職業じゃなくて本人の資質の問題だよ、コピペくん
>>390 俺は1,000万円しか年収ないが、
相場は個人じゃないだろ!
馬鹿?
お金儲けや出世に興味がない
女性にも興味がない
そういう層が集まりやすい職業ではある
おれは金に興味はない
ただただプログラムと計算機が
好きでやってきた。
フリーだから収入不安定で、
年収650万ぐらいしかないけど
プログラム作れるだけで幸せ。
年収1,000万しかとか、年収650万ぐらいしかとか
寝言は寝て言えよ
>>391 私は派遣です。
9月から単価上がって
しかも少し残業したので108万となり、
所得税、社会保険がスゴイ
ことになってます。
来年の住民税が怖いです。
俺でも派遣で時給4500円支給だから今バブルなのかもな
でも安倍総理が退陣したら景気崩壊するかもしれんから正社員になっておく方がいいよ
バカが調子にのる=バブル崩壊のフラグ
調子に乗ってるバカが多くなってきたからフリーのヤツは注意しとけ
プログラマースレで性格の悪い奴が威張りだしてるのが何よりのフラグだ
>>398 397ですけど、私はもう58歳になりましたので
正社員になるのは不可能であると思います。
なんとかあと数年、景気がもってくれないかと思っています。
> 調子に乗ってるバカが多くなってきたからフリーのヤツは注意しとけ
それは感じますね。
プログラミングに興味があります、というだけの中年の男性が
チームに入ってきました。
言語の入門書を渡されて勉強していますが先が思いやられます。
派遣先の企業でも、人がいなくて火を噴いてるプロジェクトばかりだと
部長さんが言ってました。
>>401 業務系は奴隷扱いばかりなので優秀なヤツはWebサービへ行ってしまったからでしょうな。
火を噴いて当然だわさ。
>>404 受注金額の決まっているものでアジャイルやるのはキチガイだろ。
自社開発向けだわな。
そのキチガイが多いから困ってるわけで。
なんとかしてくれ!
>>407 アジャイルは自社開発で尚且つ少数精鋭部隊でなけりゃ無理だよ。
ろくなスキルの無いIT土方集団でできるわけがないぞ。
>>412 で、酒け呑む寝る以外でやることあるのか?
全くプログラマが集まらない
単価は急騰してるし
年度末に向けて仕事にならない
いまの人員だけでやるとデスマ決定
どうすればいい?
>>423 はて、そう言うあなたはどのような立場のお方なのでしょうか?
>>423 プログラマー 120万円/月 にすれば集まるよ
>>428 残業200h込みの120万/360hですね
>>429 Javaは使いません。昨年からJavaは人が全く集まりません
>>427 プロコンの工場側サブリーダー兼プログラマです
UNIXシェルとPythonのCGIがあと最低5人欲しいです
できれば経験豊かな人
>>428 派遣会社に払うのはその約2倍になりますので予算的に無理だそうです
>>429 その通りですね
もう辞めたいです
>>432 Solarisなのか。
こんなところで油売ってないで仕事しようぜ。
Java人不足なのか
RustとかSwiftとかやってみたかったが
経験半分以上Javaだから当面無理そうだな
結局Javaに縛られてしまうのか
Javaって単価どれくらいなの
エンジニアの手取りで時給3000円くらい?
倭国のジャバラーは卑しい奴婢なので言語の中で単価が一番低いニダ
この間、ウチの若いもんがSE100人規模の案件にさらわれて逝ったな。アーメン。
>>437 昨年から某省と某省のJava大型案件が動いてます。
俺の後輩が入ってひどいめにあってます。
あそこに人を入れると辞めていきますから、
避けたほうがよろしいかと思います。
>>441 某庁も始まるよ。過去に大炎上して皆さんご存知のところw
個々の実力じゃなくて、一山いくらで売られる
そんな惨めな人生歩めたくないわな
自分の子供には、人に使われる仕事に就くな人を使う仕事に就けと言ってる
教育されても大半はできないわけで。
「やればできるのよ!」
というのが最も危険な教育らしいぞ。
人を使う仕事は人として最低のことをしている自覚があるならやっていい
下っ端には漠然とした価値観を与えて満足させておけばいい
人を使役する人間が
実際の権力をふるうのだ
いまどきはプログラマが辞めないようにと
気を使ってばかりのSEなんだよな
かわいそすぎ
あちこちで使い捨てられていろんなプログラミング渡り歩いてきたが
その結果何でも作れるようになった
使い捨てていたつもりのSEには、空っぽのドキュメント以外結局何も残らなかった
スキルシートに様々な現場で色々な言語を経験してきましたと書いてる人がいるけど
それで結局何の技術を身に着けてきたのかと聞きたくなるわ
>>443 とはいっても会社そのものが買収される事も起こりうるわけで・・・
>>454 いろいろな事に対処できる技術力に決まってるじゃないか馬鹿なのか?
お前のようなクズがかかわると必ず納期遅れ
器用貧乏という言葉があってね、いいようにこき使われるだけで
結局これといった得意なものはなく中途半端で終わるということなんだよ
ひとつだけ突出してたらしてたで
〇〇しかできない役立たずという理由で減給しようとする
人のキャリアにケチつける奴は払う金をけびる理由を探しているにすぎない
儲けが出たら原因はすべて会社の管理職に帰着する仕組み
>>457 ”一芸に秀でたものは、多芸に通ず”ってヤツも居て
なんでもほぼ完ぺきにこなすヤツも居る。
世の中、不平等なのだ。
人に金を払ってやらせ全部自分の手柄にするのが賢い人間
他人の金で他人にやらせ、全部自分の手柄にするのがズル賢い人間さ。
一芸に秀でたものは、多芸に通ず
1つのスキルを極めたら他のスキルも同様に学ぶことができる
学び方さえ知っていればどんなことでも覚えられるということ
また、一見関係ないようであっても極めていけば似ているものだ
ITでいうならDB極めた人がさらにプログラミングを覚えれば
最初からプログラミングを覚えるより楽に習得できるだろう
まずは1つの芸を覚えることだ
器用貧乏
1つのスキルを極めることもなく平凡であること
人間は自分の持っている一番高いスキルを基準とする
一番高いスキルが平凡であれば、他のスキルも平凡となる
スキルの高低が違うだけで、先にあげた「一芸に〜」とほぼ同様の主張である
藤田は何もしないで、わめき散らして
部下の仕事を妨害しただけ。
それでも
『あのシステムは私が作りました』と言って
次々とプロジェクトに入っては
壊滅状態にして訴えられてる。
藤田は高卒のキチガイSEです。
詐欺師のように話しはうまいからご注意下さい。
>>467 禿同
SEはジェネラリストというかマネージメント専門になろうとして失敗する人が多い。
というか部下として技術に詳しい人やプログラマがいなければ何もできないのに
何かできると思ってること自体が間違ってる。
日本のITコンサルって口だけ達者で何の成果物もだせなくて
後から設計はいってもコンサルの成果物を全部捨てて一からやり直し。
海外でITコンサルを名乗ってるヤツはコードレベルのコンサルが
出来て一流のプログラマーでもある。
正に、一芸に秀でたものは、多芸に通ず。
SEって下請け特派会社しかいない事実。
実情はプログラマとの単価ランク分けだけである。
上から見ればどっちも区分けなく下請け作業員なのですよ。
>>470 コンサルなんてやったこともないくせに海外のことなんか知りもしないのに、想像だけでよく言うね。
おれは470じゃないけど、
カナダでIT企業にいました。
コンサルといってもいくつかありますが、
いわゆるシステムコンサルタントは、
プログラマ出身者じゃないとなれないですよ?
