◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1524068958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (3段)
2018/04/19(木) 01:29:18.92ID:ZYOAh20p
!extend::none
!extend::none
青梅線・五日市線のスレです。

前スレ
【奥多摩】青梅線・五日市線 その53【武蔵五日市】
http://2chb.net/r/rail/1515366581/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2名無し野電車区
2018/04/19(木) 02:21:33.09ID:oFC5q/cU
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>>

3名無し野電車区
2018/04/19(木) 02:21:49.64ID:oFC5q/cU
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>>

4名無し野電車区
2018/04/21(土) 11:23:15.75ID:2Dzznsbd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
5名無し野電車区
2018/04/21(土) 12:37:47.24ID:RxaXWri6
>>4
拝島(失笑)w
6名無し野電車区
2018/04/21(土) 17:59:01.75ID:2Dzznsbd
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにすれば青梅線は全て解決。
7名無し野電車区
2018/04/21(土) 18:50:20.78ID:RxaXWri6
>>6
拝島(失笑)w
8名無し野電車区
2018/04/22(日) 10:42:29.37ID:yfxx8nsw
痴漢冤罪の被害者です。
痴漢に疑われて拘留されるのが嫌でやっていない痴漢を認めて罰金10万円支払ったら公務員懲戒免職されて、今は中小零細企業に勤めております。
集団痴漢事件の主犯格の和田毅お前は絶対許さない。
俺の人生をメチャクチャにしやがった。
和田毅のせいで痴漢に対する取り締まりが厳しくなり、痴漢冤罪が発生している実情です。
9名無し野電車区
2018/04/22(日) 11:06:11.49
馬鹿な拝島行きを走らせろ厨はあきる野人かな?

立川直通どころか五日市線なんてこれから減る一方だよ
いつしな八高線と立場が逆転するだろう
10名無し野電車区
2018/04/22(日) 13:01:53.72ID:yfxx8nsw
>>9
五日市線沿線なんか幼女4人連続誘拐殺人事件を起こした宮崎勤や集団痴漢事件を起こした和田毅を生んだ地域、青梅線も軽井沢スキーバス事故を起こして15人死傷させた高橋美作や調布飛行機墜落事故を起こした川村泰史を生んだ地域。
そんな世間を震撼させるような事件を起こす低民度が住む地域なんぞに列車を走らせる価値は無い。
俺もそいつらの事件のとばっちりを受けて公務員の職を失った。
11名無し野電車区
2018/04/22(日) 16:22:15.22ID:ZK1YvVYk
>>10
それらの世間を震撼させた事件事故を起こした奴らは五日市線沿線もしくは青梅線でも拝島以西の連中だから拝島までは走らせても問題無いような。
12名無し野電車区
2018/04/23(月) 10:05:01.08ID:VvQoLLKb
五日市線民の起こしたのは幼女誘拐殺人事件と集団痴漢事件いずれも世間を震撼させた事件それに対して青梅線民が起こしたのはスキーバス転落事故と軽飛行機墜落事故いずれも世間を震撼させた事故。
13名無し野電車区
2018/04/23(月) 21:26:12.99ID:pSawJL6D
豊田行きを減便してその分青梅線直通を増やしてくれれば無駄な豊田行きを減らせる。
14名無し野電車区
2018/04/23(月) 21:31:34.31ID:jGoNrvek
>>13
拝島(失笑)w
15名無し野電車区
2018/04/24(火) 19:05:48.23ID:1ozve+Nl
青梅線は高崎線、南武線、武蔵野線、横浜線と同格か?
16名無し野電車区
2018/04/24(火) 22:55:46.38ID:OnCJ8V7n
格下
17名無し野電車区
2018/04/25(水) 08:02:32.20ID:FZ3rOAlA
青梅線は立ち位置的に高崎線と立場は変わらないのでは無いかな?
高崎線も青梅線と同様に支線だから。
高崎線の青梅線で言う中央線に該当する路線は宇都宮線。
18名無し野電車区
2018/04/25(水) 11:41:56.45ID:elsnU6n5
距離が違うだろ。優等列車もライナー号くらいだし。
決定的なのは、青梅線は拝島以外に乗り換え路線の無い盲腸線ってとこ。
立ち位置的には殺傷線に近いんじゃね?
19名無し野電車区
2018/04/25(水) 12:50:44.34ID:+hv8cFjq
田舎か都会かの違いは
半自動ドアの押しボタンの使用の有無が目印
青梅・五日市線は
中央線高尾から先、高崎線籠原から先など
と同格
20名無し野電車区
2018/04/25(水) 13:19:06.47ID:FZ3rOAlA
>>19
高崎線は大宮を除く全駅でホームドアの設置対象になっていないのに対して、青梅線は立川ー拝島間は設置対象になっているその違いは何?
青梅線は全線電車特定区間に含まれるのに対して、高崎線は含まれないその違いは何?
21名無し野電車区
2018/04/25(水) 14:46:38.49ID:iyAN77Iw
>>18
高崎線も途中の乗り換え駅は熊谷くらいだろ。

距離を別にすると規模的に福生、羽村、小作、河辺=鴻巣、北本、深谷、本庄みたいな感じだし。
22名無し野電車区
2018/04/25(水) 14:47:29.49ID:iyAN77Iw
拝島=熊谷
昭島=桶川か上尾
23名無し野電車区
2018/04/25(水) 19:36:06.50ID:MkA1gvff
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
24名無し野電車区
2018/04/25(水) 20:07:02.71ID:xmYHFxev
>>23
拝島(失笑)w
25名無し野電車区
2018/04/25(水) 21:47:32.74ID:elsnU6n5
>>23-24
お前、自演だろ。
26名無し野電車区
2018/04/25(水) 21:49:27.62ID:elsnU6n5
>>21
高崎線は何だかんだ言って主要幹線。新幹線も並走しとる。
青梅線、五日市線は高速さえ並走しとらんし、どっちも山奥で尽きるローカル線。
同列視するのはちと無理がないかい?
27名無し野電車区
2018/04/25(水) 22:39:42.77ID:7IRSxUuJ
列車内に掲示されている近郊路線図を見ただけで青梅線・五日市線の立場は明確だろ
一見でもあれをみて主力幹線だと考えるやつなんていない
横川でぶっつり切れてる信越本線(群馬区間)レベル
まああそこもいい加減信越本線という名称をどうにかした方がいいんだけど
28名無し野電車区
2018/04/25(水) 22:50:08.38ID:S+cuOEB3
青梅線も五日市線も両端がつながってないのはしょうがないじゃん
R411沿いに塩山までつなげろとでも?
つながっていて喜ぶのは
関西の私鉄は都市間交通が成り立ってるから格上とか言っている
姦西痴呆人と同レベルだよ
29名無し野電車区
2018/04/25(水) 22:58:28.44ID:FZ3rOAlA
>>26
>>27
青梅線も五日市線も輸送量等の基準では幹線の扱い。
Wiki にJR東日本の幹線と記載がある。
青梅線も本線では無い点は高崎線と同じ乗車人員もたいして変わらないし。
青梅線の立川に対して高崎線の大宮、青梅線と中央線の関係になるのが高崎線と宇都宮線の関係。
青梅線は高崎線と同じような扱い。
宇都宮線=東北本線なので中央線と同じような扱い。
30名無し野電車区
2018/04/25(水) 23:08:52.22ID:FZ3rOAlA
五日市線は川越線(大宮ー川越間)と同レベルなのでは?
同じ単線だから。
31名無し野電車区
2018/04/25(水) 23:29:39.02ID:KBGJmiBS
青梅線も半分は単線だな
32名無し野電車区
2018/04/26(木) 07:17:57.98ID:S0vED+Ni
>>30
輸送密度3倍は違うわwww
33名無し野電車区
2018/04/26(木) 08:34:21.94ID:E1R7lpj8
青梅線五日市線民は脳に障害がある奴しかいないような気がする。
それが証拠に、幼女連続誘拐殺人事件や集団痴漢事件や軽井沢のスキーバス転落事故や調布の軽飛行機墜落事故これらの世間を震撼させた事件や事故の加害者になっている。
34名無し野電車区
2018/04/26(木) 12:21:27.83ID:AMWPJFpO
>>30
五日市線は高麗川〜川越と同レベルだろ。
35名無し野電車区
2018/04/26(木) 12:41:29.83ID:9Xz5gSjy
>>28
繋げろよ
盲腸線なんてそれだけで恥辱だよ
36名無し野電車区
2018/04/26(木) 13:01:30.67
>>35
きみが建設費負担してね
37名無し野電車区
2018/04/26(木) 19:50:25.81ID:SFmMA07R
上越線の水上ー越後中里間をわざわざ新清水トンネルを掘ってまで複線化する予算があったのなら、川越線、両毛線、五日市線、相模線、東青梅以西の青梅線を全て複線化して八高線も全線複線化及び電化する予算に当ててもお釣りが来るだろう。
上越線は清水トンネルの手前でそれぞれ列車行き違いの設備を設ける。
そちらの方が良かっただろうと思われる。
38名無し野電車区
2018/04/26(木) 22:19:14.62ID:BSimTN74
257の奥多摩行きの臨時快速
てっきり新宿か千葉始発かと思ってたら、立川発なんだね
というか、いつも豊田で寝てるし完全に豊田への転属みたいな感じになってるし
39名無し野電車区
2018/04/27(金) 00:25:07.07ID:B6p98PYH
>>30
拝島厨が死亡するような事を言おう。
立川=大宮、西立川=日進、東中神=西大宮、中神=指扇、昭島=南古谷(ここだけ少し規模が違うが)
拝島=川越だとするとたいして乗車人員違わない事実w
大宮〜川越間は日中単線20分間隔なんだから昭島の分プラスしても拝島〜立川は現状で充分だろ。
他の3駅は川越線の方が多少利用者多いし。
40名無し野電車区
2018/04/27(金) 00:31:35.48ID:B6p98PYH
大宮と立川の差を考えると拝島〜立川より川越〜大宮の方が上なんじゃないの?
五日市線なんか比較にならんw
川越発の上りは最短でも池袋までは行くし。
41名無し野電車区
2018/04/27(金) 02:24:55.40ID:jadt/jM8
大宮>>>>>>>立川>>川越>>>拝島

駅の規模や乗入れている路線の重要性などを考慮するとこんなもんか
やはり新幹線が全停車する大宮は圧倒的、たとえそれが北に向かう田舎新幹線だとしても
中央リニアが立川通ればなあ
最も利便はともかく駅格としては今だ上位の八王子ですらスルーしちまってるんで望む方が分相応か
拝島は話にならんね、都区内直通が壊滅的すぎる
42名無し野電車区
2018/04/27(金) 03:01:49.01ID:m/7zersV
>>39
昭島=南古谷
少しどころの違いではない。
この差は東中神と昭島の差だ。
東中神と昭島が乗車人員が少し違うと言っている時点でおかしい。
そもそも青梅線の立川ー拝島間と川越線の大宮ー川越間を比較すること自体がおかしい。
川越線の大宮ー川越間は立川ー拝島間よりもむしろ拝島ー青梅間と比較する方が乗車人員等近い値が出てくる。
43名無し野電車区
2018/04/27(金) 03:10:20.93ID:m/7zersV
青梅線は川越線よりも傾向的には高崎線に近い
44名無し野電車区
2018/04/27(金) 07:51:38.64ID:caCFdh0B
確かに大宮から先の宇都宮線や高崎線の沿線は青梅線と似てるなとは思った
45名無し野電車区
2018/04/27(金) 07:53:19.59ID:QEfEZWwb
田舎型ワンマンと半自動ドア
都会人は
自分が不慣れな上記2種のいずれかを行う路線を
都会の路線とはしっかり区別して認識することが必要
田舎民には関係ないかもしれんが
46名無し野電車区
2018/04/27(金) 07:59:01.82ID:K7OE9ZZX
青梅線五日市線は実態より低く評価されすぎているような気がする。
同じ規模の街を走る路線でも駅間距離が長い路線は各駅の乗車人員が多くなり、駅間距離が短い路線は各駅の乗車人員が少なくなる。
その路線の利用状況を正確に把握するには、キロ程あたりの乗車人員(乗車密度)で出さないと公平な判定が出来ない。
47名無し野電車区
2018/04/27(金) 12:04:49.04ID:xYwgtgn8
まあ結局、高崎線も川越線も東武東上線もみんな埼玉県の路線だろ。要は青梅、五日市線と同等の路線は都内には無い。
48名無し野電車区
2018/04/27(金) 15:18:38.86ID:K7OE9ZZX
大宮ー川越間は16.1kmあるのに対して立川ー拝島6.9km
同じ乗車人員で比較すること自体おかしい。
同じ条件で比較するなら、立川ー拝島間の乗車人員を2.3倍にして比較しないと公平性に問題がある。
49名無し野電車区
2018/04/27(金) 15:22:21.54ID:ylrAxya3
中央・青梅線のG車、半室指定席型でも良いから早く付けて欲しい。
50名無し野電車区
2018/04/27(金) 15:44:05.30ID:60wh1WJ0
257の奥多摩行き臨時快速はグリーン車導入のテストケースなのかもね
51名無し野電車区
2018/04/27(金) 16:03:37.47ID:rw/8r0qI
全然ちがうよ
52名無し野電車区
2018/04/27(金) 17:27:40.75ID:xYwgtgn8
>>51
だな。
テストなら朝の上りか夜の下りでやらないと意味が無い。
53名無し野電車区
2018/04/27(金) 22:56:16.22ID:Zxk+QWdy
ホリ快おくたま、あきがわはE233へのグリーン車導入を気に
E257に置き換え?
5+5で拝島で切り離し
54名無し野電車区
2018/04/27(金) 23:11:02.16ID:hyzo2T6X
青編成で運転になるだけ
55名無し野電車区
2018/04/28(土) 05:09:44.63ID:xvOi/19/
青梅線沿線民の頭は大丈夫なの?
56名無し野電車区
2018/04/28(土) 10:49:13.54ID:RP6ZQoQx
>>55
駄目です
57名無し野電車区
2018/04/28(土) 12:41:04.85ID:xvOi/19/
猿と青梅線民どちらの方が頭が良い?
58名無し野電車区
2018/04/28(土) 14:35:48.64ID:CLCzBFjC
猿に失礼だろう
59名無し野電車区
2018/04/28(土) 17:54:05.21ID:Wekz/QQS
>>33
証拠になってない
60名無し野電車区
2018/04/29(日) 17:16:12.81ID:1SPaKxdV
>>59
幼女連続誘拐殺人事件を起こした宮ア勤、集団痴漢事件の主犯格の和田毅、複数の法令違反を繰り返して軽井沢スキーバス転落事故を起こしたバス運営会社の高橋美作、航空法違反を起こして調布の軽飛行機墜落事故の機長の川村泰史こいつらの頭は正常な考え方を持っているのか?
青梅線五日市線民の考え方がそれなのだよね。
61名無し野電車区
2018/05/01(火) 21:05:37.57ID:OdB5RabP
>>60
えーと。
異常な個体もいる、と
異常な個体しかいない、では
証明の条件が違うからね?
62名無し野電車区
2018/05/02(水) 11:26:53.56ID:HN98eoIy
青梅線沿線民と中央線沿線民の格差はあると思うよ。
沿線の高校の偏差値に顕著に表れている。
以下の記事がその考察を出している。
https://corporate.o-uccino.jp/wordpress2/wp-content/uploads/2013/01/pr120206_ensengakuryoku.pdf
63名無し野電車区
2018/05/02(水) 14:31:04.93ID:x75uHQpJ
そうかもしれんが、それがお前さんの門地や社会的地位になんの影響があるのかね?
64名無し野電車区
2018/05/03(木) 15:10:10.40ID:kgVtChf1
青梅総合高校は地域のトップ校?
65名無し野電車区
2018/05/03(木) 19:02:04.39ID:KhRbp4d8
米タンは明日かな
今日は無かったらしいから
66名無し野電車区
2018/05/04(金) 11:33:31.20ID:aERYC4gu
青梅ー奥多摩間を終日30分ヘッド、青梅ー立川間を日中15分ヘッドに見直す。
五日市線は日中全列車立川発着で。
67名無し野電車区
2018/05/04(金) 11:56:52.03
五日市線は廃線になる方が早そう
68名無し野電車区
2018/05/04(金) 14:07:46.16ID:7W/87uQl
青梅線・五日市線・八高南線・拝島線
全て日中30分間隔
上下全列車毎時55分・25分拝島着
全て5分間停車後、毎時0分・30分拝島発
69名無し野電車区
2018/05/05(土) 09:00:07.91ID:XWz+arWY
青梅線沿線民の地頭は良いの?
70名無し野電車区
2018/05/05(土) 11:49:51.97ID:7WeynVIw
住んでいるのは
小作だけ
71名無し野電車区
2018/05/07(月) 07:37:01.31ID:KUxqZcYb
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
72名無し野電車区
2018/05/07(月) 07:57:52.13ID:fnJaXMj/
拝島行きなら拝島線に乗れ
73名無し野電車区
2018/05/07(月) 07:59:18.63ID:wgAR85n8
>>71
拝島(失笑)w
74名無し野電車区
2018/05/08(火) 12:35:23.99ID:jD2D+jPM
>>53
その通りなら、中野・国分寺通過化はほぼ確定だな。

富士山も三鷹通過になったし、停車既得権はもう無いと思って良いかも。
75名無し野電車区
2018/05/08(火) 13:35:34.96
>>74
青編成になるだけだろ
76名無し野電車区
2018/05/09(水) 23:19:31.02ID:ziHTxLRW
そうだね
青梅線快速に特急型なんて無駄だから
77名無し野電車区
2018/05/11(金) 21:48:49.34ID:yrEZVW5M
乗車人員 キロ程 乗車人員/キロ 評価値
日野 27312 2.8 9754.285714 4345.066322
豊田 34001 3.3 10303.33333 5713.692637
日野+豊田 61313 10058.75896
西八王子 32302 2.85 11334.03509 11334.03509
西立川 6765 1.35 5011.111111 659.6774926
東中神 7105 0.85 8358.823529 1155.683924
中神 11201 1.15 9740 2122.978458
昭島 26318 1.65 15950.30303 8168.675692
立川拝島間 51389 12107.01557
牛浜 4504 1.35 3336.296296 229.1944926
福生 16457 1.55 10617.41935 2665.083512
羽村 13958 2.25 6203.555556 1320.702659
小作 17067 2.1 8127.142857 2115.613183
河辺 13577 1.55 8759.354839 1813.915786
拝島河辺間 65563 8144.509633
熊川 1408 1.75 804.5714286 47.68232054
東秋留 4799 2.3 2086.521739 421.4672037
秋川 7222 1.85 3903.783784 1186.679286
武蔵引田 3299 1.4 2356.428571 327.2101127
武蔵増戸 2603 1.95 1334.871795 146.2526847
武蔵五日市 4427 1.3 3405.384615 634.5499492
五日市線 23758 2763.841557
日進 13447 3.15 4268.888889 713.8970624
西大宮 9187 2 4593.5 524.8228992
指扇 11122 3.05 3646.557377 504.3839763
南古谷 8266 4.2 1968.095238 202.3190842
川越 38387 3.15 12186.34921 5817.724222
大宮川越間 80409 7763.147244
国立 53712 2.35 22856.17021 22856.17021
78名無し野電車区
2018/05/11(金) 21:54:55.57ID:yrEZVW5M
この結果は拝島を除いた値で出しているので立川拝島間は実態より厳しめに評価値が出ている。
ねつ造ではなくきちんと計算すればこの評価値になる。
それに対して、拝島以西は拝島河辺間で出しているので、拝島青梅間で出すより高めの評価値で出ている。
この結果からすると厳しめに出した数値でも立川拝島間の評価値は12107で、日野豊田の評価値は10059
拝島河辺の評価値は8145
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろという結論に至る。
立川拝島間はこの評価値より上がることはある拝島駅乗車人員及び乗り換え客を除外して出した結果の評価値。
79名無し野電車区
2018/05/11(金) 22:27:11.06ID:JwJlHVtz
>>77
>>78
拝島(失笑)w
80名無し野電車区
2018/05/12(土) 11:52:33.49ID:k4R+Gzgx
駅を比較する場合、>>77の乗車人員/キロの数値で比較すると分かる。
路線で比較する場合>>77の評価値で比較すればどちらが上か分かる。
その評価値は立川、八王子、拝島等の乗車人員とキロ程だけでは判断できない駅は除外しているのでほぼ公正な数値である。
立川国分寺間を判定する場合国立の乗車人員/キロの数値が良い指標になる。
八王子高尾間も西八王子の乗車人員/キロの数値が良い指標になる。
立川拝島は厳しめの数値で出ているので実態は出ている数値+αの評価値になる。
81名無し野電車区
2018/05/12(土) 13:13:38.17ID:FK2RuNtP
ダラダラ長い春休みか前倒しの夏休みかはしらんが
宿題の自由研究なんぞ貼り付けられたところで日野・豊田>青梅線の確固たる序列は動かんよ
社会は数字だけでは語れないんだよ
82名無し野電車区
2018/05/12(土) 15:18:45.01ID:wGW76RGc
拝島w(失禁)w
83名無し野電車区
2018/05/12(土) 15:28:40.07ID:8skD3DDt
歴史にifは禁物かもしれないが、もし中央線が甲州街道沿いルート(八王子・大月経由)ではなく、
現青梅線を主体とした青梅街道沿いルート(青梅・丹波経由)で作られていたとしても、結局青梅は
ショボイままだったかもしれないな。
84名無し野電車区
2018/05/12(土) 15:44:14.93ID:4C1KdD5j
>>80
拝島(失笑)w
85名無し野電車区
2018/05/12(土) 17:16:43.96ID:WjSswW/M
>>81
立川ー拝島>日野+豊田>拝島ー河辺
>>77の評価値が物語っている。
日野+豊田に八王子が加われば立川ー拝島は負けるけどな。
しかし、豊田行きは八王子に行かないから、
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろという結論になるわけだよ。
86名無し野電車区
2018/05/12(土) 17:36:10.32ID:4C1KdD5j
>>85
拝島(失笑)w
87名無し野電車区
2018/05/13(日) 08:27:13.48ID:HyCOAoIu
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
88名無し野電車区
2018/05/13(日) 09:28:37.98ID:XN2BpI/t
>>87
拝島(失笑)w
89名無し野電車区
2018/05/15(火) 01:57:13.07ID:sbuCWkot
下らん話してる暇があったらマトモな話しろ。
90名無し野電車区
2018/05/15(火) 12:41:00.45ID:FrD2J1VD
子育て世代には青梅線は育成環境は良いのか?
幼稚園、保育園、進学校とか青梅線沿線には整備されているのか?
91名無し野電車区
2018/05/15(火) 13:31:49.56ID:HVwpLOyx
拝島行きなんか走らせるなら、河辺行きを走らせろ
92名無し野電車区
2018/05/15(火) 13:32:55.62ID:BpHW9O0K
河辺行きなんか走らせるなら、青梅行きを走らせろ
93名無し野電車区
2018/05/15(火) 13:33:44.01ID:mKL8aPZx
という事で、拝島行きは要らないw
94名無し野電車区
2018/05/15(火) 13:34:26.88ID:mgYEtGoZ
拝島w(失禁)w
95名無し野電車区
2018/05/15(火) 13:35:24.56ID:qP8Tkpxi
拝島市じゃ無いんだ
昭島市の一町w
96名無し野電車区
2018/05/15(火) 14:38:03.14ID:QP8Tdha3
昨日
97名無し野電車区
2018/05/15(火) 14:50:24.39ID:wN51M63T
昨日みたいに夜22時くらいに中央快速線が運転見合わせになると青梅線もかなりキツいな。
22時からの2時間の立川始発の青梅行きは
22:38、51(6両)、23:22、36(奥多摩)しか無い。
しかもこの時間帯は直通運転中止をしない場合が多いから30分以上間隔が空く場合がある。
98名無し野電車区
2018/05/15(火) 14:55:27.80ID:wN51M63T
立川発22:22の青梅行きはその折り返しが奥多摩最終になるからこれが遅れると奥多摩最終まで遅れる。
基本的にその時間帯に青梅線内にH編成が無いのが原因で直通運転中止にしてもH編成が無いから立川折り返しの奥多摩行きの車両が用意できない。
根本的な改善が必要だなこりゃ。
99名無し野電車区
2018/05/15(火) 16:22:08.02ID:qP8Tkpxi
べつに奥多摩行きが遅れてもほとんど影響無いような気がするけど
100名無し野電車区
2018/05/15(火) 22:12:19.11ID:/emmDtPI
>>95
昭島市の元は拝島町と昭和町ですよ、
それくらい勉強しよう

駅としての拝島は福生との境なので
乗換駅なのにもかかわらず発展が難しいけど
101名無し野電車区
2018/05/15(火) 22:36:43.35ID:Y65aZ81V
>>100
なるほど
拝島市じゃ無いんだ
昭島市の一町w
102名無し野電車区
2018/05/15(火) 23:30:29.58ID:RUoSOhZ2
>>90
幼稚園や保育園はあるだろうけど進学校と言える学校は青梅線沿線は他路線に比べて少ない。
拝島以東なら進学校と言える学校はあるが、拝島以西には全くと言って良いほど無い。
進学校がある地域に住みたいのであれば青梅線沿線なら拝島以東に住むか、他路線を検討する事をお勧めする。
103名無し野電車区
2018/05/16(水) 00:54:19.02ID:aZlTXrcC
進学校に絶対行かなきゃならん理由でもあるのか?

つまらん話するなや!
104名無し野電車区
2018/05/16(水) 18:56:30.34ID:DGTZUvsD
>>103
小学校、中学校のインフラは日本全国どこの地域でも備わっているが、幼稚園や保育園や進学校の整備状況は地域格差がある。
子育て世代の親は皆気にするのは当たり前。
105名無し野電車区
2018/05/16(水) 20:59:16.07ID:uAI/bPxY
進学校に行かれないなんて
脳味噌の質が悪いのね
106名無し野電車区
2018/05/16(水) 22:51:20.05ID:2A9HD0mV
>>98
1 全部河辺または東青梅行きにする
2 東青梅〜青梅間を複線化する
107名無し野電車区
2018/05/16(水) 23:34:12.42ID:KGPhUboz
早く青梅線を複々線化しろ。青梅から先は複線で良い。
高架化すると日差しが遮られてイヤだから平面のまま複々線化。
108名無し野電車区
2018/05/17(木) 00:40:54.67ID:ADBO0fCO
>>106
その立川発22時23分発の青梅行きは

立川発車時点で10分位の遅れならそのまま青梅行き。20分位遅れてるなら河辺行き、30分以上遅れてたら拝島行きになるぞw これマジでw

それで奥多摩行き最終の遅れを少なくしているw
109名無し野電車区
2018/05/17(木) 00:45:51.81ID:ADBO0fCO
それでその後の立川発22時38分発の青梅行きはせいぜい遅れても10分以内。場合によってはこちらが先に発車する。
これはこの電車が八高線川越行き最終と武蔵五日市行き、奥多摩行きに接続するのが大きな理由だと。
110名無し野電車区
2018/05/17(木) 12:42:27.78ID:gIYv+WM5
青梅線沿線に進学校と言える偏差値55以上の高校は1校しか無い。
中堅校も公立1校で私立が2校、底辺校は5校ぐらいあるというのが実情です。
それが青梅線沿線の民度の指標になる。
111名無し野電車区
2018/05/18(金) 12:42:42.01ID:Rj9JGEnH
五日市線を全て立川直通にできないものなのかな?
112名無し野電車区
2018/05/18(金) 13:18:37.14ID:64PRjBDn
五日市線の住民が
牛浜〜奥多摩の住民と
血みどろの戦いを繰り広げて勝ち
牛浜〜奥多摩の利用者が激減すれば
113名無し野電車区
2018/05/18(金) 16:20:31.88
五日市線はさらに廃れる気がする
114名無し野電車区
2018/05/18(金) 18:50:51.27ID:Rj9JGEnH
五日市線より利用状況が半分以下の吾妻線や上越線の昼間の一部を除いてほぼ高崎直通しているのだからそれと比べたら五日市線を全て立川直通する事は不可能では無いでしょう。
立川ー拝島間のダイヤがそんなに過密ダイヤなわけでは無いから可能かと思われる。
115名無し野電車区
2018/05/18(金) 20:00:22.47ID:EZA8j2yC
吾妻線や上越線は全部高崎直通だったのが
最近になって大幅な直通削減、今後も削減確実
吾妻線や上越線を参考にするなら
五日市線も大幅な直通削減が確実
116名無し野電車区
2018/05/18(金) 22:22:10.06ID:2ahkj/Oq
青梅線を全て東京直通にできないものなのかな?
117名無し野電車区
2018/05/18(金) 22:32:25.28ID:rMAg4vqE
草津温泉と秋川渓谷(笑)じゃ観光地としての価値に雲泥の差があるからな
他にもムツゴロウ動物王国は首尾一貫鳴かず飛ばず状態で死んだし
サマーランドに至っては昭和50年代くらいで実質的な役割を終えている
親世代が自分達のノスタルジーを満足させるために子供を犠牲にして連れ回すだけの施設
118名無し野電車区
2018/05/18(金) 22:35:26.79
五日市線は今に八高南線に追い越される
119名無し野電車区
2018/05/18(金) 23:52:39.19ID:dXlRzHwR
4駅以上ある都内完結の路線で最下位はおそらく五日市線だろうな。ライバルは西武多摩川線が候補か?
120名無し野電車区
2018/05/19(土) 00:59:13.50ID:5ti3xKAR
>>116
豊田行きを減便すれば可能かと思われる。
121名無し野電車区
2018/05/19(土) 01:57:39.66ID:BQQy1ezH
立川直通とかどうでもいいけど、本数はもう少し増やせ
122名無し野電車区
2018/05/19(土) 04:06:52.57ID:Z73ZWcLa
青梅〜奥多摩と五日市線には
新潟にあるE129系2両ワンマンを導入
その代わり本数増加
123名無し野電車区
2018/05/19(土) 08:14:11.91ID:daNt7W8W
>>120
拝島(失笑)w
124名無し野電車区
2018/05/19(土) 09:46:22.24ID:5ti3xKAR
五日市線を全て立川直通させて豊田行きを拝島行きにすればそれで良くない?
125名無し野電車区
2018/05/19(土) 09:58:10.44ID:daNt7W8W
>>124
拝島(失笑)w
126名無し野電車区
2018/05/19(土) 10:05:45.57ID:f+oDdVyU
>>122
単線だから増やしても減便前レベルまでしか無理。
127名無し野電車区
2018/05/19(土) 10:25:14.26ID:2bl1NdRT
>>126
1.減便前に戻すのも増便と言う
2.朝以外なら減便前以上の増便も可能
3.2両なら交換駅や信号所の新設・復活も容易
128名無し野電車区
2018/05/19(土) 10:40:35.41ID:5EU702bP
ワンマンなら要員増強無しで増発できるしな
車掌を運転士にする費用はかかるけど
129名無し野電車区
2018/05/19(土) 11:21:55.66
拝島行きを走らせろ厨はあきる野人かな?

