◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 19


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1736820564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1没個性化されたレス↓
2025/01/14(火) 11:09:24.49
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します
自タイプ表記は各自の判断で構いません

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 18
http://2chb.net/r/psycho/1726484051
2没個性化されたレス↓
2025/01/14(火) 11:33:55.99
ロリコンINxP
3没個性化されたレス↓
2025/01/14(火) 13:58:31.47
ロリコンはこだわりが強くて視野が狭い、かつ引っ込み思案のヘタレ(だけど根はマウント取りたがり)がなりがち
4没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 01:00:31.50
ISFPとIFJ苦手や
言っちゃ悪いが傾向として頭悪い率高いから
勘がいいとかそういうのはあるかもしれんが学業でも地頭でもいいやつ結構ガチで少ないわ
例えるならIQ100が平均だとして90〜100が多いって感じ
5没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 04:20:09.63
INFJは地頭良い奴も多くないか?
自分の周りだけかな
データ少ないしMBTIとIQの関係とかしらんから何とも言えない部分はあるけど、N型で第三機能までにTi持ってるタイプで極端にバカな奴見たことない
人としてバカみたいな視点での話は別として
6没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 05:26:54.66
ちょうどINFJスレの誰かが「学習してもどうせ死ぬしな ポンコツでええやろ だるいし」とか言ってたのを見たな…

IF型は16タイプの中でも自信ない率高いから、その影響だろうな
自信が無いと努力しなくなるからな
努力しなければ当然頭も鍛えられない
優しさやナイーブさが枷になって成長のチャンスを逃してしまう側面もあるか
あと興味関心の差

余談だけど自信が無い人って浮く浮かないを必要以上に気にする傾向あると思う
それで自分が頑張って目立たないようにしてるのに、自分も浮わついた事したいけど我慢してるのにって
目立つ人を妬んだり鬱陶しがったり陥れようとする傾向ある
7没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 05:33:30.60
まとめると
・自信がないから
・優しさや繊細さがあだとなって成長のチャンスを逃す
・興味関心の違い
だろうな
8没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 07:48:47.94
J型だから努力や自分に厳しい考え方はむしろ好きな方だと思ってた
9没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 11:23:00.83
IN型4種は頭はいいけど陽キャより成績悪かった人達のイメージ
10没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 19:58:41.53
F入ってる人は苦手だわ
ロジカルを優先してくれないと混乱する
11没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 20:37:44.43
サービス過剰社会はFの賜物
12没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:01:04.42
INFJは理数寄りではないけど頭のいいイメージがある周りのINFJ見てると考えてるのに考えてないフリ内心自信あるけど無いフリしてそうっていうか
INTJもだけどまともに話が出来そうだ
13没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:09:23.00
INFJ頭いいとか言われてるけどそんなことなくない?
論理的じゃないし地頭もいいってわけじゃないでしょ
INFJはかなり女性的な傾向があるし、世間一般で言われる勉強や社会性や地頭の賢さは良い部類に入らないと思うけどね
思慮深い部分はあるけどそれはただ深いところまで思考できるだけで視野が狭くなったり諸弁になったり論点がズレたりしがちだよ
1人で哲学やるのが向いてんじゃない?少なくとも科学的ではないと思う
14没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:38:48.06
現代日本では気遣いできてコミュ力高い奴が有能で賢い扱いされてるからな
15没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:48:15.14
現代社会において他人を思いやれるってすごいことだからな
それ故に潰れることも多いけど
16没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:53:02.95
普通賢いって言うと難解な理論を解読したり専門技術があるとか頭の回転が早いとかだろうしな
勉強や気遣いができたりコミュ力があるってのはただ要領がいいだけ
今の風潮はそういう人らに賢いと褒めてやる気を出させるための方便なんだと思うわ
17ブルベ冬
2025/01/15(水) 21:53:14.79
得意なことは得意でそれ以外は並以下のINFJと万能的な頭がいいINFJの2パターンなら確認したことがあるかな
18没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:55:27.24
このミーハー臭いコテたまに見るけど何なん?
19没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 21:55:34.63
賢いってのは色々あると思うよ
自分だけ得をしても長い目で見ると損してる事とかあるから
他人のことを慮る余裕のある人も賢いと言える

もちろん研究者とか世界を発展させる能力を持つ人間も賢いし
民衆をたくみにまとめ上げられる指導者も賢い
20没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:04:12.05
結論研究者にも指導者にもなれるINFJは賢い
21没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:08:15.84
少なくとも賢さの種類に気づかず己の観測できない賢さを叩いてるのは愚かかもね
22没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:16:38.60
INFJを見てイライラするのって何タイプが多いんだろう?
具体的には車の運転や仕事効率など。
23没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:19:08.00
ESTJとかENFPあたりでは
24没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:46:09.45
INFJは知的好奇心高いやつが多いから研究面で活躍してる人間もおるんじゃない
友達のINFJ女は機械いじり得意だったな
25没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 22:47:02.22
>>22
意外とINFPとか…
26没個性化されたレス↓
2025/01/15(水) 23:20:51.66
勉強できるやつでもなんでこいつこんなに馬鹿なんって思うやつもいるし
賢さも本当にいろいろだよな
2722
2025/01/15(水) 23:46:26.34
>>23
職場の上司が部下のINFJにいつもイライラするってボヤいてたけど確かに上司はESTJっぽい性格してる
参考になりましたありがとう!
28没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 00:00:56.85
ESとINは相性悪いだろうな
29没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 00:05:34.97
親がESっぽいけど確かに相性悪いわ
基本過干渉なんだよなあいつら
30没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 00:28:59.80
INTJだが俺の親もESで過干渉だわ
親に言うことじゃないが頭悪いし相性合わないしで本当に参る
31没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 00:29:00.67
ES型で唯一ESFPは過干渉にならないで線引きして付き合ってくれるから好き
32没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 01:11:27.16
タイプが定期的に変わる者だが
意外とINFJは仕事できると思う、これは変わってて思ったんだけどSe劣等だから動くよりもまずNiで物事の要点把握するのが得意な部分がある
手を止めてサボるなガンガン動け!みたいなブルーカラーだと相性悪いかもな
あと運転に関してだが確かにSe優位よりは苦手意識あるかもしれないけどやってるうちに慣れるし何回やっても上手くならないならそれは個人の能力の問題としか
33没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 02:04:00.53
34没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 02:53:09.86
酒飲めないって言うとキレてくるのだいたいES型
35没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 04:51:04.45
ちなみにINFJは運転できないガチだぞ
そもそも覚えられないとかいざやろうとすると混乱するとか運転する以前の問題レベルでできないぞあいつら
36没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 04:52:56.82
それただのADHD
37没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:03:07.11
それはINFJなのが原因じゃなくてその人が...
38没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:23:38.81
あいつらって書いただろちゃんと読め
何人も見てきてるからあいつらって書いてんだよそんなことも分かんねえのか
39没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:28:54.44
じゃあ俺は運転がそれなりにできる有能なINFJってことか
40没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:29:43.30
変わる者だがさんエニアスレにもいてクスッとした
41没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:38:26.11
自分の周りにも運転できないINFJいるよ〜
車のペーパーテスト一発合格とかしてるのはほとんどSPだし、運転も楽しいとか上手かったりするのもSP
その逆で運転関連、車関連全然できないのはINFJだね
Se劣だから咄嗟の判断が必要なのは苦手なんだと思う
ペーパーテストも〇✕で引っ掛け問題とか咄嗟の判断で解くようなもんだし
42没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:49:06.10
39とは別人infjだけど
合宿教習所で座学も実技も緊張はしたけど一発合格だったし
仮免で公道走る時は教官と雑談で盛り上がって運転に集中しろって怒られるくらいだった
こんなリラックスして運転する仮免見たことないって言われたけど
実際は喋ってないと緊張してミスるってだけ

