◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1447583145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し野電車区
2015/11/15(日) 19:25:45.01 ID:IbDUPTdj
基本計画のままだけど、
3新幹線計画が整備されたら
いずれは整備計画になるかも?

関連スレ
山陰特急part15 やくも はくと まつかぜetc [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1434488339/

山陰本線(鳥取、島根、山口)の普通、快速 part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444371685/
2 :
名無し野電車区
2015/11/15(日) 19:56:35.54 ID:EQRZERj0
2げと
3 :
名無し野電車区
2015/11/16(月) 19:31:43.74 ID:iZF1zeMV
速達タイプ はまかぜ(京都〜博多)
各駅停車タイプ だいせん(京都〜博多)
4 :
名無し野電車区
2015/11/17(火) 17:46:39.29 ID:r6A1Yyr+
保守
5 :
名無し野電車区
2015/11/18(水) 19:23:21.69 ID:+CmJ85D5
山陰縦貫構想
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
6 :
名無し野電車区
2015/11/18(水) 20:21:00.51 ID:1C7xPDOG
山陰特急スレ、どこに行った?
7 :
名無し野電車区
2015/11/18(水) 20:43:11.58 ID:b7Mv2wl0
>>5
NHKで最近やったのかよw
ゲルが総理大臣なれば実現しそう
8 :
名無し野電車区
2015/11/20(金) 19:22:33.02 ID:thgNfOcP
保守
9 :
名無し野電車区
2015/11/20(金) 20:04:44.36 ID:CN3SsVFr
起点は大阪市だろ
スレタイの【京都】はちょっとなぁ
10 :
名無し野電車区
2015/11/21(土) 12:32:46.15 ID:6miFL8T4
山陽本線があるから、
山陰本線第三セクター化しても問題なさそうだな
11 :
名無し野電車区
2015/11/23(月) 01:35:00.14 ID:EwpGeJhD
山陰はJRになってからずっと第三セクター
表向きは西日本だけどな
よって新幹線は永久に建設されません、御安心ください
12 :
名無し野電車区
2015/11/23(月) 04:24:11.85 ID:a8S6x8rV
中国地方に新幹線2本は多いな。秋田新幹線みたいに出来ないのかね
13 :
名無し野電車区
2015/11/23(月) 18:04:16.63 ID:xfkWUCGe
山陽新幹線のう回路的役目だよ
瀬戸内は津波被害は受けないだろうけど
14 :
名無し野電車区
2015/11/23(月) 18:27:45.56 ID:UGfrVP14
いらねー
何処の馬鹿か考えた
新快速通せよ
15 :
名無し野電車区
2015/11/24(火) 19:30:13.06 ID:4mk8cmLT
山陰本線全線電化させろよ
16 :
名無し野電車区
2015/11/26(木) 20:48:36.98 ID:Ajs96txS
保線
17 :
名無し野電車区
2015/11/30(月) 20:09:04.68 ID:cWM6L2L8
保線
18 :
名無し野電車区
2015/12/03(木) 19:46:39.29 ID:gyb80r6A
保線
19 :
名無し野電車区
2015/12/06(日) 11:35:43.03 ID:WkaALMn/
ゲル新幹線
20 :
名無し野電車区
2015/12/07(月) 21:24:22.23 ID:E3MbLRmx
このスレ伸びないねェ・・・
常磐新幹線とかまず絶対ありえない(基本計画にも無い)
ヘンテコなスレは伸びているのに・・・
21 :
名無し野電車区
2015/12/08(火) 10:15:01.36 ID:2ptJcc0/
>>20
まともに考えれば、頭が痛くなることばかりだからねえ。
22 :
名無し野電車区
2015/12/08(火) 21:35:56.68 ID:qUSK3s5M
「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」(仮称)の設立について
http://houdou.city.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=4090
23 :
名無し野電車区
2015/12/09(水) 19:31:39.26 ID:JnbvGazY
「山陰新幹線」の称号じゃないってのは
24 :
名無し野電車区
2015/12/10(木) 19:01:57.87 ID:up1WWXby
仕切りなおし
25 :
名無し野電車区
2015/12/14(月) 20:06:36.04 ID:QxkpHKz+
2114年、山陰にリニア新幹線開通(するといいな)!
http://j-town.net/kyoto/column/gotochicolumn/100612.html
26 :
名無し野電車区
2015/12/18(金) 20:20:19.49 ID:l+TIa2wK
>>25
リニア新幹線は電気馬鹿食いだから
その前に原発の増設しなきゃ間に合わない
27 :
名無し野電車区
2015/12/22(火) 22:30:53.40 ID:pZhvinwk
【コラム】山陰新幹線、整備が遅れている日本海側の高速鉄道網…必要性の説明が求められる(山陰中央新報)[06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370755909
28 :
名無し野電車区
2015/12/22(火) 22:35:41.12 ID:pZhvinwk
超高速鉄道整備、独自調査に着手へ 山陰縦貫会議総会
http://www.nnn.co.jp/news/140604/20140604010.html
29 :
名無し野電車区
2015/12/23(水) 17:20:28.74 ID:jUzwGBG8
レスに勢いが出てきたぞ!
30 :
名無し野電車区
2015/12/23(水) 18:21:38.35 ID:SUyDCaF/
マジでイラン
31 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 09:42:11.64 ID:mFjhKb42
安倍―石破新幹線構想に鳥取市「具体化に取り組む」とやる気
http://www.news-postseven.com/archives/20130722_201150.html
32 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 10:03:16.53 ID:E04mJ1r+
お笑い未成年新幹線w
運営すら無理
33 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 17:55:01.56 ID:uPjN2+JI
石破が自民党総裁になれば計画が進むぞ!
34 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 18:21:19.40 ID:omVhn1U8
>>33
安倍が現役総理なのに山陰本線山口県区間に山陰新幹線や特急がないどころか
益田〜下関直通列車すら一日一本という有様だけど。
35 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 18:55:22.96 ID:mFjhKb42
リニア、山陰に通る!? 100年先を見据えた構想 40年で“18・8兆円”直接経済効果の試算
http://www.sankei.com/west/news/150602/wst1506020073-n1.html
36 :
名無し野電車区
2015/12/26(土) 19:04:35.48 ID:E04mJ1r+
あいつはちょんこ蝦夷俘囚やろ
流されただけやろ
37 :
名無し野電車区
2015/12/28(月) 23:58:56.13 ID:OmRxjoEn
単行
38 :
名無し野電車区
2015/12/30(水) 17:30:51.91 ID:C/LRWPO6
車体はゲゲゲの鬼太郎のラッピングで
39 :
名無し野電車区
2016/01/03(日) 22:57:28.86 ID:kvLneBBm
新年あけおめ
40 :
名無し野電車区
2016/01/04(月) 13:31:09.31 ID:3RuBKk4f
どう考えても岡山からの伯備線ミニ新幹線構想のほうが現実味がある
(四国新幹線とセットでやりそうな気配)
41 :
名無し野電車区
2016/01/04(月) 20:40:15.56 ID:Ag7ef8fg
山陰地方は東西結ぶ縦断ルートよりも陰陽連絡の横断ルートの方が
重要性あるようだな。
高速道路然り、鉄道の電化然り。
42 :
名無し野電車区
2016/01/10(日) 17:19:15.82 ID:4bLI3P7S
山陰線作ろうず
城崎辺にピンポイントで達すれば路線全体の活性化になるよな
http://railway.chi-zu.net/7584.html
43 :
名無し野電車区
2016/01/11(月) 09:24:06.93 ID:+Fv3MuFB
豊岡の町なんぞに大した価値は無い
44 :
名無し野電車区
2016/01/11(月) 09:27:53.01 ID:+Fv3MuFB
出雲市までの先行開業
鳥取・・・国際まんが王国
米子・・・境港
松江・・・宍道湖
出雲市・・・出雲大社
45 :
名無し野電車区
2016/01/11(月) 12:49:10.93 ID:QHZ10nSQ
絶対反対
46 :
名無し野電車区
2016/01/12(火) 23:12:24.06 ID:cmx9uAQZ
山陰に新幹線はまだまだ早い。
山陽の『のぞみ』の指定席が北陸新幹線よりガラガラなのが現状。自由席はほとんど埋まっているが。
それは『のぞみ』自由席が『ひかり』『さくら』『こだま』『つばめ』と同額であること、『のぞみ』自由席が3両しかないことである。
京阪神姫から鳥取は『はくと』があるし(しかも、関西―鳥取の最短経路)、出雲だと岡山で『やくも』に乗り換えれば、それで充分。

>>41
山陰では東西を結ぶ高速道路は必須だぞ!物流にとっては必須!!
47 :
名無し野電車区
2016/01/13(水) 18:10:01.93 ID:IDW2RCzJ
対面通行で軽トラが50`でチンタラ走って大名行列つくるような
道路が高速道路ねぇw
48 :
名無し野電車区
2016/01/17(日) 07:59:51.21 ID:QCtN15z7
幾ら臨時とは言え、サンライズの出雲市発が15時台になっている。夜行列車が消えてきた現代からすればあり得ないような時間設定だが、逆に言うと需要があるからそんなんでも走らせるんだろう。
つまり、そこまでして対東京の鉄道需要があるなら、山陰新幹線作っても十分勝機があると思っている。
49 :
名無し野電車区
2016/01/17(日) 21:54:57.55 ID:KJhMJ3JU
出雲市以東の山陰新幹線は現実的
鳥取から姫路につなぐか、真東に行き敦賀駅につなぐか
姫路につないだところで何一つできない
大阪から姫路で乗り換えることを想定しているのだろうが役に立たん
敦賀につなげば列車に余裕のある北陸新幹線を使って出雲市〜東京が直通する
50 :
名無し野電車区
2016/01/22(金) 18:31:09.74 ID:jC0X35qo
山陰本線が青い森鉄道をも凌ぐ日本一長い三セク線になりそう。
尤も山口、島根、鳥取、兵庫で分割されるか。
51 :
名無し野電車区
2016/01/23(土) 19:28:44.17 ID:pPF4QPaq
>>49
関東―鳥取は姫路で『はくと』乗り換えで充分。
敦賀につないだら時間がかかって飛行機に勝てないし、東海道新幹線経由だと16両固定編成1323席に合わせなければダメ。
山陰は16両では非効率だが、レールスターや『さくら』と同じ定員でも非効率な気がする。
52 :
名無し野電車区
2016/01/25(月) 00:17:24.04 ID:ODAesdGh
つ 北陸山陰新幹線
http://railway.chi-zu.net/8311.html
53 :
名無し野電車区
2016/01/28(木) 18:00:43.49 ID:A5eCC2G/
>>52
直線に作られるんかw
54 :
名無し野電車区
2016/01/28(木) 20:51:18.47 ID:O4FjYkD5
JR西提唱ルートに関空新幹線構想を組み合わせたルートを先ず建設
・建設負担金を渋る滋賀県は通らず(建設の促進)
・京都〜新大阪間を無意味な並行路線とせず、北部を経由して伊丹空港の旅客需要を取り込む
・日根野にて四国新幹線を本線、日根野〜関空間を在来線併用の3線軌条で建設

http://railway.chi-zu.net/8208.html

山陰新幹線にて谷垣様・西田様推奨の京都北部・舞鶴市付近を経由。
途中のルート選定で、A案(京都寄り)とB案(兵庫寄り)が考えられる。

A案:千里彩都駅を出て北に分岐し、園部・綾部・舞鶴付近を経て鳥取・出雲市へ至る。
http://railway.chi-zu.net/8219.html

B案:大阪空港を出て北西に分岐し、三田・篠山・福知山・舞鶴付近を経て鳥取・出雲市へ至る。
http://railway.chi-zu.net/8212.html

さて、あなたはA案とB案のどちらを選びますか?
55 :
名無し野電車区
2016/01/29(金) 21:28:29.50 ID:Hquvm0oa
<<北陸新幹線 舞鶴〜豊岡〜香住〜浜坂〜鳥取〜倉吉〜米子
〜松江〜出雲市〜大田市〜江津〜浜田〜益田〜東萩〜長門市〜滝部〜小串〜下関 山陽・九州新幹線>>
56 :
名無し野電車区
2016/01/30(土) 07:27:45.05 ID:a1qkM3gu
一言で
いらん
57 :
名無し野電車区
2016/01/30(土) 11:16:03.57 ID:JPzvDPMP
・鳥取から伯備線経由で岡山
・鳥取から智頭急行経由で上郡・姫路
・城崎温泉から福知山経由で大阪・京都
・新小浜から湖西経由で京都