経営コンサルタントだと、
専門分野が細分化されてて、
もちろんプログラミングとは関係のない
コンサルタントもいます。
プログラマ板なんだからシステムコンサルタントの話でしょ?
だったら、プログラミングできないとカナダでは絶対になれないです。
アメリカも同様です。
中国では、プログラミングできなくても
システムコンサルタント名乗れます。
中国ならなんでもOKです。
韓国は日本の悪いところを見習ったのかプログラマー経験なくてもコンサルタントを名乗れる
主な役割はコスト削減だから憎まれ役だけどね
あー、憎まれ役ってのがなんだか腑に落ちた
いい仕事しそうw
藤田はキチガイです
SEと言ってますが高卒の経理部員だったらしいです
話だけはうまいそうです
いつも裁判沙汰になっています
気をつけましょう!
藤田って、
毎日10時間ほどプログラマを怒鳴り続けて
多ぜい病院送りにした奴だろ?
有名人だよなw
藤田?知らんなあ。
てか同じ名前のやつなんて沢山いて誰だかわからんのでは?
あの企業周辺では誰でも知ってる
今はフリーやってるらしい
懲りないキチガイ
>>473 海外のサイトの情報にお世話になることが多くて(逆に言うと日本のは使い物にならんDobon除く)
サイトオーナーに付いて調べて見ると、技術コンサル請け負いますって人が多くてね。
お世話になってるオープンソースの作者もそんな人が多くてね。
実装コードを見て次元が違うので何者だと調べた訳さ。勝負にならんくらいスキルが違うw
>>473 コンサルのおかげで全てやり直しになったり、
コンサルに踊らされた客先の担当者が左遷されたりは何度も見てる。
コンサルが入ってうまくいったなんて事例を知らないんだよ。
もちろん、そんなコンサルに頼らなきゃいけない企業側に一番の問題があるんだけどな。
>>489 長年やってて、わからん方がどうかしてると思うけどねぇ。
10年ぐらいかけて物事簡単にはわからんということがわかった
具体的にどこが優れてたん?
全部ネットで見たことです
自分は何もしてませんとさ
無駄といえばお前の最初の書き込みから宇宙の存在にいたるまですべてが無駄
無駄でも説明しろ
ほらほら、詰まらない書き込みばかりしてないで
ハロワに行きなさいよ100万じぃちゃん
SEやってみると本当にヒマなんだよ
あれで金取るのは詐欺師
>>490 プログラマから見えるところにコンサルがいたら、そりゃ駄目だろ。
そんなところでうろうろするのはせいぜいトレーナーだ。
最近急激にそうなったんじゃないの
ちょっと前まではみんな長時間労働で死にそうな顔してた気がする
>>508 ITコンサルが開発部隊から見えない所で暗躍するとな。
そりゃ、失敗するだろう。
そんな適当なこと言ってないで、早くバイト行きなさいよ
【多重派遣】時間外労働違反の代償【偽装請負】
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は大迷惑!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
「性格の良いやつはプログラマーには成れない」
ほんと、これだわ。
性格の悪い奴だけSEになる
頭の悪い奴だけSEになる
>>519 いや、性格のいいやつは2ちゃん、じゃない、5ちゃんの読み書きをしない。
本当に性格のいいやつは大丈夫だけど
上辺だけのやつは持続できないね
ちょいとIPアドレス抜いてみると
ご本人さまじゃねーかw
死ねよキチガイ!
>>528 おまえ5chにへばり付いてんだな
まじクズSEだ
IDなしのスレでへばり付いてるかどうかがわかるとは、さてはエスバーだな
このスレでIPアドレスを抜くことが出来て、しかも個人も特定できるという
月収100万以上の超スーパーなプログラマがここにはいるらしい
まず5ちゃんの運営の誰かに電話して「教えて下さい」と言う。
運が良ければこれだけで全てがわかる。
>>539 5ちゃんの運営ってフィリピン人だろ?何語で話しかけたらいいの?
運営の誰かに電話とか、運が良ければとか、流石にスーパーハッカーのプログラマの言うことは一味違いますね。
スーパーハカーじゃなくスーパーバカなのはわかったぞ
3ヶ月時間ができました、就職活動のためになにか創ろうとおもいます
なにが受けがいいですか?
コンパイラ?
エディタ?
OS の移植?
>>552 アホか。んな目に見えない物を幾ら作っても何のPRにもならんぞ。
>>552 そのうち、どれか一つでも3ヶ月で就職活動で評価されるレベルのものができたら天才たよ。
おお、そうですか
C99 は嫌いなので C89(K&R2)をきっちしやろうと思いますが、きっちりやればウけるでしょうか?
>>552 お前年いくつ?
学歴は?
どういう企業に就職したいの?
>>556 ウケるかも知れんけど、ウケるとしたら組み込み関係やってる会社じゃないか?
24歳のSEなんだけど、PGでやっていきたい。ここの人たち的にはPGっておすすめ?
