◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ YouTube動画>4本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1533365884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 (8級)
2018/08/04(土) 15:58:04.79
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp


Kitacaでお買い物
http://www.kitaca-shop.jp
JR貨物
http://www.jrfreight.co.jp

姉妹鉄道
デンマーク鉄道
http://www.dsb.dk

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★
http://2chb.net/r/rail/1528826239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し野電車区
2018/08/04(土) 15:58:14.00
◆重要◆
本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません
板ならびに5ちゃんのルールに準じます

鉄道路線・車両
http://mevius.5ch.net/rail/
使い方&注意
http://info.5ch.net/?curid=1882

荒らしの相手はせず専ブラのNG機能を利用し、悪質なものは以下のスレへ報告のこと

rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://2chb.net/r/saku/1492519500/
rail:鉄道路線・車両[スレッド削除]
http://2chb.net/r/saku/1479297864/

これ以降、過去スレへのリンク以外はテンプレではありません
勝手な「ローカルルール」「スレのお約束」等を主張しても一切無効
LR変更を考える者は、自治スレを立てて正式な手続きを
3名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-hi+X)
2018/08/04(土) 16:55:07.31ID:DUykUZ6b0
.             |重複夏厨>> 1を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐http://2chb.net/r/rail/1532484027/
〜〜〜〜〜〜阻〜〜〜〜〜〜止〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 
4名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-uXh6)
2018/08/04(土) 16:56:41.83ID:u+8cQ0TBa
>>3
しれっとワッチョイ外したスレに用は無い
消え失せろカス
5名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 17:04:52.16ID:3NqEDMFl0
>>1
ま〜た北海道コケにされてバカにされてオシマイだろ
6名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-v4ba)
2018/08/04(土) 17:55:40.38ID:qETmJPg30
新幹線より設備直したほうがいいのでは
北海道人口少ないし特に線型が悪い部分の旧線の代わりに高速道路の路盤作ってその上にスラブ軌道の新線を作る。
そして電車気動車に関わらず特急は160キロ〜200キロ運転,普通は120キロ運転したら?
これならバラスト巻き上げの事故がないし
赤字ならすぐ鉄道廃止して高速道路にすればいいし。
7名無し野電車区 (スフッ Sd1f-8eS2)
2018/08/04(土) 18:06:41.02ID:Zve8Bje5d
>>6
公共交通機関の需要が小さい。
初めから高速道路で良い。
8名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 18:15:11.72ID:3NqEDMFl0
新幹線だろうが在来線だろうが、鉄道は急病人も運べない、災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・
9名無し野電車区 (スップ Sd1f-2N4e)
2018/08/04(土) 22:14:56.94ID:9Ojfy32gd
>>6
高速道路の構造規格では鉄道の高速運転は出来ないだろう。
10名無し野電車区 (ササクッテロル Spc7-rhtP)
2018/08/04(土) 22:29:15.38ID:To7l0Z5pp
>>8
九州新幹線にはドクタートレインというのがあるよ

新幹線で患者搬送、「ドクタートレイン」が活躍
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO30471110W1A610C1NNSP01

これを北海道でもやればいい

> 災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
> 寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・

それらが他の新幹線でデメリットとして問題になったことなんかあったかな?
11名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 22:40:54.77ID:3NqEDMFl0
> 災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
> 寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・

大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
12名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 22:44:03.58ID:3NqEDMFl0
> 災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
> 寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・

大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
コンビニで好きなものを買えない(新幹線は船と同じ独占価格)=競争原理が働かない殿様商売。
13名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 22:46:53.45ID:3NqEDMFl0
>>10
「ドクタートレイン」

それは賛成だ。大いに活用すべき。
14名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc7-rhtP)
2018/08/04(土) 22:50:46.34ID:3o1tgqbtp
>>12
> 大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
公共の場でそんなことやったら立派なセクハラだが?

> コンビニで好きなものを買えない(新幹線は船と同じ独占価格)=競争原理が働かない殿様商売。
乗る前に買えるけど?
車販が退潮気味なのはソレ。

西友以外行ったことないんだろw
15名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:26:44.52ID:3NqEDMFl0
宇都宮と札幌、どっちのが都会?
http://2chb.net/r/geo/1391934456/

1 :宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/09(日) 17:27:36.37 ID:a8HNxW8D

宇都宮市には新幹線が毎時3本以上止まります。東京23区(上野・新宿)からの直通列車も毎時3本以上確保されています。
また、大手私鉄の東武鉄道も通っています。また、宇都宮には、「宇都宮北道路」という、首都高と同規格の自動車専用道路もあります。

それに対し、札幌には新幹線も都市高速もありません。大手私鉄もありません。JR北海道はショボいです。
16名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:27:29.81ID:3NqEDMFl0
【底辺政令市】札幌市VS相模原市
http://2chb.net/r/geo/1344087943/
17名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:27:50.07ID:3NqEDMFl0
日本最底辺の単線非電化都市 札幌
http://2chb.net/r/rail/1389474909/
18名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:28:21.25ID:3NqEDMFl0
日本一新幹線に飢えてる北海D民

3時間30分もディーゼルに乗らなければならない劣等感ハンパない


長崎、福井に先越され名古屋リニアにも抜かれる名ばかりの政令市 ゲレッパ札幌www
19名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:29:55.38ID:3NqEDMFl0
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
http://2chb.net/r/news/1524121436/

北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892600W8A420C1L41000/

北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間−103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
http://gomepachi.com/archives/8910496.html
20名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/04(土) 23:30:36.83ID:3NqEDMFl0
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚  (道産子の夢)


   大逆転ならずに  ざんねーーーーん!!!!!!!   (ザマーwwwwwwwwwwww

                                                

       
21名無し野電車区 (ワッチョイ 438d-4jBy)
2018/08/05(日) 13:43:08.86ID:05o5T/570
こっちも前スレでシレッとIP外されたんだよな。
22名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-uXh6)
2018/08/05(日) 14:10:41.97ID:PssdOUHPa
前々スレだろw
23名無し野電車区 (アメ MM67-0PnW)
2018/08/05(日) 14:21:57.95ID:bsIYVZBAM
キハ40は代替車両なしで廃車されそうだな。
54 150 201で回る本数にまで減便していく
需要の低い路線では週1往復のみ運転、冬季運休の路線が出てきてもおかしくない
24名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-Xflc)
2018/08/05(日) 14:25:35.47ID:2lDKZJ/l0
H100の試作車はどうするのかね。それだけ営業運転入れる?
25名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-HUXJ)
2018/08/05(日) 15:02:36.80ID:l781Z9gy0
キハ160コース
26名無し野電車区 (スフッ Sd1f-8eS2)
2018/08/05(日) 15:15:42.69ID:cYR8nL+/d
単行が必要な路線など廃止で良いな。
27名無し野電車区 (ブーイモ MMff-7XFy)
2018/08/05(日) 15:18:47.67ID:rLOBZeAuM
まさにこれ
28名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-NFKu)
2018/08/05(日) 16:10:01.62ID:4oV5Nl6+a
新車に拘るからだめなんだよ
本州からの中古車を
寒冷地仕様の改造すれば
安上がりだろ?
29名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-NFKu)
2018/08/05(日) 16:15:28.95ID:4oV5Nl6+a
あっ!
良いこと考えた
JR東じゃなくJR西なら
古い車両のメンテナンスに
長けてるから
JR西と組めば良いんでは?
ドル箱の稼ぎ方も閑散線区の
必殺技25km徐行も伝授されますよ
30名無し野電車区 (ワッチョイ b3e3-xQ37)
2018/08/05(日) 16:21:43.06ID:WFAbPPD/0
必殺25キロ制限かはじめて
因美線に乗ったときはコストを削ると言うことはこういう
事かと思い知らされたわ、線路脇の見通し不良になるような
木もそのまま残しておくんだもん

それで路線がいくらか延命化するんだろうな
31名無し野電車区 (ブーイモ MMff-7XFy)
2018/08/05(日) 16:22:21.70ID:rLOBZeAuM
耐寒対雪改造しなくても、殆どの沿線住民が使っていない路線は冬季は運休でいいんじゃあないか?
32名無し野電車区 (ワッチョイ cfe9-Xflc)
2018/08/05(日) 17:36:25.72ID:b9q3oROT0
JR北海道の車両は気候が過酷なためか他社と比べて寿命が短い傾向がある
特に普通鋼車体は乗客が足に融雪剤を付けて乗るせいかステップの部分が腐食してる車両が多数
キハ54が特殊でステンレスであるため腐食しにくくリニューアル工事で40年は使い倒す予定である
33名無し野電車区 (ワッチョイ cf56-XjIH)
2018/08/05(日) 17:40:20.08ID:RJGhbj5U0
>>29-31
単独で維持できない路線はそれでいいと思うよ。
JR西日本では20年以上前からやってますって自治体に言えばよかろう。

減便ダイヤ、線路保護大原則ダイヤ、冬季運休ダイヤ
全て必要。バス代行を認めるならばやらなくてもいいが。

沿線自治体に既得権益意識が強すぎるわな。
34名無し野電車区 (アークセー Sxc7-HYQZ)
2018/08/05(日) 18:32:09.19ID:FRqWu4rAx
>>33
さらに学休日運休、検査運休
とどめは北海道名物12月31日19時最終w
35名無し野電車区 (ワッチョイ 6323-j3zu)
2018/08/05(日) 20:05:22.56ID:cNd4kjqR0
>>31
通年運休でok
36名無し野電車区 (アウアウカー Sa07-CTuk)
2018/08/06(月) 00:50:34.51ID:ZGY1YiUda
東の意味不明施策真似してどうすんの、あっ西の木次線だっけ?
北海道で冬に需要ないなら夏にも需要なんてあるわけない
そんな線区はシャレじゃなく真面目に通年運休=廃止でいいわ
>>32
えっ今北海道いっちょ前にホームに融雪剤撒いてんの?意味ないだろ馬鹿でか
37名無し野電車区 (オイコラミネオ MM07-uaJn)
2018/08/06(月) 06:05:15.77ID:eIZEkhh+M
>>33
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線計画運休はよ
38名無し野電車区 (ワッチョイ cf87-XjIH)
2018/08/06(月) 06:28:55.12ID:FizgK8Bz0
>>36
自分で思い、それについて自分で答えてるw。
まぁ自己完結でいいか。
39名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc7-rhtP)
2018/08/06(月) 06:33:54.60ID:T1sctdYdp
>>37
北海道新幹線阻止の実力行使はよ
40名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-v4ba)
2018/08/06(月) 09:06:41.10ID:xE4IQpW10
日高線とか花咲線は全線廃止でいいけど
鵡川馬車鉄道と厚岸鹿車鉄道にして馬肉か昆布と蟹か鹿肉弁当売れば観光として行けるんでは?
馬とエゾシカならトロッコは動かせそうだし後者は腐るほどいるし。
決して馬鹿にしてる訳ではない。
41名無し野電車区 (アウアウカー Sa07-CTuk)
2018/08/06(月) 09:33:07.14ID:5hozw6Yya
わーわー、わーわー(棒

鹿どうやって調教すんの
42名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9e-Yn04)
2018/08/06(月) 13:24:49.75ID:kLl5xp0o0
実際あと2年で50両のキハ47が40年経つんだけど、夕張支線、留萌本線、札沼線末端廃止分だけで何両くらい浮くんだろうか
あと何線区廃止すれば足りるのか
43名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/06(月) 13:46:42.85ID:P7sbSKa+p
廃止というのは線路を撤去する事。
線路を撤去しなければ廃止とは言えない。
44名無し野電車区 (アメ MM67-0PnW)
2018/08/06(月) 14:01:00.78ID:VPRiNR1eM
西武安比奈線みたいに何十年も休止しておけば良い
45名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/06(月) 15:42:31.14ID:ZfUegpcd0
http://2chb.net/r/rail/1532830052/993

あー、わかったわかった。 ・・・・と道民が
46名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-HUXJ)
2018/08/06(月) 17:33:10.61ID:hobh62UI0
北海道にキハ47は無くないか?
47名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-4jBy)
2018/08/06(月) 20:00:36.33ID:2rqJc6rV0
>>47
かつてキハ48ならあったな
48名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-HbjE)
2018/08/07(火) 02:55:56.85ID:VlnBFoBn0
>>42
留萌本線は54な
49名無し野電車区 (ワッチョイ cf56-XjIH)
2018/08/08(水) 09:43:32.51ID:Mfs5z2XE0
>>24
単独で維持できる非電化路線でも54と201と150だけでは
足らないだろうからH100は必要でしょ。
50名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-NFKu)
2018/08/08(水) 12:26:13.18ID:5ZeWxMXGa
>>49
新車買わなくてもJR西から中古のキハ40を買って窓ははめ殺し化、
ドアレールヒーターとエアカーテンつけて足元はステンレス化して防錆対策すれば、間に合うだろ?
51名無し野電車区 (ワッチョイ cf87-XjIH)
2018/08/08(水) 14:18:38.78ID:uH8h7fke0
>>50
そんなことしたって数年で廃車だろ?
52名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-NFKu)
2018/08/08(水) 15:46:50.42ID:5ZeWxMXGa
>>51
JR西日本のメンテなら20年はもつだろ?
53名無し野電車区 (アークセー Sxc7-HYQZ)
2018/08/08(水) 16:23:56.39ID:jRTcppRLx
キハ120でいいんじゃないか、ステンレスだしw
小型車で空気路線にいいんじゃないか
54名無し野電車区 (ワッチョイ cf56-XjIH)
2018/08/08(水) 18:35:17.17ID:Mfs5z2XE0
あのドケチ会社がキハ120や40を譲る訳ないだろ。

東海がキハ11を手放すときに譲ってもらえば良かったのに・・・。
55名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-10BI)
2018/08/08(水) 22:40:55.55ID:cCn+PgRe0
北海道新幹線 作っても中止になっても・・・・・無駄になる
http://2chb.net/r/rail/1533734674/
56名無し野電車区 (ワッチョイ cfe9-Xflc)
2018/08/08(水) 22:49:41.13ID:5rUlB1oy0
北海道に石炭火力発電所を大量に作って北本連系使って東京に送電したらいいのに
地球温暖化の元凶だと叩かれそうだが近年は石炭ガス化コンバインドサイクルが開発されて熱効率が向上してる
57名無し野電車区 (ワッチョイ d3af-fKW/)
2018/08/09(木) 00:51:15.69ID:YdVh7kis0
どの道CO2排出するんだから叩かれる
58名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-2km2)
2018/08/09(木) 01:03:03.48ID:MdZ8PPO+0
どんどん植林してそのぐらいのCO2は
北海道内の森林で吸収しますよ
って堂々主張すればよい。
59名無し野電車区 (ワッチョイ ffdc-J0JU)
2018/08/09(木) 02:30:55.68ID:N7aTCiup0
貰えるとしたら東北で使ってるキハ110とかかな
北と同じ型の電気気動車を来年度から各路線に導入するからその分は置き換え発生する
60名無し野電車区 (ワッチョイ 1b5b-AlRe)
2018/08/09(木) 08:37:22.73ID:F7hjrDld0
国のJR北海道対応に批判 道議会 道、説明求める方針
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/216783
61名無し野電車区 (ワッチョイ db63-IOKZ)
2018/08/09(木) 08:43:05.68ID:TerfXFnd0
知事選候補に鈴木夕張市長浮上 高橋後継、自民に擁立論
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/216884

実現すると当選は確定。維持困難路線は全部廃線。釧路や名寄どころか札幌以外の単独維持路線も怪しくなりそう。
62名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd3-6e1o)
2018/08/09(木) 10:00:56.42ID:IcuAnBrr0
地元民が乗らない路線を廃止して何か問題でも?
63名無し野電車区 (ワッチョイ de56-o2zv)
2018/08/09(木) 12:16:44.58ID:5s/c2Sho0
はるみちゃんの一番の悪いのは
判断が出来ない事。

東京の小池にも言える事だが
責任を負うという覚悟が足らないのに
知事になるからおかしくなる。

悪いのはそんなのを選ぶ有権者だが
夕張市長ならば閉塞感が打破できそうだね。
64名無し野電車区 (スプッッ Sdea-rnvB)
2018/08/09(木) 12:34:11.10ID:evfC7LvGd
鈴木市長が道政でも夕張と同じような手腕を発揮できるか?という点だけは気になるところだけどね。いかんせん対抗馬が逢坂くらいしかいないから。
65名無し野電車区 (スッップ Sdea-2tj2)
2018/08/09(木) 12:37:52.18ID:NPHnJ3rPd
地元民すら碌に使わない鉄道を廃止すれば無駄な金が無くせる。
もっと有効な金の使い方をすれば道民の生活は良くなるだろうな。
66名無し野電車区 (スッップ Sdea-wXaL)
2018/08/09(木) 13:06:58.53ID:SYAiCXTFd
地元民もそれはわかってる。
線路がなくなったって実際困らんがJRや国に他のことでいろいろ言われても線路をなくしたJRや国の言うことなんて聞けませんって言えるように突っ張ってるだけ。
自民党は線路なくさせませんって宣言しゃったからまずそれをごめんなさいしないと自治体は動かないよね
67名無し野電車区 (ワッチョイ de56-o2zv)
2018/08/09(木) 20:15:10.37ID:5s/c2Sho0
>>65
ハッキリそれを主張するべきなんだよね。
ヲタとしてやらないといけないのは
単独で維持できない路線に乗り納めに行くこと。
68名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/09(木) 22:11:45.64ID:UlPF31P60
>>61
北海道のゆすり・タカリ体質に終止符か?
69名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee9-2km2)
2018/08/09(木) 22:26:16.30ID:FqjjY3Hq0
北海道脱出を企てる人多発してるのか?
極端な例だと北海道から沖縄に移住の希望者もいるはず
70名無し野電車区 (ワッチョイ 1b9f-FMPi)
2018/08/09(木) 22:30:53.23ID:mYTqQ5jK0
誰も乗らない路線廃止に、滅茶苦茶な理論で反対する沿線自治体のせいで酷いイメージダウンだなw

おとなしくご自由にどうぞと言っておけばいいものを
71名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/09(木) 22:57:25.60ID:UlPF31P60
とにかく北海道のイメージダウン半端ないわ
72名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/09(木) 22:58:19.05ID:UlPF31P60
観光で北海道行く客も道民を哀れな土民呼ばわりだろ?
73名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/09(木) 22:59:35.24ID:UlPF31P60
北海道、人口減少数が全国最多
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2500M_V20C14A6L41000/
74名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/09(木) 23:01:40.16ID:UlPF31P60
北海道幸福度 43番目
https://blog.goo.ne.jp/yashiki2008/e/ab499126ec44a3dc3f675aecfdadfb54

<函館市>「魅力度1位」「幸福度最下位」民間調査
https://yamadashi-manual.com/dance/
75名無し野電車区 (JP 0H27-SHFB)
2018/08/09(木) 23:12:53.68ID:kDn+ChXQH
>>70
ほんとそれ
特に日高本線沿線のイメージは最悪
やってることがただの乞食行為
76名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee9-2km2)
2018/08/09(木) 23:28:48.86ID:FqjjY3Hq0
JR北海道も宝くじ号導入可能にしたらいいのに
3セクではあるが
77名無し野電車区 (ワッチョイ cab3-2LdF)
2018/08/09(木) 23:33:43.20ID:YxrW8kC70
H100系導入中止or延期の時点でこの会社もぁダメだと思った
78名無し野電車区 (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/09(木) 23:34:29.40ID:Ti4A/aiTd
キハ160、キハ285「こっちこいよ」
79名無し野電車区 (ワッチョイ 9e53-sPcU)
2018/08/09(木) 23:48:52.81ID:OEE5DAOF0
>>77-78
JR東が引き取るんじゃないの?
同系車買取はりんかい線70-000系→209系3100番台でも実績あるしな
80名無し野電車区 (ワッチョイ 6beb-rnvB)
2018/08/09(木) 23:55:04.92ID:aIo7R1vO0
>>77
「当社単独で維持可能な線区」と「北海道高速鉄道開発関連線区」、「北海道新幹線の並行在来線」にはH100形を入れるでしょ。

いさ鉄のキハ40形にしても長くは持たないから、H100形を何両か融通する必要があるし。今言われてるのはそれ以外の「単独での維持が困難な線区」に投入する分。

沿線が何もしないなら、維持困難線区に新車を入れる分の費用は出せない。そして、キハ40形その他の寿命が来たら置き換えずに順次廃車、その分を粛々と減便または運行停止にして、有無を言わせず廃線に持って行く、と言いたいんだろう。
81名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/10(金) 00:00:38.43ID:PtKeVyud0
>>80
潰れポッポ屋に新型車両とか身の程知らずもいいとこ。
82名無し野電車区 (ワッチョイ cab3-2LdF)
2018/08/10(金) 02:07:19.17ID:mSGWzyRn0
>>80
今すぐ置き換えないとやばいレベルのキハ40がゴロゴロいるのに悠長なこと言ってられなくね
資金の差とはいえ北海道より良環境の東日本のキハ40がGVが入れば完全廃止の状況

かといって今すぐ件の5路線+宗谷花咲石北釧網を廃止してその他も郊外は普通廃止くらいしないと54と201だけで賄うのは不可能なんだよなぁ
83名無し野電車区 (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/10(金) 02:11:00.83ID:88ba9csmd
キハ54だって30年超えてるんだから置き換え対象にしたいとこ
まぁそんな金は無いんだけどね
四国すらキハ40は空前の灯火なのにね
84名無し野電車区 (ワッチョイ 4ade-2km2)
2018/08/10(金) 02:17:07.89ID:pIA9IZQD0
風前の灯火
85名無し野電車区 (ワッチョイ 4ade-2km2)
2018/08/10(金) 02:18:05.08ID:pIA9IZQD0
×空前の灯火
〇風前の灯火
86名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-2km2)
2018/08/10(金) 02:40:32.11ID:1OdRyy2j0
東京に行く用ができたので調べていたら、それなりのホテル1泊、往復の航空券込み29800円。
こんなのやられたら新幹線なんてお相手にならないな。
87名無し野電車区 (ワッチョイ de56-o2zv)
2018/08/10(金) 04:31:45.22ID:UJn6Pqw20
>>75
日高線沿線自治体は本当に酷いよね。
北海道全体のイメージダウンになってるから。
88名無し野電車区 (アウアウオー Sa02-TuX3)
2018/08/10(金) 06:19:57.99ID:XG7g5vIha
>>86
JRがツアーに安く卸さないとでも思ってるのか
89名無し野電車区 (JP 0H27-SHFB)
2018/08/10(金) 06:48:20.73ID:Q1RdzVK3H
北海道新幹線の一年目も利用客の数に対して妙に収入が少ないと思ったら
かなりツアー客に対して値引きしてたみたいね
一般客だってスーパーモバトクとかでやたら安くなるし

>>87
日高本線沿線は北海道どころか日本の恥
90名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-ewGv)
2018/08/10(金) 07:34:26.18ID:rSrp05s+a
は?道民以外の全国民が日高沿線のことなんて関心持ってるわけないだろ
イメージダウンどころかそもそも話題にもなってないから安心しろ

これだからミリヲタ&鉄ヲタは…
91名無し野電車区 (ワッチョイ db63-IOKZ)
2018/08/10(金) 07:57:30.62ID:B64Gx8bL0
興味持ってる奴も大多数は日高沿線がクソではなく北海道がクソだと認識してるわな。
92名無し野電車区 (ワッチョイ 1b9f-FMPi)
2018/08/10(金) 08:29:14.72ID:O7w5GM0Z0
>>75
無くなっても誰も困らないのに、あたかも必要不可欠な路線で、困る利用者が大勢居る、地方切り捨てだ、みたいな事を主張してるから酷すぎる

沿線民なんて下手すりゃ鉄道路線があることすら忘れてる可能性が高いし、ごく僅かな利用者ですらバス転換されたら二、三日で鉄道なんて忘れてるだろうな
93名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-SHFB)
2018/08/10(金) 09:05:03.10ID:hkfehlQAa
事あるごとにJR北海道のネガティブな内容が報道されてる時点でイメージダウンは間違いない
94名無し野電車区 (ワイーワ2 FF82-2zJF)
2018/08/10(金) 09:40:25.62ID:nuJsGTmXF
そして沿線自治体の首長の時代遅れの発言も
95名無し野電車区 (スッップ Sdea-2tj2)
2018/08/10(金) 10:31:43.40ID:AD1Dq7tYd
>>92
無料の高規格道路を作って貰って地方切り捨てとは良く言えたものだ。
96名無し野電車区 (ブーイモ MM27-2zJF)
2018/08/10(金) 11:37:48.14ID:BsI8Ssu9M
>>92
鉄道を始めとした公共交通を切り捨てて日常生活の足にクルマを選んだのは沿線住民なんだけどな。
97名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/10(金) 12:51:51.18ID:PtKeVyud0
知事選候補に鈴木夕張市長浮上 高橋後継、自民に擁立論
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/216884


またもや道外人wwwwwwww
北海d民ってどんだけ有能な人材薄いのよwwwwwwwww


それでいて北海d民は「知事が悪い知事が悪い!」って言うんだよなwwww
d民の中から知事出せないほど無能揃いだってことも棚に上げてwwwww

ブ〜垂れることしか知らない北海d民
98名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/10(金) 12:56:26.19ID:PtKeVyud0
これは赤字維持困難ローカル線にも言えるよね。
テメエらドーミンがマイカーや無料高速使いまくっていて、鉄道廃止となると「地方切り捨てる気か? 住民の足だべや!公共インフラだべや!」だからww

ブ〜垂れることしか知らない北海d民
99名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/10(金) 13:33:08.21ID:PtKeVyud0
労組が悪いとか言うけど、北海道民一人一人が真っ赤なんだろうがwww

サヨクの聖地 北海道
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
100名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-EOxr)
2018/08/10(金) 15:26:40.10ID:NT23C196a
>>99
サヨクより初音ミクの機械音声が
道民の頭を逝かれさせる原因

あんなオタク向けキャラクターを
北海道の各種イベントに使うのは可笑しい
青少年の情操教育に悪いから
さっさと北海道から追放して
秋葉原に閉じ込めるべき
101名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-EOxr)
2018/08/10(金) 15:27:12.17ID:NT23C196a
JNR101系電車Get
102名無し野電車区 (エーイモ SE8a-B0am)
2018/08/10(金) 16:31:03.22ID:qAzhyVi+E
>>100
シンカリオンも中の人そのまま起用するんじゃなく音声加工する徹底ぶりだしなあ
103名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-VDz4)
2018/08/10(金) 17:22:22.66ID:PtKeVyud0
劣等の大地 ホッケードー
104名無し野電車区 (ワッチョイ 9e87-o2zv)
2018/08/10(金) 17:26:22.36ID:8Bzt/WdH0
ホッケがどうしたん?
105sage (アウアウエー Sac2-EOxr)
2018/08/10(金) 18:45:39.16ID:NT23C196a
>>102
シンカリオン見たことないなら
ググったら…まじかよ状態だな……

全国ネットの子供向けアニメに
初音ミクを使うなんてもっての他だ
106名無し野電車区 (ワッチョイ 67a5-/uhX)
2018/08/10(金) 19:44:36.03ID:EcqFs7R50
>>97
東京都知事も青島幸男以来江戸っ子出てないよね

それそのまま東京に当てはまっちゃうよ?
107名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/10(金) 20:59:55.92ID:PtKeVyud0
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://2chb.net/r/news/1533896857/
108名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/10(金) 23:58:45.56ID:PtKeVyud0
http://2chb.net/r/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な

あーあ またもやドーミン自らが北海道の評判下げてるな
109名無し野電車区 (ワッチョイ 9e8a-g1QT)
2018/08/11(土) 22:49:34.93ID:r0a2KpC80
>>92
ここで散々ごねとけば今後国やJRが別のことで協力要請しても断れるように立ち振る舞えるようにするためだろ。
おっしゃる通りなくなっても自治体住民は痛くもかゆくもない。
110名無し野電車区 (ワッチョイ b3b3-IOKZ)
2018/08/11(土) 23:28:37.38ID:LEr0IOWE0
早くから中華民国に媚びないと本当に終わる
111名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/12(日) 18:28:43.50ID:2biVO9Tpx
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180812-OYT1T50058.html
北海道でやってみたら?
札幌以外誰も来ないと思うけどw
112名無し野電車区 (ワッチョイ de56-o2zv)
2018/08/12(日) 18:42:58.73ID:VoHp/D1U0
>>110
台湾からのお客様は大切だからな。


というか、理解してそれ書いてる?
113名無し野電車区 (ワッチョイ ca34-2km2)
2018/08/12(日) 21:41:50.96ID:7zSSFF1k0
せやな 台湾は国際的に大陸の圧迫を受けてて色々大変やからな
114名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/13(月) 01:57:28.59ID:6LEkzc5m0
.
札 幌 延 伸 で も 毎 年 4 0 億 円 赤 字 予 定 の 北 海 道 新 幹 線

     
115名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-QP/R)
2018/08/13(月) 05:41:01.40ID:y2jmoah8a
>>25
東日本に売却すればよいじゃん!
116名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/13(月) 09:29:25.19ID:1M184UgIx
不良債権はいりません

            JR束
117名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/13(月) 09:45:02.26ID:1M184UgIx
>>114
10年ぐらいで経営破綻すっだろうから
JALみたいになりそうだな

大量解雇(今でも泥舟逃走状態だけどw)
末端線の廃止が強制的に行われるだろうというのは目に見えてる


それとも北海道だけ国鉄に戻しますかw
Qやら匹から安楽死させろとブーイング出まくるでしょうけどね
118名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-kOv4)
2018/08/13(月) 09:53:01.91ID:RS+T+MuFM
https://mobile.twitter.com/okm1980/status/1027359530592612353/photo/1

これって降車駅までの通しの運賃ではなく小樽で一旦降りて精算し、再度小樽から乗車しろということをメインで促してるよな?

現金精算のほうが安くなることが多い(分割したほうが安くなることもあるが)、そもそもJRとしては乗車駅から降車駅までの運賃を一枚の乗車券でというのが本来的なはずなのに。

恐らくは現金精算する方が手間がかかるから(カードの入場情報消去と現金のやりとり)こうしてるんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名無し野電車区 (ワッチョイ 4a44-wZTG)
2018/08/13(月) 10:34:33.31ID:7gtyEMLa0
>>118

ICカード区間外に行くなら、キップを買って乗れば良いじゃん。
120名無し野電車区 (ワッチョイ cab3-2LdF)
2018/08/13(月) 13:25:19.17ID:5K2Ch80e0
>>119
ICカード範囲を知らない奴もいるやろ
121名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/13(月) 14:36:41.02ID:1M184UgIx
旭川、室蘭までは使えるようにしろよ
ICカードなんて本州3社のマネごとやってる割にはエリア狭すぎ
122名無し野電車区 (オイコラミネオ MM56-GcQY)
2018/08/13(月) 16:00:34.44ID:D/mNQghzM
ヒント
 JR東日本が、山手線や東北新幹線などで、運転士がいない自動運行の導入へ向けた検討を始めたことが分かった。
ベテラン乗務員の大量退職で、将来的に運転士や車掌などの不足が見込まれることに対応するのが狙いだ。
すでに社内にプロジェクトチームを設置しており、技術開発を加速化させる。

 JR東が検討しているのは、列車に運転士が乗務せず、自動で運行するシステムの開発だ。
第1段階として、緊急時の対応などのために車掌のみが乗車することを目指す。将来の完全無人の自動運行も視野に入れる。

 国内では、当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム「ゆりかもめ」などで、無人の自動運行が行われている。
JR東海が現在建設中のリニア中央新幹線は、運転士が乗務せずに運行する予定だ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180813-OYT1T50021.html
123名無し野電車区 (ワッチョイ 6753-zimJ)
2018/08/13(月) 16:13:05.40ID:6KkTUFme0
>>121
峰延以北と青葉以西の全駅にIC対応型の改札機付けなきゃならないだろ
莫大な費用がかかる
今のJRは新幹線と札幌圏以外に投資する余力ねーの
あきらめろ
124名無し野電車区 (ワッチョイ 6beb-rnvB)
2018/08/13(月) 18:01:47.00ID:TcJTPAuw0
>>120
そもそもICカードの使い方さえ知らない人が多いんじゃないの?
125名無し野電車区 (ワッチョイ 03cc-f3Ec)
2018/08/13(月) 18:25:31.23ID:1HyR4KoT0
JR北海道の割れにくい窓を輸出 樹脂製で強度200倍 マレーシア国鉄導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010001-doshin-hok
126名無し野電車区 (ワッチョイ de56-o2zv)
2018/08/13(月) 19:21:56.65ID:7m8HYBBx0
>>119
正論そのもの
127名無し野電車区 (ワッチョイ ffb5-oNxq)
2018/08/13(月) 22:03:55.54ID:JmLPNRzF0
>>118
小樽より先に行く人は、ICカードで乗るな、切符買え
って言わない理由って、切符の買い方だのっていう職員の手間を省くためなのかな
128名無し野電車区 (ワッチョイ c659-AlRe)
2018/08/14(火) 00:34:04.17ID:hEpLIrNP0
石谷〜森は廃線跡みたい
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

日曜日の信号トラブルで函館線下りは桑園で北線に入って運行した
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
129名無し野電車区 (ワッチョイ 6beb-rnvB)
2018/08/14(火) 10:02:45.35ID:euks/Faz0
>>107
一度、JR札幌駅〜新千歳空港〜羽田空港〜モノレール浜松町駅〜JR東京駅でどれくらいの時間がかかるかを測ったことがある。結果は3時間50分で、ヤフー乗換案内の結果とほぼ同じ。
三回も面倒な乗り換えがあるんだから、新幹線が四時間半くらいなら十分競争になるのではないかと思う。特に大宮なら新幹線の方が早くてもおかしくない。
130名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 15:30:04.35ID:GertIiuv0
>>129
東京〜札幌の新幹線運賃答えてみて? もちろん推測で。。
131名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 15:30:53.35ID:GertIiuv0
>>129

北海道・東北新幹線 通過速度の比較
ダウンロード&関連動画>>




コメント欄

>北海道新幹線は東京ー大宮、青函と2度減速区間を通る。
>4時間超えの長距離路線にとっては痛い減速ですね。


>こんな遅いのに、バカ高な割増料金徴収するとは、もはや犯罪レベル!