新小浜京都線は建設確実だから山陰新幹線もこれになるよ。
京阪神と日本海を2本も3本もつなぐ考え方はない。
58 :
名無し野電車区
2016/01/30(土) 20:04:40.32 ID:zXatKcM9
舞鶴 北陸新幹線>>
豊岡 >>播但線
鳥取 >>因美線
倉吉
米子 >>伯備線・境線
松江 >>木次線
出雲市
大田市
浜田
益田 >>山口線
東萩
長門市 >>美祢線
下関 山陽・九州新幹線>>
59 :
名無し野電車区
2016/02/02(火) 12:28:21.79 ID:y/SVAtku
出雲松江米子の山陰中心部と京阪神を最速で結ぼうと思えば、
米子道と中国縦貫に沿って、米子と姫路を結ぶのがよい。
途中津山に寄れば津山の需要も拾えるし。
さらに津山から分岐し、岡山に入れば、四国方面、
広島方面へも新幹線を利用できるので需要は最大化できる。
倉吉以東から京阪神方面は舞鶴経由で大阪に入るルートを建設するか、
姫路や神戸に行きたいなら今まで通り智頭急行線を利用するか
(智頭急行線は伯備線より高規格路線だし、現状でも利便性は高いので)
浜坂以東は小規模な都市が散らばっており、ルート決定は難航するだろう。
北近畿メンバーはどうせ鳥取島根‐京阪神の利便性など
そっちのけで虫の良い主張をごり押ししてくるのはわかりきっているので、
鳥取島根は北近畿地域のルートがどうなろうと影響が出ないように、
鳥取島根だけで自己完結できるルートになるよう準備しておいた方がよい。

http://railway.chi-zu.net/8576.html
60 :
名無し野電車区
2016/02/02(火) 12:59:49.35 ID:YqNX1sJq
>>55
宮津も追加。
61 :
名無し野電車区
2016/02/02(火) 14:21:25.45 ID:yeeuJP/1
ミニ新幹線てもうできないの?
62 :
名無し野電車区
2016/02/06(土) 04:38:33.76 ID:FxlnIN0U
出雲→東京行き(新小浜敦賀経由)
出雲→新大阪行き(新小浜京都経由)
北陸中京ができれば、
出雲→名古屋熱海行き(新小浜敦賀経由)
これは東海道の過密とシステムを考えると無理みたい。

ともかく東京と大阪(もしくは京都)に直結が可!
下関⇔出雲は在来線を整備して高速化して連絡。
この内容なら世間の理解も得られるよね。

もちろん智頭などはそのままにして、
岡山・津山・姫路・福知山などを通りたい人はそうすればいい。
現状に加えてどこか良い所を新幹線にという話。
地域の密な連絡もいいけど、東京駅ホーム北行き新幹線の
列車表示板に、出雲市行が普通に登場することを一つの目標にしよう。
63 :
名無し野電車区
2016/02/07(日) 19:54:23.11 ID:Wy0l4OlZ
山陰には新幹線は運用無理
つくる意味なし
64 :
名無し野電車区
2016/02/07(日) 21:49:40.35 ID:XP/7KL7H
「いずも」が復活
65 :
名無し野電車区
2016/02/08(月) 21:58:54.72 ID:W3zvvWis
下長東益浜江大出松米倉鳥浜香豊宮舞
関門萩田田津田雲江子吉取坂住岡津鶴
●──────●●●─●──●─●
66 :
名無し野電車区
2016/02/09(火) 01:53:25.91 ID:QhA7s4Nh
下長東益浜江大出松米倉鳥浜香豊宮舞
関門萩田田津田雲江子吉取坂住岡津鶴
____●━●●●●━●━━●━● いずも
67 :
名無し野電車区
2016/02/11(木) 14:35:03.21 ID:cf0cmcym
今のところ動きがあるのは
東九州
山陰
四国
羽越
奥羽
かな?
68 :
名無し野電車区
2016/02/11(木) 19:18:24.78 ID:xPUBFWJv
奥羽って山形新幹線があるだろ
69 :
名無し野電車区
2016/02/13(土) 13:44:09.35 ID:EDvPSewI
◆2015年山陰線沿線県人口
山口県1,396,838人→福岡市以下、フジ系列難民
島根県(笑)691,931人→広島市どころか岡山市どころか静岡市以下、テレ朝系列難民
鳥取県(大爆笑)570,188人→神戸市どころか広島市どころか岡山市どころか埼玉県川口市以下、テレ朝系列難民
70 :
名無し野電車区
2016/02/13(土) 13:44:47.22 ID:EDvPSewI
>>67
秋田新幹線があることを忘れてないか?
71 :
名無し野電車区
2016/02/14(日) 10:15:06.06 ID:YJmGT0y2
糞田舎に新幹線w
72 :
名無し野電車区
2016/02/14(日) 10:16:01.82 ID:YJmGT0y2
>>69
山口のうち30マンくらいやろ
73 :
名無し野電車区
2016/02/24(水) 20:00:39.28 ID:6iqFCjX9
山陰新幹線にふさわしい愛称候補
いなば
いずも
くにびき
おき
いそかぜ
はまかぜ
あさしお
まつかぜ
74 :
名無し野電車区
2016/02/24(水) 23:25:44.52 ID:s88VwC1l
基本計画では
新大阪ー宝塚ー有馬ー三田ー福知山ー豊岡ー鳥取ー新下関だろ
75 :
名無し野電車区
2016/02/25(木) 14:36:56.69 ID:iKgPpCMu
>>73
[山陰]
76 :
名無し野電車区
2016/02/25(木) 19:28:25.81 ID:UEGXmZPf
山口は下関と萩に駅お願いします。
あと角島大橋の所にもお願いします。
77 :
名無し野電車区
2016/02/25(木) 19:29:28.51 ID:IA4gyxzO
かしこまりました
78 :
名無し野電車区
2016/02/25(木) 19:31:06.43 ID:FRpkl90/
税金の無駄
79 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 05:31:21.59 ID:0CghXVM3
山陰って線路がくねくねしてると思ってたが
結構在来線も速度出してんだな
道路も綺麗だし、あとは新幹線ですね
リニアはさすがに無理かな
80 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 08:18:41.82 ID:r5uplv0S
新幹線も不要
81 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 08:22:52.72 ID:X0i8hq74
引き込もりの東日本土人にとっては必要ないな
82 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 08:25:08.48 ID:LrpKwJQF
トンキニウム人は汚染物質
83 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 08:45:42.66 ID:r5uplv0S
大阪様たけど
いるかつーの
ー両でもガラガラやろ
84 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 08:45:53.51 ID:r5uplv0S
大阪様だけど
いるかつーの
ー両でもガラガラやろ
85 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 11:52:45.78 ID:FGm+uX8L
>>84
北陸新幹線が舞鶴ルートでできれば
大阪の費用負担はないから心配しなくてすむ
86 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 11:53:45.62 ID:FGm+uX8L
>>84
北陸新幹線が舞鶴ルートでできれば
大阪の費用負担はないから心配しなくてすむ
87 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 17:08:47.65 ID:ppM5KAWY
一切税金を使わないで建設してください。
リニア中央新幹線はJR東海の自社の資金で賄いますので、山陰新幹線も
JR西日本の自社資金で建設してください。

大多数の国民の迷惑だよ。
88 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 17:48:43.71 ID:b+KwUe1N
北陸+関空+山陰新幹線ルートの空想鉄道アクセスランキング

<1位>大阪空港−三田−篠山−福知山−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8212.html

<2位>千里彩都−園部−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8219.html

<3位>大阪空港−三田−篠山−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8214.html

<4位>千里彩都−園部−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9507.html

<5位>大阪空港−三田−篠山−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9505.html

<6位>小浜信号場−舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9519.html

<7位>小浜信号場−舞鶴−福知山−和田山ルート>
http://railway.chi-zu.net/9518.html

<8位>比叡山信号場−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9524.html
89 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 18:40:15.69 ID:rgfyzHzY
>>87
順番が逆だったらどうする
大阪を中心に新幹線ネットワークが広がり
東京は上越も北陸も無し
国策で優先して東京を先に作って繁栄させてる訳だけど
東京が終わったら後は無駄?
馬鹿かお前。
関東人はチョンの子孫らしいね、B44DR13が濃いし
思考回路も同じだね
ここは日本人なら、お待たせして悪かった、応援するくらいの
気概は見せるんだけど、どうも東京人は何かと敵対心むき出しだよな
90 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 20:53:06.19 ID:SyFK+qUk
>>86
阿保か
りょうけん合わせてたかだか100万程度で阿保ぬかすな
mrjと新快速を要求しろよ
91 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 20:58:18.54 ID:SyFK+qUk
世界最強の通勤電車は新快速様だぞ
中国山地を
ぶち抜くトンネルで岡山広島を通勤圏にしたるわ
大阪様を信じろ
92 :
名無し野電車区
2016/02/28(日) 21:04:06.91 ID:JUauvNz9
>>87
その通り
ちょんこ国賊百済難民蝦夷俘囚はちょんこのために働く非大和民族様ちょんこやで
なんと安倍ちょんこ自体が統一ちょんこというとんでも国賊百済難民蝦夷俘囚ちょうトライちょんこといわれとる
93 :
名無し野電車区
2016/03/02(水) 04:43:50.01 ID:ZgHnSSvY
鳥取の観光客の比率
大阪対東京だけど
2都市だと関西9.5対関東0.5って言う感じ
で、関西の旅行客の98パーセントは砂場に入るが
関東の旅行客の90パーセントがスタバに入る

カントー人何してんだろw
94 :
名無し野電車区
2016/03/02(水) 07:46:58.10 ID:AlsDW0w/
俺もすなばの方行ったわ
観光で来たのにスタバ入って何が面白いんだろうな
95 :
名無し野電車区
2016/03/02(水) 12:13:17.82 ID:29wHEYAR
郵便局巡りしてる人と同じ感覚??
96 :
名無し野電車区
2016/03/03(木) 08:08:55.02 ID:OR0FFlk+
97 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 05:01:00.95 ID:Eov0Uou9
>>49
最低でもJR西日本だからスジを作って新大阪までは走らせてくれるだろう。
98 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 06:17:36.17 ID:Eov0Uou9
>>88
>>66
>>65
>>62
>>59
>>58
>>57
>>55
>>54
兵庫県民として最低でも神戸三宮と豊岡が無いから、そのルートでは三セクも背負いたくないし、兵庫県に山陰新幹線は通らないで欲しい。というより通るな!!
99 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 06:30:11.79 ID:7Z733EEQ
さすがに新神戸や三宮と山陰は山陽連絡できないとおもう
新神戸に直角交差するのは否現実的
それより確実に三田や豊岡を結ぶ方が利益が高い
100 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 06:45:34.24 ID:Eov0Uou9
>>87
大多数の都道府県の国民の税金で出来てるのは解るが、
大多数の都道府県の国民は新幹線開通済に対し、
新幹線未開通の鳥取や島根、大分、宮崎、四国4県や新幹線が通る予定のない千葉、三重、和歌山、沖縄など県民が新幹線建設の税金返せとか、税金泥棒と言われかねないし、
新幹線未開通の県民が新幹線開通済の県民に対し、税金を使うなと言う言われかねないのでは?
101 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 07:01:12.13 ID:/dolHTmZ
>>98
播但新幹線は有り得んだろ。
豊岡から鳥取まで新幹線開通して、そこからスーパーはくと使うかだな。
102 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 07:04:32.28 ID:fF9kzreT
>>100
本当そう思う
先に自分のところに新幹線ができたから、後はいらないなんて
そういう思考回路なのは関東民だけ
順番が逆だったらあいつらどう思うんだろ
あれだけ国費使って盛り上げてるのに、
五輪でも赤字という情けない街
偉そうに言われる筋は無いよな、ママのいっぱい離れができない勘違い君が多すぎ
103 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 07:06:37.25 ID:Eov0Uou9
>>99
京都〜大阪〜神戸三宮付近〜
104 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 07:09:21.12 ID:fF9kzreT
実際西日本の方が人口も多いし人口密度も東日本より
かなり高い

