2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html
JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。
【臨時列車概要】
・列車名ひかり456号
・車両
10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
・自由席区分全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
広島〜岡山駅
・車内販売なし
【臨時列車概要】
・列車名ひかり446号
・車両N700系8両編成
・自由席区分全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
博多〜広島駅
・車内販売 なし
※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
(通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着) 2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html
JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。
【臨時列車概要】
・列車名
ひかり456号
・車両
10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
・自由席区分
全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
広島〜岡山駅
・車内販売
なし
【臨時列車概要】
・列車名
ひかり446号
・車両
N700系8両編成
・自由席区分
全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
博多〜広島駅
・車内販売
なし
※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。
通常の最終列車より遅い時間に運転します。
(通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着) >>4
最低
>>5
その割にはまともな話題がないよね。何でかな?ガ・イ・ジ・ク・ン(大爆笑) URLを書き込む行為が転載であると勘違いしてるガイジ発見w
脱線事故を容認するだけの無様な自称本スレ、早く>>2-3を排除してみろwww 早くうさにゃん来ないかな?キチガイを論破してほしいなw
キムチスマホユーザーのホンモノのニートが本スレに出てきてて草
山陽新幹線「西日本シリーズ」対応 福岡〜広島間、新幹線臨時便発表 /福岡
10/24(水) 16:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000045-minkei-l40
JR西日本は10月24日、プロ野球日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線の臨時列車運転について発表した。(小倉経済新聞)
「広島市民球場」(27日・28日、11月3日・4日)と「福岡ヤフオクドーム」(10月30日〜11月1日)で行われる日本シリーズのうち、
「福岡ヤフオクドーム」試合終了後、広島に戻る「広島ファン」の脚は21時50分博多駅発が最終だったが、
25分遅い22時15分発の便を用意することで対応する。
「球団史上初の下克上による日本シリーズ進出」といわれる「福岡ソフトバンクホークス」が、地元愛の強い市民球団「広島」と「西日本同士」で
日本一を決める戦いとなり、ツイッターユーザーからは「どっちも応援するので夢のような西日本シリーズ」「平成最後に初めての西日本シリーズ」
「関東置いてけぼりの西日本シリーズ」などとツイートされている。
臨時列車の時刻は、「博多駅」22時15分発、「小倉駅」22時32分着、「新山口」22時52分着、「広島」23時23分着。
最終の新幹線は従来通り「博多駅」23時28分発、「小倉駅」23時46分着。
.
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html
JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。
【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
・車両
10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
・全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
広島〜岡山駅
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
・車両N700系8両編成
・全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
博多〜広島駅
※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
(通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着) ヒント
JR西日本が、京阪神を走る新快速の一部に「Aシート」を導入。快適性を高めた有料座席です。
2019年春運行開始
JR西日本は2018年10月24日(水)、新快速の一部に有料座席サービス「Aシート」を導入すると発表しました。
「Aシート」が設定される新快速用223系1000番台の9号車の外観イメージ(画像:JR西日本)。
琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線(北陸本線、東海道本線、山陽本線)を走る新快速が対象。12両編成のうち1両(9号車)に快適性を高めた有料座席が設けられます。
内装は落ち着きのある空間に変更。座席はリクライニング機能やテーブルが付いたタイプに変わるほか、
JR西日本の在来線普通車では初という電源コンセントも全席に付きます。また、無料Wi-Fiや荷物スペースも導入されます。
着席料金は500円、着席定員は46人です。利用する際は、空いている席に座り、乗務員から現金や交通系ICカードで乗車整理券を購入します。
車両は223系1000番台の2編成(2両)を改造。2019年春から1日あたり上下4本が運行される計画です。
JR西日本は「近畿エリアの基軸列車である新快速に『快適性』を加え、多様なお客様のニーズにお応えすることで、
『住みたい、行きたい』沿線づくりを目指してまいります」としています。
「Aシート」内装イメージ。各座席はリクライニング機能やテーブル、電源コンセント付き(画像:JR西日本)。
http://news.livedoor.com/article/detail/15491456/
2018年10月24日 14時50分 乗りものニュース
意味不明のカキコを繰り返す岐阜の鶴にゃん・亀にゃん・うさにゃんは立ち入り禁止とします(もちろん名無しでも厳禁)。
>>9
気持ちはとてもよく分かるが
アンチさんの方が明らかに勉強不足だからね。
アンチさんの主張は
葛西が嫌いだから、俺の言う事を聞かないから
とか自己中心的で幼稚な考え方しか持ち合わせてませんからね。
仮に束の組合関係だとしたら
もう少し中身のある主張をすると思いますけどね・・・・・・。 >>13
これジャパンレールパスのグリーンで乗れるのかな >>16
JRPもライナーは別途購入だから購入必要でしょ 博多駅22時15分じゃ18時半開始だしおそらく最後まで見られないな
試合終了後の混雑加味すると
ヤフオクから博多駅まで1時間で行けるかどうか?
終了した瞬間席立って唐人町までダッシュすれば可能か
読書の秋にみんなもJR東海が嫌がらせを受け続けた真実を知ろう!
マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実
https://www.doro-chiba.org/rekisi/rekisi_05/jrsoren.htm
●葛西攻撃は革マルがやったと証言(94年8月、『宝島』)
あと動労千葉のHPを見て見ると興味深い記事がw
ネット上では東日本のガンと散々叩かれるあの動労千葉がJR東海を擁護しているw
なんとカルト暴力集団革マルのアジトから東海の経営陣を中傷するポスターを発見とある。
革マルの日本支配を阻止した葛西氏を執拗に狙った犯罪が暴露されたというw
で、ネット上で葛西氏を執拗に攻撃する書き込みが多いのもこれを読めば一目瞭然というわけだ。
革マル工作員は鉄ヲタに東海&葛西氏を悪者にしようと必死に工作を続けていたというわけw >>前スレ975
>権力の座に居座るのは、いかにも見苦しいけどな。
うーん、実に共産党員らしい書き込みだよねw
まさかこのご時世になってこんなことをいう人とレスバトルできることになるなんてとても光栄だよw
>労働運動粉砕を陰の目的とする国鉄改革(笑)を成し遂げたことで、
まず1つめのツッコミどころは労働運動は国民からも激しく顰蹙を買っていて、
誰の目から見ても労働運動を支持する社会党・共産党は日本の敵だったからねw
そもそも国鉄職員の多くに在日韓国人や旧日本軍と言った不穏分子が多く存在して
それが国民の生活を脅かしていたのは事実なんだw
上尾事件のような国民が激しく抵抗することに繋がり、国鉄の信用を大きく傷つけたのも
労働運動以外の何物でもないねw
>資本家をバックにした権力者の論功行賞によって、
資本家は別に何も悪くは無いし、そもそも鉄道は資本がないと成り立たない業界なんだけどw
それに、資本家と言えば国鉄ではなく私鉄の方がよっぽど強大な資本に支えられていたよねw
>社会の公器であるインフラ企業を私物化して、取締役名誉会長(笑)なるポストを創設してまで
取締役名誉会長というポストがそこまで変だとは思わないんだけど、
そもそもJR東日本の松田昌士くんだって社長の後に代表取締役になってるし、
いわゆる「院政」という体制はどこの会社でも行っているんだよねw
しかも質が悪いことに松田くんは羽越線脱線事故の責任で辞任するどころか、
取締役相談役という隠れ蓑にこもってしまったんだよねw
西日本の井手っちみたいに潔く辞任しないのは実にみっともないと思うんだけど、
そういう人はなんで批判しないのかな?www
ちなみに経営者で言うならば、西武の堤康次郎がなかなかのやり手なんだよねww
ご尊顔
堤は国鉄職員を買収して東海道新幹線の建設予定地の土地をごっそりと農民から買い上げ、
計画が発表されて土地が高騰するとそれを一気に売り抜けて莫大な利益を得たんだよねw
しかも、東海道に飽き足らず九州まで手を付けていたと聞くから金に汚いというどころの騒ぎではないねw
そして岐阜羽島では大野伴陸に汚名を着せて自分は何食わぬ顔で利益だけ持ち逃げしたという大悪党。
堤グループの失脚までは日本中の利権を牛耳っていたというわけだから、
社会の公器であるインフラ企業を私物化なんて生易しいものではないよねww
さらに堤康次郎は女性遍歴もすさまじく、気に入った女性は手当たり次第に食い散らかすことで有名だったんだよw
そのおかげで自分の娘を全て凌辱された結果、自殺にまで追い込まれた人もいたみたいだねw
まあ鉄道マニアならこのくらいは基本知識なんだけど、、
もしかして鉄道の車両形式くらいしか知識の浅い子がいたら
キミの見ている世の中はいかに偽りのものだってことをボクが教えてあげるよw
キミが鉄道が大嫌いになるまでね😝 IPガイジ
連続転載
鶴亀
鶴亀自演名無し
盛り上がってるかと思えば…
がくがく… ぶるぶる… >>27
西武の話は知らなかったなぁ・・・。
当時の時代背景からすれば今では考えられない話があるもんだね。 >>22
こちらの話は今でも続いてる話。
束信者はこの本を読んで目を覚ませ!!
こういうのを知ってれば束という会社がよく分かるし
自社の組合ですら制御できない束の経営陣が無能かと分かるわ。 時刻表でパラパラっと東海道新幹線と東北新幹線のダイヤを見比べてみたらどっちがまともな仕事してるかすぐわかるだろうに
かたやわかりやすいパターンダイヤ
かたや時間も停車駅もバッラバラな糞ダイヤ
1323席の列車を単純にピストンさせとけばいいだけの東海道なんてサルでも引ける単純ダイヤだろw
行き先も違えば車種もバラバラな東の激ムズダイヤはプロにしか引けない
>>36
分割併合や上越系統もあるしな
しかも東京駅のキャパが少ないから折り返しの余裕も無い 東海道はのぞみの不規則停車駅を認めていないからダイヤが組みやすい
山陽だと姫路や新山口に停まるのぞみやみずほがある分ダイヤが複雑になってる
ひろしまフードフェスティバル
http://rcc.jp/event/foodfestival/
日時 2018年10月27日(土)、28日(日) 午前10時〜午後5時
場所 広島城と中央公園
日本シリーズ第一戦、第二戦の日ですね
「横川でゾンビナイト」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000055-minkei-l34
今年で4回目を迎えるイベント。昨年は2日間で約1万6000人が来場した。
10月26日・27日 横川駅前から商店街一帯
8両編成のN700なのにグリーン以外は全車自由席っておいしいな
2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html
JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。
【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
・車両
10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
・全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
広島〜岡山駅
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
・車両N700系8両編成
・全車自由席(グリーン車は車内販売)
・運転区間
博多〜広島駅
※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
(通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着) >>38
山陽は0系から500系まで走ってたころが一番カオスだったと思う >>36-37
その割には運行制御システムのCOSMOSは脆弱で無能だから情けないよな(失笑) なんや
壺売り協会かハッピーカルトを讃える信者の会にでもなったんか?
