今週は近鉄南大阪線の旅です。
途中下車指定駅
矢田・布忍・高鷲・土師ノ里・(古市のりかえ)富田林・尺土・(尺土のりかえ)御所・高田市
CMのあとは吉野線へと続きます。
ここでいいのかな?
>>5
憂国、ひらこんは出入り禁止
【NGワード】バリサク、シチサン、敗京、まけいはん、ウジむし、敗方、まいかた、糞袴、脱枚、慰安婦線、定期犯行バス、犯罪災厄、ツ力
【愚かなキモアンチを見えなくする(透明あぼ〜ん)の方法】
[例:敗京をNGワード登録]
*スレ番号をクリック
*下から2番目「NGItemに追加(N)」にカーソルを持っていく
*出て来た別項目の上から3番目の「NGWordに追加」をクリック
*青色になっているWordを「敗京」だけにする
*「全選択の隣の空白欄」をクリックすると3項目出てくるから「透明あぼ〜ん」を選び、「登録」クリックで完了
★そのWordでの書き込みは 一切見えないので、一度やれば365日ず〜っと平和 >>1
乙!今日は富田林辺りで大雨だったようだが。。 >>1乙
ワッチョイなしで立ててしまってサーセン。削除依頼は申請済み 全国で洪水が相次いでますし、吉野線が雨で流されたら一気に改軌論に傾きますかね
観光地だけでなく住宅地としてもさらなる開発を考えるなら難波京都奈良名古屋と直通はアピール効果高いですし
青の交響曲では集客効果はたかが知れてますし客単価は安いですし
>>13
吉野線の雨で流されそうなのは、上市と吉野神宮の鉄橋ぐらいじゃないの?
或いは、六田の駅の辺り。
鉄橋流れても、全体からみれば一部だから、それだけで改軌にはならないと思うよ。 >>13
おぅ、改軌に必要な資金は集まったんか?
はよ集めてこいやボケ 大雨で吉野線が壊滅する時って紀ノ川(吉野川)一帯が大被害をもたらすって事では?
>>16
伊勢湾台風の時に吉野線も被害を受けたそうだけどな
むしろ橋梁の流出より築堤の崩壊とか軌道近傍の斜面崩壊とかそっちの方が被害でかそうな感じだよな
あの吉野川の川幅で吉野線に被害が出るなら上流の川上村が壊滅的被害を被るか大雨で大迫ダムが越流して決壊するかのどちらかだろうぜ >>13
前から何度か言ってるように、改軌するには何年も前から準備工事が必要。
何の準備もしてなければ、地震や台風で被災しても狭軌で復旧されるだけ。
名古屋線は予め準備工事がされてたから、改軌できた。
伊勢湾台風が来ようが来るまいが、数年前から改軌は決定していた。 吉野線の改軌は、災害頼みじゃなくて、行政の南部振興策と絡めて、きちんと計画準備するべきものやな。
今の状態は、大阪側の都合の良い形で、奈良県が分断されてるんやから、それを解消するには、行政が動かないと無理なことや。
吉野線15駅の総乗降客数が約1.5万人なんですよね
一駅平均1000人ですが約半数は500人にも満たない廃駅候補です
実際問題、いざ流されたら再建費用は地元自治体の出資がないと厳しいでしょうね
新大阪〜橿原神宮前(阿倍野橋経由)59分 京都〜橿原神宮前52分 やし、やっぱり、東京ターゲットの吉野の観光開発のためには改軌が必要やな。
質問です。
京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?
事情通の皆さん、ご教授ください。
質問です。
京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?
事情通の皆さん、ご教授ください。
下記、文章について質問です。
京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?
事情通の皆さん、ご教授ください。
★文章★
京都から宇治(山田)へは、プレミアムな風・近鉄特急しまかぜに乗って行くのが便利便利
関西のいすみ鉄道“京阪電車”は、そもそも伊勢方面には行かないし、響けユーフォ二アムに媚びているから駄目駄目
下記、文章について質問です。
京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?
事情通の皆さん、ご教授ください。
★文章★
京都から宇治(山田)へは、プレミアムな風・近鉄特急しまかぜに乗って行くのが便利便利
関西のいすみ鉄道“京阪電車”は、そもそも伊勢方面には行かないし、響けユーフォ二アムに媚びているから駄目駄目
下記、文章について質問です。
京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?