立川直通どころか五日市線なんてこれから本数減る一方だよ
いつしか八高南線と立場が逆転するだろう
130名無し野電車区
2018/05/19(土) 13:43:51.89ID:8OL280ny
減便により既に追いつかれたも同然
あきる野市なんて衰退する未来しか見えない
極僅かでも伸びしろがある八高線沿線の方が遥かにマシ
131名無し野電車区
2018/05/19(土) 15:46:42.12ID:ueeKRsVa
拝島行じゃなくて青梅行だろう。
132名無し野電車区
2018/05/19(土) 15:52:14.25
>>130
八高は北八王子がまだまだ伸びてるし、箱根ヶ崎も絶賛区画整理中だったりモノレール延伸確定で明るい話題が多い
133名無し野電車区
2018/05/19(土) 16:09:26.19ID:Npp4Lo4A
モノレールなんだかんだと言って予算ついてるのがな。
秋留台は開発終わったら、別に電車乗って外行かなくて良くなったてのが要因の一つだなw
134名無し野電車区
2018/05/19(土) 23:32:54.96ID:f+oDdVyU
>>133
基本的に地価が安く土地が広い為にガレージ付きの家が多い理由。わざわざ拝島乗り換えで30分間隔の五日市線を利用しなくても生活できるし。
135名無し野電車区
2018/05/20(日) 10:54:33.66ID:ZdxVrhjk
>>134
五日市線沿線は都内の他地域と比較して高齢化が著しく進んでいるので、高齢者の免許返納促す為にも、五日市線を昔の本数に戻して全て立川直通にするのが理想。
そうしないと高齢者が免許返納しなくてブレーキとアクセル間違える事故が多発する。
このような悲惨な事故
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/170908/afr1709080036-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB
136名無し野電車区
2018/05/20(日) 14:17:24.47
五日市線のダイヤはそのままに、
汁婆パスで乗れる八王子行の西東京バスを増やしてやった方が格段に喜ばれるだろう、あきる野の高齢者には
137名無し野電車区
2018/05/20(日) 15:47:08.87ID:ZdxVrhjk
>>136
今慢性的に運転手が不足しているわけだし、それやるなら五日市線沿線の駅までバスを運行して、
五日市線を昔のダイヤに戻して、全て立川直通にすれば、
自動車免許の返納率は上がり>>135のような悲惨な事故は減ると思う。
五日市線を不便にすると高齢者の免許の返納率が上がらず>>135のような悲惨な事故が今後増えると思われる。
138名無し野電車区
2018/05/20(日) 15:53:36.88
>>137
五日市線沿線の高齢者は立川や都心に行きたい訳じゃないから五日市線の本数増と立川直通増は不要
路線の統廃合等でバスの運転手をかき集めて、市役所や市内の病院、スーパーを回る市内循環バスや八王子行バスを拡充すればそれで良い
139名無し野電車区
2018/05/20(日) 15:58:37.25ID:ZdxVrhjk
>>138
運転手が不足している現状を考えると八王子までバスを運行する事自体現実的ではない。
八王子に行くなら五日市線から行けば良いだけであって、五日市線を昔のダイヤにして立川直通にすれば不便無しに八王子へ行ける。
140名無し野電車区
2018/05/20(日) 16:09:34.41ID:dPQNWaZa
拝島(失笑)wの次は
五日市線(失笑)w

かい
141名無し野電車区
2018/05/20(日) 16:19:36.66ID:8atOhrAf
>>140
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにすればそれで全て解決しない?
142名無し野電車区
2018/05/20(日) 16:29:34.72ID:n79yUTEQ
>>141
拝島(失笑)w
143名無し野電車区
2018/05/20(日) 18:09:07.70
>>139>>141
五日市線沿線の高齢者は立川や都心に行きたい訳じゃないから五日市線の本数増と立川直通増は全く不要
バスの運転手をかき集めて、小型バスも使って市役所や市内の病院、スーパーを回る市内循環バスを拡充すればそれが一番良い
144名無し野電車区
2018/05/20(日) 18:10:52.31
>>139
五日市線で行くと汁婆パスが使えず、運賃が高いので西東京バス利用が望ましい
145名無し野電車区
2018/05/20(日) 18:41:54.22ID:Mqx/8FMK
最後に行き着く先は
拝島ー牛浜間の線路破壊
になりかねない危険な主張
拝島ー牛浜が分断されれば
五日市線全ての立川直通と
拝島始発の東京直通が実現できる。
146名無し野電車区
2018/05/20(日) 19:19:16.39ID:PX+Tg86G
睦橋通りにバスを全通させて、拝島駅〜五日市直通のバス路線を。
そして五日市線の空白時間帯を補完するダイヤで運行。
147名無し野電車区
2018/05/20(日) 20:46:35.22
>>146

そしてバスの方が人気が出て度重なる増便や終バスの繰り下げを行い、五日市線は減便一辺倒…というシナリオ
148名無し野電車区
2018/05/21(月) 00:11:58.85ID:nzuqJz8e
何で拝島行きが増えないか。
理由は拝島駅が半ば乗り換え専門駅だから。拝島駅まで来ても結局他の路線に乗り換える人が大半なのと、利用者が時間帯によってバラツキがあるから。
平日の午前11時〜午後1時位は福生あたりとたいして変わらないぞw
149名無し野電車区
2018/05/21(月) 00:21:03.35ID:nzuqJz8e
西武で言うと小川行き、京王で言うと明大前行き、小田急だと代々木上原行き、横浜線だと新横浜行きが無いのと拝島行きがないのはほぼ同じ理由。
始発駅から近すぎるのと駅周辺にこれといったものがない。
150名無し野電車区
2018/05/21(月) 00:24:52.92ID:vBJEvFgB
>>149
それ言ったら豊田行きはどうなるのだよ?
あくまでも豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろと言っているだけで、豊田行きを走らせないのであれば拝島行きを走らせろなんて言わないよ。
151名無し野電車区
2018/05/21(月) 00:31:13.97
豊田が天敵かよw
152名無し野電車区
2018/05/21(月) 03:02:47.75ID:ZAqCx3XS
>>141
豊田民が納得しないので全て解決とは言えない
153名無し野電車区
2018/05/21(月) 03:05:59.71ID:ZAqCx3XS
>>148
いっそ乗り換え拠点に徹して改札を廃止しても構わないと思うよ
154名無し野電車区
2018/05/21(月) 06:40:43.45ID:vBJEvFgB
>>147
それなら、お前が会社辞めてバスの運助になれ。
155名無し野電車区
2018/05/21(月) 07:37:30.47ID:cYUbSEJN
>>150
>>154
拝島(失笑)w
156名無し野電車区
2018/05/21(月) 08:24:05.26ID:RKUoUDZN
>>152
日野+豊田が過剰、豊田は八王子の半分以下の利用状況しか無くキロ程辺りの乗車人員では中神以下で乗車人員も西八王子と高尾と利用状況が殆ど変わらないから西八王子と高尾と同本数あれば十分。
157名無し野電車区
2018/05/21(月) 08:25:08.15
>>154
は?何言ってんのこいつw

高齢化と過疎化とDQN化の進む五日市線なんて日中は45分間隔に減便、東京・立川直通全廃でいい
158名無し野電車区
2018/05/21(月) 08:27:35.72ID:RKUoUDZN
>>156
訂正
キロ程あたりの乗車人員は中神以下→キロ程あたりの乗車人員は昭島以下で中神とほぼ変わらず
159名無し野電車区
2018/05/21(月) 08:52:23.60
豊田運輸区と豊田車両センターがある以上、豊田は安泰
160名無し野電車区
2018/05/21(月) 10:02:16.50ID:cYUbSEJN
>>156
>>158
拝島(失笑)w
161名無し野電車区
2018/05/21(月) 11:27:49.74ID:OwW3b95m
>>150
お前が拝島駅のホーム改造費用出せばw
青梅線ホーム2面3線以上にすれば拝島行き増えるかもよw
162名無し野電車区
2018/05/21(月) 22:20:50.47ID:wsB/7tLP
>>138が正しいよな、遠出するより近場で済ませられたほうがいい、
それに遠出が増えれば近くはどんどん衰退する、
結局一時的なドーピングの後は副作用で逆に消耗するんだよ
163名無し野電車区
2018/05/21(月) 23:01:34.25ID:vBJEvFgB
>>162
五日市線をバスで代替する場合、日中で10分間隔、朝のラッシュ時間は3分間隔、夕方のラッシュ時間は5分間隔の頻度で出さないと間に合わないぞ。
それでも朝と夕方は行列が出来る。
そんだけのバスの運転手どうやって確保するのだよ。
ヤマト運輸でもトラックの運ちゃんの不足でJR貨物を利用してトラックは近距離輸送用で棲み分けを行なっている。
そのおかげでJR貨物は黒字に。
バスの運転手が余っている現状なら>>138は正しいが人手不足が慢性化している現在ではバスの運転手が明らかに不足するだろう。
164名無し野電車区
2018/05/22(火) 02:10:49.38
五日市線を廃止してバス代替しろとは言ってない
地域の高齢者の為なら市内の施設をくまなく回る循環バスを充実させた方が喜ばれるという話
165名無し野電車区
2018/05/22(火) 13:26:56.66ID:NEnW9ixx
>>163
知り合いが東急田園都市線のあざみ野周辺のすすき野団地に住んでるがそれくらいの頻度でバスが運転されている。
166名無し野電車区
2018/05/23(水) 02:49:41.17ID:ODVTE/H6
豊田は河辺や福生と比較すれば発展しているけどけど昭島と比較した場合負けているような気がする。
昭島駅北口と豊田駅北口はほぼ同格だけど、昭島駅南口と豊田駅南口と比較した場合昭島駅南口の方が勝ってるような気がする。
北口はお互い互角で南口の発展度の差で昭島に軍配ありと感じる。
それに対して国立と比較されれば昭島は完全に負けているけどな。
キロ程辺りの乗車人員がその駅の発展度を示す指標になるだろう。
国立と豊田と昭島と福生で比較した場合。
キロ程辺りの乗車人員と駅周辺の発展度は大体イコールになっている。
167名無し野電車区
2018/05/23(水) 08:58:30.92
豊田の南口はただいま区画整理、再開発事業施行中
168名無し野電車区
2018/05/23(水) 10:45:45.40ID:vAwV8DmV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
169名無し野電車区
2018/05/23(水) 10:55:11.59ID:xACJrcpC
>>168
拝島(失笑)w
170名無し野電車区
2018/05/23(水) 13:21:06.04ID:fmNSl8sF
>>166
中央線は本線、青梅線は支線、五日市線ときたらその支線の枝毛
これが全て
発展度がどうであろうが豊田>昭島・拝島であるのは揺るぎない
同じ支線の駅である川岸あたりが昭島・拝島と同格の存在
https://goo.gl/maps/xas36xUorvv
↑これが昭島であり拝島なんだよ、弁えろ下賤
171名無し野電車区
2018/05/23(水) 14:01:07.15ID:xACJrcpC
>>166
拝島(失笑)w
172名無し野電車区
2018/05/23(水) 22:29:06.93ID:hHb49djY
青梅・五日市線54スレ(ワッチョイ有・無)が2つあるので、
一応両方に書き込みます。
夕方、駅でもらって来た、『青梅線・五日市線の旅、夏号』に載ってます。

『青梅線に楽しいラッピング列車が走ります』
期間・区間→7月から、青梅・五日市線の全区間。
青編成だと思いますが、4Bか6Bか不明。

『車内には御嶽山や奥多摩湖などの自然が広がり、
楽しそうに遊んでいる動物や昆虫たちに出会えます。』
⇒床・イス、貫通扉の下側がカラフルになってるイメージ図が載ってます。

詳しくは、駅の冊子を見て下さい。
(裏表紙の前10ページ目)
173名無し野電車区
2018/05/25(金) 00:09:55.29ID:6MITeXiS
>>170
昭島と豊田両方降りて比較してみればわかるよ。
昭島駅北口=豊田駅北口
昭島駅南口>豊田駅南口
昭島と豊田では昭島の方が駅周辺は勝っている。
北口はどちらも同レベルだけど南口で比較すると昭島の圧勝。
しかし昭島も国立には勝てない。
拝島や西国分寺や府中本町や分倍河原等の乗換客が多い駅を除くとキロ程辺りの乗車人員と駅周辺の発展度はだいたいイコールになる。
174名無し野電車区
2018/05/25(金) 00:37:18.76
>>173
豊田南口は区画整理中だから今は何も無いけど完成したら大化けするよ
175名無し野電車区
2018/05/25(金) 00:47:12.37ID:6MITeXiS
>>174
とはいえ北口に勝る事はないと思う。
昭島駅南口はレベル的に北口とほぼ同等レベルで発展している。
176名無し野電車区
2018/05/25(金) 02:02:15.14ID:GF1Br9pz
駅周辺の発展度の話題になったら昭島持ち出す拝島&五日市線厨
流石に拝島じゃただの地雷にしかならない亊くらいは理解できるようだな
ただ如何せん、自説有利にしか視点が向いていないから冷静な観察眼には欠けるようだ

豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろなんだろ?
なら日野の存在も見るべきだな
中央線ではショボい方に分類される日野だが、青梅線拝島以東各駅で日野より上と言えるのは昭島ただ一駅のみ
そのエース(笑)昭島でさえ豊田とはほぼ同レベルで将来的には差をつけられる目算が高い
豊田≧昭島>日野>西立川・東中神・中神・拝島

その上でなお動かしようのない本来の路線格の問題もある
この問題はこれで終わり
JRによる中央線>青梅線の扱いは至極当然のものであり、中央線に犠牲を強いる青梅線の利便向上などありえない
177名無し野電車区
2018/05/25(金) 07:32:26.13ID:sx/KcNBa
>>173
>>175
拝島(失笑)w
178名無し野電車区
2018/05/25(金) 22:26:54.84ID:aqhE5S4k
廃島厨の目的って何だろう?

拝島までの本数増なら
自分なら五日市線の立川直通を増やせと言い続ける、
そのほうが合理的かつ自然に目的が達成できるからね

実は
立川まで”快速”運転が開始された場合に
飛ばされる駅の住人が
青梅線民をバカにさせるために
手の込んだことをしてるっていう
可能性のほうが高いかも
179名無し野電車区
2018/05/25(金) 23:57:44.97
深読みし過ぎ
奴は五日市線沿線のただの馬鹿
180名無し野電車区
2018/05/26(土) 07:05:50.42ID:mwsPUryL
>>176
日野+豊田の評価値が10059
立川拝島間で拝島の利用状況を除外した評価値が12107
拝島を加えると評価値がもっと高く出るので自説に有利な
数字では決してない
立川拝島間は実態より厳しい評価値を出してこの数字
立川昭島間でさえ評価値が日野+豊田に勝っているという事だ
昭島単独の評価値15950
日野単独の評価値9754
豊田単独の評価値10303
国立単独の評価値22856
西八王子単独の評価値11334
キロ程当たりの乗車人員で評価値を出している理由は
駅間距離の長い路線の方がその地域の発展度が同じでも
乗車人員が多くなる為
この評価値は立川、八王子、西国分寺、拝島、分倍河原、
府中本町等のターミナル駅や乗換客が多い駅を除外すると
駅周辺の発展度の順位は大体一致している
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせせろと言うことはこの評価値からも言える事だよね
日野+豊田はこの評価値からすれば西八王子と同じ本数あれば十分だよね
181名無し野電車区
2018/05/26(土) 07:42:09.18ID:R+c8ll2F
>>180
拝島(失笑)w
182名無し野電車区
2018/05/26(土) 09:08:43.61
僕は日野、豊田が嫌い…まで読んだw
183名無し野電車区
2018/05/26(土) 10:39:53.08ID:r6FNQSzf
可能性があるのは
横田基地を狙った某国ミサイルが
外れて豊田に落下
車両センターが壊滅
やむなく一部機能を拝島に移転
する場合ぐらいだろう
184名無し野電車区
2018/05/26(土) 12:08:05.29ID:MqvEkO2f
>>180
お前さあ、人にレス付けるんならせめてその内容くらい把握しろよ
誰もお前が勝手に自己都合で導き出した手前味噌な数字の亊なんて話題にゃしてねえんだよ
駅前の見た目の比較の流れだって亊くらい察しろよアホ
185名無し野電車区
2018/05/26(土) 12:20:30.19
評価値とか誰がどう評価したのか一切不明w
186名無し野電車区
2018/05/26(土) 14:49:55.66ID:mwsPUryL
>>185
昭島の評価値を出す場合
昭島駅の乗車人員が26318人
昭島ー拝島間の距離が1.9km
昭島ー中神間の距離は1.4km
隣の駅の距離を足して2で割ると
(1.9+1.4)/2=1.65
乗車人員にその結果(1.65)を割ると
評価値15950と出てくるわけです。
立川ー拝島間の評価値の計算方法は拝島を除外して計算すると。
それぞれの駅の乗車人員と評価値は昭島と同様の方法で計算した結果
西立川の乗車人員が6765人で評価値が5011
東中神の乗車人員が7105人で評価値が8359
中神の乗車人員が11201人で評価値が9740
西立川の乗車人員X西立川の評価値/西立川〜昭島の乗車人員合計+
東中神の乗車人員X東中神の評価値/西立川〜昭島の乗車人員合計+
中神の乗車人員X中神の評価値/西立川〜昭島の乗車人員合計+
昭島の乗車人員X昭島の評価値/西立川〜昭島の乗車人員合計
=で出すと西立川ー昭島間の評価値として12107と出てくるわけですよ
>>77の数字は捏造した数字ではなくきちんと計算してだしている数字です。
他の路線も同様の方法で計算して出しております。
187名無し野電車区
2018/05/26(土) 14:59:29.99ID:jqhX/cOz
>>186
拝島(失笑)w
188名無し野電車区
2018/05/26(土) 23:39:23.90ID:jyHJ82A4
>>183
ミサイルが豊田に落下してら青梅線も壊滅だぞ。
京王も壊滅するし多摩地域そのものが終わる。
189名無し野電車区
2018/05/26(土) 23:55:11.06ID:ecIkHzON
>>188
そして同じ多摩や多摩寄りの神奈川や埼玉を走る
小田急や東急とか西武なども一緒に壊滅するだろうな
190名無し野電車区
2018/05/27(日) 01:41:32.00ID:Qxwnms70
>>189
一方、電力設備を破壊された八高線は、八王子−高崎間の直通気動車が復活しましたとさ。
191名無し野電車区
2018/05/27(日) 11:26:02.75ID:Cd58AvOu
>>77の数字本当かどうか怪しいと思っていくつか独自で乗車人員と駅間距離を調べて計算したら合っているので、捏造ではないようだ。
多分Excelか何かのツールを使って乗車人員と駅間距離を与えて計算して出している数字かと思われる。
192名無し野電車区
2018/05/28(月) 12:09:52.80ID:FnfprD/4
土日の立川発22時40分の青梅行きが10両になったのは大きな改善だ。
22時19分の次で21分も空いているのに加えて中央特快に接続してるにも関わらず
改正前は6両だったのでいつも劇混みだった。
193名無し野電車区
2018/05/28(月) 19:27:00.43ID:W00rIuCp
青梅民は本線に比べて
民度低いと思っていたが、
(ドア前占拠とか)
今日は高尾行きに変なの居たし
本質的にはあんま違わないのかね
194名無し野電車区
2018/05/28(月) 20:04:41.40ID:00qEb5SX
金子−東飯能間で鹿と衝突。
まあシカたないなw

おかげで18分遅れ。
195名無し野電車区
2018/05/28(月) 20:06:13.57ID:00qEb5SX
あ、すまん誤爆w
196名無し野電車区
2018/05/29(火) 19:07:15.01ID:2ZzQdbR7
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
197名無し野電車区
2018/05/29(火) 19:11:03.53ID:OMVN5wmP
>>196
拝島(失笑)w
198名無し野電車区
2018/05/30(水) 08:33:38.44ID:+US6Zc64
最近拝島厨や学歴厨やバスオタや青梅猿は見かけなくなったな
199名無し野電車区
2018/05/30(水) 08:59:16.36ID:hazeIQeO
評価値って出てるけど、通過人員で見れば分かりやすいんじゃない?

立川西立川 約20万
中神昭島 約18万
昭島拝島 約16万
牛浜福生 約13万

立川日野 約30万
日野豊田 約27万
豊田八王子 約24万
八王子西八王子 約16万
西八王子高尾 約12万

いずれも上下合わせた数字
200名無し野電車区
2018/05/30(水) 14:01:49.33ID:H/WyB6VY
そんな正当な数字を提示するなんて無慈悲なヤツだなあ…
201名無し野電車区
2018/05/30(水) 17:09:23.37ID:BPzekF50
>>198
すぐ上に拝島厨いるじゃん
202名無し野電車区
2018/05/30(水) 19:48:35.47ID:k0jHGsdA
>>199
この数値から見てもやはり豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろということになるな。
立川ー豊田間までの通過人数は約60000人
立川ー拝島間までの通過人数は約66000人
203名無し野電車区
2018/05/30(水) 20:10:33.41ID:v3dAGxIy
>>202
拝島(失笑)w
204名無し野電車区
2018/05/30(水) 20:24:58.48ID:v3icE8bp
たしざんどころか
かずのだいしょうからおしえてもらえないとわからない
かすがいるのはこのすれですか?
205名無し野電車区
2018/05/30(水) 20:27:05.05ID:kXj7bqm9
>>202
足し算も満足にできんのか?
206名無し野電車区
2018/05/30(水) 20:35:50.77
>>204-205
あきる野民じゃたかが知れてる
207名無し野電車区
2018/05/31(木) 19:14:35.63ID:YmZY4h2Z
>>199
朝の上り及び夜の下に限定すれば、
立川日野=立川西立川
なのでは?
ただし朝の下り及び夜の上りに限定すると
立川日野>>立川西立川
となってしまうけど。
208名無し野電車区
2018/06/01(金) 19:08:15.75ID:Nj80LRFl
モリタウンとイオンモール多摩平の森どちらの方が人の出入りが多い?
209名無し野電車区
2018/06/01(金) 22:50:53.11ID:oH15v+Kd
比較しかできないアホ
210名無し野電車区
2018/06/05(火) 08:25:35.03ID:AuTh5VyZ
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
211名無し野電車区
2018/06/05(火) 08:36:28.97ID:BRo3o3BB
>>210
拝島(失笑)w
212名無し野電車区
2018/06/05(火) 22:30:32.99ID:9nwPGUQf
東中神行きで良いよ
213名無し野電車区
2018/06/05(火) 22:35:43.62ID:w1jr6aKA
昭和記念公園行きなら可能性あるな。
214名無し野電車区
2018/06/06(水) 11:44:31.08ID:knMFNnQt
豊田行きを走らせるぐらいなら拝島行きを走らせた方が良いのでは?
215名無し野電車区
2018/06/06(水) 11:55:17.07ID:cjNf4Lm+
>>214
拝島(失笑)w
216名無し野電車区
2018/06/06(水) 22:04:48.82ID:icZ7gc2y
拝島行きを走らせるぐらいなら河辺行きを走らせた方が良いのでは?
217名無し野電車区
2018/06/06(水) 22:26:40.08ID:dt3R5vYn
>>216
それを言うなら河辺が八王子レベルまでとは言わないけど最低でも昭島、拝島と同レベルの利用状況になってから言ってください。
拝島以西の駅で拝島、昭島に勝てるどころか同レベルの駅が無い時点で、拝島行きを走らせるなら河辺行きを走らせろと言える立場ではない。
豊田よりはるかに利用状況が多い八王子が隣の駅にありながら豊田行きを走らせているぐらいだから。
八王子の立場なら、豊田行きを走らせるなら八王子行きを走らせろと言えるだろうな。
218名無し野電車区
2018/06/06(水) 22:32:47.70ID:oiNu09ZK
豊田に車庫があるからというのが最も大きな理由だが、
もし京王線が存在しなければ無理してでも現在の豊田行きは八王子まで引っ張っただろうね
それと同じで仮に西武拝島線が存在しなければ拝島発着の列車はもっと設定されていたかもしれん
ただそれだけの事で昭島や拝島が豊田や以西駅を腐せるほど御立派なわけではない
あまりお山の大将風ふかせるとリアルな昭島・拝島利用者が赤面するからやめておけ
219名無し野電車区
2018/06/06(水) 22:39:29.05ID:dt3R5vYn
拝島に12両対応の留置線が12本出来る予定だから、留置線が全て完成したら早朝の拝島始発と夜間の拝島行きが多数設定されるだろう。
220名無し野電車区
2018/06/07(木) 01:55:01.99ID:R40eP0CZ
もう面倒くさいから立川から西は廃止で良いよ。
多摩の土人共に電車なんて贅沢だ。
221名無し野電車区
2018/06/07(木) 06:52:48.66ID:8TP/Y4Je
>>219
半分は青編成が寝るとこだから、そんなもん多数は設定されないよ

残りも青梅や河辺から回送入庫
朝も青梅や河辺に回送で折り返しだから

残念でした。
222名無し野電車区
2018/06/07(木) 12:29:47.71ID:x7vMNgo9
>>221
現状朝は青編成は豊田から入庫して豊田に帰るのが拝島になると必然的に上りの拝島始発と下りの拝島行きが増える。
上りの拝島行きや下りの拝島始発は五日市線直通列車からの接続以外は需要が無いのであえて設定しないだろう。
下りの豊田始発が中電の一部と昼間の1本の高尾行きしか無く、上りの豊田行きが無いのと同様に。
223名無し野電車区
2018/06/07(木) 15:30:32.47ID:OjnTBE2u
>>219
問題は
「拝島に12両対応の留置線が12本出来る予定」と
wikiの拝島駅に書いてある
『2・3番線ではホームの12両編成対応への改築工事や信号設備改良・構内配線の一部変更などが実施される。なお、留置線の扱いについては未定である。』のどっちを信用するかだな
224名無し野電車区
2018/06/07(木) 16:51:40.94ID:qtdHrQit
未定で建設工事なんかしないよ
225名無し野電車区
2018/06/07(木) 19:27:44.64ID:VRLTPQWc
あとは箱根ヶ崎の車庫に何本入れるかだな。
226名無し野電車区
2018/06/08(金) 08:08:17.64ID:PmqzLEs8
拝島駅の留置線完了が待ち遠しいな。
拝島行きの大増発に期待が持てる。
227名無し野電車区
2018/06/08(金) 10:45:17.71
拝島駅の留置線完了が待ち遠しいな。
武蔵五日市発拝島行きの大増発に期待が持てるw
228名無し野電車区
2018/06/08(金) 20:18:04.20ID:LZHghigO
拝島の留置線12本化後は豊田始発豊田行きがあるのと同様に拝島始発の中央線直通列車及び中央線から直通の拝島行きというのも出来るだろうな。
229名無し野電車区
2018/06/08(金) 21:13:29.98ID:/km55BrP
>>228
半分は青編成が寝るとこだから、そんなもんは設定されないよ