ここまでストレートだと分かりやすいなw
>>44
東はランダムダイヤが大好物だから仕方ない。革マル第一、利便性は二の次。 >>45
これだな
緑は客より社員の方を向いてるんだろうな
だからあんなダイヤになる 緑は客より社員の方を向いてる
橙は客より名誉会長の方を向いてる
青は客よりプロ遺族の方を向いてる
労使一丸となり社会に対して遵法闘争をするのが末期色ですw
東日本の糞ダイヤがすごいとか冗談でしょ
東北は最速達「はやぶさ」、速達「はやて」、各駅停車「やまびこ」に統一すれば分かりやすいのに
「はやて」が紛らわしいなら「あおば」を復活させればいい
>>50
これだな
あと名鉄か
トラブル耐性が強く臨機応変だが初見殺し
駅員は放送で怒鳴る暇などなく質問攻め
新幹線やらせたら事故後30分で復旧するが車両が足りずR編成を2本繋いで東京乗り入れるw >>55
東の糞ダイヤの良さを語れないオブライエンは死ね! 東海道新幹線
新横浜駅・名古屋駅・京都駅
山陽新幹線
新神戸駅・岡山駅・広島駅・小倉駅
(列車番号によって
姫路駅・福山駅・徳山駅・新山口駅)
これは
のぞみが停車する駅を表したもの
東海道新幹線も
上記のほかの駅でも停めたら?
>>58
>東海道新幹線も
>上記のほかの駅でも停めたら?
停めてるぞw(品川) ヒント
JR糞倒壊信者といっしょにJR糞東日本信者も消えろ
ヒント
リニア、想定外の問題も…2027年開業綱渡り
2018年10月26日 08時28分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50047.html?from=ytop_main2
JR東海は25日、リニア中央新幹線の走行試験を山梨県内の実験線で報道陣に公開した。2027年に品川―名古屋間(約286キロ・メートル)での営業運転を目指しており、リニアの重要性や建設工事の順調ぶりを改めてアピールした。
ただ、想定外の問題も起きており、開業に向け「綱渡り」の状態が続きそうだ。
実験線は山梨県上野原市―笛吹市(42・8キロ・メートル)で、報道陣が営業を想定して作られた「L0エルゼロ系」に試乗し、時速500キロを体験した。高速走行中のリニア内は振動がほとんどなく、風を切る音が響いた。
実験線の区間を含む品川―名古屋間の本体工事は15年12月に南アルプスを貫くトンネルの山梨工区で始まった。
総工費は5・5兆円と見込まれている。現在はトンネル区間を中心に工事が進められている。
(ここまで347文字 / 残り546文字) >>59
>品川駅
忘れてた
あまりにも存在感が無いので…
山手線対策の品川駅だっけ?
渋谷駅や池袋駅から
東京駅って遠いもんね
どんだけ東京都民は平和ボケなんだ? なんや
おどれハッピーカルトやいうただけでダンマリかよw
へッぼw
品川駅の存在感がないだと?
乗ってないのがまるわかりだな
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅が必要な理由がまさにそれだね
>>66
品川駅って
あまり用事無いので…
品川駅に
のぞみ・ひかり・こだまが停車しても
東京駅から乗る
品川(都区内)の一葉化券って
格好が悪く中途半端
東京(都区内)が良いな
東京(都区内)
品川(都区内)
上野(都区内)
新宿(都区内)
都区内ゾーンの駅なら
何処からでも乗車できる
営業キロが201キロ以上でも
(山手線内)で良いよ
(都区内)はあまりにも広すぎ
(福岡市内)は
博多駅から地下鉄(JR九州と乗り入れ)で西唐津駅方面の筑肥線
筑肥線の福岡市内であっても
地下鉄(JR九州と乗り入れ)は乗車できないしね
これを踏まえると
(都区内)は広すぎ >>48
緑は客より組合を方を見ている
橙は新幹線利用者の方を見ている
青は同意。
>>50
京急・名鉄・東海道新幹線だね。
>>61
束信者は消えればいいが
ここはJR東海のスレだからねぇ・・・・ >>71
山手線内より都区内の方が便利なのにわざわざ狭くしてどうする… >>71
書いてるうちにいろんなことが思い浮かんでそれを脈絡なく書き連ねるとこういう池沼っぽい書き込みになるのな >>74
>山手線内より都区内の方が便利なのに
>わざわざ狭くしてどうする…
政令指定都市の都区市内ゾーンで
都区内の方が駅数多いでしょ((大阪市内)も多いけれど)
ほかの都区市内ゾーンは
駅数少ないしね
こう言った不公平が発生するなかで
都区内の必要性があるのだろうか… ふえることは、へらすこと。
早く700系を置き換えよう
〜進化するから新幹線〜
N700という、実力。
N700Aという、革新。
N700Sという、究極。
逆に700系は今のうちに乗れってことか
今度ぷらっとこだまで乗ろうかな
700系16連は19年度内に東海・西の両方から完全撤退するから乗るなら今のうち
300同様に短編成化はされない
Cは遥か昔に乗り飽きた
Bも十分乗った
Eが消える前にはもう一度乗りたい
700の顔がハクション大魔王ならN700はプレデターか?