事情通の皆さん、ご教示ください。
★文章★
京都から宇治(山田)へは、プレミアムな風・近鉄特急しまかぜに乗って行くのが便利便利
関西のいすみ鉄道“京阪電車”は、そもそも伊勢方面には行かないし、響けユーフォ二アムに媚びているから駄目駄目
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::ID:HrVNs9AP:\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
そもそもPL教団自体いつまでもつか
まあそのころには古市以遠の存廃問題も浮上しそう
>>37
その前にお前の人生の存廃問題も浮上しそうだよな 今週は近鉄南大阪線の旅です。
途中下車指定駅
矢田・布忍・高鷲・土師ノ里・(古市のりかえ)富田林・尺土・(尺土のりかえ)御所・高田市
CMのあとは吉野線へと続きます。
>>37はどこに住んでいるのでしょうか >>37
根拠はないですが古市以遠吉野までは20年後は近鉄が保有していない気がします
廃線か三セク化か、はたまた全く別の運営形態になってるかも知れませんね
経営合理化を進めれば真っ先に整理対象となることは間違いなさそうです でも、養老線や伊賀線みたく全線通して赤字路線じゃないから切り離すのは容易ではないかと。。。
古市以西は黒字、古市以東は赤字とはっきり分かれてるから切り離すのは容易かと
車両も頻繁に切り離されてることですし
>>43
お前が日本から切り離されろよ。
生き恥さらすな粗大ごみ! 南大阪線・古市〜橿原神宮前の輸送密度は最大でも28096人/日程度
近鉄全線平均の輸送密度が59541人である事を鑑みて、利用者が少ない区間である事に疑いは無い
また、人件費が高い大手私鉄では採算ラインが概ね3万人程度となっており、採算ラインを下回る可能性は考えられる
しかしながら、当該区間においては特急の収益が多く、採算ラインを上回っている可能性も大いに考えられ、また赤字であったとしても僅かなものに過ぎないと考えられる
よって当該区間が廃止または三セク転換になる可能性は極めて低いと言える
吉野線・橿原神宮前〜吉野の輸送密度は最大でも6415人/日だが、実際の輸送密度は吉野口でJRに乗り換える利用者もいる為さらに少ない
大手私鉄から三セク転換された内部・八王子線(輸送密度4154人)や貴志川線(輸送密度3000人程度)、廃止になった名鉄5線区6区間(いずれも輸送密度2000人未満)
よりマシな数値ではあるが、旧国鉄・JRの幹線基準にも届かず、近鉄有数の閑散路線である事には変わりない
今後の状況により三セク転換または廃止になる可能性はあり得るだろう
>>47
ようキチガイ
朝のお薬はちゃんと飲んだか? 来年夏に和歌山線と桜井線に新車導入で再来年までにボロ車全廃の噂があるし、そうなると今まで新車を入れずに沿線住民をバカにしてきた近鉄の怠慢が明るみに出るね
それまでに慌てて通勤型新車を発表する予感
一気に奈良の鉄道が近代化するぞ
>>53
必死だな?JRの回し者め。
客を小馬鹿にしてきたのはJRのほうだろ?
なんだあの「名ばかり冷房車」の105系は?
暑いだけならまだしも、乗り心地だって最悪じゃないか。
おまけに本数も少ないし。
誰が和歌山線とか桜井線など乗るかい! >>53
そもそも吉野線と和歌山線は競合してるのか まぁ次に新車が入るのは和歌山線系統だけどクロスシート車にはならない
227系の車体で内装はロングシートに変更した車になる
>>55
吉野口〜天王寺は運賃、所要時間では思った程差はない
運転本数や終電の時刻、特急列車の存在などを考慮するとまず近鉄利用
吉野口は町でもないし観光地でもない >>41
20年後に廃線問題と直面しているのは鳥羽・志摩線や湯の山線。 廃止厨の主張に沿うと吉野線や南大阪線古市ー橿原神宮前間より先に
関西線加茂ー亀山間とか加古川線谷川ー厄神間とかが先に廃止になっちゃってそうだよね
朝ラッシュ時の上りは御所発の便が阿部野橋直通で橿原発が尺土か古市乗り換えになっている
これは近鉄側の都合なのかそれとも利用動向を元にした設定ですか?