都会も、さいたま市より北には50万人以上の都市は仙台と札幌しかありませんが、
西日本神戸より西には、姫路、岡山、松山、広島、北九州、福岡、熊本、鹿児島と
大量にあります。
どれだけ後回しにされてるかが非常によくわかる
癌都市(自称日本をひっぱっているw)のせいで
105 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 08:29:44.92 ID:Eov0Uou9
>>101
播但新幹線とは書いてない、山陰新幹線が出来ても「スーパーはくと」が走っている補償がない。

山陰新幹線は鳥取・松江につながないと北近畿だけでは新幹線は出来ない。鳥取県や島根県が、どこで終点にするか、岡山へ向かい山陽新幹線を走るか、兵庫県を通って大阪に向かうかによる。

兵庫県を走るとなると、このルートになる。

京都〜大阪〜神戸三宮付近〜三田〜篠山〜舞鶴又は福知山〜豊岡〜鳥取〜松江[主な経由地のみ]

県庁所在地だけなら、

京都〜大阪〜神戸三宮付近〜鳥取〜松江(主な経由地)

になる。

上2点が出来ないなら、兵庫県は三セクは背負いたくないし、山陰新幹線は作らせたくないから、山陰新幹線は出来ない、走れないと考えたらいいと思う。
106 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 12:18:44.26 ID:/dolHTmZ
>>105
後者の案なら智頭急行線に沿って新幹線建設すれば可能。
前者はルートの合理性考えると厳しい
107 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 18:05:21.90 ID:Cg0LMWEI
智頭急行の例でいけば、スーパーいなばの様に現行の所要時間より短縮されるならば距離が延びても利用者を獲れる場合もある。
新大阪から北上して豊岡を経由するのであれば新神戸から新大阪に出て豊岡に向かうルートも選択される。
JR西が新幹線誘導策を取るならばはまかぜ廃止もあり得る。
108 :
名無し野電車区
2016/03/04(金) 18:54:25.87 ID:+PKDl6rW
>>107
それを言えば智頭急行に沿って新幹線を建設するルートが一番
島根鳥取民も豊岡民も等しく
新幹線の恩恵にあずかることが出来そう
もうひとつ、需要を無視してあくまでも日本海側の国土軸として新幹線を引っ張るなら、
山陰新幹線は舞鶴経由で京都あるいは新大阪に接続することになるが、
そうなると出雲ー米子エリアから京阪神への
利便性が著しく低下する。
やくもの系統とまいづるの系統を一本化するのはさすがに無理がある。
そこで、米子から津山経由で姫路に至る
新幹線を作れば、出雲ー米子の利用者と
鳥取ー豊岡や舞鶴や福知山の利用者がともに便利に新幹線を利用出来るようになる。
さらに言えば、津山ー岡山に追加で新幹線を引くか、
そこまでせずとも津山線を高速化し津山ー岡山間に
特急を設定すれば、伯備線の代わりにもなる。
109 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 08:28:58.43 ID:xrmtbUdn
>そうなると出雲ー米子エリアから
中国横断新幹線(昭和四十八年十一月十五日運輸省告示第四百六十六号)という計画がありまして
110 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 08:35:16.94 ID:9F2Put9F
大阪帝国主義者のゴミが迷惑かけてて済みません。
北陸山陰は直結でいいです。

鳥取や島根と北陸4県を結んで、日本海独自の世界を作った方がいいですからね。
111 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 08:48:13.42 ID:L+b8aUrL
111
112 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 09:01:14.52 ID:bIyeAFLh
>>110
それこそ300年たっても実現しない
北陸と山陰結んで誰が乗るんだって話
肝心の大阪は結ばれないし
関東から山陰は大阪経由になるんだから
ひょっとして関東人が山陰に行くのに
北陸新幹線使うとでも思ってる?
113 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 14:06:36.11 ID:N+W8t/DZ
相生―上郡高速新線+智頭急行・因美線鳥取―智頭・山陰線鳥取―米子市を改軌又はFGT全線160キロ化で
大阪出雲市間を3時間以内は無理か?
114 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 14:08:03.17 ID:N+W8t/DZ
×鳥取―米子市
○鳥取―出雲市
115 :
名無し野電車区
2016/03/05(土) 21:44:23.08 ID:h1DpXql7
http://railway.chi-zu.net/9715.html
これこそ需要ないだろ
116 :
名無し野電車区
2016/03/06(日) 09:10:09.49 ID:afueBrs5
北陸新幹線「京都・舞鶴ルートが得策」 誘致へ促進同盟会
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20160305000109
117 :
名無し野電車区
2016/03/06(日) 15:01:35.05 ID:PjVvgC/+
丹波丹後は五畿七道でいう北陸道ですらない
出しゃばんな
山陰新幹線の誘致でもしてろ
118 :
名無し野電車区
2016/03/06(日) 22:28:44.71 ID:2HOcSYtA
山陰は智頭急行ルートや伯備線ルートより北陸新幹線舞鶴ルートに乗っかるのかな?
119 :
名無し野電車区
2016/03/06(日) 22:29:39.25 ID:2HOcSYtA
@札幌〜旭川
(現在の特急の本数からして妥当だが「スーパー宗谷やオホーツク」をどうするかという問題がある)
A新潟〜酒田
(正直現在の需要的に必要ないと思うが、首都圏に関係しているということと災害リスクの低い日本海外側ということが有利な点か?)
B福島〜秋田
(正直もう山形新幹線あるからやるとしても峠をトンネルにして高速化するぐらいでいいと思う。政治がやる気あるところが唯一の有利な点。)
C上越妙高〜長岡
(広域的にを俯瞰すればあるといいが、地元がやる気ないし現在の需要は低いので実現性低いか?)
D舞鶴〜出雲市
(北陸新幹線の西田案は確実にこれを意識しているが、正直いらないだろっと思う。政治力は一番ありそう。)
E山陽新幹線兵庫県のどこか〜鳥取〜出雲市
(鳥取県が推進するルートだが他に協力者は無く実現性低い)
F岡山〜米子〜出雲市
(需要的にはギリギリある。Aと同様日本海側であることが有利な点か?)
G四国新幹線十字ルート
(四国四県が現在主張しているルート。岡山〜高松&松山は需要は十分あるし、JR四国の経営安定という意味でも実現可能性高いか?四国の政治家に力が無いのが不利な点。)
H四国新幹線紀淡海峡&豊予海峡ルート
(北陸新幹線や関空との絡みもあり関西の自民党が主張するルート。ただ海峡の建設費かネックか。)
I小倉〜大分〜宮崎
(大分まではかなりの需要があって新幹線になってないのがおかしいくらい。宮崎や鹿児島まで考えると微妙なところか。)
120 :
名無し野電車区
2016/03/06(日) 22:29:53.86 ID:2HOcSYtA
次の整備新幹線はどれでしょう
3つくらい選ばれるかな?
121 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 01:42:15.57 ID:0cabnZR6
122 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 01:45:31.27 ID:0cabnZR6
>>118
智頭急行や伯備線の改良はすでに検討が始まってる
123 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 01:49:49.99 ID:0cabnZR6
>>119
AやFで日本海側が有利な要素になるならDの山陰新幹線はまさに有利になるんだが
124 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 08:02:43.49 ID:tF1H9FJn
需要面でいけば出雲ー鳥取ー姫路が最高
将来性(将来の中国横断新幹線との共用)
考えれば出雲ー米子ー津山ー姫路も有望
山陰本線に沿ったルートは実需無視の路線になる
125 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 08:06:17.98 ID:DNlVhE3F
需要面でいけば新大阪が圧倒的だとおもう
126 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 14:30:17.79 ID:tF1H9FJn
出雲、松江、米子ー姫路、神戸、大阪、京都を最短で連結するのが需要が最大化する。
鳥取経由にするか、津山経由にするかは悩むところ。
127 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 15:31:56.53 ID:2+xwgRuX
Iは延岡の旭化成がどう言うか だと思われ
福岡空港からIルートだと酉の取り分が少なくなるからいい顔しないだろうし

山陰は新神戸か京都を要塞に出来るまとまった土地が取れるのか? が勝負所でしょうな
計画上の新大阪西方や岡山−新倉敷間でも最近は開発進んできてるから正直厳しいんじゃないかと
128 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 15:47:03.63 ID:B3fJpsRx
>>126
津山経由だけだったら岡山県しだいで、どう思うかによる。
津山駅だけで無く岡山駅という主張になると思う。
岡山駅に通らなければ、岡山県は出雲・松江・米子新幹線で三セクを背負いたくないから岡山県は通るな!となると思う。
129 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 18:06:56.14 ID:ime1oMpY
>>119
J大阪〜和歌山〜新宮〜尾鷲〜津〜名古屋
の紀勢新幹線忘れとる
大阪〜新宮なら二階の力があるぞ
130 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 18:34:12.22 ID:tF1H9FJn
>>128
http://railway.chi-zu.net/8576.html
こんな感じで、将来の中四国横断新幹線の一部にすると考えれば、津山経由は岡山にとっても悪くない話
津山は中国地方内陸で最大の都市だし、
岡山県第3の都市でもあり新幹線開通すれば飛躍する可能性もある
131 :
名無し野電車区
2016/03/07(月) 20:04:34.63 ID:1KUSh6kL
>>122
@鳥取ルート 智頭急行、鳥取―倉吉改軌+姫路(相生)―上郡、智頭―鳥取標準軌新線
A島根ルート 伯備線、米子―出雲市フル規格
B北近畿ルート 篠山口ー福知山、園部―城崎温泉高規格複線化+舞鶴線高規格化

以上で極力支出を減らしたうえでおおむね大阪と山陰各都市は90分以内で結べる。
そうすれば東京と山陰各都市は東海道新幹線で約4時間、リニア大阪開通後は2時間半で行ける。

山陰新幹線とか舞鶴ルートなんてこれらの達成を遠ざける鬼っ子
132 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 05:48:40.89 ID:BAxeq50M
>>129
大阪〜和歌山〜白浜〜串本〜紀伊勝浦〜新宮〜尾鷲〜鳥羽〜伊勢〜松阪〜津〜名古屋
の紀勢(南紀かも)新幹線は、紀勢本線は海沿い走るから、新幹線じゃなくても、別の意味で南海トラフ大地震対策で高台や高架とかで作る必要が有るかも
133 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 14:06:29.37 ID:3mfHyStl
           新大阪
            |
           西京都(山陰本線並河付近)
            |
           中丹波(山陰本線安栖里付近)__綾部__福知山__豊岡__鳥取__米子
            |                 山陰新幹線
敦賀__小浜__東舞鶴

