◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★14 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1461507878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 23:24:38.60 ID:+vjSoZr2
国鉄型ステンレス車全般を扱うスレッドです。過去スレは>>2参照

■前スレ
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400900213/
2 :
名無し野電車区
2016/04/24(日) 23:25:39.65 ID:+vjSoZr2
3 :
名無し野電車区
2016/04/25(月) 16:43:40.98 ID:vrbds3u4
保守
4 :
名無し野電車区
2016/04/26(火) 23:51:52.44 ID:dcLpRCSa
保守
5 :
名無し野電車区
2016/04/27(水) 16:05:18.90 ID:4Vt2Uuug
7200もスレタイに足しとくべきだったか
6 :
名無し野電車区
2016/04/30(土) 23:37:28.50 ID:lUa+lrka
まだ生きてた
7 :
名無し野電車区
2016/05/05(木) 00:42:34.55 ID:fs4owTrc
東は211系0番台をあんなに捨てるなら高崎に配置して、高崎からしな鉄に1000・3000番台を送ってやりゃよかったのに
8 :
名無し野電車区
2016/05/05(木) 10:14:40.80 ID:iQU/2yYq
>>7
0番台なんか捨ててねーよww
9 :
名無し野電車区
2016/05/05(木) 10:25:18.05 ID:e3AcWrAG
0番台じゃなかった、付属の2000番台だった
10 :
名無し野電車区
2016/05/08(日) 15:32:19.96 ID:2QImGTqD
やはり、ステンレスorアルミの無塗装っていうのは
非常に有用だね

塗装にかける手間・コストが大幅に減らせる
11 :
名無し野電車区
2016/05/08(日) 18:55:55.28 ID:njo4a1b3
塗装の際の有機溶剤削減も大きい、だから環境に優しいと言える。
尤もアニメヲタクフルラッピング車だと、フィルム張替え時の廃棄が環境負荷になるが。
12 :
名無し野電車区
2016/05/09(月) 06:06:08.86 ID:gDCwoytd
ステンレスは一度使ったら中毒になってやめられない、覚醒剤のような電車なんだよ

都市部の大量輸送用電車として一度でもステンレスを導入した会社は、
二度とステンレス以外を使えなくなる

最近は日本だけじゃなくインドネシアでも中毒患者が発生して、ステンレス以外の中古車は不要とかいってる
13 :
名無し野電車区
2016/05/09(月) 06:36:02.86 ID:pcqWh8K3
JR九州では883系でリニューアルでステンレス車体に塗装された
デザイン上の観点から塗装したみたい
ステンレス車体はどうしても素っ気無いデザインになってしまうのを嫌ったか?
14 :
名無し野電車区
2016/05/09(月) 14:19:13.85 ID:mk/DBIPO
>>12
ステンレスやめてアルミにしちゃったのが営団(今のメトロ)5000系以降、西武(6000系)、東武(5000系)
逆にアルミをやめてステンになったのが相鉄10000系、京急1000系・・・
15 :
名無し野電車区
2016/05/09(月) 14:53:46.28 ID:U4/fyPGf
>>12
そのインドネシアは今年度メトロ6000系というアルミ車を追加導入するんだが…
16 :
名無し野電車区
2016/05/09(月) 22:33:00.81 ID:f8LcNi72
211系が高崎地区で転用が進まない理由
動労高崎「高崎からE233を追い出しやがって!211系を高崎ローカルに投入したらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァ!!」
束「ひぃぃぃ!!それだけはやめてくれぇぇぇ!」
17 :
名無し野電車区
2016/05/10(火) 13:33:43.70 ID:A0ZlbaOZ
撒かせたらええやん
18 :
名無し野電車区
2016/05/12(木) 13:52:45.50 ID:GGjNoVyN
19 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 12:56:26.28 ID:aeTvP+6B
ステンレス車体は長期的に見ると更新間隔が下がってメーカーにとっては美味しくないのでは?