>>60
大阪線と重複する橿原や高田より、御所、葛城の方が南大阪線に対する依存度高いからなあ。
それは正解やと思うよ。 >>61
朝の直通準急を乗り通す人結構いるのか?
まあ御所から1時間ひと眠りできるが つまり高田市以遠は阿部野橋行きより橿原線乗り換え客を優先してるんですか
ラッシュ時なのに上りがしょぼい3両で尺土止まりとか本線格とは思えませんね
橿原線大阪線経由上本町行きがこの区間の上りですかね
隣のおねいさんにおっぱい揉ませて久多愛と言ったら怒らした
近鉄vs京阪
大阪に3つのターミナル駅を持つのが近鉄。
市役所前の地下にある小さな駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
大阪・阿倍野に日本一高いビルを建てたのが近鉄。
京都駅前に景観を損ねるタワーを建てたのが京阪。
急勾配の峠道を高速で走るのが近鉄。
河川敷をチンタラ走るのが京阪。
新幹線の京都駅に直結しているのが近鉄。
新幹線の京都駅へ行くには乗換が必要なのが京阪。
ノンストップ特急を廃止して便利になったのが近鉄。
ノンストップ特急を復活させても便利にならないのが京阪。
駅舎が立派な近代建築なのが近鉄・宇治(山田)駅
駅舎とホームを結ぶ通路をJR線が踏んづけているのが京阪・宇治駅。
他社線(阪神・地下鉄)からも直通電車が走るのが近鉄。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
プレミアム特急しまかぜで成功しているのが近鉄。
プレミアム特急車両で失敗しそうなのが京阪。
阪神なんば線で成功して怪しい萌えアニメに媚びずに済んだのが近鉄。
中之島線で失敗して響けユーフォ二アムに媚びざるを得ないのが京阪。
★ご注意★
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、「固く」お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、“固く”お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、『固く』お断りします。
近鉄vs京阪
大阪に3つのターミナル駅を持つのが近鉄。
市役所前の地下にある小さな駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
大阪・阿倍野に日本一高いビルを建てたのが近鉄。
京都駅前に景観を損ねるタワーを建てたのが京阪。
急勾配の峠道を高速で走るのが近鉄。
河川敷をチンタラ走るのが京阪。
新幹線の京都駅に直結しているのが近鉄。
新幹線の京都駅へ行くには乗換が必要なのが京阪。
ノンストップ特急を廃止して便利になったのが近鉄。
ノンストップ特急を復活させても便利にならないのが京阪。
駅舎が立派な近代建築なのが近鉄・宇治(山田)駅
駅舎とホームを結ぶ通路をJR線が踏んづけているのが京阪・宇治駅。
他社線(阪神・地下鉄)からも直通電車が走るのが近鉄。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
プレミアム特急しまかぜで成功しているのが近鉄。
プレミアム特急車両で失敗しそうなのが京阪。
阪神なんば線で成功して怪しい萌えアニメに媚びずに済んだのが近鉄。
中之島線で失敗して響けユーフォ二アムに媚びざるを得ないのが京阪。
★ご注意★
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、「固く」お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、“固く”お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、『固く』お断りします。
近鉄vs京阪
大阪に3つのターミナル駅を持つのが近鉄。
市役所前の地下にある小さな駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
大阪・阿倍野に日本一高いビルを建てたのが近鉄。
京都駅前に景観を損ねるタワーを建てたのが京阪。
急勾配の峠道を高速で走るのが近鉄。
河川敷をチンタラ走るのが京阪。
新幹線の京都駅に直結しているのが近鉄。
新幹線の京都駅へ行くには乗換が必要なのが京阪。
ノンストップ特急を廃止して便利になったのが近鉄。
ノンストップ特急を復活させても便利にならないのが京阪。
駅舎が立派な近代建築なのが近鉄・宇治(山田)駅
駅舎とホームを結ぶ通路をJR線が踏んづけているのが京阪・宇治駅。
他社線(阪神・地下鉄)からも直通電車が走るのが近鉄。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
プレミアム特急しまかぜで成功しているのが近鉄。
プレミアム特急車両で失敗しそうなのが京阪。
阪神なんば線で成功して怪しい萌えアニメに媚びずに済んだのが近鉄。