  山陰本線山家付近に新綾部を設置して分岐させる案もあり
134 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 14:32:32.43 ID:MRiN3oXJ
>>131
鬼っ子だろうが何だろうが、検討すれば山陰の交通網に関心が高まる。
山陰新幹線ができるまでにはまだ何度も選挙がある。
135 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 16:39:38.94 ID:JyDVmw5T
あんな立派な無料の山陰自動車道()なんてあるのに
バス路線すら発展しないお寒い状況でどうやって需要を掘り起こすんだか
島根鳥取両県営でやるんなら御自由にだが、営利企業のJRが喜んで引き受けるとは思えんわ
136 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 18:40:40.00 ID:KBXCUElT
>>135
日本海側だけの域内交通は需要が少ないからね
出雲ー松江ー米子ー鳥取ー姫路にすれば、無理やり日本海側の区間も乗車率を増やすことはできる。
(鳥取から舞鶴経由で新大阪or京都なんかにしたら競争力低下して誰も使わなくなるが)
137 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 20:48:24.00 ID:u6/dwNW1
舞鶴経由でも近畿圏〜山陰の需要は取れるよ
138 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 20:54:00.37 ID:TyQinrQg
おそらく新大阪発着になるだろうから、舞鶴は厳しいな
福知山・豊岡経由なら充分あり得る
139 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 23:15:44.79 ID:Uk0+4qVA
>>137
スーパーはくとと30分程度しか時短出来んのに料金が倍になるようだったら
バスに太刀打ちできんようになるよ
140 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 23:23:08.39 ID:u6/dwNW1
大阪〜京都〜舞鶴〜鳥取が280キロぐらいだからスーパーはくとと比較して1時間以上短縮出来る
141 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 23:32:30.92 ID:UqSJEqWA
北陸が新大阪まで繋がったら
鳥取まで1時間くらいで着くんだから
30分どころじゃないよ
142 :
名無し野電車区
2016/03/08(火) 23:32:42.86 ID:+JqH8j3o
>>139
やっぱりスーパーはくとの替わりは、神戸〜鳥取間を直線でノンストップでしか、バスの所要時間半分に対応できないのかな
143 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 01:55:54.90 ID:XzNBH0nT
山陰は新幹線作っても 関東や東海から行きたくなるような観光地がない。

鳥取砂丘と出雲大社ぐらいで、あとはわざわざ行くようなところはない。

大山に行くのなら、富士山や上高地に行けばいいし、
蒜山にいくのなら蓼科か志賀高原に行けばいいし。

山陰は人口も少なければ、観光地も少ないところです。
144 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 03:36:10.55 ID:2BMLVQLk
そもそも何十万の人が住んでる事が
どこにもない魅力がある証拠なんだけどな

思考回路が寂しすぎる「
145 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 09:09:02.04 ID:hSI/pKFs
百歩譲って山陰新幹線なるものを作るなら
姫路から分岐するか福知山線沿いに北上ルートだろう。
舞鶴なんか捻じ込まれたら遅くなるし高くなるしで、結局バスや飛行機にその間隙を突かれて赤字経営が目に見える。
舞鶴に新幹線作りたいなら京都府営新幹線を作って自由に経営すればよろし。
146 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 11:49:08.44 ID:Fz/4DPeS
>>143
こっちも君らのとこに魅力を感じないから安心して
147 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 12:32:18.08 ID:S7sliLvR
舞鶴も福知山も、京都府に属しているからこそ、
府のリソースが京都市に吸いとられてしまう。
今まで冷遇されているのだと思う。
同じく豊岡も兵庫県に所属しているからこそ、
県のリソースが神戸や姫路に吸いとられる。
1度都道府県再編して、鳥取ー豊岡ー福知山ー舞鶴で
ひとつの県になればいい。
そうすれば利害も一致するだろう。
148 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 21:03:47.19 ID:umwi66rv
>>147
元々、豊岡も福知山も舞鶴も兵庫県と京都府に別れるまで、ひとつの旧豊岡県だったのだが、

旧豊岡県が兵庫県と京都府に別れるてしまったのは、
明治時代に大久保利通が日本政府の外貨獲得目的で、但馬の生糸を輸出に神戸港を活用する為と、
神戸の発展の為に財源の税収を播州や旧豊岡県の出石藩・豊岡藩を兵庫県に編入した事が、
今の豊岡や福知山や舞鶴の問題につながっている。
参考に豊岡・福知山・舞鶴の成立ち
豊岡藩→旧豊岡県→旧豊岡県→兵庫県に編入
福知山藩→旧福知山県→旧豊岡県に編入→京都府に編入
舞鶴藩→旧舞鶴県→旧豊岡県に編入→京都府に編入
149 :
名無し野電車区
2016/03/09(水) 23:58:09.54 ID:2MG7EM3C
都道府県の平均年齢ランキング
3位  島根 48.36歳
14位 鳥取 46.87歳

都道府県の財政力ランキング
45位 鳥取 0.24
47位 島根 0.22

都道府県の住民一人当たりの借金ランキング
1位 島根 1,386千円
7位 鳥取 1,131千円

島根は年寄りが多く、財政力は全国最下位、鳥取は少しは良いが下の中レベル

山陰新幹線は無理ですね。
150 :
名無し野電車区
2016/03/10(木) 01:05:34.70 ID:I6bQI1Um
山陰地域と一番流動が大きいのは大阪みたいだからそこへいかに早く行けるかが最重要
151 :
名無し野電車区
2016/03/10(木) 02:54:06.56 ID:wy6Aagxc
>>149
そのランキングサイトはめちゃくちゃだぞ
数字から何から出鱈目
よくあんな個人の偏向趣味に付き合ってるな
おつむが知れるわ
152 :
名無し野電車区
2016/03/10(木) 19:07:12.42 ID:eUhRMJgx
山口は萩、角島大橋前、下関でよろしく
153 :
名無し野電車区
2016/03/12(土) 20:38:15.84 ID:95sGlg1h
舞鶴経由の山陰新幹線ルートのアクセス数が伸び悩んでいるようです。
鳥取・島根の方々は大阪最短ルートを望んでいるのでしょうか?
そして、兵庫丹波を通るルートのアクセスが伸びているようです。

山陰新幹線ルートの空想鉄道アクセスランキング

<→1位>大阪空港−三田−篠山−福知山−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8212.html

<↑2位>大阪空港−三田−篠山−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9505.html

<↓3位>千里彩都−園部−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9507.html

<↓4位>千里彩都−園部−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8219.html

<→5位>大阪空港−三田−篠山−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8214.html

<↑6位>比叡山信号場−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9524.html

<↓7位>小浜信号場−舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9519.html

<→8位>小浜信号場−舞鶴−福知山−和田山ルート>
http://railway.chi-zu.net/9518.html
154 :
名無し野電車区
2016/03/14(月) 12:51:08.79 ID:CfA0YgAh
やっぱ舞鶴まで迂回させるのは無理があるよな!
山陰も北陸も可能な限りストレートに線を引くべきだよな。
迂回した分だけ高い運賃払わされるのは利用者だからね。
155 :
名無し野電車区
2016/03/14(月) 13:38:51.87 ID:r5ud4p0J
そう。舞鶴は大阪京都の真上にあるから、北陸山陰どちらから見ても舞鶴経由は遠回りになる。
156 :
名無し野電車区
2016/03/14(月) 21:18:31.26 ID:UdiPEka2
真上というなら阪神間の真上あたり
尼崎くらいまで左に行って京都まで戻るくらい
遠回りなのが舞鶴、あたまにマイが着く地名はろくなのがないな
157 :
名無し野電車区
2016/03/16(水) 19:59:21.39 ID:6R1biBMo
起点は京都じゃないのか
158 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 04:21:41.02 ID:YBhSqr4L
京都ー新大阪ー山陰方面
ただこれはJR西が北陸新幹線できっちり新大阪乗り入れが前提条件
159 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 19:31:05.42 ID:Lsy6Hkwr
シカの線路進入を運転手に通知 JR西が装置導入
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008901575.shtml
160 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 21:23:14.14 ID:HZV8HDnL
京都〜大阪で新幹線2本を通すと負担が重いという批判がある
日本海側まで長距離を北陸と山陰の両方を通そうとすればなおさら費用が増す
だから北陸新幹線の舞鶴を利用するのが実現の早道になるんだよ
161 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 21:29:11.26 ID:VaDho2fJ
サンダバの客だけでも
十分な量なんだから
12両の特急のあの需要を見ればまだまだ伸びる
そもそも金沢延伸でサンダバの客が増えてかつ増便してるんだから
新幹線が大阪接続になったら更に増えるのは間違いない
そこで東海の線路使って運賃が値上げなんかになったら
せっかくの潜在需要が減ってしまう
そもそも整備計画で大阪まで代替連絡確保という点が決まってるんだから
そこに今更文句を付けると
開通済みの全ての県に賠償請求されるよ
162 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 21:42:31.03 ID:VWdFZjYi
北陸新幹線を東海道と独立したバイパス線として大阪まで作りたいなら
舞鶴からは山陰も使うんだから、としておいた方がいいと思うよ
163 :
名無し野電車区
2016/03/17(木) 21:47:15.45 ID:O8MDDU7A
舞鶴ー山陰結んで誰が乗るんだ
164 :
名無し野電車区
2016/03/18(金) 02:06:17.50 ID:Jv+9Nniu
対山陰なら新大阪結ばないと話にならない
165 :
名無し野電車区
2016/03/18(金) 18:12:22.46 ID:I/8+N4ia
山陽新幹線のバックアップ線路ということで
166 :
名無し野電車区
2016/03/18(金) 20:56:07.18 ID:Z6SPj+NG
>>164
北陸新幹線とつないで新大阪園部舞鶴天橋立豊岡鳥取米子松江なら北陸新幹線が生きる
又は新大阪京都から舞鶴から分岐
167 :
名無し野電車区
2016/03/18(金) 22:41:51.00 ID:T1aREY15
>>165
山陽新幹線のバックアップでは役には立たない、山陰側の都市の災害のバックアップで新幹線が欲しいといえば、それだけでいいのに

もし仮に山陽側の都市、神戸や岡山や広島や山口で大地震が起き山陽新幹線が不通なつたとしても、
山陰新幹線で山陰側の都市から山陽側の都市で在来線で出るにも時間かかるし、緊急物資輸送では山陰新幹線では出来ないし、
数日経つと自衛隊機で緊急物資輸送の後で、飛行機が復帰しているので、あんまり山陰新幹線が山陽新幹線のバックアップの役には立たないのでは
168 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 18:30:55.68 ID:SQsjO4CI
北陸新幹線舞鶴ルートでの舞鶴・福知山の内部対立の影響なのか、我田引鉄の遠回りが山陰の方々に嫌われたのか?
兵庫県内の三田・篠山から福知山を経由し豊岡へ抜けるほぼ直行ルートのアクセスが伸びてます。

山陰新幹線ルートの空想鉄道アクセスランキング

<↑1位>大阪空港−三田−篠山−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9505.html

<↑2位>千里彩都−園部−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9507.html

<↓3位>大阪空港−三田−篠山−福知山−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8212.html

<→4位>千里彩都−園部−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8219.html

<→5位>大阪空港−三田−篠山−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8214.html

<→6位>比叡山信号場−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9524.html

<→7位>小浜信号場−舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9519.html

<→8位>小浜信号場−舞鶴−福知山−和田山ルート>
http://railway.chi-zu.net/9518.html
169 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 18:36:06.07 ID:BL6uXgmp
2両編成の特急が1日2本くらいのところに新幹線かよwww
170 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 18:43:29.39 ID:20S6pjG3
>>169
福岡までつなぐことで山陽新幹線に代わるバイパスとしても使えるから
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
171 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 18:46:03.55 ID:PrwF/Owh
>>169
米子・倉吉と兵庫・大阪・京都を結ぶはくとは2時間に1本で6両が基本
他にも浜坂と大阪を結ぶ列車や京都・米子の山陰線や大阪と兵庫・京都北部を結ぶこうのとりもあるよ
172 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 18:53:14.75 ID:FFiJKFzt
>>171
はくとは米子までいかないよ。
米子から京阪神はやくもで岡山まで行き新幹線に乗り換え。
173 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 19:00:44.68 ID:2cEL+coo
整備費は3兆910億円、便益は3兆3789億円と試算されています。
174 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 19:25:20.69 ID:exJnUOHu
>>170
これ、京都経由のリニアになっているから実現性なし。
また奈良経由のリニアで来るなら山陰へのルートはスーパーはくとに近い形で鳥取に向かう。