本番の試験も一発
周りは余裕こいてダベってたけど自分は直前までおさらいしてた
まあ仕事の休み2週間しか取れなかったから一発で取れなかったらアウトっていうプレッシャーもあった

それでも運転は得意か?と聞かれたら普通か中の下って答える
43没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 05:56:04.87
Ni勢はなんか本番に強そうなイメージある
INFPの自分はプレッシャーかかると全然駄目だ
44没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 06:22:16.77
個人的には、INFJって頭は別に悪い方じゃないけどそれと同時に境界知能とかも多いと思ってる(傾向として)
人並みにできる人が大多数だけど、努力しても人並みにできない人はINFJ率が高かったりする
45没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 07:01:02.95
INTJもSe劣等だったと思うけど運転下手なのかどうか気になる
46没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 08:50:15.31
身近なINFJは思いやり運転を意識しすぎて逆に迷惑かけたり危険なパターンだな、判断力に難ありだと思う

急ブレーキをかけたくないという理由で停止線大幅に超えて止まったり、信号なし交差点では横からの車を何台も譲ってしまい渋滞が伸びたり(こっちが優先道路)

最近我慢できず注意してしまったが当の本人は運転が好きで苦手意識はないらしい
47没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:09:09.01
>>44
正直分かる
INFJスレにも記述の仕方や言葉選びが独特でソレなんじゃないかと疑う人がいる…
48没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:10:30.12
ESFJとISFJは無自覚に人をイラつかせるやつが多い
何を言っても自分の意見を言わず八方美人で議論の趨勢が決まったタイミングで多数派につくだけのモブ
決して自分の手を汚そうとはせず責任は他タイプに押し付ける
能力の低さを同族の群れでカバーしているだけに過ぎない
同じFeでもENFJとINFJには知性を感じるのに一体どこで差がついたのか
底辺コミュニティ内での処世術には確かに長けてるのかも知らないが、まず社会の上層には上がれないタイプだな
49没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:16:48.12
>底辺コミュニティ内での処世術には確かに長けてるのかも知らないが、
ほんこれ
50没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:20:53.94
周りキョロキョロして変な目で見られてたらどうしよう😭誰か一緒に食べて😭とか思ってるタイプ

↑談笑スレにあったこれもSFJの事だろって思った
51没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:23:00.41
境界知能にINFJが多いんだろうな
理由はなんだろう
Niで視野が狭く考え込みFeで周囲に合わせようとして空回りTiでもっと偏屈にSeで化け物みたいに暴走って感じだろうか
52没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:42:23.65
Fe特有の薄っぺらい擁護の言葉と傷の舐め合いとおべっか使いほんときらい
53没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 09:47:43.13
>>52それ自分の欠点ってことだよ 好きにならなくても割り切れるくらいにはなった方がいい
54没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 10:03:39.11
>>51
Niはマクロ視点的な面もあるため視野が狭いとは言い切れない Feは有利なこともあれば反感を買うこともある これについても一概に言い切れるものじゃない
55没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 10:07:01.12
>>44器用貧乏が多い
56没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 10:51:27.06
>>53
刺さったんか?
57没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 11:02:12.05
>>53
君の欠点は何なの?
58没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 11:09:34.65
INFJは気が付いたらオタサーの姫みたいになるから疲れるよねえ
59没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 11:22:14.38
意識高い系ってJ型にしかいなくねえか?
60没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 11:52:50.05
なりたいわけでもないのに気が付けば囲われる
INFJあるあるかな?
61没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 12:37:17.54
MBTI3大ヒス
ENFP,ISFJ,あとひとつは?
62没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 12:45:11.22
悪いがF型は全てヒステリックに見える
63没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:00:41.32
ある程度の知性と配慮を弁えていればヒスには見えん
優しい人に多い諦念諦観の人はヒスに見えることがほとんどないと思う
理由はただ単純に怒らないから
ヒスって結局「こうなったらいいな…こうしてくれたらいいな…(期待)」「こうならなかった…こうしてくれなかった…(落胆)」が繰り返されるか何かして裏切られた気持ちになって怒るみたいな感じ
元から期待していなかったら怒らないから諦念諦観の人はヒスじゃない
だから元から期待していない人が多いT型がヒスじゃない=ヒスはF型に多いって言われる所以な気がする
64没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:08:05.04
ここには9w1くんいないみたいだね
他スレだとSFやFedisの流れになると発達障害等の言葉を交えつつすかさずお気持ち擁護入るから
65没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:34:18.29
>>31
うちの母親ESFPだけどえぐい過干渉だよ線引きしてくれる人もいるんだなあ
66没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:38:41.33
T型が感情のコントロールうまいとは見えないんだがな
67没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:47:08.62
共感力が低いってだけでもT型になるしな
感情コントロール下手なやついっぱいおるわ
68没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:50:41.42
突出する頻度の問題じゃないかね?
F型は人や感情や感性にベクトルが向きやすい分怒りが爆発する機会も多くて、T型はそもそもあまりベクトルが向かない分爆発する機会もあまりないって感じじゃない?
頻度の問題なら、感情を扱うのが下手でも上記みたいにT型の方がヒステリックにならないってことはよくあると思う
69没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 13:52:33.40
ごめん間違えてるわ
突出の部分、発露の頻度ってことを言いたかった
70没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:16:10.77
タイプが定期的に変わる者だけど
T型の方が感情的にならないのは間違いないけどエニアとかにもよるかも
他のスレでも書いたがISTPでも9w8は喧嘩っ早いけど5w6は冷静、F型がキレやすい理由として相手から向けられる感情に過敏になりやすいからだと思う
極端な例出して悪いが
FJ型「今避けられた、嫌われてるんだな...もうあいつとは関わらない(恨み)」
ISTP5w6「なんか避けられたな、まぁいいかあいつに興味ないし」