1.ステンレス+抵抗制御+回生なし
2.ステンレス+抵抗制御+回生あり
3.ステンレス+VVVF

1のタイプは、VVVFタイプに更新する需要があるかもしれんが、
2や3のタイプなら、車体単位での更新はせずに、
モジュール単位で適宜交換していけば半世紀以上持つのでは?

2のタイプをじゃんじゃん更新するって、日本の大都市部の鉄道くらいじゃ?
20 :
名無し野電車区
2016/05/15(日) 16:38:04.59 ID:VhQWNQ+8
>>19
その分高く売りつけるor客を惹き付ける
修繕費をかせぐ
メンテ用資材を高く売る
21 :
名無し野電車区
2016/05/18(水) 07:20:19.20 ID:fOAY3XUG
保守
22 :
名無し野電車区
2016/05/23(月) 01:27:39.70 ID:Fijj7++Y
鉄道ピクトリアルの9月号が205系特集
23 :
名無し野電車区
2016/05/24(火) 15:16:14.14 ID:JuL6K26R
日本の大手鉄道車両メーカーの中で、
なんで日立だけステンレス作らないの?

技術が低くて作れないのか?
24 :
名無し野電車区
2016/05/24(火) 20:20:21.53 ID:dYsFV2LM
205と211に日立製なかったっけか
25 :
名無し野電車区
2016/05/24(火) 21:20:16.25 ID:bcctKtn0
883系も日立だな
いつぞや日立のCMにも出てた
26 :
名無し野電車区
2016/05/24(火) 22:53:55.23 ID:IYWOb/ea
207や大阪の地下鉄も作ってる
昔は普通に作れたんだなぁ…
27 :
名無し野電車区
2016/05/24(火) 23:43:28.64 ID:alm+hKIq
Aトレになってからそれ以外は撤退したからなあ
28 :
名無し野電車区
2016/05/25(水) 09:50:38.82 ID:2GMCnSl9
>>24
日立の205系は、今でもデコラの光沢があり綺麗だよ
29 :
名無し野電車区
2016/05/30(月) 00:22:08.16 ID:g98xvU0X
>>23-26
日立は2000年代に入ってからもステンレス車体の
JR北海道785系とか名古屋市営地下鉄名城線2000形を製造していたけど、
これらを最後としてアルミ車体に一本化した
30 :
名無し野電車区
2016/05/30(月) 02:45:57.02 ID:ZT3XUK+K
世界的に、新造される鉄道車両は、
高速鉄道や、モノレール、大都市に新設する他と乗り入れない旅客専用MRTはアルミ車両、
一般の旅客車両はステンレスって感じでもうほぼ統一されてる感じだな

貨物やむかしの鋼鉄車両も走る低速路線は、旅客用だけアルミにして軽くしても意味ないので
ステンレスでってことなんでしょう

いまや中国メーカーもバンバンステンレス車両作ってる
31 :
名無し野電車区
2016/06/03(金) 10:13:33.74 ID:GTW5cUnv
205系は車体の完成度が高い
問題点は、出るのがはやすぎて、交流モータ+インバータ+全電気ブレーキが採用されなかったこと

205系をベースにVVVF化すればいまでも世界に通用する
32 :
名無し野電車区
2016/06/03(金) 12:35:31.66 ID:Kb9RmV1g
205-5000「」
33 :
名無し野電車区
2016/06/03(金) 15:12:37.02 ID:dqn7z34X
207-900「」
34 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 17:40:33.86 ID:nFzyszrY
酒田で寝てる211は転用されないまま廃車なのか
35 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 23:13:11.36 ID:XeUxa8bW
205系5000番台は120キロ運転出来そう
武蔵野線で是非やってくれ
線形が良いのに95キロはへぼくね?
36 :
名無し野電車区
2016/06/04(土) 23:49:52.62 ID:JOnMaelw
>>35
線形が良くても、それ以外の細かい部分が120km/hに対応してなきゃ無理だろ。
37 :
名無し野電車区
2016/06/05(日) 06:32:38.30 ID:dZFXX+tf
>>35
120kmで線引いたら、風で遅延でまくってクレームの嵐じゃ?
38 :
名無し野電車区
2016/06/07(火) 23:45:08.34 ID:7C5CN17R
ドアや窓がバタンバタンしそう