今は小規模な会社向けに営業支援からPG、製品導入、ネットワーク、たまにサーバーまでやってる。
なんだけど、残業代出ないし、毎日夜遅いし、将来PMとかやりたくないから転職考えてる。
でかいシステムとかやってないからよくわかんないけど、PGが一番楽しいから、PGやろうかと思って
>>564 50歳までプログラマーやるには上位1割以内には居ないと無理だぞ。それと運も大きいな。
謙遜して言ってるんで上位1割は相当控えめな表現だ。
そっかー。やっぱりきついんだな。ありがとう。SEやるかー…
>>567 SIerの中にいて改革を起こせ。
このままじゃ先細りだけだぞ。
>>568 最先端いってるとこは楽しそうだけどねー。うちはwindowsFormのクラサバonlyだよ。俺は違うけど!
>>569 だってそんな才能ないしなあ。PGやらないのは悲しいから、副業に活かそうとしてるけど、商才もまた…
>>573 優秀なヤツは自社でWebサービスやってる会社に転職してる。
SIerでExcel職人なんか辛すぎたろwww
お前は一生Excelと戯れてるつもりかい。
>>550 スーパーバッカーさん、メール来てませんよ
>>573 プログラマなら月収100万以上らしいぞ
江戸ではウンコが売買されてたんだぞ。
良いもん食ってたヤツのウンコは高い。
体力があれば年齢不問というプログラマーの案件あるぞ
((( ;゚Д゚)))
Javaの仕事は急速になくなってる。
必ず納期遅れになる炎上言語だと判ってきたみたい。
j2eeが糞なのか。
javaに群がる偽エンジニアが糞なのか。
【多重派遣】時間外労働違反の代償【偽装請負】
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
>>3ヶ月時間ができました、就職活動のためになにか創ろうとおもいます
>>なにが受けがいいですか?
勝手に稼ぐプログラム作れば。
口座の利息や手数料の1円未満を掻き集めて自分の口座に送るパッチたかだろ?
>>597 銀行の勘定系をハッキングしないと無理ね。
もっと簡単なの教えて。
そんなの100万通送って一人引っかかれば良いほう。
もっと効率的なのない?
株やFXの自動売買ソフトを作って
寝ている間に大儲けしてくれるように
できたら就職なんて気にしなくてよくなる。
俺が作ったソフトは
自動的に損失が増える結果となったが
君なら上手く作れるかもしれない。
頑張ってね!
>>例えばどんなの?
「稼ぐプログラムの作り方」みたいな本を書く。
これが一番。稼ぐプログラムなんてつくれないのだから。
株投資の本はこれだよ。
2ch重すぎ
なんやかんやあったけど
これは本当の終わりかも
>>602 それはそれで凄い。売り買いを逆にするだけでプラスになるではないか。
>>610 そのアイデアいただきやす!
ありゃとあんす!
もし儲かったらご馳走しやす!
ソフトバンクに買いのシグナル出てますんで
今日売ってみやす!
今流行りのディープラーニングに数年分のデータを学習させれば儲からんか?
皆やってそうだがw
会社の若い連中はみなやってますね
自主的な勉強会までやってる
仕事もそれだけやってくれたら、、
50代は会社でディープスリーピングしてクビになります
ディープスリーピングなら俺の勝ち!
と思ってたら新しく入ってきた40代が寝る寝る!
負けた!
9年程前、2000円台で買ったソフトバンクを600円台で投げたのは俺です。
おそらく、2030年には60000くらいになると思います。本日10000超えましたし。
今日買っても倍は余裕でしょうなぁ。
>>624 ダウンロード&関連動画>> ソフトバンクの商売はは基本的に自転車操業だ,との意見があるが
ソフトバンクなんて借金綱渡り経営。
孫くん死んだら終わるかもね。
借金により資産が綺麗サッパリなくなってゼロに。これぞ正にゼロサムゲーム。
神戸製鋼も終了したし。
事前に知ってたヤツは株の空売りで儲けたんだろうなw
週末なんでスーパーで寿司パック買って晩酌しようと思ったら1/3がマヨネーズ入りだった。
ふざけんなよなんで寿司にマヨネーズなんだよこれ作った奴頭おかしいのかよ絶対許さん。
サラダ巻き寿司なら付いてて当たり前だのクラッカーだろ
イクラやネギトロが乗った軍艦巻きにことごとくマヨネーズが仕込んであった。
ありえねーだろこんなの。マヨラーに死を。
>>633 油が足りないから美味くないのを誤魔化す為のマヨネーズだから、無かったら今以上に不味いぞそれ。
日本人は野菜にウンコかける風習があったからな
マッカーサー元帥が不潔と言って禁止したんだよ
トンスルなどいう古代の風習を持ち出して韓国下げしてたネトウヨにブーメランだよな
ウンコ好きなのはジャップでした
>>642 アメリカ人は無知だったんだよ。
ヨーロッパの方でも元々ウンコはおまるにして外に捨てるなんてことをしていて、
18世紀ぐらいまで肥料として使えるとは思っていなかった。
日本ではウンコは捨てるものではなく商品だったんだよ。
商人がウンコを買って農民に売って利益を上げる。
農民がウンコを使って野菜を作って商人に売る。
町民が野菜を食ってウンコをする、そして商人に売る。
素晴らしいウンコ循環社会であったのだ。
うんこ漢字ドリルとか電車の中の広告にまで張り出してあってじつに不快だった
なんなんあれ
>>646 不快だとううう!
てめえの食ってる野菜はウンコで育てたんだぞ!
ウンコさまに感謝すべし!
>>648 高度成長期以降は人間様の下肥なんて使ってねーわ。
でも「鶏糞」「牛糞」は使ってるんで、やっぱウンコに感謝しろ!
>>649 すまんけど、おれの実家はド田舎の僻地の山の近くの農家なんだけど
高度成長期は、1973年(昭和48年)までだったでOKだよね?
おれが大学生になっても(昭和58年)、
肥溜めからウンコ汁汲んでわらと一緒に積み重ねて、
肥しを作って田んぼに撒いてたから、
高度経済成長期が終わっても10年間は
人糞で肥料を作ってたことになる。
今は鶏糞や牛糞を農協から買って撒いてる、
というのは正解だ。
10キロ800円もするんだぜ?高いんだよな。
ということでよろしくね!
>>650 昭和30年代でも茅葺の家を新築していたと言う日本の秘境の話か?