くらいに違う
71没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:26:05.38
>>70
F型の方が感情に身近な分感情のコントロールが上手いという人もいるが
こういう例を見るとなぁ…
確かにコントロール自体は上手いのかも知れないけどダメージは受けてるしそこを根には持つんだよな
対するT型は感情のコントロールは下手だけどちょっとやそっとの言葉や態度じゃ傷付かないしその分根に持つ頻度も少ないというか
72没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:34:26.39
FPは良く言うなら感情表現が上手い
怒りを爆発させる人も多い印象があるけど
FJはどうだろうな
73没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:36:29.63
INFJの爆発はドアスラムだろうな
74没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:38:29.59
>>48
ESFJもISFJも自分に自信があるタイプだと親切の押し売り大好きじゃねえか?特にESFJ
八方美人とかモブとかとは真逆の意志の強さの塊みたいになる
75没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:40:30.12
>>73
不快なことをされたときに縁切りするって奴だっけ?INFJに限らずどのタイプもすると思うけどどうしてINFJ特有の現象だと言われているんだ?
76没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:49:13.94
ドアスラムはINFJに限らずT4がやりがち
T4のINFPやISFPやENFPもする
77没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 14:51:14.32
>>75
いうてNTPは不快なことされたら縁切るわーって言いつつ実際不快なことされても全く気にならないしそもそも忘れるので縁切らないタイプだと思うね
余程のことがない限りの話だけど
余程のことされたらそりゃ誰でも縁切るがちょっとしたことでもINFJは縁切るよ
78没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 15:05:54.64
>>77
ちょっとしたことって例えばどんな?
79没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 15:09:01.38
INFJってリアルで見たことないからどんな感じかわからない…
と思ったけど親戚のオバサンがそれっぽかったかも
温和だが軽い潔癖症で家族もおらずド田舎にポツンと暮らしてる隠者みたいな人だった
80没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 15:48:28.39
>>78
嫌なこと言われて注意しないくせに我慢して直らなかったから縁切るとか常識的じゃないことを相手がしてたら無理ってなって縁切るとか
そんなもんでも縁切るやつ多い
81没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 16:29:23.66
ドアスラムがINFJの固有名詞なのって普通の縁切りと違って限界まで見捨てないからじゃないの?
拒絶じゃなくて存在を自分の中から消し去る感じのやつよね
82没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 17:05:47.03
>>81
よく優しい人が急に人を見限るようなものかね、検索してみるとそういう事例は多いみたいだ
優しい人は器が大きいだけで許容範囲が多いわけで
いつか溜め込んだものは限度を超えたら放出されるんだわ
大きい器をダムに例えると決壊したら甚大な被害が出るようなものかね
怒らせた当人は何をそこまでと思うが
今まで我慢してたものが蓄積されてたわけで
83没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 17:21:52.82
>>80
嫌な事って例えばどんな?
84没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 17:33:09.90
INFJやENFJは平和に意識がありそうだけどESFJやISFJには特になさそうなんだよな
何が違いを生んでいるんだろう
85没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 17:37:35.57
>>83
ここまで提示したんだからあとは自分で考えろや
86没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 17:42:46.41
>>80
INFJが不快に思うのっておそらくモラルがない人だと思う
モラルがない人に注意をしても求めても変わらないって気が付いているから諦めているとかかなあ
87没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 18:01:22.49
モラルがないって言うのは簡単だけど案外それがスタンダードだったりするよね
それで破綻しないって事は世の中そういう奴らで回ってるようなもんだって事だし
そこに異議を唱える奴らも決して聖人君子って訳じゃないし
好きにならなくても割り切れるくらいにはなった方がいい
88没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 18:05:04.15
>>84
ミクロとマクロの違いじゃないかな
SFJは自分の居る組織や経験を大事にする
NFJは直観を大事にして社会全体を見据えてこういう行動指針を取れば皆平等に幸せになれるような視点かなと
現実主義と理想主義みたいな関係
89没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 18:25:26.32
>>87
思う案外それがスタンダードだったりする
INFJは基準ではなくただの潔癖な人ぐらいの位置づけだと思う
割り切れる人だけが健全でいられるんだと思う
90没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:14:58.00
INTJってドアスラムする?
91没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:16:13.51
どのタイプもするよ
92没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:18:05.40
>>85
察してちゃんか
93没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:27:45.88
>>80
T8とT9の関係に似ている
94没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:30:54.73
ドアスラムっていうのはミーム的な意味合いが強くて根拠や理論は欠けてるな
95没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 19:51:07.55
好きの反対は無関心だと言うしな
嫌いってのは相手を認識してるが
無関心だと相手の存在自体を認識してないからな
嫌いと違って相手の全てを全否定するから一番残酷なんだわな
96没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 20:02:00.77
実際には段階踏んでるらしいけど表面化されてないからドアスラムと名付けられたんだったかな
97没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 20:51:19.10
十分表面化されていると思うけど気が付けないのか見ていないのかわからない人にはまったくわからないみたい
98没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 20:56:28.04
資質がなくて観測できないもんは仕方ないよ
ここで空気読めなくて愚痴ったり短文質問繰り返してるタイプとか
99没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:00:18.04
要はリセット症候群とか逃げ癖みたいなもんやろ?
100没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:00:51.63
>>98
それは離れたくなるんだろうけど仕方がないよね
101没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:10:18.65
>>97
その理屈でINFJ同士なら上手くいくんじゃないかと思うんだけどそれはそれで腹の探り合いになりそうと過去の個別スレで読んだな
気難しいと言われる理由がこの辺にありそう
102没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:24:25.69
>>97
まあ大抵怒らす側は故意じゃないなら
自分の事しか考えてないから相手を見て対応出来ないからな
観察する能力すら無いのに洞察しろってのが土台無理なんだわな
自分の考えの中で相手が生きてると思い込んでる
103没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:25:07.39
>>101
INFJ同士じゃないとってことはないと思うけど常日頃から接していないと無理なのかもしれない
気難しさはありそう
104没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:26:52.10
INFJは高貴な存在だから容易く近づくな
105没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:27:51.54
>>102
観察する能力がないというのが衝撃的だけど、INFJはそれを踏まえて割り切ることを覚えたほうがいいのかも
106没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:30:24.44
INFJって陰キャとか陽キャで括りきれない隠者キャラって感じ
107没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:43:38.38
>>105
思い込みが激しいというか
自分が作り上げた他人像が実際の人物にも当てはまるとか本気で思い込んでる人も存在するんだよ
そこから外れるとこうじゃないと自分の考えの中でしか物事を考えないんだ
108没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 21:43:47.84
INFJって陰キャ呼ばわりされるの嫌うよな
109没個性化されたレス↓
2025/01/16(木) 23:26:09.53
>>107
自分が作り上げた他人像というのがあまりよくわからない感覚なんだよね
他者を見ているのではなく、他者を見ている自分自身を見ているのかな?
110没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 00:05:28.55
先入観や偏見が強いか、他者に対して期待しすぎている、みたいな事だと思う
111没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 00:19:55.60
他人との距離感がバグってる人多そうだよねINFJ
112没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 01:22:13.51
enfp infpってなんであんな自分の感情第一なの?主観主義だけで価値判断されたら社会の人々はみんなそんなやつら相手にせんくなるだろ あ だから社不なのか 社不→人と関わるべきじゃないということだもんな
113没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 04:01:19.36
xSFPはセーフなのか
114没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 04:28:46.34
とりあえず他者をNPC扱いするやつは人望に関しては諦めろ
誰にも頼らず独立独歩で生きるといい
115没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 07:30:54.00
距離感バグってるはあると思うよINFJ
家族に対してしか許されないようなことを平気で友人にもするからね
やっちゃいけない弄りとか度を越した我儘とか相手に甘えきった態度と言動とか
親しき仲にも礼儀ありって言葉が好きな人多いけどできてないのが大多数なのが現状だね
116没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 07:32:45.01
それってINFJなのかなあ🤔
117没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 07:44:33.11
まあ補助Feなので家族内だから済まされてることを他の人にも押し付けてしまうってことはあるんじゃないかな
118没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 08:59:02.84
距離感バグは流石になんかの外向型だと思うわ
119没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 10:17:05.68
INFJは普通に陰キャだろ
120没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 10:49:25.04
自分は陰キャじゃないって変なプライド持ってる奴らではあると思う
121没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 10:54:27.04
それを世間ではキョロ充という
122没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 10:57:42.12
それISFJ
123没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 11:04:30.78
タイプ関係なく陰キャ呼ばわりは不快だろう
自分が陰キャであることを肯定しようがしまいが、ネガティブなレッテル貼りに使われすぎた言葉を他人から向けられれば普通は害意を汲み取る
124没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 11:14:58.88
そういやチー牛って言葉は誰が最初に考えたんだろうな
125没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 11:26:05.59
チーズ牛丼食ってそう
って例の画像からだと思うけど、一歩間違えばどん兵衛とかビッグマックって呼ばれ方されてたかもしれなかったんだよな
126没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 11:26:37.48
>>87
わかる
人に優しくできたり気遣いが出来る事自体はとても良い事だと思う
ただ、それを個人レベルではなく社会全体のスタンダードにしようとすると、昔の基準では普通に働けていた人が働けなくなったりデメリットも発生するし、更に先鋭化が進むとそれこそ上級国民()しか存在できなくなってしまう
治安がどんどん良くなっていく裏でこういう悲劇が起こるんだよな
モラルやマナーに限らずどんな特性にしろ極めすぎると付いていけなくなるやつが必ず出てくるし、何事もほどほどがいいわ
127没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:08:57.56
外的感情を扱えるINFJが距離感バグを引き起こすとは思えないが
128没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:13:59.49
わかってないな
Feが優位ということはそれ自体が行動原理になる
つまり親しくしたいって気持ちに制御が効かない
129没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:31:44.82
それはExFJでしょ
130没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:46:39.28
FJ型全般そうだぞ
IXFJは内向型だから外からはそう見えないだけ
131没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:54:34.17
>>128
FJ全般感情のコントロールが上手いしそうは思えん
距離感バグはESTJとかENFPだろう
132没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 12:54:34.17
>>128
FJ全般感情のコントロールが上手いしそうは思えん
距離感バグはESTJとかENFPだろう
133没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 13:00:53.43
ExTPとかESFPとかはどうなんだろ
134没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 13:06:35.56
Ti-Feの方がバグりやすいのは同意
135没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 13:13:52.02
バグりやすいとは一概に言えなくないか
Fe劣は周りを意識しずらいのでバグりずらいとも言えるしFe主は上位にある分意識しすぎてバグりやすいということもある
136没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 13:18:57.67
まあ距離近いのは外向だろうな
137没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 13:37:18.99
INFJぼく「赤の他人と親しくしたい気持ち…?制御…??」
138没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 14:01:46.13
>>137
INFPかINTPの可能性ある
139没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 14:12:49.81
内向型は距離遠すぎる系バグの方が多そう
140没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 16:03:48.54
君たちにNiFeを与えてみたい
141没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 16:12:17.81
INFJ、Niによる理想化なのか仲良くないのに急に距離詰めてくるの怖かった
それで距離取ったらこっちが悪者扱いされて意味不明
142没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 16:16:10.81
本人は意識してないってだけで本当は親切にした見返りが欲しくてたまらんのよ
143没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 16:59:09.59
不健全Niは特定他者に執着する傾向があるんだっけ?
144没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 17:23:42.82
Niのオメガの眼移植してみるか?
145没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 17:45:45.96
>>141
本人は親切にしてあげたのにと信じて疑わないからタチ悪い
146没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 17:52:58.97
Seが劣勢だから現実を見てないって怖いなぁ
147没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 18:57:48.84