●東京ー新函館 820km 22690円
●東京ー博多  1170km 22950円

失敗作でも料金は博多並みを頂戴します
132名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 15:31:20.59ID:GertIiuv0
>>129
東京〜札幌開業して ●東京ー博多  1170km 22950円 並みの運賃で収まるのかな???

どうなの???
133名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 15:31:54.74ID:GertIiuv0
>>129
東京ー札幌は1035kmだから博多よりは安いよね??
134名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 16:10:28.90ID:GertIiuv0
>>129
現状で毎年100億円ずつ、札幌開業しても毎年40億円発生する赤字。

北海道新幹線の累積赤字は踏み倒す気ですか? 1日17本のイナカ新幹線で返せるんですか??
線路使用料も今より210キロ分多く払わないといけないんですよ。
どうするの?
135名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 16:57:03.53ID:GertIiuv0
ディーゼル暮らしに耐えて耐えて耐え抜けば
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

きっと夢は叶うのさ♪ 最後に愛は勝つ!!
 ★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚  札幌市内にて
136名無し野電車区 (ワッチョイ 0356-o2zv)
2018/08/14(火) 20:27:01.50ID:DZ2MUory0
>>129
案外いい所を付いてると思うけどな。

一言で関東と言っても羽田空港まで遠い地区も多いのだから
新幹線が出来たらそちらでというのもアリだろうな。

福岡の場合は町の中心に空港があるけど
千歳空港は遠いからねぇ・・・・
いざとなれば快速エアポートを廃止して
空港アクセスは普通列車だけにする荒業も・・。

現状の函館の場合は
函館市内には空港の方が近いし
そもそも函館にビジネス需要は少ないような。。。。
137名無し野電車区 (スプッッ Sdea-hF4B)
2018/08/14(火) 20:36:00.38ID:ipJX9jB1d
>>130
明日の千歳羽田のANA最安値は32690円だね。
いい勝負じゃね?
138名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/14(火) 21:45:55.72ID:kSqV2ma3x
じゃ年末年始とゴールデンウィークと盆だけ走らせれば?w
139名無し野電車区 (アメ MM27-/Yd9)
2018/08/14(火) 22:11:12.75ID:PyKkCpXuM
普段はえきねっとトクだ値とかスーパーモバトクとかで安売りするんじゃね
大宮札幌間15000円ぐらいまでは下げてくると見てる
140名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/14(火) 22:19:21.74ID:GertIiuv0
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
道民はだまっていられません

分割・民営化で・・・こうなってからではまにあいません


残念ながら、まにあわなかったんですね(涙)

                          (ザマーーーーーーー!!!!
                                                    
141名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee9-2km2)
2018/08/14(火) 22:33:45.49ID:7MtEz+uh0
キハ160が量産化されて北海道内のあちこちに導入されていたら運用コスト低減になったのに
日高本線の踏切事故で廃車となったキハ130-5の補填で1両だけしか製造されなかった
ただキハ130が気候と車両構造のミスマッチで短命だったので軽快気動車は懲り懲りか?
142名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/14(火) 22:48:16.59ID:kSqV2ma3x
>>140
苫小牧-岩見沢と滝川-新得が残ってるだけまだいいだろwww
143名無し野電車区 (オッペケ Sr03-y+qu)
2018/08/15(水) 00:07:31.02ID:xoYvNYMZr
>>141
車体寿命というより、運転士が両脚を膝下から切断する重傷となった踏切事故があったからね
144名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/15(水) 00:34:03.28ID:1ZR+f/VP0
北海道民・・・民度最低の土人
北海道新幹線・・・新幹線史上初のヨイト負け失敗作

北海道民で北海道新幹線推進派 = これ以下はないというほどの最低同士の組み合わせ
145名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/15(水) 00:56:29.20ID:1ZR+f/VP0
身の丈を超えたものを欲しがると・・・
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

北海道新幹線のように失敗する
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚


北海道には身分不相応だったのですね?
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
146名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee9-2km2)
2018/08/15(水) 14:57:08.54ID:xnJdE8Eq0
一昔前は無駄にゴージャスな車両作る傾向あったな
キハ201なんか731系と協調できるよう一般形気動車では異例の450PS×2とかあったが製造費が高すぎ4編成で中止された
147名無し野電車区 (ワッチョイ cab3-2LdF)
2018/08/15(水) 15:09:57.45ID:2uo9sWrZ0
気動車不足の中キハ201がほぼ電化区間内の運用というのがもったいないな
まぁ3ドア3両固定とか旭川名寄間か繁忙期の富良野線くらいしか使いみち無いか
148名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee9-2km2)
2018/08/15(水) 15:13:12.86ID:xnJdE8Eq0
キハ201は車体傾斜付けないと731系と同一スジに乗れないとかで一般形では異例の採用に踏み切った
731系とキハ201系の併結列車でカーブを曲がるとキハ201だけ傾いてた?
大量の空気を必要とするためにコンプレッサを高速で回すべくアイドリングが高速になるとかで短期間で使用停止されてしまった
149名無し野電車区 (ブーイモ MM27-1Aiu)
2018/08/15(水) 15:52:25.93ID:HmjH2IVoM
>>146
無駄にハイスッペックな車両や現実的な利用が見込めない開発案件が多い様に見える。
150名無し野電車区 (アークセー Sx03-M3+F)
2018/08/15(水) 17:58:03.56ID:bmjFzt4wx
トドメがキハ285
結局束のE331以下のスーパーニートレインになって結局スクラップ
151名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/15(水) 18:26:12.50ID:1ZR+f/VP0
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://seiryo.boy.jp/archives/21013
152名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-IeV5)
2018/08/15(水) 18:27:20.84ID:1ZR+f/VP0
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

札幌 1日約17本 (← 日本最大の貧困過疎地帯だからこうなる)


     負けの大地 ホッケードー!
                   
153名無し野電車区 (ワッチョイ 0356-o2zv)
2018/08/15(水) 23:34:44.26ID:4PH6BgpM0
キハ201はそのまま北海道新幹線開業時に
函館にもっていけば良かったと思うの。

沿線自治体が電化とか言い出したからおかしくなった。
154名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab3-hdxI)
2018/08/15(水) 23:45:13.60ID:aLkFBnvR0
北海道新幹線は東京・千葉・埼玉・神奈川の客を飛行機から奪う事は厳しいけど、
栃木以北の客はかなりいけるのではないかね
155名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 00:03:42.84ID:cy+yi8DV0
見切り千両、損切り万両
http://soubakakugenn.seesaa.net/article/445944801.html


北海道を切るということはそういうことだ
156名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/16(木) 07:23:28.16ID:YfbHrRL0p
>>154
東京札幌間も十分いける。
157名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8f-8iSw)
2018/08/16(木) 07:38:24.25ID:U/BHmAX1p
>>154
おれの家多摩川沿いだけど、羽田より東京駅行く方が早いぞ。
158名無し野電車区 (ワッチョイ 0f87-CEJQ)
2018/08/16(木) 09:23:38.26ID:/Fe0fXfD0
>>153
新幹線函館駅乗り入れ問題があったからじゃない?

>>156
実際に開業してみないとわからない。
まずは運賃+料金がどうなるかによるな。

>>157
行くに便利な方でも所要時間や料金等で選択肢があるね。
159名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 14:47:33.41ID:cy+yi8DV0
>>153
新幹線駅にディーゼルはハズカシイと思ったんでしょww D民が
160名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 14:49:09.03ID:cy+yi8DV0
>>156
【新幹線】札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://sapporo-sokuho.com/archives/11167044.html
161名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 14:50:45.50ID:cy+yi8DV0
北海道新幹線札幌延伸にともなう負の影響について考える
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hokkaidoshakai/30/0/30_19/_pdf/-char/en

北海道新幹線開業による地方空港への影響は,いまのところ聞かれていな
い。ひとつには,800 km を超える距離の問題,また,後でも触れるが,青函
トンネル内の低速運転に起因する時間的なメリットのなさ,さらには,料金的
な面での競争優位のなさなどが,函館便から新幹線へのシフトに結びついてい
ないものと考えられる。札幌延伸でも,上記の問題は同様にあるので,羽田便
の大幅な減少等はないものと考えてよいと思われる。他方,新千歳−仙台便な
どの地方空港同士を結ぶ便が減便される可能性はある。
162名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 14:51:11.33ID:cy+yi8DV0
3.3 渇水問題
上越新幹線建設は,中山トンネルでの大出水事故による影響で東北新幹線と
の同時開業が出来なくなったが,大規模なトンネルの掘削には,地下水脈とぶ
つかることが常に起こり得る。幸い,新函館北斗までの区間においては問題化
するようなことは起こらなかったが,札幌延伸では,多くの区間がトンネルと
なるため,水の流れが大きく変化してしまう可能性に十分に注意しておくこと
が必要である。
九州新幹線建設では,芦北町や坂本村(現在は八代市に編入)などにおい
て,トンネル工事に起因する渇水が広範囲で発生し,生活用水の確保や水田耕
作に支障が出るなどの被害に対して,トンネル湧水のポンプアップや溜め池の
造成などを行わなければならなくなった。
土木技術が高度に進展している今日でも,地下水脈分布の予測は極めて困難
であり,トンネル工事にともなう出水を 100%防ぐことは不可能であるらし
い。九州新幹線のケースなども参考にしながら,事前に準備をしておくことが
望ましい。
163名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 14:52:05.65ID:cy+yi8DV0
https://toyokeizai.net/articles/-/227170?page=5

Bは20億円程度(札幌延伸後には40億〜60億円)=増益効果

103億円-50億円=53億円の赤字


北海道新幹線 札幌延伸でも毎年53億円赤字
164名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 15:00:05.70ID:cy+yi8DV0
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。

http://www.ekibento.jp/hok-sapporo32.htm


鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww

子供たちに夢を! 北海道に活力を!    (核爆笑!!!!
165名無し野電車区 (ワッチョイ ef00-7xDZ)
2018/08/16(木) 15:18:17.08ID:79Y79P0X0
(社説)JR北海道 地域の足を守るには
https://www.asahi.com/articles/DA3S13637361.html
166名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-NPyu)
2018/08/16(木) 15:33:48.12ID:792eUm0GM
殆どの沿線住民が使わない路線なんて地域の足じゃあ無いよ。
167名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/16(木) 16:00:49.81ID:cy+yi8DV0
東京〜博多 23,150円  1174.9km
東京〜新函館  22,890円 862.5km

東京〜札幌 1035.2kmはいくらになるの?


東京〜札幌 は 東京〜博多より距離が短いんだから、23,150円以下に収まるということですね?
168名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 02:55:17.72ID:eZ/uw4on0
北海道新幹線 は「義のある税金泥棒」=義賊の精神で作られる
169名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-Mwiu)
2018/08/17(金) 04:54:16.87ID:kMBJ1wps0
北海道新幹線よりも千歳線・新札幌ー千歳の160km/h化を、そっちのほうが事業性がある。
これにより、快速エアポートの最高速度が160km/hに。よって新千歳空港アクセスが向上する。
170名無し野電車区 (ガラプー KK7f-Xp5J)
2018/08/17(金) 07:45:15.57ID:RrOCgNdgK
途中の長万部と倶知安、どっちが賑やかになるか興味深いね。
171名無し野電車区 (スップ Sdbf-qk+z)
2018/08/17(金) 08:28:30.77ID:uGD1iScBd
倶知安一択だろ
172名無し野電車区 (ササクッテロル Sp8f-V6hB)
2018/08/17(金) 08:41:47.50ID:3XB8aXL1p
それはどうかな?
173名無し野電車区 (ワッチョイ 0f87-CEJQ)
2018/08/17(金) 11:00:34.27ID:KvVqvtCo0
>>170
現状と変わらないのでは?
新幹線の駅できても賑わいはないと思う。
新函館北斗、木古内、奥津軽いまべつを見たらわかるかと。
新青森でも賑わいは感じられない。
174名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-VTwt)
2018/08/17(金) 12:37:23.26ID:qBqB7Ays0
ニセコは千歳からバス出てるしな
わざわざ割高で面倒なJRは使わん
175名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-7xDZ)
2018/08/17(金) 14:26:29.20ID:WjJ7mtv80
さすが葛西さん

「今もう日本中に道路ができて、航空網もできている。そういう中で、鉄道が道路に転換していく部分が増えてくる。当然なんですよね」
https://twitter.com/katamachi/status/1030261352579788800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-2lne)
2018/08/17(金) 15:11:56.58ID:UIjuLgxhr
しかしだいぶ老けていてまんま老害
よく去年まで代表権なんか持っていたな
177名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-9D6x)
2018/08/17(金) 18:13:12.26ID:FgqmOcOYa
>>169
新幹線空港まで伸ばした方が早い
178名無し野電車区 (スップ Sdbf-B4n8)
2018/08/17(金) 19:24:40.96ID:z1WZqhrJd
>>177
成田新幹線
179名無し野電車区 (ワッチョイ ab56-CEJQ)
2018/08/17(金) 20:14:06.86ID:o4xI+H4J0
>>157
流石葛西先生。
180名無し野電車区 (ワッチョイ 9f51-E+Zt)
2018/08/17(金) 20:20:19.15ID:tHFq87XO0
>>177
新千歳まで新幹線延伸させるくらいなら最初から飛行機だけで行けばいいって話になるだろ
181名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 21:21:38.83ID:eZ/uw4on0
函館市ホームページより

平成30年7月末現在
世帯数  142,929世帯
人口 総数 259,988人

とうとう26万切れです!   やりましたね! 大泉さん!鈴井さん!

来るべ〜?  来ちゃったべぇ〜?  人口減少! 

                 (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                               
182名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 22:20:11.11ID:eZ/uw4on0
これ北海道の人にはきびしいよね?
http://2chb.net/r/rail/1524931276/141
183名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb3-CEJQ)
2018/08/17(金) 22:31:02.84ID:Bpy5aECn0
>>170
そりゃあ倶知安だろう
長万部は在来線から見ると分岐点っていうことくらいしかないし
184名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 22:59:55.03ID:eZ/uw4on0
倶知安か・・・・

http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/up1_01400021.htm




      ダメだ こりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww

                                           
185名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 23:02:18.20ID:eZ/uw4on0
長万部?   
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/down1_01347041.htm


 これは もっと もっと  ダメだぁ〜  こりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww



                                                 
186名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 23:04:41.51ID:eZ/uw4on0
目を疑って「次のページ」はどこか探しましたがなかったですwwww

マジにたった4本wwwwwwwwwwwwww
187名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 23:05:58.68ID:eZ/uw4on0
.

オ ワ コ ン の 大 地     ホ ッ ケ ー ド ー (合掌)


                                                    
188名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/17(金) 23:10:21.97ID:eZ/uw4on0
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ホッケードーLOVE! (意地でも! 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < アイ・ラヴ 地元 ホッケードー!!  (トホホ・・・ 
/`ー `ニニ´一''´ \



 
189名無し野電車区 (ワッチョイ 0f80-0C/6)
2018/08/17(金) 23:40:33.15ID:0lVjV63e0
>>183
ポテンシャル的には越後湯沢くらいの高さはあるからな、ニセコは
190名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/18(土) 00:46:36.46ID:NG2kFpz60
>>189
まだ無い無い無い無いwww
191名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-VTwt)
2018/08/18(土) 01:26:23.57ID:HiueT2pa0
だから空港から直接バスで行くって
快速エアポート+新幹線なんか高くてめんどいの使わん
192名無し野電車区 (ワッチョイ 3b9f-ipLS)
2018/08/18(土) 02:09:16.53ID:dbYxo7ld0
でも、新千歳〜ニセコ、バスで3時間半。新幹線ができたとして
新千歳〜札幌、40分。乗り換え10分。
札幌〜倶知安、30分。乗り降り含めて倶知安〜ニセコ30分としても
新千歳からバス 3時間半。
新千歳からJR。2時間ぐらい。
乗り換えとかめんどくさいけど、バスの半分の時間で目的地に着けるんだぜ。
めんどくさいって理由だけでバスに流れないって。
193名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/18(土) 03:02:45.28ID:NG2kFpz60
スキーなんて斜陽産業
そんなもんあてにならん
194名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-ZJu9)
2018/08/18(土) 03:51:35.86ID:zcUX2l4yd
>>193
鉄道自体が斜陽産業だけどな。
195名無し野電車区 (ワッチョイ 0f87-CEJQ)
2018/08/18(土) 04:29:16.15ID:G1Ha8MFK0
>>192
ニセコと言われているけど最寄り駅は倶知安かと。
196名無し野電車区 (ワッチョイ dba5-8iSw)
2018/08/18(土) 04:44:53.75ID:YustLXIY0
東京からなら新幹線が有利だな。
197名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-Mwiu)
2018/08/18(土) 05:43:33.96ID:TxUX4ZTP0
>>169
超快速エアポート(新札幌ー千歳ノンストップ)
快速エアポート(北広島、恵庭停車)
の2タイプを設定
198名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-12Xh)
2018/08/18(土) 07:48:20.72ID:SQRyiRa/d
まーた遅れかよ
雨が降ってるわけでもないのに遅れてんじゃねーよ
199名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-Rbm/)
2018/08/18(土) 08:34:13.47ID:qKlvZ1nya
>>194
そもそも日本が斜陽産業
200名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-ZJu9)
2018/08/18(土) 10:14:28.74ID:zcUX2l4yd
>>199
斜陽な日本に地元民すら碌に使わない鉄道を残す余力は無いな。
201名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-0OhH)
2018/08/18(土) 11:15:49.81ID:708HEVi4a
>>192
てか普通にホテルの送迎バスが倶知安駅新幹線口に横付けだろ
202名無し野電車区 (エーイモ SE3f-KPLA)
2018/08/18(土) 11:23:24.67ID:AVL89oilE
>>201
新幹線の上毛高原駅にホテルの送迎バスが大量に出入りするようになって
在来線の特急水上が廃止に追い込まれたの見るとそりゃそうなるよなと思う
203名無し野電車区 (ワッチョイ ef8a-ipLS)
2018/08/18(土) 12:34:19.47ID:Ieqas3OD0
しれとこ摩周号に指定席設置するのな。
良い試みだと思う。
ワンマンやめるのかな?
204名無し野電車区 (ササクッテロル Sp8f-V6hB)
2018/08/18(土) 14:09:24.20ID:GPQwDXpwp
>>183
倶知安は分岐駅ですらない。
205名無し野電車区 (スッップ Sdbf-xQfD)
2018/08/18(土) 14:26:23.96ID:cP+jEKIFd
>>201
洞爺湖温泉も同じように長万部駅から送迎バスに乗れるようにすればいい。
206名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-0OhH)
2018/08/18(土) 14:50:35.98ID:708HEVi4a
>>205
やるんじゃない?
207名無し野電車区 (ワッチョイ 1f2b-hE18)
2018/08/18(土) 15:36:42.59ID:y4YODx5r0
登別みたいに中途半端に山線から離れたところはどうするんだろうか。
今まで通り飛行機での渡道客主体で勝手にバスやコヒで来てくれ、というスタンスか?
208名無し野電車区 (ワッチョイ 9f33-CEJQ)
2018/08/18(土) 18:35:25.41ID:Yt3toSx30
久々に札幌に行ったが、札幌界隈の繁栄は凄い。
札幌駅も思った以上に混雑している。
政令市でも地方都市だと、ターミナル駅の混雑は正直「うーん、大したことない」という程度なんだが
札幌駅の場合は、首都圏のちょっとした拠点駅(さすがに池袋や新宿などには及ばないが)くらい賑わっていた。
もちろん地下鉄利用者や買い物客も含まれているのだろうが
ホーム上でも、快速エアポートはもちろん、他の岩見沢・小樽方面普通も混んでいるし、見た限り特急も乗車率は悪くなさそう。

デッキ付き転クロのエアポートがロングシートになって最初はえーっとなったが、混雑ぶりをみてロングシートでやむ無しと思ったくらい。
札幌界隈の賑わい「だけ」みると、よそ者にはJR北の苦境が分からないんだよな。
209名無し野電車区 (ワッチョイ efe9-ipLS)
2018/08/18(土) 18:42:01.34ID:8l57xYEl0
豪華列車走らせて高客単価客取り込まないといけないな
210名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-NPyu)
2018/08/18(土) 19:04:09.28ID:DWP1vWJ8M
>>208
だって人口流入超過が全国第3位の都市で、道民の約半数は札幌圏内に住んでいるって事だから。
211名無し野電車区 (アークセー Sx8f-bseb)
2018/08/18(土) 19:07:31.23ID:7AC65PNSx
ソ連みたいに住民集約すればおk
片っ端から廃止できる
212名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/18(土) 19:25:52.73ID:NG2kFpz60
>>208
お盆で賑わってなかったらウソでしょwwww
213名無し野電車区 (ワッチョイ ab56-CEJQ)
2018/08/18(土) 20:12:06.98ID:erYeIjTU0
>>208
キタカエリアと札幌までの新幹線を残して
全て廃線出来ればJR北海道は間違いなく再生する。

他の路線で残してほしいなら上下分離ね。
214名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-0OhH)
2018/08/18(土) 20:45:29.40ID:gPjaZp0na
別にJR北海道という会社を残したいわけじゃないからなあ
215名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-meCu)
2018/08/18(土) 20:51:13.42ID:qnuO9X9oa
だから新幹線いらないって札幌圏だけでいいんだって
216名無し野電車区 (アークセー Sx8f-bseb)
2018/08/18(土) 20:52:48.70ID:7AC65PNSx
例えHISに身売りしても無理だろこんなの
217名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-meCu)
2018/08/18(土) 20:55:48.93ID:qnuO9X9oa
札幌高速鉄道(旧JR北海道)
218名無し野電車区 (ワッチョイ ab56-CEJQ)
2018/08/19(日) 04:39:09.01ID:um0YGggg0
HISに鉄道会社経営できるとは思えないがな。
219名無し野電車区 (ワッチョイ 8beb-xQfD)
2018/08/19(日) 10:51:43.95ID:vYltX56E0
>>215
丘珠〜函館が6往復、新千歳〜函館が2往復、新千歳〜青森が5往復、丘珠〜三沢が1往復、丘珠〜花巻が3往復、新千歳〜仙台が14.5往復。

新幹線なら札幌〜仙台が3時間台になるから、この程度の距離にこんなに本数は必要なくなる。
220名無し野電車区 (ワッチョイ 8beb-xQfD)
2018/08/19(日) 10:53:07.05ID:vYltX56E0
>>219
花巻は新千歳だった。
221名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-V6hB)
2018/08/19(日) 14:53:34.64ID:snDpjMkA0
JR北海道は今のまま残る。
JR北海道を潰す事は国鉄改革そのものを否定する事と同じ。
国土交通省と財務省が許さない。
222名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/19(日) 16:31:42.75ID:B6xvFiW80
JR北海道は残る。

不動産、食品、外食、レジャー関連企業として。
223名無し野電車区 (アークセー Sx8f-bseb)
2018/08/19(日) 16:37:09.70ID:wuZQRoncx
>>222
まあ鞆鉄道とか紀州鉄道って例がありますからね
コヒも鉄道全線廃止もしくは残った都市部だけ売却って事で
224名無し野電車区 (ワッチョイ fbe3-UiZt)
2018/08/19(日) 17:08:34.73ID:npWLXyqj0
新社名
さっぽろエクスプレス

路線名
千歳線→アーバンエアポートライン
小樽行→おたるブルーライン
岩見沢行→いしかりグリーンライン
札沼線→学園都市ライン

あとは全廃
225名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-PPd7)
2018/08/19(日) 17:14:38.03ID:xEFN00dp0
>>224
千歳線は沼ノ端で折り返すのかw
226名無し野電車区 (エーイモ SEbf-KPLA)
2018/08/19(日) 17:30:59.20ID:Dp0JCIsWE
>>225
空港止めだろ
線区丸ごとで評価する国鉄時代じゃあるまいし
227名無し野電車区 (スッップ Sdbf-F6lS)
2018/08/19(日) 19:13:58.12ID:npWLXyqjd
>>221
財務省は、赤字を垂れ流す組織を許さない。
228名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/19(日) 20:09:19.00ID:B6xvFiW80
注目ニュース > 札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?

https://news.guideme.jp/kiji/b47e77e09220526ac60b20dfc15e1254
229名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-0OhH)
2018/08/19(日) 20:33:08.34ID:fKbZb14za
>>218
ウィラーでも運営できるんだし
230名無し野電車区 (ワッチョイ 0f53-abu2)
2018/08/19(日) 20:35:18.55ID:AfXCK8440
>>229
トラベルプランニングオフィスは?w
231名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-0OhH)
2018/08/19(日) 20:36:42.45ID:fKbZb14za
>>230
それだけはあかんw
232名無し野電車区 (ワッチョイ 9f33-CEJQ)
2018/08/19(日) 21:37:08.95ID:bA64nMsk0
JR北はホーム柱のホーロー板の駅名標が健在だよね
しかも何処もきれいだから、国鉄時代のを漫然と残してるのではなく、新規に交換してるっぽい?

わざわざ紺地に白抜きのスミ丸ゴシックという国鉄スタイルで新調してるのかなあ
233名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/19(日) 21:42:18.72ID:B6xvFiW80
まとめちゃんU
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?

http://seiryo.boy.jp/archives/21013
234名無し野電車区 (アークセー Sx8f-JoLF)
2018/08/19(日) 22:48:32.27ID:d3sUIkT+x
>>233

廃止または譲渡。
235名無し野電車区 (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/20(月) 01:37:34.75ID:NvrSgHeDd
>>226
それなら苫小牧までだろ
236名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/20(月) 02:03:48.96ID:B7hBoz180
http://2chb.net/r/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
237名無し野電車区 (アウアウウー Sa4f-TIBN)
2018/08/20(月) 08:45:16.99ID:rSS1TFGIa
>>225は揚げ足取りor千歳線は白石〜沼ノ端ですから!厨だから気にすんな
238名無し野電車区 (ワッチョイ 9f33-CEJQ)
2018/08/20(月) 08:53:24.49ID:KKoJ13IO0
何で室蘭本線は道都・札幌を無視するの?
239名無し野電車区 (スッップ Sdbf-xQfD)
2018/08/20(月) 09:57:09.85ID:Wibo1XD+d
ツイッターで夕張市長が朝日新聞に激怒してる。夕張支線の件を「一見合理的に見えるが、その場しのぎでポリシーがない」と書かれて、さすがにキレた模様。
240名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/20(月) 10:50:54.74ID:B7hBoz180
日経はフェイクニュースだって

http://2chb.net/r/rail/1533950362/467
241名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-QxOT)
2018/08/20(月) 21:06:00.28ID:B7hBoz180
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??

今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww


(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
242名無し野電車区 (ワッチョイ 7ba7-c3w5)
2018/08/21(火) 06:37:15.37ID:EL22clQy0
>>239
https://twitter.com/suzukinaomichi/status/1031105359610441728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8f-xQfD)
2018/08/22(水) 20:23:36.34ID:NhxFlJwkp
>>185
深名線と変わらんな
244ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr8f-pLGd)
2018/08/22(水) 20:26:01.47ID:Ss94w2I5r
>>243
乗ったことないくせにw
245名無し野電車区 (アウアウウー Sa4f-TIBN)
2018/08/22(水) 21:40:30.60ID:VsAct4IKa
ついに新函館北斗にも東横イン出来るらしいな
地上14階建、全248室、来年12月オープン
246名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-meCu)
2018/08/22(水) 23:06:33.72ID:2eHSUAVNa
札幌ならともかく北海道くんだりまで観光旅行に来て典型的ビジホに泊まる奴の気が知れん
ビジホ自体を否定はせんが他のチェーンの方がまだ個人的にマシだと思う
247名無し野電車区 (アークセー Sx8f-bseb)
2018/08/22(水) 23:44:04.08ID:e84lDwikx
>>245
こ〜んなトコで商売なるんかなぁと思ったが
函館本線よく死ぬからw新幹線との乗り継ぎ失敗者の避難所として機能しそうだなwww
248名無し野電車区 (ワッチョイ eab3-teUm)
2018/08/23(木) 03:29:07.00ID:bjtbotOK0
別にホテルを重視してないやつもいるぞ
食事を重視してない奴がいるのと同じ
249名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/23(木) 04:56:33.03ID:6iHrf2lM0
>>247
最初からそれが目当てかと・・・。
250名無し野電車区 (ワッチョイ a687-4saf)
2018/08/23(木) 05:57:44.30ID:jGXgCLJY0
>>247
3月に新幹線と最終北斗に乗り継いだけど10数人しかいなかったな。
まぁ函館のホテルに宿泊できない時の補完しか意味ないかもね。
251名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/23(木) 06:19:17.84ID:6iHrf2lM0
函館市内はホテル多いけどね・・・。
252名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-QcHd)
2018/08/23(木) 07:54:30.09ID:8E52Hkwur
>>246
中国人に聞いてくれよ
253名無し野電車区 (ワッチョイ 091a-lhgv)
2018/08/23(木) 08:43:41.64ID:SfEII0dD0
北海道の駅前なんてどこもかしこもビジホだろ

稚内はANAのを除けばドーミーインだのあるし、釧路は駅前にスーパーホテルが構えている
帯広にはJR自身がビジホ構えているし
254名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/23(木) 13:11:47.06ID:6iHrf2lM0
>>253
ヲタにとって大切なのは
駅からの利便性と値段だけだからねぇ・・・・。

冬の北海道の函館なんて安くて飯も良くて
利便性の高い所って多いような。。。
255名無し野電車区 (アウアウカー Sad5-Y8zu)
2018/08/23(木) 14:08:24.19ID:gW7CAXRVa
>>245
これは助かる
とりあえずここまで来て翌日また移動とかしやすくなるわ
256名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-CQLR)
2018/08/23(木) 14:09:17.63ID:r7oaGECRr
>>123
美唄、砂川、滝川、深川、旭川
白老、登別、幌別、鷲別、東室蘭〜室蘭各駅
でいいだろ。
257名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/23(木) 14:35:29.37ID:LG5YXHp60
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://2chb.net/r/news/1533896857/123


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < うるせえ   赤字がなんだよ! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \
258名無し野電車区
2018/08/23(木) 14:45:43.27
苗穂工場、9/8一般公開
https://tetsudo-ch.com/128020.html

JR北海道は9月8日、苗穂工場を一般公開する。

今回は、蒸気機関車C62形3号機や、ミニSL運転、キハ40系「北海道の恵み」シリーズ4両の展示などを実施する。

おもなイベントは、C62 3牽引運転、ミニSL運転、車両への台車組み込み、機関車車体上げ、台車枠・車輪組み込み、キハ40系「北海道の恵み」シリーズ4両展示、スタンプラリー、鉄道技術館公開、工場内ツアーなど。

このほか、食堂(カレーライス、ラーメン、そば、うどん)、物販、グッズ販売なども展開。
鉄道用品販売などはない。

開催時間は9時半から15時まで。
会場は苗穂駅から徒歩20分。
259名無し野電車区
2018/08/23(木) 15:39:25.88
ATS入れ忘れ走行 JR旭川駅
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/220992/

23日午前8時ごろ、JR旭川駅で旭川発東旭川行き普通列車(1両編成)の運転士が、自動列車停止装置(ATS)のスイッチを入れないで列車を出発させ、約1キロ走行させた。
JR北海道によると、運転士は出発後、ATSのスイッチが入っていることを知らせる表示灯がついていないことに気付いて停車させた。
列車はスイッチを入れた後に運転を再開。
乗客約30人と乗員にけがはなかった。
260名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/23(木) 16:13:57.93ID:LG5YXHp60
今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww
261名無し野電車区 (ワッチョイ 9153-oS5U)
2018/08/23(木) 19:55:09.18ID:nVmvvZNA0
>>256
だったらその経費全額あんたが負担しなさい
262名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
2018/08/24(金) 08:32:07.14ID:OJESTZwip
>>244
一回だけあるよ
263名無し野電車区 (スッップ Sd0a-oD98)
2018/08/24(金) 10:23:18.21ID:vwKOEcfad
祖父母が昔名寄に住んでいて深名線が近所を通っていたらしいけど、「あれが平成まで残っていたのが不思議」と言うくらいだからよっぽどなんだろう。
264名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-UqfJ)
2018/08/24(金) 15:09:21.46ID:WI8gJ/dp0
特急えりも号
苫小牧―えりも2880円

苫小牧駅前□□|0803|□□□□□□□□□|1633
職訓センター通|0818|□□□□□□□□□|1648
―――――――――――――――――――|―――――――――
■■■■■■■|特急すずらん2号□□□ |特急すずらん8号
■■■■■■■|(札幌0730→沼ノ端0811) |(札幌1602→沼ノ端1644)
■■■■■■■|から接続□□□□□□□ |から接続
沼ノ端駅北口□|0828|□□□□□□□□□|1658
―――――――――――――――――――|―――――――――
鵡川四季の館前|0853|□□□□□□□□□|1723
富川大町□□□|0908|□□□□□□□□□|1738
厚賀第一□□□|0934|□□□□□□□□□|1804
新冠□□□□□|0949|□□□□□□□□□|1819
静内駅前□□□|0958|□□□□□□□□□|1828
三石役場前□□|1029|□□□□□□□□□|1859
荻伏市街□□□|1045|□□□□□□□□□|1915
役場前□□□□|1058|□□□□□□□□□|1928
浦河ターミナル|1103|□□□□□□□□□|1933
日高幌別□□□|1112|□□□□□□□□□|1942
様似駅□□□□|1123|□□□□□□□□□|1953
幌満□□□□□|1137|□□□□□□□□□|2007
えりも□□□□|1153|□□□□□□□□□|2023

優駿往復切符
札幌市内―えりも7500円
札幌市内―様似6500円
えりも・様似―沼ノ端駅北口は特急えりも号利用
沼ノ端―札幌市内は特急すずらん自由席、および普通・快速列車を利用
265名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-UqfJ)
2018/08/24(金) 15:10:21.40ID:WI8gJ/dp0
特急えりも号
苫小牧―えりも2880円

えりも□□□□|0634|□□□□□□□□□|1534
幌満□□□□□|0648|□□□□□□□□□|1548
様似駅□□□□|0705|□□□□□□□□□|1605
日高幌別□□□|0715|□□□□□□□□□|1615
浦河ターミナル|0725|□□□□□□□□□|1625
役場前□□□□|0730|□□□□□□□□□|1630
荻伏市街□□□|0742|□□□□□□□□□|1642
三石役場前□□|0756|□□□□□□□□□|1656
静内駅前□□□|0826|□□□□□□□□□|1726
新冠□□□□□|0835|□□□□□□□□□|1735
厚賀第一□□□|0849|□□□□□□□□□|1749
富川大町□□□|0913|□□□□□□□□□|1813
鵡川四季の館前|0927|□□□□□□□□□|1827
―――――――――――――――――――|―――――――――
沼ノ端駅北口□|0954|□□□□□□□□□|1854
■■■■■■■|特急すずらん5号□□□ |特急すずらん11号
■■■■■■■|(沼ノ端1009→札幌1101) |(沼ノ端1911→札幌1955)
■■■■■■■|に接続□□□□□□□□ |に接続
―――――――――――――――――――|―――――――――
職訓センター通|1007|□□□□□□□□□|1907
苫小牧駅前□□|1025|□□□□□□□□□|1925

優駿往復切符
札幌市内―えりも7500円
札幌市内―様似6500円
えりも・様似―沼ノ端駅北口は特急えりも号利用
沼ノ端―札幌市内は特急すずらん自由席、および普通・快速列車を利用
266名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/24(金) 16:53:21.29ID:srqarymH0
絶望しかない大地北海道

観光で北海道行く人にはそれはわからない
267名無し野電車区 (ワッチョイ a687-4saf)
2018/08/24(金) 18:05:22.23ID:XaNoBumz0
いやいや、思うのはあなただけw
268名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/24(金) 20:32:13.60ID:srqarymH0
【衝撃】北海道民の大半は“道産子”と呼ばれるのを嫌がっていることが判明!
http://news.livedoor.com/article/detail/10837152/

「北海道出身ってだけで『この子、道産子だよ』と紹介されるんです。悪気はないんでしょうけど、
『この人、田舎者だよ』って言うのと何も変わらないですからね!」

「他の都府県の人たちは何も言われないのに、北海道民だけ道産子って言われるのはなんか差別を受けてるみたいで嫌です」

「北海道は好きですが、あまり道産子、道産子いわれると北海道が嫌いになりそうです」

「うんこがたくさん出そうな語感」
269名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/25(土) 00:17:37.26ID:LNGFe90W0
●NEW!