中之島線で失敗して響けユーフォ二アムに媚びざるを得ないのが京阪。
★ご注意★
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、「固く」お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、“固く”お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、『固く』お断りします。
近鉄vs京阪
大阪に3つのターミナル駅を持つのが近鉄。
市役所前の地下にある小さな駅をターミナル駅と呼ぶのが京阪。
大阪・阿倍野に日本一高いビルを建てたのが近鉄。
京都駅前に景観を損ねるタワーを建てたのが京阪。
急勾配の峠道を高速で走るのが近鉄。
河川敷をチンタラ走るのが京阪。
新幹線の京都駅に直結しているのが近鉄。
新幹線の京都駅へ行くには乗換が必要なのが京阪。
ノンストップ特急を廃止して便利になったのが近鉄。
ノンストップ特急を復活させても便利にならないのが京阪。
駅舎が立派な近代建築なのが近鉄・宇治(山田)駅
駅舎とホームを結ぶ通路をJR線が踏んづけているのが京阪・宇治駅。
他社線(阪神・地下鉄)からも直通電車が走るのが近鉄。
自社線(宇治線)から直通電車を走らせないのが京阪。
プレミアム特急しまかぜで成功しているのが近鉄。
プレミアム特急車両で失敗しそうなのが京阪。
阪神なんば線で成功して怪しい萌えアニメに媚びずに済んだのが近鉄。
中之島線で失敗して響けユーフォ二アムに媚びざるを得ないのが京阪。
★ご注意★
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、「固く」お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、“固く”お断りします。
列車内へバリトンサックスを持ち込むのは、『固く』お断りします。
>>63
高田市だったら、別に橿原神宮前に回らなくても、
市内を移動して大阪線使うか、JRの直通快速を使う方が大阪へ出るのは早いんじゃないか >>69
高田市から大和高田まで歩くのはちょっと遠い、バスの本数は少なく時刻を調べて利用することになる
いずれにしても高くて時間がかかり本数も少ないJR快速の選択はない 御堂筋線乗り換えるなら、むしろ自転車なり何なりで高田市に出た方が便利なんじゃないの?
確かに大阪線の方が本数は多いが、乗り換えは増えるし、帰りも座りたいなら上本町で延々歩かされる。
>>71
特急利用は考えず座りたいというなら
急行や快速急行が概ね毎時4本ありホームの両側に先発と次発が入線する上本町駅のほうが
毎時2本しか急行がなく、発車5〜6分前の入線まで延々ホームで行列する阿部野橋駅よりはるかに座席の確保がしやすい そもそも大阪に通勤する層は南大阪線沿線には住まないでしょうね
五位堂高田二上付近の栄えっぷりと高田市尺土二上山の寂れ具合を比較すれば迷いようがありませんよ
>>73
お前の脳味噌もかなり寂れてるみたいだがな。 今日は通勤の帰りが苦痛なPL花火の日。
しかし、花火が年々ショボくなるにつれ、混雑もそれほどではなくなったような気が。
>>73
急行30分に1本と20分に1本の違いはでかいわな確かに 近隣他社がダイヤ改正の都度減便していってるなかで南大阪線は今の便利なダイヤを長年維持してくれている
それだけでも感謝しろや
柏原駅の道明寺行きはツーマン
たくさん人が乗っているが、ぎゅうぎゅうではない
>>78
正直、いまのダイヤをいじろうとするとどこかの設備を大規模に変えないといけないからなあ。
利便性を維持しつつ終点に向かって徐々に本数を減らす、最大公約数的なダイヤだからな。 古市駅ホーム
パターンダイヤを崩さずに減便可能なのは、日中の古橿ローカルと吉野特急の廃止(または橿原折り返し)、御所線を半減くらいでしょうか
いずれも空気輸送を解消するだけですので影響はほぼないと見られます
>>84
少しでも空席を埋めるため、朝晩の6便程度止まるようになったんですよ
古市以遠の閑散区間を無駄に8両対応にした結果、輸送力過剰になって、特急料金を値下げしても空席は埋まらず、
停車駅を尺土、古市と順次増やして御所線や長野線の需要をかき集めざるを得なくなったというのが実情です >>84
今日はいつもより特急止まるの多いですよ。古市駅 今日だけ臨時特急走らせたらいいのに
大阪阿部野橋ー古市ー富田林
まあ野球も終わったことですし花火大会の終焉もそう遠くない将来に訪れるでしょう
VRが普及すればバーチャル花火大会が可能になって、移動コストも火事のリスクもない安心安全な未来型の花火大会に
>>89
この沿線最大級8/1のイベントを知らないとか >>94
大きなイベントやけど
一緒にいく女の子おらんから俺行ったことないで
遠くで上がってるのが見えてるなって程度 昨日一日で吉野線の年間赤字の半分くらいは埋め合わせできたんですかね?