臨時700のぞみは前後と比べて指定空いてるから狙い目
こだまでも三島過ぎれば空いてるけど
座席上天井に焼き肉屋の排煙装置みたいのが飛行機の酸素みたいに
下りてくるのを設置してもらいたい。
そうすれば安心して551やたこ焼きとか食べられる。
>>74
蒲田から都区内発乗車券で東海道新幹線乗る人はとばっちりじゃん
東京から乗らないのに東京から計算されるし キモオタの体臭に比べたら豚まんなんてむしろ良い臭いなんだから遠慮せず食えよ
>>91
でも、品川で打ち切り計算されるよりは安いような気がする 嫌なら川崎から発券したらいいだけだと思うのだが
ほんとオタクの思考ってつまらんよな
>>91
蒲田→品川 170円
品川→小田原 1320円
合計 1490円
東京→小田原 1490円 都区内発を山手線内発に制度変更したら
蒲田から東海道新幹線乗る人は高くなるんですがねぇ
現行
都区内→名古屋方面
変更後
蒲田→品川
山手線内→名古屋方面(都区内発と同料金)
蒲田だったら川崎まで別で買って横浜市内発で新横浜から乗った方が安い
車内で刃物を持った不審者が出たときは座面を外して盾にするようマニュアル化されてるが強度的に不十分だよな
清掃の時に汚れてたら交換できる
初期の0系の転換クロスシートは座面が巨大なために清掃作業での交換が大変だった?
あんなペラペラなクッションぶっ刺されたら終わりだろ
>>96
新横浜が東海道線の駅じゃないから
>>93は間違いで品川折り返しでも通し計算でしたね
>>97
品川から新幹線に乗るという経路は変えずに考えるべきでしょう
>>94
川崎から発券だと品川から新幹線に乗るには高く付くよ >>58
車内で刃物を振り回したら三島駅にも停車。 >>101
結局は一体何を主張したいのか…?
よく調べてから主張とメリットをまとめて書いてくれ >>101
ヒント
川崎市にある武蔵小杉に新幹線駅はよ 三河安城通過のアナウンスにも英語がつくようになったな
最初音量がばかでかくてそのうち小さくなったから放送かけるのは手動なんだろうが
英語では相変わらずさっさと支度して降りろって言ってるんだよな
日本語では止めたのに
>>103
蒲田から乗車し品川で新幹線に乗り換える場合
東京起点と距離はほぼ同じでむしろ0.8km短くなるので
都区内になることでの不利益は被っていない >>104
>ヒント
>川崎市にある武蔵小杉に新幹線駅はよ
試しに
博多駅から博多南線の博多南駅まで
乗ってみては?
日本の新幹線で
値段が安い乗車券と新幹線特急券(自由席)
首都圏通勤内の武蔵小杉駅に
新幹線の駅要りません
関東地方の人は
自分で全国の新幹線を
乗車経験しないくせに
新幹線の新駅を作れ
「腐れ」か! いっぺん自分の足で現地(武蔵小杉)に行ってこいよ
ド田舎のボロ家で地図眺めてるのとはまた違った見方ができるぞ
>>66
下り「のぞみ」の品川と新横浜って、指定席だと気になる駅なので、覚えてないはずないんだけどね。 >>112
自分は品川派だった。新横浜だと東神奈川の乗り換えが面倒。 武蔵小杉なら数年後には新横直通だしさほど不便でもない
JRも特定都区市内制度から外れてるしね
兵庫県民の俺の中では名古屋や東京は外国だと思ってる
スペイン人がポルトガル旅行行くのと同じような感じ
混雑状態の東京駅がカオス状態の時は上り全車品川行きにして乗客降ろして回送で東京駅に送り込んで欲しい。
刃物で襲われた時に外して盾に使えるように
座面は分厚いヒノキの板にすべき。
品川の新幹線ホーム潰して留置線にして効率上げようや。
客扱いいらんからな、邪魔なだけ。
>>126
JR東海の素晴らしい経営を
ヲタ目線で批判する
社会の無能が一番の荒らしだからねぇ・・・ ウエルカム トゥー シンカンセン
ディス イズ ザ ノゾミ スーパーエクスプレス バウンド フォー シノーサカ
塩沢兼人さんはお亡くなりになってずいぶん経ちますが・・・
>>131
で
それがどうかしたのかな・・・??? アンドロイドってスマホの方じゃなくてロボットのアンドロイドのことだよ
>>127
↑こういうマンセーも荒らしと変わらん… 東海道が転クロの0系から最新鋭の500系まで走ってる超カオスだったときの列車振替ってどうやってたんだ?
その辺で適当に座っててーとか指示されるの?