【意気消沈】北海道新幹線 札幌延伸でも毎年40億円赤字【北海d民涙目】
http://2chb.net/r/rail/1535115284/
270名無し野電車区 (アークセー Sx3d-HyJ5)
2018/08/25(土) 00:19:30.55ID:dY25nOPlx
>>268
うんこ「どっさり」こ
271名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/25(土) 04:49:11.90ID:LNGFe90W0
道産子・・・どさんこ・・・どさうんこ・・・どっさりうんこ
272名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/25(土) 04:49:35.76ID:LNGFe90W0
うんこ道民! 元気?
273名無し野電車区 (ワッチョイ a687-4saf)
2018/08/26(日) 06:15:23.57ID:Q4C/mzHK0
自問自答?w
274名無し野電車区 (ワッチョイ f9e1-1JO4)
2018/08/26(日) 06:37:24.90ID:bcI0fJsO0
>>239
 夕張鉄道ですら倒産寸前だからねぇ。
市民にとっては、夕張鉄道の方が大事だという現実に向き合った結果が、夕張支線廃線。
275名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-QcHd)
2018/08/26(日) 08:55:21.58ID:sWuam5apr
国が北海道のローカルで自動運転の試験的な位置つけという名目で
実験をやってくれればいいのにね
276名無し野電車区 (ブーイモ MM0a-DxBT)
2018/08/26(日) 09:17:56.11ID:LHJbB6mLM
ローカル線の自動運転ってコスト削減効果が殆ど無いのでは?
277名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-QcHd)
2018/08/26(日) 09:35:42.74ID:sWuam5apr
単純にあの長大な線路の維持費がお金かかるのか
278名無し野電車区 (オイコラミネオ MM31-4uIM)
2018/08/26(日) 09:41:00.47ID:k5kx8+QQM
>>276
ヒント
会社経営で一番コストがかかるのは人件費。その点をよーく考えたら?
279名無し野電車区 (ブーイモ MM0a-DxBT)
2018/08/26(日) 09:46:13.53ID:LHJbB6mLM
>>278
ローカル線の赤字に占める運転手のコストがそんなに大きいか?
280名無し野電車区 (ワッチョイ a6e3-8nRj)
2018/08/26(日) 09:47:25.85ID:f2Vf/pC80
>>275
動物に注意なんて看板があるところで、自動運転なんて実用化するわけない。
281名無し野電車区 (スプッッ Sdea-N975)
2018/08/26(日) 10:09:17.36ID:H0f0Fr6Zd
気動車の燃費悪いというかコストめちゃくちゃかかるのわかってないのか…
282名無し野電車区 (ワッチョイ 299f-z9NF)
2018/08/26(日) 10:15:27.07ID:4/GV/zT50
新幹線は函館〜札幌〜旭川を先に通すべきだった
本州連絡はそのあと
283名無し野電車区 (アークセー Sx3d-HyJ5)
2018/08/26(日) 11:59:48.44ID:IrjJxjwtx
鉄道マニアのボランティアに運用させればタダw
284名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab3-QcHd)
2018/08/26(日) 14:58:23.43ID:1qzCIolb0
>>279

例えば昨年だか?宗谷本線で、名寄〜稚内間の普通を1往復減らしたが、運転時間から考えると
大雑把に言えばドライバーを1名削減した事に相当するぞ。
という事は年間800万円近くコストカットになったという訳だ。これはでかい。
285名無し野電車区 (スプッッ Sdea-PWR7)
2018/08/26(日) 15:08:59.85ID:uMgilqn+d
>>284
年間26.7億円の赤字の路線から800万円の人件費削減がデカイのかな?
286名無し野電車区 (ワッチョイ bd23-fHzT)
2018/08/26(日) 16:42:57.44ID:9fP6S3C90
>>284
たった800万円?
287名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/26(日) 17:50:05.35ID:x1Cr79Yn0
おーい公式の資料ぐらい読もうよ。

保線や路線の維持管理にお金がかかるのだよ。
なので鉄道路線を廃止してバスを同じだけ走らせた方が
コストは安いから。

路線の維持管理の費用を自治体が出してくれるならば
存続というのはある意味JR側は合理的。
288名無し野電車区 (ワッチョイ edd3-pT/c)
2018/08/26(日) 21:43:53.14ID:4IDx0yNq0
鉄道が公共交通機関ならば赤字は当然税金で埋めるべき
3セク運営を自治体が拒否する時点で鉄道は公共交通機関ではない
289名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee9-PcWx)
2018/08/26(日) 21:59:28.09ID:R+oIOtzp0
冬季の排雪抵抗対策による2両運転は今でもやってるのか?
キハ54やキハ40-400番台などではエンジン出力が大きいため不要
国鉄末期にキハ54が登場するまでキハ52に相当する2エンジン車が北海道になく閑散期でも2両運転必須で効率が非常に悪かったし夜通しアイドリングもしなければならず維持費が凄かった
290名無し野電車区 (スッップ Sd0a-BkxT)
2018/08/26(日) 22:12:43.00ID:Zih9862Bd
明日からは名実ともに新函館北斗駅前に新函館北斗駅前郵便局が移転してきますよ!
今までは離れた駅前郵便局でしたな。
291名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee9-PcWx)
2018/08/26(日) 23:05:12.88ID:R+oIOtzp0
JR北海道にものすごい人数で乗車して黒字にするオフやろうぜ
たとえ短距離であっても多くの金を落とすために特急のグリーン車乗るとかどうよ
292名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/27(月) 03:07:18.15ID:y5cjr6Jk0
失敗の大地北海道
293名無し野電車区 (ワッチョイ f9e1-1JO4)
2018/08/27(月) 08:25:26.39ID:bApkg7pO0
>>289
 石北線と宗谷線名寄以南でやってる。
名寄〜音威子府も冬季は車両運用が変更になる。

>>291
 全列車乗車率300%にしてもJR北海道は黒字にならんぞ。
294名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/27(月) 11:53:10.74ID:y5cjr6Jk0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +   〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
       ∩∩  我 ら 電 車 で 東 京 に 行 け な い   V∩
       (7ヌ)         劣 等  グ ル ー プ !          (/ /
      / /                 .∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、徳島 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 高知  /
o  〇 。 o|鳥取  | | 札幌 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。 + o  〇 。 o  +。o + 。 〇
295名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-4uIM)
2018/08/27(月) 13:10:58.64ID:mo4CoQxUM
>>294
ヒント
鳥取市から東京に行けないが、米子なら東京直通のサンライズが走っている。
我が地元徳島をバカに市内で欲しい。
296名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/27(月) 19:58:04.00ID:JEKavhtb0
>>294
沖縄が抜けてる
297名無し野電車区 (ラクッペ MMed-ks1c)
2018/08/27(月) 20:00:01.22ID:wB2qwAxCM
>>287
それが上下分離方式だな
298名無し野電車区 (ラクッペ MMed-ks1c)
2018/08/27(月) 20:03:20.17ID:wB2qwAxCM
>>295
ヒント
札幌市から東京にはいけないが、新函館北斗からなら東京直通のはやぶさが走ってる
299名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
2018/08/28(火) 07:21:50.95ID:Ybzj477fp
>>287
そんな費用を出せる自治体なんかないよ。
300名無し野電車区 (スフッ Sd0a-PWR7)
2018/08/28(火) 07:34:23.50ID:iTbqekeid
>>299
それなら廃止に同意すれば良いだけ
301名無し野電車区 (スプッッ Sdea-w21f)
2018/08/28(火) 12:37:18.31ID:+PL3+U/2d
自治体でも国でもどっちでもいいから金出せば維持してやるよ。
後はそちらで決めてくれってのがJRのスタンス
国と自治体で話し合って決めろってだけ
302名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
2018/08/28(火) 16:50:24.01ID:Ybzj477fp
>>301
JR北海道「金出すなら維持する。出さないなら維持は出来ない。」
自治体「金は出せないが維持しろ。」
国「金は出さない。維持するもしないもJR北海道の勝手で決めて良い。」
JR北海道「金が出ないなら廃止するしかない。」
303名無し野電車区 (スフッ Sd0a-PWR7)
2018/08/28(火) 17:05:13.86ID:iTbqekeid
>>302
自治体の発言の身勝手さが際立つな。
304名無し野電車区 (ワッチョイ ddeb-oD98)
2018/08/28(火) 17:53:17.32ID:Pf5esnsc0
キハ261系1000番台8両(ST-1114、ST-1214、キハ260-1401〜1404)が完成、函館へ甲種輸送開始。
305名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/28(火) 20:38:57.64ID:Pfyz8XOc0
>>302
上手く要約してるな。

廃止絶対反対ならば
単独で維持できない路線は保線を放棄して
代行バスを札沼線末端区間みたいに一日一往復のみ走らせたらよい。

そうすれば自治体から形だけは鉄道路線が存続できるでしょ。

地域の足?
自治体が放棄したという事でOK!!
306名無し野電車区 (ワッチョイ fdb3-4dUf)
2018/08/28(火) 20:42:26.69ID:+vFueYF+0
>>304
また、1400番台とか仕様違い造ったのか。
307名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee9-PcWx)
2018/08/28(火) 20:55:47.80ID:of9Pktld0
鉄道が無くなったら東京に移住すると言い出す地元住民出てるんじゃないか?
東京とまではいかなくても札幌移住は結構多いはず
308名無し野電車区 (ワッチョイ 2afb-1ZL5)
2018/08/28(火) 20:58:45.97ID:SwBBToFA0
>>306
業務用室があるみたいだけど簡易運転台かな
309名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-w21f)
2018/08/28(火) 23:10:52.51ID:aTsqOhaMa
>>302
国「金は出さない。維持するもしないもJR北海道の勝手で決めて良い。」×
国「金は出さない。廃止したいなら自治体を納得させろ。国のせいにすんな」◯

これが正解
上が事実ならとっくに廃線できてる
310名無し野電車区 (スフッ Sd0a-PWR7)
2018/08/28(火) 23:12:36.05ID:iTbqekeid
>>307
使わない鉄道が無くなるとなんで住民が移住するのかな?
311名無し野電車区 (ワッチョイ a653-1ZL5)
2018/08/28(火) 23:23:28.52ID:GjBBK8MO0
>>310
逆に移住が進んだから鉄道が無くなってくだけなのにな
312名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-wF79)
2018/08/29(水) 00:09:52.48ID:9bBGKaVf0
150年間試されて ダメの結果が出た大地  北海道
313名無し野電車区 (ワッチョイ 9ed8-4dUf)
2018/08/29(水) 00:24:41.86ID:MWwZUWOK0
JR、自治体と利用促進策 「存続」8区間で行動計画
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/222417
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
314名無し野電車区 (ワッチョイ a6e3-8nRj)
2018/08/29(水) 00:38:11.31ID:kbNkLBU60
>>313
関係自治体が拒否したまま2年間が無駄に過ぎるのが関の山だな。
315名無し野電車区 (ワッチョイ eab3-teUm)
2018/08/29(水) 00:47:39.03ID:ywlaGBO10
宗谷石北釧網あたりは赤字額がやばいから早急に廃止するべきだろ
316名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab3-QcHd)
2018/08/29(水) 00:57:32.88ID:8QcN9zuw0
>>313

三江線のように、やってみました!やっぱり駄目でした!はい、バス転換!

が目に見えてるけど、プロセスは大事だね。
317名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-lhgv)
2018/08/29(水) 05:53:11.34ID:fV83eghsr
>>315
絶対的な赤字額だけで決めるなら函館〜長万部なんだけどね
あそこだけで60億の赤字
318名無し野電車区 (アウアウオー Sa12-ks1c)
2018/08/29(水) 06:19:01.94ID:Y809NS8Ia
>>317
そりゃ区間の切り方が悪いわ
純粋に函館〜長万部間の需要だけなら特急の運行経費なんていらないんだし
319名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/29(水) 07:01:49.46ID:HFM2Yngd0
>>317
函館本線は貨物があるからねぇ・・・
あれが邪魔。

例えば天下のJR東海ですら在来線は全て赤字ですから。
ソースは葛西先生の本
320名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
2018/08/29(水) 07:28:40.02ID:hBtg+C87p
>>309
自治体を納得させる必要はない。
説明すれば良いだけ。
異論は認めない。
321名無し野電車区 (スフッ Sd0a-PWR7)
2018/08/29(水) 10:09:56.44ID:XNZwukgud
>>319
新幹線を長万部まで早急に暫定開業して函館〜長万部の並行在来線を経営分離するべき。
3セクなら貨物調整金でやっていけるだろう。
322名無し野電車区 (ワッチョイ bdd2-LowY)
2018/08/29(水) 12:52:30.48ID:HaUmu9S60
>>316
それやればこんなにこじれることはないと思う
JR北海道が列車を走らせたくないのが問題
323名無し野電車区 (ワッチョイ bdd2-LowY)
2018/08/29(水) 12:56:04.28ID:HaUmu9S60
>>317
新幹線というのがあります
324名無し野電車区 (スッップ Sd0a-8nRj)
2018/08/29(水) 13:49:16.33ID:iYhJ3TNnd
>>322
プロセスを進めちゃうとバス転換の未来しか見えないから、地元自治体はプロセスを進める話し合いに応じてこなかったんでしょう。
325名無し野電車区 (エーイモ SE12-w2OP)
2018/08/29(水) 14:02:23.72ID:7ctQWMi0E
もう拓銀の二の舞でいいんじゃない
いままで散々公共交通機関をないがしろにする政策をとって
交通弱者の優しいはずの公共交通機関の体力を奪ったくせにな

市にかけてる時に普段没交渉のくせに遺産相続のためにやってきた
親類みたいな真似する連中は無視だろ
326名無し野電車区 (ワッチョイ bdd2-LowY)
2018/08/29(水) 14:10:48.61ID:HaUmu9S60
>>324
それで大赤字という結果が出れば自治体も納得するし問題なく廃止出来るよ
JR北海道がまともに列車を走らせればいいんだよ
327名無し野電車区 (ブーイモ MM8e-DxBT)
2018/08/29(水) 14:34:29.95ID:yV9zNuyyM
>>325
殆どの沿線住民が使わない公共性の著しく低い手段が消えるだけでしょう。
328名無し野電車区 (スッップ Sd0a-gHpX)
2018/08/29(水) 15:48:10.23ID:v+SwtlWWd
>>326
どんなことしたって大赤字に決まってる
そんなものを検証しようものなら廃止は確実、だからこそ自治体は渋ってるんだが
329名無し野電車区 (ワッチョイ 2556-4saf)
2018/08/29(水) 20:34:52.20ID:HFM2Yngd0
まず単独で維持できない路線は大減便でいいでしょ。

例えば特急宗谷は名寄止まり
特急オホーツク・大雪は廃止。

一日一往復のみにして
とりあえず鉄道は運行してると言う姿勢だけでいい。

さらに保線費用が出せないため安全が担保できないため
バスで代行。

そこまでやればいいさ。
330名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee9-PcWx)
2018/08/29(水) 23:11:08.09ID:UTUpBG/d0
冬季はキハ40の原形エンジンとかエンジン出力が小さい車両は排雪抵抗で2両運転必須でそれに加えて除雪費用が維持費押し上げてるよな
北海道は寒すぎてスプリンクラーは凍って逆効果だし除雪車必須
331名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/08/30(木) 10:10:11.45ID:02iJF6Tzx
>>330
12〜3月まで運休にしてしまえ
332名無し野電車区 (ワッチョイ 0556-8zu0)
2018/08/30(木) 14:19:43.55ID:Etcr6xy10
>>331
単独で維持できない路線はそうするべきやね。

運行しない訳にはいかないから
本数を大幅に減らしてバス代行で。

なんか言うようならば黒部峡谷鉄道よりは良心的と言うべき。
333名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-QDks)
2018/08/31(金) 00:57:16.34ID:nNHj7qsa0
少しでも話を進めるには、
まずは札沼線新十津川プラン(一日1往復にする)がいいな。
334名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-Nx7u)
2018/09/01(土) 10:24:59.47ID:OgDIKyZOa
そもそも輸送機関は大赤字
鉄道でなくても道路も航空も船も、太平洋ベルト地域以外は採算取れてない
335名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-q80s)
2018/09/01(土) 10:25:57.57ID:MzkdO1Ht0
輸送密度2000人以下の鉄道は不経済だからバスにしろ
釧路湿原、知床半島を調べたが駅から観光地迄が遠いんだな
336名無し野電車区 (スププ Sd43-kuBX)
2018/09/01(土) 10:38:43.33ID:TBunjcrpd
>>335
知床半島は駅から遠いけど、釧路湿原は駅から近いと言うか駅そのものが釧路湿原の中にあるだろ。
337名無し野電車区 (ワッチョイ 5da2-tpL7)
2018/09/01(土) 10:48:39.98ID:VtVbzCj60
>>335
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
理想形
338名無し野電車区 (スプッッ Sd03-lQkG)
2018/09/01(土) 11:02:24.67ID:ogIL/NJId
>>337
旭川〜名寄いる?
339名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-+1A4)
2018/09/01(土) 11:14:01.63ID:qiuqiJNda
名寄単体に需要があるわけじゃないからな
340名無し野電車区 (ワッチョイ 95d2-+TZu)
2018/09/01(土) 11:30:21.56ID:9BJqS5po0
>>337
桑園−北海道医療大学
札幌−小樽

いる?
341名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-ajMe)
2018/09/01(土) 11:37:48.75ID:J9w5t9CP0
>>338-339
まあ名寄市と士別市は金出してるからな
342名無し野電車区 (スプッッ Sd03-lgHW)
2018/09/01(土) 12:20:05.51ID:5CYc/bTgd
>>341
名寄から先は金出さなかったから、名寄〜稚内は高速化未対応のまま(最高速度95km/h)。
343名無し野電車区 (スプッッ Sd03-lQkG)
2018/09/01(土) 12:51:08.81ID:ogIL/NJId
>>340
いる
344名無し野電車区 (ワッチョイ 95d2-+TZu)
2018/09/01(土) 12:52:19.44ID:9BJqS5po0
>>343
もうバスが有利なんでいらないんじゃないかな
345名無し野電車区 (ワッチョイ 0556-8zu0)
2018/09/01(土) 17:57:10.05ID:XO68fB+U0
流石にキタカエリアの廃止はないだろ。

言い方を変えれば自治体の態度次第で
廃線をもっと積極的に進めるべき。
346名無し野電車区 (エムゾネ FF43-lQkG)
2018/09/01(土) 18:43:07.55ID:EFXtRf4GF
>>337
後は長万部〜函館〜木古内間をいさりびに運営させれば良いか
347名無し野電車区 (ワッチョイ dbe9-tpL7)
2018/09/01(土) 18:49:30.57ID:yDIBESsL0
Kitacaを室蘭や旭川まで使えるように出来ないものか
特急停車駅でしかリーダーを設置しないだろうが
美々駅が超閑散駅なのにリーダー設置したのが意外だがICリーダー設置駅で全国初の駅廃止になった
348名無し野電車区 (ワッチョイ 8b87-/omd)
2018/09/01(土) 20:02:23.38ID:YxKGvvt+0
>>344
現状もわからずただ批判したいだけなんだなw
349名無し野電車区 (ワッチョイ 8d53-skCu)
2018/09/01(土) 20:11:51.17ID:6PCsBi7W0
>>347
億単位の費用がかかる
新幹線と札幌都市圏しか眼中にない今のJR北海道にそんな余力はない
350名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-q80s)
2018/09/02(日) 10:15:36.82ID:qobgHY+Qa
>>336
夢ヶ丘展望台が有ったな。
釧路駅〜ウトロ温泉、釧路駅〜釧路湿原展望台のバスを増やせないかな。一時間に一本に。不便過ぎると観光客来ないぞ。
351名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/09/02(日) 11:35:33.10ID:pDPU851wx
>>350
結局釧網線要らないやん
352名無し野電車区 (ワッチョイ 0556-8zu0)
2018/09/02(日) 16:45:23.02ID:INQHhnjW0
釧網線は台湾資本にでも引き渡すのが
一番現実的なような気もするなぁ・・・。

引き取ってくれなかったり
自治体が反対するなら廃線でOK!!
353名無し野電車区 (スフッ Sd43-nQpj)
2018/09/02(日) 17:31:06.21ID:p23i2awRd
>>352
赤字垂れ流しの釧網線を引き取る企業があると何故思うのかな?
354名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/09/02(日) 17:37:44.12ID:pDPU851wx
>>352
シャープの様にはいかんやろ
355名無し野電車区 (ワッチョイ 0b5b-8dGN)
2018/09/02(日) 17:57:18.59ID:pMB9TCjA0
これって上場企業だから出来る芸当?

JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000008-asahi-bus_all

>青柳社長は7月の定例会見で、4千人未満の路線や区間については、路線ごとにコストが違い一概には言えないものの、
>「基本的には鉄道で維持するのは困難なエリア」と発言。線路を自治体が維持する「上下分離方式」やバスへの転換など、
>将来的には自治体と協議する可能性を示した。
356名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6kfJ)
2018/09/02(日) 18:16:58.14ID:vN5Do+zWr
自治体が協議に応じるかどうかは別として、今JR北海道がやっているのと同じ
357名無し野電車区 (ワッチョイ 0556-8zu0)
2018/09/02(日) 19:30:45.13ID:INQHhnjW0
>>353
そんなもの希望的観測よ。
ご存知のように台湾では北海道が大人気!!
内情が伝われば違うイメージが付きそうだが。

>>356
コヒがなめられてるだけ。

まあ自治体が見栄を張りたいならば金を出す事やね。
358名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6kfJ)
2018/09/02(日) 20:26:43.23ID:vN5Do+zWr
>>357
自治体があれだけゴネているのは、JRや国が相手だから
国鉄改革法と国交大臣が助言と指導として介入出来る監督権を持っているから、自治体は強気に出ていられる
失うものが無いのにゴネない訳にはいかない

地元資本の中小民鉄が相手となると話は別になるけどね
359名無し野電車区 (ワッチョイ 7de3-cKf+)
2018/09/02(日) 21:10:39.70ID:fj/p0BZl0
>>358
で、財務省が介入したわけだ。
地元自治体にも金を出させないと、JR北海道にも金を出させないと。
最終的には地方交付税の形で、国の財布から出るんだろうが、地方自治体が負担する仕組みができることが大きい。
360名無し野電車区 (ワッチョイ 0b5b-8dGN)
2018/09/02(日) 21:43:50.45ID:pMB9TCjA0
まだ北海道ちほく高原鉄道なんかが生き残っていたら火中の栗を拾う自治体もあったかも知れないが現実は…
361名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-Nx7u)
2018/09/03(月) 08:06:56.03ID:L5jqdMCDa
しかし、最小限設備の鉄道を廃止したところにバンバン高速道路作ってるけど
あきらかに将来の国鉄になる。って誰も疑問に思わないのかな?
362名無し野電車区 (スフッ Sd43-cKf+)
2018/09/03(月) 08:56:15.80ID:oXGS8JHEd
>>361
北海道開発庁があるうちは大丈夫じゃないか。
北海道開発予算から道路関連で年間2000億円出てるし。
最大のポイントは、北海道の高速道路を管理運営しているのはネクスコ東日本で、北海道内だけの独立採算じゃないことかな。
363名無し野電車区 (ワッチョイ 5da2-tpL7)
2018/09/03(月) 09:01:56.12ID:TYG3DRK20
無料区間は国交省(北海道開発局)が管理してる
予算が減らされれば修繕が遅れたりするかもね
まあ高規格道に限らず一般国道もだけど
364名無し野電車区 (ブーイモ MM29-6IJO)
2018/09/03(月) 09:39:47.68ID:eNXznnNAM
>>358
改革法にの則れば、殆どが廃止にしかならない路線ばかり。
365名無し野電車区 (ブーイモ MM29-6IJO)
2018/09/03(月) 09:44:08.58ID:eNXznnNAM
>>360
無理だよ。北海道の自治体は身銭を切るつもりは無いよ。
あそこだって、あぶく銭の転換交付金が無くなりそうになったら沿線自治体の全会一致で廃止してるんだから。
大体、存続運動の寄付金ですら沿線外からの方が多かった位らしいよ。
366名無し野電車区 (ワッチョイ 23b3-biWP)
2018/09/03(月) 12:28:27.20ID:9Tg+87tY0
いくら公共性が高いとはいえ誰も乗らなくて必要とされてないのなら公共性もへったくれもないよな
民営化したんだから明らかに利益が出ないところは即刻廃止が妥当
367名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-QDks)
2018/09/03(月) 22:46:54.78ID:XocnaLCN0
地元民の90%は、これっぽちもローカル線なんぞ眼中に無いのに、
ごく一部が大声をあげてるんだよな。
特に暇な自営業者や役場関係者あたりがね。
368名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-hHnA)
2018/09/04(火) 01:13:40.67ID:GtDgExNx0
新勝北線(帯広ー網走)
最高速度:160km/h
https://railway.chi-zu.net/19541.html

特急スーパーオホーツク
走行区間:札幌ー網走
千歳線・新根室線・新勝北線経由
使用車両:789系4000番台(160km/h対応車)
札幌北見が3時間で結ばれる
369名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/09/04(火) 05:34:39.37ID:MjE7JTHJx
ぼくのかんがえたさいそくれっしゃ
370名無し野電車区 (スフッ Sd43-nQpj)
2018/09/04(火) 06:09:08.09ID:Ht+zC00Xd
でも建設コストや採算は考えない
371名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/09/04(火) 07:30:36.60ID:MjE7JTHJx
儲けの割には(建設費、運用費が)“高うつく”だけどなw
372名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-hHnA)
2018/09/04(火) 10:12:13.91ID:GtDgExNx0
>>369
>>370
>>371
ま、今の常識・技術じゃ間違いなく赤字不可避だろうね
373名無し野電車区 (ワッチョイ fdeb-tpL7)
2018/09/04(火) 10:17:50.58ID:pOkX5KCx0
国としては、鉄道事業が成り立つ範囲に人口を集中させたいところだろうな。
374名無し野電車区 (ワッチョイ 8b87-8zu0)
2018/09/04(火) 12:10:09.79ID:PnDwTPcd0
>>373
国が鉄道を切り捨てたのに?w
375名無し野電車区 (スプッッ Sd13-kXD/)
2018/09/04(火) 12:47:45.21ID:EA39G3Ynd
>>370
北海道振興のために造るのが目的だからな、コストは高い方がいい。造ったらあとは廃線を待つだけだ。
376名無し野電車区 (スフッ Sd43-nQpj)
2018/09/04(火) 12:52:00.34ID:Ht+zC00Xd
>>375
仕事を与えるのが目的なら使わない鉄道より使う高速道路を作った方がいい。
377名無し野電車区 (スップ Sd03-cKf+)
2018/09/04(火) 13:06:21.94ID:15W/p74Sd
国の政策は、その方向だな。
本音は限界集落、限界自治体は潰して、そこの住民には街中に住んでもらう。
そうすれば、行政は住民サービスを効率的にできる。
それはどこの都道府県の田舎でも行われている。
人がいない所にかけるお金はないんだよ。
378名無し野電車区 (ブーイモ MM29-6IJO)
2018/09/04(火) 14:29:07.12ID:aV8iJoGaM
>>374
切り捨てたのは日常の足にクルマを選んだ沿線住民
379名無し野電車区 (ワッチョイ 8b87-8zu0)
2018/09/04(火) 15:14:32.63ID:PnDwTPcd0
>>378
それはJRになってからだろ
380名無し野電車区 (エーイモ SE03-sN3B)
2018/09/04(火) 17:27:46.52ID:GWdW4GLRE
>>379
国鉄末期に既にローカル線に大なたをふるう必要があったわけですが
381名無し野電車区 (ブーイモ MM29-fXoL)
2018/09/04(火) 19:17:38.98ID:uxQQ1C/EM
>>336
そして展望台以外何も無い。
382名無し野電車区 (スプッッ Sd13-kXD/)
2018/09/04(火) 19:22:05.46ID:EA39G3Ynd
>>376
高速道路しかつくらないと、お得意の二重投資ができないだろ。
383名無し野電車区 (ブーイモ MM29-6IJO)
2018/09/04(火) 19:32:05.93ID:aV8iJoGaM
>>376
穴掘って埋めさせる方が人口構造物を作らないだけ環境面から見たら良いのでは?
384名無し野電車区 (スッップ Sd43-1+hq)
2018/09/04(火) 20:27:59.39ID:oKADM+Mld
ご当地入場券が50万枚売れたそうだ。
ここで値上げ(料金改定)→デザイン更新→ヲタはもう一度買い直し
とかさせそうだな。