実現性はほぼなし。
175 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 19:33:13.73 ID:3nQzjJZr
北陸が新大阪まで延びれば山陰も四国も現実味が出てくるけど
京都止まりや論外の米原なんかになってしまうと
四国も山陰も可能性がゼロになる
東海道の京都ー新大阪間に余裕なんてないし
四国や山陰に繋がる路線ならば、北陸新幹線の新大阪乗り入れは
誰もが応援するルートになるよ
米原厨は大阪が不便になれば満足だから
米原厨の数人は反対するけど、そんな声はまず届かないから
どうでもいい。
176 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 20:12:14.76 ID:PrwF/Owh
>>175
米原厨なんてほぼ名古屋人だろうからな。
ってか、検討委員会で終点を新大阪か天王寺と決めた時点で途中の終点はない。
で、リニア後も米原での乗りれが無理なら米原〜新大阪間は新線になる、そうするとどの案より最も高くなるから消える。
177 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 20:37:38.93 ID:20S6pjG3
山陰縦貫・超高速鉄道による環日本海国土軸を形成することは、地方創生の実現や、
国土強靭化の観点からも重要かつ必要不可欠であり、引き続き、県や関係自治体と連携し、
ねばり強く国への働き掛けを行ってまいります。
http://www1.city.matsue.shimane.jp/webmayer/shiseihoushin/h28.html
平成28年度市長施政方針(松江市議会2月定例会)
178 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 20:55:13.29 ID:FFiJKFzt
山陰新幹線が背負うべき需要は主に4つ
1.出雲、松江、米子と京阪神を最短で結ぶ
2.鳥取と京阪神を最短で結ぶ。
3.但馬、丹後、丹波の都市の乗客を拾いながら大阪または京都に接続。
4.日本海側の都市間、地域間の交通

どれを選んで、どれを切り捨てるかを考えなければならない
179 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 21:10:14.70 ID:WaZifR1J
新大阪から太田あたりまでは作ってもいいレベル
180 :
名無し野電車区
2016/03/19(土) 22:33:21.84 ID:Ur03ydri
>>178
3は捨てていいのに一番政治力ある
181 :
名無し野電車区
2016/03/20(日) 08:47:20.86 ID:blfCXiwv
>>180
近畿付近のルートについては当面の方針が既に決まってる

鳥取市長
山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議の要望活動について触れさせていただきます。
この市町村会議は、現在、2府4県の48自治体で構成しており、平成25年の6月に設立して、
現在までさまざまな取り組みをしてきているところです。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1456102010439/index.html

松江市長
山陰縦貫・超高速鉄道による環日本海国土軸を形成することは、地方創生の実現や、
国土強靭化の観点からも重要かつ必要不可欠であり、引き続き、県や関係自治体と連携し、
ねばり強く国への働き掛けを行ってまいります。
http://www1.city.matsue.shimane.jp/webmayer/shiseihoushin/h28.html

「京都府北部地域を経由する北陸新幹線のルート延伸の速やかな具体化」及び「山陰新幹線等の早期実現」に関する要望
山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1456102010439/activesqr/common/other/56ca65b0002.pdf
182 :
名無し野電車区
2016/03/26(土) 06:15:30.08 ID:bbX6FWcJ
鳥取は舞鶴ルーとで京都や舞鶴と繋がっても
長い目で見たら損だぞ
それこそ新大阪から福知山まで同じ金使うなら
そっちに投資したほうがいい
客は2倍以上に増えるぞ
183 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 12:22:55.47 ID:hdHOuB4Q
>>182
その金と時間は、北陸新幹線の舞鶴ルートで完成すればゼロになる
184 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 16:09:34.50 ID:LF3G4Nkv
>>182
醜いね、あんた
185 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 17:46:52.02 ID:fPEgO/7J
兵庫が黙ってない
新大阪ー三田ー福知山ー豊岡ー鳥取こそが
山陰新幹線だろ
186 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 18:38:41.19 ID:LF3G4Nkv
>>185
兵庫じゃなくてお前と一部のヤツだけだろ
187 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 19:16:20.37 ID:fPEgO/7J
舞鶴周りなんて一人しか需要ないだろ
188 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 19:18:28.44 ID:LF3G4Nkv
>>187
お前の所は日本じゃないから需要は0だけどな
189 :
名無し野電車区
2016/03/27(日) 19:32:55.46 ID:40E9Vu1E
兵庫県丹波地方のルートが伸びています。
京都丹後地方はもはや分裂状態なのでしょうか?

山陰新幹線ルートの空想鉄道アクセスランキング

<→1位>大阪空港−三田−篠山−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9505.html

<→2位>千里彩都−園部−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9507.html

<→3位>大阪空港−三田−篠山−福知山−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8212.html

<↑4位>大阪空港−三田−篠山−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8214.html

<↓5位>千里彩都−園部−綾部−新舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/8219.html

<→6位>比叡山信号場−福知山−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9524.html

<→7位>小浜信号場−舞鶴−豊岡ルート
http://railway.chi-zu.net/9519.html

<→8位>小浜信号場−舞鶴−福知山−和田山ルート>
http://railway.chi-zu.net/9518.html
190 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 03:29:51.10 ID:S8q2a5Dv
>>185
新大阪ー三田ー福知山ー豊岡ー鳥取では

同じ兵庫県でも県庁がある神戸に寄らない事と兵庫県西部が黙ってないし、3セク背負いたくない。

まるで北陸新幹線の京都に寄らない

新大阪ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー福井ー金沢

舞鶴ルートと同じ

最低でも、

新大阪ー新神戸〜神戸三宮の間ー三田ー福知山か舞鶴のどちらかー豊岡ー鳥取

でしょう

じゃないと兵庫県として作る価値なし、通る価値なし、作るんならの兵庫県に作るな!! 通るな!!
191 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 08:32:13.38 ID:jN5aZ47+
日本全体からして作る価値のない地域に
何書き込んでるんだか
192 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 11:04:19.81 ID:rPuJociW
舞鶴なんて山陰も北陸もまったく通らない迷惑な土地
そんな少数派のために大回りさせられるのかよ
これから何十年とインフラを使い何億人が迷惑するんだからな

バカも休み休みに言え
193 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 13:39:45.36 ID:WrHr/c10
舞鶴を通すとかなり有意義だからね。ほぼ固まっている。
だれがバカなんだか。
194 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 13:51:01.69 ID:WrHr/c10
京都府北部で30万人に兵庫北部15万人が便利になるので少数派ではないよ。
だれがバカなんだか。
195 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 17:40:31.59 ID:O+5gZrRA
>>192←こいつみんなから嫌われそうな性格(笑)
196 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 18:15:29.39 ID:K5RKW2uz
>>195
お前のその行動が嫌われる。
北陸からすれば舞鶴は遠回りでしかない。
197 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 18:56:35.95 ID:6i98tsXH
>>196
お前から北陸云々の言葉が出てくるとは(笑)
198 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 18:59:07.18 ID:iWPJt9YK
山陰新幹線とか不要
まずはガラガラの山陰本線を何とかしろ

たった2両編成の特急とか何のギャグだよw
199 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 19:16:21.81 ID:Z0VHXjph
新幹線の車両であれば単行だろw
200 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 20:41:21.63 ID:1w5R7aRm
舞鶴って、北陸新幹線も山陰新幹線も大迂回遠回りの我田引鉄ルートだよな。
201 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 20:53:11.69 ID:JNb7egjA
舞鶴は由緒ある軍港の街だから、
地元有力政治屋はなんとしても新幹線は誘致したいだろうな。
202 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 21:22:47.36 ID:urfCC5Yt
鳥取島根からしてみれば
山陽新幹線姫路駅くらいから北上してくれた方がよほど便利
舞鶴回りとか南の罰ゲームだよと思うのは北陸も山陰も同じ。
203 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 22:18:13.43 ID:pMrziYWA
>>195
北陸にも山陰にも嫌われるのが舞鶴
204 :
名無し野電車区
2016/03/28(月) 23:14:24.82 ID:J3IH8/Sc
>>203←お前は日本人から嫌われてるだろ(爆笑)
205 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 03:09:19.82 ID:pmoQXknv
山陰新幹線と関係があるか、わからないのですが、
鳥取や島根の歴史や郷土史に詳しい方に質問です
江戸時代の参勤交代で鳥取藩と松江藩から江戸へ行くルートを教えて欲しいのですが、どの経路を通っていたのですか?
206 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 06:09:48.77 ID:JFTz/8ch
今の世に参勤交代は無い、有るのは三勤交代(24時間操業)
207 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 06:14:31.13 ID:lARbKv5l
>205
おおざっぱに言うと
鳥取の場合:鳥取→智頭→作用→竜野→姫路→山陽道→東海道
松江の場合:松江→米子→根雨→板井原→勝山→津山→竜野→姫路

だそうです。
208 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 07:47:24.59 ID:pmoQXknv
>>207
情報ありがとうございます。
鳥取藩も作用〜姫路まで姫新線回りなだけで今のスーパーはくとは変わらないだけですね。
松江藩も根雨〜中国勝山まで鉄道が走らないルートなんですね、でその後は姫新線沿い通り、作用で鳥取藩のルートと合流し姫路で山陽本線に合流するんですね。どちらも岡山県を通るから新幹線か高速新線を作るとなると、むずかしい事になるのですね。
209 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 13:18:03.08 ID:IBmIPXZx
>>208
出雲街道ルート
http://railway.chi-zu.net/8576.html
因幡街道ルート
http://railway.chi-zu.net/8340.html
いずれにせよ、今も昔も、島根鳥取にとって便利なのはこのルートであ
り、政治力なんかで無理矢理舞鶴
経由等にされたら、この地域の人は
誰も新幹線を利用できなくなりとんでもない損失になると言うことです
210 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 17:55:27.53 ID:OCunNigE
>>204
舞鶴につなげる意味が無い
軍地基地があるからとか全く関係ないだろ
米原JCTがあるから米原につなげろって言ってるような低脳発言と同じ
211 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 18:49:53.83 ID:NXetkyGC
>>210
俺は軍事基地なんて一言も言ってないぞ
212 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 20:18:40.65 ID:PyBLjVYr
舞鶴はいらない
欲しいなら在来線の線形改良で十分
新幹線を通勤電車と勘違いでもしてるのかね舞鶴は
213 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 20:24:31.17 ID:nouxIoZ4
>>212
山陰50の自治体の支持を受けてるいるが?
214 :
名無し野電車区
2016/03/29(火) 20:36:56.50 ID:iVFcfZSI
>>194
舞鶴の人口は8.4万人だろ
舞鶴を通るかどうかの話なのに何で他の自治体も含んでるんだよ
215 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 06:45:41.55 ID:M8qGMuHf
鶴作さん、鶴作さん!
巣へお帰りください!
216 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 06:51:38.74 ID:MAO+2k1w
>>213
名前を貸しただけだろ
217 :
名無し野電車区
2016/03/30(水) 08:03:10.70 ID:sLLKgfkx
>>216
それはどっかのハゲに言ってくれ
218 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 10:58:14.07 ID:IGWUgPi+
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
俺はもうハゲじゃない
横の髪とかけっこう増えてきたし
後頭部もマジでふさ
219 :
名無し野電車区
2016/03/31(木) 12:30:44.77 ID:8skAyPm/
世間ではそれをハゲという
220 :
名無し野電車区
2016/04/01(金) 23:31:11.95 ID:CAk38zib
横紙とかふさふさやろ
今から上に向かって濃くなるんだよ
221 :
名無し野電車区
2016/04/03(日) 00:58:05.92 ID:Po/EuXb+
>>216
会長は鳥取市長、副会長は松江市長
222 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 10:02:16.13 ID:upaX2T1I
鳥取・島根が欲しいのは山陰新幹線の大阪口。
兵庫とともに山陰新幹線早期建設期成同盟を作れば、舞鶴奇声同盟は要無し。
223 :
名無し野電車区
2016/04/04(月) 15:44:49.77 ID:zQ51BKmd
>>222←こいつの嫉妬は見苦しいな
224 :
名無し野電車区
2016/04/09(土) 18:26:01.52 ID:RqWE3m4Z
>>214
舞鶴含む京都府北部を圏域として30万人口を維持(国交省)
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
225 :
名無し野電車区
2016/04/12(火) 03:38:00.94 ID:3WAMh/wO
仮にそこで成功しても
関空に繋がらなかったそこでおしまい
226 :
名無し野電車区
2016/04/12(火) 19:13:12.53 ID:fLQONGNN
田儀の土砂崩れも未だに復旧しない
山陰高速道が全通すれば終