昭和50年代でも電話番号が3桁だったと言う。
鶏糞や牛糞は高級有機肥料なので高いわ。
> 昭和50年代でも電話番号が3桁だったと言う。
あのー、ぐるぐる回して
交換台を呼んでたんですが、、、
>>652 山の上に有線放送のスピーカーがあって
電話が掛かってくると放送で呼び出ししたとか?
有線なんだからスピーカーは各家庭にあるんだよ。
うちも昭和50年くらいまでは有線しかなかったな。市外通話は電話持っている家に借りに行ったという。
そう言う地域ってISDNやADSLの導入は早かったんだよね。
地域の交換機があまりにも古すぎて近くの局に直ぐ統合されたから。
そういえば父親の田舎に有線電話があったな。
黒電話にスピーカーが付いてて不思議に思った。
今、ぐぐって有線電話がどういうものだったか理解した。
つか、このスレの住人からすれば
リアルな話であって、
携帯電話なんて最近できたばかりじゃん?
という感覚だよな?
スマホなんて未来すぎて
使いこなせない!
というぐらい。
インターネットなんて、
つい先ほどできたばかりの
ホカホカの技術じゃん?
最近の若者はIIJなにそれ、聞いたこともない、だそうだ。
ありえんわ。
名前的には、先駆者じゃ無くて、主導者だからなぁ〜。
ここはまだ三公社五現業が存在した時代に成人になった人たちが集うスレです
>>664 電電公社が民営化したのは未成年の頃だった
三公社五現業って、学校の社会の試験に出て来たなぁw
>>663 日本の商用インターネットを牽引したのは間違いない。
おまえら揃いも揃って過去の栄光にすがって余生を過ごすしか無いんかw
実家の周りに三つあった公衆電話がいつのまにか一つに減ってる。
ノートパソコンからいつの間にかモデムポートが無くなった
組み込みの世界ではまだZ80やZ8080が生きてますからな
インターネットなにそれですわ
>>672 モデムポートって内蔵モデムのポートのこと?
遠い昔に付いているパソコンを見た気がする。
今のノートPCはLANポートすら無いのがある。
>>676 × Z8080
○ Z8000
なのだろうか
× Z8080
○ 8080
どっちかわからんw
8080 はインテル8ビットだよ
ザイログは Z8000 16ビット
モトローラ68000の末裔ってどこかに生き残ってるん?
組み込みの世界じゃ8080は扱いづらいんで、かなり早い時期に8085に取って代わられたな。
> トヨタ自動車は、12月から残業の有無に関わらず一律17万円の残業手当を
> 保証する新たな制度を導入することになりました。
> ・・・・・主任職約7800人が対象で、45時間分の残業代に相当する月額17万円を、
> 実際の残業時間に関係なく一律で支給する仕組みです。
45時間分の残業代が17万円だと1時間3777円。
すると月の基本給は60万円ぐらいか。
それに手当てが20万ぐらいつくから月給80万。
年収はボーナス入れて1300万ぐらい。
トヨタの主任職は30代だからなあ。
すごい給料いいんだな。
チョコミントって
大好き派と、大嫌い派に分かれてるよな。
おれは大嫌い派だよん。
>>681 電源が3つ必要だったけ?
なんでそんな設計になってるのか疑問だったな。
>>682 計算おかしくない?
170,000円 / 45h / 1.25 ≒ 3,000円/h
3,000円 * 160h ≒ 480,000円/月
480,000 * 12 = 576万円/年
480,000 * 6.3 ≒ 300万円/年 ボーナス
876万円。
多いけど1300万円にはならんな。
見做し残業分抜けてた。
年収1080万円か。大企業はええのう。
あ、そうか残業代だから25%UPになってんだね。
もうおれ若年性認知症っぽいだから間違えるよ!
いくら貰ってても厚生年金の上限は300万くらいだから貯えが無いと辛いな。
>>688 30代の主任で1000万超えなら凄いですわ。
うらやますい。
>>690 トヨタの社員は実質的な住宅費がゼロだから、
貯金はすごく溜まるでしょうね。
>>692 子会社や下請けに出向(片道切符)にならないで定年まで居れる人ってどのくらい居るのだろ?
オレのおばさんの所は夫婦で月に50万も年金貰ってるけど足らんって嘆いてる。
高給取りは定年しても生活水準下げられんからな。
>>693 トヨタの離職率は4.6% と公表されてしますけど
これは高卒ライン工を含めての割合です。
よって大卒以上の社員はほとんど辞めていない、
ということじゃないかと思います。
それ以上のデータがないので、本当のところは不明ですが、、、。
>>694 夫婦で50万とはゴールデン世代という人たちですね。
俺はフリーの期間が長いので、年金は月10万を切るぐらいの予定ですね。
全く泣けてきます。
ローンで買った都内の家を貸して、その収入を期待するしかないという状況です。
>>696 オレもプーの期間があるので月に15万位だ。それに退職金も500万くらいしか無いから辛いわ。
>>682 残業代の割増分が付いてるから、時給換算で3000円くらいだよ。
>>695 子会社に出向してるのは離職じゃないだろ。
>>702 正社員でも派遣でもニートでも東京在住なら等しく核ミサイルのシャワーを浴びられる。
東京には北朝鮮人が居るから核ミサイル打ち込まないだろって韓国のネーチャンが言ってたぞ。
出稼ぎの連中からの仕送りが止まると生活が厳しいとちゃうかなぁ
>>722 そんなんで無職になるような50代はとっくに絶滅してるぞ。
無職になるのは別のヤツねw
>>核ミサイルまだあ〜?
先物売ってる人かい?希望の党が出て暴騰、でも自民党安泰で暴騰、困ったね。
ウンコード書くのは神レベルだろ?
俺はまだシッコードレベルだ!
COBOLで昔からあるソースコードは、2/3がコメントになっててまさにうんこ
>>730 同じなのはプログラムIDだけってやつかw
いかにして芸術的なコメントを書くかがコメント職人の腕の見せ所
ソースコードが大量にコメントアウトされていてワケワカランって事だと思うが
コメントアウトされてるならまだ分かりやすいだろ。
静的に読み飛ばせるじゃないか。
分岐やループが10段くらい入れ子になってるとかのが面倒
生きている糞コードと死んている糞コードが混沌と入り乱れている阿鼻叫喚の世界なのだよ。
生きた化石が骨董品の話してんのかw
なら仕方ないな。
生きた化石なら素晴らしい!