正直、パッとしない図案も結構ある。
安牛なんてキハ54小さ過ぎだし、妹背牛も吹雪しかインパクト無し。美深のサロベツ交換もどうせならスラントにして豊清水名義にすればよかったかと。
385名無し野電車区 (ワッチョイ 8b87-/omd)
2018/09/04(火) 20:55:45.62ID:PnDwTPcd0
>>380
人口減による利用者減や元々少なかったとこだな。
国鉄末期の頃はバス路線も充実していたしクルマがなくてもなんとかなっていた。

>>384
入場券となっている以上は運賃の改定がないと無理。
でもそう遠くないうちに改定がありそうだけど…。
386名無し野電車区 (アークセー Sxf1-UCxV)
2018/09/04(火) 21:00:54.23ID:MjE7JTHJx
運賃の改定

ホ糞うや東葉高額並みにしないとな
387名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-QDks)
2018/09/04(火) 22:08:06.84ID:2a8u6Sf80
ご当地入場券も増刷時に写真を変えれば再度買う奴も多いだろうな。
388名無し野電車区 (ワッチョイ 7de3-cKf+)
2018/09/04(火) 22:17:41.42ID:VEJ+roH40
29km820円と16km630円だっけ
389名無し野電車区 (ワッチョイ 15b3-lgHW)
2018/09/05(水) 05:32:37.57ID:BR/B9biH0
札幌圏午前中完全ストップきたぁ
会社休める
390名無し野電車区 (ワッチョイ 95d2-+TZu)
2018/09/05(水) 11:15:12.48ID:kppdTwDr0
>>389
役立たない鉄道会社だよな
391名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-J7KC)
2018/09/05(水) 11:29:39.38ID:ad2tAktk0
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < こんな軽油漬けはもうたくさんだー!!! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 新幹線が連れてくるバラ色北海道バンジャイ!!  
/`ー `ニニ´一''´ \




★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
392名無し野電車区 (ワッチョイ eb9f-zBrR)
2018/09/05(水) 11:59:23.42ID:QnNuqmIP0
>>372
現在、鉄道は軒並み完全死亡、乗客は駅に置き去りの模様

https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area01
いっぽう、高速道路は朝から通行止めはありませんでした
393名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-hHnA)
2018/09/05(水) 12:07:06.98ID:nejREIe70
>>392
置き去り?、それいつ
394名無し野電車区 (ワッチョイ 8b87-8zu0)
2018/09/05(水) 12:21:55.43ID:USKXK2bf0
>>390
安全を確認できないのにか?
近畿地方でも止まっているだろ。

>>392
駅で再開を待っているんだろ。
朝の高速道路は通行止め多数だった。
395名無し野電車区 (スッップ Sd43-cKf+)
2018/09/05(水) 12:24:16.98ID:64vA6ih+d
>>390
JR四国のことですか?
昨日は四国内全線ほぼ運休しましたが。
396名無し野電車区 (ワッチョイ 9523-Mz3p)
2018/09/05(水) 21:47:37.58ID:fh8TS1uC0
全線運休でok
397名無し野電車区 (ワッチョイ db65-J7o1)
2018/09/06(木) 06:26:42.09ID:NrjXhBiJ0?2BP(5000)

朝起きたらおまいらの方が大変なことになっていると聞いてきた。
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
398名無し野電車区 (アウアウエー Saf2-7GfT)
2018/09/06(木) 06:36:47.52ID:x06VKXPqa
全線停止?
JR北海道のサイト、繋がらない
399名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-3fkI)
2018/09/06(木) 07:08:10.34ID:3/Cda+PF0
>>398
全線停止@NHK
400名無し野電車区 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/06(木) 07:09:40.12ID:Xk46cWjQp
室蘭線廃線か?
401名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-3fkI)
2018/09/06(木) 07:10:52.76ID:3/Cda+PF0
>>399
私鉄、新幹線も含めて全部
402名無し野電車区 (ワッチョイ 7a23-VmyY)
2018/09/06(木) 07:12:37.92ID:Ur0sW/mr0
鉄道の被害はどんなものやら
403名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-zmX4)
2018/09/06(木) 07:14:00.58ID:bfTM+u1Wa
JR北海道倒産フラグ
404名無し野電車区 (ワンミングク MMaa-4Rp6)
2018/09/06(木) 07:16:31.74ID:ibrShzmYM
安倍は更なる自助努力を求めてるし
あと災害復興名目で消費税20%は確実らしいし、詰んだかもね
405名無し野電車区 (オイコラミネオ MMa7-fDSr)
2018/09/06(木) 07:22:14.19ID:oIaD9nXqM
止め刺したか
406名無し野電車区 (アークセー Sxab-eMuy)
2018/09/06(木) 07:24:20.23ID:iPblq3YMx
石勝線が分断されると大変なことになるな
407名無し野電車区 (オッペケ Srab-5rD0)
2018/09/06(木) 07:29:40.28ID:GM6OIPkbr
もう札幌近郊以外は復旧しないでこのまま廃止でおk
408名無し野電車区 (ワッチョイ baf4-IFb9)
2018/09/06(木) 07:33:55.82ID:XkHgg2Gz0
廃止の口実ができたな
409名無し野電車区 (オッペケ Srab-UAVS)
2018/09/06(木) 07:39:20.51ID:vx93KONSr
>>396
そのとおりになったな
410名無し野電車区 (スププ Sdda-57Y3)
2018/09/06(木) 08:19:02.62ID:7nE5xyH4d
災害に弱く復旧に時間が掛かる鉄道は大量輸送が無い過疎地には不要。
単独維持困難路線は復旧せずにこのまま廃止で良いな。
411名無し野電車区 (アウアウエー Saf2-7GfT)
2018/09/06(木) 08:30:37.53ID:x06VKXPqa
新千歳は全便欠航、こんなときの代替にしたい北海道新幹線も停止
使えないな
412名無し野電車区 (ワイエディ MM32-8PFC)
2018/09/06(木) 08:31:06.17ID:mI5YFhk7M
震度6強の安平町、書類など散乱…札幌では停電

最終更新:9/6(木) 7:12
読売新聞
9/6(木) 4:10配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00050006-yom-soci

震度6強に見舞われた北海道安平町役場では、本棚や机の上の書類などが倒れて床に散乱している。
町の防災担当者は「職員の安否確認を進めている。役場に来る間に倒壊した家屋などは見なかったが、
明るくならないと被害がわからない」ともどかしげに話した。

 札幌市北区では停電で信号機が泊まり、真っ暗になった通りを車が交差点で止まりながら、慎重に走っていた。
JR札幌駅周辺のホテルからは宿泊客が建物外に出て、路上に固まって心配そうな表情であたりを見ていた。
同市中央区でも停電のために市内の交差点が点灯せず、タクシーなどが速度を落とし、互いに道を譲り合うなどして通行していた。
あるタクシー運転手は「街灯なども点灯せず恐ろしい」とこわばった表情で話した。

 函館市内でも中心部は停電し、大きなホテルは全館真っ暗な所もあった。時折車が通り、自転車で街の中を走る人もいた。
413名無し野電車区 (ワイエディ MM32-8PFC)
2018/09/06(木) 08:31:42.22ID:mI5YFhk7M
泊原発、非常用電源で対応 異常確認されず 北海道電力


最終更新:9/6(木) 5:44
朝日新聞デジタル

9/6(木) 4:26配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000010-asahi-soci&;pos=4


原子力規制委員会や北海道電力によると、6日未明に北海道で発生した地震により、
北海道電力泊原発(北海道泊村)の外部電源が喪失した。
ただ、1〜3号機は再稼働に向けた規制委の審査中で運転を停止しており、
原子炉内に核燃料はない。
非常用ディーゼル発電機により、燃料プールにある使用済み核燃料の冷却は継続している。
6日午前4時現在、異常は確認されていないという。ディーゼル発電機の燃料は、少なくとも7日分は確保されているという。

 また規制委によると、青森県の日本原燃六ケ所再処理工場など、全国の原子力施設で異常は確認されていないという。
.

朝日新聞社
414名無し野電車区 (ワイエディ MM32-8PFC)
2018/09/06(木) 08:41:17.49ID:mI5YFhk7M
<北海道震度6強>泊原発の外部電源喪失 非常用で電力供給


9/6(木) 4:32配信

毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000005-mai-soci&;pos=2

 ◇北海道震度6強

 北海道庁によると、北海道電力が6日午前3時45分、泊原発について確認したところ、外部電源が喪失していた。
このため、非常用電源で電力を供給している。放射線量に異常はないという。

 午前3時9分に北海道庁が災害対策本部を設置した。
415名無し野電車区 (ワイエディ MM32-8PFC)
2018/09/06(木) 08:46:35.22ID:mI5YFhk7M
<北海道震度6強>泊原発、非常電源で冷却 7日間稼働可能


最終更新:9/6(木) 8:20
毎日新聞

9/6(木) 7:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000018-mai-sctch

原子力規制委員会などによると、北海道電力泊原発(北海道泊村)では地震による停電で外部電源を喪失した。
非常用ディーゼル発電機6台を起動して電気を供給し、燃料プール内の核燃料の冷却を維持しているという。
原発周辺の放射線測定で異常値は確認されていない。

 泊原発1〜3号機は運転を停止しており、原子炉内に核燃料は入っていない。
非常用発電機は最低でも7日間稼働を続けることが可能という。

 また、東北電力東通原発(青森県東通村)、同女川原発(宮城県女川町)、
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)など東北地方の原子力施設に異常はないという。【鈴木理之】
416名無し野電車区 (アウアウイー Saeb-zmX4)
2018/09/06(木) 08:52:02.76ID:/nEdTvkta
室蘭本線(沼ノ端〜岩見沢)を廃線にする口実ができたね
417名無し野電車区 (ブーイモ MMaf-YU7M)
2018/09/06(木) 09:17:25.06ID:X1fiiaOvM
>>411
災害に最も弱い鉄道を代替え?
418名無し野電車区 (ササクッテロル Spab-/T50)
2018/09/06(木) 09:29:54.72ID:H0dO/t4Hp
高速道路も通行止め
バスも運休
419名無し野電車区 (ワイエディ MM32-8PFC)
2018/09/06(木) 09:56:49.21ID:mI5YFhk7M
苫小牧、北電本店などで停電…信号軒並み消える


9/6(木) 4:39配信

読売新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00050010-yom-soci&;pos=4

 札幌市中央区では30秒ほど小刻みな横揺れが続いた後、急に激しい揺れに襲われた。

 震度5強を観測した苫小牧市中心部では、地震発生時には電気がついていたが、15分程度で街中が停電に見舞われた。
自家発電の設備が整っているホテルなどはすぐ復旧したが、信号は軒並み消えている。

 新千歳空港事務所によると、同空港では地震後、施設に損壊などが起きていないか、点検を実施している。
滑走路やその周辺を重点的に行っている。

 北海道電力によると、札幌市中央区の北電本店が午前3時半頃から停電し、同社ホームページで公開している
停電情報も見れない状況となっている。

 道災害対策本部によると、午前3時45分現在、北海道電力の外部電源が使えないため、非常用電源で供給中という。
停電状況は確認中。放射線量にも異常はみられないという。
420名無し野電車区 (ワッチョイ 53d2-5rD0)
2018/09/06(木) 11:42:19.24ID:YsKm8rjW0
>>416
JR北海道を解散する口実が出来たな
421名無し野電車区 (ワッチョイ 4fa5-/T50)
2018/09/06(木) 12:00:19.18ID:WVB/4PCt0
今現在のJR北海道トップページ

★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
422名無し野電車区 (ガラプー KKe6-Whjd)
2018/09/06(木) 12:08:35.77ID:KrB25ngtK
青函連絡船の祟りじゃ
423名無し野電車区 (ワッチョイ 87b6-eMuy)
2018/09/06(木) 12:12:31.20ID:/msJFMjF0
JR東日本が代わりに道内の運行情報を載せてる
424名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-7Gcn)
2018/09/06(木) 13:13:59.13ID:+yq6fS23d
本社も停電なのか、サイトの更新も止まり(北海道新幹線が通常運行になっている)、東日本の駅だけど本日のスーパー北斗の指定がまだ買えるようになっていたりと、異常事態なんだな。
425名無し野電車区 (ワッチョイ bab3-VJLm)
2018/09/06(木) 13:42:05.33ID:sBpvRcxv0
お知らせ
 
地震に伴う停電の影響により、当面の間、全道で運転を見合わせています。
停電のため、ホームページの更新もできない状況です。  JR北海道
426名無し野電車区 (ワッチョイ bbb3-wnR7)
2018/09/06(木) 16:29:28.75ID:dtHfxMfn0
震度7にアップした
当分だめか
427名無し野電車区 (ワントンキン MMaa-Ok55)
2018/09/06(木) 17:54:50.50ID:DAgVwd55M
全てはほくでんの手の上だからなぁ
428名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-fTNn)
2018/09/06(木) 18:27:44.27ID:Iw9cQLnW0
http://www.jartic.or.jp/
高速道路は道央道・道東方面、ともに復活しました 現在、不通区間は日高道の一部区間のみです 
429名無し野電車区 (ワンミングク MMaa-4Rp6)
2018/09/06(木) 19:06:03.03ID:ibrShzmYM
震度7かよ 酷いな
ザマー以外の人が無事でありますように
430幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ aea5-O+me)
2018/09/06(木) 19:54:55.42ID:gsHa9L+A0
停電で道民は書き込みできないから過疎ってんのか。
431名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 19:55:38.40ID:WicvqNfmM
これJR北海道経営断念かもしらんな・・・
432名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 19:57:29.44ID:WicvqNfmM
ここまでやってぎりぎりなところで地震で全部前提ひっくり返ったから
もう維持できないって放り出す口実ができたようなものだし
433名無し野電車区 (スププ Sdda-K9/9)
2018/09/06(木) 20:13:15.92ID:wxiQoWGbd
まずは被災状況を…
後は国が援助してくれるかどうか
434名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 20:15:16.11ID:WicvqNfmM
自力予算では復旧不可能算定とかあるかも
435名無し野電車区 (ワッチョイ f723-FzsI)
2018/09/06(木) 20:17:45.40ID:qDpP145+0
>>430
ザマー被災してるからなぁ
436名無し野電車区 (スププ Sdda-K9/9)
2018/09/06(木) 20:22:44.12ID:wxiQoWGbd
ドル箱路線は自力復旧させて
赤字路線は…国の援助次第かなあ?
何であれ路線の死刑宣告は自治体自らが下すようになりつつあるな
437名無し野電車区 (ガラプー KKe6-Whjd)
2018/09/06(木) 20:22:47.97ID:KrB25ngtK
「俺、知らね」

ー JR東日本
438名無し野電車区 (ワッチョイ dbab-mSb9)
2018/09/06(木) 20:30:11.70ID:d9TrKOOj0
あのJR四国より先に破綻するとは
439名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 20:33:42.01ID:WicvqNfmM
>>436
その自力復旧が大規模地滑りで無理ってパターンは
440名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 20:35:06.47ID:WicvqNfmM
ただ治せません復旧しませんを口に出せる最大のチャンスではあるんだな
北海道的には

これで国と自治体に何とかしてもらうかならなければ被害が軽いところだけ直して
他は採算路線だろうが千歳空港線だろうが捨てる
441名無し野電車区 (ワイモマー MM8f-7GfT)
2018/09/06(木) 20:36:25.22ID:WicvqNfmM
でも11月までには何とかしないと冬に突入したら復旧もできないわけだから
どっちにしても詰むことには何も変わってない
442名無し野電車区 (アウアウイー Saeb-zmX4)
2018/09/06(木) 20:48:28.33ID:BRNDISNKa
JR四国も豪雨で壊滅的被害を受けたが、計画より早く復旧できたから多分なんとかなる。
ただ、震源に最寄りの室蘭本線の沼ノ端以北はかなりのお荷物路線だから、ここはバッサリ切ると予想
443名無し野電車区 (スプッッ Sd32-ATuu)
2018/09/06(木) 20:52:00.90ID:aTwi/R7dd
復旧には路線別に格差はできるだろう。
冬に間に合わない路線も出る。
444名無し野電車区 (ワッチョイ a363-aTuM)
2018/09/06(木) 20:52:38.64ID:3zT3cN4S0
これで廃線が捗ると喜びを隠せない鉄オタだらけだな。クズ過ぎてドン引きだわ。
445幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ aea5-O+me)
2018/09/06(木) 21:16:09.34ID:gsHa9L+A0
立憲政友会の対立党は立憲民政党だな。戦前の二大政党制だ。
自民党が分裂すれば、この路線になるだろうな。
446名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/06(木) 21:46:35.72ID:7VvnHqdJa
上下分離だな
447名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-UAP9)
2018/09/06(木) 21:48:40.59ID:Q03ECeG1a
苗穂の公開どうするんだ?
448名無し野電車区 (ササクッテロレ Spab-FzsI)
2018/09/06(木) 21:52:02.69ID:0n4hJiO0p
夜行列車があったら大変な事態になってたぜ
あの時間帯だと貨物しかない
449名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-VmyY)
2018/09/06(木) 21:54:42.26ID:6sEkJF+H0
>>444
だって真面目な話、そうしないとJR北海道がやばいんだもん
だいたい沿線自治体の連中のほうがよっぽどクズだっての
450名無し野電車区 (ワッチョイ b3b6-fYFo)
2018/09/06(木) 21:55:40.73ID:D2wnCLbL0
これから具体的な被災状況の情報が色々と入ってくるんだろうな。
全線復旧までどれくらいかかるのやら。室蘭本線とか一番ヤバそう。
451ファンクラブ会員番号774 (オッペケ Srab-qutD)
2018/09/06(木) 22:03:29.83ID:V62WYNR6r
【胆振、札幌ほか】9月6日の北海道胆振東部地震における大型店の営業状況(随時更新)
https://toshoken.com/news/13789
452名無し野電車区 (ワッチョイ ba9f-fTNn)
2018/09/06(木) 22:07:13.10ID:tj/q5I0z0
>>444
でも「さよなら運転」もされずに終わるんだぞ、その場合…
453名無し野電車区 (ワッチョイ a363-aTuM)
2018/09/06(木) 22:12:21.21ID:3zT3cN4S0
死人が出てる災害を、被災地も含めた地方を殴るネタが出来たと歓迎してる連中がクズでなくて何なのか。
所詮ネットだが、便所の落書きを自分のウンコで書いてるようなもんだ。
454名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-2t+5)
2018/09/06(木) 22:20:39.13ID:iPE8+vRJ0
輸送密度8000人以上の線区をとりあえずは復旧
そのあと被災していない線区を徐々に復旧
かな。
455名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-VmyY)
2018/09/06(木) 22:32:29.05ID:6sEkJF+H0
>>453
別に自分がクズでもどうでもいいけどよ
沿線自治体がクズっていう事実は変わらないから
456名無し野電車区 (ワッチョイ 53d2-5rD0)
2018/09/07(金) 01:38:18.00ID:Lm0kNzId0
>>449
JR北海道には敵いませんねw
457名無し野電車区 (ワッチョイ d6d7-eMuy)
2018/09/07(金) 01:51:54.10ID:jmLWD39j0
【地震情報】函館駅を終夜開放へ
https://digital.hakoshin.jp/news/index/39149

札幌駅も今日は終夜開放中

昨日14時現在の被害状況(PDF14ページ目)
http://www.mlit.go.jp/common/001252888.pdf
458名無し野電車区 (アメ MMaf-EQha)
2018/09/07(金) 01:55:57.03ID:gmYqXkVPM
国が出せる予算は限られてるんだから、
復興するにしてもほとんどの人が使わないローカル線より新幹線や高規格道路、空港や地下鉄、札幌と函館の路面電車につぎ込むほうが良い
459名無し野電車区 (アウアウエー Saf2-rIyb)
2018/09/07(金) 04:56:05.09ID:6QQ4mrUga
※ただし安倍晋三のお友達(もりかけ)には予算の上限はない
460名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/07(金) 08:11:22.57ID:+U7Op1nQa
>>447
常識で考えろや
461名無し野電車区 (ワッチョイ a325-FzsI)
2018/09/07(金) 08:43:18.66ID:pNOPd2780
>>459
まだモリカケに騙されてるアホがいるのか
462名無し野電車区 (ササクッテロル Spab-/T50)
2018/09/07(金) 09:02:52.87ID:udne1KdOp
北海道新幹線 7日正午ごろめどに運転再開の見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615271000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
463名無し野電車区 (ササクッテロル Spab-/T50)
2018/09/07(金) 11:24:36.59ID:udne1KdOp
札幌と新千歳空港結ぶ「快速エアポート」午後から再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615801000.html
464名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-zmX4)
2018/09/07(金) 12:58:48.57ID:pvGsGMW6d
http://www.mlit.go.jp/common/001253025.pdf
・千歳線:南千歳〜沼ノ端で軌道変位
・石勝線:南千歳〜清風山(信)で軌道変位

この他、室蘭本線と石勝線の複数箇所で倒木との情報もあったが、午前4時の発表で記載がなくなった。
465名無し野電車区
2018/09/07(金) 16:38:11.16
地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由 約8割は「電気を使わない路線」なのに?
https://trafficnews.jp/post/81440

北海道胆振東部地震による停電の影響で、JR北海道は全線全区間で運休しました。
しかし、同社が運営する路線の約8割は、ディーゼルエンジンの列車しか走らない「非電化路線」。
電気を使わないはずの非電化路線も含めて全て運休したのはなぜなのでしょうか?
466名無し野電車区 (アークセー Sxab-BNE9)
2018/09/07(金) 17:01:12.48ID:qmDKJfxQx
全部通票閉塞にしちまえよw
467名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-/7g2)
2018/09/07(金) 17:10:15.15ID:bwTHXgu+a
>>466
実はそれが最強という結論に到るww
468名無し野電車区
2018/09/07(金) 17:13:53.17
踏切と駅での券売とか残ってるが?
駅員配置して懐かしの硬券売るのかw
469名無し野電車区 (ワッチョイ bab3-ovzW)
2018/09/07(金) 17:27:50.07ID:09uI1Ml70
鉄道設備は電気喰い虫
通信設備・信号設備・駅舎電気設備
ポイント交換も電気を喰っている
よって、非電化区間で電気を喰わないのは気動車のみです
JR社員はごはんを食べるけど
でも、発電設備の起動部分に電気が必要っうのは(火力)知っているようで知らんかったわ!
470名無し野電車区
2018/09/07(金) 17:48:36.46
>>469
今回のブラックアウトで、北電の送電が再開しないと、風力・太陽光発電も単独で送電出来ない事を知ったw
471名無し野電車区 (ワントンキン MMaa-Ok55)
2018/09/07(金) 17:52:43.36ID:O+d7gD6TM
>>469
石炭火力とかって給炭やブローには電気必要ですよね
(LNGコンバインも飛行機と同様に始動には電気が必要ですね)
472名無し野電車区 (ワントンキン MMaa-Ok55)
2018/09/07(金) 17:55:09.65ID:O+d7gD6TM
>>470
発電変動を火力発電が吸収しているからね
473名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-zmX4)
2018/09/07(金) 17:58:01.29ID:pvGsGMW6d
http://www.mlit.go.jp/common/001253195.pdf
・千歳線:南千歳〜沼ノ端で軌道変位、美々〜植苗で軌道変位・盛り土亀裂。
・石勝線:本線の南千歳〜清風山(信)で軌道変位、夕張支線の沼ノ沢〜南清水沢と南清水沢〜清水沢で倒木。

・北海道新幹線:全線運転再開
・千歳線:札幌〜新千歳空港(快速エアポート、1時間2本体制)運転再開。
・函館本線:17時から函館〜新函館北斗(はこだてライナーのみ)運転再開。
・宗谷本線:旭川〜名寄(普通列車のみ)19時から運転再開見込み。
・道南いさりび鉄道:20時以降、安全確認終了次第運転再開見込み。
474名無し野電車区 (ワッチョイ 8b56-8PFC)
2018/09/07(金) 20:03:34.70ID:TWJbSkZE0
マジレスすると泊原子力発電所が動いていれば
停電が長引くことはなかった。
475名無し野電車区 (ワッチョイ aea5-VZMV)
2018/09/07(金) 20:22:47.83ID:Ox7zhXJ60
>>466-468
タブレットは基本が電信だから電池さえあれば停電とか関係ない
あとは4種以外の踏切に警手を立たせれば沿線の雇用対策にもなる
476名無し野電車区 (ワッチョイ aea5-VZMV)
2018/09/07(金) 20:24:16.96ID:Ox7zhXJ60
※原子炉は純然たる電気の消費者です(福島原発の南に広野火力が在る理由)
477名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/07(金) 21:01:24.43ID:Kq7OZBQJa
>>471
てか石炭火力に限らずほかの火力でも原子力でも、およそ熱機関を使ってるところは蒸気タービン回して発電してるんだからポンプ動かす電力がなきゃ動かないよ
478名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/07(金) 21:02:16.48ID:Kq7OZBQJa
>>474
てかそもそも停電自体起こらなかった可能性まである
479名無し野電車区 (オッペケ Srab-DTYV)
2018/09/07(金) 21:59:00.06ID:7r3iDaxor
泊原発はベース電源だけど、苫東厚真もそれなりのベース電源である事は言うまでもない

つまり泊原発を運転していても、運用次第ではブラックアウトに陥った

むしろ運用中の原発でブラックアウトが起きたらどうなるか
北電は大混乱だっただろうな
480名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-7GfT)
2018/09/07(金) 22:00:11.80ID:ZYvXJm+V0
石油王がノースレインボーを一人で貸し切って北海道周遊したら話題になったのに
凄まじい金額になるだろうな
481名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-VmyY)
2018/09/07(金) 22:09:03.47ID:BuqdAme00
函館16:14発七飯行も運行するとかあるけど何故?
こいつだけ気動車だし新函館北斗まで行かないし意味あるの?
482名無し野電車区 (ワッチョイ bad2-205K)
2018/09/07(金) 22:22:34.48ID:WBxUGTxw0
>>473
夕張支線はこのままで廃線?
483名無し野電車区 (ワッチョイ bad2-nmrs)
2018/09/07(金) 22:38:03.93ID:xk2scCtj0
>>481
用務や買い物?客の要はあるかも?
七飯くらいまでなら、車で20分だから今は空いてるけど。
学生が多い時代は4両とかで走っていたよ。昔の話w

>>482
倒木なら何とかするでしょう。
軌道変位ならバス代行もあり得るね。トンネルもあるんだよな。あそこ。
484名無し野電車区 (ワッチョイ bad2-nmrs)
2018/09/07(金) 22:45:51.06ID:xk2scCtj0
>>474
原発反対論者ではないけど、この地震をきっかけとして石狩地震、後志地震再びだと、福一の様な災難の可能性も否定しきれない。
あっちじゃなくて、道北の方が良かった気がしてならないわけだが。

これから冬に向けてが正念場だよ。
まだ1か月はあるけど、本州からの電力融通は大変そうだな。
暖房の効かない電車とか出てきそうだ。
485名無し野電車区 (ワッチョイ f723-FzsI)
2018/09/07(金) 23:51:16.66ID:01qUHUzu0
>>484
そのあたりの地震なら津波はないだろ
486名無し野電車区 (ササクッテロ Spab-Ok55)
2018/09/08(土) 01:10:34.51ID:Ngri1MnZp
某バス会社に譲渡してコーポレートカラーをピンクにするか。
487名無し野電車区 (スップ Sd7a-2OQT)
2018/09/08(土) 02:17:43.39ID:Iy8mLfMBd
北海道震度7:レールゆがみ 日高線などで50カ所以上
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180908/k00/00m/040/104000c
488名無し野電車区 (アークセー Sxab-BNE9)
2018/09/08(土) 03:15:03.16ID:bX1TgSgvx
崩落とか埋まってしまえばなし崩し的廃止できたのにね!
489名無し野電車区
2018/09/08(土) 03:25:27.35
JR北海道、9/8運転計画などについて発表 - 苗穂工場一般公開は延期
https://news.mynavi.jp/article/20180908-690373/

JR北海道は7日、「平成30年北海道胆振東部地震における被害状況」など発表した。
同社の列車運行情報にて、9月8日の運転計画も明らかに。
9月8日に開催予定だった苗穂工場一般公開は延期が発表された。
490名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-2t+5)
2018/09/08(土) 06:29:24.20ID:4BbXkD/d0
>>479
もしも運用中の原発でブラックアウトが起きたらどうなるか
北海道は終わる。
北海道は人が永遠に住めない土地になる。
491名無し野電車区
2018/09/08(土) 06:32:59.57
>>490
中国人も居なくなってめでたしめでたし
492名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-2t+5)
2018/09/08(土) 06:36:03.75ID:4BbXkD/d0
>>489
9月8日は北海道新幹線が始発から通常通り運転。
函館本線函館〜新函館北斗間は「はこだてライナー」のみ始発から通常通り運転を行う。
函館駅16時14分発、七飯行の普通列車も運転される。
札幌圏では函館本線小樽〜札幌間が始発から、函館本線札幌〜岩見沢間が10時頃から運転予定。
千歳線札幌〜新千歳空港間も含め、各区間とも普通列車は通常より本数を減らしての運転となる。
小樽〜札幌間の運転再開にともない、快速「エアポート」は小樽〜札幌〜新千歳空港間で通常通り運転する予定となった。

宗谷本線・石北本線の旭川〜名寄・上川間はともに普通列車のみ始発から運転。
石北本線では一部列車で運休が発生する。
他に根室本線新得〜釧路間も、夜からの運転再開に向けて復旧作業を進めているという。
これら以外の線区は9月8日も運転見合わせとされ、特急列車も引き続き終日運休となる。
493名無し野電車区
2018/09/08(土) 06:44:29.97
つうか津波が発生していない今回の胆振地震
震度3程度の泊がベースロード電源として稼働してたらブラックアウトは生じなかった

震源すぐそばで、ベースロード電源の役割を担っていた苫東火力が逝ってしまったから他の火力も周波数変動で連鎖的にダウンした

泊が緊急停止せざるを得ない揺れだったとしても、津波が来る前までの福島同様、スクラムして非常用DGで冷温停止できた
494名無し野電車区 (オッペケ Srab-5ixi)
2018/09/08(土) 07:19:10.28ID:sKXOe6Orr
試される大地だな
またそのまま放置の路線が…ないよな
495名無し野電車区 (ワッチョイ ae08-g/gi)
2018/09/08(土) 07:21:12.16ID:eWP1zoUA0
>>490
自動停止とディーゼルによる冷却水循環で安全に停止できるけど
なぜか外部電源喪失=即爆発と考えてる人間が多い
496名無し野電車区 (アークセー Sxab-HxS0)
2018/09/08(土) 07:35:13.11ID:KF/dzmCGx
>>493

まだこんな時代遅れのこと言ってるアホいるんだ。

お爺ちゃんは早起きなのねw
497名無し野電車区 (ワッチョイ 13f2-VZMV)
2018/09/08(土) 07:41:24.69ID:xmtj0aTP0
いずれにしろ食糧生産基地なんだからマジ考え直せ
498名無し野電車区 (ワッチョイ c78a-g+D9)
2018/09/08(土) 07:55:03.78ID:kFod7/fE0
>>495

震度6以上の揺れに襲われた後に
非常用発電機が正常に作動するかは
まあ賭けだわな

失敗したら即メルトダウンだ
499名無し野電車区
2018/09/08(土) 08:11:48.87
>>498
泊原発がある地域も震度6ですかww
ここまで露骨な嘘つきだと清々しさを感じるねぇ
500名無し野電車区 (アウアウエー Saf2-g/gi)
2018/09/08(土) 08:12:07.67ID:H+iYiodna
>>498
賭けになるほど高い確率ではない
501名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-/7g2)
2018/09/08(土) 08:14:47.48ID:jyYHqXooa
>>498
激しい揺れに見舞われた福島原発でさえ津波が来るまでは非常用DG作動してましたが何か?
502名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-FzsI)
2018/09/08(土) 08:26:16.68ID:bCqmhWgad
>>501
女川なんて震度7だぜ
503名無し野電車区 (ワッチョイ 13f2-VZMV)
2018/09/08(土) 08:57:51.32ID:xmtj0aTP0
より震源に近い女川を住民の避難所として開放した
結果こそが全て
504名無し野電車区 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/08(土) 09:19:49.48ID:eE8uEtqgr
一番被害が出てた胆振東部だから札幌〜函館・帯広・釧路は当分特急走れないな
505名無し野電車区 (ワッチョイ bab3-ovzW)
2018/09/08(土) 10:05:08.49ID:SH1ecp/o0
>>502
この時期にそんな嘘言うな
震度7は宮城県内陸北部だ
宮城県沿岸部は強震地帯でも
震度6だ
嘘を拡散するな
506名無し野電車区 (アークセー Sxab-/O0n)
2018/09/08(土) 10:07:29.14ID:O+C0xcLmx
>>503
放射脳は女川は全く無視なんだよな
あそこも20mの津波が来たのにな
507名無し野電車区 (ワッチョイ aee8-WrRQ)
2018/09/08(土) 11:06:02.56ID:K5j7iQyg0
大人パススペシャル大打撃w
508名無し野電車区 (ワッチョイ c78a-g+D9)
2018/09/08(土) 11:08:53.60ID:kFod7/fE0
直下型地震と海溝型地震は揺れ方がまるで違う