INFPの方が距離感バグってるやつ多いけどな
148没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 19:00:51.02
INFPはマナー的優しさを提供しただけですぐ恋愛モードになるから面倒くさい
距離なしわかる
149没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 20:57:08.85
優しくされなくても顔が良ければ恋愛モードになるで😘
めんどくさい自覚はある
150没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 22:32:08.49
INF変な奴しかおらんのか
151没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 22:36:49.36
リアルでは急に見なくなるINFPの方々
152没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 22:38:22.42
他タイプの特徴盗んで擬態できないと速攻で現実に叩き潰されるから…
153没個性化されたレス↓
2025/01/17(金) 22:43:05.41
FPあるある擬態出来ていると思い込んでいる
154没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 01:30:07.82
距離感は愛着が関係してる 距離感ばぐってるからなんだってはなしだけどな
155没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 01:33:07.76
>>150
というより5chはそもそも変な人しかおらんからな 俺を含めてね この版みたらわかるでしょ 少なくともふつーにまともな職してる人なら
156没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 09:42:04.98
>>155
俺くんも自覚してるなら開き直るより
直した方がが良いんじゃないかい?
157没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:02:36.71
>>156
当たり前だろ
158没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:03:29.49
>>153
FPらしいよな
159没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:04:09.17
>>151
社不だからね
160没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:05:18.68
INFPとENFPは社不のゴミ
161没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:08:34.75
>>156
変な人が全員 なおすべき人なわけではない
162没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:31:06.75
久しぶりに診断したらINFJなのに外向性51%のENTJになるし
初対面の相手にはINTPって言われるし意外と気づかれないものか?
163没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:50:56.79
16per?
164没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:54:35.49
>>163
そうだよ
というか設問変わったかもな
165没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:57:47.51
INTP嫌い
166没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 14:59:47.73
あの暴君とか見てるとINTPやENTJが嫌われてるのがよく分かる
167没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 15:05:09.14
>>160
社不って言葉はSJやFeが好んで使うよね
168没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 15:36:42.72
16perに限っての話だけど設問変わったからとか精神状態が理由でとかで診断結果変わるのってなんなん?
変わったことないんだけど診断結果コロコロ変わるのってその人の一貫性なさすぎない?
169没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 16:02:34.81
「一貫性のない傾向のパーソナル」を正確に計れない時点で駄目なわけよ
170没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 17:07:40.00
NかSは変わらなさそうだけどそれ以外は容易に変わるかもな
171没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 17:24:17.77
設問にもよるけど自己理解力が乏しすぎると毎回別の結果が出るんやろ
172没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 17:26:25.53
診断テストの結果に振り回されるのは自己理解が甘いから
173没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 18:08:21.51
相性について聞いてみたい
知り合いの2名のINTP女性はESFPが面白い合うと言っていた
ENFJ男性に聞いてみるとISTJが良いと回答していた
174没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 19:24:19.84
おそらく一番有名な16Perの質問に心理機能要素ないからな
誤診率相当高いだろ
175没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 19:45:23.69
>>174
エンタメとしてみりゃ面白いとは思うがな、欠陥ツールでしかない
176没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 20:18:37.14
>>173
色々見た上の持論として相性はない…が
個人的に理にかなってると思ったのは似てるタイプ同士だと最初は衝突もなく居心地もよいが
次第に「苦手なスタンス」をどちらか片方の出来る方が負担するようになって不和を生んだり
上手くいってる時はとことん上手くいくが落ち目な時はとことん落ち目になってしかもお互いの在り方が似てるために改善もできない
よって最終的には少しは違ってる方が異なる価値観の受容やお互いの成長に繋がるので良い…みたいな
177没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 20:59:56.25
>>153
×擬態できている
◯見えてる地雷
178没個性化されたレス↓
2025/01/18(土) 23:16:23.98
むしろ同じタイプと合わないわ…
179没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 08:21:48.41
INFJが俺から見るとESTPは原始人だね
地道に努力できない癖にプライドは高いからナメられたとか因縁つけてすぐに暴力に走る
180没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:04:47.71
>>179
舐められる事を人生最悪レベルにあってはいけない事だと考えてるのと、謝ったら死ぬ病気にかかってる奴が多いよね。
181没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:33:58.32
社会性必要とされる女でも謝れないタイプいるよね
そういう人はどのタイプなん?
ここで言われてるESTP?
182没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:51:38.81
偏見だけどENFP
183没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:53:26.45
謝らないのは頭の悪いT8だろうな
184没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:58:47.19
トランプみたいなタイプまじで嫌いだわ
185没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 12:59:52.30
俺は石破の方が無理や
トランプは愛国心があって結構だと思うけどね
186没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 14:02:44.20
頭悪い奴はどのタイプも迷惑なのは同じだが周りにかける迷惑の度合いはいつもT8が突出してるよな
187没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 15:32:58.05
>>186
だいぶ特定の心理機能から見た見解だね 頭悪いのに迷惑と思う人もいれば 協調性がないのに迷惑と思う人もいるし 共感性がないことにストレスを感じる人も それがMBTIの心理機能というもの
188没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 16:58:50.54
個人的にENTPの振る舞いが無理すぎる
189没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 17:04:21.08
ET型はだいたいうっすら苦手だなぁ
190没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 18:39:23.31
ESTP 8w7の俺、生暖かく観察
191没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 19:07:53.49
ETにもガチの聖人はいることはいるから悪いことは言えねえ
てか聖人が多いタイプってどれなんだろうな
192没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 19:11:55.83
FJだと思うけど聖人とゲスの両極端なイメージ
193没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 19:16:34.11
シンプルに素質で言うなら緑色の人達なんじゃない
194没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 19:44:57.39
8w7のESTPって兄貴肌かDQNの二択しかいなさそう(偏見)
195没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 20:14:42.80
FJとか当たり外れが少ないって言われているが、聖人か極悪人か極端になるのはなんでだ?
育ちの影響かね
196没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 21:09:56.86
環境もあるだろうしエニアもある
明確に聖人が多いなと感じるのはT1とT2(ただし2w3はちょっと純度下がる)のFJだわ
T1は思想が極端すぎて傍目から見ればゲスの域までいってることはありそうだけど
意外とゲスいのはT9FJ
手のひらくるっくるだと自分でも思うもん
197没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 21:17:06.52
T9は人畜無害なタイプも多いけどそれと同時にやばい人も多い
ITPとIFPのT9はいくらかマシ
FJのT9は何故かやばい率高い
198没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 22:13:12.68
>>193
緑色の人達って何?
ルイージ?
199没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 22:20:32.46
>>198
ナメック星人
200没個性化されたレス↓
2025/01/19(日) 22:39:14.63
>>195
基本的に利他的なんだけど、それが対外的に見て狂ってるのがFJの極悪人だと思ってる
ポルポトとかはINFJだと思うが、平等と平和を求めすぎた結果(子供を主体とした原始共産主義)、自国民のジェノサイドに至った
T型みたいに利己的な悪人はあんまりいないと思う
201没個性化されたレス↓
2025/01/20(月) 00:08:00.72
>>197
FJはT9よりT6の恐怖対抗型がヤバい
集団で攻撃してくるし、T8以上に見境なくなる
202没個性化されたレス↓
2025/01/20(月) 03:52:38.13
SFJは鬼女板で毒づいてたり有名人をネットウォッチして好き勝手言ってる人達のイメージだわ
203没個性化されたレス↓
2025/01/20(月) 11:05:09.03
>>194
その話に限った事じゃないけど偏見って大体事実を言い当ててるよな
204没個性化されたレス↓
2025/01/20(月) 11:06:15.62
まあ声が上がらないと偏見って生まれないしある程度の傾向はあるんだろ
205没個性化されたレス↓
2025/01/20(月) 23:19:59.77
T9のTPって人畜無害だけどちょっと心に闇ある人多くない?
気のせいかな
206没個性化されたレス↓
2025/01/21(火) 23:39:54.01
>>126
今の日本はSJがその上級国民化しつつあるよな
207没個性化されたレス↓
2025/01/22(水) 22:37:07.15
INFP嫌い。加害者の癖に被害者面すんな。タヒね
208没個性化されたレス↓
2025/01/22(水) 23:14:09.86
言いすぎました。ごめんなさい
209没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 00:59:41.82
TPの時点で人畜無害では無い
210没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 10:25:47.85
>>207
ISFJ乙
211没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 17:57:35.43
ISTPが近くにいると不快な気持ちになってしまう
212没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 19:14:18.34
INTP特有のキモオタ感、挙動不審さが苦手
213没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 20:47:24.65
Tiで素直な人って見たことない
どんな時も人の言う事にあれこれ理由をつけて従わない
214没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 20:57:11.69
INTP、ISTPは素直じゃない?
納得してないからシンプルに反論するだけでしょ
ある意味素直に話してると思う
何でも深く考えずにさっと受け入れて従う能力を素直と呼ぶなら素直ではないだろうけど
215没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 20:58:22.07
それ従わせようとする言動行為が見透かされてるからだよ
216没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 21:08:00.52
その言う事の正誤や有用性が提示されてない時点で自分だけが思う最適解になってるからじゃないの?
具体例上げて説明しない上に他人に自分の考えが理解されないって愚痴こぼす時点でTi持ちからは嫌悪されてるんじゃないかと思う
中身がない愚痴悪口ほど無意味かつ無駄な物は無いと思われても仕方無いわ
217没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 21:09:26.36
>>212
むしろそんな事をいちいち気にする人のタイプが知りたいわ
教えて
218没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 21:50:36.10
>>213に反論してるレスが、正に>>213からすれば「素直じゃない人」なんだろうな
屁理屈言って自分の正しい意見にただ難癖つけてきた捻くれ者みたいに見えてそう
219没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 21:52:06.25
???「俺は絶対正しいぞぉ」
220没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 21:52:53.45
薬屋のひとりごとの猫猫ってキャラがINTPらしいが、INTP特有のキモオタ感っていうのはそんな感じのことを言ってるんかな
痛い女みたいな
そういうキモオタ感は、女だったらパリピ陽キャ以外大抵通る道だからあんま気にならんわ
能力もないのに真似してイキってるの笑いものにできるし
221没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:06:43.09
>>218
素直というか自分にとって反論もしない都合のいい人間が欲しいだけのように見える
222没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:28:04.15
TP型って人間を感情ありきの生き物ではなく、そこから出て来た発言や行動の結果を収束させたもの、としか見ていない感じがする
声にも話し方にも感情を乗せる事がほぼなくて怖い
彼らを前にすると、「絶対に間違った発言やアクションができない」というプレッシャーが常にのしかかってくる
223没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:28:48.13
>>220
自分やその周りがそうだったってだけでしょ
主語でかくしないでよ
224没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:33:01.52
>>217
INFJ
225没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:38:32.97
>>223
パリピ陽キャ以外って言ったやんアホなん?
パリピや陽キャしかいない学校にキモオタはほとんどいないから見えないだけやろ?
パリピや陽キャがいない学校にはキモオタ蔓延ってるやろ?
主語でかいとかじゃなく本当のことだと思うが?
226没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:39:54.08
うーんこれはINTP
227没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:44:31.65
めっちゃ早口で言ってそう
あとINTPってナチュラルに口悪いのなんでだろう
古のオタク構文ってやつ?
228没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:48:00.87
キモオタINTPピッキピキで草
そういうとこやぞ
229没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:49:46.08
日本中の学校を見てきだんだね
すごい
230没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:50:30.30
>>227
大半がオタクだし厨二病だから
231没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:53:50.72
・人を従える側だが、一つお願いしたら代わりに自分も一つ多く動いてくれる
・相手の適性やその時の状況を考えて、その人に出来なそうな無茶は言わない
・相手が何か言って来たらちゃんと最後まで聞いた上で「相手の言い分を壊さないように」自分の意見も通す
・距離感も適切でベッタリしてくる事や、情にほだされて目的を見失うといった事はない