>>136
0系から100系G編成に運用変更したときに乗った記憶があるけど「ひかり○号は本日に限り違う編成で運転します。指定券をお持ちで、座席番号が見当たらないお客様は、車掌までお申し出ください。」というようなアナウンスしていた ヒント
東海道新幹線が好調…JR東海 今年4-9月連結決算で売上高・純利益ともに過去最高更新
東海道新幹線の売上は、過去最高を更新です。
JR東海は、29日、上半期の連結決算を発表し、売上、営業利益も過去最高を記録しました。
JR東海の今年度上半期の連結決算は、売上高が前の年の同じ時期に比べ、2.1%増えて9181億円、また、本業の儲けを示す営業利益は、5.1%増えて、いずれも過去最高を記録しました。
「(新幹線は、)お盆の8月10日には、利用者が約50万5000人と過去最高でした」
(JR東海 金子慎社長)
台風の影響などで、在来線の売り上げは減少しましたが、東海道新幹線は、売上が過去最高となったほか、8月のお盆期間に、1日の運転本数としては過去最多の434本を記録するなど、ビジネス・観光ともに好調だったことが要因です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00009037-cbcv-soci >>136
席が無ければ指定−自由の差額分払い戻しして貰わないといけないじゃないか >>136
100系のV編成の2階建下の普通席は、G編成になると、プラカード持って案内してたよ 東京で弁当買ったら、スマートEXのチラシ(ポイントカードの大きさ)が入っていた。
そこまでするかって感じ。
一方で、券売機や窓口には多くの客を見かけるし、実際切符片手に乗り込んで座席
参照している人も多い。逆に言えば、たまにしか乗らない人が相当占めいて、そういう
ひとにはいくらすぐ会員になれるといっても手続きする気にならないんだろうね。
スマートEXは知名度が低過ぎる。
前も書いたけど、スマートEXを知ってるくらい東海道新幹線を使ってる人なら、既にエクスプレス予約に加入している。
首都圏・近畿圏の在来線はJR東海ではなくJR他社の運営であり、
そこではえきねっとやe5489が推されているのも知名度が低い一因だろう。
だいたい、「スマートEX」と聞いて、新幹線のネット予約であることを連想できない。
素直に「東海道新幹線インターネット予約サービス」でいいのにと思う。
わざと分かりにくいサービス名にしたのか?
インターネット普及期、航空会社は必死にネット予約に移行させようとPRしていたし、
今はJR東・西がその遠い背中を追ってる状況。
対してJR東海はそこまでのやる気があるとはちょっと考え難い。
窓口を削減するような施策は労組と対立するから、わざと控えめにやってるのかと思う。
>>142
窓口絶賛削減中なんだが
つか窓口の営業時間についていえば東海よりも東の方が短い
都心の駅でも20時までとかアホかと
そのせいでいつも上野や品川の窓口が長蛇の列になってるだろ >>142
スマートEXのメリットは窓口に並ばなくて済む、というだけで
使い辛いしシステムが分かり辛いからな。しょうがないよ。 EX予約もスマートEXも、便利と思える奴は相当JAPRailに飼い慣らされているからな?
外国なら自宅のプリンタで印刷したQRコード付き乗車券で一発だ。
ああ、もちろんスマホの画面にDLもあるよ。
自分がガラケーだからそうしてるだけ。
>>147
いや、だから窓口削減に繋げてるのはJR東だけで、JR東海はそこまで踏み込んでないって話じゃん。
もう平成も終わろうとしてるこの時代に、昔ながらの窓口発券主体・ネット予約軽視なのがこのJR東海。 窓口削減=合理化、運営都合、旅客軽視の主張と噛み合うわけ無いじゃん
旅客目線なら選択肢の数
どっちかではない
少なくとも、街中に発券場所が圧倒的に無かった航空が、単にその弱点を補ってるだけの手法をマンセーして、鉄道は遅れてると言う奴は空厨
>>153
街中に直営の発券窓口が少ないという意味では、航空会社もJR東海も一緒だと思うんだが。
だが、それを補う発券手段としてのネット予約が、航空会社のそれに比べJR東海はあまりにお粗末という話。 なぜそこで直営という条件が?
まともな営業時間のツーリスト含めて少なすぎだろ航空は
もはやその呪縛から離れてるけどな
新しいJR東海の社長さんは東海道新幹線は全てチケットレスにしたいらしいが
飛行機と違い経路が煩雑だから全てチケットレスというのは
難しいと思うけどね。
>>154
JR東海の駅まで徒歩圏内の俺には関係ない話。 リニアは包括式利用料金になる
今の乗車券だの特急券だの市内駅とか乗継割引とかはなくなる
ただJR線ということで〜品川、名古屋〜、新大阪〜の前後間のJRを通算距離特例はできるかも
>>141
ジパングとかだとe特急券だし複数利用だとIC使えんから IP:219.162.213.128
Decimal:3684881792
Hostname:p291128-ipngn200504osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Dynamic IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Ōsaka
City:Osaka
IP:153.193.216.175
Decimal:2579617967
Hostname:p89175-ipngn200401daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Nara
City:Nara
スマートEXで狙ってるのは価格そのままで東への支払手数料大幅削減だろ。
最初は割引で客を誘引したけど割引に痛いから今後EX予約は拡大したくはないだろうね。
東としては手数料収入は減るが窓口要員減らせたら合理化にはなる。どっちが勝ってるのはまでは分からんが。
何かN700Sの13号車が日車に陸送された様だが
試験機材を積み込む為に陸送されたのかな?