つうか女川もあと1m津波が高ければ非常用電源がアウトだったし
福2も東海第二も、電源供給と冷却が紙一重だった。

福1の事故は運が悪かったんじゃなくて必然で起こった事故だった

今回のブラックアウト騒動見る限り
やっぱ原発は運用できない

泊付近で大きな地震が起こったら
相当な確率で過酷事故になる
509名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-TG3X)
2018/09/08(土) 11:18:49.02ID:0cwpxwbmM
んじゃなに発電にする?
510名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-VZMV)
2018/09/08(土) 11:24:59.30ID:RCGTzQca0
潮力はブッ壊れそうだな
511名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-GHP0)
2018/09/08(土) 11:55:23.04ID:XU9+en06M
>>505
それを言ったら福島浜通りも震度6だったんだが
512名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-GHP0)
2018/09/08(土) 11:56:38.14ID:XU9+en06M
>>508
仮に必然だとしても1000年に1度レベルだけどな
513名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-VZMV)
2018/09/08(土) 12:05:39.32ID:RCGTzQca0
率を力説したって絶対数がデカ過ぎるんじゃ話にならん
514名無し野電車区 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/08(土) 12:06:41.89ID:eE8uEtqgr
北海道東日本パス→函館東日本パス
515名無し野電車区 (エムゾネ FFda-g/gi)
2018/09/08(土) 12:29:20.70ID:hP8ft85KF
ブラックアウトの予見もできなかったお前らが原発の危険性説いても何も響かないわ
516名無し野電車区 (スッップ Sdda-ATuu)
2018/09/08(土) 12:33:44.70ID:PpM9gHeGd
スレ違いは承知だけど。
ぶっちゃけた話、どうすれば今回のブラックアウトは防げたの?
517名無し野電車区 (オッペケ Srab-DTYV)
2018/09/08(土) 12:55:45.29ID:iqn2o5AXr
>>516
苫東厚真クラスの火力発電所を今回の地震が影響しない、函館・釧路にもあれば持ちこたえた
火力の場合は全開運転する必要は無いわけで

3発電所で均等に発電してれば持ちこたえた
518名無し野電車区 (オッペケ Srab-DTYV)
2018/09/08(土) 13:00:25.95ID:iqn2o5AXr
東電が福島だの新潟に原発を置いたのはそういう事
原発は常にフル出力しないと燃料無駄にするだけだから、基本的に100%発電する

東電本社の目が届きやすい首都圏に火力発電所を固めて、需要の調整をやってきた
どこかが緊急停止食らっても、ブラックアウトになりにくいってのはこういう事
519名無し野電車区 (エムゾネ FFda-FzsI)
2018/09/08(土) 13:06:43.16ID:CwBIfklAF
>>517
そんな場所に作ったら札幌までの送電ロスがでかいから、結局苫東だけ高出力で動かすよ
520名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/08(土) 13:23:43.36ID:3f+2aERA0
伊達火力もかなり強力なんだが、厚真に引きずられて止まったのかな?
知内が止まっていたのも被害拡大の一つの要因
これが動いていたら北本連絡線を活用できたかも?
521名無し野電車区 (オッペケ Srab-DTYV)
2018/09/08(土) 13:57:38.23ID:iqn2o5AXr
>>519
別に苫東厚真とその他の比率を6:2:2とかに稼働絞っても良いけど、稼働している事と最大出力が苫東厚真並にある事が重要
そして一ヶ所だけでは持たない、複数あるのも大事

地震発生時、奈井江発電所と伊達発電所、知内発電所が稼働していたが、状況からしてフル出力だろう

つまりは他の火力発電所は寝ていた事になる
寝た子を起こすのには電源が無きゃ起こせない
522名無し野電車区 (スッップ Sdda-ATuu)
2018/09/08(土) 14:01:27.41ID:PpM9gHeGd
みなさん、サンクス。詳しいね。
今後ブラックアウトのリスクを減らすには、苫東厚真クラスの発電所を別の地域に作るしかないんだね。
523名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-KLw+)
2018/09/08(土) 14:19:20.06ID:6jBYfk3K0
>>522
結論からだとそうだが火力発電所作るのに5〜10年かかる
524名無し野電車区 (アウアウエー Saf2-HxS0)
2018/09/08(土) 14:35:32.68ID:5NvRFUBoa
「石狩湾新港発電所」ってのがまさに建設中なんだよ
Wikiによると着工は2015年で1号機の完成予定が来年、
1基だけと今回みたいなのは持ちこたえられなかっただろうけど全道の電気復旧はもう少し早まったんじゃないかな
525名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/08(土) 14:41:00.55ID:3f+2aERA0
気力発電は一旦落とすと再起動するのは大変
起動電力確保とボイラーのお湯が沸くまで時間が掛かる
また、泊が停止中なのでベース電源確保が厚真が担ってたが
その厚真が地震に見舞われた。 これ不幸中の不幸

北電の失態は厚真喪失後の朝までに需要地区への給電停止をすれば全停止は無かったが
それをしなかった、と言うより考えが至らなかったのが人災部分。つまり即座に計画停電です。
小生知り合いに4時頃電話したが、電気、電話は生きていたが、二度目の7時頃は全停止で
固定電話不通、携帯通話不通、e-mailのみ遅れての送受信でした。
一部の需要を切れば需給バランスは取れたのに、考えが至らずに人災化した様です。
526名無し野電車区 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/08(土) 14:51:27.33ID:eE8uEtqgr
多分一番最初に復旧する特急はカムイとライラック
札幌〜旭川は早く走らせたいはず
527名無し野電車区 (ワッチョイ 87a9-7GfT)
2018/09/08(土) 14:54:19.28ID:ZY6mGy410
pbs.twimg.com/media/DmiHKEiU0AAtuR9.jpg
砂利が落ちてたり数センチレールがゆがんでたり・・・(´・ω・`)

>今回の地震でJR千歳線、日高線、石勝線、室蘭線の一部区間にあわせて50カ所以上のゆがみがみつかったことがわかりました。
>室蘭線では安平駅構内の電柱が傾くなどの被害も出ています。電力が復旧しても、橋の上にかかる線路などは安全確保のための調査に時間がかかるということです。
ソース:HBC北海道放送公式アカウント@HBChokkaido
528名無し野電車区 (オッペケ Srab-DTYV)
2018/09/08(土) 14:58:17.42ID:iqn2o5AXr
>>525
たぶん東日本大震災の時の東電のほうがまだマシだった
東電は福島第一原発が停止した後、意図的に停電させて制御したし、何よりリスク分散が前から出来ていた

非常用発電機が津波に流されるところまで想定がいかなかったのは問題だが、北電より危機管理は良かったな
529名無し野電車区 (オッペケ Srab-wnR7)
2018/09/08(土) 15:07:12.36ID:yTqKQ9i9r
このまま廃線か
530名無し野電車区 (スッップ Sdda-ATuu)
2018/09/08(土) 15:11:27.29ID:PpM9gHeGd
>>525
なるほど。そういう意味では人災か。
ただ、どこを計画停電するか決めるのは現場の権限と判断では難しいから、あらかじめ計画しておくべきことだろうけど、してなかったんだろうな。
531名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-GHP0)
2018/09/08(土) 16:15:37.11ID:XU9+en06M
>>516
泊を動かす
532名無し野電車区 (ワッチョイ 1a61-aTmD)
2018/09/08(土) 17:22:27.84ID:i8vbE4RY0
このまま廃線が増えるか or 復旧させるか or 一部のみ復旧か


Betしようぜ!
533名無し野電車区 (ワッチョイ 8b56-8PFC)
2018/09/08(土) 18:15:34.91ID:Xk2w5pML0
原子力発電を動かすのが最善だと思うの。
534名無し野電車区 (ワッチョイ 5387-mrST)
2018/09/08(土) 18:43:04.22ID:rg46mc1j0
>>533
福島のようになっては困るわ。
535名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/08(土) 19:01:00.27ID:3f+2aERA0
>>531
泊を再稼働させても結果は同じかも
今回もお約束の外部電源喪失でデイーゼル発電で保管燃料の冷却してるが危ないところ
536名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-j1FE)
2018/09/08(土) 19:01:47.26ID:5wHalJKh0
今の時点で明日の運転計画が出ていないのもなあ。

朝一番の新幹線で新函館北斗に着いて大沼あたりに行く観光客だったら
今から運休と言われても
537名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-GHP0)
2018/09/08(土) 19:09:56.17ID:XU9+en06M
>>535
外部電源喪失って全道で停電したんだから当たり前だろ
ちゃんと予備電源に切り替わってるんだから問題ない
しかも外部電源も翌朝10時には回復してるしな
538名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
2018/09/08(土) 19:23:26.16ID:H5vlgfFVr
「キハ40系」改造、特別列車運行へ JR北海道、3月から
02/16 17:08 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=164747&;p=1032515&rct=n_hokkaido
キハ40系を改造し3月ごろ運転を開始する「道北 流氷の恵み」(JR北海道提供)
 JR北海道は15日、ローカル線で現在主力となっているディーゼル車「キハ40系」を改造し、北海道の自然を車体に描いた特別列車「北海道の恵み」を3月以降、順次運行を始めると発表した。
道北、道東、道南、道央の各エリアごとに1両ずつ、地域ゆかりのデザインを施し、在来線の利用促進につなげる狙いだ。
 第1弾は、幻想的な流氷やアザラシ、ヒグマなどを描いた「道北 流氷の恵み」と題した列車で3月ごろ、宗谷線旭川―音威子府間に加え、石北線旭川―網走間、釧網線網走―緑間などで運行を始める。
 釧路湿原の動植物などをあしらった「道東 森の恵み」は4月に根室線新得―釧路間に登場予定。
函館の海の生物をテーマにした「道南 海の恵み」(函館線長万部―函館間)は6月から、
道内の草花や動物を描いた「道央 花の恵み」(函館線岩見沢―滝川間など)は7月から運行する。

残り:162文字/全文:530文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/164747
539名無し野電車区 (スッップ Sdda-X6is)
2018/09/08(土) 19:29:44.54ID:/SNMTWhwd
>>527
運転再開を急ぐあまり数センチのレールの歪みを放置し脱線でもしたら世間から叩かれるぞ。
540名無し野電車区 (オッペケ Srab-1bPy)
2018/09/08(土) 20:14:09.86ID:UK2m9K2Ar
>>507
こりゃ復興目的で再発売だろうな。
541名無し野電車区 (ワッチョイ b39b-0iAW)
2018/09/08(土) 20:19:03.64ID:UYjkn4nD0
>>536
レンタカーでいけるやろ
542名無し野電車区 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/08(土) 20:46:45.96ID:SooskLawp
>>526
都市間バスがもう復旧してるからな
ほんと鉄道不要だな
543名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-8w2G)
2018/09/08(土) 21:01:42.87ID:4BbXkD/d0
特急列車で必要なのは札幌ー函館と札幌ー旭川のみ。
他は都市間バスで良いよ。
544名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-4dZg)
2018/09/08(土) 21:20:41.63ID:lXbjtEAca
北斗は9号以外明日から再開。
ぶさ1からの乗り継ぎ予定涙目。
545名無し野電車区 (スッップ Sdda-7Gcn)
2018/09/08(土) 21:22:41.40ID:HwCxBCSzd
苗穂中止かと思ったけど延期なのか
546名無し野電車区 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/08(土) 21:31:06.28ID:SooskLawp
旭川方面、富良野線だけ何で運休?
547名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe6-+Qub)
2018/09/08(土) 21:38:36.64ID:/9FRyZKHM
日高本線はこれで息の根止まったも同然だからJR北海道に余力残ってるうちに
夕張支線みたいにバス転換へ少しでも有利な条件引っ張った方がいいと思う
548名無し野電車区 (ワッチョイ d65e-eMuy)
2018/09/08(土) 22:34:12.90ID:6yA78vcd0
快速エアポート通常運行 特急は終日運休
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226223

地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由 約8割は「電気を使わない路線」なのに?
https://trafficnews.jp/post/81440

JR北海道、深刻すぎる「台風・地震」ダブル被災
経営再建計画の見直しが必要になる可能性
https://toyokeizai.net/articles/-/236844

平成30年北海道胆振東部地震における被害状況について
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180907_KO_Higaizyoukyou.pdf
549名無し野電車区 (ワッチョイ 3a12-O+me)
2018/09/09(日) 14:49:05.52ID:J/v3vi/L0
停電なんて怖くない
ドーミンのソウルトレイン キハ40がある!
ダウンロード&関連動画>>

550名無し野電車区 (ワッチョイ 5387-8PFC)
2018/09/09(日) 15:18:35.27ID:9zPOeWMs0
避難所に使うのか?
551名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-7GfT)
2018/09/09(日) 15:33:31.09ID:IPfNafcl0
もしや総合指令所も停電でダウンしたのか?
運休のはずのスーパー北斗の指定券が買えたとか異常
通常は発売停止にするはずだが発売停止の指令がマルス中央装置に送られなかった
よっぽど現場が混乱してたのだろうな
552名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/09(日) 15:50:15.36ID:ThtLvUqg0
JR北海道ですから驚きませんが
運休列車の指定券を申し込んだ貴方もね?
553名無し野電車区 (スフッ Sdda-g/gi)
2018/09/09(日) 16:03:15.57ID:5HbLYp37d
>>551
バックアップ電源はあっただろうが電話回線はやられてたんじゃないか?
固定電話は道内ほぼ全滅してたし、マルスはネット回線から直接アクセスできない
554名無し野電車区 (スッップ Sdda-ATuu)
2018/09/09(日) 16:07:55.06ID:rPzUhLu5d
今さらだが、真冬じゃなかったのは、不幸中の幸い。
真冬の北海道全体の停電。
555名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-KLw+)
2018/09/09(日) 16:13:33.17ID:dUZMGRle0
真冬だったら万単位で死亡者出てた
556名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/09(日) 17:07:22.90ID:ThtLvUqg0
そうだね
この季節だったのが不幸中の幸いなのか でも気の毒だ
557名無し野電車区 (ワッチョイ 8bbd-MCCU)
2018/09/09(日) 18:30:20.06ID:HNjMh2oh0
>>369
きみも同じキモい童貞鉄ヲタ仲間同士
558名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe6-aavl)
2018/09/09(日) 23:06:16.93ID:tJ9gPikZM
ヒント
JR京葉線 線路から煙 運転再開めど立たず


JR京葉線は9日午後、東京都内で線路脇の電線から煙が出るなどのトラブルが相次ぎ、
一部の区間で運転できなくなっていて、運転再開のめどが立たない状況が続いています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011620781000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

★JR東公式 18時から更新ナシ

2018年9月9日18時18分 配信
京葉線は、新木場〜葛西臨海公園駅間での線路内発煙の影響で、
現在も東京〜南船橋駅間の上下線で運転を見合わせています。

運転再開見込は立っていません。

南船橋〜蘇我駅間に遅れがでています。目的地まで通常より大幅に時間を要する場合があります。

http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/history.aspx?MSGID=535705&;GID=1&TIME=201809092217
559名無し野電車区 (アウアウイー Saeb-zmX4)
2018/09/09(日) 23:47:22.29ID:tpOrB8JWa
どさくさに紛れて全く被災してない花咲線や釧網線も止めてるのは何故?
560名無し野電車区 (ワッチョイ b3b3-7GfT)
2018/09/10(月) 01:11:44.58ID:X13RZbFg0
節電を理由に特急電車の運休があるのか。ディーゼルの特急は?
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/unkou/pdf/910_4.pdf
貨物も...
https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/acfd72672d5083bd46e5027a556a9a76.pdf
561名無し野電車区 (ワッチョイ db2c-7GfT)
2018/09/10(月) 01:37:09.84ID:vZgfYk/g0
でも、本当に節電のことを考えているなら特急電車運休より
エアポ時間当たり1本運休の方が効果あるのに。
いろいろと腹黒いよな、JR北海道も。
562名無し野電車区 (ワッチョイ 87eb-zmX4)
2018/09/10(月) 02:55:51.62ID:CnW4rJSZ0
>>559
道内全域停電で信号も踏切も作動しなかったんだから、少なくとも電気が復旧するまでは運転できないだろ。
563名無し野電車区 (ワッチョイ 87e1-bpYt)
2018/09/10(月) 03:41:04.67ID:zm7vdywD0
>>546
 ヒント:停電、労基法。
564名無し野電車区 (ワッチョイ 87e1-bpYt)
2018/09/10(月) 03:42:04.66ID:zm7vdywD0
>>551
 ヒント:停電すると電話も使えない。
565名無し野電車区 (ブーイモ MM97-YU7M)
2018/09/10(月) 07:01:40.17ID:KGnAxwa+M
>>561
困る人がどれだけいるからの違い。
566名無し野電車区 (オッペケ Srab-moZ8)
2018/09/10(月) 09:24:48.55ID:N+y1OFUgr
東日本大震災でも首都圏内で10日運休した路線もある
計画停電の話が出て、東電からの電力貰ってている踏切等がどう影響するのか分からなかったから
567名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-zmX4)
2018/09/10(月) 10:15:31.47ID:A6LEwokDd
>>561
南千歳〜沼ノ端と南千歳〜清風山で軌道変位が起きたから、停電が復旧してもまだ北斗、すずらん、とかち、おおぞらが全部運転できなかった。
568名無し野電車区 (スププ Sdda-Um/8)
2018/09/10(月) 12:17:16.80ID:mT2v4ZeEd
苫東厚真発電所が復旧して、
計画停電の恐れがゼロにならない限り、
JRは花咲線とか動かさないつもりだな。
569名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/10(月) 13:06:13.99ID:JtUw66L90
線路の安全確認の要員不足で手が回らないのが要員
優先順位は幹線が高いのは当たり前の事
570名無し野電車区 (ワッチョイ 5699-205K)
2018/09/10(月) 16:55:07.15ID:6CD7VI2A0
東日本とかから応援来てないのか
571名無し野電車区 (エーイモ SE32-Ou56)
2018/09/10(月) 17:08:35.78ID:BZH9nsJnE
>>570
バッサリ合理化してそうな会社だからそんな余力ないだろうね
いまだって品川近辺の工事で人手取られてるだろうし
572名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-zmX4)
2018/09/10(月) 17:39:13.46ID:h51fZ+bza
JR四国は豪雨の際に復帰に必要な人材や資材の援助を東から得られたそうだが
573名無し野電車区 (ワッチョイ a350-eMuy)
2018/09/10(月) 17:47:13.96ID:hMkOdVuj0
国土交通次官が初めて“踏み込んで”語った「どうするJR北海道」
http://bunshun.jp/articles/-/8884
574名無し野電車区 (ワッチョイ 1a61-aTmD)
2018/09/10(月) 18:03:19.62ID:9H7wSAzp0
?キハ183とD51 320を移転しての道の駅オープンは延期になるんだろうか?
575名無し野電車区 (ワッチョイ 5699-205K)
2018/09/10(月) 18:10:10.32ID:6CD7VI2A0
>>573
ずいぶん鉄道に好意的だが国鉄改革批判や道路批判したら失脚させられないかw
576名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
2018/09/10(月) 18:36:25.33ID:nyvRtPtgr
http://www.town.abira.lg.jp/midokoro/shisetsu/michinoeki
安平町に賑わいをもたらす
新たな場所をめざして。

http://www.town.abira.lg.jp/oshirase/16/9182
【プレスリリース】道の駅あびらで展示する車両を札幌市内で一般公開します
公開日: 2018年09月03日 カテゴリ:イベント情報 担当課: 地域推進課

http://www.town.abira.lg.jp//webopen/info/file_1_9182_1.pdf
577名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe6-aavl)
2018/09/10(月) 21:42:52.74ID:TljNCCuMM
ヒント
ゆすりたかりの北海道

人口減もあって赤字が膨らむJR北は16年、全路線の約半分に当たる1237キロが「単独では維持できない」と表明。政府に対しては30年度までの支援を求めた。


これに対して政府は今年7月、23年度までの5年間を「集中改革期間」と位置づけて経営再建を命令。19〜20年度の計400億円超のみ支援を決め、21年度以降は「JR北と地域の取り組みを検証する」と留保した。


 島田社長は「北海道に国の財源を使うのは当然」と述べ、まず5区間311キロを廃止し、存続路線でも利用促進策などの地元協議を急ぐ考えを示した。

https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13671252.html
578名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-zmX4)
2018/09/11(火) 13:22:16.81ID:KZC3ut2Ed
苫東厚真火力発電所の1号機は9月末以降に復旧、全面復旧は11月の見通し。
579名無し野電車区 (ワッチョイ bab3-ovzW)
2018/09/11(火) 13:31:22.52ID:4WudDfS50
石狩新港の発電所はいつから稼働すんの?
580名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-WrRQ)
2018/09/11(火) 14:31:25.99ID:sg4auozc0
ウルトラC
泊原発の再稼働
581名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc7-8PFC)
2018/09/11(火) 15:07:09.61ID:/lKNrosz0
嘘つきなのか無能なのか無責任なのか北電
一週間程度ってどこから出て来たお話ですか? しかも4日で訂正
しかも3基ともバラバラ納期で嘘3倍電力

→現場は能力なくテキトーに言い逃れ
→千歳復旧で東京からメーカーさん来道
→そして納期見積もりに唖然
→世耕大臣血圧200に上昇(白髪増加)
→だってショーガナイモン ソウテイガイだもん
582名無し野電車区 (オッペケ Srab-moZ8)
2018/09/11(火) 16:42:18.85ID:pI5LQxZvr
そもそも有能だったら需給調整に失敗してブラックアウト起こしていないぞ
東電は原発が止まった時にそれで回避した
583名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-Zllh)
2018/09/11(火) 16:51:46.32ID:0QV3UJcCM
阪神大震災の時の関電も乗り切った
584名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-r7Fj)
2018/09/11(火) 18:27:22.06ID:xHL1+TyLa
9月29日までには全線で運転再開予定


日高線を除いて
585名無し野電車区 (オッペケ Srab-wnR7)
2018/09/11(火) 18:28:31.07ID:w3du274Sr
>>584
さよならなしで廃線かw
586名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-KLw+)
2018/09/11(火) 20:02:35.39ID:OtXqxQxAd
日高線終わったな…
587名無し野電車区 (ワッチョイ 87e1-bpYt)
2018/09/11(火) 20:57:30.99ID:MGNpsMk60
>>581
 北電の言い方は「1週間以上」だけど、道新他は「1週間」なんだよね。
588名無し野電車区 (ワッチョイ 3ae3-TG3X)
2018/09/11(火) 21:12:44.41ID:LvCR5ks10
維持路線
札沼線 医療大学〜札幌
函館線 小樽〜岩見沢
千歳線 前線
北海道新幹線 前線

特急のみ維持(維持区間以外は上下分離方式)
旭川〜札幌
札幌〜函館
札幌〜釧路


他 廃止
589名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-7GfT)
2018/09/11(火) 21:28:02.23ID:PY5ra5q30
夕張支線は廃止が決定してるが根性で復旧させるのか
葬式鉄から金むしり取るのが見え見えだな
三江線も最後の方は雪による倒木で1か月運休になったが気合で復旧させた
590名無し野電車区 (ワッチョイ 1a3a-7GfT)
2018/09/11(火) 21:49:33.27ID:/hiBU4Al0
葬式鉄が押し寄せた期間の営業係数とかどんなもんなんだろ
591名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-7GfT)
2018/09/11(火) 21:55:16.81ID:PY5ra5q30
葬式鉄は周辺の路線も乗客増えるからな
深名線なんか10両編成どころか接続する特急までも増結する有様だった
留萌本線は最終日に最終列車が遅延して本来はオホーツクと接続するはずだったのが接続できず「急乗承」が適用され指定券が半額払い戻しになった
592名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-7GfT)
2018/09/11(火) 21:55:42.78ID:PY5ra5q30
>>591
間違えた
事故列変だった
593名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab3-5ixi)
2018/09/11(火) 21:56:59.90ID:iiUKuaDm0
葬式鉄の大半はフリー切符で行くから、JR側は期待してないよ。迷惑なだけw
594名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/11(火) 21:59:15.95ID:mJijSKzaa
>>580
ウルトラCでもなんでもなく普通に選択肢のひとつだと思うよ
595名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-KLw+)
2018/09/11(火) 22:30:25.91ID:5WML0prF0
18期間の学園都市線酷かったしな…
596名無し野電車区 (ワッチョイ a363-aTuM)
2018/09/11(火) 23:01:53.88ID:F+Rk6KMh0
>>573
鉄道に採算性を求めるのが問題なのではなく、大都市圏の住民が地方交通(鉄道に限らない)について公共性を認めない(=税金投入を認めない)、公共性のハードルが高いのが問題の本質なのでは。
大都市部の鉄道に採算度外視で金を注ぎ込む事業があれば割とあっさり支持されると思われるのだが。
597名無し野電車区 (ワッチョイ 8bfa-BNE9)
2018/09/12(水) 04:24:50.26ID:GIE5nEPx0
>>585
岩泉線みたいだな
598名無し野電車区 (アウアウオー Sa32-GHP0)
2018/09/12(水) 07:44:25.44ID:GR6P3xUxa
>>596
そういうのは普通に採算取れちゃうからな
TXもJR東が負担を嫌って3セクになったけどフタを開けたらガッツリ黒字だし
599名無し野電車区 (ブーイモ MM97-YU7M)
2018/09/12(水) 08:39:19.00ID:Bc7ZdjW9M
>>596
そもそも採算度外視で金を突っ込んだのなんて戦時中の軍事物資輸送上重要だった路線と政治家による我田引水の時位でしょう。
600名無し野電車区 (ラクッペ MM3b-TG3X)
2018/09/12(水) 09:07:34.03ID:+0In/TNlM
>>598
5方面作戦は?
601名無し野電車区 (ワッチョイ a363-aTuM)
2018/09/12(水) 09:12:23.94ID:EiAvhHmu0
>>598
現に事業化したのは採算とれるものばかりだろう。東京大阪でもその影で出来なかったものはあるだろ。

北海道で例えるなら、
・学園都市線の完全複線化
・地下鉄丘珠空港延伸
・空港支線苫小牧貫通
の3つはどれも同じような金がかかりどれも不採算だが、前2つは支持されて、最後は反対されるだろう。大都市圏外だから。そういうことを言いたかった。
602名無し野電車区 (アメ MMaf-EQha)
2018/09/12(水) 09:45:30.22ID:4DK6JUTJM
>>598
TXは立法したり借金の利息を自治体が肩代わりしたりしたから黒字にできた
JR東が運営してたら少なくとも今と同じ決算にはなってないよ
603名無し野電車区 (ワッチョイ d65e-eMuy)
2018/09/12(水) 15:53:59.77ID:62TFLfnD0
北海道胆振東部地震の被害と復旧状況
[資料1]今後の運転再開の見込みについて(9月12日現在)
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180912_KO_SchedulesOfOperations3.pdf

[資料2]厚真川橋りょう(9月12日現在)
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180912_KO_AtsumaRiver.pdf
604名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-WrRQ)
2018/09/12(水) 16:44:12.17ID:qCr+scSH0
特急うらかわ号の復活
苫小牧駅前ー浦河ターミナルのみ
605名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-WrRQ)
2018/09/12(水) 16:47:15.72ID:qCr+scSH0
>>604
道南バスの市内線・勇払線は一部鵡川まで延長
606名無し野電車区 (オッペケ Srab-5ixi)
2018/09/12(水) 17:10:57.28ID:EthWI06Nr
ドサクサに紛れて様似や新得も直してしまえ
607名無し野電車区 (オッペケ Srab-moZ8)
2018/09/12(水) 17:14:59.80ID:9zyGmpAVr
通勤5方面作戦とかは当時6000億円あまり、今の価値に換算して1兆3千億円あまり注ぎ込んだ
東北新幹線は当時2兆5千億円、上越新幹線は1兆7千億円弱

ほとんどを国鉄が負担したわけで、こういった投資が積み重なった結果が20兆円以上の国鉄債務
大都市圏や地方の中都市は地元負担をせずに、国鉄や国民へ負担を押し付けたからこそ高い利便性の今がある

国民負担に回された国鉄債務を隠れ蓑にして、地方線区の営業赤字には敵視する新自由主義者が多すぎるな
608名無し野電車区 (ワッチョイ 3a44-VYzG)
2018/09/12(水) 18:41:37.96ID:NI6I4qga0
>>607

それなら黒字になるまで運賃値上げと自家用車の使用を禁止して
利用者を増やせば良いじゃん。
609名無し野電車区 (ワッチョイ 8b81-7GfT)
2018/09/12(水) 19:11:03.43ID:tpwdBPHD0
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
道民はだまっていられません

分割・民営化で・・・こうなってからではまにあいません


残念ながら、まにあわなかったんですね(涙)
610名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-Oz+W)
2018/09/12(水) 20:26:00.43ID:UjKP3hjs0
1983年9月が「ちんこ」にしか見えない
611名無し野電車区 (ワッチョイ bbb3-J6gI)
2018/09/12(水) 20:37:19.67ID:2pgeZPTc0
>>596
整備新幹線の建設や、全国の地下鉄には公金が入ってるだろ
612名無し野電車区 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/12(水) 23:21:43.94ID:ZwxGImwLr
正直
特急は

新幹線
新函館北斗〜札幌

特急
室蘭〜札幌
札幌〜旭川
札幌〜帯広〜釧路

だけあれば充分だよな
613 【中吉】 ! 【14.8m】 ! (オッペケ Sr8b-L2QK)
2018/09/13(木) 00:27:21.23ID:8l5lLHa3r
あの日から青函どうだった?
614名無し野電車区 (ワッチョイ 9f1d-okpm)
2018/09/13(木) 01:36:28.94ID:qHMHQss/0
青い森鉄道の様に、3セク区間にJR北の優等列車とJRFが通行料を払うようにしたら、
今特急が走ってる区間は3セクでも維持出来るんかね?
615名無し野電車区 (ワッチョイ bfd7-G9Ec)
2018/09/13(木) 01:58:53.22ID:FGZzFM160
JR北海道、すでに8億円減収 地震で運休、風評も心配
https://www.asahi.com/articles/ASL9D5666L9DIIPE01J.html
616名無し野電車区 (ワッチョイ 371a-Aq8S)
2018/09/13(木) 08:11:42.26ID:S2ujNWTL0
>>614
青い森鉄道は青森県等の自治体が線路を保有して、青い森鉄道への設備使用料を経営に影響しない分だけ減免してる
2016年までは支払免除されてきたが、JR貨物の入換業務(EH500とEH800の付け替え)でようやく支払えるようになった

上下分離しても線路使用料や貨物の入換業務受託しなければ、黒字出せないよ
617名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/13(木) 08:12:19.45ID:RvRB0Nvn0
>>608
そのバカな妄想を実行しても、高速バスと道内航空路線が儲かるだけで、鉄道利用なんて大して増えねえよ

そもそも維持しなきゃならないって前提がおかしい、赤字になってんのはそもそも地域の移動手段として役立たずだからなんだよ
618名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/13(木) 08:36:02.75ID:4EkzJioGa
維持しなきゃならないって前提は別におかしくない
国や自治体に公費を投入してでも維持しなきゃならないって覚悟が足りないだけ
619名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-5Y1h)
2018/09/13(木) 09:55:00.33ID:Kvado9v/0
>>617
正直>>588
の案に沿線自治体が金を出してる旭川〜名寄間を含めての
維持できれば北海道の鉄道は十分だと思うよ。
620名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-cC+K)
2018/09/13(木) 11:00:45.96ID:7Pj7ReGY0
ディーゼル暮らしに耐えて耐えて耐え抜けば
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚







きっと夢は叶うのさ♪ 最後に愛は勝つ!!
 ★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚 (札幌市内にて)
621名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc7-5Y1h)
2018/09/13(木) 12:14:37.21ID:0EAH7TWi0
運賃体系大幅変更はJRは選択しないのかな?
幹線は地方交通線に変換
地方交通線は維持線に変更し大幅値上げ'(2倍〜3倍程度)
622名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-Aq8S)
2018/09/13(木) 12:39:10.23ID:d/qSxKWTr
鉄道事業法による国交省の認可だけでは済まない、国鉄改革法や国交省の指針に照らし合わせた上でパスできるかどうか

JR各社の端末やマルスの更新費用、資料や規則の書き換えや申請に関わる事務的コスト、逸走率の計算
それらを行った上で収支採算が合うかどうかの経営判断がどうなるか
検討すべき事はいっぱいあるわけで、思い付きでやることではない
623名無し野電車区 (ワッチョイ 579f-jjCg)
2018/09/13(木) 17:05:46.94ID:fFSWeMmY0
残りの運休している電車は苫東ありきなのかな。
624名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-GAGt)
2018/09/13(木) 19:49:53.55ID:JR2pbx3ya
>>614
青い森は貨物調整金を足せば今でもフルコストをもらっているぞ
625名無し野電車区 (ワッチョイ ff53-mO/6)
2018/09/13(木) 20:08:43.18ID:CF3a6IaT0
青い森は貨物調整金は貰ってないし貰う資格もない
あそこは上下分離だから線路保有者である青森県に入る
626名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-6CtN)
2018/09/13(木) 20:15:25.07ID:fDLFE4d8r
>>608
車の利用禁止はだめぽ。北海道内の自動車税とガソリン代を赤字額と均衡するまであげるだけでいい。ついでに北海道内のレンタカー利用者にも特別税を。
627名無し野電車区 (ワッチョイ 371a-Aq8S)
2018/09/13(木) 20:16:56.45ID:S2ujNWTL0
>>625
2016年度は青い森鉄道に6億円、県に4.6億円支給されている
青い森鉄道の機関車付け替え作業受託分は貨物調整金だし、青い森鉄道自身がやることだからそれに関わる6億円がそっくり入ってくる
628名無し野電車区 (ワッチョイ 9f44-WzUh)
2018/09/13(木) 20:19:38.64ID:IqdZR8rq0
>>626