うちの職場にいるほぼ理想の上司なんだが
どのタイプに多いのかな
232没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:54:36.11
大抵とか大半って便利な言葉だねえ
お手軽にまとめられて
233没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:56:11.42
>>231
ENFJ
234没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:56:18.70
便利だろ?INTPも使いな
235没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 22:57:48.46
>>234
大抵は220=INTPが使ってるよ
236没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:06:44.93
>>233
INFJの可能性もありえるかな?
人と協力し合うのはそれが仕事だからだって感じで
自分から積極的に人の輪に入ってこようとしたがる人じゃないし、自己開示もあまりしたがらない
外向型ではなさそう
237没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:09:48.56
>>236
仕事上での人当たりは良いけどプライベート不明な感じ(壁がある)なら
INFJのほうが濃厚かな
238没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:17:46.59
>>237
サンクス
同じIxFJでもISFJはこれプラス自己開示得意&リーダーシップ苦手って感じなんかな
239没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:21:31.45
220批判してるの何人か同じ人いそう
擁護するわけじゃないけどパリピとか陽キャ以外の大体の女性はキモオタを通るっていうのは実際事実に近いんじゃないかな

小学校から高校までで何回も転校してるけど実際パリピとか陽キャにはキモオタいないし
二軍までは陽キャって言われる部類だから三軍から陰キャ色強くなってキモオタっぽくなるのも結構納得できるんだけどここの人達はそうじゃないのかな
240没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:30:33.09
>>238
ISFJにリーダーシップがないわけではないと思うけど
個人に合わせた対応はNFJの領域だと思う
自己開示に関してはそう