やっぱり整備計画する必要性はあるな
227 :
名無し野電車区
2016/04/17(日) 00:01:13.21 ID:2L2TmOtJ
◆日本の人口密度分布図
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚

    ↑

  この水色のゾーンは新幹線が要らない地域


無理矢理作っても必ず失敗します。
山陰地区に新幹線とか明らかに不要
228 :
名無し野電車区
2016/04/25(月) 21:16:25.23 ID:N1ge9z9R
綾部デルタで
北陸新幹線-舞鶴-福知山-豊岡-山陰新幹線
新大阪京都or新大阪-亀岡-園部-京丹波-綾部-北陸新幹線
-山陰新幹線
229 :
名無し野電車区
2016/04/25(月) 23:46:09.21 ID:XOLXwRjd
>>49
いくらなんで営業エリアのJR西日本で出雲市〜姫路止めは無いと思う、出雲市〜新大阪だろうと思う。
以前の山陽新幹線の岡山開業以前の特急やくも もその前身の特急おき 新大阪〜出雲市で、またその前身の急行おき も、またそのもう一つ前の急行だいせんも 京都〜大社だつたので、
新幹線も新大阪〜出雲市だろうと思うけど
230 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 20:30:31.99 ID:XZuTSoMP
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚

敦賀→小浜→舞鶴→与謝野→豊岡市海岸部(城崎)で。
鳥取方面の連絡にはなるべく山陰本線の最奥にまで北近畿の新幹線が到達していることがいいからね。

・鳥取から毎回10分以上余計な時間が掛かるのは、可能ならば削った方がいい所要時間。
・香住、浜坂に地形も近く、そちらへのアクセスのためにも代表と言える。
・みなさん日本海を見たい。日本海のそばにテーマパークもある。
・山陰本線の最北地点が城崎地区。そこから雪崩れるように山口県まで南下なので交通の出発点として適切。
むしろ温泉が邪魔だわ(笑)
231 :
名無し野電車区
2016/04/29(金) 20:44:14.19 ID:7LYSg6Pq
但馬丹波丹後で県つくったほうが
いいね
北陸3県山陰2県と連携しやすくなる
232 :
名無し野電車区
2016/04/30(土) 06:57:03.12 ID:5fzXeHAL
日本海側の都市って、東西の同レベルの都市と繋がりたいの?
南の中核都市、政令都市と繋がりたいの?
東西と南北、どちらとの繋がりを優先したいの?
233 :
名無し野電車区
2016/04/30(土) 08:51:00.69 ID:O7/23Zgz
>>232
T字、丁字とも言う
V字よりも
結論としてY字もしくはγ字やな
234 :
名無し野電車区
2016/04/30(土) 18:27:51.79 ID:gjiPZ/Rr
北陸新幹線ルートは、京都−箕面北部−新大阪で検討するそうです。
山陰新幹線は新大阪または伊丹空港付近からの単独ルートになりそうですね!
235 :
名無し野電車区
2016/05/04(水) 11:31:16.27 ID:sQ5Mt/gV
米子まで行こうと思うと、鳥取駅で例えばまつかぜだとかに乗り換えるということでありまして、この分が待合の時間が現在あると。
それで、それが大分短縮されるもんですから、1時間9分短くなるというような結果になります。

ただ、この辺は本来であれば我々もかねてこう、求めているんですが、
スーパーはくとが直接乗り入れるということになって、それで米子まで直通するということなどの、
本来の工夫ができれば、別の解決策があるのかもしれません。

ですから、よく今回の状況は分析してみなければいけないところだと思います。

ただ、世上期待されていたほどの時間短縮効果が費用に見合ったかたちで出るかというと、
少々高い買い物という印象は拭えないんではないかな。

その辺は、この議論にある意味、冷静に向き合わなきゃいけないという状況が生まれていると思います。

鳥取県知事定例記者会見(2016年4月27日)
http://www.pref.tottori.lg.jp/256367.htm#15
236 :
名無し野電車区
2016/05/04(水) 23:40:58.63 ID:wrkwZtq2
>>235
NHK記者
北陸新幹線の舞鶴ルートでさらに山陰までっていうのも、
検討の遡上に今後上がってくるのかどうなのかっていう、その辺をお願いします。

知事
私も関西広域連合の一員で向こうに出ていますが、関西の方では、
その山陰新幹線やるべしということをたびたび決議しています。
それで、これは、特に京都だとか、そうした地域からしますと、
山陰の方に抜けていく新幹線というのは、実は関西にとっても大事なルートになると。

関西方面の議論、北陸新幹線の議論も横睨みしながら、
我々としても運動展開を考えていくべき時期に入ったかなと思っています。
237 :
名無し野電車区
2016/05/07(土) 20:32:49.99 ID:kqGqGbGc
山陰鉄道網
智頭・因美線ルート FGT導入で1時間9分短縮 県が調査 /鳥取

「費用に見合った効果が出るかと言えば、少々高い買い物だ。この議論に冷静に向き合わなければならない」

「(山陰新幹線の)実現も従来より現実性がある。
 北陸新幹線の議論を横にらみしながら運動の展開を考えていく時期に入った」
http://mainichi.jp/articles/20160507/ddl/k31/020/566000c
毎日新聞2016年5月7日 地方版
238 :
名無し野電車区
2016/05/07(土) 20:40:43.76 ID:6RLIBNNk
北越急行もFGTルートに使われたらなぁ
239 :
名無し野電車区
2016/05/07(土) 23:48:34.48 ID:SsiT7ONq
>>237
> 乗り継ぎが便利になるように現在のダイヤを改正したケースの試算でも、ほぼ同じ時間短縮が見込めた。

というのが驚きだけど、大阪から米子や松江へは岡山からやくもで伯備線経由のダイヤしか重視されていないから?
240 :
名無し野電車区
2016/05/11(水) 08:05:14.15 ID:XGSdFDE+
兵庫県は山陰に関しては三宮は無理なのは承知してるが
新大阪ー宝塚界隈ー三田ー福知山ー豊岡ー鳥取 の路線以外は認めない
可能性が高い
241 :
名無し野電車区
2016/05/11(水) 09:51:30.69 ID:/F8ba/XQ
敦賀起点にして、敦賀をもうひとつの新大阪にしよう。
242 :
名無し野電車区
2016/05/11(水) 12:31:21.08 ID:KyE7kUtl
>>240
姫路から北進なら新神戸、姫路経由が可能になるよ
243 :
名無し野電車区
2016/05/11(水) 23:11:26.48 ID:NrTnY7Gw
>>240
兵庫県としては
新大阪ー新神戸〜三宮付近ー三田付近ー福知山ー豊岡ー鳥取
の路線認定じゃないと兵庫県としては駄目でしょうし、造る価値ないと思うし、新幹線が出来る出来ないの境界線上の路線だと思う。

山陰の三宮回りは1899年(明治32年)に完成した福知山線の前身の阪鶴鉄道の頃の明治の鉄道技術と比べて全然出来ない事は無いだろうし、

兵庫県としては
新大阪ー宝塚ー三田ー福知山ー豊岡ー鳥取だけの 三宮回らない 路線は

北陸新幹線の 京都を回わらない 舞鶴ルートみたいなもの同様で、

兵庫県としては認めないし、ばか高い新幹線建設費と儲けにならない第三セクターと、兵庫県民にも不利益な新幹線建設の財源の県民税を突き付けられるなら、
今の滋賀県同様に兵庫県も新幹線を作らせない方向に回った方がましで、
兵庫県を通らないルートか兵庫県内はフリーゲージドレインでも走らしておけと突き付けた方がいい
244 :
名無し野電車区
2016/05/12(木) 08:02:08.71 ID:cbObn3kA
新神戸からの分岐なんて無理だろ
それに、新神戸界隈から三田となるとあの辺り全部3セクになるぞ
それよりは
基点ごとに新幹線とめて在来線乗客を増やした方が得だと思う
そもそも兵庫県の負担も圧倒的に減るし
245 :
名無し野電車区
2016/05/12(木) 22:12:14.86 ID:dLFNZ0R/
>>244
必ず作らないとならない時の最低条件で、
兵庫県に負担あるなら、

はっきり言って新幹線は乗れないから、新幹線を作らない方が、兵庫県に負担がないし、それがいい
246 :
名無し野電車区
2016/05/13(金) 11:22:45.63 ID:KCdOn/rP
>>245
佐賀県みたいになるのか
広い面積あるわけだし、山陰との玄関口に拒否されると
どうしようもなくなるな
そもそも神戸なんて十分便利だし、いいじゃねえか
247 :
名無し野電車区
2016/05/13(金) 15:33:23.24 ID:7TJukVhQ
三田を通れば有馬もさらに客増えるけど
兵庫県北部や鳥取なんてさすがに新幹線がないと
行く気もしないし、来るきも起こらない
固定資産税がっぽり入り豊岡やら湯村が
潤うなら何も兵庫が拒否する理由はないと思うが
福知山に関しては喜んで京都府は整備するに決まってるし
248 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 00:30:00.86 ID:iVPz2KU2
>>247
山陰新幹線が三田と豊岡が通っても神戸三宮に通らないと兵庫県南部と北部のつながりがないと意味ないじゃないか、
有馬温泉なら大阪梅田からでも阪急高速バス走ってるし、
豊岡も城崎温泉も湯村温泉も固定資産税が潤うよりも、ばか高い新幹線建設費負担と第三セクター負担の県民税と市町民税を請求され貧しくなる、町も大阪にストロー化される為に山陰新幹線の福知山ルートを造ってるわけではない、

福知山も京都につながらないと山陰新幹線は意味がない、だから京都府は北陸新幹線の舞鶴ルートが必死に推してる、

京都府は京都府、兵庫県は兵庫県

だから山陰新幹線の福知山ルートはいらない、フリーゲージドレインでやってくれの方が兵庫県南部的にも兵庫県的にも良い
249 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 00:57:49.18 ID:RbGV90+t
ワイ兵庫県民、三宮も新大阪もスペースあると思えんから小浜から下関まで伸ばしてくれたらええわ
それより北陸新幹線を新大阪から関空和歌山までのばして関西を強くしてほしい
250 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 03:44:39.53 ID:4n41cUDv
>>231
鳥取以上の田舎になってしまう
251 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 08:52:32.85 ID:8S4iXShy
>>248
でも山陰側は新大阪と直接を希望してるよ
252 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 09:45:53.08 ID:zZJ8Mvv8
新小浜経由で京都乗換えにすれば、東京名古屋との往復に便利だよ。
当然に直通も出来るし、JR東海が敦賀まで支線を作れば名古屋静岡へも。
今さら大阪への用事でも無いでしょう。
253 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 10:11:44.49 ID:7rpBhR9A
>>252
自意識過剰
あんな汚染値にいくなら飛行機使うから
余計なおせっかい
254 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 11:49:48.50 ID:0NSCbuZi
神戸が関西の発展を阻害してるよな
傍からみると
そもそも山陰新幹線で新神戸を通せなんて馬鹿丸出し
神戸空港作るくらいだけの民度のことはあるわ
255 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 13:15:16.52 ID:aaf85wy9
相生→津山→鳥取→倉吉→米子→松江→出雲市でいいじゃない
山陽新幹線に乗り入れて新神戸にも新大阪にも直結
もし北陸新幹線が京都〜新大阪別線で造られるなら
京都にも直結可能。スイッチバックで岡山行を設定しても良い