貨物のスジが寝てるからなあ…メインはそっちだし
10KB

lud20160610120009
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1461507878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★14 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★15
 最後の「国鉄型車両」
国鉄型車両総合スレッド
185・381系国鉄特急型スレ83
185・381系国鉄特急型スレ83
国鉄型車両で一番好きな車両ってなに?
撮り鉄185・189・583系国鉄タイプ原型スレ80
185・189・381系国鉄特急型スレ82
国鉄型車両が最後まで残るのは何処だ?
JR東日本の現役国鉄型車両について語るスレ
いまだに国鉄型車両を定期特急で使うのは地球上でもあそこだけ
撮り鉄185・189・583系国鉄タイプ原型スレ82
新快速として輝き放った国鉄近郊形電車「117系」を追う
【においが】令和を走る国鉄車両【ムンムンする】
最後まで国鉄型車両が残る路線・エリア・車両区は?
近鉄ステンレス車両スレ
【関門海峡の主】EF30【ステンレス車】
下江したら低レベルの車両ばかり、日除けなくてガックシ
151・161・181系模型スレッド 1号車
285系電車サンライズ・エクスプレス(寝台特急サンライズ瀬戸・出雲) Part1
【夜勤後はアクセラ君とデートしてストレス発散!】阪急電鉄車両スレッド77【大室勇紀】
超大型スーパー台風19号、最凶レベルでトンキン・東海直撃へ!鉄道運休で阿鼻叫喚! 嫌儲対策本部 ★16
超大型スーパー台風19号、895hpaの最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部★23
国鉄185系
国鉄5方面作戦は失敗作
国鉄103系を語るスレpart20
国鉄103系を語るスレ part15
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
国鉄103系を語るスレpart22
下京したら今だに東京駅に国鉄型定期特急が発着していて新爆笑した
国鉄103系を語るスレ part16
JR(国鉄)急行の特急格上げは成功しとんか?
もしも国鉄分割民営化がなくて未だに国鉄だったら
阪急に神戸への道を断たれた神鉄vs国鉄に相模線を取られた相鉄
なんで山手線の本数は国鉄時代より減ってるんや?
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
なんで京浜東北線は国鉄時代より本数減ってんのや?
愛知県は国鉄が頓挫した路線の断片目立つやんな
もし、国鉄本社が大阪にあったら、今頃は・・・
なんで新快速は国鉄時代より増発し編成長くしたんや!?
東京管轄だった国鉄時代と比べて関西の JR線は大改善されたな
国鉄民営化は成功やったか?失敗したか? どっちや?
川西能勢口~川西国鉄前のようなシャトルが欲しい区間
首都がずっと京阪神圏のままやったら北陸上越新幹線は国鉄時代に大阪ー金沢ー新潟フル開業してた。
今の新快速は国鉄と比べて便利になったのう
【俺様ルール】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってるんや!? Part.4【後出しジャンケン】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128727 国鉄
国鉄からJRになり、本線でもっとも利便になったのは東海道線やんな!?
国鉄時代のラッシュ時に新快速が走らんかったのは今の東日本のせいや!
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】
【ウンザリ】もう総合車両の電車には飽きた!【金太郎飴】
なぜ京急車のWi-Fiはウンコのように繋がらないのか?
首都圏の普通G車、アテンダント少なくキ○ルの温床か?
田舎関西公式Xがまた炎上!? 今度は「ウンコのような新型車両」を田舎関西・シナチョン地区に導入で爆笑 (1)
保守車両を語ろう
こんな列車嫌だ
電車のマナー
電車に乗りたい
抵抗制御車を語るスレ
カネテツ 第1列車
つくばエクスプレス171
つくばエクスプレス166
上阪したら電車快適
ポアすべき車輌
還暦を迎えた車両
01:59:39 up 31 days, 3:03, 0 users, load average: 94.47, 76.77, 77.18

in 0.016870975494385 sec @0.016870975494385@0b7 on 021315