>>239
中学と高校時代に陰キャのゲームオタク女だったけど周りにINTPはいなかったな
漫画アニオタ含めFP>FJしかいなかった
1人友達の友達にそれっぽい人いたけどノリが苦手で自分は近寄らなかった
241没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:36:59.05
まぁ女って自分の好きなものとかハマってるもの布教しようとしてペラペラ語るから、少し極端だけどそれがキモオタに見えなくもない
でもここの人達が言ってるのは漫画やアニメのノリ持ち出して、ボケたりツッコミしたり世界観に飲まれて演じちゃったりの特定のキモオタだろうから、上記のはちがうか

何が言いたかったと言うと、興奮しながら周りに布教してくる女は大変多いので極論ほとんどの女がキモオタと捉えることもできるよなってこと
自分的には「女は大抵キモオタを通ってる」という主張は、頭ごなしに批判するまでではないと思った
242没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:37:32.08
FJとFPのオタク集団はちいかわタイプで
TPのオタク集団はモモンガタイプって感じ
そりゃ相容れないだろうな
243没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:38:19.62
>>231
意外とISTPやINTJの可能性もありそう
244没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:44:47.55
>>243
俺はISTJって感じがした
「それが仕事だから」って割り切りに結局その人の本質が集約してる感じがする
245没個性化されたレス↓
2025/01/23(木) 23:48:50.85
>>242
ちいかわオタの友達(SFP?)がやたらモモンガだけ忌み嫌ってて過激派ってやつ?
あの世界観でキャラアンチとかいるだホゲーって思ってたけど
そう例えられると分かりやすいかもしれない
246没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:09:30.07
イ~wヤ~wヤダヤダww
247INFP
2025/01/24(金) 00:12:58.39
一生ずっと正しいと信じていられるものが欲しい
見つけては何が正しいか分からなくなっての繰り返しだ
248没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:13:31.42
>>220の主語がデカいのもそうだけど
特定の作品名(創作)を出して更にリアルの人間に絡めて話してるからなんか引かれてるんだと思うわ
ここキャラクターの話あんまり出ないから
249没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:24:17.01
正直言うと猫猫みたいな性格で能力が低かったらキモオタっぽいよなと想像はできてしまう
猫猫みたいなキャラが好きって言ってる人とか憧れて真似してる人とかめっちゃキモオタっぽいしな…
250没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:25:37.64
例にだしてくる作品が薬屋の独り言って時点でな
251没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:45:18.90
リアルのINTP本当挙動不審だからな
歩き方や物の持ち方おかしい人多いしデスノートのLってリアルだなと思う
252没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:50:54.95
一字違いのISTPは自然な動作の人多いのにな…
これがSeとNeの差か
253没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 00:54:56.36
ほんと主語デカくしすぎなんだよ
女オタクでもライトな男女カップル好きから
BL好きから夢好きからアイドル役者芸人好きまでたくさんいる