福知山、豊岡?どっちも8万都市だしね…
下手に新幹線走らせて3セク地獄に
陥るなら、
複線化や線型改良などで対応したほうが
トータルでは得のような気はするけど
256 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 18:10:45.02 ID:7hl7tRPF
そもそも兵庫県はでかすぎる
北部は京都とともに豊岡県復活
淡路島は徳島に編入した方がいい
257 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 18:12:24.77 ID:Ru4XcNZc
山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議
防府市・山口市・松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・
雲南市・奥出雲町・海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町・鳥取市・米子市・
倉吉市・境港市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・三朝町・湯梨浜町・琴浦町・
北栄町・日吉津村・大山町・南部町・江府町・豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町など
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1456102010439/activesqr/common/other/56ca65b0004.pdf
258 :
名無し野電車区
2016/05/14(土) 22:56:07.38 ID:7hl7tRPF
>>250
鳥取県より田舎なのは県都がないからだろう 観光資源等みても鳥取より潜在力はあると見る
京都も兵庫も中心部に施策の重点を置き北部はなおざりだから鳥取にも遅れをとってる現状だ
259 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 08:17:57.41 ID:xTmfkaJt
>>254
山陰新幹線はわかるけど神戸空港は明らかに便利だろ
中国地方の人も使いやすい
発着制限なくして伊丹と神戸をビジネスマン用に関空を貨物用でいいと思うわ
260 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 17:03:26.37 ID:/BHATqrE
>>258
鳥取県の人口=兵庫県北部+京都府北部の人口
261 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 17:21:01.39 ID:QNpDewfv
まあ神戸以西人にとっては便利なんだろうね
262 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 19:41:42.04 ID:I0SvL/9O
一極集中は簡単だけど
分散できてこそ国力はあがる
人口どうこうの問題ではない
人口が少ないからいらないww←ヴァか
263 :
名無し野電車区
2016/05/16(月) 17:35:36.44 ID:UnEl18H6
>>260
北部というのが何処までを指しているか分からんけど、旧豊岡県にあたる市町村の人口を足したら、50万人弱で鳥取県よりも少ない。
篠山、丹波市を足してようやく鳥取県くらいの模様。
264 :
名無し野電車区
2016/05/16(月) 18:56:48.15 ID:3ILAfC6t
>>259
>>254
山陰新幹線の福知山線ルートが完成しても、
はまかぜ、スーパーはくと、岡山乗り換えの特急やくも も廃止されて走ってない上での危機発言

新大阪まで迂回してまでも山陰新幹線の福知山線ルートで新大阪まで出るのなら、
高速バスかマイカーを使うから、
山陰新幹線の福知山線ルートはいらない。国税と県民税の無駄使いである

あと神戸空港は羽田空港などは結んでいるが、
山陰の空港側は過去に米子空港は結んでいたが、
今は但馬、鳥取、米子の各空港は結んでないから山陰方面は便利ではないと思う
265 :
名無し野電車区
2016/05/16(月) 19:17:57.03 ID:IRvuVrSR
>>264
神戸に用事ないし、北陸に行くにも新大阪経由なら大丈夫
266 :
名無し野電車区
2016/05/16(月) 19:19:22.82 ID:0WFItUEh
敦賀起点で舞鶴通ってそのまま山陰へ
267 :
名無し野電車区
2016/05/17(火) 01:27:12.07 ID:0ZyhPZXe
ザマー復帰したの?しかもPC壊れたから携帯でwww
268 :
名無し野電車区
2016/05/18(水) 22:29:08.11 ID:6typ8BIF
明日、山陰新幹線を実現する国会議員の会(仮称)の予定があるらしいね
少しずつ動き始めたかな?
269 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 03:29:09.20 ID:Bl0YM+co
新大阪から小浜ー舞鶴経由で鳥取だったら
2時間はかかるんじゃねえの
本来の山陰新幹線に舞鶴を組み込んだほうが
まだマシ
ほんっと舞鶴とかやっかいな場所持ち込んだな、、まとめ役の委員長が
混乱させてるんだからバカだわ
270 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 07:39:52.00 ID:5OsTLp0u
小浜の福井は北陸新幹線を求めてるが山陰新幹線は求めてない
だから小浜は経由せず京都府北部から直行だろう
271 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 08:01:52.76 ID:Bl0YM+co
小浜から舞鶴への延伸部分を福井が支払う分けないし
小浜ー京都で確定じゃないのか
272 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 14:47:17.25 ID:546aro81
>>269
地図で測ってみたけど、新大阪〜京都〜比叡山周りで園部〜西舞鶴〜豊岡〜新温泉〜鳥取で250kmくらいだったから、
停車駅次第だけど1時間ちょっとくらいじゃないの?
273 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 18:07:37.89 ID:WWtn7ulF
>>268
鳥取代表は石破か
島根代表は?
兵庫代表は?
274 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 19:21:59.58 ID:5OsTLp0u
>>273
島根代表という表現では、細田…
となるかもしれないが、議員連盟だから沿線の県から代表1人という方式ではない
275 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 19:35:59.37 ID:5OsTLp0u
自民党国会議員有志が「山陰新幹線を実現する会」発足
https://www.nnn.co.jp/today/160519/20160519154.html
276 :
名無し野電車区
2016/05/19(木) 20:22:36.77 ID:PW5Ljf8o
鳥取市長定例記者会見 平成28年5月13日
4. 山陰新幹線誘致に向けた取り組みについて

現在、2府5県の49の地方自治体で山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議を
構成をしており、私がその会長を務めさせていただいています。

現在に至るまでいろんな要望活動、取り組み等を行ってきているところであり、
昨年度は当時の太田国土交通大臣へ要望書を直接お渡ししたところですし、
この山陰縦貫・超高速鉄道の整備実現に向けた具体的な調査研究も行ったところであります。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1463363232805/index.html#04
277 :
名無し野電車区
2016/05/20(金) 07:49:56.87 ID:yZptN7KE
http://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12161948556.html
> 安倍内閣総理大臣を最高顧問、石破茂大臣(鳥取1)を会長とし、谷垣禎一議員(京都5)、
> 細田博之議員(島根1)、西田昌司議員(京都)などが役員を務めます。

だって。
278 :
名無し野電車区
2016/05/20(金) 13:59:52.30 ID:vfEzypKI
小浜京都の敦賀ー小浜ー京都を北陸新幹線との共用区間にして、小浜から舞鶴ー山陰と行って最後は新下関希望
279 :
名無し野電車区
2016/05/21(土) 11:57:11.72 ID:JYbWubVf
>>277
写真を見ると兵庫は谷公一議員(兵庫5)
280 :
名無し野電車区
2016/05/21(土) 22:18:28.52 ID:V6dlKtQx
敦賀~新下関でいいよ
やっぱ首都圏から来てみようか
と気にならないと
281 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 00:15:44.75 ID:0Xq7FNs1
山陰新幹線実現へ議連設立 日本海側5府県自民国会議員
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=559129006
282 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 02:06:27.33 ID:DaImIa8W
基本計画上の起点は大阪市のはずなのにどうも大阪は
こういう交通インフラの話になると影が薄いよな
283 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 02:48:16.96 ID:0RUIEj0E
>>282
地理的な問題と政治的に国政与党じゃないから
284 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 11:22:15.71 ID:JJP213ca
>>282
大阪は起点になってるから影が薄いことはない
こういう事業では文書上に残った(残せた)文言が最も強力
そのうち出てくるが大阪が出てこないうちはまだ遠い
285 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 18:17:06.91 ID:ID4+h8YO
姫路まで行ってから気動車でぶおおおんという2両か4両の短い列車で
ななめに鳥取に行く。あれを高速化して、うおおお大阪中心主義や!と
大阪人は妄想しているのかもしれないけど、そういう路線なら要らん。

てかそこにあるのはそのまま残し新しいところに高速線設置して
2系統使えるのが地元のためになる。
286 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 19:36:20.50 ID:vzSjno6w
現在東京から金沢まで速達型で2時間半だから
速達型で福井まで3時間弱、敦賀まで3時間15分くらいと仮定、
となると(停車駅を小浜・舞鶴・福知山とした場合)鳥取まで4時間半以上はどうやってもかかる
やはり北陸新幹線経由の東京直通はあきらめて大坂か京都基点にしたほうが現実的
287 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 19:47:34.18 ID:Yhwuti+b
京都府北部ルートが生きてくるな
288 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 20:25:56.68 ID:xT6xVtLY
>>286
その3つのうち速達は舞鶴だけでいい 4時間台なら行ってみるかというきになるよ観光なら
関西からは馴染みでもやはり首都圏需要はかかせない
289 :
名無し野電車区
2016/05/22(日) 22:16:33.52 ID:vzSjno6w
その700キロ以上の4時間台の間に首都圏から100万都市が一つもないですからねえ
>>262さんのいうとおりもちろん人口がすべてじゃないんですが
創るなら大阪か京都を起点にして作るべきだと思う
時間ものぞみかリニアで新大阪乗り換えのほうが早い
のぞみなら本数もあるし

山陰の人口レベルじゃ東京からの直通も本数もそんなに確保できないでしょう
290 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 19:32:11.72 ID:U2oLYRAN
>>289
短編成化して便数を確保しているのが現実なので、12両編成を
毎時入線させることは無理でしょうね。
291 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 19:33:22.11 ID:oXiaxLVW
山陰新幹線内は鬼太郎ラッピングで
292 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 20:28:22.90 ID:z5rXgX3G
西田のゴミは味方のふりして背後から撃ってくる最低な奴だから仲間に入れたらいけない。
かき回すだけかき回して自分の政治の道具にするだけ、実現する気なし。
293 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 21:07:06.19 ID:iEgEZfXx
ダウンロード&関連動画>>


質問した人は気持ちがこもってないけど答弁する大臣はやる気を見せる珍しいパターン
294 :
名無し野電車区
2016/05/30(月) 23:45:39.82 ID:+kB0jkKL
鳥取
浜坂
豊岡
和田山
福知山
新篠山
新三田
新大阪
295 :
名無し野電車区
2016/05/31(火) 00:01:44.18 ID:c6NXkC/Y

新大阪ー三田ー福知山ー豊岡
296 :
名無し野電車区
2016/05/31(火) 01:34:58.28 ID:Q0VWXJnm
【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚
基本計画図だと京都府は通るかどうか正直微妙な感じだけど
京都府の議員が自ら仕切ることで福知山あたりは事実上当確になりつつあるんだろうな
297 :
名無し野電車区
2016/06/01(水) 02:26:37.58 ID:qO60b32S
山口は萩 長門 角島大橋前 下関でよろしく
298 :
名無し野電車区
2016/06/01(水) 18:19:47.98 ID:r8Pji2AV
角島大橋いいけど駅は具体的にどのあたりだとアクセスしやすいのかな?
299 :
名無し野電車区
2016/06/02(木) 06:04:25.16 ID:jiONf4ri
>>296
兵庫県はせめて三田を通らないと負担しないと思うよ
福知山から鳥取方面なら
豊岡一駅のために長い兵庫県を整備しないだろ
遠回りにもならない三田ははずせないはず
300 :
名無し野電車区
2016/06/02(木) 07:19:50.69 ID:7kJnhAo3
>>299
ぷらす山陽新幹線と新幹線特急料金通し料金確約
301 :
名無し野電車区
2016/06/02(木) 22:04:07.91 ID:9+Qj4T43
日本海側の閣僚はたくさんおりますが、
それぞれの選挙区にお互い行こうと思うと一回東京に出た方が早いのです。

きちんと法律もあるわけです。
そこにおいて整備する路線も決まってるわけです。
道路はかつての計画の130%できていますが
新幹線は30%しかできておりません。

私利私欲でもなく、地域振興の問題でもなく
本当に日本全体のために努力をさせていただきます。
ダウンロード&関連動画>>

302 :
名無し野電車区
2016/06/02(木) 22:04:41.86 ID:9+Qj4T43
303 :
名無し野電車区
2016/06/02(木) 22:12:27.10 ID:9+Qj4T43
>>277
山陰新幹線については、昭和48年に国の基本計画路線とされたところですけれども、
長年凍結されているというか、棚上げ状態になっていまして、全く動きがない状況でありました。