わしは死んでる化石です
認知症どうえ〜す!
ウンコもりもり食うぞ!
あ~腹へった!
そうやってボケたフリして看護師のケツやムネさわってるジジイって居るよな。
今の看護師はナースキャップかぶってないしスカートも履いとらん。そそるもんがない。
>>736 grepで見つけた行が生きてるか死んでるかわかるの?
>>744 コメントアウトの仕方次第だな。
/*
hoge
*/
なんてするやつは死ねと思うよ。
C言語ならフォーマッター通せばなんとかなるのでは?
認知症どうえ〜す!
あれれ?
今日は昼飯何食ったかな?
えっと一、
えっとね、
(゚Д゚;)っとなに食ったけ?
アア!
トマト味の焼き肉!
思い出した。
もう認知症じゃないす!
素晴らしい!
若い頃の事は昨日の事のように思い出せるが昨日の事が思い出せない。
それが老人。
>>748 洋肉と言えば北海道。北海道のスーパーの牛豚鳥羊のそれぞれの肉の売り場面積はほぼ同じ。
羊肉はその他の肉と同じぐらい売れて同じぐらい食われている。
コボラーはコード見てバグの箇所がわからないからと、発生した条件と
再設定を行うコードを新たに追加する。
こうしてウンコードが続々誕生するのであった。
それはコボラーの流儀に反すること。
伝統的なコボラーは、机上デバッグが完璧である。
COBOLじゃないが、机上デバッグで単体終わらせて結合に持ち込んで大炎上させた人、元気にしてるかな
>>754 何十年もの度重なる修正でもはや机上デバッグ不能状態。
死を待つだけのシステムなのでコテ先の延命措置しかしないw
>>756 システム導入後、数十年経過して
小手先の修正をやってきた企業って
多いと思うんです。
で、再構築で莫大な費用がかかるし、
今や人材も奪い合いで、どうにもならん状態の
企業を一杯知ってます。
古いシステムって、回りに無数のサブシステムを
作ってあるものですけど
仕様書も紛失、ソースもなくなって
バイナリしか残ってないなんて
当たり前の状況です。
プログラマは当分の間、仕事には困らないと
思います。
請け負いで絶対にやらないことがよろしいと思います。
仕様書がないんですから。
思い切り単価を上げて時給で働くのが
楽と思うんです。
>>757 バイナリしか無かったら諦めて作り直し出来る。
一番困るのはソースと微妙に合ってないやつ。明らかにソースと違うやつは気づくけどね。
あるあるは、担当者のPCに修正分があるケース。
担当者が辞めていざ修正って段階で、サーバーにあるソースと明らかに挙動が違うんだが、なぜ違うのかは、担当者のPCにログインして、隅々までファイルを閲覧して初めて分かる。
…公式リリースじゃ無いから個人管理してたとさ。
バージョン管理ツール使っててチェックアウトのまま放置プレイで担当者が居なくなってるとかあるぞ。もうグダグダですわ。
俺の知ってる企業ですけど
情シスのトップに馬鹿社長の連れてきた
馬鹿SEが着任して優秀なプログラマを全て解雇。
7年間も仕事してるふりして遊んでました。
情シスは崩壊してソースを無くしました。
しかし、IBMなのでそのまま動いてます。
AS/400は最新の機種で古い機種の
バイナリーがそのまま実行できるんです。
よってその企業はソースがない状態で
基幹システム稼動中です。
このことが株主総会で明るみに出たら
面白いことになるのでしょうね!
今から楽しみです!
ソースが無いのが問題なら、Windowsなんか使えないよ?
>>761 7年も何の改修もなく使ってたのか。
まともな会社じゃ無いな。
>>766 システムを使ってれば修正要望が上がってくるもんさ。
>>769 西日本の出身ですね?
天ぷらにソースは西日本の文化だそうです
>>768 ソースが無いから修正出来ないなんて、言い訳としては最高じゃん。
致命的な不具合があったなら、それこそ作り直した方が良いからなw
まともに引き継がれなかったシステムのメンテナンスなんか、ソースとドキュメントがしっかり揃っててもやりたく無いわ。
>>770 知らなかった。ソースか。天ぷらにはあまり掛けたくないものだな。
>>775 エビフライも海老天もエビに小麦粉だぞ。ソースでも美味い。
ウチの親はカレーにウスターソースを掛けて箸で食べるぞ
>>780 しかもグチャグチャに混ぜてから食べるんだ。
>>776 まあそうだが、天ぷらには塩がいいなあ。
カレーは石焼ビビンバみたいにさあ混ぜて混ぜて食べるのがうまい
そういや韓国人はついうっかりカレー混ぜちゃうらしいな。
ついビビンバと同じようにしてしまう。
ビビンバの「ビビン」の意味は混ぜるという意味らしい。
>>779 カレーにソースってのも友達がやってるのを中学の時に初めて見て驚いたな。
既に濃い味が付いてるものになんで掛けるのかと。
>>785 そう言えばカレーにウンコ掛けて食べるヤツがいたなあ…
俺はほんのちょっぴりウンコ舐めたけど
苦いんだよね
カレーとよく合うかもしれない。
俺はやらないけど
おまいらはウンコをカレーとよく混ぜて
食べてくれ。
どういう味わいか、また報告を待っておるぞ!
>>761 AS/400だと意図的にライブラリを削除しない限りソースを消すのは難しいし、
テープバックアップもあるだろう。ソースが無いなんて信じられないよ。
株主総会があるってことは上場企業かな?
株主なんてIT素人ばかりなので、あんたがこと細かく説明すれば別だけど
なんにも起きないぞ。
>>785 ウチの地域のココイチにはウスターソース置いてあるけどね。
西日本だけか?
カレーを混ぜるヤツって結構いるのな。
・全部ぐちゃぐちゃに混ぜるヤツ ⇒ 韓国人
・食べる分だけずつ混ぜるヤツ ⇒ インド人
・混ぜないで食うヤツ ⇒ 日本人
・ウンコと混ぜるヤツ ⇒ おまえら
>>机上デバッグで単体終わらせて結合に持ち込んで大炎上させた人
それは、かっこよすぎるだろ。
結合しながらデバックするんだから効率がいいし。
たしかそいつ、関係会社何十社以上に謝ってまわる営業マンの煮えくり返ったハラワタかぶって焼け死んだんだろ?