>>163
東海も駅員減らせるし券売機も減らせる
自動改札機も機械部分はメンテナンスしなくて済む いつまでも紙の切符で乗ってる奴って何がしたいんだろうな
エクスプレス予約やスマートEXの便利さを一度体験すべきだ
>>166
便利じゃねえよ。あんなんいちいちID登録してパスワード管理して
ログインして画面から日付区間選んで出てきた列車からシートマップ見て
座席指定して・・・複雑すぎるわ。窓口で口頭で一発で言った方が断然楽。
ICカードだって複数枚持ってるとどれ使っていいか分からなくなるし不便。
繰り返すが、このシステムを便利だという奴はJapRailに飼い慣らされているだけ。 いつの時代もこういう時代に取り残される人は出てくるのだな
あれの何が複雑なのか
極めてシンプルな作りだぞ
>>142
在来線ネット予約をやらない時点でやる気なんか無いだろ >>146
ヒント
北國新聞より
北陸新幹線収入215憶円
JR西日本連結決算、北陸新幹線収入2年目以降で最高
北陸新幹線も運輸収入は前年同期比2%増の215憶円で開業2年目以降で最高だった。
北陸新幹線は期間中に相次いだ豪雨や台風、地震などの天災による被害が小さく
利用者数(上越妙高ー糸魚川速報値)も2%増で2年目以降で最も多かった。 >>161
一応JTBはまだみどりの窓口の看板出てるけどな >>166
都区内とかついてないからな
対応してないクレカも多い
あと旅行会社のパックも置き換えられない >>166
最近しつこいぐらい見かける
スマートEXの宣伝みたいやな。
現JR東海社長の金子さんが見たら喜ぶぞ。
>>175
問題はそこなんだよね・・・。
結局のところ東京に用事があっても
東京駅徒歩圏内で用事がある人は限られるしね。
金子さんは東海道新幹線をチケットレスにしたいらしいが
ヲタでも理解しきれていないJRの運賃制度を
すべてカバー出来るシステムを作らないかぎりは
全てチケットレスは不可能。
それを構築する覚悟が金子さんに本当にあるかは疑問。 航空券の方はある意味シンプルなんだよね。
日時と出発地と到着地と名前を登録するだけ。
e特急券も紙の切符だぜ?
これがある限り紙の切符は存在し続ける。
分割購入も紙の切符しかできない
スマートEXだと高くなるとかもうねw
そもそも窓口の人ですら全部把握するのが難しいくらい
色んな切符を乱発し過ぎだと思う
整理した方がいいよ
整理という建前で割引きっぷを縮小や値上げするんですね
分かります
JR東海は10月30日、東海道新幹線の車輪研磨用部品1個が無くなったと発表した。
走行中に脱落した可能性があり、捜索しているという。
部品は金属製で、縦約9センチ、横約13センチ、高さ約5センチ、重さは約1.8キロ。
ヒント
この前、テレビで大井車両場でトンカチ叩いて点検してた職員顔真っ青かな?
本当にスマートEXを普及させたいならば
常時3割引きぐらいで販売して価格面で優位に立たないと
普及しないでしょ。
となるとそのぐらいの割引を出すぐらいならば
窓口を維持した方が安くなるだろうしね。
東日本みたく、普通指定を自由席料金以下で出したりしないん?
>>152
いいじゃないか。
窓口重視、ネット軽視。
顧客と顔を合わせる事で安全が担保されるという考え方もあると思うけどな。
極論で言えば窓口で切符も購入出来ないコミュ症は
JR東海に乗らないでください!でもいいだろうに。
とは言えリニア開業時には進んでいると思うから
もう少し待て。 >>152
そもそもJR東海の駅数は東と比べて極端に少ないから
馬鹿なお前が気が付いていないだけで窓口の削減は進んでいる。
それとも東と比べて極端に少ない在来線特急の利用者までネット予約しろとでも言いたいのかね?
お前の脳内では東日本と同じくらい在来線の利用者がいると思っているようだが
余所者の癖に思い込みだけで勝手に判断するのはやめてくれませんかねえ。 >>152
東海がスマートEX初めて慌ててICカードで乗れるようにした
ガラパゴスモバイルスイカで胡坐をかいていた緑の会社がどの面下げて言ってるんだ。
そもそも利用者の多くは中高年も多いのに
お前みたいなネット中毒者が幅を利かせるほど世の中は変わってねーわ。 >>152
もう平成も終わろうとしているのに
キミは自分の人生を有意義な方に変えることはできたのかな?😓
まさか未だに彼女も造らずにネットで油売ったりしてないよね…?😣
自分を変えることができないのに他人のことばかりとやかく言うのはよくないよ🙅 >>167
逆にネットが便利過ぎると不正利用も増えるから
ある程度の知能の持った人間が使えるように
ハードルを用意しないと危険なんだよ。
ID管理もパスワードもないネット決済なんて
どこにあるんだよ。 >>187
オンライン 2〜3割引
MV機 定価(ただし東のMV並になんでも買えるように)
窓口 MVで買える券は割増料金
これぐらいやるなら理解できる (スマートEXの存在はすでに認識済)あなたはなぜスマートEXを利用しないのですか?
まぁ、今回たまたま乗る(乗った)だけだしね。次いつ乗るかわからない。
IDだのパスワードを管理するのが面倒。
本当に自分で席を買えたのか不安。やはりプロの方にお願いしたほうが確実。
スマホで登録した際、そのスマホを忘れたり無くしたりしてたらどうするの?
切符じゃないと、もしその席に他の人が座ってたらどうやって自分の席だと証明
するの?