男オタクと違って推しキャラの相手役が違うだけで戦争になる世界なんでしょ?
同じオタクだからって仲良くなれるわけないし女オタの解像度が低すぎ

全国の学校に転校しなおしてね
254没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 03:30:50.21
Ti-Ne軸特有の長文草
255没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 04:45:45.44
>>254
Neはないよ残念でした
256没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 05:41:23.61
Ti-Ne軸とは
257没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 05:54:17.92
長文書いてるかどうかでタイプ分かるならそんな楽な話はないわ
258没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 06:24:10.10
前に誰かが言ってたけど二軍までは陽キャでキモオタじゃない、三軍からキモオタみ増すってのは結構リアルじゃない?って思った
二軍まではライトっぽいオタクだけど三軍だと結構陰キャで痛くなってくるし、陽キャ以外がキモオタっぽいっていうのは自分的には納得
だからあんなに主語でかい主語でかいって叩かれてる意味がわからなかった
259没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 06:40:17.75
陰キャなだけの凡オタクからしたらキモオタと一緒にされたくないって事でしょう
キモオタにINTPが多いって話だったらまだわかる
特に今の世代の若いオタク見てみ?
キモオタのほうが少数派でしょう
260没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 06:42:30.81
キモオタの定義が多分人それぞれゆらぎがあるんだろうな
261没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 06:46:56.12
INTP「俺はオタクじゃないんだぁぁぁぁ!!」
262没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 07:03:30.78
脳内INTPにおしゃべりさせるの楽しい?
263没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 07:22:54.43
INTPをネタにしたいあまり滑っちゃってる人はいるよね
261とか
まあネタにされても仕方ないタイプではあると思うけど
ここは定期的にdisられ対象変わるから今は我慢だよ
264没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 07:34:05.04
>>252
服装も垢抜けてるのはISTPのが多い
INTPはファッションが壊滅的
265没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 08:05:33.76
デスノートのLくらい挙動不審なやついたらそれはINTPというより何かしらがおかしい人だろw
しかもL成人してるから成人であの挙動だったらINTP関係なくただのバケモンや…
266没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 08:56:25.50
確かにオシャレなINTPって見た事ないかも
267没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 09:38:41.89
ゆーてINTPてキモオタ煽り効かなくない?
知り合いのINTPはチー牛喋りですまんなwくらいの感じだよ
そいつはオタクじゃないんだけど、喋ると雰囲気オタク的なのは事実だしなー的な感じで気にしてない
268没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 10:44:32.21
栗原類とかいうINTPモデル
269没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 10:47:38.58
クラスメイトでよく「ドドスコスコスコスコ~ドスコイ♪」とか口ずさんでるギャルいたけどああいうのは何タイプで何の為にやってるんだろう
270没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 10:58:02.76
どっかの有名?な女性アイドルグループにINTPおったよ
めっちゃふわふわもちもちみたいに言われてた気がする
女性だとINTPでもふわふわ〜って感じになるんだろうか
271没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 11:07:34.57
INTP女=オタサーの姫
272没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 11:23:51.82
嫌い:Ti、Ni
嫌いだが部分的に尊敬:Fe、Te
見てる分には楽しい:Se、Ne
無関心:Fi、Si
273没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 14:00:27.92
INはなんか一人称僕が多いイメージdaigoみたいなスカした感じの
274没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 14:52:32.54
無能なESTJがキツイ
無能でも他タイプなら引き際をわきまえてるけど、ESTJは我を通しすぎ
無能な働き者と言うより無能な命令者
275没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 15:36:49.57
INTPだけど何故だかオタクを公言してるわ
アニメとか声優とかそっちじゃないからかもしれんけど
事実なんだしなとしか
オタクは何かにハマりやすい人じゃねーの?
276没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 18:41:31.16
INTPは16タイプ中一番大衆的なオタク像に近いから仕方ない
277没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 19:26:54.25
>>213
同意
278没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 19:28:26.42
INTPすきだよ 自分の理論かたると天才とほめてくれるのと思考は近い気がする ちなみに自分はINFJ
279没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 19:34:52.86
逆に素直な印象のMBTIって何?
ISFPとか?
S型のが素直なイメージだけど、柔軟性ではN型に軍配が上がる気がする
Siが強すぎると頭固いから素直さには欠ける気もするんだよな
280没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 19:36:33.17
「もしかしてこれって〇〇じゃね?」「△△すればいいんじゃね?」って言うと天才って褒めてくれるってこと?
よく分からないけど
いやそれ違くね?とは中々言わないイメージはあるけどNTP
281没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 19:40:55.26
ISTPだがINTPの話は面白いと思う
特にブラックな笑いのツボが似てると感じるな
「そんな事考えて何の意味があるんだ?」
とイラつくこともあるが
282没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 20:58:55.97
複雑そうに見えて実際は単純に見えて本当は複雑だけど意外と単純なのがINTP
結局理屈屋だから感情とか心理が絡まなければめっちゃ単純寄りの人なんだよなあいつら
情を動かされると複雑化するけど基本単純ってイメージだわ
283没個性化されたレス↓
2025/01/24(金) 22:57:56.17
52歳のおじさんになって謝罪文がこれってやはりドン引きするのよ。最後の7行なんだこりゃ?
フジの会見も中居の文面も、取り巻きも含めて"自分たちは相当ヤバい"っていう自覚がないところにドン引き
284没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 02:14:00.45
反省の仕方が分からないタイプっているよね
285没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 02:34:53.85
>>283
子どもの頃から芸能活動漬けだとこーなっても仕方ない感ある
キムタクとかもエッ!?てなる発言あるし
公私の境目が曖昧というか、お堅い文章に少し自分色を出したくなっちゃうんだろうね
それがファンサービスにもなるとか思ってんのかな
286没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 08:04:27.58
>>274
年がら年中吠えまくってる駄犬って印象だな
逆に吠えずにいきなり噛みついてくるのがTP型って印象だが
287没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 09:58:01.21
無能がTe振り回すと周りを悪い意味で巻き込むから困る
288没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 10:07:57.28
>>287
Nが入ってないと前例主義かつ
突発的な対応はおざなりだし
目の前の事しか見ないで成果主義に走るからな
短期的には良いかも知れんけど長期的に見て組織が破綻しても
上が下が悪いと言いつつ俺は頑張ってるとか訳わからん事言い出すからな
俺が頑張ったら崩壊の序章踏んだんだろと言うと怒り出すし
289没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 10:34:34.22
これがN型バイアスか
290没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 11:01:04.36
まあ他責思考とか自己保身に経営者や管理職が走ると組織崩壊ってあっという間だからな
291没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 12:14:34.91
>>242
ちいかわの話はすんじゃねえって何度言えば分かんだよオメーは
292没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 12:17:05.44
ハチワレはESFJの典型
293没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 12:55:24.47
>>292
次はねえぞ?
294没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 13:01:56.80
うさぎはESFPに見える
295没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 13:09:45.41
ハム太郎はENFP
296没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 13:31:20.37
ラッコ ISTP
297没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 15:19:50.41
カービィはINFP
298没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 15:47:26.30
N型の多くは人によって態度を変えたりしない素晴らしい人格者なんだけど、その態度が派閥や格を重んじるSJには不快に思われてるようだな
身内贔屓な人間とは価値観が合わないね
299没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 16:00:26.72
N型を身内贔屓してて草
300没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 16:22:34.89
モモンガ ENTP
301没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 16:58:56.44
人によって態度変えないのはFe上位じゃないの?
Tiは関心ない人には冷たくなりそうだし
Teは無能な人には冷たそうだし
Fiは人によって態度は変えなさそうだけど優しいわけじゃないと思うし
302没個性化されたレス↓
2025/01/25(土) 17:22:08.51
イメージ論でなくそういう機能的な話ならTeが一番態度変えない

Teは常に何かしらの公式に従うからその客体的公理が変化する以外の理由で判断の基準が変わらない
Teがもし態度を変える場合はその判断に使われる客観的公理自体が変化しているということになるので相手によって変えるというより基準自体が変化する=つまり「変化した態度も等しく万人に適応される」