>>791 カレーは混ぜたほうがうまいぞ
あと、インド人はカレーライス食わないから・・・
インド人だってカレーライスくらい出されれば食うだろ。
>>794 インド料理は全部カレーだろ。
米とカレーを手でグチャグチャ混ぜて食ってる。
>>796 中国とかインドっていうのは地域ごとに文化が違う
日本が狭いって言われるのはそういうこと
そうだな。
中国の田舎では、今でも道端でウンコするらしい。
そして朝鮮半島の山の中では、
ウンコを食べるらしい。
この前ココイチのカレーを25年ぶりに食った。
25年前の思い出が蘇ってくるかと思ったらそうでもなかった。
まあ旨かったけど。
ジャップの50代は差別主義根性がひどいな
市ねば良いのに
>>797 世界6位の海洋大国を狭いと言うか。
じゃ、天ぷらにウスターソースを受け入れろ。
こっちじゃ、じゃこ天も単に天ぷらと言う。
>>800 25年前に思い出なんか無いからじゃないの?
>>805 ほられたとかw
思い出したく無いわな。
>>802 >>797は面積の問題ではなく文化の多様性の話をしてるのに、
なんで海洋面積の話が出てくんの?頭おかしいんじゃね?
>>805 なんか最近ホモがいきって、いじめられて辛かったんですぅ
とかTVに出てきて気持ち悪いよな。
>>796 なんかイギリス人が昔々インド料理を自国で紹介した時にあのスパイスで煮込んだようなやつを十把一絡げにして「インドのカレー料理」と紹介してしまい、それで結局なんでもかんでもカレーになってしまった。
その後本国の本物のインド料理とは無関係にビーフカレーだのなんだののアレンジしたのが広まってしまってインド人もビックリ。
なんでこのスレは在日への差別的書き込みが多いのかね
老害レイシスト多すぎ
日本には文化的多様性が必要だ
インドや中国の土人を引き合いに出して十ぱ一絡げにマイノリティを悪く言うのは止めろよ
てか816は差別に反対しているように見えて土人とか言うという、笑いを取るための書き込みであろうと思われるのだが、あまりにもつまらなすぎてお話にならない。
>>816 インドや中国の土人は悪くて在日は悪くないだと?
酷い差別発言だ
>>816 そういえば「十把一絡げ」を変換できなかったようだね。
いいことを教えてあげよう。
「じゅっぱひとからげ」ではなく「じっぱひとからげ」で変換だ。
十羽一唐揚げ
1羽じゃ小さすぎるので沢山まとめて唐揚げにすること。
誰でもそう書きたくなると思ったから
俺は書き込みを遠慮したんだ
まあ、ウンコでも食って落ち着いてくれ。
>>825 想像してみたがウンコ唐揚げは食感がイマイチだと思う。
ウンコだとクリームコロッケ風にパン粉を付けて揚げるのがよかろうな。
>>828 オマエはアフォか。
史上最強のウンコがカレー如きの風味に負けるわけがなかろう。
>>801 50代は日中友好ムードだったから
今の若い子の中国バッシングがはしたないように見えるよ
>>829 じゃあ、カレー味のうんこと、うんこ味のカレーなら、どっち食う?
>>829 じゃあ、カレー味のちんこと、ちんこ味のカレーなら、どっち食う?
>>831 ,
>>833 先ず、ウンコとチンコは食い物ではないので却下。
ウンコは、食ったことが無いのでカレー味のウンコは味がわからんので却下。
チンコは味がないので無味のカレーも食えないので却下や。
さんざんプログラマをディスってた
首になったバカSEはどうしたんだ?
ハッキングされてPCもスマホも使えなくなったのかな?
そうだったらザマミロだな
このスレには恐ろしいハッカーがいるらしいから。
プログラマをディスるのはよしたほうがいいな
>>838 お前の趣味に口を挟むつもりは無いが洗ってからしゃぶれ。
【多重派遣】時間外労働違反の代償【偽装請負】
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
どこまでをSEというのか
わからない
いまの上司は少しPGも組むし、
新規の営業もするし、
アルゴリズムの設計もするし、
人が足りないから
なんでもやってる。
ま、そのあたり全て出来てSEと
いうのだろうな。
プログラム作れない、新規の営業もしない、
それってただの馬鹿じゃん?
下請けはなんでもやるんだよ
上から見ればどっちも同じ作業員
>>843 作業員って、オレたちIT奴隷を人間扱いしてくれるんだ(ToT)
昨日、帰宅途中によったスーパーに
美少女がいて、まじで連れて帰りたくなりました。
道を間違えそうです。
コストコのフードコートでリアル金髪美少女に遭遇した感動には負けるだろ?
>>849 美少女に遭遇したら感動するけど、金髪はキライだ。
>>850 849じゃないけど
金髪の美少女は感動するぞ。
ん十年後の劣化は目も当てれないがw
金髪ってブタになるよね。
黒髪は鬼ババになるけどな。
白人の国はだいたいは先進国で豊かなので食い物が余っててダイエットしないと太る
>>854 米国は低所得者ほどデブらしいぞ。
日本人は巨デブになる前に糖尿で人生終わる。
キチガイSEは早く仕事見つけろよ
警備員のアルバイトぐらいならできるだろ?
真に裕福な層はダイエットにも金掛けてるからスリムだよな。
富裕層が食べるような料理は太らないよ
おまえら炭水化物でお腹いっぱいにするだろ?
白米が健康にいいと思ってるだろ?