残りも青梅や河辺から回送入庫
朝も青梅や河辺に回送で折り返しだから

残念でした。
230名無し野電車区
2018/06/08(金) 21:17:08.61ID:/km55BrP
6+6と4+4+4
で全部青の寝床になったりして
231名無し野電車区
2018/06/08(金) 21:24:58.79ID:N6dk3JoR
>>229
でも今は青は豊田で寝てるのでしょう。
立川から豊田に回送されて送られているのだよね。
それなら立川始発拝島行きで送られるのでは?
現状の立川始発拝島行きも拝島の留置線に送るのが目的なのでは?
232名無し野電車区
2018/06/08(金) 22:02:59.30
豊田で寝てる青が拝島常備となるだけ
233名無し野電車区
2018/06/09(土) 00:11:56.46ID:OQaT+/uA
>>231
お前頭悪いなw
立川から豊田に回送。
これが青梅から拝島に回送に変更になるだけ。
あと将来の埼京〜相鉄直通になった場合、川越区の留置車両増えるから拝島の留置線に八高、川越線用の車両が留置される可能性も高い。
234名無し野電車区
2018/06/09(土) 10:08:50.99ID:1ta/lACE
拝島の留置線完成後は
立川→豊田に回送が立川始発拝島行で運用されるだけなのでは?
夜間の豊田行きの一部も拝島行きになるのでは?
235名無し野電車区
2018/06/09(土) 10:14:59.79ID:coZuBK3g
>>234
ならないよ
拝島で車検なんて要員増なことしないから
立川から拝島へ回送

豊田行きは豊田入庫
236名無し野電車区
2018/06/09(土) 10:27:54.71ID:1ta/lACE
>>235
現行の夜間の拝島行きも拝島留置線に帰る電車だから拝島留置線に入庫する電車は立川から拝島行きで運用して入庫だろう。
12両編成の中央線の車両が入庫する場合豊田行きと同じように中央線から直通の拝島行きで運用して入庫だろうな。
237名無し野電車区
2018/06/09(土) 10:31:53.33
>>236

12両編成の中央線の車両が入庫する場合はそのまま豊田入庫だ。青梅線なんかには直通しない。残念でしたw
238名無し野電車区
2018/06/09(土) 10:46:28.22ID:1ta/lACE
>>237
拝島の留置線が12本化したら一部は中央線の12両編成も留置されるのでは?
そうなると12両編成の拝島行きというのも1日何本かは設定されるのでは?
239名無し野電車区
2018/06/09(土) 11:16:14.43
>>238

将来、埼京〜相鉄直通が始まると、川越区の留置車両が増えるから八高、川越線用の車両は拝島の留置線に留置される可能性も高い。
240名無し野電車区
2018/06/09(土) 11:35:02.22ID:1ta/lACE
>>239
武蔵小杉付近の貨物線に豊田車両センター以上の広大な敷地があるのでわざわざ川越に持ってきたりはしないだろう。
241名無し野電車区
2018/06/09(土) 11:56:59.25
>>240
あれはJR貨物の土地だアホ
242名無し野電車区
2018/06/09(土) 12:16:47.30ID:1ta/lACE
>>241
相鉄線直通は貨物線に新駅を設置して走らせるわけだから留置線とかも融通利かせるだろう。
束が貨物から土地を買い取るか借りるかして留置線を置くだろう。
わざわざ単線の川越線の留置線に追加で留置することは考えにくい。
243名無し野電車区
2018/06/09(土) 12:21:27.23
>>242
そう屁理屈こねてくるだろうと思ったが、
そんなのは所詮お前の願望でしかない
拝島行き実現の為に、お前が新鶴見信付近の土地購入にまつわる費用を援助してやれば?w
244名無し野電車区
2018/06/09(土) 12:25:00.48
おまけに小杉あたりにいくら車両を置いても埼京川越線大宮口の夜〜朝ピーク運用には対応できない
さすがあきる野民は馬鹿だな
245名無し野電車区
2018/06/09(土) 13:52:49.08ID:yZ2wBR0p
まあ地球を3周くらいできるだけの歩数を譲ったとして、拝島発着の中央線直通がある程度設定されたしてだ
それで五日市線の利便が格段に向上するのかねえ?
もう見放して畳みかけてるどん詰まりローカル線だ、これから本数が増える確率なんて八高線より下な事は確実
しかも拝島で全ての便が始発直通列車に接続するわけもなく、その少ないパイは拝島以西民や八高民との競争に勝利しなければ得られない
五日市線が1本拝島に到着する間に八高線はともかくどれだけの青梅線が発着しているかを思えば楽観なんて出来ないはず
そんな不確定な未来に希望を託すよりさっさと西武線に乗り換えて都区内を目指せよ、あっちなら全便始発だぞ
246名無し野電車区
2018/06/09(土) 16:04:25.56ID:1ta/lACE
豊田行きを西八王子、高尾レベルまで減便できないものなのか?
247名無し野電車区
2018/06/09(土) 16:17:03.60ID:0xdnL87P
>>246
できないねえ
豊田に車両センターがあるし

何で減便するのか
わからんねえ
248名無し野電車区
2018/06/09(土) 16:24:55.16ID:0xdnL87P
>>238
拝島に留置されるのは、今武蔵小金井に留置していて、朝河辺や青梅に行って折り返す分6本がシフトするだけ

河辺や青梅の車検が不要となるように、拝島から回送で河辺や青梅に行って、折り返しで営業
時間帯によって下りの本数が少ないとこだけ営業するが、拝島発青梅行き

拝島発できて良かったねw

夜の入庫は青梅河辺から回送で入庫
東京からの拝島行きで入庫ってのはできない

残りの留置線6本には青編成が留置
空いた豊田や武蔵小金井に12両であぶれた分が入るだけ

残念でした。w
249名無し野電車区
2018/06/09(土) 16:26:28.13ID:S0XyIi6c
拝島行き増やしても青梅行き減らせないからな。
青梅行きの混雑緩和にはなるが。
立川発22時30分発とかそういう所しか設定できない。
それに拝島ですぐ留置線に引き上げないと青梅行きが拝島駅に入れないからね…
250名無し野電車区
2018/06/09(土) 17:04:24.62ID:vkAguJvw
>>217,219,222,226,228,231
>>234
>>236
>>238
>>240
>>242
>>246
拝島(失笑)w
251名無し野電車区
2018/06/09(土) 19:26:28.29ID:NVedPobF
豊田行き増発してほしい時間帯をあえて挙げるなら朝の8時台の下りの豊田行きなら必要性を感じる。
朝8時頃に立川から八王子方面に通勤している人なら皆感じているはず。
それ以外の時間帯の豊田行きは必要性を全く感じない。
むしろ減便しても良いぐらい。
252名無し野電車区
2018/06/09(土) 21:31:06.31ID:HkkWZFUA
もう全列車大月行と奥多摩行にしちゃえば良いじゃん。
これで全部問題解決。
253名無し野電車区
2018/06/09(土) 21:46:08.20ID:NVedPobF
青梅線を全列車中央線直通にすれば、夜間以外豊田行きをなくすことも可能。
中央線と青梅線を京王本線と京王相模原線のような形の近いダイヤにできないのかな?
254名無し野電車区
2018/06/09(土) 21:50:45.98
できない
255名無し野電車区
2018/06/09(土) 21:58:47.48ID:NVedPobF
>>254
実際宇都宮線と高崎線でも同じような事しているわけだから可能なのでは?
256名無し野電車区
2018/06/09(土) 22:14:55.09
>>255
必要が無い
257名無し野電車区
2018/06/09(土) 22:15:32.50ID:FpAD0lxB
>>250
ここ青梅線のスレなのに、いちいち拝島で失笑してる位なら一生笑いを失ってろ。
258名無し野電車区
2018/06/09(土) 22:29:39.09ID:coZuBK3g
>>257
何言ってんだか?
言いたいんだかわからん?
259名無し野電車区
2018/06/09(土) 22:40:54.50ID:yZ2wBR0p
>>252
そもそも問題自体が存在しない
問題ありとしているのは粘着野郎の限界集落五日市民ひとりだけ
260名無し野電車区
2018/06/09(土) 22:51:59.40ID:vkAguJvw
>>251
>>253
>>255
>>257
拝島(失笑)w
261名無し野電車区
2018/06/09(土) 23:59:02.37ID:YiiCU9u5
12両化したら拝島行きは早朝深夜だけになると思うよ。
まず東京発拝島行きで折り返し東京行きの場合、現状でも本線を塞ぐ為に折り返し時間が数分とれない。12両G車付きになると折り返し時間に時間かかる為に難しくなる。
立川始発拝島行きだと運転距離が短すぎて12両は過剰。
12両で立川〜拝島でどうやった満員になるのか?
1時間1本とかならなるかもなw
262名無し野電車区
2018/06/10(日) 00:00:27.97ID:uPm+82p7
それに立川発拝島行きでグリーン車使うバカなんてまずいないから実質無駄になる。
263名無し野電車区
2018/06/10(日) 00:29:04.52ID:cL9cgrSN
>>261
現行の始発の前に1〜2本拝島始発東京行きが出て、現行の青梅行きの終電の後に1〜2本拝島行きが出来るぐらいか?
始発の繰り上げは需要がどこまで見込めるかは不明だけど、青梅行きの終電後の拝島行きなら需要は見込める。
264名無し野電車区
2018/06/10(日) 00:35:11.74ID:8XEbHznM
>>261
>>263
立川1:12の豊田行きを拝島行きにすれば結構人が乗るのではと思う。
265名無し野電車区
2018/06/10(日) 00:38:50.66
こうなるだけだろ


>拝島に留置されるのは、今武蔵小金井に留置していて、朝河辺や青梅に行って折り返す分6本がシフトするだけ

河辺や青梅の車検が不要となるように、拝島から回送で河辺や青梅に行って、折り返しで営業
時間帯によって下りの本数が少ないとこだけ営業するが、拝島発青梅行き

拝島発できて良かったねw

夜の入庫は青梅河辺から回送で入庫
東京からの拝島行きで入庫ってのはできない

残りの留置線6本には青編成が留置
空いた豊田や武蔵小金井に12両であぶれた分が入るだけ

残念でした。w
266名無し野電車区
2018/06/10(日) 02:11:26.48ID:47We11ai
>>263
結局そういう時間しか拝島行きの需要はないんだなw
夕方とかに設定すると拝島駅折り返し時間の都合上、立川発基準で

00 青梅
03 拝島
13 青梅
みたいに青梅行きの直後にしか入れない。この場合、拝島で7分くらい折り返し時間つくれるが、立川発の時点で前の青梅行きに乗客をとられてしまい、乗客が少ないのは明らかだから拝島行きは必要ないんだろうな。
267名無し野電車区
2018/06/10(日) 02:18:47.76ID:47We11ai
青梅駅を2面3線にしたのも青梅行きを減らす方向ではないのは明らか。青梅駅に留置してた編成も拝島に留置するんだから青梅〜拝島は回送だろ。

これは確定。拝島駅のホーム増やさない限り拝島行きは増えないよw
268名無し野電車区
2018/06/10(日) 09:59:20.99ID:jm+EfnYT
>>253
青梅線は立川で必ず対面接続できるようにすれば、直通なんかいらないんじゃないの?
現行の設備で見ると、青梅線の立川行きは3番線到着、いったん引き上げて
5、6番線から青梅行きとして運転

というか、昼間はそれでいいんじゃないの?
1,2番線はこの時間帯閉鎖しちゃえばコストも削減できる
269名無し野電車区
2018/06/10(日) 10:43:26.93ID:47We11ai
>>268
人身事故等で立川3番に中央線居座られたらアウトだぞw
270名無し野電車区
2018/06/10(日) 18:10:06.65ID:GjSc2bCL
>>264
わざわざIDまで変えて自演乙。
271名無し野電車区
2018/06/10(日) 18:35:39.16ID:wzT4CG7G
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>>

272名無し野電車区
2018/06/11(月) 08:05:01.34ID:kpP2NfpK
>>270
IDはどうすれば変えれるの?
キャッシュをクリアしても変わらなかったけど。
273名無し野電車区
2018/06/11(月) 08:13:06.48ID:94qu21N4
>>272
スマホとPC使い分けとか。
274名無し野電車区
2018/06/11(月) 08:14:44.68ID:CT/mDjTA
>>272
スマホとPC使い分けとか。
275名無し野電車区
2018/06/11(月) 21:46:28.46ID:UbYUJzKv
熊川で踏切事故ざまあ
276名無し野電車区
2018/06/11(月) 21:50:25.29ID:M9ZKv2D+
まさかの当該青661編成
もう名前変えた方がいいんじゃないか
277名無し野電車区
2018/06/11(月) 22:32:32.20ID:FNgm10e4
五日市線なんて完全車社会地域における余剰物みたいなものなのに
主役たる道路交通に迷惑を及ぼすとはなんたる失態か
鉄道側と道路側、どっちに原因や非があるかなど問題ではない
五日市線があるから事故が起きる
こんなものはさっさと路線まるごと排除して踏切は全て廃止するべき
278名無し野電車区
2018/06/12(火) 07:07:14.09ID:gwF5gw6c
>>277
加害者はお爺さんだったみたいなので。
鉄道が不便になると高齢になっても免許を手放さない老人が増えるからこのような事故が増える。
鉄道を便利にして老人の免許返納促せば良いのだよ。
アクセルとブレーキ間違えて死亡事故も各地で起きているし。
279名無し野電車区
2018/06/12(火) 07:20:36.93ID:N+Zhry/8
拝島電留線空っぽだったから、もう豊田に持っていったようだね
280名無し野電車区
2018/06/12(火) 08:00:06.21ID:LiqTtlk2
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3393619.html

80過ぎのジジィが走行中の電車に突っ込んで行ったみたいね。
281名無し野電車区
2018/06/12(火) 08:32:49.93ID:nDSUtaJh
五日市線を減便すると免許を返納する高齢者が減りこのような事故は今後も増え続けるよ。
282名無し野電車区
2018/06/12(火) 10:47:03.87ID:ywSYZDGa
>>281
高齢者はこういう事故起こしたら終身刑か死刑にすれば免許返納増えそうw
283名無し野電車区
2018/06/12(火) 11:22:13.89ID:LiqTtlk2
ボケ老人が車で人を轢き殺した災害医療センターは
数路線の上にモノレールまで走ってる立川の駅のすぐ近くだったけどな。
減便と免許の自主返納という何の因果関係も立証されてない事を結びつけるアホにゃ何言っても無駄だろうけど。
284名無し野電車区
2018/06/12(火) 11:28:43.41
>>278>>281
五日市線沿線の高齢者は立川や都心に行きたい訳じゃないから五日市線の本数増と立川直通増は全く不要
路線の統廃合等で市役所や市内の病院、スーパーを回る市内循環バスを拡充すればそれで良い
285名無し野電車区
2018/06/12(火) 12:14:05.90ID:ThuJxhK0
五日市線沿線民の爺婆が事故って自爆しようが他人巻き込もうが沿線内で完結するのなら俺の知った事じゃない
よって五日市線は廃止でよし
枝毛の枝毛なんて路線図見てるだけで不愉快になる
同じ理由で西武多摩湖(北)線とかも嫌い
それでもまだ多摩湖(北)線はネットワークを構成しているだけマシ
五日市線ときたら枝毛の枝毛でしかも盲腸線だからな、罪万死に値するね
286名無し野電車区
2018/06/12(火) 12:38:57.62ID:ZhQydEiO
>>285
その理論で言うなら青梅線の拝島以西も廃止にするべきだな。
287名無し野電車区
2018/06/12(火) 12:50:45.29ID:ThuJxhK0
青梅線拝島以西は枝毛の盲腸線
五日市線は枝毛の枝毛の盲腸線
罪の深さが違う
ま、沿線外の俺としてはどっちも廃止で構わんよ
288名無し野電車区
2018/06/12(火) 12:59:37.14ID:kYu7uA0j
>>283
駅から1kmちょっとあるのをすぐ近くとは普通言わないんじゃないかな
289名無し野電車区
2018/06/12(火) 14:37:28.20ID:ywSYZDGa
>>287
そもそも立川〜拝島も枝毛なんだけどw
290名無し野電車区
2018/06/12(火) 14:40:04.96ID:ywSYZDGa
にしても昨日夜22時過ぎに拝島の五日市線ホーム見てたら運転見合せでも人溢れてないのなw

まあ熊川は歩いてでも牛浜からでも行けるし、それ以西は福生、拝島、八王子からバスで行けるからな。
291名無し野電車区
2018/06/13(水) 02:21:56.68ID:KLp1XXYn
ヒント
TBSニュース 2018年6月12日

日本郵便とJR東日本が、駅の運営でタッグを組みます。

日本郵便とJR東日本は、JR東日本の管内にある無人の駅舎に郵便局を移転することなどで、郵便局の窓口業務に加えて切符販売など駅の業務も郵便局が行う協定を締結しました。
導入する駅やサービスの開始時期は未定としていますが、将来的にはJR東日本が日本郵便に駅のすべての業務を委託するほか、自治体とも連携し行政窓口の機能を取り入れることも検討しています。

両社は郵便局と無人駅を一体化することで、「利便性の向上に加えて地域社会の活性化をめざしたい」としています。

一方、都市部では、JR立川駅の構内に金融コンサルティングに特化した郵便局を今年度中に開設するほか、荷物の受け取りや発送が可能な宅配ロッカーを設置することも検討しています。

※映像あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3394475.htm
292名無し野電車区
2018/06/13(水) 04:54:47.89ID:RUAHL5Q9
>>291
郵便局作るスペースなんて、どこにあるんよ?
まさか、焼きそば屋が近い、工事中の元トイレのところか?
293名無し野電車区
2018/06/13(水) 07:06:24.81ID:stYJyg6M
構内=改札内では無い
294名無し野電車区
2018/06/13(水) 11:26:29.88ID:EKZrDxZc
>>290
そういうケースでは自宅から青梅線の駅まで家族がクルマで来る、という場合もある。
295名無し野電車区
2018/06/13(水) 12:39:26.17ID:+Nb7NLkJ
運転見合せになっても困らないのは田舎路線か振り替えの交通手段がたくさんある東京23区内のみの移動とかだな。
296名無し野電車区
2018/06/13(水) 12:42:11.37ID:iu+G9AOJ
拝島以西の高校はなぜ進学校が存在しないの?
理由は進学校を求める沿線民がいないからなのかな?
297名無し野電車区
2018/06/13(水) 12:48:36.17
>>296
特に五日市線沿線は顕著なw
298名無し野電車区
2018/06/13(水) 13:34:16.06ID:iu+G9AOJ
>>297
しかし、羽村や多摩は秋留台や五日市とレベル的に変わらないよ。
西多摩地区のトップ校や二番手校と比較すれば違うけどな。
299名無し野電車区
2018/06/13(水) 16:42:03.52ID:hSxQWsGD
>>298
最近その話題が無いからって自作自演して楽しいかw
300名無し野電車区
2018/06/13(水) 20:56:55.56ID:hWcQ/LaQ
>>298
西多摩地区のトップ校は青梅総合で二番手校は福生なのだろ?
青梅総合は西多摩地区のトップ校ではあるものの偏差値50ぐらいの中堅校で二番手校の福生は偏差値48前後の下位校。
西多摩地区の住民の脳のレベルはそんなものなのだよ。
301名無し野電車区
2018/06/13(水) 21:28:20.53ID:stYJyg6M
立川高校一番
次は昭和高校

あとはカス
302名無し野電車区
2018/06/14(木) 02:13:23.05ID:qUjnY0B3
>>301
立川高校も昭和高校も北多摩地区では?
西多摩地区のトップ校はやはり青梅総合高校で二番手校は福生高校になるのかな?
西多摩地区に一校ぐらい昭和高校レベルの高校はあっても良いとは思うけど。
西多摩地区の同規模の他の自治体には大体立川高校と同レベルの高校は一校ぐらい存在している。
悪い自治体でも昭和高校レベルの高校はどこの自治体でもあるのだけど。
西多摩地区の人間の脳が逝かれているが故に進学校が必要ないのかな?
303名無し野電車区
2018/06/14(木) 12:11:16.80ID:LOSiRhre
もう一人しかレスしてないなw
304名無し野電車区
2018/06/14(木) 12:41:20.46ID:bq8F0M0+
誰も自分が望む結論を出してくれないからついに自作自演という発情期の豚でさえ恥じ入って逃げ出すような愚劣な手段に出たか
世論形成や誘導の形としては下の下、というよりもうその土俵では論評するのもおこがましいね
305名無し野電車区
2018/06/14(木) 13:00:00.91ID:efwyR52r
だいたい鉄板で学校ネタ振るのがおかしい。他に板あるだろ。
306名無し野電車区
2018/06/14(木) 14:31:29.07ID:rjCXEDRR
何しろ話題が無いしょぼい沿線だけに
307名無し野電車区
2018/06/16(土) 12:03:55.62ID:LXNsuMwJ
青梅線沿線に住んでいる事自体がステータス的にマイナス評価される実態をわきまえろ。
308名無し野電車区
2018/06/16(土) 14:24:21.40ID:Vy4Lpkaj
マイナス方向に完全に針が振り切れる五日市線よりはマシじゃね?
309名無し野電車区
2018/06/16(土) 15:05:26.89ID:LXNsuMwJ
>>308
青梅線も五日市線もどちらも同じ穴の狢、いずれもステータス的にはマイナス方向に振り切れている。
310名無し野電車区
2018/06/19(火) 20:09:54.11ID:jJbF8VL0
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
311名無し野電車区
2018/06/19(火) 21:04:49.65ID:iDV1VyW4
>>310
拝島(失笑)w
312名無し野電車区
2018/06/20(水) 05:52:26.31ID:13maSktO
線外民だけどなんなの?
始発から青梅線混みすぎ
これなら始発早めろよ
始発に乗って朝から立川でダッシュしてる奴等もなんなの?
どれだけ会社に調教されてんだよ
早朝から血圧高いなんてもんじゃない
意味解らん
313名無し野電車区
2018/06/20(水) 06:05:58.97ID:tJ7nq6Zd
>>312
一体どこから来たん?
始発からそんなに混んでたっけ・・・
314名無し野電車区
2018/06/20(水) 07:11:06.49ID:eC9dQUx/
たままた
立川の階段最近ドアに乗ってただけだろ
315名無し野電車区
2018/06/20(水) 10:47:22.17ID:JnJOrbDK
>>312
始発は青梅4時35分発。
中央線の上りは豊田4時28分発(立川35分)、高尾4時28分(立川46分)が始発だから
駅数が多い青梅線が時間がかかるだけで遅いわけじゃない。
316名無し野電車区
2018/06/20(水) 12:25:32.96ID:BPPBTD2s
拝島始発も4:28とかあっても良いのにな。
317名無し野電車区
2018/06/20(水) 19:14:56.27ID:0mG+mcmA
始発が15分早いと羽田や品川の乗り換えに
大変ありがたいのだが…
318名無し野電車区
2018/06/21(木) 09:02:46.34ID:PbRavmKP
土休日
青梅5:30発くらいで青梅特快走らせても良いような気もするんだが
遊びに出掛ける人向けにね
319名無し野電車区
2018/06/21(木) 12:57:43.20ID:VdhckeUf
早い時刻の便に乗るには、より空港の近くに前泊するしかないからな。
320名無し野電車区
2018/06/21(木) 14:25:13.16
立川から空港高速バスはよ?
321名無し野電車区
2018/06/21(木) 17:22:25.75ID:8nn2ZCRM
>>317
三鷹〜立川が複々線になって
快速が終日運転になれば
各停しかない現状に比べて20分くらい早くなると思う
322名無し野電車区
2018/06/21(木) 19:07:38.86ID:IDUZN3IR
とよ豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
323名無し野電車区
2018/06/21(木) 19:30:29.83ID:o/9RcVtk
>>322
拝島(失笑)w
324名無し野電車区
2018/06/21(木) 23:10:24.19ID:erYI/bH8
拝島行きを走らせるなら河辺行きを走らせろ
325名無し野電車区
2018/06/21(木) 23:11:35.39ID:erYI/bH8
河辺行きを走らせるなら青梅行きを走らせろ
326名無し野電車区
2018/06/21(木) 23:12:06.92ID:erYI/bH8
という事で、拝島行きは要らない
327名無し野電車区
2018/06/21(木) 23:41:25.10ID:LwvqMjp3
豊田行きなんかいらないよね
328名無し野電車区
2018/06/21(木) 23:52:56.09ID:erYI/bH8
そうだね
拝島行きなんか要らないよね
329名無し野電車区
2018/06/22(金) 00:03:17.83ID:es8HbZ5j
>>327
拝島(失笑)w
330名無し野電車区
2018/06/22(金) 00:45:12.69ID:dGN9MVXK
>>319
多少金はかかるけどその方が当日の朝余裕あるからね…
午前3時台に起きると夜きついし。
331名無し野電車区
2018/06/22(金) 01:20:18.01ID:gOHaRpGT
>>321
南武線の始発を早めて快速として運行するのもいい
わざわざ都心経由で羽田行くの面倒臭いからね
332名無し野電車区
2018/06/25(月) 19:11:37.29ID:FRInFsVN
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにすればそれで良くない?
333名無し野電車区
2018/06/25(月) 19:19:56.63ID:rTsLetJz
>>332
拝島(失笑)w
334名無し野電車区
2018/06/25(月) 19:23:34.63ID:ug1z1NhS
>>332

ぜんぜん、全く良くない
335名無し野電車区
2018/06/25(月) 19:31:21.54
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して青梅線直通を立川返しに、青梅行きを豊田行きにするのが一番良くない?
立川のecuteも乗換客が寄るから儲かるし
336名無し野電車区
2018/06/26(火) 00:50:14.55ID:gDSLJU/0
>>333
拝島(失笑)て何の意味?
337名無し野電車区
2018/06/26(火) 04:02:34.61ID:yC8Zwpuq
青梅線民は脳に問題のある奴が多いような気がする。
それが証拠に、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件、軽井沢スキーバス転落事故、亜細亜大学野球部集団痴漢事件、調布の軽飛行機墜落事故いずれも青梅・五日市線沿線民によって起こされた事件事故。
同一地域でこれだけの世間を震撼させる事件を起こす人物が出る地域なんて他にないぞ。
338名無し野電車区
2018/06/26(火) 13:10:05.54ID:qf1w4Y3g
>>336
じゃあ拝島(嘲笑)にしようぜ
339名無し野電車区
2018/06/26(火) 13:57:07.81ID:/xqnDh0b
拝島(失禁)w
で良いよ
340名無し野電車区
2018/06/27(水) 08:05:07.05ID:/7ln6MUu
青梅線沿線地域そのものが終わっているよ
341名無し野電車区
2018/06/27(水) 13:11:18.97ID:le2rEzJC
おまいら、もっと鉄らしい会話しろよ!
342名無し野電車区
2018/06/27(水) 22:07:24.90ID:pi8P2RAW
そう言う話題が無いだで
仕方無い
343名無し野電車区
2018/06/27(水) 22:20:07.27ID:7VBxx1W5
https://tetsudo-ch.com/45872.html
昨日の記事だが、これは余裕だったな
344名無し野電車区
2018/06/27(水) 22:20:18.57ID:bepre97w
まだ八高線の方が話題があるかな。車両投入中だし。
(ただし新造車ではないw)
345名無し野電車区
2018/06/28(木) 07:51:19.17ID:qeBwVQxs
青梅線沿線民は脳に問題を抱えている奴が多いな。
346名無し野電車区
2018/06/28(木) 19:24:04.91ID:6KIFTh92
喪前モナー
347名無し野電車区
2018/06/28(木) 21:03:53.71ID:OIfpZgJZ
今日の会社帰りに乗った編成が「青666」だったw
348名無し野電車区
2018/06/29(金) 18:40:25.46ID:+gSW7FSI
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
349名無し野電車区
2018/06/29(金) 19:33:03.75ID:pQ1FH7hd
>>348
拝島(失笑)w
350名無し野電車区
2018/06/29(金) 23:56:17.77ID:eEh1wkXB
青梅線はなぜ青梅本線にならなかったのだろうか?
利用状況的に本線の格は持っているのだけど。
青梅線とよく比較対象とされる路線として高崎線が比較対象にされる。
351名無し野電車区
2018/06/30(土) 00:36:12.28
高崎線は終点高崎からまだ先に線路があって都市と繋がっている
青梅線の終点奥多摩の先には山と湖とセメント工場しかない
352名無し野電車区
2018/06/30(土) 01:08:49.58ID:M5wDJ/UW
立川〜青梅 → 青梅線
青梅〜奥多摩 → 奥多摩線
奥多摩〜水根 → 水根線
353名無し野電車区
2018/06/30(土) 08:52:25.53ID:MTSHkNGk
青梅線はなぜ青梅本線と呼ばれないのか?
354名無し野電車区
2018/06/30(土) 08:55:31.77ID:MTSHkNGk
>>351
その先の路線は全て合わせても五日市線と同程度かそれ以下でしか無い。
355名無し野電車区
2018/06/30(土) 09:10:02.19ID:MTSHkNGk
上越線の水上越後中里間に新清水トンネルを新たに掘って複線化する費用があったのなら、その費用を使って青梅線(東青梅以西)、五日市線、八高線(全線電化費用含む)、川越線、八高線、両毛線、相模線を全て複線化する費用に充てた方が良かったのに。
356名無し野電車区
2018/06/30(土) 10:46:21.02
>>354
お前アホだろw
高崎からは新幹線に乗り換えて、新潟、長野、富山、金沢といった地方の主要都市へアクセスできる。
高崎は県庁所在地では無いが、実質的に群馬県第一の都市。青梅線沿線にはそれだけの巨大都市なんて無い。