年にたった1度のイベントで独占路線なんですから便乗値上げくらいすればいいものを
航空券なんかピーク時とオフピーク時で常に価格変動してますよ
>>96
そういうことは鉄道営業法を読んでから言え
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ >>96
お前の腐った脳味噌も変動が相当激しいみたいだな? >>100
お昼ご飯の後のお薬はちゃんと飲んだか?
施設の付き添いなしで勝手に携帯触ったり外出たりするなよ 特急車両を全て動員してがっぽり特急料金取ってやれば良いんですよ
どうせ吉野なんか行っても空気運んでるだけですし
年に一度だけなら20分の乗車時間でも500円くらい払うでしょ
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目
〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目
〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
>>92
バーチャル花火は無いだろうが、PLの財務状況から花火大会が無くなる可能性はあるかもな
もっとも花火が無くなっても通常ダイヤに戻るだけなので問題はないが PLから花火大会を取ったら、もはや何も残らない。まさに最後の砦。
長野線からPL花火臨を取ったら、もはや何も残らない。
長野線は学生の通学列車に特化することになるだろうな
神鉄粟生線みたいに11時台から14時台まで富田林以南は1時間に1本、以北も30分毎
この界隈の企業の従業員は最低でもバイク、多くは車で通勤しているから通勤需要は小さい
沿線の高校がバイク通学を禁止しているから長野線は生き延びているだけ
>>109
お前はママンからのお小遣いで生き延びてるだけだけどなw 京阪スレのササクッテロと同じで荒らすのが目的だろう
>>109
学生をあてにするのは危険ですね
子供の数自体が倍々ゲーム(の逆数)の勢いで減っていますから
おまけに地方の学校はいずれサテライト教育が中心になって通学そのものが不要になるでしょうから
同じことは企業にも言え、通勤・通学という言葉自体が死語になる日もそう遠くないかも知れませんね . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
県民の皆様と共に考え、共に行動し暮らしやすい街づくりを。
奈良県知事の荒井正吾です。
、┐┐┐┐,,
,;;;;ミ ヽヽ、
ミ `‖、
ミ == ;ミ
ミ ミ,,
ミ y,,,,, . ,,,,ェ ;;y
._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´ `、 イ_
iゥヽ=i -・ i.= i ・- i.=. ソ i
iy/ ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ ;yi
i .i ソ(_ _)、 .i´
"i ノ _,、,、ヽ、 i
i , ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、 /
ヽ ヽ ` ̄´ ,´ /
` ヽ、 ` ---- ' /´
` .----- ´
「こちら知事室です」では、私の日頃の活動や県政運営に対する考え方などを紹介しています。
庁内外を問わず、活発な議論を交わし、明確な目標を共有しながら、既成概念にとらわれない県政運営により、
県勢をさらに発展させるべく努力をしたいと考えております。
ご意見・ご提案をどしどしお寄せいただければ幸いです。http://www.pref.nara.jp/1811.htm 奈良盆地ライナー
停車駅
阿部野橋、尺度からの各駅
てんいち水平ライナー
停車駅
阿部野橋、御所船内各駅
>>117
>>118
妄想の自由は憲法で保障されています
ていうか今時ガラケーって貧乏人なの?死ぬの? >>119
スマホは基本使いこなせないのでガラケーでOK 本人が不便を感じてないならガラケーでも良いのでは?
ガラケーでもナビとか乗り換え案内など利用出来るし、ゲームも豊富にある。
かくいう俺もガラケーだわ。さすがに次の機種変ではスマホに変える予定だが…
>>119
むしろガラケーで2chできるなんてよほどの金持ちだろう。
スマホみたいな格安MVNOもないし、3大キャリアも売りたくないガラケーに割引はしないから端末代も基本料金もかなりかかる。
まだ、ガラケーを待受専用みたいに使っている、というなら貧乏かもしれないが、
2chに書き込む時点で相応の額のパケ代を使っているわけで。
ガラケー+パケホーダイの料金で格安スマホなら5台、キャリアのスマホでも2台くらい持てる額になるのでは?