だからダメなんだ
毎日ラーメン大盛りと
おにぎり食ってたら
1年で10キロ太った。
>>855 糖質の摂りすぎで野菜とかあまり食えないからだろうな。
ウォルマートとかの巨大スーパーのせいで小さい小売店が潰れまくり、低所得者は車がないので買いに行けない。
残された小さい店は野菜なんか売ってなくてパスタみたいなものばかり売っている。
するとそんなもんばかり食うことになり糖質摂りすぎで十代の頃から肥満や糖尿になるやつか続出。
オバマの奥さんが学校給食をなんとかしようとしたが思い切り妨害されて骨抜きに。
果汁100%のジュースは一見体に良さそうに思えるだろうが、果肉という妨害するものがないため素早く体に吸収されてしまい、肥満になりやすい。
あまり一度に沢山飲まない方が良い。
>>861 カロリー取りすぎなだけだろうけどね。
貧乏で楽しみが食べることだけ。
オレとおなじね。
週2〜3回◯郎のラーメン食べる人がドンドン痩せていって、周りからあんなに急激に痩せてしまって大丈夫かと心配されている
体調も悪いようで最近仕事を休みがちだ
二郎はもう食べれない
昔は時々食ったけどね
でっかいラードの塊を乗せてもらうと
これがまた美味いんだわ
>>デキるプログラマはハゲデブメガメでもくじけない
ハゲデブメガメならデキても無様なだけだけどな。
仕事できなくてもいいから、
フサフサのナイスバディの顔面偏差値300というので、
もてて困っちゃう!というのがよかったなあ。。。
ハゲデブメガメなのにプログラミングすら出来なかったら生きてる意味ないじゃん?
グーグル、最強AI「アルファ碁ゼロ」を開発 対戦データを一切学ばず「独学3日」で従来のアルファ碁に100戦全勝
仕事なんかできなくてもいいじゃん
帳票右から左に流すソフトが完成しないからって誰が困るってんだ
・プログラマがやりたい仕事
パズルを解くようなロジカルなプログラミング
アルゴリズムやデータ構造を駆使したプログラミング
・プログラマの本当の仕事
データベースの更新
帳票出力
ハゲデブメガネワキガ、
しかも空気読めないアニオタでも高給取り一流プログラマになれるんだぞ
プログラマはOracleやActiveReportの勉強すればいいのに
どうして何の役にもたたない最先端の言語やフレームワークの勉強したがるの?
>>877 Oracle勉強してないと思ってる所が痛い。知ってて当然過ぎるよ。
>>876 ハゲデブメガネワキガ、
しかも空気読めないアニオタで低収入でも一流プログラマになれるんだぞ
>>877 > プログラマはOracleやActiveReportの勉強すればいいのに
50代なら誰でもかなり経験してるし、すぐできるんじゃないかな?
つか50代なら、どういう仕事でも言語でも、全くわからんってことはないよ。
むしろ認知症で忘れた、というほうが多いと思うw
>>884 中国語は聞いても全くわからないが文章ならなんとなく想像できるが
ロシア語は全く頭に入ってこない
>>888 イヤン、バカンそこはへその穴って歌があったな
width の正しい読み方が未だに分からん
ウィドゥス?
ウィドゥスでいいけど聞いてる方がワイズだと思ってたりするから幅スでいいよ
>>891 ビビアン・スーぐらいの世代になるとなぜかカタカナなんだよな
上海48もカタカナ表記
>>900 そんな最近のタレント出されても。
ジュディーオングが居るだろ。
台湾、香港で漢字なのは菲菲姐さんしか居ない気がする。
>>901 そういえば本名とは別に海外用の名前もよくつけるよね
ブルースリー、ジャッキーチェン、ルビーリン、ルビーモレノ、ファンビンビン
>>906 Dをデーと発音するようなもの
間違えないための現場の知恵
>>908 単にローマ字読みしてるだけだろ。
ピンだと知ってるやつは少数派。
>>907 香港人、台湾人は一般人でも中国名と英語名を持ってるみたいだ。
>>910 日本語としてはもはやping=ピングだよね
それに日本語発音のピンだと外国人に通じないしな
外国人に通じないと言えば「ブイビー」も通じないよな
日本のIT奴隷のスキルは外国では通用しない。のか?
同じ仕事してても、企業によって全く給料が異なる。
むしろ給料高いほうが仕事が楽。
給料の安い仕事のほうがきつい。
今は楽で高給な仕事にありつけてるから、
首になるまでは、しがみついてるつもりです!
できれば老衰で死ぬまで今の仕事続けたいなあ。
それぐらい給料が高い!
ホントに人生の最後にこういう仕事に出会えるとは
思わなんだ。
感謝。
やはりこういう仕事にありつけたのも、
常に人の幸福を願って仕事をしてきたから
神様からのプレゼントかもしれない。
ホント、感謝です。
高給仕事はプログラミングから離れることになる
だから嫌だ
主にコーディング仕事でしかも高給って何かいい方法ない?
>>918 企業年金、個人年金ある?
それか潤沢な預金。
>>主にコーディング仕事でしかも高給って何かいい方法ない?
だから、稼ぐ人工無能プログラムを作ればいいのよ。
(雇われて)仕事でプログラミングって、発想が狭いじゃないか。
>>921 企業年金はありません。
今は普通の厚生年金です。
過去に国民年金の期間がありまして、
そのときに401Kをやってましたけど少ないです。
もらえる年金は月10万円ぐらいだと思います。
これから貯金を頑張りたいと思います。
>>924 定年後の収入ギャップが激しいな。
老後破産しないようにね。
時代はロボティクスやビッグデータ
しかしPythonできますとか言ってコードは書けてもロジックは組めない
名ばかりプログラマばかりじゃどうしようもない
>>922 >>923 コーディングしたいんだよ
儲けるだけだったら転職すりゃいいだけだし
俺の予想だと
自民300、
希望40
ぐらいかな?
>>927 じゃぁ高給とか言い出さなければいいじゃん
>>928 枝野さんとこがのびるよ。
ラーメン婆婆はだめさ
>>930 ホントだね。
ババアはダメだろうとは思ってました
小池は人工知能らしいが。(自分でそういったらしい)
与えられた命題しかこなさないって意味なら当たってるがな。
父ちゃんと母ちゃんがセックスして製造したんだから
人工物には違いないだろう?
仮にヅラだったとしても取ったら余計に視聴率取れそうな人だ
頭髪偽装しているヤツの解説なんて信憑性ゼロだwwww
うんこがおしりの毛についてしまう
こんないらない毛はあるのに頭の毛は...
誰だよ尻の毛それっていったやつ
尻がかぶれるようになったぞ
だまされた
>>951 メンズの脱毛いけ
毛穴が塞がれて肌が若返るぞ
頭の毛は生えてこないのにお尻の毛は生えてくる
何かの嫌がらせですか
ケツ毛、胸毛、スネ毛を全部頭に持ってきても全然足らんわ
体毛は男性ホルモンの働き
頭髪は女性ホルモンの働き
おれ股関ぼうぼうだから
頭の頂点にもっていきたい!