山手線が無料じゃなくなる。
そのうち窓口購入は手数料として2割増ぐらいの価格になるだろうな
それくらいの荒療治をしないとネット予約が普及しない
MVでなんでも買えるようにして係員立たせておくとか(東がやってる)
ネット予約ご案内センターを各主要駅に設置するとか
従業員切らない方法は一応あるにはある
まあ労組側は納得しないんだろうけど
東海だってエクスプレス改札機wとやらを入れたときに
空港よろしく改札機1台に係員1人立ってたしな
いわゆる余剰人員対策そのものだからなあ
当時を知らない社員でも、余りが連綿と担当させられてたと認識してたら嫌がるだろう
>>187
そもそも十分普及しているんだが
3割引きとか乞食は死ねよ
ただでさえ自由席溢れてるのにこれ以上安くするのは馬鹿だろ
てめえが新幹線にろくに乗ったこともないキッズなのはバレバレだぞ糞が気が >>199
おいおい・・・
俺うさにゃんのファンだったのにショックだわw
金子社長が東海道新幹線は完全チケットレスにしたいと言ってたから
3割引きぐらいにしなければ完全チケットレスにはならんだろう。
という意味だったんだわ。
完全チケットレスなんて物理的に無理だろうし。
新幹線は大体月2回ぐらいの利用で
用途によって席を使い分けてるよ。
名古屋ユーザーだから
始発は自由席、混んでそうな列車はG車。
ただ貧乏人は3割引きでも新幹線ではなくバスで行くだろうに。 >>146
その為に中央リニアの建設が急がれてる。 JR東海の経営方針は素晴らしいが
東海道新幹線の完全チケットレスは大きな疑問だわ。
現状どおりに窓口とスマートEXの共存が一番の良策だと思うのだけどね。
スマートEXは特急券だけで売ってくれないうえに、乗車券を在来線と新幹線を通しでは買えないしゴミすぎ……
東海道山陽の新幹線の駅同士を移動するだけで完結する旅程ってあんまりないと思うんだけど
スマートEXの指定も航空と比べてわかりづらいとも思わんがな
乗降駅(出発、目的地の空港)と
乗車予定時刻(予定日)いれて検索
目的の便とグリーン、指定などの商品(特割などの商品)選んで
クレジットカードのセキュリティコードいれれば完了
シートマップから座席を選ぶこともできるしまかせてもいいしそこも航空と一緒
>>208
EX-ICってのがすでにあるんだから申し込めば? クレカも持ってないしそもそも新幹線乗る現金も持ってないヒントはなんでこのスレにいるのか
四国スレにでも行け
>>206
ごみは言い過ぎだけど
新幹線停車駅同士で完結する旅程ってそうないのだよね。
これが一番の問題。
ぷらっとこだまは大きな割引率だから
前後旅程を別払いしても安くなる事が多いけどね。 2次交通がJR在来線という流動もあまり無い
地方サイドでは岡山の乗換改札比率は異常
赤字火だるま状態のねたみ道民が侵入している模様です。
要注意ですよ!
ヒント
JR東海の中間決算は、売上高・純利益ともに7年連続で過去最高でした。
JR東海が2018年9月の中間決算を発表しました。売上高は9181億円で、前年の同じ時期と比べて2.1%増えました。
純利益は2447億円で、10.8%増えました。
いずれも7年連続で増え過去最高を更新しました。
運輸収入では、7月の豪雨に伴う高山線の運休などで在来線が1.7%減った一方で、東海道新幹線は2.5%増えました。
またJRゲートタワーの営業収益が増えました。
通期の業績予想を、売上高は1.8%増えた1兆8550億円、純利益は3.9%増えた4110億円と上方修正しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00188616-nbnv-l23 見た目だけの判断だがスーツや軽装の人はIC(スマートEX,EX-ICの区別は分からん )
ゴロゴロを引いてる人は紙の切符の割合が高い気がする。
いま、改めて大窓で富士山を見たいと思う。
上りの三列席からでも、大窓ならよく見えていたんだろうな。
>>218
今更大窓にしてもビジネスマンは嫌がるんでない?
むしろ窓無しのほうが好まれるかもな 大窓は間柱が太くなるから1/2の確率で外れ席
眺望が良い側はフックが使えない
眺望つーても大したものが見えないが
問題はサービスが均質でなくなること
>>218
過去のそれで言えば天地寸法が非常に狭かったので意味がない
列1/2の確率で外れは、通路側の方が顕著に影響するし これまで通り駅の窓口で対面で対人で切符を作るのが結局は一番なんだよな。
責任も明確だし、ニーズも明確にくみ取れるし。IT化で客に責任投げて結局は
冷たい対応に帰結してるとしか思えんよ。
その分人件費が増えるので、今ある何かを削る。
つまり見えるところでは減便しますがよいですか?
>>224
人件費なんてそう変わらんでしょ。
それに減便なんかしたら売り上げが下がるでしょ。
今の東海道新幹線に求められているのは増便だ。 のぞみはもういらない
ひかりとこだまを増やせ
というか臨時ひかりを定期にするだけでもかなり違うんだが
>>226
ジャパンレールパス用の列車になりそうな・・・・。 というより、三島こだま筋を引き続けるのなら、
日中も名古屋まで引いてリニア開業後を見越して
20分毎に運転してよい時期に来ていると思うのだけれども
>>218
N700の狭苦しい窓でも0系1000番台よりはマシに感じる
理想は100系食堂車の窓だが >>226
静岡県民が言いそうなコメントだな
しかし、東海道新幹線の使命は東京と名古屋、関西を速達するためのものだからそんなことあり得ない >>220
目の前に柱が迫る席か耳元に柱が迫る席なら耳元に柱が迫る席の方がいい
それなら2列窓より単窓の方がいいな
485系列も183系列もE2系1000番台もE257系もグリーン車は単窓だったからつまりはそっちの方が良かったんだろう JR西を見習ってドクターイエロのパンタを監視するところの
窓ガラスを取っ払って東京ー新大阪間を風圧に耐える訓練をすべき。
外信によると台鉄の事故を受けて高鐵は延期している700T後継車両の入札から日本車輛を除外する方針を固めたそうな
N700S死んだな
>>241
豊橋ひかりと小田原ひかりを豊橋小田原停車にしてどちらも1本/hほしいけど
そうなるとのぞみから逃げられなくなるかな >>239
どうせ日本製を外すならALSTOMのETR600から振り子機能を外して
300km/h対応にしたやつ入れてほしいなあ
SIEMENSのヴェラロは新型は格好悪くなったから嫌だし >>239
欧州型は現実的じゃないから新幹線型にはなるけど日本車輛が設計に関与する車両は拒否するって方針らしいが、これって東のE5系とか入れるって事か?