もし俺がガラケーで2chやりたいなんて言ったら嫁が許さないだろうな・・・ >>123
格安スマホにすると手間がかかるので嫌になる 自動放送になったのはやはり空気輸送対策ですかね?
早朝深夜の吉野線幽霊便でもマニュアル通りに読み上げる肝の据わった糞真面目な鉄っちゃんですから
空気に向かって無駄に駅名連呼するのに耐えられなくなったとか?
ナニコレ珍百景
夜限定、あべのハルカスから、2つの通天閣が見える!
あべのべあも、全国ネットに!
>>128
追記、そのネタが番組MVPに選ばれたよ! >>128
そして足下に目を移せば2両の吉野特急が小さく見えるんですよね
日本一高いビルから日本一短い特急を見下ろす違和感
こちらが本当の珍百景ではないでしょうか? >>130
2両編成の特急なら四国にもあるぞ。
あ、JR西日本にもあったか… 携帯風情に構うな なにが九州だ 近鉄南大阪線の話をしろ
>>133
>>128がくだらん話をするから釣られてしまったわ。
こないだ6600系オンリーのブツ6を見かけたんだが、これってレアだろうか?
運が良ければ6600系オンリーのブツ8も見られるのだろうか… >>131
百万都市の一大ターミナルを2両空気輸送で出発する私鉄特急ってあるんでしょうか?
四国や九州の裏日本のローカル線じゃないんですから
急行もロングシート独占レベルにガラガラなのに何のプレミアもない特急券に500円も払う物好き(鉄ちゃん除く)が吉野なんか行きますかね? >>136
僅か500円でリクライニング車乗れるならそっちを選ぶわな
300円の吉野家より量が少なくても1000円のマシな食事処を選ぶだろ 特急は2人席独占でリクライニング(500円)
急行は7人掛けロングシート独占でフルフラット(無料)
あなたはどっちを選ぶ?
>>139
あんたはいつも独りで電車に乗っているのか?
ロングシートに寝転ぶという意味なら無料だろうが金貰おうがやるわけないだろ、みっともない >>139
今時「C寝台」なんて使う奴が居るとは… >>142
今時「ガラプー」なんて使う奴が居るとは… >>143
ぶっちゃけガラケーの方が良かった
スマホは金かかり過ぎだよ みんなで唱えよう!いつものお題目!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
はよはよ禁止、バリトンサックス
はよはよ処分、バリトンサックス
みんなで唱えよう!いつものお題目!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
はよはよ禁止、バリトンサックス
はよはよ処分、バリトンサックス
>>136
名古屋発湯の山温泉行き特急「おっ、そうだな」 >>147
線路の歪みや架線のたわみより、乗車率や断面輸送量を「はかる」べきですよね
古橿ローカルや吉野特急、御所線など明らかな輸送力過剰が露呈すると思います こう言っては何ですが、2両で運行しても4両で運行しても人件費に差は無いんですよね
それよりも便数を間引いて利用客を逃がす方が痛い筈です
>>149
おい「JR和歌山線を愛する会」の会長!いつも暇そうだな? 近鉄もJRのように路線・区間別の輸送密度を公開して欲しい
民鉄協会の資料に全線平均の輸送密度が公開されてる事から、社内では全て把握済のはずなのだが
>>156
お前も住所氏名年齢電話番号家族構成学歴といじめられた経験とその内容を包み隠さず開示しろよ >>157
お前も近鉄ファンなら輸送密度とか知りたくないのか?それとも知ると何かまずい事でもあるのか? 法人と違って個人には開示義務は無いから
でも157がうるさいから今回は特別に開示してやる
住所:「ちばけんま」で検索しろ
氏名:長谷川亮太
年齢:24歳(1993年4月20日)
電話番号:家に電話がない
家族構成:長谷川満孝 - 父親、長谷川幸恵 - 母親
学歴:千葉経済大学附属高校、国士舘大学法学部ビジネス法学科
いじめられた経験:なんj民に自宅特定され、表札を剥がされたりマットを盗まれたり、自動車に卵を投げつけられたりしたンゴ
>>150
近鉄ではないが、「列車走らすのめんどくせ。事故ったらまた叩かれて。客逃げていいから間引いてやれ」みたいな考え方の会社もある。 >>160
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない >>156
阪奈県境の断面輸送密度は奈良線を100として大阪線30、南大阪線10、(大和路線50)といったところですかね
輸送力をこれに比例させるなら、南線は特0.5急1普1が適正なダイヤですね >>162
まあまあ落ち着いて
今週は近鉄南大阪線の旅です。
途中下車指定駅
矢田・布忍・高鷲・土師ノ里・(古市のりかえ)富田林・尺土・(尺土のりかえ)御所・高田市
CMのあとは吉野線へと続きます。
楽しみましょうよ ワッチョイ以外全部あぼ〜んなんだけど?