そもそも奥多摩からはバスで湖か鍾乳洞位しか行けないだろw
357名無し野電車区
2018/06/30(土) 10:52:47.65ID:ayBhmHKo
>>355
またそれか、ネタ切れかい?
358名無し野電車区
2018/06/30(土) 15:05:23.43ID:KXf7LjtV
拝島なんて通ってるようじゃあ
本線にはなれない
ぶっひゃひゃひゃひゃ
359名無し野電車区
2018/06/30(土) 15:21:34.90ID:MTSHkNGk
まあ高崎線も本線では無いから青梅線と同格た
360名無し野電車区
2018/06/30(土) 15:56:50.66
・定期特急列車が走っている
・新幹線駅と接続している
・沿線に人口が多い主要自治体がある(さいたま市、熊谷市、高崎市)
・線内を通過運転する定期列車がある
・盲腸線ではない

青梅線よりはるかに格上
361名無し野電車区
2018/06/30(土) 16:21:30.31ID:M5wDJ/UW
まあ、何といっても裏日本に直通できる幹線だからな。
奥多摩線も、沿線の選挙区で田中角栄クラスの強力な政治家や
渋澤榮一クラスの実業家でも輩出していれば、あるいは違ったものになったかも。

たとえば、中央本線が立川〜青梅〜奥多摩〜小河内〜大月になっていたとか。
362名無し野電車区
2018/06/30(土) 16:50:48.79ID:MTSHkNGk
>>360
青梅線だって人口の多い主要都市立川市、昭島市、福生市、羽村市、青梅市を走っているよ。
立川ー拝島間は盲腸線では無いよ。
363名無し野電車区
2018/06/30(土) 16:56:48.29ID:MTSHkNGk
新清水トンネルは田中角栄の政治力で税金投じて作ったトンネルだと思われる。
上越線なんか単線で十分だからな。
364名無し野電車区
2018/06/30(土) 16:56:59.64
>>362
・人口20万以上の市がない
・福生と羽村なんて10万もいない
・さいたま市は政令指定都市
365名無し野電車区
2018/06/30(土) 22:28:16.64ID:wlfm4Bfx
>>350
高崎線を比較対象にしてるのはこのスレ内でお前さんだけだよ
他で青梅線と高崎線を比較してる例なんてひとつも見たことないね
366名無し野電車区
2018/06/30(土) 22:37:42.24ID:wlfm4Bfx
>>362
その列挙した青梅線沿線の市制施行自治体において主要都市と言えるのは立川市だけじゃん
青梅市は業務核都市に指定されてるから立川市と同格ではあるけど、有してる都市機能の重要度がまるで違うし
青梅市の場合、都市機能よりも自然環境の方にこそ価値がある
他の各市はそれこそどこにでも転がってるような凡百な一山幾ら程度の自治体でしかないし
367名無し野電車区
2018/06/30(土) 22:38:50.35
あえて共通する点といえば
住宅と畑ばかりの凡庸でつまらない車窓かな。

青梅〜奥多摩は吾妻線みたいw
368名無し野電車区
2018/07/01(日) 08:36:10.56ID:UkVJtdQ9
スレチかもだけど、拝島教習所そばの踏切って信号ついたよね。
あれ、道交法としては信号に合わせればよくて一時停止しなくていいんだろうけど
信号がある踏切なんてほとんどないし、いきなり変わってるもんだから
結局みんな止まっちゃうよね。あれどうにかならんのかな。
369名無し野電車区
2018/07/01(日) 09:10:08.83ID:lhRJt8ya
青梅線と高崎線同格なのでは?
青梅=高崎
熊谷=拝島
上尾=昭島
大宮=立川
といった具合なのでは?
370名無し野電車区
2018/07/01(日) 12:05:14.39ID:0x9wdmIf
全部格下じゃん
どこが同格なんだか
371名無し野電車区
2018/07/01(日) 13:36:33.03ID:lhRJt8ya
>>370
立川と大宮、上尾と昭島、熊谷と拝島は同格なのでは?
青梅と高崎だけは青梅は格下かもしれないけど。
372名無し野電車区
2018/07/01(日) 13:41:14.81ID:OqPlNgvi
>>370
ここは現実の青梅線スレだ。
妄想(こうあるべき、こうありたい)を語る場ではない。
373名無し野電車区
2018/07/01(日) 13:41:59.22ID:OqPlNgvi
ごめん、>>370>>371の誤り。
>>370さんすまんかった。
374名無し野電車区
2018/07/01(日) 13:51:07.51
>>371
熊谷は新幹線駅が有り、街には百貨店もある。
駅前に飲み屋しかなく寂れている拝島よりかなり格上。

あえて共通する点といえば
住宅と畑ばかりの凡庸でつまらない車窓だけだ。
青梅〜奥多摩は吾妻線に似ているw
375名無し野電車区
2018/07/01(日) 15:31:07.55ID:nypxsI3n
>>369
ネタだとしてもあからさま過ぎて反感しか覚えないね
お前さんにはセンスが全く無いんだよ
376名無し野電車区
2018/07/02(月) 16:21:36.38ID:WiK7CGzC
>>362
それらの市は高崎線の桶川市、鴻巣市、深谷市、本庄市といい勝負。
拝島〜青梅は熊嘉谷
377名無し野電車区
2018/07/02(月) 16:22:31.58ID:WiK7CGzC
青梅〜拝島は倉賀野〜熊谷の縮小版。
378名無し野電車区
2018/07/02(月) 19:06:07.67ID:JwOs95S7
>>377
立川ー拝島は大宮ー熊谷の縮小版
拝島ー武蔵五日市は大宮ー川越の縮小版か
379名無し野電車区
2018/07/02(月) 19:44:20.19ID:SuIs+adq
熊谷高校も高崎高校も偏差値高いよ
380名無し野電車区
2018/07/02(月) 20:07:13.78
>>378
武蔵五日市は川越の下位互換にすらならない。川越に失礼だ。
381名無し野電車区
2018/07/02(月) 22:57:03.74ID:9grbHmH+
拝島〜武蔵五日市なんて木更津〜上総亀山みたいなもんだろ
木更津に失礼なのは承知しているが路線の起点なので仕方がない
382名無し野電車区
2018/07/03(火) 01:19:31.90ID:R2zw3SHT
つまんねーこと抜かしてないで牛浜の「線路に人立ち入り」(だけじゃないだろ。警察消防わんさかだったから)の件でも語りやがれ
383名無し野電車区
2018/07/03(火) 02:45:52.96ID:AGqgZ04+
>>379
熊谷や高崎は拠点校できているのにどうして西多摩地区には拠点校が出来なかった?
高崎は群馬県内では一番の都市なので西多摩地区とは状況は異なるけど、熊谷は大宮と同じ埼玉県なので状況は同じだと思われるのだが。
なぜ熊谷には偏差値60以上の高校があるのに西多摩地区には地域のトップ校ですら偏差値51の高校しか出来なかった?
やはりその理由は青梅線沿線民の脳のレベルはその程度という事なのかな?
384名無し野電車区
2018/07/03(火) 08:04:57.64ID:TQkY2d7g
高崎線にも青梅線沿線の昭和高校に該当する上尾高校があるし、立川高校に該当する大宮高校もある。
熊谷高校は青梅総合に該当する高校だけどその偏差値の違いはやはり沿線住民の素脳の差なのかな?
385名無し野電車区
2018/07/03(火) 09:19:26.85ID:55WOAnaR
>>383
読むの面倒
386名無し野電車区
2018/07/03(火) 13:05:31.61ID:iAsj8zeo
>>368
福生警察署名で止まらずに通過しろって看板に書いてあるだろ。
署員が立って止まった奴にゴラァすりゃいいのさ。
387名無し野電車区
2018/07/03(火) 17:17:50.00
線路設備モニタリング装置の本格導入について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180704.pdf

首都圏近辺でこれが導入されないのは、
・伊東線
・久留里線
・水郡線
・青梅線(青梅〜奥多摩間)
・五日市線

のみ。
388名無し野電車区
2018/07/03(火) 17:20:51.73
>>387を訂正

線路設備モニタリング装置の本格導入について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180704.pdf

首都圏近辺でこれが導入されないのは、
・伊東線
・久留里線
・水郡線
・烏山線
・八高線(高麗川〜倉賀野間)
・青梅線(青梅〜奥多摩間)
・五日市線

のみ。
389名無し野電車区
2018/07/03(火) 23:09:30.17ID:bEkZClrt
>>388
この中で一番格上なのは伊東線か。
390名無し野電車区
2018/07/04(水) 00:24:28.03ID:QbROXkFC
10年後は、中央羽田ライン、青梅特快羽田空港行誕生かな?
そんな妄想より自分の仕事がどうなってるか
391名無し野電車区
2018/07/04(水) 00:50:59.96ID:2i21AXP7
>>390
10年後だともう工事してないと間に合わないぞw
392名無し野電車区
2018/07/04(水) 08:04:20.54ID:Nnrw5X9Q
青梅総合高校はなぜトップ校化出来なかった?
やはり理由は住んでいる住民に原因があるのかな?
393名無し野電車区
2018/07/04(水) 08:26:53.90ID:w+ev8ctq
青梅沿線民は立高目指せよ
八王子東でも可
そもそもろくな私立すらないのに贅沢言うな
394名無し野電車区
2018/07/04(水) 12:30:38.54ID:Nnrw5X9Q
熊谷にも立川高校のような高校として大宮高校がある。
だけど熊谷高校は偏差値60以上ある。
昭和高校に該当する上尾高校とかもある。
青梅総合と熊谷偏差値に差が出るのはやはり住んでいる人のレベルが露わに出ている結果でしょう。
395名無し野電車区
2018/07/04(水) 21:14:33.04ID:N7k5J4q7
高崎線沿線の高校は上尾高校と熊谷高校のレベル差がほとんど変わらない事を考えると高崎線は上尾付近も熊谷付近の住民もほぼ学力は一定。
しかし青梅線沿線の高校は昭和高校と青梅総合高校に偏差値10も違いがあると言うことは、拝島以東と拝島以西の住人の学力差があると言うことを証明する結果になる。
偏差値的には
立川高校=大宮高校>昭和高校=熊谷高校=上尾高校>青梅総合高校
となる。
この結果から拝島以西の住人は馬鹿と言う結論に至る。
396名無し野電車区
2018/07/04(水) 23:28:11.31ID:VdyzFv46
人口差を考えたらな
拝島以西は高校あるだけましでしょ
397名無し野電車区
2018/07/05(木) 00:14:03.71ID:TFfo/syz
自作自演の学校の話題w

青465編成だけど混んでると今一つ車内の変更がわかりにくいな。
398名無し野電車区
2018/07/05(木) 02:01:35.59ID:HnV0CEp5
>>396
牛浜4504
福生16457
羽村13958
小作17067
河辺13577
東青梅6690
青梅6735
合計78988

行田6767
熊谷30686
籠原14845
深谷9951
岡部3247
本庄10315
神保原2836
合計78647

高崎線の熊谷付近の地域と青梅線の西多摩地区の乗車人員がほぼ変わらないので、人口的にはほとんど変わらないと思われる。
高崎線は神保原以北は群馬県になるので除外、鴻巣市より南は青梅線で言う拝島以東にあたる地域になるので除外した。
やはり西多摩地区のトップ校の青梅総合が偏差値50前後である理由は人口の違いではなく住んでいる住人の学力が影響しているな。
399名無し野電車区
2018/07/05(木) 21:59:19.87ID:FO0qGMIz
地形的に大昔から吹き溜まりなんだよ。
400名無し野電車区
2018/07/05(木) 22:54:10.26ID:8wnq7CrJ
>>399
西多摩地区は昔からならず者が集まっていた地域なのか?
ならず者の子孫であるが故に脳に問題がある奴が集まっているのか?
401名無し野電車区
2018/07/06(金) 05:52:23.78ID:hO96vRIS
西多摩に限らず元来多摩の地…と言うより関東は荒くれが多い土地柄だぞ
多摩は東京都に属している事と特別区に隣接している事で「地方民が作った東京での作法」の影響をかなり受けているから少し上品になっただけで
だから北多摩・南多摩より奥地にあって地方民の流入の影響が比較的少ない西多摩には荒くれの気質が残った
埼玉・千葉県境と近い特別区北部・東部も同じ理由で荒くれ気質、「地方民にとっての理想の東京像」とは違うから地方民比率が南部・西部と比べてやや低い
402名無し野電車区
2018/07/06(金) 06:30:53.08ID:Z9PiKlNW
木こり、猟師、小作人が住む所
403名無し野電車区
2018/07/06(金) 07:30:42.18ID:ksxL5ViN
全国からトップクラスのエリートの子孫が住んでいる多摩センターと荒れくれ者の子孫が集まっている吹き溜まりの西多摩地区では脳が全然違うよな。
西多摩地区も多摩センターのように全国から選りすぐりのエリートが集まった地域だったら青梅総合高校も偏差値60以上にはなっていただろう。
404名無し野電車区
2018/07/06(金) 08:21:03.62ID:Z+XrySHX
西多摩地区は荒くれ者の子孫であるが故に、東京埼玉連続幼女誘拐殺人事件、軽井沢スキーバス転落事故、集団痴漢事件、調布の軽飛行機のような世間を震撼させるような事件や事故を起こす人が出るわけか。
同一地域で世間を震撼させた事件をこれだけたくさん起こした地域は他に例がないよ。
西多摩地区は荒くれ者の子孫である事が証明できる。
405名無し野電車区
2018/07/06(金) 13:36:16.24ID:hO96vRIS
要は地方民比率が高いか低いかの違いでしかない
高い地域は大人しめになるし低い地域は荒くれ気質のまま
西多摩民特有の遺伝子の責任にでもしたいのだろうが、多摩土着民なら北も南もそう変わらんよ
406名無し野電車区
2018/07/06(金) 14:19:06.32ID:8Ija8paZ
他と比較するの大好きなお前らへのデータだぞ
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2013-2017.pdf
http://www.jreast.co.jp/passenger/
407名無し野電車区
2018/07/06(金) 17:58:59.49ID:yLyJcDTI
西多摩は勉強するでもなしグレるでもなしでおっとりしてそう
408名無し野電車区
2018/07/06(金) 18:51:03.82ID:Z+XrySHX
>>407
武蔵五日市の東京埼玉連続幼女殺人事件を起こした宮崎勤
羽村の複数の法令違反を繰り返して軽井沢スキーバス転落事故を起こしたイーエスピー会社社長の高橋美作
武蔵引田の中央線で亜細亜大学野球部集団痴漢事件を起こした主犯格の和田毅
福生の調布軽飛行機墜落事故を起こした川村泰史
こいつらがおっとりしてるとでも言えるのか?
409名無し野電車区
2018/07/06(金) 19:01:47.83ID:iWqdbf8g
同じネタばっかの繰り返しで
どうにもしょうもない路線だねえ
410名無し野電車区
2018/07/06(金) 20:52:10.79ID:Z+XrySHX
>>409
青梅線、五日市線はそいつらのせいで世間からランクをどん底に格付けされてしまったからな。
それらの事件さえ起こらなければ青梅線、五日市線は真っ当な路線と評価されていただろう。
411名無し野電車区
2018/07/07(土) 00:08:56.38ID:T8JZlqyD
青梅線民と他路線民を採用して仕事で使ってみて比較すれば青梅線民の無能さがわかるよ。
一番の特徴としては仕事の内容を翌日には忘れてしまうし。
単純労働でならそれでも問題ないが設計や開発等の仕事を青梅線沿線民にやらせると翌日には今日やった内容をすっかり忘れてしまっているのでそう言う仕事は任せられない。
青梅線沿線民は他路線民と比較して記憶力が非常に悪いように感じる。
412名無し野電車区
2018/07/07(土) 03:11:27.20ID:DAXiJW+1
木こり、猟師、小作人として働かせると有能
413名無し野電車区
2018/07/07(土) 18:55:03.36ID:xNOk++ob
木こり、猟師、小作人は土曜も仕事中
414名無し野電車区
2018/07/07(土) 22:16:43.31ID:PfCNijaz
青梅事件(小作駅での留置貨車へのイタズラで福生駅まで流出暴走→脱税転覆)なんてのもあったな。
真犯人は不明のまま時効。
415名無し野電車区
2018/07/07(土) 23:34:49.09ID:PfCNijaz
脱線転覆が脱税転覆に化けた(笑)
416名無し野電車区
2018/07/08(日) 09:17:57.68ID:iHBm8vC/
武蔵五日市駅から八王子駅繋げるといくらぐさいかかる?
417名無し野電車区
2018/07/08(日) 11:05:45.77ID:zdUTLBkh
もともと五日市は八王子とのかかわりが強く、当初は鉄道も
八王子から秋川街道沿いに五日市までつなぐ予定だったみたいだね

ただ、市境の小峰峠がネックで立ち消えたとか
最近(といってももう30年近く前の話だけど)八王子と五日市の間は
小峰峠しかなく、その道も大型車がすれ違い困難な峠道しかなかったからな

今は上川のトンネルができて、小峰もバイパスが出来てだいぶ楽になったけど

もしそのルートで鉄道が出来ていたら、楢原、川口界隈は相当栄えていたんだろうね
418名無し野電車区
2018/07/08(日) 11:31:48.95
拝島駅を大改良して
五日市線を八王子〜拝島〜武蔵五日市(4両編成、中央青梅線直通は廃止)に

八高線(拝島〜川越)は6両化の上、基本拝島折返し、一部立川・東京へ直通

にすればいいんじゃね?
419名無し野電車区
2018/07/08(日) 12:10:01.85ID:onCLMHSg
>>417
西東京バスの前身は五王自動車ってくらいだしな。
420名無し野電車区
2018/07/08(日) 12:44:35.79ID:aiaAH/Bt
八高線は横浜線とのスルー計画があるんだよ
八王子駅の線路の高架化とセットだからいつになるかわからないけど
その際拝島まで複線にした上で一部を五日市まで行かせたら良いと思う
横浜方面から五日市の需要もあるだろうし
421名無し野電車区
2018/07/08(日) 12:47:31.42ID:m5VH6DMS
八王子五日市 2本/h
八王子奥多摩2本/h
八王子川越2本/h
立川川越2本/h
立川五日市2本/h

都市型ワンマン4連
とすれば便利

あとは東京からのが2〜3本/hあれば、青編成の10連線内便はほとんどいらないよね
422名無し野電車区
2018/07/08(日) 12:51:21.95ID:mFY0cwh7
五日市線を全て立川直通させて、豊田行きを拝島行きにすればそれで良くないか?
423名無し野電車区
2018/07/08(日) 12:57:36.24ID:aiaAH/Bt
五日市まで時間4本は多い気がするけど八王子〜拝島時間6本は良い線ついてる気がする
立川〜青梅間はそれとは別に青梅特快の直通があるわけでしょ?
424名無し野電車区
2018/07/08(日) 13:07:27.50ID:7L23j40q
横高ライナーとか横五ライナーとかできてほしい
425名無し野電車区
2018/07/08(日) 13:09:58.50ID:7L23j40q
東秋留駅みたいに改札でてしばらく踏切上がるの待つ列で混む様な欠陥駅って他にある?
426名無し野電車区
2018/07/08(日) 13:20:38.70ID:jMSOFbOM
>>422
拝島(失笑)w
427名無し野電車区
2018/07/08(日) 14:09:24.00
>>420
最低でもあと50年は無理だろう

>>422
五日市線なんて平日日中は45分間隔に減便、東京・立川直通全廃かもな
山岳部に突き刺さる盲腸線には未来は無い
428名無し野電車区
2018/07/08(日) 17:41:56.52ID:k1+NlyK+
そう言えば最近拝島厨を見かけなくなったな
429名無し野電車区
2018/07/09(月) 03:25:10.51ID:fleK3vwr
ヒント
立川で無料「BARゴハン」プロジェクト バーで日替わり洋食、2時間限定で - 立川経済新聞

https://tachikawa.keizai.biz/headline/2695/
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

立川駅北口にあるバー「bar KoH(バー コー)」(立川市曙町2)が、20時まで無料で洋食を提供する「BARゴハンプロジェクト」を行っている。

2006年に開業した同店はウイスキーとカクテルを主体とするオーセンティックバーだったが、「ATCF(アズザクロウフライ)」(武蔵野市)が運営に参画し、今年3月にリニューアルオープンした。
ウイスキーとカクテルという従来の主軸は変えず、「仕事帰りに立ち寄れるバー」を目指して料理メニューを大幅に拡充。
リニューアルと同時に取り組みをスタートしたのが「BARゴハンプロジェクト」だ。

同プロジェクトは18時〜20時の2時間、曜日で替わる洋食を無料で提供するというもの。
別途チャージ料500円(税別)と1ドリンクオーダーが必要。
提供する食事の内容は異なるが、他エリアの系列店9店舗でも同様のプロジェクトを実施している。

プロジェクトのきっかけについて、ATCFのCEOでバープロデューサーの小林信秀さんは
「中食やファーストフードなどでコミュニケーションのない食事を済ませる単身者が増える一方で、一人で行きつけの店に訪れスタッフや常連客と会話を楽しみながら新たなネットワークを構築する人もいる。
バーという場所を使って、より豊かな後者を増やしたいと思って企画した」と話す。

営業時間は18時〜24時。
日曜・祝日定休。
430名無し野電車区
2018/07/09(月) 05:39:51.28ID:mc2TXm0k
>>428
>>422
マジレスしちゃったけど、釣りだよね?
431名無し野電車区
2018/07/09(月) 07:42:06.08ID:6yb3l5uD
>>426
>>430
なぜ以下のキーワードが含まれるとなぜ拝島(失笑)なの?
・五日市線を全て立川直通
・豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
432名無し野電車区
2018/07/09(月) 07:54:25.97ID:Fjr8a6Zf
それだけの価値を持たないものが分不相応な要求をするんだからそりゃそうなるさ
433名無し野電車区
2018/07/09(月) 08:05:14.94ID:2nbJcNX8
>>432
立川ー拝島間は立川ー八王子間の2/3程度の価値はあると思うのだけどな。
434名無し野電車区
2018/07/09(月) 08:54:43.99ID:D3Bbrtba
>>433
拝島(失笑)w
435名無し野電車区
2018/07/09(月) 09:09:22.46
拝島厨の正体は五日市線利用者のあきる野厨だけどね
436名無し野電車区
2018/07/09(月) 10:46:59.29ID:jJiDpVdU
木こり、猟師、小作人が正体
437名無し野電車区
2018/07/09(月) 10:51:19.24ID:Fjr8a6Zf
>>433
ねえよそんなもん
438名無し野電車区
2018/07/09(月) 12:27:01.10ID:tcoUbX7s
>>425
民鉄ではけっこうあるよ

束は首都圏の上がりで近郊のそう言う駅改良してったからね
何故そこの駅が残ってるかは知らん

土地が売ってもらえないとか、何か障害があるんだろうね
439名無し野電車区
2018/07/09(月) 12:28:26.73ID:fYN56tu+
>>423
そうですよ
中央線直通需要に合わせて、東京直通は別建てです
440名無し野電車区
2018/07/09(月) 18:39:23.54ID:2nbJcNX8
>>437
中央線(立川以西)と青梅線の輸送比が6:4
立川ー八王子間に対する立川ー拝島間は2/3の価値という事。
朝の上り夕方〜夜間の下に関して言えばほぼ同じ比率か青梅線の方が多いかも知れない。
朝の下り及び夕方から夜間の上り及び昼間の時間帯はは中央線(立川以西)と青梅線では5:1ぐらいの比があるからそれを相殺するとそうなるかも知れない。
441名無し野電車区
2018/07/09(月) 18:59:45.28ID:D3Bbrtba
>>440
拝島(失笑)w
442名無し野電車区
2018/07/09(月) 21:21:51.42ID:Va75swxX
>>425
京王線には結構構内踏切のある駅が多かった
443名無し野電車区
2018/07/10(火) 00:09:41.21ID:G9AHIji2
>>425
東急大井町線等々力
444名無し野電車区
2018/07/10(火) 00:52:44.73ID:d/WrPoRd
>>440
でも拝島を通る乗客のどれだけが新宿や東京まで行くかだよ
半分くらいは職場が立川だったりして都区内まで行ってないんじゃないの?
445名無し野電車区
2018/07/10(火) 02:30:11.65ID:ffzVqy07
青梅からの通快、新宿より四谷で降りる人が多い
446名無し野電車区
2018/07/10(火) 08:17:55.98ID:X3LfjtQm
青梅線沿線民のは脳の一部に障害を持っている奴が多いように感じるが気のせい?
447名無し野電車区
2018/07/10(火) 08:23:39.59ID:Yex4STgQ
木こり、猟師、小作人のせい
448名無し野電車区
2018/07/10(火) 09:08:33.67ID:1AcTu47g
>>445
それはたまたま君の周りだけ

もしくは四谷怪談近くのドアの限定的な話
449名無し野電車区
2018/07/10(火) 09:12:50.51ID:6GdLPc2Y
>>444
だいぶ前のこのスレで
青梅線の立川到着で
国立以東に30%
日野以西に30%
南武線に10%
立川下車(モノレール含む)30%

とか書いてなかったっけ?
ODと比べてもそんなもんだと
450名無し野電車区
2018/07/11(水) 07:52:36.76ID:FFyqxBcS
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
451名無し野電車区
2018/07/11(水) 08:43:56.62ID:tOEajXYa
>>450
豊田(失笑)w
452名無し野電車区
2018/07/11(水) 09:32:50.01ID:t7NR+7Bt
>>450
>>451
拝島(失笑)w
453名無し野電車区
2018/07/11(水) 10:41:32.62ID:Toc1bzyr
木こり、猟師、小作人を走らせろ
454名無し野電車区
2018/07/11(水) 10:59:33.34ID:08W8PXKz
青梅線の立川ー拝島間は利用状況の割に冷遇されているように感じる。
逆に日野豊田は利用状況の割に優遇されすぎている。
八王子、西八王子、高尾と青梅線の拝島以西は妥当な本数だと思われる。
そのバランスを取るためにも五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにするべきである。
455名無し野電車区
2018/07/11(水) 11:00:26.25ID:t7NR+7Bt
>>454
拝島(失笑)w
456名無し野電車区
2018/07/11(水) 13:38:52.41ID:bq/F6NkG
木こり、猟師、小作人は冷遇されているように感じる
457名無し野電車区
2018/07/11(水) 14:05:37.68
>>454
八高線より役に立たない五日市線なんて平日日中は45分間隔に減便、東京・立川直通全廃かもな
山岳部に突き刺さるだけの枝毛の枝毛には未来は無い
458名無し野電車区
2018/07/11(水) 14:08:42.64
線路設備モニタリング装置の本格導入について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180704.pdf

首都圏近辺でこれが導入されないのは、
・伊東線
・久留里線
・水郡線
・烏山線
・八高線(高麗川〜倉賀野間)
・青梅線(青梅〜奥多摩間)
・五日市線

これを見ればJR東日本が青梅以西と五日市線をどう扱おうとしているのかがよく分かる
459名無し野電車区
2018/07/11(水) 19:49:06.92ID:W0JnJucB
>>457
五日市線も八高線も乗車人数多い
460名無し野電車区
2018/07/11(水) 21:17:03.06ID:CcqznEKj
>>457
立川から五日市線直通はかまわないけど、
五日市線から立川直通はやめて欲しい。

特に帰宅ラッシュで下りダイヤが遅れていると、
立川直通が拝島で入線できずに直前で信号待ちになって、
道連れで遅れてしまう。
461名無し野電車区
2018/07/12(木) 07:38:56.01ID:wuTDhMPb
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにすればそれで全て解決
462名無し野電車区
2018/07/12(木) 07:49:52.05ID:C9H/U88i
>>461
拝島(失笑)w
463名無し野電車区
2018/07/12(木) 08:17:39.98ID:/f/73Zsb
青梅線五日市線沿線見てると脳に障害がある奴の集団にしか思えない。
まあ、宮崎勤、高橋美作、川村泰史、和田毅等のドキュン人罪を育んだ地域なので仕方ない面もあるが。
464名無し野電車区
2018/07/12(木) 08:23:15.65
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線直通は全て立川返しにして、青梅行きを豊田行きにするのがベスト
立川のecuteも乗換客が寄ってくれるからより儲かるし
465名無し野電車区
2018/07/12(木) 09:29:20.14ID:ebA5aj+s
>>460
拝島の停車時間増やして余裕時分確保すればいいだけだ
466名無し野電車区
2018/07/12(木) 09:31:00.53
五日市線はこれからどんどん客減っていくから直通もいらないし減便されていくだけだよ
467名無し野電車区
2018/07/12(木) 09:39:27.96ID:7an1t7Vd
同じネタ、同じレスの繰り返しばっかり
468名無し野電車区
2018/07/12(木) 09:41:22.23ID:sj++MoQR
青梅駅ホーム12両対応化工事が全然行われていない様だけど、
やっぱり12両+G車は中止なのかね?