つか兄が1年間毎日リアップ使ってるのだが
まじフサフサになった。
高いけど買うことにしました!
頭皮ポンポンする事の方にこそ意味があるんだろ?
薬品よりさ。
ハゲのまま開き直れよ
残り全部剃ってユルブリンナーみたいにしろ
>>969 安いのならカークランドとか。
元祖ミノキシジルのロゲインでもリアップの半額以下だ。
濃いのならミノキ15%のフォリックスとか。3倍濃度なのにリアップより安いw
>>971 最強はミノキシジルとフィナステリド
フィナステリドはインポになるかw
リーブ21もこれだよ。
リアップのボッタなんて可愛いもんさ。
>>959 いいことを教えてやろう
育毛剤とかつらを併用するんだ
ふさふさになった理由を育毛剤のおかげといえば自毛と思われるようになる
>>973 世の中に絶対にバレないヅラが有れば使ってみたいが、そんなもんは無い。
日本人はアジアで一番ハゲが多い
放射能のせいだろう
あの斎藤さんがCM出てるアートネーチャーでもだめか?
君たち禿の話題になると活性化するな
それは自分が禿だからだろ?
そういう俺も禿だ
どんなにツラい時でもハゲがビチャビチャのゲリクソ垂れ流してるとこ想像すると笑えてくるからな
ハゲは心のビタミンやで
>>978 いや、俺はふさふさ。もふもふとも言える。
親父は見事なハゲ。隔世遺伝は本当なのかも知れない。
毛穴潰したら本当に肌がつるつるになる
すげーキレイだよ
ただ剃るだけじゃ肌のキレイさはアップしない
女の肌がキレイなのはレーザー脱毛のおかげ
ハゲたおっさんの頭ってなぜかすごい光るだろ?
毛穴さえなければ人間の肌ってきれいなんだよ
おれは学生時代、鼻のにきびをつびしまくって
イチゴ鼻になってしまって、
いろいろ方法を試して、5年ぐらいかかって治した。
基本的には絶対に鼻に触らないこと。
もし角栓がたまったときには、ゆっくりと引き抜いて、
穴には抗生物質のクリームを塗りこんで、
雑菌が入って腫れて、また穴が開いたりしないようにすること。
イチゴ鼻を治すにはすごく根気が必要です。
毎日毎日丁寧に油をしぼりだしてたが
だめだったんか…
>>980 禿じゃなと知らないかw
禿遺伝子の大半は母親からの遺伝だ。
>>990 おれは10%ぐらいなら見破れると思うんだけどね。
老眼だから毛髪の質感なんてのは見えないし。
>>991 大半は遠目でも判るバレバレのヅラだがな。
ふりかけのヤツは大量にふって粉っぽくならんと判らん。
女子同士だとウィッグもわかるらしいな
おまえらも一緒なのかな
女子のウィッグは全くわからん。
俺がアフォなのだろう。
>>998 街でハゲの童貞同士ですれ違うときに目配せしたりとかするの?w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 23時間 29分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241202212116caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1505966509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウンコ歓迎】50代のプログラマーいる?Part23 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・50代のプログラマーいる?Part28
・50代のプログラマーいる?Part25
・50代のプログラマーいる?Part24
・【ウンコ歓迎】50代のプログラマーいる?Part22
・【ウンコ歓迎】50代のプログラマーいる?Part20
・【ウンコ歓迎】50代のプログラマーいる?Part21
・50代のプログラマーいる?Part33
・50代のプログラマーいる?Part40
・50代のプログラマーいる?Part32
・50代のプログラマーいる?Part37
・50代のプログラマーいる?Part41
・50代のプログラマーいる?Part38
・50代のプログラマーいる?Part30
・50代のプログラマーいる?Part13
・50代のプログラマーいる?Part53
・40代のプログラマーいる?Part2
・50代のプログラマーいる?Part46
・40代のプログラマーいる?Part3
・50代のプログラマーいる?Part49
・50代のプログラマーいる?Part56
・50代のプログラマーいる?Part50
・50代のプログラマーいる?Part14
・50代のプログラマーいる?Part58
・50代のプログラマーいる?Part54
・50代のプログラマーいる?Part48
・50代のプログラマーいる?Part19 [無断転載禁止]
・40代のプログラマーいる?Part7
・40代のプログラマーいる?Part8
・40代のプログラマーいる?Part5
・40代のプログラマーいる?Part10
・40代のプログラマーいる?Part12
・40代のプログラマーいる?
・30代のプログラマーいる?
・プログラマーへの質問スレ Part2
・プロのプログラマーだけどなんか質問ある?
・【IT】インドのプログラマーでちゃんと自動コンパイルできるコードを書いているのは36%
・【国際】インドのプログラマーでちゃんと自動コンパイルできるコードを書いているのは36%★2
・30代の実務未経験者がプログラマーになるには?
・古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65
・プログラマでパスワード管理ツール使わない人いる?
・バトルプログラマーシラセのような作品ってあれ以降出てきてないよね…嫌儲にリアルで見てた人いる?
・天才プログラマーだけど質問ある?
・中学生プログラマーだけど質問ある?
・50代の読書/どんな本読んでる? Part5 2022年~
・動作性IQ低い発達障害ってプログラマーなれる?
・職場のシステム管理してた唯一のプログラマーいかなり逃亡したらどうなるの
・プログラマー向けテキストエディタって何使ってる?
・「プログラマーを目指してる? だったらまず機械学習の勉強をしろ。年収がまるで違う」
・【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part26!
・【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part25!
・WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part22
・プログラミング詐欺?情報商材屋マナブ(ねずみ男・アル中)ってどうよ? Part2
・ハゲのプログラマー
・60代の読書/どんな本読んでる? Part1
・50代のファッション Part.2
・プログラミングのお題スレ Part13
・世界最強のプログラマーって誰?
・まともなプログラマってどのくらいの割合でいる?
・ゲーム業界希望のプログラマーの卵なんだが・・・
・プログラマならフォークソング時代の曲好きだろ?
・なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9%
・日本のプログラマーのレベルが低いのって会社でちゃんと教えないからだろ
03:17:01 up 21 days, 4:20, 0 users, load average: 10.21, 9.16, 9.25
in 4.9713580608368 sec
@4.9713580608368@0b7 on 020317
|