高速道路の維持費も含めなよ。
リッター300円かな?
629名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-okpm)
2018/09/13(木) 20:34:19.97ID:X+a/8FK3r
>>622
それこそが、はるみんが言う所の「経営努力」なんだろうな。
630名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-ZM+v)
2018/09/13(木) 21:34:31.85ID:KmZ8t+Jf0
バスで運び切れる人数の乗客しか居ないなら、鉄道は要らない。輸送密度二千人以下の鉄道はバスにしろ。
必要な路線
北海道
小樽〜札幌〜旭川〜名寄
札幌〜帯広〜釧路、札幌〜北海道医療大学
札幌〜函館(新幹線開通後在来線は廃止、貨物は船で運ぼう)
四国
岡山〜坂出〜徳島、坂出〜宇和島、坂出〜高知〜須崎
九州
九州新幹線、福岡都市圏
門司〜博多〜八代、博多〜大分〜鹿児島中央〜川内、博多〜佐世保・長崎、
久留米〜日田、湯布院〜大分
大分〜豊後竹田、肥後大津〜熊本
あとは、要らない
631名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-+ow7)
2018/09/13(木) 21:37:46.01ID:1XXn1dSZa
>>630
指宿枕崎線を全線要らないと申すか
632名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-HpAh)
2018/09/13(木) 21:44:21.13ID:8ZfqSnoXM
ヒント
JR北「地震で7億円減収」…経営さらに悪化か
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20180913-567-OYT1T50066.html
633名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-HaME)
2018/09/13(木) 22:34:45.93ID:dTbKjGZ+a
>>631
最低限喜入くらいまでは・・・か
634名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/13(木) 23:13:56.03ID:RvRB0Nvn0
>>626
だから、なんで便利なものを規制して、不便なものを残すんだよ
鉄道が速達性に優れてたり、大量の利用者が居るならまだしも、高速バスより遅くて値段も高いとか終わってるから
おまけに、鉄道の最大のメリットである大量輸送の役目も果たせず、軍用車並みの燃費のオンボロ気動車だから環境に優しくもない

維持困難路線って時点で、公共交通の使命は果たしてるって事に気付けや
635名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-5Y1h)
2018/09/13(木) 23:20:35.69ID:Kvado9v/0
ヲタですら鉄道廃線を主張していることに気が付け!!
636 【大吉】 ! 【4.2m】 ! (オッペケ Sr8b-L2QK)
2018/09/14(金) 00:52:55.82ID:aESO/j8gr
青函どうだった?
637名無し野電車区 (ラクッペ MM4b-bqoR)
2018/09/14(金) 02:08:51.17ID:Te6OaFeMM
>>630
坂出で区切るあたり無知にも程が過ぎる
638名無し野電車区 (ワッチョイ d763-0aTA)
2018/09/14(金) 08:29:14.87ID:2EWqJakf0
鉄オタこそ先頭切って廃線廃線喚いているような。
639名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-+ow7)
2018/09/14(金) 08:53:12.66ID:vp35KnNx0
ヲタは自分が一番詳しいと勘違いしてる奴ばっかだからなw
640名無し野電車区 (ガラプー KK4f-jGgd)
2018/09/14(金) 09:08:44.63ID:K4fKcRe7K
>>630
苫小牧がいらないくせに伊予市〜宇和島や高知(伊野)〜須崎がいる理由が全く分からない
641名無し野電車区 (ワッチョイ d763-0aTA)
2018/09/14(金) 09:13:18.60ID:2EWqJakf0
>>640
苫小牧どころか新千歳も切り捨てられてるような。
642名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc7-5Y1h)
2018/09/14(金) 13:22:28.98ID:gm/lsY6S0
吸収人なので
643名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-1lkD)
2018/09/14(金) 19:08:34.97ID:egfnz3nZ0
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180914_KO_NaeboFactory.pdf

苗穂工場 延期から中止にて

理由 北海道胆振東部地震の影響にて復旧工事には最短3ヶ月以上&節電の影響にて車両整備が夜間しか出来ないため 急遽中止になりました

また北海道総合博物館も地震の影響にて半壊されたため復旧には最短には2ヶ月以上かかるため11月下旬まで臨時休館となります
http://www.jrh-zaidan.or.jp/
644名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-ZM+v)
2018/09/14(金) 20:17:18.96ID:pjg15y2Q0
>>641
そうだったな
札幌〜苫小牧は必要だな
645名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/14(金) 20:22:41.60ID:w1eaxSLX0
前のレスにあったけど、小樽から新千歳空港、札幌から旭川をそれぞれ別路線にした場合、これ以外の路線はとんでもない赤字になるんだろうなw
646名無し野電車区 (ワッチョイ bfe9-okpm)
2018/09/14(金) 22:35:10.21ID:PaZEYVxa0
JR九州みたいな営業政策だったら釧網本線に観光特急走らせそう
青春18きっぷユーザーを排除するべくノロッコ号を特急格上げとかやりかねないな
647名無し野電車区 (アウーイモ MM1b-DC/a)
2018/09/14(金) 23:11:33.16ID:hIlKohaVM
わざわざ特急を仕立てなくても
利用者数10人以下の駅を廃止したら同じになる件
648 【18.8m】 【中吉】 (オッペケ Sr8b-L2QK)
2018/09/15(土) 00:31:58.02ID:gNSL5Ah8r
青函は大丈夫だってな
649名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-b9rh)
2018/09/15(土) 07:58:37.75ID:uea7gAVCa
>>647
それだと特急料金が入らないだろ
650名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe3-xJzm)
2018/09/15(土) 08:54:44.30ID:uC3VLELK0
>>649
普通列車を無くして全便特急
651名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
2018/09/15(土) 09:08:21.77ID:FC0opzRkp
>>650
特急料金はしっかり頂きます
652名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/15(土) 09:16:59.55ID:5TjRdfXka
今更だが、総務部◯って組合の完全に操り人形だな。幹部までそのいうこと聞いてるし。組合が嫌なやつ、守ってやれや。総務◯長毎日組合に大声で電話して御用聞き。これを直さないとよくならないよ。
653名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/15(土) 09:21:54.50ID:vzzqe6a60
>>651
維持困難路線って言われてる路線の特急停車駅って、駅の周りに人が住んでるか住んでないかの基準で停車駅を決めてるとしか思えない

特急停車駅以外なんて、大抵は森の中や野っ原にポツンと台みたいなホームと、倉庫みたいな駅舎が建ってるような有様だろ
654名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-fd9V)
2018/09/15(土) 09:28:41.18ID:GNV9zRSLF
>>646
基本的に、観光列車は九州は特急、四国はグリーン車だからな。
でもそれに北海道が追従したらマスゴミや自治体は叩くんだろうな?
655名無し野電車区 (ワッチョイ 9f60-okpm)
2018/09/15(土) 10:36:55.56ID:kzh5foGy0
どっちも18きっぱーに使われたくないのが露骨だな。
まぁ当然だけど。

それと九州の特急料金は乗継割引無しで本州会社のB料金より安い料金、
四国は乗継割引ありまくりの全線A料金というせいもある。(北海道もこの考え方に近い)
四国はさすがにキハ47改にA特急料金は取れないと判断したのだろう。
656名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/15(土) 11:07:28.24ID:vzzqe6a60
>>655
18切符の売り上げで恩恵受けてるのって赤字JRだろ?そんな締め出し目当ての事はしないと思うんだが

仮にそうだとしたら、18切符の売り上げで恩恵受けてる赤字JRより、黒字JRの方が18きっぱーに優しいとかいうおかしな状態になるよな

普通列車グリーン車に乗れるし、西なら新快速あるし、ある程度快適な移動手段が揃ってる
657名無し野電車区 (ワッチョイ bfe9-okpm)
2018/09/15(土) 11:22:58.69ID:1x2t4agD0
初乗り運賃を200円にしないと持ちこたえられないだろうな
658名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-P3CU)
2018/09/15(土) 11:50:50.38ID:4B/Kh+Bp0
だから道東と道央間を特急だけにして分断したんだわ
石勝線も石北本線も特急だけで18切符は使えない
唯一の穴だった根室本線も不通にさせた
659名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-pH4s)
2018/09/15(土) 12:33:54.73ID:teI0AA2Od
18乞食黙れよwwww
660名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-JbM+)
2018/09/15(土) 12:42:20.50ID:W4VJDgZr0
えぇ、石勝線の特例区間は18切符と北東パスは特急乗れるがな!
ん〜、18切符は対象外か?
661名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-U7f+)
2018/09/15(土) 12:59:10.68ID:UiZfjeIqa
今夜高速試験?
662名無し野電車区 (ラクッペ MM4b-xJzm)
2018/09/15(土) 14:03:47.59ID:q/23/8ESM
普通列車を一日2本くらい運転したら良い
663名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/15(土) 14:14:19.89ID:Sfzn6d+o0
>>655
オタク特有の18きっぷ嫌悪ここに極まれり
664名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/15(土) 14:15:01.59ID:Sfzn6d+o0
>>659
鈍行しか乗れないのに一度に1万以上払うやつは上客だよ
665名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-xwwK)
2018/09/15(土) 14:31:13.54ID:vzzqe6a60
LCCや高速バスが充実してきてる以上、18切符はもう鉄ヲタの道具でしかないだろ
666名無し野電車区 (スッップ Sdbf-bCjf)
2018/09/15(土) 14:34:28.25ID:8MTTVy30d
>>665
最初からそうでしょ
あちこち周遊するなんて鉄道好きしかやらないし、
拠点間を寄り道せずに乗り続けるために使うやつなんて少数派
667名無し野電車区 (ワッチョイ bf00-G9Ec)
2018/09/15(土) 16:39:25.80ID:/+WcV9hm0
石井国交相 JR北海道への復旧費用支援を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011629741000.html
668 【10.1m】 (オッペケ Sr8b-L2QK)
2018/09/15(土) 20:10:42.27ID:PyW5fFlrr
青函トンネルが大丈夫なら一安心
669名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-P3CU)
2018/09/15(土) 20:16:39.67ID:tz+e9gkuM
>>664
その理屈なら定期券客はみんな上客だな
670名無し野電車区 (ワッチョイ 97a5-5twW)
2018/09/15(土) 20:26:03.38ID:Lg6UxR420
上客じゃん
途中下車できるし
671名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-+ow7)
2018/09/15(土) 20:30:25.25ID:lB5RQozZa
18きっぷは、各社で収益が分配されるのでJR北の取り分は結局2000円程度にしかならない。
ジャパンレールパスも同じ。
乞食が利用するこの2つよりかは、同じ1万でも道内完結の乗車券や定期券の方が遥かに収益に貢献する。
672名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-cC+K)
2018/09/15(土) 20:33:25.81ID:hBWEmmdy0
> 副次的作用として道民の自信喪失、意欲減退など。
673名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/15(土) 20:47:44.15ID:Sfzn6d+o0
>>671
考え方が逆
北海道で全く使われなくても勝手に分配金が入ってくるから
人口の少ない四国や北海道はかなりオイシイ
674名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-HaME)
2018/09/15(土) 21:07:55.65ID:KPYe4jqoa
18の使われ方としては一番損しているのは首都圏ー関西圏への移動でかなりの距離を使われてしまう割に実入りが少ない東海、その次が本州他2社

四国北海道は18適用列車がマトモに使えないし、通過需要もないから美味しい収入
675名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3a-okpm)
2018/09/15(土) 21:14:39.15ID:TxlC/fYJ0
>>667
日高本線の分なら金の無駄だし不要だろ。廃止を勧めるべき
676名無し野電車区 (ワッチョイ bfb6-+ow7)
2018/09/15(土) 21:17:41.32ID:MMfd+LUP0
日高本線はもうBRT化でいいと思うんだが
677名無し野電車区 (ワッチョイ ffd3-okpm)
2018/09/15(土) 21:32:33.68ID:bHkCJ0Rl0
BRT化する金も無いだろ・・・当然沿線自治体も金を出さな(ry
678名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3a-okpm)
2018/09/15(土) 22:37:27.55ID:TxlC/fYJ0
BRTより普通のバスの方が速いんじゃね。渋滞が無い場合は。
679名無し野電車区 (スップ Sd3f-+4Bz)
2018/09/15(土) 23:09:58.71ID:MA1z0eDPd
災害便乗廃止するのは輸送密度200人下回ってから
680名無し野電車区 (ワッチョイ b7eb-Zlpr)
2018/09/16(日) 00:30:05.13ID:DF6GhBNq0
だいたい、日高線代行バスは日高線の駅に寄り道することが一番の無駄。人家や各施設から離れた駅に客の方がわざわざ行かなきゃ乗れないなんて馬鹿げてる。それだったら使いやすい所にバス停設置した方が絶対にいい。
681名無し野電車区 (ワッチョイ 371a-Aq8S)
2018/09/16(日) 00:34:11.46ID:X4twRWJn0
列車代行はあくまで貸切バス扱いで特認
駅から離れたところにするなら、乗合バスの申請出さないといけない

つまりJR北海道直営バス事業の再開だな
日高線廃止に関わる地元合意を取り付ければ話は別だけど
682名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-xwwK)
2018/09/16(日) 00:57:54.78ID:ftTf7/Ov0
合意なんて本来必要無いのにな、国鉄ならとっくの昔に廃止してただろうに
683名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-nh1P)
2018/09/16(日) 01:07:12.79ID:1okwQPM9d
>>674
東海は18シーズンだけ、セントラルライナーを沼津豊橋間で1時間毎に運行を。313系8000番台をフルで使えば運用できるだろ。
684名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/16(日) 01:38:33.20ID:1scPdys/0
>>683
しょうもない妄想はいらないです
685名無し野電車区 (オイコラミネオ MM5b-HpAh)
2018/09/16(日) 04:21:37.91ID:5QffOxtqM
ヒント
https://togetter.com/li/955238

北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。

北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。

これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。
686名無し野電車区 (ワッチョイ 97ea-jjCg)
2018/09/16(日) 05:07:21.80ID:p8v3oFFo0
すべての道路は税金で、採算からいったらほとんどが赤字じゃん。
社会的インフラからいったら2兆円なんて安いものよ・・・
687名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-0aTA)
2018/09/16(日) 05:50:19.03ID:PWvOTBeL0
JRはあってもなくても影響なし
沿線自治体自体が道路に注力してる現実
こうなるのも時間の問題

★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
688名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-or+1)
2018/09/16(日) 05:56:42.92ID:Rk/w/FIiM
>>686
鉄道が社会インフラだったのは国鉄時代までの話であって今の社会インフラは高速道路だよね
自治体が直轄道の名でお金出してまで建設してほしいんだから
689名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-kO1E)
2018/09/16(日) 06:01:58.77ID:tJbLynAVM
札幌運転所以外の運転士をバス会社に異動させて高速バス事業を拡大したほうがいいような
690名無し野電車区 (ワッチョイ d78a-rsN6)
2018/09/16(日) 06:15:25.68ID:jQuGUGET0
俺達の勇払原野ブルマ戦争
691名無し野電車区 (ワッチョイ 5787-5Y1h)
2018/09/16(日) 06:39:17.87ID:zrkDAXB60
>>689
バスを運転できる人ばかり?
692名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-Aq8S)
2018/09/16(日) 06:40:45.36ID:i1LxdYRUr
>>689
JR九州バスが西鉄に返り討ちされたように、中央バス連合の返り討ち受けるだけ
693名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/16(日) 07:51:27.25ID:LqmtfTwba
>>682
民営化時の当時の運輸省と各旅客鉄道会社との申し合わせ事項があるからな
路線廃止は一般の民鉄よりハードル高い
694名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-b9rh)
2018/09/16(日) 08:50:27.12ID:jPgPJ7kUa
>>693
破産・清算してしまえば
申し合わせなんぞ遵守もくそもない
695名無し野電車区 (ワッチョイ 97fa-GKBS)
2018/09/16(日) 09:00:13.40ID:QmxfOpOo0
>>683
コジキッパー乙
696名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 09:15:40.15ID:ftTf7/Ov0
>>693
沿線自治体の連中は、国鉄が民営化されて何年経ってると思ってんだろうな
一定の需要はあるけど赤字になってるってレベルじゃなくて、既に国鉄のバス転換基準の利用者数を大幅に下回ってんのに、ましてや維持困難だぞw

沿線も金が無いんだから、むしろ廃止するのは勝手だけど、バスを充実させろぐらいの要求すれば住民も喜ぶだろ
なんで時代に合わせて柔軟に対応出来ないんだろうな
697名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-QKoK)
2018/09/16(日) 09:50:24.57ID:fCg81ta10
>>696
JRの社長も弱気過ぎる
「鉄道は大量輸送機関です。バスで運び切れる人数しか乗ってない鉄道路線は、バスにします。」
ってはっきり言えば良い。
それでも文句言った自治体には、「此でも走らせてろ」って紙を入れて段ボールでプラレールを送り付けてやれ。
698名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-QKoK)
2018/09/16(日) 09:55:58.20ID:fCg81ta10
釧網線を活性化する為に

沿線の観光地
ウトロ温泉、知床五湖
釧路湿原展望台、阿寒湖温泉、摩周湖

これらの観光地と釧網線各駅を結ぶバスを一時間に一本走らせる。釧網線も一時間に一本は走らせる。
こうすれば釧網線沿線一帯を一大観光地に出来るんじゃないか。
699名無し野電車区 (スップ Sd3f-ic+X)
2018/09/16(日) 10:19:12.74ID:R7Mu434zd
>>697
何回も言ってるよ
700名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-d7KU)
2018/09/16(日) 10:22:31.44ID:N8kGlJi7a
>>667
JR北海道への嫌がらせにも程がある
そんなことするくらいなら廃止に協力しろや
701名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/16(日) 12:17:55.48ID:1scPdys/0
>>698
しれとこ摩周と接続するバスを民間会社が試験的にやってるよ
702名無し野電車区 (スッップ Sdbf-pH4s)
2018/09/16(日) 12:33:48.78ID:tYxWgSu0d
室蘭本線で倒木だってよ
北斗運休祭り
703名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 13:21:14.72ID:ftTf7/Ov0
>>700
黙って災害支援のための費用って言えば良いのに、不通区間の復旧って使途を限定した発言だからなw
704名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-fBLU)
2018/09/16(日) 13:58:57.14ID:NZ+knO05r
高橋知事5選不出馬 周囲に意向伝える 道内拠点に政治活動継続 11/21 09:07 更新

 高橋はるみ知事(63)が2019年春の道知事選に出馬しない意向を周囲に伝えていることが20日、分かった。高橋氏は現在、道政史上最長の4期目を務めている。
道財政の再建に一定のめどが立ち、来道外国人の増加など経済にも明るい兆しが出ているとみて、多選批判も踏まえ、世代交代すべきだと判断したもようだ。

 今年8月以降、経済人や道庁関係者らに「後進に譲りたい」と伝えた。「一生、北海道に関わっていきたい」とも述べ、引退せず道内を拠点に政治活動を続ける考えを示した。
高橋氏は「保守系道政」の継続に強い思いがあるといい、後継候補の擁立状況を見極め、最終判断する。

 知事選の3カ月後の19年7月には参院選があり、自民党内で、知名度がある高橋氏の道選挙区(改選数3)への擁立論が出る可能性がある。

 高橋氏は北海道新聞の取材に対し「5選出馬するともしないともまだ決めていない。今後については引き続きあらゆる可能性を探っていきたい」と話した。

 高橋氏は富山市生まれ。1976年に一橋大を卒業後、旧通産省(現経済産業省)に入り、北海道経済産業局長などを経て03年4月の知事選で初当選した。

残り:932文字/全文:1415文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/146221?rct=n_major
705名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-o4Ts)
2018/09/16(日) 14:22:06.16ID:IXuD1X5rr
>>696
今バス運転手確保が難しいのよね
金払えば解決するのもいつまでだか
706名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-Zlpr)
2018/09/16(日) 14:24:06.66ID:h8nP/vhRp
>>698
みんなレンタカーだから
わざわざ1時間に1本のバスに乗るバカいない
707名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 14:34:19.24ID:ftTf7/Ov0
>>698
高齢者や外国人旅行者にバスから鉄道への乗り換えを強いるのは良くない、どうせこんな田舎路線、Suicaもジャパンレールパスも使えないんだろうしな

最初から観光バスの周遊ルートにするなり、線路ひっぺがしてチャリ道路にでもした方が有難いわ
708名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/16(日) 14:45:35.28ID:1scPdys/0
>>707
道フリーパスならJR北海道バスに乗れるはずだが
709名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 16:07:38.87ID:ftTf7/Ov0
>>708
道東にJR北海道バスなんて無かったはず
710名無し野電車区 (JP 0Hbb-VY0R)
2018/09/16(日) 16:35:08.40ID:QMbqqztiH
>>686
殆どの沿線住民が使わない、運ぶべき荷物も無い路線が社会インフラか?
711名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-vpz9)
2018/09/16(日) 16:47:17.69ID:ENV2EGbgd
120万人いるらしい鉄道ファンが、毎年10万円以上JR北海道にお布施すればいいのに。
712名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 18:36:25.08ID:ftTf7/Ov0
>>686
道路は全部赤字なんだよ、じゃあ全部ひっぺがすかって話になって、日本から道路が消えたらどうなる?
物流も壊滅して下手すりゃ餓死者が出るぞ、身近な話だと、接道義務を満たさない家に住んでるお前は下手すりゃ立ち退きだよ
道路は赤字でも、誰もが必要なインフラだから税金や高速料金で維持されて、受益者負担が出来てるから大した問題じゃない

一方、維持困難路線の場合、仮に廃線になっても生活が壊滅するようなものじゃないだろ
そもそも必要としてる利用者が一定数居れば、維持困難なんてならないし、自治体も積極的に支援してるから
713名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/16(日) 18:41:02.67ID:WbKz6Vrka
道路が赤字でいいなら鉄道も赤字でいいじゃない
公共交通機関は国と自治体が支えるっていう覚悟が足りないだけ
714名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/16(日) 18:50:26.86ID:dYOP61Php
道民の殆どが自家用車を持ってる時代に鉄道がなくたって誰も困りやしない
本当に困るならすでに協議会作って乗って残そうキャンペーンやってるだろ
715名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-0aTA)
2018/09/16(日) 18:52:32.25ID:PWvOTBeL0
撮りホモから撮影料100万徴収すればいい
716名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-VY0R)
2018/09/16(日) 19:27:02.25ID:tPgzG3+hM
>>713
大量輸送がない限り鉄道の公共性は著しく低いのでそうならない。
717名無し野電車区 (ワッチョイ ffd3-okpm)
2018/09/16(日) 19:59:11.92ID:EyY0cdu00
>>685
三江線のキチガイドイツワインにまで見下されてる
Twitter逃亡者「木島洋嗣」を担ぎ出してどうするの?
お前は胡散臭いコンサルタントの言葉を鵜呑みに
するしか反対材料が無いんだろ?
718名無し野電車区 (スフッ Sdbf-u0WP)
2018/09/16(日) 20:08:40.59ID:s2rTRoP4d
>>713
赤字以前に低輸送密度の単独維持困難路線は公共交通機関のして機能していない。
公金をつぎ込む価値が既に無くなっている。
719名無し野電車区 (スップ Sdbf-bCjf)
2018/09/16(日) 20:22:16.79ID:LEfPVL1Td
それは鉄道に限らないんだよなあ
鉄道を目の敵にしても、何の問題の解決にもならない
720名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-wF5O)
2018/09/16(日) 20:36:31.57ID:uMYoIi3RM
もし日高本線をBRTにしても、除雪や一般道クロス部の踏切などそれなりに維持コストがかかる。定時制にクリティカルでなければ一般道の路線バスで十分。
721名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3a-okpm)
2018/09/16(日) 20:47:57.48ID:rDTbb4pN0
公共性が低いなら、もっと簡単に廃止してもいいと思うんだがな
722名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/16(日) 22:11:47.20ID:ftTf7/Ov0
>>719
別に鉄道を目の敵になんてしてないだろ
札幌近郊みたいに、通勤通学や空港アクセスで大量輸送を担うのが本来の鉄道であって、維持困難路線をどう維持するかで頭を悩ませるのはおかしいだろ

資金不足で大変なのはJRも沿線自治体も同じなのに
むしろ廃線を機会に、住民にとって本当に便利な公共交通を考えるって手段もあるだろ
723名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-0aTA)
2018/09/16(日) 22:36:39.61ID:PWvOTBeL0
不動産等の事業も赤字ならいよいよJR初の破綻清算も
724名無し野電車区 (アメ MMbb-fXCJ)
2018/09/16(日) 23:25:48.72ID:w1TVycyxM
>>719
自衛隊車両→道路で運ぶ
警察車両→道路を走る
救急・消防→道路を走る
貨物輸送→ローカル線はJR貨物ガ営業せず、道路をトラックが走る
旅客輸送→単行か2両のキハ、バスでも代替可能

圧倒的に道路のほうが大事だよ。
725名無し野電車区 (JP 0Hbb-d7KU)
2018/09/16(日) 23:40:23.25ID:ysycxdxxH
こんなときだからこそ現実に目を向けて
日高本線とかいうゴミは早々に切り捨てて
バスなりに転換するほうがいいと思うけどな
道なり国なりがその舵取りをしてもいいはずなのに
対応は真逆と来ている
726名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/16(日) 23:51:15.99ID:1scPdys/0
>>724
それらは公共交通じゃないじゃん
727名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-bCjf)
2018/09/16(日) 23:53:31.13ID:1scPdys/0
バスも採算取れないような場所で、どうやって公共交通を維持するかって問題は
鉄道を叩くだけでは解決しない
728名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/17(月) 00:21:45.82ID:jCGT5+Koa
バスの方が路線廃止のハードルが大幅に低いのは事実
いいか悪いかは別としてそれ分かってるから地元自治体も鉄路にこだわるんだろ
729名無し野電車区 (ワッチョイ 172c-okpm)
2018/09/17(月) 00:49:34.99ID:c+uuMNbJ0
なんかのテレビで見たけど、バスも普通に停留所を走るだけだと効率が悪いので、
事前に連絡jは必要だけど、連絡しとけばバス会社が走るルートを決めて
それぞれ自宅まで来てくれるとかやっていたな。
730名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-y7Pe)
2018/09/17(月) 05:48:39.99ID:WatUf2g60
いわゆるデマンドじゃないのそれ
731名無し野電車区 (ワッチョイ ffeb-knKg)
2018/09/17(月) 06:40:53.07ID:2Ycoie5Q0
バスだと固定資産税が自治体には鉄道ほどには入らないから
732名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-JbM+)
2018/09/17(月) 06:50:41.93ID:h3Zh9gzJ0
きのう、根室線の初田牛駅でのテレビやっていたけども
3日間駅に張り込んでいて乗降客0人ってすごいな
それに、列車によっては乗客0人っうのもあった
JR北海道頑張ってくれ!
733名無し野電車区 (アメ MMbb-fXCJ)
2018/09/17(月) 07:02:54.44ID:22OSXAvXM
>>726
公金をつぎ込む価値があるものとして出しただけだよ。それと旅客輸送は公共交通だと思うが。
734名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Zlpr)
2018/09/17(月) 08:24:10.28ID:dv/7pYs6d
>>728
だったら簡単に撤退されないようにすればいいだけの話。それをする価値がない・したくないなら文句を言う資格はない。
735名無し野電車区 (JP 0H7f-VD9b)
2018/09/17(月) 09:33:00.69ID:54UZsNGUH
駅に来たのはいいけど、札幌ー岩見沢間止まってるよ。
苗穂駅?
736名無し野電車区 (ワッチョイ b78a-BPXD)
2018/09/17(月) 09:33:16.79ID:y1tJxb7J0
国が税金を払ってる以上交通の利便性は地域にかかわらず一定にしなければならない
だがJRは私企業であるためそんな会社にそれを負担するのはおかしな話
JRは経営分離をすれば良いだけで国の思惑通りに廃止にする必要もない。ただ手放せばいいだけ
そっちの方が廃線処理すらする必要ないからね
737名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-r2Vc)
2018/09/17(月) 09:50:26.92ID:jyK5nE+J0
>>732
この様なのに、鉄道は地域の足とか言われてるのはおかしいだろ
738名無し野電車区 (ワッチョイ ffd3-RAOW)
2018/09/17(月) 09:59:21.41ID:DUEZoqtG0
>>727
鉄道がのさばって無尽蔵に赤字を垂れ流すのをまず止めないと他の対策を打つ金がなくなる
739名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-0aTA)
2018/09/17(月) 10:06:45.63ID:G+/EcgaZ0
バスでも赤字ならハイエースでいい
740名無し野電車区 (アメ MMbb-a9Q+)
2018/09/17(月) 10:11:50.61ID:QMIG+QmPM
赤字でもいいんだよ。でも出血は最小限にしないとな。
軽のハイトワゴンで成り立つならそれでも公共交通だ。
なんならベロタクシーでもいい。
741名無し野電車区 (アメ MMbb-a9Q+)
2018/09/17(月) 10:21:38.22ID:QMIG+QmPM
JR北海道の公共交通事業の規模をどの程度まで縮小すれば
インフラの自社責(取引先含む)トラブルが他所並みに減らせるのか(=予防保全の担保)を
提示する義務がJR北海道にあるな。

そうでないのと公的資金を出せないだろ

現状ではヒト・モノ・カネ・ジョウホウの全てがまともに活かせてない
742名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 10:40:39.49ID:GDF383n5p
国も道も面倒だったらさっさとJRを清算させろ
743名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-1lkD)
2018/09/17(月) 11:28:45.65ID:5ca2gkmG0
JR北海道 終了
ダウンロード&関連動画>>

744名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-P3CU)
2018/09/17(月) 11:58:29.62ID:n/F8MhX3a
>>741
提示する金よこせよ
745名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-P3CU)
2018/09/17(月) 12:11:20.24ID:v8OHo3fu0
>>735
あはは、何でバス使わないの?アホ?
746名無し野電車区 (アメ MMbb-a9Q+)
2018/09/17(月) 12:11:27.01ID:QMIG+QmPM
そのための国からの400億円だ、甘えるなって話だ
まずそれでどうするか精査してから
さらなる支援をするに値するかどうかの順番だろ

だらだら公的資金を逐次投入してもやがて「札幌圏には鉄道は絶対必要だけどJR北海道は不要」になるだけだ。
747名無し野電車区 (ワッチョイ 9733-jjCg)
2018/09/17(月) 12:36:56.22ID:w1F7/c5V0
JR北海道は固定資産税が免除されてる
748名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-VEps)
2018/09/17(月) 12:55:58.12ID:B/G51nkVr
>>709
今でも十勝にはあるねw
高速がポテトライナー(帯広)
一般が日勝線(広尾)
かな。

あ、ひろおサンタもあったw
749名無し野電車区 (アークセー Sx8b-GKBS)
2018/09/17(月) 13:59:21.13ID:azayEaEJx
>>746
JRじゃなくてHRになるんか
750名無し野電車区 (ブーイモ MM9b-VY0R)
2018/09/17(月) 15:00:34.81ID:tiBoT9MrM
>>726
殆どの沿線住民が使わない鉄道の方が著しく公共性が低いだろう。
751名無し野電車区 (ブーイモ MM9b-VY0R)
2018/09/17(月) 15:02:53.74ID:tiBoT9MrM
>>728
意味不明の理論だよ。
なぜ金のかかるものの方が残せると思ってるのか?
752名無し野電車区 (ワッチョイ 5787-5Y1h)
2018/09/17(月) 15:03:37.65ID:V7aw0cmD0
>>745
バス信者?
753名無し野電車区 (ブーイモ MM9b-VY0R)
2018/09/17(月) 15:07:13.37ID:tiBoT9MrM
>>747
免除じゃあないね。減免されているだけだけ。
そしてその減免は鉄道事業者であれば私鉄であろうが3セクであろうが全ての事業者が受けている。
JR北海道だけが特別じゃあ無い。
754名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-+ow7)
2018/09/17(月) 17:14:46.83ID:fo8CmS6ta
>>732
来春の廃駅候補(現段階で話が出ている分)
石北線:北日ノ出、将軍山、東雲、瀬戸瀬、生野
根室線:直別、尺別、初田牛
石勝線:沼ノ沢、南清水沢、清水沢、鹿ノ谷、夕張
755名無し野電車区 (ワッチョイ 9733-5Y1h)
2018/09/17(月) 17:19:46.91ID:w1F7/c5V0
>>753
勘違い減免だった
ただJR九州は20年㋂期で減免処置はなくなる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3033681010052018LX0000/
756名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-Aq8S)
2018/09/17(月) 18:31:47.80ID:HXUvCpv0r
>>755
これは三島特例の話だろう
激変緩和措置として三島特例による、北海道・四国並に減免措置を受けるのが来年度までのこと