青梅以西の電車にはセミクロスも付けて欲しいところだが。
469名無し野電車区
2018/07/12(木) 13:45:40.48ID:rUW0ZrmK
予定は延期だって
470名無し野電車区
2018/07/12(木) 19:32:37.55ID:/f/73Zsb
青梅線五日市線沿線は真っ当な人間の住む路線ではない。
普通の人なら仮に間違って青梅線五日市線沿線に住んでしまっても、青梅線五日市線沿線の脳のいかれた集団を見て中央線沿線等に引っ越しする。
471名無し野電車区
2018/07/13(金) 07:21:18.08ID:DsSIJWyF
木こり、猟師、小作人を差別してはイカン
472名無し野電車区
2018/07/13(金) 10:00:45.61ID:S1CfyPyq
むしろ木こりはいないと困るんだが
473名無し野電車区
2018/07/13(金) 23:41:53.80ID:AlukrWad
木こり→樹木の殺戮者
猟師→動物の殺戮者
小作人→草と小動物の殺戮者
殺生は地獄への一本道
474名無し野電車区
2018/07/13(金) 23:58:55.83ID:AlukrWad
今日かつや福生店で食事をしてたら隣の男がカツ丼食っても帰ろうとしない。
なんか物足りなそうな顔してたが、卓上の壺に入った無料の割り干し大根漬を食い始めた。なんと半分くらい入ってただろう漬物を全部食っちまって更にお代わりしてた。これにはたまげたと言いたいとこだが、福生だから驚かない。こういう乞食みたいなのはよくいる。
475名無し野電車区
2018/07/14(土) 05:14:25.21ID:JJWl9z0A
>>474
ふくお(何故か変換できない)は変人が多いの?
476名無し野電車区
2018/07/14(土) 05:57:56.93ID:Ibs8cwYm
生き物殺したぐらいでギャーギャーいう奴なんなの
477名無し野電車区
2018/07/14(土) 12:24:17.70ID:7KNq0xCN
>>475
変人というか乞食が多い。
白昼堂々スーパーのカートに万引きした食料品満載のカゴ3個乗せて、よろよろ多摩川のすみかまで運んでた乞食がいたが、あまりの大胆な手口になかなか通報できなかった。
ある冬の見つけて逮捕してもらった。
懲役10年くらい食らったはずで、以後見かけない。
478名無し野電車区
2018/07/14(土) 12:38:48.50ID:OOQ5F1FR
>>474
福生駅前のココイチ行くとここは日本じゃないみたいな感じがして俺は好きだけどね
客のほとんどが米軍関係者だし
479名無し野電車区
2018/07/14(土) 18:00:07.23ID:7KNq0xCN
>>478
ココイチなんて米人しか行かないよ。
具なしぼったくりのカレースープの店だからな。w
480名無し野電車区
2018/07/15(日) 01:07:51.13ID:enwq41mf
豊田なんて半端なところで折り返すくらいなら高尾行きと青梅行きで半々にすればいいのにと思うんだが
通勤快速も東海道線は小田原までしか行かないから中央線のも高尾・青梅止まりにしたほうがいい
八高線直通なんて廃止して路線図をすっきりさせて欲しい
JRは中央線をどうしたいんだろうな?
481名無し野電車区
2018/07/15(日) 14:30:22.05ID:mmrXvuHe
>>478
ヒント
ココイチは外人に人気なのか?知らなかった
482名無し野電車区
2018/07/15(日) 14:31:09.09ID:mmrXvuHe
ヒント
米国人だけにカレーライス好き。

米穀だから。
483名無し野電車区
2018/07/15(日) 14:53:45.74ID:w0D+ogAw
拝島肘
とうとう拝島行きあきらめるw
484名無し野電車区
2018/07/15(日) 16:21:51.87ID:49kFTVJR
高尾:青梅=5:5とか八王子ナメ過ぎだろ
なんで支線ごときに半分も割り振る必要があるんだ?
青梅線は線内完結運用もあるんだから青梅線の方が本数多くなるぞ
そんな馬鹿な話があるかよ、道理に反する
485名無し野電車区
2018/07/15(日) 16:26:21.65
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線直通は全て立川〜青梅間の区間運転にして、青梅行きを豊田行きにするのがベスト
直通が無くなれば立川のecuteも乗換客が寄ってくれてより儲かるし
486名無し野電車区
2018/07/15(日) 17:40:48.62ID:fHfvrzZP
木こり、猟師、小作人が主な住人だから
彼らの移動に支障がなければ
それでもいい
487名無し野電車区
2018/07/15(日) 18:21:33.80ID:aTJIO0AJ
五日市線始発から混んでる
488名無し野電車区
2018/07/16(月) 00:56:10.75ID:AHW8tXOh
福生、昭島は23区と同じ生活保護1級地だから多い金求めて貧乏人が集まるらしい。
489名無し野電車区
2018/07/16(月) 01:41:28.38ID:pb75mAo3
豊田行の本数が過剰だとしてそれを是正するのなら
高尾ないし八王子まで延長運転するのが最良で次善は立川での折返し
どっちにしろ青梅線方面に乗り入れさせるなんてのは愚策
490名無し野電車区
2018/07/16(月) 02:30:19.85ID:Ccb38Vk8
立川のホーム容量が足りないから
ホーム容量に余裕がある上に車庫もある豊田行きを設定している。
という根本的な理由を受け入れない奴にレスすることがムダだ。
491名無し野電車区
2018/07/16(月) 16:31:52.63ID:+2V7dflr
>>490
んだんだ
492名無し野電車区
2018/07/16(月) 17:17:43.53ID:pb75mAo3
夏になると現れるあの油ぎった黒光りした不快害虫を完全駆逐するのは不可能だろう
しかし実際にGが現れれば殺虫剤なりスリッパアタックなり駆除のための行動を起こすしか無い
そうしなければそれが一時的な効果しかないにしても視界から消えてはくれないのだから
拝島厨を叩くってのはそういう事なんだよ
永続的な効果は見込めないにしても出てくるたびに引っ叩くしかない
493名無し野電車区
2018/07/16(月) 19:29:12.14ID:zQ55zk1+
>>490-492
豊田車両センターの存在を知らないで喚いてるまであるな
駅からは離れてるというか八王子駅と豊田駅のド真ん中あたりだし
これで豊田行き減便論は終わるやろ
494名無し野電車区
2018/07/17(火) 00:17:57.09ID:i5ht5zJS
いやあ
呆け老人みたいでしつこく頑固だからねえ
495名無し野電車区
2018/07/17(火) 05:57:16.49ID:3haJkbuE
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
496名無し野電車区
2018/07/17(火) 08:41:06.34ID:jYqc4uaL
>>495
拝島(失笑)w
497名無し野電車区
2018/07/17(火) 10:06:12.37ID:vJy6tb+s
>>493
青梅五日市線を定期運用してる車両には
豊田車両センター所属を意味する
「八トタ」の表記がしてあるのだから
知らないはずがない。
498名無し野電車区
2018/07/17(火) 11:42:36.21ID:6sHhsIMJ
>>492
拝島厨て誰の事?
499名無し野電車区
2018/07/17(火) 12:29:16.12ID:BlOdfAV2
>>498
当失にだけ見えてる当失のアンタゴニスト
500名無し野電車区
2018/07/17(火) 14:30:43.07ID:dZOyoR2u
>>498
自分が何時ここに書き込みしたのかもう忘れたのか?
>>499
ID変更するだけで45分もかかったのか
次からはもっと迅速に出来る様努力する事だな
出来たとしても別に称賛なぞしてやらんがね
501名無し野電車区
2018/07/17(火) 14:37:12.63ID:6sHhsIMJ
>>500
ID変更方法がわからね。
IDを変更する裏技を教えてほしい。
502名無し野電車区
2018/07/17(火) 14:54:13.74ID:dZOyoR2u
それじゃ今まで通り回線複数持ちで頑張るんだな
そんな事してなんの益があるのか俺には皆目見当もつかないが
503名無し野電車区
2018/07/17(火) 15:40:54.57ID:wtk+kLdA
>>502
お薬忘れずに飲もうね
504名無し野電車区
2018/07/17(火) 18:20:37.65ID:6sHhsIMJ
>>502
回線1回線しか持っていないのですが
505名無し野電車区
2018/07/17(火) 20:23:11.84ID:UWqEWlUv
>>504
スキッツォだから相手にすんな
506名無し野電車区
2018/07/17(火) 20:59:07.54ID:wT0hTQ/3
今日は拝島−高麗川間往復したけど、E205系は一度も見なかった。
やっぱり本当だったんだな(´・ω:;.:...
507名無し野電車区
2018/07/17(火) 20:59:22.91ID:wT0hTQ/3
ごめん誤爆w
508名無し野電車区
2018/07/18(水) 18:03:14.31ID:i/PQQwBz
青梅線はなぜ青梅本線になれなかった?
五日市線という幹線クラスの大きな支線を持つ路線なのになぜ?
509名無し野電車区
2018/07/18(水) 18:17:22.24ID:K2hQ3LXU
木こり、猟師、小作人が沿線民のため
510名無し野電車区
2018/07/18(水) 18:34:17.75ID:x/xwN7I+
自演乙
511名無し野電車区
2018/07/18(水) 19:00:43.34ID:+J2+9TQb
そういやあ
最近三角関数来ねえな
512名無し野電車区
2018/07/18(水) 19:09:07.28ID:uUZ6PjeL
五日市駅始発の東京行き、痛快にしてくれ
513名無し野電車区
2018/07/18(水) 19:24:09.57ID:5EiyWGF/
>>512
通特だけど拝島で増結になるからその間に1本抜かれるから当てられない。
514名無し野電車区
2018/07/18(水) 22:53:30.09ID:BiIDdD+R
12両化後ホリデー快速はどうなるのだろう?
そのまま廃止になるのかな。
515名無し野電車区
2018/07/20(金) 01:04:13.99ID:HW3bj6Aw
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
516名無し野電車区
2018/07/20(金) 03:46:30.84ID:KgRWj6+P
ヒント
我が地元徳島に電車を!
517名無し野電車区
2018/07/20(金) 06:24:19.97
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通を全廃、青梅線直通は全て立川〜青梅間の区間運転にして、青梅行きを豊田行きにするのがベスト
直通が無くなれば立川のecuteも乗換客が寄ってくれてより儲かる
518名無し野電車区
2018/07/20(金) 08:03:03.14ID:c11W12GK
>>508
そろそろ実態に合わせて幹線・地方交通線を再分類してもいい頃だと思うけどな
線区で分けると実態との乖離が起きるから主だっけ運行系統で
五日市線や川越(西)線、青梅線青梅以西なんかは地方交通線に転落しそうだな
519名無し野電車区
2018/07/20(金) 08:12:06.21ID:Zpb8z2Xe
五日市線けっこう人乗ってるよ
520名無し野電車区
2018/07/20(金) 08:17:49.25ID:I2Eh2zJs
>>515
拝島(失笑)w
521名無し野電車区
2018/07/20(金) 10:08:15.89
>>519
あれ以下だったら本当にヤバい
522名無し野電車区
2018/07/20(金) 12:55:04.81ID:tnWbajQW
ワンマン受け入れて、その分本数増やしてもらった方がいいよね
523名無し野電車区
2018/07/20(金) 13:41:41.08ID:ictXMya/
五日市線なんてゆりかもめみたいにして無人運転で問題ないと思うけどそんな投資JR東がするわけないな
精々第3セクター化してBRT化くらいか?
524名無し野電車区
2018/07/20(金) 14:29:03.99ID:+T/UPQm0
駅員を...
525名無し野電車区
2018/07/21(土) 06:23:44.79ID:u2E3bN55
>>524
なくせ
運転士と車掌だけでよい。
526名無し野電車区
2018/07/21(土) 08:30:14.95
五日市線はそのうち車掌もいなくなりそう
527名無し野電車区
2018/07/21(土) 09:19:48.06ID:fVzNQHo7
レールも一本で良い。
528名無し野電車区
2018/07/21(土) 09:41:37.31ID:xaoDQDQZ
駅の維持費がもったいないから途中駅は秋川駅以外廃止で
529名無し野電車区
2018/07/21(土) 10:15:09.60ID:4bNbKoPg
北や西の廃止寸前のローカル線じゃあるまいし
そんなむげにする事もあるまいw
530名無し野電車区
2018/07/21(土) 11:02:08.52ID:FGyG9EjT
動力も不要
客が線路の上に出て
ロープで車両を引っ張れ
運転手の代わりに
体操のお兄さんが笛を吹いて号令をかけろ
531名無し野電車区
2018/07/21(土) 11:04:22.57ID:eWEUh01A
小学生レベルの話してるな。まさか書いてるの30過ぎのオッサンじゃねーたろな?
532名無し野電車区
2018/07/21(土) 11:17:57.68ID:oAmeS7XA
熊川駅の存在意義について

どう考えても拝島徒歩圏だし
あそこって駅員いた時代があったの?
533名無し野電車区
2018/07/21(土) 12:02:59.25ID:53f6KKz1
五日市線も幹線だから、
似たような路線で両毛線と御殿場線がある。
いずれも幹線。
534名無し野電車区
2018/07/21(土) 13:56:23.33ID:9cLvQRm8
五日市線はただの田舎盲腸線
群馬・栃木の主要都市を結ぶ両毛線や、出自が日本の鉄道路線筆頭・東海道本線であった御殿場線とは立場がまるで違う
535名無し野電車区
2018/07/21(土) 14:05:27.24ID:u2E3bN55
>>532
3年前まで昼だけいたが、なにか?
立川バス福生営業所開設に伴い開通した立89系統立川駅北口発牛浜駅入口行きは前面LEDに拝島操車場・熊川駅経由と表示してある。
平日最終1本前(土曜最終)の深夜バスは熊川駅で最終武蔵五日市行電車に接続する。
平日・土曜最終の深夜バスは牛浜駅で最終(土曜最終1本前)青梅行電車に接続する。
536名無し野電車区
2018/07/21(土) 14:22:21.52ID:GWsSZYCf
>>531
夏休みだからしょうがねーだろ
537名無し野電車区
2018/07/21(土) 15:56:38.37ID:53f6KKz1
五日市線は幹線だから地方交通線よりは上
538名無し野電車区
2018/07/21(土) 16:05:46.06ID:9cLvQRm8
五日市線はちゃっかり立川〜拝島まで含めた数字で幹線の地位を盗んだんじゃないかと疑っている
川越線川越〜高麗川間が大宮方まで含めたおかげで幹線になれた様に(線区毎だから正当なんだけど)
本来の拝島〜武蔵五日市なら多分地方交通線だったと思う
当時の数字は知らんけど
539名無し野電車区
2018/07/21(土) 16:21:00.40ID:u2E3bN55
>>538
運用上、青梅線に乗り入れることがあるだけで、国有化以来五日市線は拝島〜武蔵五日市間。
1番線に0キロポストがある。
昔はろくに道路もなかったから鉄道頼り。
540名無し野電車区
2018/07/21(土) 17:10:25.62ID:53f6KKz1
五日市線の立ち位置は両毛線や御殿場線と変わらない。
青梅線は立ち位置は高崎線や南武線や横浜線や武蔵野線と変わらない。
その中でも青梅線が一番立ち位置的に近いのは高崎線かな。
541名無し野電車区
2018/07/21(土) 20:04:39.90
>>540

五日市線はただの田舎盲腸線
群馬・栃木の主要都市を結ぶ両毛線や、出自が日本の鉄道路線筆頭・東海道本線であった御殿場線とは立場がまるで違う
山地に突き刺さるだけの盲腸線に未来は無い
542名無し野電車区
2018/07/21(土) 20:07:54.49
五日市線は路線ネットワークの一部を構築している八高南線にいずれ抜かれるであろう

因みにもし八高線を高麗川で分ければ、既に南線は幹線になれるレベルにある
543名無し野電車区
2018/07/21(土) 21:02:30.85ID:53f6KKz1
>>541
御殿場線なんか左遷された路線五日市線よりも利用状況は少ない。
両毛線も五日市線よりも利用状況は少ない。
五日市線は拝島ー武蔵五日市間で利用状況が幹線の基準を満たしているから幹線に認定されたわけです。
五日市線以上に貧弱な鶴見線でさえ幹線に認定されている。
544名無し野電車区
2018/07/21(土) 21:32:09.12ID:2Ns3+i9R
美祢線と一緒で石灰石(セメント)需要で幹線になった様なレベルでしょうに・・・
545名無し野電車区
2018/07/21(土) 22:23:29.50
>>543
これからどんどん落ちていくよ
まずは日中20→30分間隔に減便されたのがその証
546名無し野電車区
2018/07/21(土) 22:34:31.67ID:9cLvQRm8
>>543
鶴見線は日中の本数があまりにアレだからローカル線然としているが日本の工業にとっては極めて重要な路線
五日市線になにがある? サマーランドの従業員送迎とかか?
547名無し野電車区
2018/07/22(日) 00:58:23.20ID:gRjP0TTa
五日市線を全て立川直通にできないものなのかな?
立川ー拝島間の線路容量は余裕ありそうだし。
548名無し野電車区
2018/07/22(日) 02:41:59.20ID:TqnIBWp1
>>547
6両は来るな!
あっち行ってホイ
549名無し野電車区
2018/07/22(日) 03:31:16.82ID:sAQjPFwB
西武青梅線 小平〜青梅 10分毎
西武五日市線 立川〜五日市 20分毎、立川〜拝島 20分毎
550名無し野電車区
2018/07/22(日) 08:58:50.09
>>547
八高線より役に立たない五日市線なんて平日日中は45分間隔に減便、東京・立川直通全廃かもな
あきる野は人口減ってくだろうし、山岳部に突き刺さるだけの枝毛の枝毛には未来は無い
551名無し野電車区
2018/07/22(日) 08:59:27.58
線路設備モニタリング装置の本格導入について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180704.pdf

首都圏近辺でこれが導入されないのは、
・伊東線
・久留里線
・水郡線
・烏山線
・八高線(高麗川〜倉賀野間)
・青梅線(青梅〜奥多摩間)
・五日市線

これを見ればJR東日本が青梅以西と五日市線をどう扱おうとしているのかがよく分かる
552名無し野電車区
2018/07/22(日) 10:03:03.53ID:gRjP0TTa
本数が同じでも五日市線を全て立川直通にするかで利便性が全然違ってくるのだよ
553名無し野電車区
2018/07/22(日) 10:10:40.95
>>552
必要無いとJR東日本が判断している
更に減便された事で五日市線の需要なんてお察し
554名無し野電車区
2018/07/22(日) 11:16:52.16ID:jy6c/e+H
確かATOS放送も青梅以西(宮ノ平〜奥多摩)には導入されていないんだっけ?
555名無し野電車区
2018/07/22(日) 15:40:06.55ID:gRjP0TTa
五日市線は幹線だから地方交通線とは違うのだよ
556名無し野電車区
2018/07/22(日) 16:47:56.41ID:wmzCb4rT
辛うじて爵位だけは持っている貴族が屋敷も財貨も失い賤民同然の生活と堕したのに
俺は貴族だ男爵だと過去の栄光だけを心の拠り所としている惨めな男が居たとする
五日市線は幹線……まさにこの男の人生そのものではないか
557名無し野電車区
2018/07/22(日) 16:59:50.22ID:Dp9aEclG
木こり、猟師、小作人なんだが
沿線に住んで居るのは昔も今も
558名無し野電車区
2018/07/22(日) 17:50:19.98ID:gRjP0TTa
五日市線を全て立川直通させるだけでも本数が同じでも利便性が全然違ってくる。
五日市線の利用者の大半は立川まで行く人が大半だから。
559名無し野電車区
2018/07/22(日) 17:56:07.86ID:Dp9aEclG
木こり、猟師、小作人は
立川にも都会にも用はない
560名無し野電車区
2018/07/22(日) 18:30:54.71
>>558
必要無いとJR東日本が判断している
更に減便された事で五日市線の需要なんてお察し
561名無し野電車区
2018/07/22(日) 19:21:49.14ID:gRjP0TTa
>>560
そんな判断はしていません
562名無し野電車区
2018/07/23(月) 00:31:00.14ID:lEvrQs4Z
>>五日市線の利用者の大半は立川まで行く人が大半だから。

違います。
八王子へ行く人も結構居ます。
563名無し野電車区
2018/07/23(月) 03:04:04.05ID:6pVoFNQI
立川需要が高かろうがなんだろうが沿線民にID:gRjP0TTaみたいなキチガイがいる以上
懲罰の意味をこめて拝島止まりとする事は重要
連帯責任かよと憤慨するのなら、沿線民の総意を以てID:gRjP0TTaを排除する事だ
564名無し野電車区
2018/07/23(月) 03:59:17.33ID:oi8O+Zoj
>>563
だがな、利用状況的に五日市線を全て立川直通にすることは問題ない。
つい最近まで全列車が高崎直通していた吾妻線と上越線(新前橋以北)の利用状況と五日市線の利用状況を比較すれば五日市線が立川直通するのは当然と判断できる。
565名無し野電車区
2018/07/23(月) 04:02:13.89
日中のほとんどの列車を拝島返しにしているのは直通が必要無いと判断されているから
566名無し野電車区
2018/07/23(月) 04:11:30.18ID:oi8O+Zoj
>>565
12両化に伴い五日市線からの中央線直通廃止、それと引き換えに五日市線全便立川直通、同時に青梅線朝の時間帯を除き全便中央線直通それと引き換えに5本/h→4本/hに減便、束がやろうとしている事はそんなところだと思う。
567名無し野電車区
2018/07/23(月) 07:40:53.45ID:6pVoFNQI
それほど設定が多いとはいえない立川止まりを青梅線方面に延長運転するならそれもよかろうが
全ての青梅線を中央線に直通させるとなると立川以西の筋を転用する事になるから無理筋な話だな
確かほぼ死に体である複々線化計画で各駅停車を青梅線と繋げる案があったはずだからそれに期待する事だ
568名無し野電車区
2018/07/23(月) 07:54:48.77ID:9fD9x5+1
>>567
入庫以外の豊田行きの運用を全て青梅行きにすれば現在と同本数でも全て中央線直通に出来る。
569名無し野電車区
2018/07/23(月) 07:57:02.82ID:6pVoFNQI
青梅線・五日市線民より上級階層である日野・豊田民が困るだろ
妄りに社会秩序を乱すが如き言動は慎め
570名無し野電車区
2018/07/23(月) 07:59:13.53ID:9fD9x5+1
>>569
日野、豊田なんか合計しても八王子以下の存在だから、八王子と同本数あれば十分。
571名無し野電車区
2018/07/23(月) 08:33:12.88ID:Gyts3b+9
よそ者から見るとどんぐりの背比べにしか見えんわw
572名無し野電車区
2018/07/23(月) 09:05:37.20ID:el/RIeQA
>>568
>>570
拝島(失笑)w
573名無し野電車区
2018/07/23(月) 09:30:47.80ID:6pVoFNQI
>>570
それもいいだろうよ
日野・豊田と比すれば同じ土俵に上がるのも憚られる青梅線・五日市線はさらに本数少なくてもいいって事になるけどな
>>571
他所様から見ればそんなもんだよ
574名無し野電車区
2018/07/23(月) 11:06:14.90ID:vj/D2t3J
>>568
少しだけ進歩したね。
豊田行きの前に「入庫以外の」を付け加えることができるようになった。
575名無し野電車区
2018/07/23(月) 14:28:01.66ID:ElMMEYMf
青梅市最高気温40℃ワロタ
576名無し野電車区
2018/07/23(月) 22:51:25.74ID:N2FODPyH
>>527
多摩都市モノレール延伸ですね
577名無し野電車区
2018/07/23(月) 23:30:27.20ID:jvbw5rwD
青梅以西と五日市線が水郡線や烏山線と同じ扱いなんて、戦力外、いらない子ってヤツか・・・

将来は、加古川みたいに拝島と青梅に改札内改札を設けて、五日市と奥多摩以外は全駅無人化、
ワンマン化(更に10年後は無人運転化)ってとこかな

まじ有りえるぞ
578名無し野電車区
2018/07/23(月) 23:39:51.37ID:2KHmraKR
五日市線はその中に入らないと思うぞ
579名無し野電車区
2018/07/23(月) 23:42:35.98ID:lEvrQs4Z
>>575
半自動で良かったよ
580名無し野電車区
2018/07/24(火) 07:31:45.84ID:1ug+XdHQ
西多摩地区民は脳に問題を抱えている奴が多いような気がするそれが証拠に他路線と比べて非常に多くの底辺高校集まっている。
トップ校でも偏差値50前後という実態がある。
581名無し野電車区
2018/07/24(火) 07:55:22.58ID:Dp+k1Yl7
木こり、猟師、小作人になるなら
偏差値は関係ない
582名無し野電車区
2018/07/24(火) 08:00:11.99ID:cE0P0vRp
以下の記事が一人の若い優秀な人材が軽井沢スキーバス転落事故を起こした高橋美作によって脳に障害負わされた一人
https://search.yahoo.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011302000246.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

青梅線沿線民は先天的にこのような障害を持っている奴が多いけどな。
青梅線沿線民を採用して仕事で使ってみればわかるよ。
583名無し野電車区
2018/07/24(火) 08:19:35.13ID:Dp+k1Yl7
木こり、猟師、小作人として採用しろ
584名無し野電車区
2018/07/24(火) 08:47:46.50ID:J5YQ9LEi
>>579
立川以東も半自動にして欲しいな。無駄に開くのを無くして、開いてる時間は1秒でも短くしたい。
585名無し野電車区
2018/07/24(火) 08:57:24.45ID:Dp+k1Yl7
木こり、猟師、小作人は
都会と田舎との違いを
しっかり認識しろ
586名無し野電車区
2018/07/24(火) 09:17:11.34
>>578
お前がそう願ってるだけでJRは違う事を考えているぞ
587名無し野電車区
2018/07/25(水) 01:41:51.05ID:bhrABcdx
>>577
ラッチはいらん。
全駅ノーラッチ化。
588名無し野電車区
2018/07/25(水) 17:18:18.28ID:F/EsntIj
とりあえず青梅のホーム増設工事を再開、先に完成させて糞ダイヤをなくして欲しい。
中央線グリーン車計画とバーターだというのなら10両分だけでも先に進めて欲しい。
589名無し野電車区
2018/07/26(木) 00:44:59.23ID:TKRO/C7s
>>577
青梅以東もいらない子だけど
590名無し野電車区
2018/07/26(木) 01:59:24.28ID:zsE1aeaO
>>577
拝島以西はいらない子だよ
それが証拠に拝島以西はホームドアの設置対象から除外されているからね
591名無し野電車区
2018/07/26(木) 17:00:34.92ID:pcK9cQ7I
>>588
ローカル線なんだから上りは立川で中央特快と接続できるダイヤにしないとダメだよね。
592名無し野電車区
2018/07/26(木) 20:30:03.57ID:cROnFkC0
ここにはラッチって言葉知ってる奴はゼロか。
情けない。
593名無し野電車区
2018/07/27(金) 17:33:29.53ID:2Fnwo6A7
青梅線沿線民は金持ちが多いそれとも貧乏人が多い?
594名無し野電車区
2018/07/27(金) 18:48:00.43ID:riWT1ZI9
高所得の割合はほぼ全ての市で立川より多い
単純に立川が低いだけなんだけど
595名無し野電車区
2018/07/27(金) 18:48:16.28ID:IZdSFqFJ
上の方見ると
木こり、猟師、小作人
が多いらしい
596名無し野電車区
2018/07/27(金) 21:42:51.46
>>594
ただの立川アンチ死ね


東京都 所得(年収)ランキング2017年

1位 港区 1115万755円
2位 千代田区 944万5294円
3位 渋谷区 801万1136円
     :
32位 立川市 367万1635円
     :
39位 八王子市w 352万6453円
     :
46位 昭島市 331万2311円
47位 羽村市 330万5750円
49位 あきる野市 317万2950円
51位 青梅市 313万3632円
54位 福生市 308万2817円
56位 瑞穂町 303万5896円
57位 日の出町 301万1836円