Feも客体的だが感情機能故にこの「客観的な状況」は相手の価値観とか社会の道徳とかに依存するから変化しやすい
Feの基準は「相手が嫌そうにしていることはしない」とか「空気が悪くなるのは良くない」とか言う価値体系だからこれは周囲の人間が変化すれば変わる基準である

Tiは態度が変わるというよりは自分が興味関心があるかないかで決めている
結果的に態度が変わっているように見えるが動機が客体に無く主体にあって相手によって変えているのではなく自分都合

Fiは内向的な機能だから「表出」こそしないもののかなり選り好みする機能
自分の中にある価値観で判断するからこれは好きなものは好きだし嫌いなものは嫌いということになるがそれは表にはでてこない

lud20250125181114
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1736820564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 19 」を見た人も見ています:
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 2
東大、性的指向等に関する“画期的”ガイドライン発表「彼氏いないの?」「好きなタイプは?」などに懸念 [首都圏の虎★]
好きな女の子のタイプを聞かれて「宮本佳林ちゃんみたいな子が好き」と答えたら引かれたんだが
おっさんになるほどレイプ嫌いで、若い女の子はレイプ好きなんだな [無断転載禁止]
【芸能】GACKTに直撃、結婚しない理由、好きなタイプの女性を告白
こういうタイプの顔の女の子が好きなんだけど
ラブライブ声優の内田彩、好きな男性のタイプは「みんなに優しいのではなく、自分だけに優しい人」
バカ正直に好きなタイプゆっちゃう子
15歳のザギトワちゃんに「好きなタイプの男性は?」と聞いた62歳の堀尾アナ 「あまりいい質問じゃない」と返され平謝り
【芸能】中川翔子 恋愛に妥協するのは「違うと思う」、好きなタイプ・結婚観も赤裸々告白 [フォーエバー★]
【女優】浜辺美波、好きなタイプは「電車でちゃんと足を閉じて座る人」 [ひかり★]
【グラビア】ミス湘南のFカップ阿部千鶴 好きな男性のタイプは「ダメ男」[09/03] ©bbspink.com
鈴木と山下どっちのほうが好きなタイプ?
まんこ「好きな男性のタイプは清潔感のある人」 ← 人として最低限のラインじゃね?
女「好きな女の子のタイプは?」ぼく「うーんYOU(芸能人)」女「…えっ私?」
タイプ毎の好きなポケモン
お前ら「好きな女の子のタイプ? 色白!言葉遣いが丁寧!いつも笑ってる子!」
好きなタイプは巨乳と言うと引かれるから
お前らって10人に説明して9人が理解してるのに1人で「相手の説明が悪いから理解できない」とかドヤ顔してるタイプだよな
風俗ごときで行くか行かないか一喜一憂してる童貞なんなの?まさか「初めては好きな子とやりたい」とか思ってる痛いタイプ?
チーム8横山結衣「好きな男性のタイプは、がちりあるにぱぱ」
2017年「好きなCM」1位は「au三太郎」シリーズ 「嫌いなCM」1位はあの長寿シリーズ★2
嫌いなグループに好きなメンバーが加入 or 好きなグループに嫌いなメンバーが加入
芦田愛菜ちゃん、好きな男性のタイプは「目標が常にあって、一生懸命にやってる人」
高梨沙羅さん、好きなタイプは「身長173cm以上のスポーツマン」
ホモはどんなタイプがすきなんすか?
【悲報】高梨沙羅さん「好きなタイプは173cm以上」→大炎上
元アイドルのAV女優・永野いち夏さん「お刺身の下の大根が好きなタイプ」 これは育ちがいい子ですわ
風俗嬢「私身長160センチ代だからプロフに好きなタイプ私より背高い人って書いた皆当てはまるだろってけど私よりチビ男が稀にいる」
好きな女の子のタイプを何個か書くと誰かが描いてくれる
イケメン浜中の好きな女性のタイプがキモすぎる件についてwwwwwwwwwwwwww
姉がいて俺が末っ子だから10代の頃はお姉さんタイプが好きなドMだったが、20代になってからお姉さんタイプが生理的に無理になった
【芸能】ミスチル桜井和寿の長男Kaito 好きなタイプはあの女優 恋愛願望も明かす「なるべく早く結婚を」 [爆笑ゴリラ★]
シュークリーム好きな男はクッキーが嫌いな傾向があるらしい
プロ野球、Jリーグ好きな球団嫌いな球団は?
【芸能】フワちゃん「街で一番嫌いなタイプの男」2人組に絡まれスルーも... 本人からのLINEに笑い [爆笑ゴリラ★]
好きだった子が自分の嫌いなタイプになっていく様wwww
【悲報】フジテレビさん、坂上忍の着ボイス削除「ブスは嫌い!ブスからの電話はとりませ〜ん」「ブース!ブース!」「嫌いなタイプはブス」
【速報】現役漫画家に聞く「嫌いなタイプの読者」10選www
【悲報】大谷翔平、陰キャに厳しかった…😭「嫌いなタイプはテンション低い奴」
アニポケで一番不遇なタイプは間違いなくエスパー
ステレオタイプなアイドルが嫌いなつんくが排除した宮本佳林が最もストイックなプロのボーカリストに成長した
【テレビ】<指原莉乃>嫌いなタイプの女について「誰のお金かわかんないお金でゴルフ行ってる女」と“謎の金持ちとゴルフに行く女”
嫌いなタイプのプヲタを一言
【芸能】<木村拓哉>嫌いなタイプを明かす!仕事を「適当にやる人嫌いなんですよ ホント嫌い」
テニス板住民が1番嫌いなタイプのプレーヤー
フワちゃんってどこの層に人気あるんだよ、やかましいブスとかお前らが1番嫌いなタイプだろ?
中国人が嫌いなタイプの人間ってどんなの?
【兵庫】稲美放火殺人、ひつぎに大好きなタイガースのユニホーム 犠牲の兄弟通夜 声出ないほど両親やつれ ★3 [ぐれ★]
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ80
好きなポケモンと、嫌いなポケモンは?
デレマス好きなんだが嫌いなアイドルって公言しにくいよな・・・
日本が嫌いなら出て行け←これおかしくない?日本人が全員日本好きなわけないじゃん
おっぱいが大好きなのに牛乳は嫌いなやつ〜♪
人類ってのはバカのことは好きなんだけど無能のことは嫌いなんだよな
【週刊朝日調査】好きな政治家 嫌いな政治家ランキング
好きなメンバーを誉める=分かる、嫌いなメンバーを叩く=分からない
スロ板で好きな奴嫌いな奴投票所
イチャイチャするのとキスは大好きなのにセックス嫌いな彼女wwwwwww
静画の場合好きなタイミングで気持ちよくなれるけど
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ81
週刊文春アンケート「好きな声優、嫌いな声優」を予想する
好きな保留と嫌いな保留
【泣きながら食わされた思い出・・】小学校女性教諭、嫌いなものを嘔吐するまで給食食べさし戒告処分へ
07:02:35 up 43 days, 8:06, 0 users, load average: 70.13, 56.91, 40.03

in 0.05371618270874 sec @0.05371618270874@0b7 on 022521