あと連鎖あぼ〜んで消されてるのもおるな
携帯端末に構うなよ
何から書き込もうが勝手だろ?
お前にとやかく言う権利は無いだろうが?
何様のつもりだ?
>>152
たぶんそいつ、雌車も大好きだろうな。だから、関西で唯一系統単位で雌車に全く汚染されてない南大阪線は許せないんだろう。
大阪線も厳密に言えば布施〜上本町で汚染済み。あのJR東海だって米原〜柏原の滋賀県在来線区間は甲種回送で軽微だが汚染済み。 必要なのは回線じゃなくてPCだと思ってる馬鹿がいますね
んで県境の輸送密度が1割はダウト
本当にそうなら余計に特急街道にせざるを得ない
それこそJRのド田舎みたいに
>>169
いくらモテないからって女性と名がつくものをことごとく憎むとは刹那な生き様だな
死ねばいいのに >>169
甲種輸送の女性専用車にクレームを付ける奴は初めて見たw
頭大丈夫か? >>169
南大阪線は部落には汚染されてるんだけどな 日本橋ビギナーズ
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』 ‼‼‼
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
顧客満足度No.1宣言!!
朝割☆AM10:00〜AM11:59 (前日昼12:00〜ご予約可能)
60分 16000円➡9000円
75分 19000円➡12000円
120分 30000円➡18000円
指名料+1000円〜、本指名+3000円
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
>>175
確かに矢〇付近の車窓は不気味さを醸し出してるな。
あの辺り、自殺の名所でもあるし… 南大阪線沿線の住宅開発が進まないのは部落解放同盟のせい
沿線の同和地区は一日も早く指定解除、市営住宅を解体し、同和住民に充てている多額の税金は速やかに一般市民に還元すべき
>>177
矢田といえば駅で大型マイクを振り回す不気味な鉄オタもいるな >>134
意外にレアじゃね?古い話だが6800系ラビットカーだけで組成の5両を見たことあるがそれっきり。ああいうの誰か写真撮ってないかな >>172
沿線や終端に伊勢志摩、南紀白浜クラスの通年集客観光地があれば特急街道も可能ですが
桜の季節限定の吉野と子供の遠足限定の飛鳥ではオフシーズンは見ての通りの空気輸送となること請け合いです
路線事情に合った季節運賃と可変ダイヤで乗車率と収益の最大化を図る最適化アルゴリズムをどなたか考案してくださいな >>183
そんなことよりお前の社会復帰と精神的治療法を検討しようず >>181
6800系だけの4両編成に乗ったことがあるけど、6020系や6200系の4両編成よりも加減速が遥かに良かった。 富田林西口以遠の人口規模や集客力が限られている上、南海線や阪奈道と競合するから需要増は見込めませんよ
元よりほぼ全線に渡って右肩下がりですから、ハード面の投資は一層厳しいものがあると言わざるを得ません
三セク化や廃線、減便減車はあっても、複線化や延伸、増便の言葉を聞く日は残念ながらもう来ないでしょうね
>>187
それは近鉄自身が一番わかってるはず
だから長野線内は全列車各駅停車になってる 急行って南大阪線内だけが駅を飛ばす「ルール」だと思っていましたが…
>>187
富田林駅東口の若松町一丁目の人達が運動してるのかな さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のプレミアム特急の激V記録に勤しもう。
運用開始まもないプレミアム車両を、同業ヲジンと肩を寄せあい
敗方市駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
プレミアム車両連結のエレガントサルーンを、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
夏休みの敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のプレミアム特急の激V記録に勤しもう。
運用開始まもないプレミアム車両を、同業ヲジンと肩を寄せあい
敗方市駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
プレミアム車両連結のエレガントサルーンを、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
夏休みの敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!