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture
597名無し野電車区
2018/07/27(金) 23:15:44.22ID:STwLCTzK
↑だけで見ると立川の高所得は異常に少ないけどなぜか立川の割合の合計がそこだと61%しかない(他は普通に90%以上になる)
他で世帯年収を見ると何処も同じぐらいの割合で特別立川が低いわけでもない
青梅線が極端に低いわけでもない
立川は生活保護率が高い、青梅線沿線と比べ明らかに高い
598名無し野電車区
2018/07/27(金) 23:33:45.10ID:E01K/uqQ
まあナマポは栄えてない自治体で申請すると最寄の比較的予算の潤沢な所に行くよう指導されるらしいしな
自治体によっては交通費までくれたり
599名無し野電車区
2018/07/28(土) 00:55:37.08ID:ZhyAcy/9
2045年東京都内区市推計人口増減率
1.中央区 +34.9%
2.港区 +34.4%
3.千代田区+32.8%
△1.福生市−39.7%
△2.羽村市−26.4%
△3.青梅市−21.9%
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/13
600名無し野電車区
2018/07/28(土) 03:52:47.01ID:9li6TPYR
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
601名無し野電車区
2018/07/28(土) 09:59:09.25
>>597
どこで見ても市民の所得割合は立川>八王子>>>青梅線沿線自治体
602名無し野電車区
2018/07/28(土) 10:52:21.12ID:kHQ/kaaH
地域手当ての等級区分は八王子=青梅=福生>立川だけどな。
603名無し野電車区
2018/07/28(土) 11:52:55.49ID:mpsqyENB
でっていう
604名無し野電車区
2018/07/31(火) 22:05:55.32ID:kZMmAJaY
小作は小作人の町なの?
605名無し野電車区
2018/08/01(水) 07:22:14.88ID:T7//ODco
小作人の部落
606名無し野電車区
2018/08/04(土) 13:40:01.94ID:EkidxWkL
青梅総合高校は西多摩地区のトップ校なの?
607名無し野電車区
2018/08/04(土) 13:50:51.60ID:GrTRtpOG
木こり科、猟師科、小作人科
はトップクラス
608名無し野電車区
2018/08/05(日) 18:21:20.83ID:vNKDHQhY
青梅線に自然を探しに行こう
http://imepic.jp/20180805/652990
609名無し野電車区
2018/08/07(火) 22:36:15.04ID:mrHsEH/k
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
610名無し野電車区
2018/08/07(火) 23:10:44.21ID:3bv1OO4l
>>609
拝島(失笑)w
611名無し野電車区
2018/08/08(水) 05:10:19.82ID:NS0xDF2T
木こり、猟師、小作人を
拝島まで走らせろ
612名無し野電車区
2018/08/08(水) 12:18:49.94ID:6INEyl/1
ちょっと待て。609が何故あぼーんになるんだ。
613名無し野電車区
2018/08/08(水) 13:33:22.05ID:b+7kuVvt
設定をみてくださいとしか...
614名無し野電車区
2018/08/09(木) 00:50:57.51ID:Mxc/kcBc
青梅線沿線民の脳と猿の脳どちらの方が賢い?
615名無し野電車区
2018/08/10(金) 08:28:14.87ID:3RpMV9yC
木こり、猟師、小作人>>614
616名無し野電車区
2018/08/15(水) 18:03:09.09ID:sPGRGBHE
青梅・五日市線54スレ(ワッチョイ有・無)が2つあるので、
一応両方に書き込みます。

JR八王子支社から車種変更のお知らせ
『お座敷青梅 奥多摩号』
今週末18(土)・19(日)は華⇒宴、
来週末25(土)・26(日)は予定通り、華だけど、
変更の場合は新たに発表します。

ちなみに宴は、25(土)に八王子→舞浜の団臨(びゅうツアー)の片道の運用あり。
617名無し野電車区
2018/08/15(水) 18:05:17.38ID:ITz7ok8w
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
618名無し野電車区
2018/08/15(水) 18:09:58.37ID:Vin5jov/
木こり、猟師、小作人は
自力で拝島まで走れ
619名無し野電車区
2018/08/15(水) 18:10:02.82ID:I+k7qLlC
>>617
拝島(失笑)w
620名無し野電車区
2018/08/16(木) 06:59:44.25ID:Eel9LgrI
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
621名無し野電車区
2018/08/16(木) 07:33:44.94ID:LgXEkvDl
>>620
拝島(失笑)w
622名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:10:52.74ID:sQoGeBbn
>>620
拝島行きなんか走らせるなら河辺行きにしろ
623名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:11:27.59ID:sQoGeBbn
>>622
河辺行きなんか走らせるなら青梅行きにしろ
624名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:11:57.26ID:sQoGeBbn
と言う事で拝島行きはいらないw
625名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:26:29.68ID:Yz+SoFd+
拝島行きを走らせるなら河辺行きを走らせろ。
626名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:28:00.42ID:Yz+SoFd+
リロードしなかったばっかりに恥ずかしい書き込みになっちまったじゃないかorz
627名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:35:01.96ID:Sw8rM3A8
河辺行きを走らせるなら青梅行きを走らせろ
628名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:35:37.35ID:Sw8rM3A8
と言う事で拝島行きは要らない笑
629名無し野電車区
2018/08/16(木) 08:36:23.77ID:Sw8rM3A8
>>626
ドンマイ
630名無し野電車区
2018/08/16(木) 12:09:29.88ID:YN3S+RNw
青梅駅、新ホームができたらどういう活用するって何か出てたっけ?
631名無し野電車区
2018/08/17(金) 18:08:57.61ID:4dmNcIIX
豊田行きなんかいらないよね
632名無し野電車区
2018/08/17(金) 18:09:59.53ID:MqKeFu2o
>>631
拝島(失笑)w
633名無し野電車区
2018/08/17(金) 22:06:01.02ID:8E+y+AiT
豊田行きより、八王子行きや高尾行きの方が良いが、拝島行きは要らない
634名無し野電車区
2018/08/17(金) 22:28:38.51ID:7JcLNzRa
特快2 東京〜青梅(6両)&五日市(4両)
   拝島〜青梅&五日市はワンマン
快速2 川崎〜青梅(青梅線内ワンマン)
各停2 川崎〜青梅(青梅線内ワンマン)

五日市から東京,青梅から東京と川崎に行けて青梅線内は10分間隔の破格ダイヤ。
青梅線には6両,五日市線は4両で良いし。
635名無し野電車区
2018/08/17(金) 22:31:54.54ID:bkzFSe2h
ここは青梅線・五日市線スレで拝島厨の主張は一応大まかに見れば
全体的にではないにしろ沿線利用民に多少は利益になる話のはずなんだが
出てくる度に背後から機銃掃射される拝島厨w
内部統制が効いていて中々に結構な事だ
636名無し野電車区
2018/08/17(金) 23:10:55.53ID:CzcU2zhF
拝島は鉄道の要衝だからねw
637名無し野電車区
2018/08/18(土) 01:11:50.31ID:E/AFHUMW
>>635
確かに豊田行きを走らせるよりは、拝島行きを走らせた方が有益だからね。
八王子行きを走らせるのと比較されると微妙だけどな。
638名無し野電車区
2018/08/18(土) 06:41:09.01ID:3FQFwkES
>>637
拝島(失笑)w
639名無し野電車区
2018/08/18(土) 06:58:51.45ID:dAZH6FJ1
木こり、猟師、小作人の社会は
統制が厳しい
640名無し野電車区
2018/08/18(土) 07:27:23.68ID:KCGTBXv7
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
641名無し野電車区
2018/08/18(土) 08:13:34.89ID:3FQFwkES
>>640
拝島(失笑)w
642名無し野電車区
2018/08/18(土) 08:28:14.18ID:KCGTBXv7
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
643名無し野電車区
2018/08/18(土) 08:41:59.04ID:3FQFwkES
>>642
拝島(失笑)w
644名無し野電車区
2018/08/18(土) 09:27:16.81ID:k8zZSmz8
木こり、猟師、小作人は
同じことの繰り返しの日々
645名無し野電車区
2018/08/18(土) 11:16:13.75ID:KCGTBXv7
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
646名無し野電車区
2018/08/18(土) 11:16:44.31ID:3FQFwkES
>>645
拝島(失笑)w
647名無し野電車区
2018/08/18(土) 11:42:44.29ID:EV0FcoiM
あぼーんだらけ
648名無し野電車区
2018/08/18(土) 11:51:57.22ID:Z3XiPhzL
青梅線も五日市線も八高線も西武に売ったほうがマシ
649名無し野電車区
2018/08/18(土) 12:06:45.44ID:ea95YEIT
西武は買う意思とか資金とかあるの?w
650名無し野電車区
2018/08/18(土) 12:19:31.63ID:OLSnbd82
9連続あぼーん
651名無し野電車区
2018/08/18(土) 13:26:28.60ID:p/fZKEq/
西武は昔の西武じゃ無いから、金無いよ
652名無し野電車区
2018/08/18(土) 14:36:51.14ID:lq6ku1VY
ただでもいらねー
653名無し野電車区
2018/08/18(土) 15:16:29.58ID:mJDIk9aT
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
654名無し野電車区
2018/08/18(土) 15:36:55.03ID:3FQFwkES
>>653
拝島(失笑)w
655名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:24:02.03ID:P58/nGpV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
656名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:25:22.26ID:3FQFwkES
>>655
拝島(失笑)w
657名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:29:44.77ID:P58/nGpV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
658名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:34:23.66ID:2JGHHWWG
>>657
拝島(失笑)w
659名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:34:41.93ID:3FQFwkES
>>657
拝島(失笑)w
660名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:35:08.49ID:JbFY3XtU
>>657
拝島(失笑)w
661名無し野電車区
2018/08/18(土) 17:35:29.58ID:2JGHHWWG
>>653
>>655
>>657
脳に虫でもいるのかい?
662名無し野電車区
2018/08/18(土) 18:07:25.71ID:P58/nGpV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
663名無し野電車区
2018/08/18(土) 19:29:12.78ID:3FQFwkES
>>662
拝島(失笑)w
664名無し野電車区
2018/08/18(土) 21:21:13.02ID:P58/nGpV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
665名無し野電車区
2018/08/18(土) 21:24:37.51ID:3FQFwkES
>>664
拝島(失笑)w
666名無し野電車区
2018/08/18(土) 22:19:09.49ID:P58/nGpV
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
667名無し野電車区
2018/08/18(土) 22:52:11.53ID:3FQFwkES
>>666
拝島(失笑)w
668名無し野電車区
2018/08/19(日) 00:28:00.03ID:BolikTGh
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
669名無し野電車区
2018/08/19(日) 01:05:36.08ID:Sfb7fjYY
>>668
拝島(失笑)w
670名無し野電車区
2018/08/19(日) 01:47:28.42ID:BolikTGh
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
671名無し野電車区
2018/08/19(日) 04:04:29.49ID:bZC+6+4b
ヒント
酔いも覚める!ワンピース男 スカートまくり上げ下半身丸出しの夜 立川 | ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/6/26040.html
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

今月15日未明、東京・立川市のJR立川駅近くで、ワンピース姿で女装した男が、スカートをめくって下半身を露出しているのを通行人が目撃し、警察に110番通報した。

公然わいせつ事件が発生したのは15日午前2時40分ごろ、立川市曙町3丁目で帰宅途中の住民が、スカートをまくりあげて、男性器を露出しているのを目撃した。

目撃者によると、犯人はワンピース姿で女装していたが、スカートの下には下着を履いておらず、髪の毛は長め。
気が動転していたため、年齢や身長などはハッキリ覚えていないが、体格は普通体型だったという。

現場はJR立川駅から数百メートル離れたたちかわ競輪場周辺の住宅街で、警察が公然わいせつの容疑で犯人の行方を追うとともに、夜の帰宅時の注意を呼びかけている。
672名無し野電車区
2018/08/19(日) 05:37:38.70ID:QaG+engI
失笑マンって人間じゃなくスクリプトなんじゃね?
673名無し野電車区
2018/08/19(日) 07:07:26.99ID:Sfb7fjYY
>>670
拝島(失笑)w
674名無し野電車区
2018/08/19(日) 07:23:47.27ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
675名無し野電車区
2018/08/19(日) 07:24:44.43ID:Sfb7fjYY
>>674
拝島(失笑)w
676名無し野電車区
2018/08/19(日) 07:26:03.50ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
677名無し野電車区
2018/08/19(日) 07:57:10.22ID:Sfb7fjYY
>>676
拝島(失笑)w
678名無し野電車区
2018/08/19(日) 08:07:18.10ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
679名無し野電車区
2018/08/19(日) 08:24:40.27ID:Sfb7fjYY
>>678
拝島(失笑)w
680名無し野電車区
2018/08/19(日) 08:32:32.25ID:tNst/KYB
豊田ゆきはしゃこ
特快2 青梅&五日市〜東京
快速2 青梅〜川崎  各停1 青梅〜御嶽
各停2 青梅〜立川  各停1 青梅〜奥多摩

五日市線から特快で東京に直通だし
  
681名無し野電車区
2018/08/19(日) 10:35:09.81ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
682名無し野電車区
2018/08/19(日) 10:43:37.68ID:Sfb7fjYY
>>681
拝島(失笑)w
683名無し野電車区
2018/08/19(日) 10:44:17.92ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
684名無し野電車区
2018/08/19(日) 10:50:45.39ID:Sfb7fjYY
>>683
拝島(失笑)w
685名無し野電車区
2018/08/19(日) 11:00:12.19ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
686名無し野電車区
2018/08/19(日) 11:18:41.47ID:Sfb7fjYY
>>685
拝島(失笑)w
687名無し野電車区
2018/08/19(日) 11:50:40.04ID:BOsL7+5Q
発狂してるな
688名無し野電車区
2018/08/19(日) 12:11:35.32ID:CVWnMRyM
原因があるから結果がある
先に仕掛けてくるのはいつも拝島厨


まあ自作自演なんだろうけどな
パッチーあたりと同一人物なんじゃないかと思っている
689名無し野電車区
2018/08/19(日) 12:23:33.25ID:wZgFuloO
拝島は廃止で
690名無し野電車区
2018/08/19(日) 13:39:18.59ID:SiH7DVMK
こんな感じか?

「拝島駅廃止のお知らせ」

かねてから懸念されていました拝島駅の旅客取り扱いについては、乗降客漸減の為、
平成31年3月9日をもちまして廃止することとなりました。お客様におかれましては、
長きにわたるご利用ありがとうございました。

なお、各方面への列車振り分けのため、信号所としての機能は残すことになり、
上記廃止日以降は「拝島信号所」と呼称されることとなります。(お客様向け時刻表には表示されません)

拝島駅ご利用いただいていたお客様におかれましては、昭島駅から昭島市が運営する「Aバス」を
ご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

敬具
691名無し野電車区
2018/08/19(日) 14:01:56.10ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
692名無し野電車区
2018/08/19(日) 14:06:35.41ID:Sfb7fjYY
>>691
拝島(失笑)w
693名無し野電車区
2018/08/19(日) 15:41:46.30ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
694名無し野電車区
2018/08/19(日) 15:45:54.19ID:Sfb7fjYY
>>693
拝島(失笑)w
695名無し野電車区
2018/08/19(日) 15:55:50.24ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
696名無し野電車区
2018/08/19(日) 16:44:10.85ID:Sfb7fjYY
>>695
拝島(失笑)w
697名無し野電車区
2018/08/19(日) 17:10:24.45ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
698名無し野電車区
2018/08/19(日) 17:14:24.67ID:Sfb7fjYY
>>697
拝島(失笑)w
699名無し野電車区
2018/08/19(日) 17:57:47.10ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
700名無し野電車区
2018/08/19(日) 18:10:27.91ID:Sfb7fjYY
>>699
拝島(失笑)w
701名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:01:07.57ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
702名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:16:08.69ID:Sfb7fjYY
>>701
拝島(失笑)w
703名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:19:32.27ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
704名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:24:51.31ID:Sfb7fjYY
>>703
拝島(失笑)w
705名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:26:20.70ID:4U/igXVd
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
706名無し野電車区
2018/08/19(日) 21:57:50.43ID:Sfb7fjYY
>>705
拝島(失笑)w
707名無し野電車区
2018/08/20(月) 05:19:14.69ID:a99FBJhj
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
708名無し野電車区
2018/08/20(月) 08:27:19.49ID:QmWYQq8S
で?
709名無し野電車区
2018/08/20(月) 20:24:25.76ID:W2kddW2y
拝島行きを走らせるなら河辺行きを走らせろ
710名無し野電車区
2018/08/20(月) 20:25:08.62ID:W2kddW2y
河辺行きを走らせるなら青梅行きを走らせろ
711名無し野電車区
2018/08/20(月) 20:26:10.95ID:W2kddW2y
と言う事で拝島行きは要らない
712名無し野電車区
2018/08/21(火) 09:50:37.17ID:aFCEC72H
五日市線を全て立川直通にして入出庫以外の豊田始発豊田行きを拝島始発拝島行きに行きにする。
留置線12本化後は拝島の入出庫を増やして、入出庫の豊田始発豊田行きを減便する。
これで全て解決以上、おしまい。
713名無し野電車区
2018/08/21(火) 09:56:26.05ID:IekpPZoJ
で?
714名無し野電車区
2018/08/21(火) 10:15:10.85
>>712
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線直通はホリデー快速を除いて全て廃止、立川折返しにして、青梅行きを豊田行きにするのがベスト
立川のecuteも乗換客が寄ってくれるからより儲かるし
715名無し野電車区
2018/08/21(火) 10:16:19.25
五日市線はこれからどんどん客減っていくから直通もいらないし減便されていくだけだよ
いずれ八高・川越線に抜かされるだろう
716名無し野電車区
2018/08/21(火) 10:37:15.21ID:5zqldNKp
>>715
お前何度も同じ事書いてるな。
717名無し野電車区
2018/08/21(火) 11:04:27.58ID:w15pvJ8U
木こり、猟師、小作人は
単調な毎日を送っております
718名無し野電車区
2018/08/21(火) 11:30:25.29
>>716
何度書いても理解できない低能あきるの民(拝島厨)の為に何度も書いてるんだよ
719名無し野電車区
2018/08/21(火) 12:35:05.73ID:x+MQbJ5Q
拝島行きも青梅行きもいらないから、
立川通過して八王子行きと甲府行き増やせ。

立川駅はノロ央線通過にして青梅線に任せれば良い。
720名無し野電車区
2018/08/21(火) 14:10:52.32ID:OPpCoP6l
はい拝島厨の本体出てきました
やっぱりお前だったかこのゴミ屑野郎
また立川市役所及び警察署に通報してやろうか?
あの時のヘタレっぷり、俺はまだ覚えているぞ
721名無し野電車区
2018/08/21(火) 15:27:51.11ID:x+MQbJ5Q
青梅線民、ノロ央線本体より馬鹿ばかりw

拝島?知らないわそんなショボターミナル駅。
ま、DQNだらけな立川よりはマシかな。
722名無し野電車区
2018/08/21(火) 16:27:46.37
と、スラム街西八王子の在日DQNが申しておりますw
723名無し野電車区
2018/08/22(水) 18:21:23.39ID:kKgAJP9Q
 
【地域】住みたい街」として注目される 赤羽vs立川「人気急上昇駅」の意外な共通点 ★3
asahi.2ch.net/ /newsplus/1534676577/
 
724名無し野電車区
2018/08/24(金) 08:07:28.01ID:2SdOgynL
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
725名無し野電車区
2018/08/24(金) 08:48:56.38ID:gY/trkhT
で?
726名無し野電車区
2018/08/24(金) 11:52:50.04ID:NIVEHKvu
今朝のノロ央線も、チンタラ牛歩や駅間停車ばかりやり、
DQN立川駅からは、車内でマックバーガー頬張るメタボデブ、
煩い空咳ばかりして変なウイルス撒き散らすブタゴリラ、
朝からワンカップ飲んでゲロを吐きそうな酔っ払い等、
頭悪くて民度低いDQN놈が大量に乗って来た。

どうせ今夜も立川DQNだらけになったり、チンタラ牛歩だらけになりそうな予感。

鉄道界一ポンコツDQN路線=ノロ央線だが、その中でも特に

      立   川   駅   w

は沿線一ポンコツDQN見本市!

直通する青梅線も沿線一DQNなのは立川。
727名無し野電車区
2018/08/24(金) 12:52:37.77
はいはい知障知障w

今朝の高尾始発はやっぱりDQNがいっぱい乗っていたよw
立川でもチンピラDQN風情が降りて行ったが、こいつらは全員


    八  王  子  3  駅  w

で乗ってきたんだろうなあ。

八王子民は極悪チンピラDQNヤンキーばかりだし、パチンコや風俗や借金取りのネオン、三崎町の風俗街があるし、存在自体が害悪だよな。

八王子を中央沿線から外せば、沿線の民度は遥かに向上するよ。

多摩地区で一番のDQN見本市会場、それが

     D Q N 八 王 子 w

.
728名無し野電車区
2018/08/24(金) 12:54:42.96
喧嘩乱闘暴力大好き八王子DQNw

ダウンロード&関連動画>>

729名無し野電車区
2018/08/24(金) 12:55:17.51
DQN度>>>>5(最高評価!)
アウトロー度>>>>4
治安最低度>>>>4

これが多摩地区で一番のDQN生産棲息拠点、

    D Q N 八 王 子 国 w

への正しい評価です。

【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
730名無し野電車区
2018/08/24(金) 14:30:47.32ID:r5DZSy1S
昨夜〜今朝はショボい雨で特急や普通列車が止まったが、

どうせ今夜ノロ央線や青梅線(笑)も、
東京駅ではドア一旦開閉が中止になり折返乗車だらけになり、
優先席でデカイ声出して通話するヤンキーもどき、
目が合ったら喧嘩売るBBA、走りスマホしてドア蹴飛ばす놈、
宴会するジジイ集団等、頭悪くて民度低いDQNが大量に乗り、DQN共は全員

      立    川    駅    w

で降りそうだね。
ノロ央線や青梅線(笑)自体もチンタラ牛歩や駅間停車だらけで最悪な予感。
731名無し野電車区
2018/08/24(金) 14:36:40.60ID:RNIiafO0
立川民と八王子民って年中戦争してるのな
732名無し野電車区
2018/08/24(金) 14:48:15.70ID:bPMr2oZY
世間で相手にされないから何年も一人で頑張ってるんだよ
733名無し野電車区
2018/08/24(金) 16:11:25.61
はいはいはい八王子DQN八王子DQNw

今夜の中央線も

   八 王 子 の 山 猿 D Q N w

が何かしらやらかしてくれるんだろうな〜♪

東京駅での折返し乗車強行など車内マナー違反とか、他の乗客を威嚇、喧嘩、暴力行為、無理な駆け込み乗車による荷物挟まりなどなどw

中央線快速電車はさっさと東京〜豊田間の運行にするか大深度地下にして、DQNまみれの八王子をスルーしていただきたいわ。
734名無し野電車区
2018/08/24(金) 22:35:21.06ID:vOWuJG2m
荒らしや自演野郎が発狂して連投始めるのは
大概誰かがそのキチガイにとって致命的に都合の悪い書き込みをしたときと相場は決まっている
735名無し野電車区
2018/08/25(土) 08:10:31.15ID:1Y1f7urX
羽村駅で人身事故
線路に飛び込むこういうドキュンがいるから
五日市線を全て立川直通にする必要があるのだよ
736名無し野電車区
2018/08/25(土) 08:26:17.04ID:dOJod5h7
意味がわからん
立川直通していれば完全に巻き込まれるだけじゃんか
現在の拝島折返し体制なら淡々と平常ダイヤで拝島に向かい西武とかに逃げる事も可能
737名無し野電車区
2018/08/25(土) 08:55:13.18ID:m2uTMvH4
>>736
いっそうのこと青梅線は拝島で完全分離でよくない?
ホームドアも拝島までが設置対象だし、ホームドア設置駅では人身事故が大幅に減るだろうし。
その方がホームドア非設置駅から線路に飛び込むドキュンにより中央線にも迷惑がかからない。
738名無し野電車区
2018/08/25(土) 09:15:42.91ID:QPW5EDzU
>>737
ホームドア遅すぎ。
八高線だからまだ良いけど、中央線とか青梅線に導入して良い方式ではない。
739名無し野電車区
2018/08/25(土) 09:18:13.98ID:lZNjPKM0
人身事故って、飛び込みだったの?
駅通過する電車に飛び込むならわかるけど
止まる電車に飛び込んだの?
740名無し野電車区
2018/08/25(土) 10:20:37.16
>>737
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線の中央線直通はホリデー快速以外完全分離で良くない?
立川のecuteも乗換客が寄ってくれるからより儲かるし
741名無し野電車区
2018/08/25(土) 10:26:47.20ID:ChCKLk7n
>>738
多分青梅線には町田駅にあるようなスマートホームドアが設置されるだろう。
742名無し野電車区
2018/08/25(土) 12:20:44.34ID:lZNjPKM0
https://mobile.twitter.com/amukiuotas/status/1033144159924678656
拝島駅ってすぐ詰まるような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743名無し野電車区
2018/08/25(土) 15:21:11.27ID:rUtdR2EG
>>737
ぜんぜん良くない。
拝島の線路容量では分離は無理
744名無し野電車区
2018/08/25(土) 16:57:28.86ID:8Pk5HtwR
>>743
だから拝島の青梅線ホームを二面四線化すれば良い。
745名無し野電車区
2018/08/25(土) 23:55:53.14ID:v8kmwPNu
青梅・五日市線54スレ(ワッチョイ有・無)が2つあるので、
一応両方に書き込みます。

今週、拝島駅の機関庫手前付近のポイントが、撤去(はがす)されていました。
1つは短い留置線、
もう1つは奥まで伸びる電留線
(最初の工事(現在は撤収)の時から、置きっぱなし状態のレールがそのまま)

このポイント、8月上旬?頃から、ポイント手前に車止標識を立てて(植えて)ました。

いよいよ、工事再開でしょうか?
746名無し野電車区
2018/08/26(日) 00:13:29.93ID:80NRHYx9
>>745
そういや撤去作業やっていたな。3番線の東京寄りの端っこから見たことある。
747名無し野電車区
2018/08/26(日) 12:52:59.90ID:6mZ1itXr
立川ー拝島間高架にする予定はないの?
748名無し野電車区
2018/08/26(日) 14:48:33.69ID:1qzCIolb
青梅線の拝島分離は無理っぽいけど、五日市線の分離と青梅〜奥多摩の分離は
構想があるだろうな。

いずれも戦力外の、困ったちゃんだからね。いらない子はあっちいけ〜ってとこかw
749名無し野電車区
2018/08/26(日) 17:31:09.01ID:K4mAa1Bj
12両化されれば完全分離になるだろうね
八高線電化当時に川越から4両編成の立川行が出ていたが、青梅線内輸送力不足で非難轟々、わずか数年で消え去った
それと同じで今更4両なり6両なりに出張って来られても有難迷惑以外の何物でもないしな
750名無し野電車区
2018/08/26(日) 17:43:44.79ID:VmzitM9J
青梅線の青梅〜奥多摩間に久々に乗ったが、トイレない上にオールロングは結構キツイな。あと奥多摩の出札廃止は地味に痛い気が。
751名無し野電車区
2018/08/26(日) 19:53:04.96ID:6mZ1itXr
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにするもうそれだけで良くないか?
752名無し野電車区
2018/08/26(日) 20:18:33.94
>>751
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線の中央線直通はホリデー快速以外立川で完全分離の方が良いよ

まず五日市線なんて八高線より役に立たないし、立川のecuteも乗換客が寄ってくれるからより儲かるし
753名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:34:56.81ID:qW2DS9Oc
おまいらエンドレスエイトかよ!
754名無し野電車区
2018/08/26(日) 23:42:33.29ID:URLk4pK8
拝島行きなんて中途半端なものは要らない
755名無し野電車区
2018/08/27(月) 00:52:50.42ID:14CP52Qe
朝の武蔵五日市発東京行きにグリーン付8両編成は入れられないだろうから存続するなら4両に減車でカオスに。
4両なら武蔵五日市・青梅や高麗川・青梅で乗り入れ運用存続可能。
基本、沿線人口は減る一方だから拝島青梅間の普通車減車はさほどカオスにならんだろう。
756名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:34:14.16
五日市線からの直通を全廃すれば一番丸く収まる
757名無し野電車区
2018/08/27(月) 11:45:00.79ID:zoVokh8L
五日市民は立川まで出れれば9割型完結できるんだし
東京直通を廃止して、その代わりに立川直通を終日運転しとけば
そっちの方が喜ぶんじゃないの
758名無し野電車区
2018/08/27(月) 17:15:54.63ID:XjjyeHuC
来月は航空祭ですね
759名無し野電車区
2018/08/27(月) 18:22:35.22ID:dDMOlsVx
イオンモールで完結するから五日市線がいらない
760名無し野電車区
2018/08/27(月) 23:07:41.05ID:480nS7OL
拝島の留置線完成後は早朝の拝島始発の中央線直通と夜間の中央線から直通の拝島行きが多数設定されると思われる。
青編成が留置された場合は、早朝の拝島始発立川行きが夜間の立川始発拝島行きが多数設定されると思われる。
761名無し野電車区
2018/08/28(火) 00:20:48.55ID:aboHs92C
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
762名無し野電車区
2018/08/28(火) 02:08:40.09
五日市あきる野民は八王子まで西東京バスで出れれば9割方完結できるんだし
立川及び東京直通を廃止して線内も減便、その代わりに八王子行きバスを増便しとけばそっちの方が喜ぶんじゃないの?
763名無し野電車区
2018/08/28(火) 07:21:58.17ID:UZWfWb18
>>762
そう思わない。
byあきる野民
764名無し野電車区
2018/08/28(火) 10:28:01.05ID:7Au/8wyG
>>747
西立川〜東中神間の立川基地跡地に車両基地を設置する計画があった。
それが実現していたら立川〜中神が高架になったらしい。
東中神じゃなくて中神駅まで高架になるのは隣り合った踏切の距離が短すぎて
電車でも登れない急勾配になるからだそうだ。
765名無し野電車区
2018/08/29(水) 09:23:03.88ID:TUeurm5j
青梅線は拝島〜立川を廃止して、
青梅や奥多摩からの電車は全て八高線(複線化)経由で八王子直通で良い。