鉄道用地はどのような会社であれ、元々から課税額は3分の1に減免されている
そこからさらに三島特例は減免措置が拡大で受けているだけ
757名無し野電車区 (ラクッペ MM4b-xJzm)
2018/09/17(月) 18:46:10.36ID:NMhnIJtdM
新生JR北海道
北海道新幹線 新青森〜札幌
旭川特急線 札幌〜岩見沢、滝川、旭川
釧路特急線 札幌〜南千歳、追分、新夕張、
トマム、新得、帯広、池田、釧路
室蘭特急線 札幌〜南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、室蘭
ローカル運営
小樽〜岩見沢線 小樽〜札幌〜岩見沢
札沼線 札幌〜北海道医療大学
千歳空港線 札幌〜千歳空港
758名無し野電車区 (ラクッペ MM4b-xJzm)
2018/09/17(月) 18:47:41.30ID:NMhnIJtdM
新生JR北海道
北海道新幹線 新青森〜札幌
旭川特急線 札幌〜岩見沢、滝川、旭川
釧路特急線 札幌〜南千歳、追分、新夕張、
トマム、新得、帯広、池田、釧路
室蘭特急線 札幌〜南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、室蘭
ローカル運営
小樽〜岩見沢線 小樽〜札幌〜岩見沢
札沼線 札幌〜北海道医療大学
千歳空港線 札幌〜千歳空港
759名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-Aq8S)
2018/09/17(月) 18:47:43.51ID:HXUvCpv0r
北海道・四国の特例の内容は全鉄道事業用資産に対する、固定資産税を2分の1へ減免する
車両や設備、駅とか鉄道に関わる
資産の全てが該当
鉄道用地に限れば課税額は6分の1となる

旧国鉄からの継承資産に限れば5分の3が減免
旧国鉄の鉄道用地ならば、3分の1からさらに5分の3が減免となる
760名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-okpm)
2018/09/17(月) 23:23:26.42ID:FgiqoedMr
>>725
日高線は線路とか上物はどうでもいいけど、とにかく護岸を直せ。話はそれからだ。

>>759
無慈悲に廃線にした場合、固定資産税の減免は対象外になってしまうってこと?
761名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-5Y1h)
2018/09/17(月) 23:49:46.21ID:FPlROFvP0
鉄道で復旧なんかするわけないのに護岸直してどうするの
鉄道を目の敵に〜とか言ってるやつは現実逃避しすぎでしょ
762名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-Aq8S)
2018/09/18(火) 00:01:28.64ID:byLZ7cXjr
>>760
だから鉄道事業者は廃線跡を自治体へ無償譲渡するわけで
鉄道用地が護岸を兼ねているなら、交渉相手は道なり国になるんだろうけど

そういった鉄道用地が護岸を兼ねている部分は、国鉄改革により承継法人が責任を持って維持する法的根拠がある

脱法行為を国が株主たる特殊法人がやっている状態は、いつまでも放置しているのは好ましくない
763名無し野電車区 (ワッチョイ 17b3-U7f+)
2018/09/18(火) 01:21:51.40ID:fTutgUc20
>>732
頑張るって不要な駅をたくさん廃止にしろって事?
764名無し野電車区 (ワッチョイ b7bb-okpm)
2018/09/18(火) 02:08:18.99ID:kBJFyKam0
>757

3セク等で
・旭川〜名寄
・釧路〜川湯温泉(季節営業?)
・函館〜大沼公園

はあっても良いのでは?
765名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-YkFh)
2018/09/18(火) 08:00:23.32ID:tfFuz+8D0
>>760
固定資産税の税率なんて1.4パーセントだぞ、それをはるかに上回る莫大な赤字を垂れ流す維持困難路線を残す理由にはならない
766名無し野電車区 (スップ Sd3f-vpz9)
2018/09/18(火) 08:28:45.04ID:NSxVMsT0d
>>763
普通に考えれば、各駅の利用者を増やす努力をしてくれ、ってことでしょう。
ただ、利用者の減少の主因は沿線住民数の減少だから、そこに関してJR北海道ができることはない。
767名無し野電車区 (ラクッペ MM4b-xJzm)
2018/09/18(火) 09:30:16.92ID:wqLDOvW4M
>>764
あくまでも旅客営業をする新生JR北海道の範囲

特急線区間と貨物線区間の東室蘭〜函館、新幹線は国等が設備保有
768名無し野電車区 (ササクッテロル Sp8b-mDKq)
2018/09/18(火) 12:35:01.75ID:XVU4+1tpp
>>705
そう。
だから鉄道をバス転換しようとしてもなかなか出来ない。
輸送密度が極小である線区以外はね。
769名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-5Y1h)
2018/09/18(火) 12:51:23.48ID:s8lcPAiQ0
沿線自治体が鉄道にこだわるならば
石北本線や富良野線も含め鉄道を存続すればいいさ。

その代わり冬季運休・休日運休・平日に一往復のみ
線路の維持が金かかるから全線15キロ制限。

まずJR北海道は次のダイヤ改正ではこのぐらいやるべき。
770名無し野電車区 (ワッチョイ 5787-5Y1h)
2018/09/18(火) 15:07:55.98ID:Obyq2Hu60
誰得?
771名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/18(火) 21:17:58.75ID:1z6fdu3Aa
だから道と自治体に鉄道を残す覚悟がないのがいかんのよ
772名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-YkFh)
2018/09/18(火) 21:56:56.84ID:tfFuz+8D0
>>771
沿線自治体が受益者負担の考えで金を出せば済む話なんだよな
金は出せないけど、JRが維持するのは当然みたいな考えがおかしい
あと、ろくに公共交通として機能してるか怪しい路線もあるのに、地域の足として無くてはならない存在みたいな前提で語るからややこしくなるんだよ
773名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-okpm)
2018/09/18(火) 21:58:54.82ID:Hg7PeQ0or
>>761
地先の漁師の前で同じこと言ってみろ。
鉄道云々ではなく、JR北の怠慢で水質汚濁の被害が出ている。
774名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-ftei)
2018/09/18(火) 23:56:54.50ID:x8zUqOsX0
>>773
なら、護岸工事もされてない手付かずの海は汚染されてひどいんだなー
775名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-5Y1h)
2018/09/18(火) 23:57:35.06ID:RuXHzfE60
>>773
どこにJR北海道の怠慢があるのかさっぱり分からないし
妄想で叩くとかおめでたいやつだな
776名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-6CtN)
2018/09/19(水) 08:03:52.27ID:vq/hsWWZr
>>766
駅前に無料駐車場整備しておけば遠く行くとき利用する客がわずかにいそうな気も。
777名無し野電車区 (ワッチョイ d79f-YkFh)
2018/09/19(水) 08:17:10.89ID:rp05L8Xa0
有料でも駐車場を整備するだけでマシになるのにな
あと、uシートを快速エアポートだけじゃなくて、いしかりライナーとか普通列車でも料金取ればいい
778名無し野電車区 (スッップ Sdbf-pH4s)
2018/09/19(水) 08:28:15.27ID:TNdHvH3Zd
ケチな道民が払うわけない
アホかよ
779名無し野電車区 (ワッチョイ d725-VOs7)
2018/09/19(水) 08:29:01.14ID:/QPphvPf0
>>776
遠くへ行くにも特急停車駅まで車で行った方がいいからな。
150km以下に鉄道が出る幕はほぼない。
新幹線くらい速ければ乗るが。
780名無し野電車区 (ワッチョイ 97fa-GKBS)
2018/09/19(水) 09:05:27.66ID:J1WV4moR0
>>761
>>772
どうせ廃止だし崩れた線路のとこにテトラポット並べてしまえばいい
781名無し野電車区 (スッップ Sdbf-nh1P)
2018/09/19(水) 11:25:05.78ID:JX2ZNLNqd
>>780
テトラ並べるにも金がかかる
782名無し野電車区 (ワッチョイ 97fa-GKBS)
2018/09/19(水) 11:51:46.87ID:J1WV4moR0
廃止後なら道か国がやる事になるんじゃね?
というわけで廃止宣言しちゃって楽になれば



自治体がごねてるの、JRや道はムリポなの知っててゴネて
国から金引き出そうとしてる魂胆が見えるんですが
783名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-knKg)
2018/09/19(水) 12:03:17.38ID:JqV/ERzNM
震災を言い訳にしてJR北との協議を拒否する自治体が続出するだろう
784名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-mDKq)
2018/09/19(水) 12:12:24.08ID:hvwuMylXa
厚真川B、直すってよw
785名無し野電車区 (スップ Sdbf-vpz9)
2018/09/19(水) 13:21:07.05ID:AYA8/o1Rd
上下分離でいいけど、下の費用負担割合を決めればいいのに。
国が6、道が3、沿線自治体が1とか。
786名無し野電車区 (スップ Sdbf-+4Bz)
2018/09/19(水) 13:26:17.36ID:RlfY80VHd
>>784
ソース
787名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-mDKq)
2018/09/19(水) 18:39:43.58ID:Ig25WEYsp
>>785
国は金出さないよ。
788名無し野電車区 (スフッ Sdbf-u0WP)
2018/09/19(水) 20:29:34.95ID:VUNAQ1M8d
>>785
国が金を出す基準を明確にするべき。
国が金を出すなら特定地方交通線以上の輸送密度4000以上とするべき。
789名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-xnaV)
2018/09/19(水) 23:10:32.44ID:dI9JqR3ia
べきべきうるさい
790名無し野電車区 (スップ Sdbf-+4Bz)
2018/09/19(水) 23:42:20.48ID:RlfY80VHd
>>787
今回の地震は激甚災害に指定されたから鵡川までの復旧には国が金を出す
791名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3zlj)
2018/09/20(木) 07:31:41.99ID:bqIWk1ir0
本当に鵡川までの復旧費用を国が出して復旧させるとしたら
国はJR北海道を一体どうしたいのと言いたくなる
誰も得しないんだが
792名無し野電車区 (スッップ Sd62-Bug1)
2018/09/20(木) 07:57:52.59ID:+zMiNEYhd
>>791
なんも考えてないだろ
強いて言うならJR北海道が潰れても責任を回避したいだけだろ
793名無し野電車区 (ササクッテロ Sp71-eIsl)
2018/09/20(木) 08:06:45.79ID:WnGsCGpep
JR北海道が潰れる事はない。
794名無し野電車区 (ワッチョイ b19f-mtwS)
2018/09/20(木) 08:29:03.27ID:XaVdj3390
>>793
それは沿線自治体次第だな
795名無し野電車区 (ワッチョイ 69c3-tHrl)
2018/09/20(木) 09:29:47.31ID:L3c3DOft0
けどどれくらい赤字が増えろうとも完全民営化の九州と違って潰れる事はまずないんでしょ
796名無し野電車区 (オッペケ Sr71-uzAp)
2018/09/20(木) 09:36:55.67ID:HPUmmSUAr
>>795
経営安定基金使い果たした九州は後ろ楯が無いけど、北海道には6800億円あまりの基金がある
今すぐに潰れることは、札幌圏でビルが傾く程の天変地異でも起こらない限りない
797名無し野電車区 (ワッチョイ c19f-NnYb)
2018/09/20(木) 11:46:18.75ID:HGCEHiQr0
まず、一番の間違い
東室蘭ー五稜郭の電化を国鉄時代からやるべきだった。
798名無し野電車区 (スッップ Sd62-Bug1)
2018/09/20(木) 12:05:54.52ID:+zMiNEYhd
>>796
先延ばしにするだけでなんの解決にもならん
799名無し野電車区 (ワッチョイ 4933-NnYb)
2018/09/20(木) 12:14:15.19ID:6t7NgxGh0
国鉄みたい一度潰して(精算)して新たな体制になる可能性は有る
800名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-eIsl)
2018/09/20(木) 12:52:33.97ID:NLpuVZVTp
ない。
801名無し野電車区 (スップ Sd62-OXcm)
2018/09/20(木) 17:40:12.83ID:eDiTmAY/d
>>791
激甚災害に指定されるレベルの災害に便乗して廃止されるのを避けたいだけ
地元との協議の上で廃止が決まるのが理想
802名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-e07g)
2018/09/20(木) 20:22:03.69ID:dbuL2MRga
そんなくだらないことのために国民の税金使うなよ
どうせ協議の場にもあがらないくせに
803名無し野電車区 (スップ Sd62-OXcm)
2018/09/20(木) 20:29:48.35ID:eDiTmAY/d
自治体の対応がアレとはいえ
お前らやたら路線を廃止したがるよな
804名無し野電車区 (ワッチョイ f163-VCcd)
2018/09/20(木) 20:54:41.97ID:8D2VURY+0
いま日高線について大喜びで叩いてるのは胆振と日高の区別も付いてないような連中だろ。
805名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3zlj)
2018/09/20(木) 21:22:38.77ID:bqIWk1ir0
>>801
廃止させることに対して国はなんらデメリットないんだが
地元の協議ってやりたくても地元側が逃げてるじゃん
金の使いどころがおかしい
806名無し野電車区 (スップ Sd62-OXcm)
2018/09/20(木) 21:56:06.98ID:eDiTmAY/d
>>805
激甚災害で国民福祉の向上と国民経済の発展に必要な公共施設が被災したのだから支援する
JR北海道の経営問題や維持困難路線とは別の話
自治体の態度が気に入らないから懲らしめたくなる気持ちはわかる
807名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3zlj)
2018/09/20(木) 22:21:46.46ID:bqIWk1ir0
>>806
懲らしめるとかお前さっきから何言ってんの?
震災前と同じ状態に戻すことが全員にとって幸せなのか?
なんで復旧させる必要があるのか合理的に説明してみろよ
808名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-+70f)
2018/09/20(木) 22:30:54.16ID:4swSJfCG0
>>707
バスが少ないから、観光客が少ないんだよ。
現在、釧路駅〜釧路湿原展望台、釧路駅〜阿寒湖、知床斜里〜知床五湖はバスが走ってる。
この路線バスと釧網線を1時間に1本走らせよう。
釧網線は釧路湿原と知床斜里以外途中駅廃止して、車両はキハ261にして観光輸送に特化させよう。
809名無し野電車区 (アウアウオー Sa0a-Vp87)
2018/09/20(木) 22:32:11.60ID:mNHYA890a
>>807
必要も何も激甚災害に指定されたから国庫補助が下りるだけのこと
法律ってそういうもんだ
810名無し野電車区 (ワッチョイ f92c-coYL)
2018/09/21(金) 01:06:35.57ID:PRlEnXD30
すずらんオプション切符を使おうとしたらそのすずらんが運休とか、
応急処置として北斗系統も使えるとかしてくれないのな、JR北海道は。
811名無し野電車区 (ササクッテロ Sp71-eIsl)
2018/09/21(金) 07:10:55.90ID:UkrGOttDp
>>808
釧網線は廃止してバスだけでok。
812名無し野電車区 (ワッチョイ 4261-OXcm)
2018/09/21(金) 07:47:05.04ID:G7azh5wN0
不透明感増す日高線存廃 苫小牧―鵡川間復旧が結論に影響も
北海道新聞社
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/230260/
813名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-eDmE)
2018/09/21(金) 08:44:30.33ID:183CXnxQa
下手に鵡川まで復旧させたら悪影響がそりゃあ出るわ
残りも復旧させろとごねるのが目に見えてる
814名無し野電車区 (スッップ Sd62-4d0u)
2018/09/21(金) 09:10:54.50ID:lvNXVeZId
>>808
観光客をあてにして列車やバスの本数を増やすのは愚策。
今回のような地震や災害があれば、観光客は当分の間は来ない。
今回の停電に伴う公共交通機関の麻痺で、「北海道はレンタカーが一番。電車はあてにならない。」という意見が増えてる。
観光客はあくまでおまけ。沿線住民の利用状況で計画を建てるべき。
815名無し野電車区 (ブーイモ MMed-MCMT)
2018/09/21(金) 09:15:09.08ID:nrrVGK62M
>>814
まあ実際問題、観光客需要がメインで、存続出来る路線なんて殆ど無いよね。
365日観光客がワンサカ来る地域なんて限られる。
816名無し野電車区 (スプッッ Sde1-+3SH)
2018/09/21(金) 11:19:53.50ID:bo2wLiFmd
>>814
いや、信号も機能してなかったんだし「レンタカーが一番!」とはなってないよ
路線バスも安全が確保できないと全路線が運休してた状況だし
観光客を当てにした交通機関の整備が愚策なのは同意する
自治体の見栄を考慮してたら金がいくらあっても足りないし、夕張のように実効性のある交通政策を考え実行すべき
817名無し野電車区 (ワッチョイ 4933-NnYb)
2018/09/21(金) 11:21:37.67ID:vrpiuauk0
国鉄も親方日の丸いくら赤字が出ても潰れる事は絶対無いと言われてあのようになったもんな
818名無し野電車区 (ワッチョイ 622a-Lcjh)
2018/09/21(金) 16:24:23.44ID:LZ0K2ANP0
JR北海道自体をJR東日本が吸収したら
いいんじゃないの?
株主に怒られるだろうが
819名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-+3SH)
2018/09/21(金) 16:46:08.65ID:1D5Qipx6d
>>818
誰がどういう権限を持ってそれを決めて実行に移すの?
820名無し野電車区 (ササクッテロ Sp71-eIsl)
2018/09/21(金) 17:11:09.53ID:UkrGOttDp
>>818
不可能。
国鉄改革の趣旨に反する。
821名無し野電車区 (スッップ Sd62-4d0u)
2018/09/21(金) 18:00:53.93ID:QGXj6Tesd
>>818
JR東日本「北海道新幹線とJRタワーと札幌駅だけならいいよ。在来線?いらない。」
822名無し野電車区 (ワイーワ2 FF8a-9DVt)
2018/09/21(金) 18:22:56.99ID:u3GfoAfjF
>>793
もはや民間会社だからな
不渡りを2回出せば制度上倒産扱い
823名無し野電車区 (ワイーワ2 FF8a-9DVt)
2018/09/21(金) 18:25:43.45ID:u3GfoAfjF
>>803
潰すべきものは潰しておいた方が結果的にJR北海道を維持する事になるからな。
824名無し野電車区 (ワッチョイ c29d-IEmG)
2018/09/21(金) 19:16:49.12ID:9cC84+NV0
どうやら苫小牧〜鵡川までは復旧させるみたい
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9P5CMYL9PIIPE01G.html?ref=tetsudocom
825名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-IvZ1)
2018/09/21(金) 19:25:58.76ID:z76k9EMfd
>>819
東日本旅客鉄道の代表取締役が代表権を持って実行する。
当たり前の話だ。
826名無し野電車区 (ワッチョイ 6e53-E3oX)
2018/09/21(金) 19:37:30.16ID:kqoX6tVK0
あ〜あ、餌付けしちゃったよ
827名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-eDmE)
2018/09/21(金) 19:58:49.17ID:Bi6tl9fla
>>824
常人には理解出来ない対応だな
JR北海道は当然だが、本当に沿線で利用している人にも無意味
金をどぶに捨てるってこういうのを言うんだな
828名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-+70f)
2018/09/21(金) 22:48:49.06ID:QzXy917W0
>>816
乗客が殆ど観光客だけの路線
箱根登山鉄道、富士急行、叡山電鉄、南海高野線橋本以南
だけか。これらの路線は駅から観光地が近いんだよな。
北海道は、駅から観光地迄バスで何十分〜何時間も掛かるんだよな。だったらバスで直行した方が楽だな。
釧網線廃止して、釧路〜釧路湿原展望台〜阿寒湖〜摩周湖〜網走に路線バス12往復位走らせた方が良いな。
829名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-Bug1)
2018/09/21(金) 23:59:54.99ID:YaBq1fiIa
>>820
趣旨に反するって国鉄改革は失敗なんだから今更そんなこと言ってらんないでしょ
830名無し野電車区 (オッペケ Sr71-88zk)
2018/09/22(土) 00:54:39.76ID:BMIJ0eVmr
>>808
標茶、摩周、川湯温泉を廃止かよwww
831名無し野電車区 (スップ Sd62-OXcm)
2018/09/22(土) 01:31:49.27ID:WSnUJt3Rd
>>827
自分を常人だと思ってる?
832名無し野電車区 (ワッチョイ f92c-coYL)
2018/09/22(土) 01:45:44.78ID:X7ZadZgg0
室蘭に住んでいると東室蘭〜室蘭は廃止でもいいですよって感じになってくるんだよね。
特急に連絡して1時間に1本程度じゃ地元民は利用しづらいし、なんせ並行して走っているバスが
毎時6本ぐらいはあるから、そりゃ、バスを利用するよね。
833名無し野電車区 (ワッチョイ c123-eIsl)
2018/09/22(土) 04:15:31.18ID:N7NlDd/k0
>>824
復旧させる必要はない。
このまま廃止でok。
834名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-zJGb)
2018/09/22(土) 04:17:05.35ID:RpzyXrXs0
>>833
no
835名無し野電車区 (ササクッテロル Sp71-eIsl)
2018/09/22(土) 06:32:53.02ID:5a0ube4Np
日高線は全線廃止で良い。
836名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3zlj)
2018/09/22(土) 07:22:05.83ID:Vi52khim0
日高本線に金使うくらいなら、よその路線で有意義に使ってくれ
837名無し野電車区 (ワッチョイ 01fb-tHrl)
2018/09/22(土) 07:56:53.00ID:rtjXub3q0
>>828
索道と鋼索は除くとしても、黒部と嵯峨野は?
838名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf5-KU/D)
2018/09/22(土) 08:24:14.75ID:tfMXzT2+M
せっかく国が金出すというのなら鵡川までと言わずその先の線路が生きてる
日高門別位まではついでに復旧させていいんでないの?
839名無し野電車区 (ワッチョイ b19f-Ho9B)
2018/09/22(土) 08:28:25.15ID:+T5AfCu20
金出してくれるのは鵡川までだけだからだろ
840名無し野電車区 (ワッチョイ 4933-3zlj)
2018/09/22(土) 08:32:53.11ID:XGSN5vcl0
>>824
JR東日本の只見線の対応
JR北海道の日高本線(苫小牧ー鵡川)の対応
この違いが現状をものがってる
841名無し野電車区 (ワッチョイ e23a-coYL)
2018/09/22(土) 09:17:56.04ID:6RN6Bj+c0
苫小牧ー鵡川は、只見線の不通区間よりは輸送密度があるけどね。
まあ、どっちも鉄道として維持する価値があるレベルとは思えないけど。
842名無し野電車区 (ワッチョイ 6508-+3SH)
2018/09/22(土) 09:40:38.94ID:OydlrKKS0
>>829
仮に東と合併したらどうなると思ってるの?
843名無し野電車区 (スップ Sd62-OXcm)
2018/09/22(土) 09:55:05.68ID:4CjTWG5fd
>>841
実際JRが復旧をためらうのは輸送密度200人を下回ってる区間
844名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9e-Lcjh)
2018/09/22(土) 09:55:52.48ID:qgdEzKzs0
それにしても日高本線は単に
政治家の票取り目的だけだな
鵡川様似間はどうするつもりかと
国交省大臣に小一時間問いつめたい
845名無し野電車区 (ワッチョイ c9fa-oaGD)
2018/09/22(土) 10:06:18.92ID:jC4Efyu80
>>844
>国交省
自治体とJRで勝手に話し合っとれ、わしゃ知らん
846名無し野電車区 (オッペケ Sr71-uzAp)
2018/09/22(土) 10:49:51.76ID:3Xn+bN5Or
>>844
激甚災害に指定されれば、否応なしに災害復旧事業の補助対象になるわけで

これを否定すれば法治国家じゃないぞ、日本海隔てたお隣の国みたいな情緒で法律ねじ曲げる事になる
847名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-eDmE)
2018/09/22(土) 10:56:02.40ID:5iVKAWWSa
復旧させることと震災前の状態に戻すことはイコールじゃないと思うが
誰も支援することは否定してない
金の使い道がおかしいだけ
848名無し野電車区 (オッペケ Sr71-uzAp)
2018/09/22(土) 11:24:58.55ID:3Xn+bN5Or
>>847
鉄道軌道整備法に基づく復元なわけだから、鉄道・軌道でなければならない
旅客自動車とかになるならそもそも補助が無くなるわけで

これを不服とするなら議員になって改正案でも出しなさいな
悪法も法である
849名無し野電車区 (オッペケ Sr71-uzAp)
2018/09/22(土) 11:36:20.33ID:3Xn+bN5Or
なお鵡川〜様似も復旧しようとした時に、国とJR、道内で10億円ずつ負担するスキームはあった
これもいわゆる災害復旧事業の一つで法的根拠がある

もっとも地元が受け入れなかったから、スキームはボツとなったけど

今回の震災被害も国と共に自治体からも同等補助が出れば工事が始まる
でも地元や道庁がいくら出すかの話はまだ出ていないね
国が今言っているのは補助の決定であって、実行じゃない
850名無し野電車区 (ラクッペ MMe1-Vp87)
2018/09/22(土) 12:06:27.01ID:i337jYsyM
>>840
つまり自治体が金出すか出さないかだな
851名無し野電車区 (ワッチョイ c9fa-oaGD)
2018/09/22(土) 12:13:52.15ID:jC4Efyu80
セコ自治体
金出すのヤダヤダヤダ(AA略
852名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-eDmE)
2018/09/22(土) 12:18:24.52ID:5iVKAWWSa
>>848
鉄道で復旧されるくらいならしないほうがマシ
鉄道前提の補助なんかゴミだろ
853名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-QIpy)
2018/09/22(土) 13:42:39.80ID:eLTdP08Qa
>>842
それこそお前らが廃止したがってる日高線とかを廃止にできるんじゃないのか?
国や地方のしがらみもなくなるしスムーズに廃止できる
854名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-QIpy)
2018/09/22(土) 13:46:47.20ID:eLTdP08Qa
新幹線が札幌まで来たら北斗はどうなるのか?

苫小牧〜室蘭まで架線をヒッペ剥がして札幌〜長万部の特急を作るか

それとも北斗を東室蘭〜函館間にしていさりびと共同運行にして札幌〜東室蘭を完全にすずらんだけにするとか
どっちがいいか
855名無し野電車区 (ワッチョイ c187-3zlj)
2018/09/22(土) 16:37:19.34ID:ySMw84GU0
10年以上先だから
856名無し野電車区 (ワッチョイ 4933-3zlj)
2018/09/22(土) 16:37:23.09ID:XGSN5vcl0
わざわざ金をかけて架線をヒッペ剥がす必要はない
857名無し野電車区 (ワッチョイ c123-eIsl)
2018/09/22(土) 16:42:44.97ID:08DoPu0/0
>>854
北斗は廃止
すずらんは存続
でしょ。
858名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/22(土) 16:49:42.96ID:ADKhkA+q0
70年代の国鉄みたいに運賃インフレやりそうで怖い
何か運賃が一気に1.5倍になって客離れが進んだとか
859名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-zJGb)
2018/09/22(土) 17:38:41.66ID:RpzyXrXs0
>>858
それは鉄道以外の物価上がってるのに
運賃改訂をサボった分を一気に挽回しようとしただけ
860名無し野電車区 (ワッチョイ c956-3zlj)
2018/09/22(土) 17:39:17.55ID:xG4Jo4sF0
>>849
>>850
沿線自治体が一部でもお金をだせば解決する話なんだけどね。

それを拒否するということは沿線自治体は
鉄道はいらないという意思表示なんでしょ。
861名無し野電車区 (ワッチョイ 6508-+3SH)
2018/09/22(土) 18:19:01.71ID:OydlrKKS0
>>859
そのとおりだね
逆を言えば今の運賃は非常に安い
それでも客が乗らないということはそういうことなのだろう
862名無し野電車区 (ワッチョイ c9fa-oaGD)
2018/09/22(土) 18:40:15.25ID:jC4Efyu80
>>856
>>854
つ 肥薩おれんじ鉄道
貨物が架線使ってる

でも室蘭は貨物がディーゼルだから架線は不要
キハ261(次世代で263かも知れんが)も余るだろうし保線の合間に順次撤去だな
863名無し野電車区 (ワッチョイ c123-vwf2)
2018/09/22(土) 18:43:16.95ID:08DoPu0/0
各線区毎に収支トントンになるまで運賃値上げでok
864名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-H/6U)
2018/09/22(土) 19:27:48.51ID:HJCIlerT0
北海道新幹線開通までには運行してるのは
・木古内〜長万部〜小樽 ・長万部〜東室蘭
・医療大〜新千歳&室蘭  ・小樽〜旭川  ・富良野〜名寄&北見   ・南千歳〜釧路 
だけになってそう。
865名無し野電車区 (スップ Sdc2-IvZ1)
2018/09/22(土) 20:37:30.96ID:LW1JFSKTd
>>858
運賃2倍にして特急料金廃止するのもありかな。
866名無し野電車区 (ワッチョイ 2ee8-NnYb)
2018/09/22(土) 21:51:15.85ID:RILWsERJ0
北海道だけ国鉄に戻して廃線と計画線を全て運行できるようにして
ワイド周遊券も復活、夜行も多客期のみ走らせればいいんじゃね
867名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-Xdh3)
2018/09/22(土) 22:02:38.39ID:Hn4KgdQca
>>866

赤字は貴殿が全て負担するなら賛成だな。
868名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3zlj)
2018/09/22(土) 22:37:37.08ID:Vi52khim0
>>854
すずらんだけ残すだけでしょ
電車じゃなくて気動車になるかもしれんがそれはまた別の話だな
長万部〜東室蘭なんて確実に単独維持不可路線になっちまうよ
869名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-zJGb)
2018/09/22(土) 22:57:17.96ID:RpzyXrXs0
>>861
物価は1987年当時と比べて大して変わってないし
長距離運賃はバスの方が安いじゃん
870名無し野電車区 (ワッチョイ 4933-3zlj)
2018/09/22(土) 23:03:50.43ID:XGSN5vcl0
国鉄に戻ったら過去の事例から推測すると
国鉄再建法を再可決して問答無用で輸送密度4000人未満を廃止結果電化部分のみ存続
他は転換交付金をもらい第三セクター・・・順次池北線と同じ道を歩む
871名無し野電車区 (ワッチョイ 2de3-4d0u)
2018/09/22(土) 23:15:18.95ID:f6El+1OE0
>>866
再国有化が想定されていないので、そのための新たな法律が必要。
北海道以外の国会議員には関係無い(自分たちの票に関係無い)ことなので、ただ国有化しますでは成立の見込みが無い。
北海道にも相応の負担をさせろという話になって、国有化ではなく公営化で、国と道、各自治体が赤字を補填することを明記された新法ができそう。
872名無し野電車区 (ワッチョイ 6dbb-coYL)
2018/09/23(日) 01:01:15.49ID:ROSDMKvf0
国鉄(相当)に戻すという表現は、自由度を下げる事になるから、無いだろうな。
事業の全てを法律で規定するという事だから。

青函トンネルと、函館北斗までの新幹線を返上して、東に譲渡するというならあるかも知れんな。
東は嫌がるだろうけど。
873名無し野電車区 (アメ MMed-2crE)
2018/09/23(日) 07:10:50.95ID:qArFXcA/M
JR九州やJR四国にも単独維持困難路線はあるけどねぇ
ローカル線はなくても国全体に影響を与えるものではないし、生活に最低限必要なものでもないから難しいだろうね
自治体に関わる以上、国と道と自治体で赤字を1/3ずつ負担というのが現実的かと
自治体が負担したがらないならバス転換しかないけど
874名無し野電車区 (ブーイモ MMed-fQ4t)
2018/09/23(日) 11:58:19.42ID:cQnA2GRkM
>>866
国鉄時代だって赤字の補填に税金なんて投入していない。
値上げを許さなかった国民が赤字の補填に税金の投入を許しいたとでも?
それなりに税金を使ったのなんて分割民営化の後始末の時ぐらいだよ。
875名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/23(日) 14:23:21.92ID:yvfdPhw60
北海道ワイド周遊券復活きぼんぬ
21日間有効とか凄かったが今発売すると夜行列車が無くなってるので宿に困る人続出しそう
全盛期は毎晩夜行列車で夜を明かす猛者もいたとか
876名無し野電車区 (ワッチョイ 3e33-zJGb)
2018/09/23(日) 14:25:13.36ID:1oNKRivy0
>>875
道フリーパスじゃダメなの?
今時往復で鉄道使って北海道行くやつなんていないよ
877名無し野電車区 (ワッチョイ c956-3zlj)
2018/09/23(日) 17:14:37.64ID:9cDJhFHf0
内地から北海道への貧乏旅行は
今ではLCCでしょ。