県民の皆様と共に考え、共に行動し暮らしやすい街づくりを。
奈良県知事の荒井正吾です。
、┐┐┐┐,,
,;;;;ミ ヽヽ、
ミ `‖、
ミ == ;ミ
ミ ミ,,
ミ y,,,,, . ,,,,ェ ;;y
._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´ `、 イ_
iゥヽ=i -・ i.= i ・- i.=. ソ i
iy/ ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ ;yi
i .i ソ(_ _)、 .i´
"i ノ _,、,、ヽ、 i
i , ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、 /
ヽ ヽ ` ̄´ ,´ /
` ヽ、 ` ---- ' /´
` .----- ´
「こちら知事室です」では、私の日頃の活動や県政運営に対する考え方などを紹介しています。
庁内外を問わず、活発な議論を交わし、明確な目標を共有しながら、既成概念にとらわれない県政運営により、
県勢をさらに発展させるべく努力をしたいと考えております。
ご意見・ご提案をどしどしお寄せいただければ幸いです。http://www.pref.nara.jp/1811.htm 割り込んですみません。
吉野線は1回しか乗ったことがない者です。
吉野口駅をご利用の方にお尋ねします。
以下の写真で「近鉄線専用」と書かれている下に、
2行で何か書かれていますが、小さ過ぎて読めません。
お分かりの方はお知らせ下さいませ。
>>196
スルッとKANSAIカードは吉野線ではつかねえんだよダボ(意訳) ICのチャージすら出来ない
近鉄の回数券も買えない
>>198
JR管理駅だから仕方ないだろ
文句あるなら駅施設の一切を管理してるJR西日本に言え
,,..,,_
,. -''"´ `゙''-、
,." `ヽ
l l
l__ 、、、_ } { _、、、 __l
{l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}
ヾ|  ̄ノ  ̄ |シ
l (、{,___,},.) l 揉んで!
l\ `ニ´ /:l
ヽ / ー \ /
\ /
_ノ '-====-'、
_, ‐'´ ` - '´`ー、_
/´ ヽ` ー ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ ヽ:. ヘ
__ ...、'----ー= ゚ /
>>198
吉野口利用者は財布に現金しか入ってない年寄りしかいませんから大丈夫です
カード類は病院の診察券とテレホンカードくらいでしょう >>202
お前の財布の中は現金よりも病院の診察券の方が多そう。 >>202
お前の財布は施設の付き添いの人が持ってそうだけどな >各位
ありがとうございます。
黄色い囲みの中には回数券カードとパールカードが使えるという案内はありますが、
ICカードやスルッとKANSAIは使えないのですね。
>>206
要するにまだ吉野はインターネットに繋がっていないのでしょう
オフラインで使えるカードのみ対応ってことですね
まあ利用客はオフラインどころかアナログでモノクロな人種ですから無問題ってところですかね >>207
お前の真空管式の脳味噌も大概アナログだけどな。 吉野って決して悪くはないんだけど、意外と行かないよな。
俺は小学校の林間と、中2の時に家族で花見に行ったきり。
一応二回とも近鉄を利用したけど…
吉野の皆さんどうもすみません
さすがに今時ISDNくらいは開通していますよね
吉野線も電化されてますし意外と吉野も近代化されてるんですね
福神で梨狩りをしたついでに吉野に行ったから
シーズンを外れていてロープウェイもガラガラだったなぁ。
>>220
20世紀で時間が止まった吉野にシリーズ21が来るというのもなかなかシュールですね
空気読んで橿原神宮前で切り離したりしないんですかね >>222
お前も腐った脳味噌を切り離して、さっさと地獄に落ちろ。
いや、腐った脳味噌なら地獄に持って逝っても構わんぞ。 >>222
お前の母ちゃんはお前の存在そのものを切り離したいと思ってるぞ >>225
罵倒博覧会かどうかはわからないけど部落博覧会状態なのは間違いない >>218
行ったの4年くらい前だから動いてたよ。