尚且つ立川市内の全駅廃止して、立川市を迂回すれば良い。
昭島とか中神辺りの人はバスで西武線に出れば良いからさ。

そうすれば立川DQNに遭遇しないで済むし、
ノロ央線や青梅線の民度向上・速度向上に繋がるからね。
766名無し野電車区
2018/08/29(水) 09:35:47.19
基地害じみてて誰にでも分かる、西八王子の嫌われ在日DQN知的障害者vmobile>>765 www

高尾スレより

699 多摩っこ 2018/08/25(土) 09:29:59 [dcND2urw] ID:softbank060124032200.bbtec.net
誰でも車椅子を使用する身になる可能性はあるのだよ。

【↓こいつ↓】
700 多摩っこ sage 2018/08/25(土) 10:03:23 [/7pF3/fQ] ID:147.68.239.49.rev.vmobile.jp
>>699
高尾駅に直接言ったら?
君の意見は宗教にハマってる人の発言のようで、気色悪い

701 多摩っこ sage 2018/08/25(土) 10:13:51 [OBH6C1uA] ID:KD182251240045.au-net.ne.jp
わ、ノロ央君が来たw

702 多摩っこ 2018/08/25(土) 11:55:58 [6icp+Ygg] ID:sp49-98-173-165.msd.spmode.ne.jp
vmobileは恥ずかしい書き込みしてあれだけ叩かれたのによくこんな上から目線の書き込み出来るよな
軽く病気なんだろうな
767名無し野電車区
2018/08/29(水) 09:37:23.79
中央線快速区間の殆どは立体交差で踏切も無いけど、

     D Q N 八 王 子 w

市内は踏切だらけwww
イジメられて病んじゃった市民や貧乏過ぎて生きていけなくなった八王子賎民が電車に飛び込むから人身事故が多発するし、
DQNが線路に石を置いたりするからイオン感知による確認も多いよねw

これを機に八王子のJR各線は大深度地下化して、DQNだらけの八王子7駅を廃止、八王子国をスルー運転しよう!
八王子DQN戦闘員も線路より改造車を乗り回せる道路の方が好きだろうw
768名無し野電車区
2018/08/29(水) 09:38:22.28
.おまけに

      D Q N 八 王 子 国 w


は東京都からさっさと独立させて鎖国し、
柄の悪いチンピラDQNヤンキー戦闘員を一匹たりとも国外へ出さないようにしていただきたい。
そして連合軍は八王子国に空爆し、DQN戦闘員を一掃して欲しい。

そして中央線快速電車は至急東京〜豊田間の運行にするか、大深度地下で極悪チンピラDQNだらけの八王子国をスルー運転していただきたいね。
769名無し野電車区
2018/08/29(水) 12:40:02.14ID:TUeurm5j
はいはいJAPJAPw

どうせ今夜下りノロ央・青梅線も、
東京駅では一旦ドア開閉が中止で折返乗車が多発、
優先席で大声上げて通話するポンコツヤンキーもどき、
走りスマホしてドア蹴飛ばす놈、目が合ったら喧嘩売るBBA、
宴会始める놈集団等、民度低くて頭悪いDQNが大量に乗り込み、
そう言うDQNは全員

    立   川   駅   w

で降りる予感。
ノロ央線・青梅線自体チンタラ牛歩や駅間停車繰り返して最悪な光景になる予感。
770名無し野電車区
2018/08/29(水) 12:41:13.27ID:Lp6VRiMt
立川DQNと八王子DQNは両方とも中央線スレに帰れ。
771名無し野電車区
2018/08/29(水) 12:44:07.71ID:u0sjRZjz
>>765

>尚且つ立川市内の全駅廃止して、立川市を迂回すれば良い。
昭島とか中神辺りの人はバスで西武線に出れば良いからさ。

昭島や中神辺りから近い西武線の駅は立川市なんですがwww
お前バカだろ?w
772名無し野電車区
2018/08/29(水) 13:50:39.49ID:zP+Tdr2a
あの荒らしまくってる立川奴って鉄オタなんだよな
本当に鉄オタってろくなのが居ない
773名無し野電車区
2018/08/29(水) 16:00:34.36ID:u0sjRZjz
あの中央線スレをノロノロ言って荒らしまくってる西八のvmobileって在日の鉄オタなんだってな
本当に鉄オタってろくなのが居ない
774名無し野電車区
2018/08/29(水) 17:04:02.98ID:Lp6VRiMt
立川DQNも八王子DQNもどっこいどっこい。
775名無し野電車区
2018/08/29(水) 22:30:35.13ID:c1ZqDITH
自分で闖入しておいて自分で帰れとは面妖な事を言う奴だな
776名無し野電車区
2018/08/29(水) 22:37:14.71ID:c1ZqDITH
企業や地方自治体に対しての名誉毀損てのも成立する事を知らんのか?
777名無し野電車区
2018/08/29(水) 22:39:12.75ID:c1ZqDITH
知らぬのならそれもよし
だがお前の無知に俺が付き合ってやる道理はないからな
これでわからなければ明日も来るがいい
778名無し野電車区
2018/08/30(木) 11:38:17.96ID:6ads7ZtI
拝島の留置線が12本化されるから五日市線を全て立川直通にして豊田行きを全て拝島行きにするこれで良くない?
779名無し野電車区
2018/08/30(木) 12:38:58.83ID:KKHPzLEU
で?
780名無し野電車区
2018/08/30(木) 13:32:08.91
>>778
枝毛の枝毛・五日市線をさらに減便して立川直通全廃、青梅線の中央線直通はホリデー快速以外立川で完全分離の方が良いよ

まず五日市線なんて八高線より役に立たないし、立川のecuteも乗換客が寄ってくれるからより儲かるし
781名無し野電車区
2018/08/30(木) 15:13:01.64ID:iqR6VPr6
拝島・牛浜間の線路が破壊され
五日市線が全て立川直通になり
青梅線が全て拝島行きとなって
容疑者として留置場にぶち込まれる
782名無し野電車区
2018/08/30(木) 15:20:35.00ID:XI0cteE4
>>780
ホリデー快速は全席指定席でも良いよ。
783名無し野電車区
2018/08/30(木) 16:55:50.49ID:eKJ/PgGN
秋川からサマーランドまで新しく線路つくろう
784名無し野電車区
2018/08/30(木) 19:08:10.39ID:vw4NEk/6
航空祭の日だけ基地内まで電車を引き込んで欲しいな!
785名無し野電車区
2018/08/30(木) 22:53:39.39ID:w8DzMgBW
>>783
枝毛の枝毛の枝毛?
786名無し野電車区
2018/08/30(木) 23:00:09.82ID:f6K+Mi0K
>>784
軍民共用化実現したらY'EX(横田エクスプレス)走らせれば良いw
787名無し野電車区
2018/08/30(木) 23:35:29.86ID:2HBIdj4+
>>784
25年くらい前、三沢基地の引き込み線が現役だった頃、普段は黒いタンク車が往復しているのに、
ある日曜日に青い客車が2両、ディーゼル機関車にけん引されて入線してきたのを見たことがある。
当然基地内にホームはないから、踏み台を使って米兵の家族が乗り込んで、どっかに出かけたみたいだ。
横田基地ではそういうのはないのかな。
788名無し野電車区
2018/08/31(金) 13:37:39.84ID:cssTF5u8
青梅線乗車人員的にも立場的にも頭の良し悪しの部分は除き高崎線と類似している点が多いな
789名無し野電車区
2018/09/01(土) 14:44:34.00ID:XD7CmL4z
>>788
青梅線五日市線沿線は
東京埼玉幼女連続誘拐事件
亜細亜大学野球部集団痴漢事件
軽井沢スキーバス転落事故
調布軽飛行機墜落事故
それらの事件を起こした主犯格の人の事件を起こした時に住んでいた地域だから頭が悪いと言われても仕方がないでしょう。
頭が良い人はこのような事件や事故を起こさないよ。
790名無し野電車区
2018/09/01(土) 15:32:02.03ID:3Mp154Kh
木こり、猟師、小作人が
圧倒的に多数派であることにより
他線とは容易に区別できる
791名無し野電車区
2018/09/01(土) 15:57:15.07ID:giCmMhhW
青梅特快始発何処から混むよ?
792名無し野電車区
2018/09/03(月) 11:03:29.89ID:GIagTrF3
青梅線は奥多摩行く時に使うが、民族云々という点では低いよな。
新宿始発のホリデー快速の混雑を避けて、
立川始発も空いているかと思ったらDQNに占領されてることが多いし。

八王子始発八高線経由奥多摩直通のホリデー快速設定して欲しいものだ。
793名無し野電車区
2018/09/03(月) 11:38:11.99ID:EqmgMSAs
八王子の極悪チンピラDQN賎民ヤンキーが大挙して流れてくると困るので要りません
794名無し野電車区
2018/09/03(月) 12:45:49.61ID:KUn5IlKM
ID変更工作に35分程かかりましたとさ
795名無し野電車区
2018/09/03(月) 18:38:32.53ID:pgjrDfMG
立川2番線から東京行きとか初めてみたわ
796名無し野電車区
2018/09/03(月) 20:41:58.79ID:jrieHy/v
前に拝島2番線発立川行きというのがあったな。
青梅方面に行こうとする人が必ず一人は乗っているw
797名無し野電車区
2018/09/03(月) 21:41:45.73ID:qqiKBJ5g
>>795
今日の人身事故だかのダイヤ乱れの影響での話?
798名無し野電車区
2018/09/03(月) 23:14:23.76ID:g1E3Qio/
>>792
より民度下げてどうするw
799名無し野電車区
2018/09/04(火) 00:13:36.38ID:jKwX4xA5
>>795
異常時は201の時からあっただろ
800あぼーん
NGNG
あぼーん
801名無し野電車区
2018/09/04(火) 13:47:25.76ID:WKKyHC+8
>>750
>青梅線の青梅〜奥多摩間に久々に乗ったが、トイレない上にオールロングは結構キツイな。あと奥多摩の出札廃止は地味に痛い気が。





青梅〜奥多摩専用編成だけWC設置にするん? 清掃ボランティアのなり手居ないと束もやってられんのかも

あとオールロングだと閑散線区ならクロスよか寝やすいメリットはあるがあすこも国鉄時代と違てスシ詰めなんかね…

(東海静岡地区はもうそんなノンビリな状況じゃないそうだ)
 
802名無し野電車区
2018/09/05(水) 08:33:56.42ID:3vDqFTqh
五日市線と相模線と御殿場線と成田線と両毛線と川越線と八高南線順位付けたらどうなる?

こんな感じかな?
1川越線
2五日市線
3相模線
4両毛線
5御殿場線
6八高南線
7成田線
803名無し野電車区
2018/09/05(水) 09:22:32.47ID:cobr5nMu
今の総武快速E217は青梅以西及び八王子〜奥多摩向けホリデー快速に持って来れば良い。
そうすればセミクロス付くし車両無駄遣いで無いし良いよね♪
804名無し野電車区
2018/09/05(水) 12:58:17.72ID:L6ErnJ4I
E353系、牛浜下り通過。
805名無し野電車区
2018/09/05(水) 13:12:18.68ID:j1fEuuau
>>802
相模線の方が五日市線より上だろ。
まず海老名に相当するレベルの途中駅が五日市線にはない。
始発、終着駅とも相模線の方が上。
806名無し野電車区
2018/09/05(水) 13:36:59.67ID:zJ9CJRPw
盲腸線の五日市線なんて
八高南・川越西線よりも下でしょ
807名無し野電車区
2018/09/05(水) 13:52:41.08ID:gK5aYNTt
>>806
単線の路線同士を比較している。
だから川越線よりは下にしてある。
だけど八高南線よりは上。
八高南線と五日市線の乗車人員(他路線との接続駅は除く)比較すれば一目瞭然。
808名無し野電車区
2018/09/05(水) 13:57:26.73ID:gK5aYNTt
五日市線も川越線(大宮ー川越間)の半分程度の利用状況はある。
809名無し野電車区
2018/09/05(水) 14:00:22.20ID:9xWLB3EO
>>807
八高南線のが上だろ
起点は八王子だし、盲腸線でもないし
そもそも最多の秋川が北八王子を超えられてない時点で負け
810名無し野電車区
2018/09/05(水) 15:48:50.40ID:giXXeS/K
>>801
もし西日本だったら青梅以西の末端区間は2両ワンマンにしそうな感じがする
811名無し野電車区
2018/09/05(水) 16:16:45.83ID:j1fEuuau
相模線は都心直通がないのに五日市線より上な時点で勝負にならない。
812名無し野電車区
2018/09/05(水) 16:18:45.77ID:j1fEuuau
川越線の川越〜大宮に至っては青梅線がちょっと上な程度か。
もし川越線が複線化されたら青梅線と同等以上になる可能性もある。
813名無し野電車区
2018/09/05(水) 17:20:24.19ID:3kwOK6lW
>>812
川越線の方が上
大宮が立川だとして、青梅線には川越に匹敵する町が無い
814名無し野電車区
2018/09/05(水) 18:04:54.07ID:PPxZPFg/
>>807
それいうなら輸送密度やろw
五日市線に北八王子超える駅あるんかい?
815名無し野電車区
2018/09/05(水) 18:58:40.93ID:9xWLB3EO
八高南線は全9駅中4駅が他路線と接続、箱根ヶ崎も多摩モノレールの延伸により乗換駅になる事が確定している
他路線との鉄道ネットワークの一部を構築している事だけでも五日市線より価値の高い路線と言える
816名無し野電車区
2018/09/05(水) 19:35:18.09ID:TfPQr8/z
自駅以外の駅間の回数券が買える販売機ってこの辺だとどこにある?

こういう販売機名前ある?
817名無し野電車区
2018/09/05(水) 22:46:15.92ID:/HWTtChC
>>802
どう考えても五日市線が最下位
その枠組で盲腸線は五日市線のみ

>>813
川越が立川相当で大宮に匹敵する街が無いんだよ
818名無し野電車区
2018/09/06(木) 00:02:34.12
あきる野厨涙目w
819名無し野電車区
2018/09/06(木) 10:29:47.19ID:pVNFkw8+
青梅線の立川ー青梅間は高崎線の大宮ー籠原間と同じぐらい。
位置関係は一部異なるが
立川=大宮
拝島=熊谷
昭島=上尾
中神=北上尾
宮原=西立川+東中神
福生、羽村、河辺、東青梅=鴻巣、桶川、吹上、行田
籠原=青梅
といった具合かな。
820名無し野電車区
2018/09/06(木) 16:07:24.84ID:fv1t/paN
拝島駅、10年ぐらい前って改札でなくても西武線とJR乗換できたよな?
821名無し野電車区
2018/09/06(木) 23:00:57.51ID:A4tLArxk
>>819
小作と牛浜がない。あ、向こうもないのがあるから
小作=北本
牛浜=北鴻巣
ピッタリだなw
822名無し野電車区
2018/09/06(木) 23:03:45.02ID:A4tLArxk
>>817
じゃあ盲腸線のみで

1 鶴見線(鶴見〜扇町)
2 五日市線
3 日光線
4 吾妻線
5 総武本線(佐原〜銚子)
6 信越本線(高崎〜横川)
 
823名無し野電車区
2018/09/07(金) 04:30:52.76ID:TsFKTZAG
鶴見線…重工業地帯である沿線の重要性
日光線…国際的観光地である日光の存在
吾妻線…全国レベルの知名度を誇る草津温泉がある
総武本線…そもそも盲腸線ではない(銚子から乗り換えが可能)
信越本線…起点駅である高崎は新幹線も停まる県下随一の拠点駅

五日市線は?
824名無し野電車区
2018/09/07(金) 09:53:21.82
>>823
信越本線も鉄道という括りでは盲腸線だが、
横川からは鉄道代行バス(JRバス)で国際的観光地であり人気避暑地の軽井沢と繋がっているね
825名無し野電車区
2018/09/07(金) 11:27:43.42ID:u/8FiFcj
盲腸線かどうかで格付けされるなら、青梅線も拝島以東と拝島以西で差をつけても良いのでは?
拝島以西は盲腸線それに対して拝島以東は盲腸線ではないので、拝島始発の中央線直通列車や中央線から直通の拝島行きがあっても良いと思う。
それが盲腸線か否かの格差だ。
826名無し野電車区
2018/09/07(金) 11:50:47.95
少なくとも下位盲腸線である五日市線の立川東京直通が不要なのは確かだ
まあホリデー快速くらいは有ってもいいが
827名無し野電車区
2018/09/07(金) 12:02:50.19ID:TsFKTZAG
>それが盲腸線か否かの格差だ。

正にそれ故の中央線と青梅線の格差
八王子方面に犠牲を強いて支線の利便を向上させるなど有りえぬ暴挙
現在の青梅方面行を拝島で打ち切るという話なら支線内での事ゆえ勝手にすればいい
しかし以西と以東でそれ程の格差が必要とも思えないがな
むしろ立地の良さを活かしきれない以東各駅こそ恥じるべきだろう
828名無し野電車区
2018/09/07(金) 12:36:04.85ID:u/8FiFcj
>>827
青梅線で盲腸線と言えるのは拝島以西の話であって拝島以東の青梅線は盲腸線では無い。
829名無し野電車区
2018/09/07(金) 12:42:16.17ID:31E873Xd
随分と偉そうに語っているがお前さんはいま現在、何者かになれているのかい
830名無し野電車区
2018/09/07(金) 12:42:33.99ID:31E873Xd
827へ
831名無し野電車区
2018/09/07(金) 12:48:54.30ID:dQFFQu4h
>>825
>>828
で?
832名無し野電車区
2018/09/07(金) 13:07:29.91ID:7C4GSG5m
武蔵五日市駅は永久に不滅です
833名無し野電車区
2018/09/07(金) 21:50:50.77ID:KjnVIZz/
>>815
確かに五日市線の将来はかなり暗いけど、八高線は発展する可能性は僅かだが有るぞ!

金子近くに設置される筈だった車両基地がパーにならなければな〜w
青梅線〜箱根ヶ崎止まり(車庫回送)が運転されたかも

それと横田基地が民間共用になれば、新駅が出来る。
834名無し野電車区
2018/09/08(土) 10:23:11.92ID:6H/CHcGu
五日市線を全て立川ににして豊田行きを拝島行きにすればそれ以上青梅線に対して特に何もやる必要はない。
835名無し野電車区
2018/09/08(土) 10:51:34.14ID:0rVTmQwr
で?
836名無し野電車区
2018/09/08(土) 11:16:35.96
>>834
少なくとも下位盲腸線である五日市線の立川東京直通が不要なのは確かだ
まあホリデー快速くらいは有ってもいいが
八高南線以下の五日市線なんて何もしなくていい
837名無し野電車区
2018/09/08(土) 11:58:40.27ID:No6r0ely
サマーランド線作れば需要でるよ
838名無し野電車区
2018/09/08(土) 12:04:16.42
>>837
じゃお前が費用を全額負担して造れよ
839名無し野電車区
2018/09/08(土) 12:21:05.24ID:No6r0ely
>>838
いやお前が全額だせ
んで利益は全て俺が貰う
出した元本は返してやるよ
840名無し野電車区
2018/09/08(土) 12:34:15.99
>>839
断る
俺の人生にはそんな路線は不必要だし、一銭すら投資する筋合いはない
必要としているお前が全額出すのが筋だ、このタコ基地外め
841名無し野電車区
2018/09/08(土) 12:55:48.68ID:bO6EfoJS
普通に考えれば需要があると思う奴が出資するが当然だな。
842名無し野電車区
2018/09/08(土) 13:00:48.16ID:H0LFn6Tj
>>840
お前は社会から必要とされてないけどな
843名無し野電車区
2018/09/08(土) 13:07:15.03ID:No6r0ely
>>840
それ投資といわない
知能も染色体も足りないんだなおまえ
844名無し野電車区
2018/09/08(土) 13:38:38.21
>>842-843
悔しいのぅw
涙拭け
845名無し野電車区
2018/09/08(土) 13:45:52.25ID:bO6EfoJS
確かに投資じゃないな。資産が増える可能性がないし。
846名無し野電車区
2018/09/08(土) 22:05:08.10ID:5ERa5Bre
青梅線の需要が拝島で変わるというのが
基地外の基地外たる所以だよな、
とはいえ残念なことに青梅まであるわけでもない、
河辺か羽村が2面3線になればそこで奥多摩線との切り替えでいいのだが、
青梅駅がホーム増設してるので需要に関係なくそれは変わらないでしょう
847名無し野電車区
2018/09/09(日) 00:07:08.91ID:g1w426oX
>>820
普通に西武とノーラッチで乗り換えできたよ。
あと、東飯能とか菊名とかいろいろあったな。
今でも、越生、小川町、寄居なんかがノーラッチみたいだよ。
ノーラッチでググると面白いかも。
848名無し野電車区
2018/09/09(日) 11:00:11.72ID:Lvg8HSH0
東飯能〜拝島くらいかな
東上内まで敢行する暇は無かった
849名無し野電車区
2018/09/09(日) 14:08:39.01ID:YDtfo1vT
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
850名無し野電車区
2018/09/09(日) 14:14:27.35ID:tYG3I3iz
バカ拝島厨(あきる野民)=五日市線厨
851名無し野電車区
2018/09/09(日) 14:43:50.91ID:YDtfo1vT
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにするそれだけで他は何も求めない、
852名無し野電車区
2018/09/09(日) 14:51:44.92ID:W+eDs7QV
>>849
>>851
で?
853名無し野電車区
2018/09/09(日) 14:58:20.88
>>851
バカ拝島厨(あきる野民)=五日市線厨

だから、下位盲腸線である五日市線の立川東京直通なんて不要なのは確かだ
まあホリデー快速くらいは有ってもいいが
八高南線以下の五日市線なんて何もしなくていい
854名無し野電車区
2018/09/09(日) 15:23:57.26ID:0vy7emCJ
いちいち構うなよ。
それとも自演か?
855名無し野電車区
2018/09/09(日) 15:46:36.91ID:g1w426oX
自演自演
注目されたい。
かまって欲しい。
「犬(以下数文字判読不能)でーす」
と、そこらじゅうに落書きしまくってる奴と同類もしくは同一人物。
856名無し野電車区
2018/09/10(月) 12:44:14.70ID:JpZGjcYZ
五日市線を全て立川直通にして豊田行きを拝島行きにすればこれ以上何もやる必要はないよ
857名無し野電車区
2018/09/10(月) 13:23:52.19ID:jpsOtmT4
気持ち悪い
858名無し野電車区
2018/09/10(月) 14:44:36.83ID:31w6Yae1
青梅線青梅以西と五日市線はE電区間から除外で良いだろうね。
代わりにE217系を全てセミクロスに改造の上転用で。

あの沿線はロングよりセミクロスの方が似合うからな。
859名無し野電車区
2018/09/10(月) 20:02:30.89
五日市線なんてキハ110を2〜3両でワンマンピストン運行させときゃ十分だよ
860名無し野電車区
2018/09/10(月) 20:52:38.48ID:kOmubyvk
>>858
わざわざ古い車両にする必要はない。ドアボタンも付いてないし。
861名無し野電車区
2018/09/10(月) 22:55:45.60ID:kB0sOo1E
五日市線を全て立川直通させるのと五日市線を昔の3本/hに戻すのとどちらの方が難しい?
862名無し野電車区
2018/09/11(火) 01:02:08.67ID:LeLT/Hpl
車両も人も足りないからどっちも無理だろう。
863名無し野電車区
2018/09/11(火) 08:22:51.54ID:180xnzr8
五日市線より利用状況が悪い上越線と吾妻線も一部を除き高崎直通しているからね。
高崎ー新前橋間も立川ー拝島間と比較すれば比べ物にならないくらい少ないし。
両毛線との共用区間の高崎ー新前橋間ですら五日市線と比較しても利用状況は悪い。
864名無し野電車区
2018/09/11(火) 09:12:27.66ID:LeLT/Hpl
上越線や吾妻線は全て高崎直通だったのが新前橋で乗り換えになった。
これがどういう事かをよく考えるんだな。
865名無し野電車区
2018/09/11(火) 13:23:56.57ID:IeQqkSgO
E353系 試運転中
866名無し野電車区
2018/09/11(火) 14:42:55.11ID:RYTYFlN6
今福生でe353低速で青梅方面に向かって走ってた
867名無し野電車区
2018/09/11(火) 15:33:33.31ID:V81wjFgk
航空祭はいつかな。サイト見てこようかな!
868名無し野電車区
2018/09/11(火) 15:36:26.80ID:u7mCxqMh
>>867
横田なら15.16日
869名無し野電車区
2018/09/11(火) 15:39:25.60ID:V81wjFgk
>>868
ありがとう!当日晴れますように
870名無し野電車区
2018/09/11(火) 15:41:29.44ID:V81wjFgk
ごめん友好祭だった
871名無し野電車区
2018/09/11(火) 23:42:50.85ID:HMlp8Mvr
>>851 >>856
豊田止まりを1駅先の八王子まで行かせ、
スイッチバックして北八王子経由で
拝島という経路でいいですか?
872名無し野電車区
2018/09/12(水) 02:33:33.33ID:/UWG0DG8
>>871
八王子駅の中央線ホームからスイッチバックで八高線に行く事は可能だけど、八王子方面から拝島駅の青梅線ホームには直接入線出来ない。
拝島駅の八高線のホーム10両対応していない為、
設備上の問題で無理。
873名無し野電車区
2018/09/12(水) 09:02:14.64ID:XOwSehgM
リニア開業までに八高&横浜線の高架共用化と乗り入れを


>>868
タンカー引上線の公開を!!
874名無し野電車区
2018/09/12(水) 12:46:14.25ID:hnBawwfZ
>>816
東日本なら指定券券売機で買えるんじゃないかな。
http://d.hatena.ne.jp/desktoptetsu/touch/20140828/1409222678
875名無し野電車区
2018/09/12(水) 17:59:20.98ID:yYo53WLU
【お願い】

 ”東京都青梅市大門3丁目”でおきてる、集団ストーカーについて
情報提供お願いします。
(自宅内の盗撮、盗聴 スマホ、パソコンへの不正アクセスなど)

追記
 この文書をコピー ペーストして、いろんなカテゴリー、板に
広めて下さい。
大変困ってるのでこの文書を読んだ人は協力お願いします。

 [email protected] → 解決後、処分するアドレスです
広めて下さい
876名無し野電車区
2018/09/12(水) 18:25:23.08ID:llXTL2ER
>>875
お断りします。
877名無し野電車区
2018/09/12(水) 18:29:35.58ID:97QgTvJy
>>875
駄目です
878名無し野電車区
2018/09/12(水) 18:33:26.88ID:llXTL2ER
>>873
拝島自動車学校に入学すると作業日にはタンク車を入れ換えするとこ見えるよ。
横田基地に海はないからタンカーは見えないけどな。
879名無し野電車区
2018/09/14(金) 17:13:26.12ID:qfYxYFCG
東京アドベンチャーライン…
もう青梅以西は青梅線を名乗らなくていいと思うの。
880名無し野電車区
2018/09/14(金) 17:36:57.99ID:inzo7aqY
東京アドベンチャーラインw
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20180914/20180914_info03.pdf

さすがはノロ央線支線♪ww
881名無し野電車区
2018/09/14(金) 19:45:47.45ID:J9mq7fvP
ATOS「間も無く、1番線に、東京アドベンチャーライン 直通 特別快速 ホリデー快速 おくたま 1号 奥多摩行きが参ります。あぶないですから 黄色い線まで お下がり下さい」
882名無し野電車区
2018/09/14(金) 20:00:25.75ID:+zaPUv89
拝島駅の工事が再開した様?なので、
今日の朝・車内から見た(一瞬)の情報を書き込みます。
(昨日の朝は、何も変化なし)

前回と同じ様に、青梅・五日市線54スレ(ワッチョイ有・無)が2つあるので、
また 一応両方に書き込みます。

@745で書いた様に、機関庫手前付近のポイント撤去(はがす)した付近に、
ポイント用の枕木と思われるやつと、ポイントのレールが置いてあった。

A前回の工事撤収前と同様に、
機関庫の南、(旧・倉庫前踏切を渡った左側)の所に、
仮設トイレ3個。
→ちなみに、前回あった流し台は今朝は、まだ無かった様な?
→あの付近に、水道の栓があるっぽい。