もう周遊券の時代でははないのだよ
878名無し野電車区 (ワッチョイ 82b3-QIpy)
2018/09/23(日) 18:54:15.80ID:aK7TBMDi0
JR北はハブ&スポーク理論で効率化を図れ
ハブは特急停車駅、途中駅は札幌近郊を除いて全て廃止
バスとの乗り継ぎを効率化することを第一に考え
乗り継ぎ料金制度を新設するべき
879名無し野電車区 (ワッチョイ 42d2-SYyS)
2018/09/23(日) 19:18:03.66ID:5QrXTTbK0
>>824
JR北海道 「 日高線を来年度にて廃止します」
苫小牧〜鵡川間を室蘭本線鵡川支線になります
880名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/23(日) 19:19:25.05ID:yvfdPhw60
1980年のダイヤ改正で航空機利用前提のダイヤに変わったんだよな
しかしこれでもテコ入れになってない?
それ以前は青函連絡船利用前提で明らか函館中心にダイヤを組んでて函館発網走行きの「おおとり」とか凄まじい列車があった
881名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9e-Lcjh)
2018/09/23(日) 21:02:08.07ID:DM8d+PQ/0
千歳空港開業で
優等列車が
函館中心から
札幌中心に変わったな
882名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/23(日) 21:04:51.10ID:yvfdPhw60
函館発の特急おおぞらで千歳空港→札幌→千歳空港と折り返す奇妙な列車があった
千歳空港〜札幌間の往復運賃は不要だったが遅れると札幌まで行かず千歳で折り返すこともあった
883名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/23(日) 22:27:19.48ID:NYHVz+BV0
http://2chb.net/r/rail/1537008668/122
>遅れて不憫だからこそ、その救済のための新幹線だ。

http://2chb.net/r/rail/1537011131/610
>飢えてます。新幹線に!
>もういい加減ディーゼルばっかで飽きました。


>遅れて不憫だからこそ、その救済のための新幹線だ。


   北 海 道 新 幹 線 っ て 道 民 の コ ン プ レ ッ ク ス 解 消 が 目 的 ? ?
                                             
884名無し野電車区 (ワッチョイ c19f-+w7s)
2018/09/23(日) 23:44:52.56ID:UH1vK4qI0
不採算路線と貨物を追放して結局はJR東日本に引き取らせるんでしょ?
885名無し野電車区 (ワッチョイ f92c-coYL)
2018/09/24(月) 00:05:32.74ID:8DgoQZuU0
>>884
不採算路線って、今、全部の路線が不採算路線な訳だから
不採算路線を追放したら何にもなくなるからJR東日本に引き取らせるも何も
何もないものを引き取らせることはできないでしょ。
886名無し野電車区 (ワンミングク MM92-QIpy)
2018/09/24(月) 02:30:50.04ID:T6O7KIbGM
>>885
札幌市内の不動産経営を引き渡すんだよ
887名無し野電車区 (ワッチョイ c656-Om/S)
2018/09/24(月) 03:13:17.57ID:ACkwS/fO0
土曜日の新函館北斗発車標のドット表示
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
888名無し野電車区 (ワッチョイ c187-3zlj)
2018/09/24(月) 06:19:53.88ID:vJVl+Kh60
>>882
遅れた時、札幌へ行く人は千歳空港駅で強制乗り換えか。
信じがたいが・・・。
889名無し野電車区 (ワッチョイ 6508-+3SH)
2018/09/24(月) 07:32:07.70ID:My0CO1mX0
>>884
それらが追放できるなら東に引き取ってもらわなくてもいいでしょ
890名無し野電車区 (スッップ Sd62-Bug1)
2018/09/24(月) 08:32:10.21ID:SOTWvQh5d
規模が縮小するから合併した方がコスト削減できる
891名無し野電車区 (スップ Sdc2-zJGb)
2018/09/24(月) 11:14:19.28ID:vW7bTLO8d
意味不明
892名無し野電車区 (ワッチョイ 061e-Cdr0)
2018/09/24(月) 11:16:24.69ID:1moNTuD70
>>110
>>112
>>113
シャープみたいに台湾に売ればいい
政治的には孤立してるんだから万年赤字でも小躍りして喜ぶだろう
893名無し野電車区 (ワッチョイ 061e-Cdr0)
2018/09/24(月) 12:39:27.91ID:1moNTuD70
レールがなくなって20年 大満足の中標津
https://www.nakashibetsu.jp/kyoudokan_web/file/dayori21.pdf
894名無し野電車区 (ワッチョイ c19f-ronl)
2018/09/24(月) 17:18:18.27ID:tKk88ez40
社会人野球全国選手権敗退して経営陣は内心ホッとしてるんだろうな
いくらクラブチームとはいえ大会に参加したらそれなりにカネがかかるだろう
そもそも破綻寸前だったら普通はチームは解散だろうに危機感の低さがこんなところにも出てるな
895名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc9-0Cwn)
2018/09/24(月) 18:06:11.57ID:Q/eYM9BzM
ヒント
新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」

北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。
企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲食スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。

駅前に造成した商業用地の活用も進まない。更地が広がり、あちこちで雑草がはえる。
これまでにホテル事業者やレンタカー会社、郵便局、飲食店、道営住宅など15事業者の立地が決まったり、すでに営業が始まったりしている。だが、造成地の約45%が活用のめどが立っていない。

市が作った企業向けパンフレットでは、北陸、東北、九州各新幹線の利用者数が伸びている実績を紹介。
北海道新幹線の「明るい未来」を強調するが、JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。
さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状だ。

https://www.asahi.com/articles/ASL9F5SQKL9FIIPE024.html
896名無し野電車区 (ワッチョイ e261-JxhA)
2018/09/24(月) 19:32:09.37ID:9eUrShtx0
駅前に造成した商業用地の活用も進まない。更地が広がり、あちこちで雑草がはえる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無し野電車区 (ワッチョイ 618a-qmbT)
2018/09/24(月) 19:48:33.27ID:PDPGvFaz0
最期にキハ183を国鉄2代目色にしてほしいな
898名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/24(月) 22:47:08.33ID:0xnOgn3b0
北海道も沖縄みたいに税制優遇できないものか
沖縄は物価が安くて自販機のジュースが本土が130円に対して120円になってる
899名無し野電車区 (スップ Sdc2-zJGb)
2018/09/24(月) 22:48:06.52ID:vW7bTLO8d
ヒント
>>895は馬鹿
900名無し野電車区 (ワッチョイ 6dbb-coYL)
2018/09/25(火) 01:14:15.60ID:lkz6DPeJ0
転載するとバカ呼ばわりされるのか?
901名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc9-0Cwn)
2018/09/25(火) 02:30:21.54ID:n7f8ijvMM
ヒント
転載だけに天才だよ。僕は。
902名無し野電車区 (ササクッテロ Sp71-eIsl)
2018/09/25(火) 07:30:17.99ID:oQ7vJ/qIp
道知事、地震の3時間後に登庁 | 2018/9/24(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6297866 @YahooNewsTopics 日本の政治屋に長期政権は御法度。馴れ合いの社会構造の弊害。
903名無し野電車区 (ワッチョイ 42b3-ZxfB)
2018/09/25(火) 07:47:49.84ID:3cD+y0tV0
>>898
それで何が変わる?
904名無し野電車区 (スッップ Sd62-IEmG)
2018/09/25(火) 10:35:01.98ID:3avMQdu1d
キハ283-14・16、キハ282-6・108・2008、キロ282-8の側面表示がフルカラーLEDに更新。大半が2001年製造の最終増備車。
905名無し野電車区 (オッペケ Sr71-uzAp)
2018/09/25(火) 10:55:59.77ID:sjoK896Mr
特急車両のスレで色々と書き込みあったが、最終増備車だけはとりあえず残るけどそれ以外は261へ置き換えだね

両数の計算すれば261導入分と283の最終増備車除いた分で釣り合う
906名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/25(火) 14:20:55.23ID:ucao1EDj0
新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000023-asahi-bus_all
907名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/25(火) 14:22:24.73ID:ucao1EDj0
 市が作った企業向けパンフレットでは、北陸、東北、九州各新幹線の利用者数が伸びている実績を紹介。
北海道新幹線の「明るい未来」を強調するが、JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。
さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状だ
908名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-F+eN)
2018/09/25(火) 19:59:33.91ID:ybYecBgh0
新函館北斗〜札幌が開通し、宇都宮〜札幌320km/hで走って東京〜札幌四時間以内にならないと、新幹線作った意味が無い
909名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/25(火) 20:15:08.58ID:iAiqH/7B0
北海道新幹線はLCCに負けてる感あるよな
飛行機が高嶺の花だった東海道新幹線開業時とは状況が違う
910名無し野電車区 (ワッチョイ 426c-IBuP)
2018/09/25(火) 20:23:45.88ID:eONNGm7v0
>北海道新幹線はLCCに負けてる感あるよな

ないよ。
911名無し野電車区 (ワッチョイ b185-9DVt)
2018/09/25(火) 20:27:41.96ID:r3Q7aJJq0
>>910
所要時間か値段か、せめてどちらかでは優位性がないと。
912名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/25(火) 21:35:37.32ID:iAiqH/7B0
新幹線と航空機の分水嶺は4時間だが北海道新幹線は時間面でも料金面でも負けてる
トクトクきっぷを充実させるとかして対抗手段取らないといけないな
913名無し野電車区 (アウアウウー Sa25-dh+e)
2018/09/25(火) 21:40:08.07ID:/taYpHU+a
>>882
だって、当時でも函館→新千歳空港→札幌→滝川→釧路より早かったんだもん。
914名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-YiEy)
2018/09/25(火) 21:49:22.96ID:P7wPT7bKp
>>912
函館―東京の航空旅客数、堅調 成田就航が寄与
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29729010T20C18A4L41000/

>函館―東京(羽田と成田)間の定期航空路の旅客数が堅調だ。2017年は16年比で2%増えた。
>ただ、これは成田便で格安航空会社(LCC)のバニラ・エアが新規に就航したため。
>主力の羽田便は北海道新幹線との競合で客足を奪われ減少傾向にある。
915名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-SzAZ)
2018/09/26(水) 05:48:13.52ID:kuADVxJTa
>>898
自販機の飲み物だけか?
意外に沖縄の物価は高いぞ。
916名無し野電車区 (オッペケ Sr71-8aZS)
2018/09/26(水) 07:06:33.17ID:E3JRrHMXr
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
     /      ノ t   \
     i   -‐     ‐-  |
     |  ィ示ミ   ィ示 | <お金返して〜 
     |   ト‐イ´  ´ト‐イ | 
     |  )  )   l  )  ).| 
     |  (  ( ( ,_ ,) ( (  |
     |  )  ) tttttt )  ) |
     \ (  (´ttttt´ (  (/
     /\) )_ー._)/\   
   /  .    ̄     |
   |    |.         | |
917名無し野電車区 (ワッチョイ c9fa-oaGD)
2018/09/26(水) 07:08:38.64ID:uWYgTLuz0
>>915
通販でポチろうにも送料別料金だしな
918名無し野電車区 (ガラプー KKed-fZmO)
2018/09/26(水) 07:53:32.81ID:+FOFUhByK
>>911
場所によってはアクセス(乗り込むまでの)時間もあるし、
飛行機が怖いって向きも相変わらず少なくない。
919名無し野電車区 (ワッチョイ 06e9-coYL)
2018/09/26(水) 08:04:55.52ID:Uj9yK5Vh0
>>917
スプレー缶とか航空危険物を注文したら船便輸送を強いられ1週間以上掛かる
920名無し野電車区 (ワッチョイ c9fa-oaGD)
2018/09/26(水) 09:54:49.60ID:uWYgTLuz0
>>918
北鮮の旧将軍様か
921名無し野電車区 (オッペケ Sr71-EZgb)
2018/09/26(水) 17:22:10.20ID:WGEMVQ7Vr
新函館北斗は函館から離れすぎて失敗
922名無し野電車区 (ガラプー KK79-fZmO)
2018/09/26(水) 17:31:04.46ID:+FOFUhByK
>>920
あの将軍様のあの部分に限っては気持ちがよく解る w
オレも羽田からシンガポールまではマジ怖かった。
923名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 17:48:11.10ID:fERENkd7a
いや、函駅が新函駅になっていたとしても失敗だろ。
函館市全域が過疎地域に指定されているんだし、今やお金を落としてくださる外国人様は赤レンガ倉庫に観光バスで乗り付けだからな。
924名無し野電車区 (ワッチョイ 42b3-ECnb)
2018/09/26(水) 18:06:19.70ID:7mgKVlq20
>>915
むかしの話しですまんが
昭和50年前後は牛肉が本土より激安だった(関税の関係か?)
九州(鹿児島)から飛行機で買いにきていた。
でも、そのころは福岡圏あたりとは関係がイマイチだったような気がする。
925名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 18:58:06.95ID:fERENkd7a
被災地の厚真町の隣の安平町って案外、平均所得高いのな。
鬼志別近くのゴミ村と六ヶ所村同様に所得割と高めだし。
被災地面してんなよ。
926名無し野電車区 (ワッチョイ c956-3zlj)
2018/09/26(水) 19:00:45.98ID:UNDQVvAs0
>>925
安平町は競走馬の大牧場の本拠地だから。

財政面ではなんの心配もしてません。
927名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 19:05:06.88ID:fERENkd7a
>>926
ガソスタが燃料不足で大変とか一時期twitterやたら拡散されていたからな。
猿払村と六ヶ所村が震源になればよかったのに。
928名無し野電車区 (ワッチョイ 6553-/DTc)
2018/09/26(水) 19:13:40.98ID:LzUcV1Xy0
>>927
お前、不謹慎にも程があるぞ
929名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 19:19:40.21ID:fERENkd7a
>>928
田舎の村ごときがあんなに稼いで気に入らん。
ほたてなんて築地行けば他所の産地のなんか腐るほどあるしな。
大抵は豪遊してんだろ?
猿払村気に入らん。津波ではよ死ねと思うわ。
930名無し野電車区 (ワッチョイ 6553-/DTc)
2018/09/26(水) 19:28:47.51ID:LzUcV1Xy0
>>929
お前の今住んでるところが被災して、よそ者からそういう風に言われたら腹立たないのか?
自分に置き換えて考えろよ、ガキじゃあるまいし
931名無し野電車区 (ササクッテロル Sp71-/e2F)
2018/09/26(水) 19:33:09.38ID:vqY87ogNp
>>887
ひでぇセンスだべさ
932名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 19:36:38.85ID:fERENkd7a
>>930
その時は言い返すよ。
ただ、猿払村は気に入らん。とっとと津波で全員皆殺しにされればいい。
933名無し野電車区 (ワッチョイ 8251-/DTc)
2018/09/26(水) 19:39:48.86ID:AbDg0EX20
>>932
お前いい加減にしろ
猿払の皆さんに謝れ
934名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 19:49:26.46ID:fERENkd7a
>>933
猿払村はjr通っていないんだし、良くね?
猿払村は陸前高田の身代わりになって全滅すりゃ良かった。

我々日本人にとって重要なのはマグロとうなぎだからほたて採れなくても別に困らん。
近隣の市町村と足並みを揃えられない猿払村は全滅しろ
935名無し野電車区 (スププ Sd62-MfPX)
2018/09/26(水) 19:55:11.20ID:yc1tihn5d
>>934
鉄ヲタのレベルの低さが良く分かるな。
936名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 19:56:17.34ID:fERENkd7a
>>935
やめておけ
937名無し野電車区 (ワッチョイ 6553-/DTc)
2018/09/26(水) 19:57:39.33ID:tqtyliNA0
>>934
お前、猿払に行ってホタテ漁師たちに面と向かってそっくりそのまま言ってこいよ
袋叩きに遭うのお前だからな
938名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-nj4a)
2018/09/26(水) 20:02:30.20ID:wu9snCMQa
>>925
北海道の限界集落寸前地域は、生活力の低い世帯は淘汰され尽くして
すでに勝ち組大地主しか残ってない
なので所得は高めなんだが、最後の一行は不同意だな
939名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:02:39.99ID:fERENkd7a
>>937
上等だよ(`・ω・´)ノ
利益を独り占めしている富裕層は一律気に入らん。津波に遭って死ねと思う。
なぁに、海に生きている奴らなんだし、海に飲まれて死ぬんなら本望だろ?
940名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-nj4a)
2018/09/26(水) 20:03:41.87ID:wu9snCMQa
てか、基地害にマジレスしてしまったようだ
941名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:04:51.25ID:fERENkd7a
>>938
札幌市内や青森市内が所得高めならまだしも、猿払やら安平、六ヶ所村みたいな辺鄙な所だけ都市部より極端に所得が高いのはどうかと思うがね。
じり貧のjr北をよそに自分らだけ儲けているわけじゃん。
札幌や青森市内でまともにあくせく働いている人らを差し置いてそれはちょっと違うよね。
942名無し野電車区 (アウアウオー Sa0a-Vp87)
2018/09/26(水) 20:05:05.52ID:bQSCiAqEa
>>857
北斗の名称を新幹線に召し上げかもしれん
やまとことばじゃないから可能性は低めだが
943名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:05:30.33ID:fERENkd7a
>>940
だな
944名無し野電車区 (スププ Sd62-MfPX)
2018/09/26(水) 20:05:34.36ID:yc1tihn5d
>>939
貧乏鉄ヲタの単なる僻み
猿払村を妬んでもお前の貧乏は変わらない
945名無し野電車区 (ワッチョイ 8251-/DTc)
2018/09/26(水) 20:06:18.65ID:NPeQFe2T0
アウアウエー Sa4a-sudk
ID:fERENkd7a
何なのこいつ
946名無し野電車区 (アウアウオー Sa0a-Vp87)
2018/09/26(水) 20:06:34.83ID:bQSCiAqEa
>>871
なら上下分離でいいじゃん
947名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:06:41.99ID:fERENkd7a
>>944
そろそろやめておけ
948名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:08:33.82ID:fERENkd7a
>>945
猿払村は津波に流される?
949名無し野電車区 (スププ Sd62-MfPX)
2018/09/26(水) 20:14:39.40ID:yc1tihn5d
>>939
お前が貧乏なのはお前が無能だからだ。
富裕層を妬んでもお前の貧乏は変わらない。
950名無し野電車区 (ワッチョイ 6553-/DTc)
2018/09/26(水) 20:15:56.00ID:wxb6WZId0
先人たちの苦労とか完全否定じゃねーか
951名無し野電車区 (ワッチョイ c956-3zlj)
2018/09/26(水) 20:38:25.31ID:UNDQVvAs0
>>949
正にその通り。

貧困は自己責任。
貧困が嫌なら知恵を出し汗を流して
貧困から抜け出せばいい。

それが出来ないなら能力がないのだから諦めろ!!
952名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:40:31.12ID:qE6/EbsCa
>>949
>>950
>>951
何とでも云えよ。
ほたてにしても動物にしても自然財産の単なる私物化じゃん。
競走馬に至っては動物虐待というおまけ付き。


とりあえず、猿払村は津波に流されて全滅しろ!!!!!!!!!!
953名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 20:42:54.66ID:qE6/EbsCa
生まれ育った地にある自然財産を勝手に私物化して自分たちだけ儲けるとか悪の権化としか思わん。
信賞必罰。

猿払村は津波に流されるか相模原事件の犯人みたいな奴に村人全員襲われて全滅しろ。
954名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-VCcd)
2018/09/26(水) 20:58:56.05ID:SOKKicG0a
上の方で札幌の所得が低いとか言ってるから札幌市民様かな。本音が出ていてよろしい。黙ってるだけで同じように思ってる奴は他にもいるだろう。傲慢な連中だからな。
来年になったら夕張市長が知事になってお前さんの嫌いな地方を壊滅させてくれるから、ヘイト撒き散らして応援するのが良いよ。
955名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-YiEy)
2018/09/26(水) 21:00:29.82ID:B23pdy2fp
>>953
じゃ肉、野菜、魚介類一切食べないで
飲み物だけで生活したら?

取る側だけでなく食べる側も業が深いからな
956名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 21:03:36.20ID:fERENkd7a
>>954
いんや、私は都民です

>>955
んー、でも平均所得はみんなずば抜けてなくね?

まぁこれ以上はスレチだからいい加減他所でやれ。


んで、猿払村民は津波に飲まれて死ね。
957名無し野電車区 (スププ Sd62-MfPX)
2018/09/26(水) 21:05:56.22ID:yc1tihn5d
>>953
猿払村はホタテの養殖。
養殖とは猿払村の漁師が自分達でホタテを増やして儲けている。
雑草の様に勝手ひ増える物ではない事すら理解出来ないようだ。
サラブレッドも元々日本にはいない。
高く売れる血統を掛け合わせて売れるまで世話をしている。
こんな事すら理解出来ないのは無能だからだろうな。

ところで貧困から抜け出す為に何か努力しているのかな?
958名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-sudk)
2018/09/26(水) 21:07:37.37ID:fERENkd7a
>>957
んで、猿払村民はいつ寝込みを襲われて津波に殺されるって?
959名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-YiEy)
2018/09/26(水) 21:09:04.08ID:B23pdy2fp
>>958
んで、キミはいつ地震で建物の下敷きになるって?
960名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/26(水) 21:14:10.48ID:BhLXUe4B0
http://2chb.net/r/rail/1537008668/408

ドーミンは相当新幹線に飢えてるんだなwwww

北海道が遅れて不憫なことを認めた上でだって?  

恥を知らない民族 = ドー民
961名無し野電車区 (スププ Sd62-MfPX)
2018/09/26(水) 21:15:26.26ID:yc1tihn5d
>>958
んで、キミはいつ貧乏を拗らせて死んでくれるのかな?
962名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-VCcd)
2018/09/26(水) 21:15:40.94ID:y++5JZHQa
北海道の場合モノを道外に還流させて国民経済に貢献してるのは地方であり札幌ではない。外向き経済だから上手くいけば大きく儲けることが出来る。

札幌は公務員経済と人口規模そのものを頼りにした内向きサービス業しかないわけだから所得が上がるわけがない。

国民経済に貢献する地方があるからこそ札幌に金が渡されるわけだが、何を勘違いしたか札幌のみに価値があると言い出して金を中抜きするわ、地方の声を握りつぶして札幌の都合=道民の総意に仕立て上げるわで札幌市民は国民の敵と言っていい。

はるみちゃんがあんなグダグダなのも札幌の支援者連中が地方なんてシバキ上げろって言ってるからだろ。
963名無し野電車区 (ワッチョイ e261-JxhA)
2018/09/26(水) 21:17:02.34ID:23ngZhRE0
北海道の鉄オタ、行方不明のガイジを捜索せよ!@TBS
964名無し野電車区 (ワッチョイ e261-JxhA)
2018/09/26(水) 21:18:44.06ID:23ngZhRE0
フジネフミヤ
965名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/26(水) 21:24:35.46ID:BhLXUe4B0
.
  ↓遅れて不憫な北海d民 

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 遅れて不憫な事をあえて認めた上で言ってる (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 新幹線を造るべきだと  
/`ー `ニニ´一''´ \

            
966名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/26(水) 21:25:37.63ID:BhLXUe4B0
>そう、遅れて不憫な事を
>あえて認めた上で言ってる。
>新幹線を造るべきだと。
               (道民談)
                            
967名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/26(水) 21:48:11.47ID:BhLXUe4B0
恥も外聞もプライドもない 遅れた民族 北海土民
968名無し野電車区 (ワッチョイ c212-Y82R)
2018/09/26(水) 23:46:51.89ID:BhLXUe4B0
    ↓ バカドーミン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  北海道新幹線の「明るい未来」♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  < 遅れて不憫なのでヨロシク〜〜〜www
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

         
969名無し野電車区 (ガラプー KK5b-0nk7)
2018/09/27(木) 01:24:28.84ID:eAE8/XLdK
猿払に移住しようかなぁ。
東京にいて五輪向けのタダ働きするよりもはるかに良さそうじゃん。
970名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/27(木) 01:30:25.30ID:Cn6sNuOu0
250名無し募集中。。。2018/09/27(木) 01:16:15.27O

GLAYもFC会報でファンからの「函館に移住したい」という相談に
「観光で滞在するのは大歓迎だけど住むのはお勧めしない」と答えていた

http://2chb.net/r/morningcoffee/1537781500/250
971名無し野電車区 (ガラプー KK5b-0nk7)
2018/09/27(木) 01:37:47.42ID:eAE8/XLdK
>>970
ソレって、
たまに来るのは構わんが、住みつかれるのは御免蒙る…という意味?
972名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-tsV1)
2018/09/27(木) 01:55:29.29ID:rorjp1P00
田舎暮らしにあこがれるのは勝手だが
田舎には田舎の掟がある。

郷に入れば郷に従う事が出来る奴だけが幸せになれると思うよ。
973名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-DQ2p)
2018/09/27(木) 02:02:05.61ID:2NNGsB/oa
くだらん踏み絵
974名無し野電車区 (ガラプー KK7b-0nk7)
2018/09/27(木) 02:02:52.51ID:eAE8/XLdK
>>972
無手勝に田舎へ移り住んで、近所と折り合いつかずに頭がオカシクなって
大量殺人しでかした奴がいたもんな。
“人生の楽園”はそれほど簡単には手に入らん…ってことか。
975名無し野電車区
2018/09/27(木) 02:03:20.27
次スレ

★☆JR北海道総合スレッドPART192☆★
http://2chb.net/r/rail/1537981354/
976名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-tsV1)
2018/09/27(木) 02:28:01.69ID:rorjp1P00
>>939
こういう価値観の奴は社会主義国家に亡命すればいいと思うの。
建前はみな平等だからね。
日本から至近距離の国に地上の楽園と言われる国があるから
そこに行けばいろいろと現実が見えてくると思うよ。


競争がない所に繁栄はなし。
977名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-DQ2p)
2018/09/27(木) 02:39:05.40ID:2NNGsB/oa
>>976
その前にお前が殺されるんだろ?
978名無し野電車区 (ガラプー KKeb-0nk7)
2018/09/27(木) 02:40:59.18ID:eAE8/XLdK
>>976
社会主義国の方がむしろ競争は激しい。
こういう手合いは地球上に生きる場所なし。
979名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-tsV1)
2018/09/27(木) 05:00:17.53ID:rorjp1P00
>>978
正論やね。

マスコミが格差拡大なんていってるけど
本当は世界の中で日本が一番平等だという現実。

世界中でこれほどニートに甘い国はないぞ。
980名無し野電車区 (ワッチョイ 1723-kPOC)
2018/09/27(木) 05:10:46.69ID:qvhBzsq00
>>946
下を所有する自治体がいない。
981名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-0Nmb)
2018/09/27(木) 08:07:27.85ID:IzkLk0jBa
土地も漁業権も無いのに田舎に住んでも生活などできん
無職が山手線の内側に住もうとするようなもん
982名無し野電車区 (ワッチョイ bfb6-S4i9)
2018/09/27(木) 11:04:38.73ID:faGDRxO80
函館に住んだところで山陰の地方都市より仕事無いんじゃねえの?
983名無し野電車区 (ワッチョイ 57fa-SXSr)
2018/09/27(木) 15:03:54.91ID:s7+DNZXu0
>>974
北朝鮮でも行ってしばらく暮らしてたら函館も地上の楽園に感じるんじゃね?w
984名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-DQ2p)
2018/09/27(木) 17:07:10.33ID:YzxomTlka
看護師、介護士
これらの資格、経験があればどんな僻地でも働き口だけはある。
(順応できるかはまた別問題)
985名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-LvEQ)
2018/09/28(金) 08:26:04.38ID:SLGNouFsM
ヒント
弁護士資格さえあればそれでいい
986名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 09:39:05.16ID:AXvWDFOR0
>>976
地上の楽園 = 北海道・北朝鮮
987名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 09:39:56.34ID:AXvWDFOR0
北海道・北朝鮮


ともに ゆすりタカリが持ち味
988名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-tQi1)
2018/09/28(金) 19:58:10.61ID:PMGpnIqrF
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線
989名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 20:00:46.59ID:AXvWDFOR0
函館市は魅力度1位に踊らされていることをそろそろ気づくべきだ
https://yamadashi-manual.com/dance/

幸福度ランキング最下位の街【現状編】
https://www.moritako.net/2018/04/03/kouhukudo-gennzyou/
990名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-tsV1)
2018/09/28(金) 20:37:15.50ID:QUVHIyKd0
>>985
弁護士は今収入面では大変だよ。
991名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 20:43:20.73ID:AXvWDFOR0
250名無し募集中。。。2018/09/27(木) 01:16:15.27O

GLAYもFC会報でファンからの「函館に移住したい」という相談に
「観光で滞在するのは大歓迎だけど住むのはお勧めしない」と答えていた

http://2chb.net/r/morningcoffee/1537781500/250
992名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd6-zoHB)
2018/09/28(金) 21:23:40.35ID:gXQVyLjp0
雪かきが出来る体力があって都会暮らしに疲れた中年以上の人なら向いているかも?
日本全国を端から端まで一般人が行ける所を巡ってみて函館は個人的に気にいった街のひとつ
住むからには現地で収入源を得られるかどうかも大事だけど
993名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-DQ2p)
2018/09/28(金) 21:26:05.18ID:iB1Am8HIa
違うだろ、他所者を受け入れない空気の方だろ問題は。
994名無し野電車区 (ガラプー KK5b-0nk7)
2018/09/28(金) 21:43:13.28ID:dJOVNGntK
>>993
表向き受け容れそうで、実際には決して受け容れない
…なんて土地柄よりゃはるかにマシ。
995名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-DQ2p)
2018/09/28(金) 21:45:20.39ID:iB1Am8HIa
>>994
いや、函館はそれだろ。
996名無し野電車区 (スップ Sd3f-QBXc)
2018/09/28(金) 21:57:53.36ID:5f+fI+GDd
>>994
京都のことかな?
997名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 21:57:58.96ID:AXvWDFOR0
いじめられ泣かされる ヨイト負けドーミン

★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚





ディーゼルの子供!!  ホッケードーの子供!!  きたない子供と・・・
998名無し野電車区 (ワッチョイ 1f2e-tsV1)
2018/09/28(金) 21:59:44.79ID:oJC+d2rc0
996
999名無し野電車区 (ワッチョイ 9f12-ZVm4)
2018/09/28(金) 21:59:53.98ID:AXvWDFOR0
ヨイト負け北海道
ダウンロード&関連動画>>

1000名無し野電車区 (ワッチョイ 1f2e-tsV1)
2018/09/28(金) 21:59:59.69ID:oJC+d2rc0
999
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 6時間 1分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250109070907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1533365884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
///京急スレッド 404 ///
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:37
方南町⇔中野富士見町は廃止すべき
≡≡≡ 新京成電鉄 55 ≡≡≡
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [152]
【HS37】 続阪神電車を語ろう 次は大開
近鉄が在来線のFGT作るってよ
三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
【東京・神奈川】首都圏の新線・延伸・新駅等 総合スレ【埼玉・千葉】
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 94
西武鉄道車両総合スレッド Part51
種村直樹といっしょに火葬されてほしい鉄道車両
北陸新幹線 米原ルート妄想スレ★2
【最大勾配50パミール】神戸電鉄51番線【出勤は下山・帰宅は登山】
【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
小田急電鉄を語ろう!Part155
(東武)東上線 Part281
【JO】総武線 快速・緩行 59番列車【JB】
京成グループ車両総合スレ 27
醤油派とソース派と味噌派の人数が逆転する境界駅間は何処や?
馬鹿詐欺にチンポコしゅっしゅー!
相模鉄道(δ相鉄)スレ 99両目 δSOTETSU
【画像クイズ】これ、ど〜こだ?part406
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 6【万葉線・TLR】
リニア中央新幹線を予測するスレ88
【やくも/はくと/いなば】山陰特急 part 33【おき/まつかぜ/はまかぜ】
JR東海在来線車両スレッド88
西武池袋線 Part126
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 80ワッチョイIPなし
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
東京の車内やホームは発展途上国みたい
JR東海在来線車両スレッド61
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道18
【JK】京浜東北・根岸線 シナ58
阪急電車新車スレッド
なんで北海道新幹線は、東京直通なのに、九州新幹線は東京に直通しないの?【JR東海】
停車駅設定が滅茶苦茶な優等列車
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通71クマ目
「さっさと廃車にしろ」と思う車両63編成目
JR東海在来線車両スレッド69ワッチョイ
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 140
仙山線 遅れ1分目
東京メトロは自己中
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART99
「681系」がデビュー 在来線最高速「160km/h」可能に【鉄道・今日は何の日?】
三浦春馬のような衝撃的な死をむかえた車両は?
鉄道史上、急行から特急へ種別変更する列車は存在しない
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part106
リニア中央新幹線 11
首都圏の普通(快速)グリーン車商法は見直さなあかん時期に来とるで
2021年ダイヤ改正後に鉄道利用した感想を書き込むスレや
★☆JR北海道総合スレッドPART206☆★
高円寺・アホヶ谷・西荻窪vsバカチマチ・バカンダ
西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線80【花畑】
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線121
東海道・山陽新幹線246
///京急車輌総合スレ 32号車///
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ12【8300】
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]
【複々線化完了!】小田急のダイヤ9【戦略的ダイヤ改正】
( ・`ω・´)新大阪駅を阪急阪神HDに売却せよ
びゅんびゅん京成@5ch[第197部]
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-54【南海電鉄】
【祝・全編成50周年】南海6000系スレッド 6両目【不死身の車体】
E129系電車スレ★9
10:34:17 up 20 days, 11:37, 1 user, load average: 11.31, 9.59, 9.09

in 0.089231967926025 sec @0.089231967926025@0b7 on 020300