そういった中で、平成25年に、2府5県の49の自治体がメンバーとなり
山陰縦貫超高速鉄道整備推進市町村会議を立ち上げて、
山陰新幹線の実現に向けてさまざまな取り組みを続けてきたところですが、
この市町村会議の会長が鳥取市長ということで、この6月7日に定例総会を開催する予定です。

今月19日には山陰新幹線を実現する国会議員の会も設立をされたところであり、
一緒になってこの山陰新幹線の実現に向けて我々も取り組んでいきたいと思っています。
(平成28年5月27日)
304 :
名無し野電車区
2016/06/03(金) 06:32:09.59 ID:yV9s6V49
>>303
鳥取市長定例記者会見 平成28年5月27日
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1464655694787/index.html#04
305 :
テスト
2016/06/03(金) 21:01:20.79 ID:C9KIb/B4
城 京 西 新 敦・・・・・・上〜長 燕 新〜村〜山〜仙・・・・・・札
崎 丹 舞 小 賀・・・・・・越〜岡 三 潟〜上〜形〜台・・・・・・幌
温 後 鶴 浜       妙    条
泉 宮   |       高
  津   |       |
    山城花背   長野
     今出川     高崎
     京都     大宮
      |       東京
  新 新 奈     (横浜駅)
  神 大 良
  戸 阪 学
    | 研
    | 都
    堺 市
    |
  関 日
  西 根
  空 野
  港
306 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 12:30:42.96 ID:OrGG+Fmr
会長に次期首相1番手の石破
委員に幹事長の谷垣
西田まで。顧問に首相って豪華メンバーだなw
307 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 12:33:27.42 ID:pq7yynht
 北陸新幹線は小浜舞鶴にして、敦賀ー新大阪間は共用にしてこの間の北陸新幹線の建設費は山陰新幹線と折半ってことで折り合い付けたりして。
308 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 22:46:05.28 ID:l5XgdmT2
>>307
JR西は飲まないだろ
スーパーはくとが通る山陽本線は3セクにはならないが
それ以降どうするか
きっちり平行じゃないと兵庫県通過することも無理
結局は新大阪起点で三田や福知山を通るルートしかない
309 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 00:42:36.29 ID:6R70//F6
JR西は北陸新幹線の京都〜新大阪間は箕面周りで行きたいようだし
山陰新幹線は作るとしたらその途中から分岐する形になるんじゃないかな
310 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 14:46:08.62 ID:cQjoAjRj
石破大臣 (2015/6/5付)

京都府、兵庫県北部から山陰にかけては、道路にしても、
鉄道にしても(山陽側と)非常に不均衡な状態だ。
今、建設に向けてスタートしなければ後世に悔いを残す。
(中略)
財源確保について、単線を含めた「フル規格」で整備した場合にかかる
コストを最小限に抑えることと、開通に伴う経済効果をどこまで見込めるかを一体で考え、答えを出す。
311 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 14:49:45.03 ID:cQjoAjRj
続き

日本の高速交通網は、飛行機や鉄道、道路も全て東京を向いており、一極集中を招いた。
日本海側の国土軸を完成させなければ日本の将来はない。
高速道路ももちろん造る。
東京の富や人を地方にばらまくのではなく、
災害や高齢者に対する脆弱者といった東京が抱える課題を解消するためにも、
山陰新幹線は必要だとの考えを中心に据えてやっていく。
312 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 16:41:34.48 ID:kqAfZEiP
篠山口でなく篠山市中心部通って欲しい
313 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 19:31:31.37 ID:6vvBft2q
>>311
それだったら山陰自動車道(山陰道)もフル4車線で建設しないと意味がない
314 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 20:22:17.45 ID:cQjoAjRj
315 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 21:43:09.94 ID:6R70//F6
地方紙かな
単線フルってのは面白い
316 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 22:49:09.08 ID:HYZpVuco
チラシの裏

ボクのかんがえたさんいんほんせん

18コジキ向け快速列車。
京都・下関を朝0700発→下関・京都に
2100着。
キハ48+48+47+47
48はリクライニング又は転換クロスに
改装の上で指定席に。
47は一般仕様のまま自由席で福知山・米子・広島の各支社から寄せ集め。
ただキハ48は山陰には在籍がないので小牛田から余剰を買って来る。

列車番号は…9823D/9824D
途中の主要「じゃない」配線に余裕のある駅で
20分程度の交換待ち、地元民の即席出店で食糧確保。

どうだろう?
317 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 22:52:21.52 ID:HYZpVuco
失礼、誤爆でした
m(__)m
318 :
名無し野電車区
2016/06/06(月) 01:44:26.85 ID:SZzqWQgu
>>314
石破さん 東京一極集中是正なら新幹線東京駅をスルー化しましょうよ それには各社の新幹線売上比率に応じて出資した全国新幹線株式会社をつくりましょうよ
そもそも長距離輸送の新幹線が細かく会社が分かれてるのがおかしいのだから
319 :
名無し野電車区
2016/06/06(月) 22:19:44.37 ID:k/GLctRw
>>170
新大阪から西方面はバイパスはいらんだろ?
1回、山陽の『のぞみ』の普通車指定席に乗ってみろよ?
北陸新幹線や北海道新幹線よりガラガラだぞ!!
『のぞみ』自由席は山陽でも埋まるが、グリーン車は昔より埋まるようになった。エクスプレス予約が山陽も対象区間になったので。
新神戸暫定延長時にグリーンプログラム(ポイントがたまれば普通車価格でグリーン車へアップグレードできるサービス)が導入されたため。
ただし、『さくら』のグリーン車の座席数はさすがに論外だ。
320 :
名無し野電車区
2016/06/06(月) 22:26:57.72 ID:k/GLctRw
>>310
京都―山陰は道路は不十分だが、鉄道は『スーパーはくと』で充分!
そもそも、京都駅周辺は土地に余裕がない。あとは園部以北の複線化。

>>318
新幹線東京駅スルー化だけど、東海道は16両固定編成・1323席の電車しか乗り入れてくれないのでムリ。
321 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 03:27:40.54 ID:rbjbGwVE
>>320
京都駅周辺は土地に余裕がない。大阪も。
そのため北陸新幹線と日本海側まで駅と線路を共有し、コスト節約も兼ねる案がある。
東北新幹線と上越新幹線のような関係だろう。
322 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 03:29:18.59 ID:rbjbGwVE
「山陰新幹線」実現目指し鳥取市が決起大会開催へ(6月6日 18:09)
https://www.nnn.co.jp/today/160606/20160606138.html
323 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 04:03:29.78 ID:oOlMgt4A
山陰はいい感じですね
我が四国は岡山からの十字路線とかアフォ丸出しです
324 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 13:57:51.64 ID:q5Bem1aq
>>320
それは東海の考えだから
全国新幹線株式会社になれば
そういう視点はなくなる
すぐには無理でもハード面ソフト面の障害は解消しにいく方向にいく同じ会社ならね
325 :
名無し野電車区
2016/06/08(水) 20:56:50.35 ID:Mp7WFJ9p
「山陰新幹線」実現を 総会で連携強化要求
https://www.nnn.co.jp/news/160608/20160608050.html
「山陰新幹線」整備を目指し、沿線自治体の首長らで構成する「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」(会長・深沢義彦鳥取市長)は7日、東京都内で総会を開いた。
326 :
名無し野電車区
2016/06/08(水) 21:17:45.62 ID:P1iYEIsD
北陸新幹線の舞鶴ルートの話とセットにすると
かえって反対者を増やすだけじゃないかなあ
117KB

lud20160610115101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1447583145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【京都】山陰新幹線【下関】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【新大阪】山陰新幹線part2【新下関】
【地方創生】山陰新幹線【国土強靭化】
【山陰新幹線】中国・四国地方スレ【四国新幹線】
山陰新幹線について語ろう
山陰新幹線(構想)を語ろう
山陰新幹線(構想)を語ろう Part2
石破首相「山陰新幹線の早期実現」
石破茂「山陰新幹線がほしい!」
石破茂 「今こそ山陰新幹線が必要だ」
山陰新幹線「総裁選の公約に」実現する会の自民・西田氏
山陰新幹線vs羽越新幹線〜建設するならどっちが先や?〜1
【自民党】山陰新幹線「総裁選の公約に」実現する会の自民・西田氏[18/02/11]
新大阪発京都経由鳥取・松江行き「山陰新幹線」を考える 地元は整備新幹線への格上げ熱望
四国新幹線・山陰新幹線・東九州新幹線など構想中の新幹線全て造るのに50兆円必要 国交省試算
【山陰新幹線】新大阪→三田→篠山口→福知山→豊岡→鳥取→倉吉→米子→松江→出雲市→大田市→浜田→三段峡→広島
【新幹線】新大阪発京都経由鳥取・松江行き「山陰新幹線」を考える 地元は整備新幹線への格上げ熱望★2 [砂漠のマスカレード★]
【奥羽・羽越】新幹線基本計画路線【山陰・四国・東九州】
【必要なのは】羽越・常磐・中央・山陰・四国・日豊【どの新幹線】
【夢があった時代】 1973年告示 北海道南回り新幹線、羽越新幹線、奥羽、北陸中京、山陰、中国横断、四国新幹線、四国横断、東九州、九州横断
一般人「山陰は僻地やから新幹線なんかいらへん」
【のりもの】山陽新幹線、新下関〜博多間の上り線で運転見合わせ。線路に飛来物
【山口県】下関の20代男性(3日に感染確認) 東京から新幹線で移動 友人と車で寝泊まり
四国・山陰・東九州・羽越・奥羽・成田新幹線がスムーズに開通してたら、鉄道事情は?
【交通】新幹線、新下関〜博多下り線、博多〜熊本上下線で運転見合わせ。博多駅と新鳥栖駅の間で線路に異常。7月25日13:58
【東京】北陸新幹線【金沢】
【鹿児島】JR九州の新幹線【長崎】
【新潟】上越新幹線【中古王国】
【平壌東京】金正恩新幹線【9時間】
【ワッチョイ】西九州新幹線【中立】
【税金泥棒】北海道新幹線【道民は乞食】
【2路線別々】秋田、山形新幹線【無駄】
【新幹線童貞】北海道新幹線【道民空騒ぎw】
【やっぱり無駄だった】北海道新幹線【失敗作】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線【敦賀】
北海道新幹線【日本一新幹線に飢えてる道産子】
【ヨイト負けの大地】北海道新幹線【税金泥棒】
【負けの大地】JR北海道 新幹線【バカ道民】
【広島~東京】飛行機 vs 新幹線【仁義なき戦い】
【新幹線に飢えてる道民】北海道新幹線【遅れた田舎モン】
【バカ道民】北海道新幹線【スルーできない低脳児たち】
【ミニ新幹線】羽越新幹線【スーパー特急方式】
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】
【米原ルートより合理的】北陸中京新幹線【敦賀〜岐阜羽島〜名古屋】
【札幌は新幹線開業未定の田舎都市】北海道新幹線【長崎、福井以下】
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】
【米原ルート】中部圏知事会議で提唱された北陸・中京新幹線【岐阜羽島ルート】
【福島〜山形〜秋田】奥羽・羽越新幹線【上越妙高〜長岡・新潟〜新青森】
【米原ルート】中部圏知事会議で提唱された北陸・中京新幹線【岐阜羽島ルート】 ☆2
【税金泥棒】北海道新幹線【道民は乞食】2
【税金泥棒】大赤字 北海道新幹線【道民は乞食】3
【税金泥棒】大赤字 北海道新幹線【道民は乞食】4
【道民郷土愛】北海道新幹線【なまらウザい】 
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
【SG】第66回ボートレースメモリアル2【下関】
【新幹線の駅を格付けしようぜ】
【新幹線の駅を格付けしようぜ】
【東京】北陸新幹線part1【敦賀】
21:42:39 up 18 days, 22:46, 0 users, load average: 9.77, 10.41, 10.09

in 0.048802137374878 sec @0.048802137374878@0b7 on 020111