B、Aと同様に撤収前と同じ位置(旧・倉庫前踏切を渡った右側)に、
プレハブ(スーパーハウス)が4個。

C電留線6番の北側(八高線との間)の場所を、
9月上旬位から、除草した感じです。

以上の4つです。
車内から一瞬の観察なので、スミマセン。
883名無し野電車区
2018/09/14(金) 22:39:53.42ID:9egZR29Y
>>880
その支線から分岐する枝毛の枝毛民がなにを言っているのか
ところでお前、車通勤で石川PAで休憩するのが日課だろ?
なんで鉄道系スレに出入りしてんの?関係ないじゃん
884名無し野電車区
2018/09/15(土) 09:24:41.25ID:3cyBFJB9
スカイツリーラインとかアーバンパークラインとかと同じネーミングセンス。
青梅〜奥多摩間は単に「奥多摩線」でいいのではないか?
885名無し野電車区
2018/09/15(土) 10:53:14.47ID:4Hx9XCml
アドベンチャーライン 青梅〜奥多摩
エドベンチャーライン 東京〜新宿
886名無し野電車区
2018/09/15(土) 13:59:01.06ID:b/hH3HM3
奥多摩駅、御嶽駅建て替えか。

愛称付けて建て替えまでやるからには、むさしの奥多摩号、川崎-奥多摩ハイキング号復活して冬臨期間以外は運転願いたい。
887名無し野電車区
2018/09/15(土) 14:14:52.24ID:6H2fLomN
>>886
遂に奥多摩から先が開通するのか…
888名無し野電車区
2018/09/15(土) 14:49:10.77
御嶽は現状無人駅だがこれで駅係員配置復活するのか?
889名無し野電車区
2018/09/15(土) 15:04:11.23ID:/OgZnJ7f
無人駅としての管理がしやすいように建て替えるの
890名無し野電車区
2018/09/15(土) 15:52:35.81ID:b/hH3HM3
御嶽は建て替えに併せて改札からホームまでクランク状の狭い階段と通路を広げて貰いたい。
891名無し野電車区
2018/09/15(土) 15:54:43.65ID:b/hH3HM3
>>888
レンタサイクルやるみたいだから、日中時間帯の復活はあるかもね。
892名無し野電車区
2018/09/15(土) 18:51:46.31ID:BBLtK9JM
もともとケーブル・神社の門前駅だから年中無人というのもな…年頭とか例大祭とか

終端で町役場門前の奥多摩ともども
893名無し野電車区
2018/09/15(土) 20:43:35.21ID:wpalF/J1
東京アドベンチャーラインなんて付けるなら車両もE233にちょっと手を加えるだけじゃなく、
中古でも良いから専用の車両作れば良いのに、せめて201系四季彩位には改造車欲しいな
894名無し野電車区
2018/09/16(日) 00:11:59.12
>>893 丁度八高の209が出ますが
895名無し野電車区
2018/09/16(日) 01:30:00.54ID:XB+aA/Vu
ホリデー快速って河辺通過なのに牛浜には停まるんだな。
牛浜は年二日だけでいいのにw
896名無し野電車区
2018/09/16(日) 02:36:35.67ID:JpemzdIL
>>895
牛浜は年2回だけだろ
http://ekikara.jp/newdata/detail/1301062/147.htm
897名無し野電車区
2018/09/16(日) 10:47:58.38ID:rlw2uhCu
きのう今日か
898名無し野電車区
2018/09/16(日) 11:41:07.12ID:T/J9TqaB
>>893
確かに四季彩みたく乗車券だけで乗れる本格的な観光列車はあっても良いな。

あとはE233系で川崎-奥多摩ハイキング号、むさしの奥多摩号復活だな。
899名無し野電車区
2018/09/16(日) 12:08:09.36ID:T0c+/P8A
>>894
231よか古いのはいらん。
235改造なら許可。
900名無し野電車区
2018/09/16(日) 13:13:07.57ID:sUjw3f6Q
>>891
レンタサイクル業者に委託だな
その場合は
901名無し野電車区
2018/09/16(日) 20:49:08.43ID:T0c+/P8A
>>900
中国見れば分かるようにシュアチャリも自動化が進んでるから人なんて常駐させないだろ。
無人でもJRみたく取りっぱぐれるようなシステムじゃないしな。
902名無し野電車区
2018/09/16(日) 21:10:48.21ID:T0c+/P8A
レンタサイクルも早く業者が増えて値下がりして欲しい。
現状、宇都宮市とか飛び込みで電動一日借りても300円なのに、福生市なんか市でやってるのに12時間2300円とかぼったくり以外の何ものでもない。
こういうアコギなことばかりやってるからボロクソに言われるんだよ。
903名無し野電車区
2018/09/16(日) 22:52:14.90ID:WWo1wxgz
レンタサイクルはせいぜい1日1000円だよな〜
904名無し野電車区
2018/09/17(月) 00:03:41.56ID:MevNIFek
広域的シェアチャリで一番近くまできてるのは国分寺、府中あたりまで来てるダイチャリかな。
https://daichari.hellocycling.jp/
905名無し野電車区
2018/09/17(月) 00:31:36.06ID:8abETPbR
>>902
ニコニコならレンタカー借りるのとたいして変わらないな。
906名無し野電車区
2018/09/17(月) 00:50:09.56ID:43A7VzCv
>>899
南武線E233系で川崎-奥多摩ハイキング号、小山のE233系付属でむさしの奥多摩号運転が、立川運転区は訓練不要で一番手っ取り早い。
907名無し野電車区
2018/09/17(月) 01:38:08.71ID:6g+IVsLv
扉開閉ボタンは必須じゃないの?
908名無し野電車区
2018/09/17(月) 02:30:33.17ID:kClY63l2
>>907
南武線には元青編成が1編成有るから、川崎-奥多摩ハイキング号なら問題ないよ
909名無し野電車区
2018/09/17(月) 02:32:30.28ID:kClY63l2
と思ったけど、ドア開閉ボタンは使えないみたい
910名無し野電車区
2018/09/17(月) 05:32:24.38ID:vJryUiGn
>>907
真冬や真夏は実感するね。その時期だけでも中央線でも実施して欲しいわ。
911名無し野電車区
2018/09/17(月) 09:07:04.20ID:60Xo0vaN
ドアボタンは必須じゃない。
E233でドアボタン使うようになった後もドアボタン付いてない車両での運転はあったし。
912名無し野電車区
2018/09/17(月) 15:41:42.94ID:YtJzEvQM
ヒント
2018年9月16日 14時59分
 JR東日本八王子支社は14日、青梅線のうち、青梅駅から奥多摩駅までの区間に愛称を設け、「東京アドベンチャーライン」にすると発表した。同支社管内で路線に愛称がつくのは初めて。
都心から近いのに駅周辺にもアウトドアを楽しめる自然が残っている点をアピールし、乗客の増加を図る狙いだ。JR時刻表の路線図では、10月号から青梅線と愛称を併記する。

同支社は愛称を広く知ってもらうため、山や木々などをデザインしたロゴマークを作った。自然豊かな沿線をイメージしたという。10月13日からは青梅線で、ロゴマークをヘッドマークにした電車を走らせる。

 年度内を目標に、駅の改装なども進める。御嶽駅でレンタサイクルの施設、奥多摩駅では靴洗い場や更衣室をそれぞれ新設する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180916-OYT1T50050.html
913名無し野電車区
2018/09/17(月) 16:09:34.09ID:zKRMtAji
ドアボタンは必須
都会と同じ電車が走っているため
沿線民が都会に住んでいると錯覚する恐れがある
田舎でのドアボタンの使用を必須にすることで
都会と田舎の違いを峻別できる
914名無し野電車区
2018/09/17(月) 16:29:47.64ID:q8SsgEGN
飯能〜西武秩父
915名無し野電車区
2018/09/17(月) 16:39:11.95ID:6g+IVsLv
グンマーのこと笑えないw
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
916名無し野電車区
2018/09/17(月) 17:34:41.29ID:vJryUiGn
>>912
と言ってるそばから、鹿にアタックというアドベンチャーイベント発動。
917名無し野電車区
2018/09/17(月) 20:03:54.60ID:MevNIFek
鹿様のご冥福をお祈り致します。
918名無し野電車区
2018/09/17(月) 20:08:04.31ID:MevNIFek
>>905
ニコニコの意味不明。
市がやってんだが。
http://www.kurumiru-fussa-omotenashi.com/bicycle_share.html
919名無し野電車区
2018/09/17(月) 21:07:21.38ID:b8FojOFh
五日市線ユーザーって、
東京、新宿で、ドアボタン押さないのかな?
習慣で、、
920名無し野電車区
2018/09/17(月) 23:20:12.73ID:z3XaXYJ/
停車時間長そうな終点以外でも開閉ボタンなのか?

熊川とか多摩川渡橋前なのに…
921名無し野電車区
2018/09/18(火) 04:44:31.48
それがこの沿線の常識
922名無し野電車区
2018/09/18(火) 04:52:56.13ID:50WQiTub
>>918
その値段ならニコニコレンタカーで車借りれるじゃんって事でしょ

たっけーわろた
923名無し野電車区
2018/09/18(火) 08:59:59.01ID:0157WPH2
>>882
電留6番線横にシャベルカー多数。

あの新しいポイントの位置的に米タン側線から整備するんだろうよ。
924名無し野電車区
2018/09/18(火) 12:54:40.00ID:X9r/Bz0M
>>919
青梅線沿線住民だけど新宿駅でしょっちゅうやって恥ずかしい思いをしてるw
925名無し野電車区
2018/09/18(火) 12:57:12.52ID:FNuUBU13
>>922
たっけーはホントにたっけーな。
笑わしてもろた。
926名無し野電車区
2018/09/18(火) 16:49:36.71ID:otLlXJdJ
>> 920
多摩川渡橋とか押しボタンと何か関係あるのか。
青梅線なんて奥多摩着いてもまだ多摩川渡んないんだが。
927名無し野電車区
2018/09/19(水) 12:26:45.83ID:VvG/SLdD
ゾウの母子3頭、石油輸送列車と衝突死 スリランカ
http://www.afpbb.com/articles/-/3190025
928名無し野電車区
2018/09/19(水) 15:02:42.09ID:WWbMrec0
象の肉って食うの?
929名無し野電車区
2018/09/19(水) 19:39:08.71ID:LzBp/bGn
>>928
食わねえだろ。
住民は金になる石油を盗みに集まった。
930名無し野電車区
2018/09/20(木) 06:50:58.45ID:7Fwh+DLX
全て12両化して拝島駅の留置線完了すると必然的に早朝の拝島始発の中央線直通列車や夜間の中央線から直通の拝島行きが新設されるかな。?
931名無し野電車区
2018/09/20(木) 08:01:45.77ID:yv6oBXAO
で?
932名無し野電車区
2018/09/20(木) 08:57:27.44ID:MHHgroXf
青梅線沿線は環境は良いけど住んでる沿線住民は底辺だからな。
933名無し野電車区
2018/09/20(木) 12:44:55.60ID:AJWanA2X
木こり、猟師、小作人は
必ずしも底辺ではない。
934名無し野電車区
2018/09/20(木) 13:45:08.22ID:4jpB7mMx
>>932
環境最悪な福生も青梅線なんだが。
おまえ、年に一度くらい青梅線乗りにくる鉄だろ。
935名無し野電車区
2018/09/20(木) 14:59:04.17ID:nCnfX0Qp
福生のマップ見たら
確かに麓へ家屋構えれそうな山林も湧水もないな

瑞穂や青梅武蔵村山ならこんなことは…
936名無し野電車区
2018/09/20(木) 21:26:55.90ID:bvmIoIL0
>>930
朝は出区回送で河辺や青梅
夜は青梅や河辺から回送で入区なので

設定されない
937名無し野電車区
2018/09/20(木) 23:27:18.91ID:7Fwh+DLX
>>936
全部ではないと思う。
一部朝に豊田から高尾や八王子に出区回送、
夜に高尾や八王子から入区回送されているのもあるけど、
早朝の豊田始発と夜間の豊田行きが多数設定されているのと同様に拝島始発の中央線直通が早朝に、中央線から直通の拝島行きが夜間に多数設定されると思われる。
938名無し野電車区
2018/09/20(木) 23:33:37.18
豊田始発と豊田行が多数あるのは豊田車両センターと豊田運輸区があるから
残念ながら旧拝島運転区は統合閉鎖されました
939名無し野電車区
2018/09/21(金) 00:58:08.80ID:IH3I78B9
拝島始発が増えようとも五日市線民が要乗換であるのは変わらないし
拝島以西の青梅線民で最寄り駅からの座席確保が出来なかった組が
拝島始発に流れて座席は満席だろうから現状と比べ通勤が楽になる要素は無いよ
940名無し野電車区
2018/09/21(金) 14:03:21.07ID:9Xe23mLb
ヒント
「立川なんかで…」古市氏のコメントに立川市民怒り

この報道に対し、冷めたコメントをしたのがコメンテーターの古市氏だ。
元プロテニス選手で解説者の沢松奈生子氏がゲスト出演し「大坂フィーバー」について語っていたところ、
古市氏は「アメリカのすごい大会で1位を取ったのは分かるんですけど、
なんでそんなすごい人が立川なんかで(試合を)やらないといけないんですか?」
「今回の大会って意味があるんですか?」と沢松氏に質問した。

沢松氏は女子テニスツアーには全米オープンのような四大大会以外にも、
世界ランキングを決めるためにカテゴリー分けされた大会がそれぞれ存在し、
日本でも2大会が設けられていることを説明。
通常は有明コロシアムで開催されるが、今年のみ代替会場としてアリーナ立川立飛で開催している旨を伝えた。
番組で古市氏の発言が問題視されることはなく、そのまま進行した。

ただ、視聴者は古市氏の何気ない発言に敏感に反応し、

《立川なんかでって非常に不適切な発言ではないですかね》

と、ナチュラルに立川市をディスった古市氏を批判している。

古市氏は思わぬ形で、立川市民の怒りを買ってしまったようだ。

https://myjitsu.jp/archives/62571
941名無し野電車区
2018/09/21(金) 23:02:49.88ID:PgEWNOyZ
ドア前からどかないデブに絡まれたよ…
しかも勘違い正義君に仲裁されニヤニヤされる始末
都心に帰りたい
942名無し野電車区
2018/09/21(金) 23:06:30.52ID:PgEWNOyZ
面倒くさいから一本後にしたら床でしゃがんで宴会
なんでこんなに民度低いのよ
もうやだ
943名無し野電車区
2018/09/21(金) 23:26:55.77ID:637FRtkU
>>937
現行の運用でH編成とT編成の拝島留置は何本あると思ってる?

現行の留置本数そのままだから、拝島行きは増えないよ?
944名無し野電車区
2018/09/21(金) 23:33:10.89ID:2iDEO7qc
「どけよ、デブ」みたいな態度だったんだろ。都心に帰りたいなら帰ればいいじゃん。
945名無し野電車区
2018/09/22(土) 12:14:16.69ID:3F6jAoRr
>>944
デブ乙
946名無し野電車区
2018/09/22(土) 12:49:12.44ID:xQChfJib
ヒント
立川に「ワークマンプラス」1号店 低価格アウトドア・スポーツウエアを中心に - 立川経済新聞
https://tachikawa.keizai.biz/headline/2743/
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
947名無し野電車区
2018/09/22(土) 14:43:54.98ID:9r1mJT5u
JRが「はちおうじ」、「おうめ」、「おだわら」を商標出願したみたいだな。
ライナーの特急化に向けた動きかな?
948名無し野電車区
2018/09/22(土) 14:55:02.69ID:WISQXBa6
青梅線沿線民は脳に障害を持っている奴が多いように感じるが
949名無し野電車区
2018/09/22(土) 18:41:04.41ID:08DoPu0/
>>947
特急「おうめ」青梅行毎時1本運転か?
950名無し野電車区
2018/09/22(土) 19:59:04.02
次スレ

【奥多摩】青梅線・五日市線 その55【武蔵五日市】
http://2chb.net/r/rail/1537613607/
951名無し野電車区
2018/09/22(土) 20:59:29.32ID:wcDqYTT1
>>949
青梅ライナー→特急おうめ
に変更の意味だろ
あと
中央ライナー→特急はちおうじ
湘南ライナー→特急おだわら
952名無し野電車区
2018/09/22(土) 22:20:45.64ID:4xSACQ17
地名は商標登録出来ないはず。
ジョージアは缶コーヒーのイメージが強いから。夕張メロンはブランド保護で登録されてるな。
953名無し野電車区
2018/09/22(土) 22:48:53.47ID:de0hQ7DY
なら東京アドベンチャーライナーだな
954名無し野電車区
2018/09/22(土) 23:13:41.02ID:9r1mJT5u
スワローおうめだろ。青梅以西には行かないんだし。
955名無し野電車区
2018/09/24(月) 23:55:04.12ID:+xy8OWJ2
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
956名無し野電車区
2018/09/25(火) 00:59:14.11ID:dpOMZS6N
>>955
やだ。
957名無し野電車区
2018/09/25(火) 02:01:02.50ID:X4G588e4
五日市線のアドベンチャーラインは、サマーランドのアドベンチャードームへ直通でしょうか?
958名無し野電車区
2018/09/25(火) 06:17:31.12ID:AE7VYcNm
昭島拝島ラインはどうなのか?

次に参ります列車は昭島拝島ライン拝島行きです。
12両です。
止まります駅は神田、御茶ノ水、四ツ谷、新宿、中野、三鷹、国分寺、立川、昭島です。
グリーン車は7号車8号車両です。
グリーン車をご利用の場合グリーン券が必要です。
959名無し野電車区
2018/09/25(火) 08:31:24.38ID:LUIr+5yn
東京埼玉連続殺人事件
亜細亜大学野球部集団痴漢事件
軽井沢スキーバス転落事故
調布軽飛行機墜落事故
いずれの事件も事故も青梅線五日市線沿線民の手によって起こされた事件事故だから、青梅線五日市線沿線民であるというだけで烙印を押されても仕方がないだろうな。
960名無し野電車区
2018/09/25(火) 08:32:47.64ID:LUIr+5yn
>>959
訂正
東京埼玉連続殺人事件→東京埼玉幼女連続誘拐殺人事件
961名無し野電車区
2018/09/25(火) 10:59:09.42ID:s1VFWhRV
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

▽▲◆◇○★■▼☆□▽◎★▲□▽●■◎□●▼◆▽■▼★△○◎◆■◇◎▲★△◇▽○■◆☆◇▼◎▽■◆★□▲▽■△◎◆●▲◎□○◆◎▽☆▼
962名無し野電車区
2018/09/25(火) 23:24:20.14ID:Rl1xIlZG
>>954
支社の人に聞いたら、一応中央青梅ライナーの特急化検討はしたんだけど、
過去の青梅特急、高尾特急の大失敗の事例と
特急にしてスワロー化すると、マルスに載せないといけないが、これが手間掛かるし、売れるたびに情シスに手数料抜かれる、途中乗降対応も必要になるのでやらないとのことです。
既にライナーシステムには353ライナーのデータが用意されてるので、353に統一されるとライナーも353になるとのこと
963名無し野電車区
2018/09/26(水) 00:04:15.87ID:Q2Yok9CH
今朝、石神前で青梅行きがオーバーランしたのでびっくりした。
戻るかと思ったら戻らず、その場に数分停止して、車掌が指令室と連絡をとる。
結局、行き過ぎた1両を締切にして後ろ3両のみドアオープン。10分遅れで発車。
青梅で接続するはずの通勤特快は待っていてくれなかった。
964名無し野電車区
2018/09/26(水) 00:34:12.27ID:fEmweaXN
>>959
そう思ってるのはアンタだけだから安心しろ。
965名無し野電車区
2018/09/26(水) 00:36:53.62ID:fEmweaXN
>>962
じゃ、スワロー対応の座席上のランプは使わずじまいか?
966名無し野電車区
2018/09/26(水) 01:15:54.66ID:hjqCu//o
>>965
あずさとかいじには使えばいいじゃん
967名無し野電車区
2018/09/26(水) 12:48:15.64ID:fls5aSKv
ライナーの乗車の仕組みからして、あんなランプはいらないじゃん
座席未指定券なんかないし、途中乗車もない。
968名無し野電車区
2018/09/26(水) 18:58:38.51ID:sJyiL0yN
ただし、ライナー券は700円に値上げします
969名無し野電車区
2018/09/27(木) 08:21:17.39ID:Va1+YerD
座席上のランプ
乗客の区別に使う

緑:木こり
黄:猟師
赤:小作人
970名無し野電車区
2018/09/27(木) 23:29:08.71ID:0xOl0HNp
なるほどお
971名無し野電車区
2018/09/28(金) 12:16:07.31ID:4MLwjSUk
>>969
木こりはいいが猟師と小作人は間違い。
猟師>赤(血が出る)
小作人>黄(米麦の実りの色)
972名無し野電車区
2018/09/28(金) 12:29:01.58ID:pfDJ9wN1
身分の違いじゃ?
緑⇒正規席指定した人
赤⇒未指定の人
973名無し野電車区
2018/09/28(金) 22:53:08.40ID:htNsFz2w
拝島駅構内久々に見たけど、線路ブッタ切って何かやってるな
974名無し野電車区
2018/09/28(金) 23:32:06.71ID:P53VLiB0
木こりが木を切ってる
線路を根っこと間違えた
975.
2018/09/29(土) 01:44:20.63ID:oZ9h0mOZ
                     
976名無し野電車区
2018/09/29(土) 20:38:15.99ID:/oiTE84H
以下の人物が世間を震撼させる事件事故を起こして青梅線五日市線沿線民の民度をどん底に落とした人物。
宮崎勤→東京埼玉幼女連続誘拐殺人事件
幼女4人が殺害された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件

高橋美作→軽井沢スキーバス転落事故
優秀な大学生等15人が死亡した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/軽井沢スキーバス転落事故

川村泰史→調布の軽飛行機墜落事故
本人含む搭乗者2名と1名墜落に巻き込まれて死亡した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/調布市PA-46墜落事故

和田毅→亜細亜大学野球部集団痴漢事件
この事件以降痴漢は疑わしきは罰するが定着して、
痴漢を疑われて線路に逃走する事件が相次ぎ死亡事故まで起こっている。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jinjibu.exblog.jp/amp/1332783/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
977名無し野電車区
2018/09/29(土) 23:01:22.36ID:Nl3lLzPZ
和田毅って人は、「俺、今日は(痴漢)やってない」と言った人?
978名無し野電車区
2018/09/30(日) 08:33:29.11ID:DddmoMi7
いずれも職業が
木こり、猟師、小作人ではなく
沿線民とは言えない
979名無し野電車区
2018/09/30(日) 08:46:17.44ID:7oo7isvO
小作人(おざくびと)
980名無し野電車区
2018/09/30(日) 13:33:16.86ID:7ID7c7de
自分では会心のネタのつもりなんだろうがそろそろ滑ってる事に気がつけよ
お前に言ってんだよ、いい加減に察しろや
981名無し野電車区
2018/09/30(日) 14:07:53.81ID:XvOQiPfm
青梅線に209系が走るのは八高線から立川直通があったころ以来かな?
982名無し野電車区
2018/09/30(日) 14:19:03.28ID:q5U9r2Vk
立川と町田どちらの方が大きい?
多摩都市モノレール町田延伸はいつの予定?
983名無し野電車区
2018/09/30(日) 14:25:00.16ID:trC/Osyr
>>981
旧マト81か?青梅線に入らない運用限定らしいぞ
984名無し野電車区
2018/09/30(日) 14:50:47.19ID:vNFsfHdv
>>983
限定運用なのか、そうでないのかはまだ闇の中だ。
985名無し野電車区
2018/09/30(日) 15:00:20.71ID:ogMaKA6t
半自動機能付いてないから青梅線には入らないでしょ
986名無し野電車区
2018/09/30(日) 17:15:54.16ID:r6+gsRMU
18分発の電車、5分以上ドアが開かない
987名無し野電車区
2018/10/02(火) 08:20:16.20ID:CKa9xDnI
青梅線五日市線沿線に住んでいる事自体がドキュン、真っ当な奴は青梅線五日市線沿線なんかに住まない。
仮に地方出身で青梅線五日市線の事情を何も知らずに住んだ場合でも、真っ当な人間ならその佇まい雰囲気でヤバいと感じて引っ越す。
988名無し野電車区
2018/10/03(水) 00:11:29.11ID:UWoterOc
>>987
そう思ってるのはアンタだけだから、安心しろ。
989名無し野電車区
2018/10/03(水) 07:27:37.73ID:zGeAAXz7
青梅線内で半自動扱い中止
青梅線内自動ドア扱い
今河辺駅だけど209系と何か関係ある?
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
990名無し野電車区
2018/10/03(水) 07:31:33.68ID:zGeAAXz7
半自動ドア一部故障してたから全自動だった
sorry
991名無し野電車区
2018/10/03(水) 07:36:51.45ID:nIheGdFb
>>988
それならなぜ青梅線五日市線内には底辺高校が集まっているの?
やはり住んでいる住民が馬鹿が多いからなのでは?
992名無し野電車区
2018/10/03(水) 15:01:36.40ID:ZqRj49nW
>>991
田舎の高校に行きたい奴は居ねえだろ。
みんな都心。

だから田舎の高校は偏差値が低い。
大学も同じ
993名無し野電車区
2018/10/03(水) 15:32:48.65ID:KBWl+O64
( ´,_ゝ`) ププッ
994名無し野電車区
2018/10/03(水) 18:22:05.06ID:nIheGdFb
>>992
熊谷高校も田舎にあるけど偏差値が高い。
南葛飾高校は都会にあるけど底辺高校。
明星大学より田舎にある無名私立大学でも明星大学より偏差値の高い大学はたくさんある。
都会にあるからか田舎にあるからが偏差値を決める決定事項にならない。
やはり都会か田舎かよりも周辺に住んでいる人間の偏差値に依存する部分が大きい。
995名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:35:39.80
996名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:35:47.27
997名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:35:55.18
998名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:36:03.43
999名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:36:13.08

【奥多摩】青梅線・五日市線 その55【武蔵五日市】
http://2chb.net/r/rail/1537613607/
1000名無し野電車区
2018/10/03(水) 20:36:21.67
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 19時間 7分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214232057ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1524068958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
μα
【悲報】琴子
西武新宿線 Part114
琴子の真顔が怖い!
小田急の複々線55
阪急京都線スレッドPart105
新幹線はどこまで高速化できるか 8
つくばエクスプレス148(TX-114)
元ミス青学・山賀琴子
【呪い】平手vs琴子【闇】
最近琴子がガチで劣化してるな
東北の人って可哀想やんな
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線98
+++志村坂上+++ 都営三田線スレ +++I-21+++
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9
R107系
テスト
元ミス青学・山賀琴子 2
東海道・山陽新幹線198
七尾線/のと鉄道/北陸鉄道/IRいしかわ鉄道スレ
青春18きっぷ利用者でダントツ人気なのは新快速やんな
佐々木琴子全国握手会緊急対策委員会
かりんの次に卒業するのは佐々木琴子
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.10【公営・三セク】
【ifの世界】もしも葛西がJR東海から追放されていたら【パラレルワールド】
北陸新幹線総合スレッドPart134
「さっさと廃車にしろ」と思う車両29編成目
死ねハゲ
佐々木琴子と握手したことある人に聞きたい
【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆58【KTK】
【海水浴】近鉄名古屋線系統スレ45【千代崎】
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.4
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★56
新駅構想
らくラクはりま
南海汐見橋線
JR反対スレ
いくらなんでも琴子が可哀想過ぎるだろっ!!
今日の佐々木琴子レーンそこそこいる
【朗報】乃木坂文庫の売上ランキング佐々木琴子20位
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ85
【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆80【KTK】
なぜ鈴木絢音と佐々木琴子は失敗したのか?を語るスレ
0番線がある駅
長良川鉄道 2
★ 高崎線 ★
西武拝島線
★ 高崎線 ★
【悲報】白石は鼻フック琴子よりブス【佐々木オタ】
カレー屋が見つかる前に琴子のアカウントを特定するスレ
佐々木琴子の2年前東京体育館での号泣宣言がコチラ。。。
佐々木琴子のリアルラブドールを作って貰った💕
【地上波】☆佐々木琴子のインフルエンサー☆【初披露】
真の美少女:山下美月>>>メッキの美少女:佐々木琴子
E7/W7系スレ
仙台地区スレ 101
E233系 Vol.41
仙台地区スレ 105
仙台地区スレ 102
さゆりんご軍団を成功させた実績をふまえ、乃木坂の新キャプテンは松村沙友理、副キャプテンは佐々木琴子と寺田蘭世が良いと思う
仙山線 遅れ1分目
三峰口と三崎口を間違えた
東急多摩川・池上線
石北本線 Part25
石北本線 Part23
阪急線ダイヤスレ
10:28:56 up 37 days, 11:32, 0 users, load average: 14.57, 46.94, 60.94

in 0.051815986633301 sec @0.051815986633301@0b7 on 022000