というか台湾高鐵って地上の設備は全然新幹線じゃないのか >>243
外されるのは日本製じゃなくて日車らしいよ。
だからN700Sは導入しませんよーってことだから消去法でEシリーズになるかと。
TGVとかICEの可能性もあるけどね。
N700Sの輸出可能性が残ってるのはテキサス新幹線だけになったか。
インドは何故かE5らしい。 多分インド用のをそのまま使うんだろ
しかしウテシが飛ばしすぎただけなのに逆ギレも甚だしいな
台湾はEシリーズじゃなくても800系なら日立だから一応問題ない
大元を辿れば東海が絡んでるけど
>>245
ヒント
それはない。Eシリーズは台湾には無理 >>245
ヒント
JR糞倒壊は発展途上国の国には新幹線売りたくないらしい。
事故が起こって責任取りたくないらしい >>242
豊橋か小田原のどちらかで追い越させればよい
東京名古屋を通しで乗る客はのぞみに移行すればよい >>251
それじゃ意味無いわ
東京〜名古屋先着のひかりと名古屋〜新大阪先着のひかりをうまく組み合わせて
それぞれ12本/h先着列車があることでのぞみへの集中率を抑えてるんだから のぞみよりひかりの方が混んでるんだから、
東京〜名古屋間の客はのぞみに誘導するのが筋だろ。
ひかりはJapan rail passの外国人だらけだぞ。
現状の10-2-3ダイヤで
東京〜名古屋、名古屋〜新大阪それぞれ12本/hも先着列車があったかなぁ…
静岡ひかりは名阪先着で東名はのぞみに抜かれて、米原ひかりはこの逆
東阪でのぞみに抜かれないのはひかり491だけだろ。上り最終ひかりは
臨時のぞみには抜かれるダイヤだし
日本車輌はJR東海の完全子会社化、川重鉄道部門は近畿車輛に吸収されてJR西日本グループ入りがベターかと。
静岡県民とか中韓人で満載のひかりとか絶対乗りたくないわな
のぞみが一番
東京から大阪まで行く人が「こだま」に乗ることは滅多にない。
「こだま」の自由席は、大阪に着くまでにどこかでは座れる。
自由席は安いから、「こだま」で座って大阪まで行くんだ。
って、言うじゃなぁぁーぃ。
ハァ?会社の経費で「のぞみ」の「グリーン車」の「指定席」なんだよ。
ハァ?勤務時間内に移動するから移動時間も給料もらってんだよ。
馬鹿?うんこ?死ぬ?死ぬ?
上手い話がある、って言うから聞いてみたら「こだま」で大阪に行く話かいっ!
LCCに押され気味ではないみたいだな
殿様商売感半端ない
LCCとは客層ちがうだろ
安い代わりに遅延が多かったりって仕事ではあまり使えない
プライベートで安く上げたい人向けだな
>>266
首都圏〜名古屋や首都圏〜京都には競争相手が居ないからやりたい放題だな 競争相手がいないというか
夜行バスとかはあるがキャパが全然違うので新幹線にダメージ与えるほどでないという印象
.
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 新幹線が絶対に来る保証あり ♪
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ / < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
東名間で各社合わせてバス100往復ぐらいしてそうだが
新幹線輸送計算だと3往復だしな
在来線熱海〜米原が別会社だったら競争もあっただろうに
LCCとか夜行バスとか、お前らは東海道新幹線を何だと思ってるのか
>>272
(経営が)うまい
(取り忘れ切符回収が)はやい
(特定特急券だけは)やすい パッセンジャーズのサイトで、
2017.10までのパーサーの
スカーフとエプロン売ってるけど
もともと、個数って少なかったのか?
知ってる人いる?
>>269
余程の特殊事情がない限り、仕事で夜行バス使おうと思わんし使う理由が無いわ。
逆に、夜行バス使ってる客も新幹線を使おうなんて発想が無い。
全くもって客層が違う。 普段乗らないから夜行バスだのLCCだのという発想が出てくる
夜行バス利用者からするとのぞみの価格は論外
LCCは前日だと意外に安くない
山陽新幹線は飛行機と競合しちゃってるし16両編成を持て余してるの多く東海道区間では認めていないのぞみの団体利用を認めてたりとか稼働率上げるのに必死になってる
8両編成で効率化を図っているが突発的な需要に対応できない欠点も潜在する
繁忙期に8+8で運転出来たら最高だろうが500系で実験はしたものの実用化されず
0系で6+6で運転したらコムトラック上での扱いが厄介で懲りた?
>275
ワイの母、出張で夜行バスから新幹線のぞみまでフルに使う女
>>278
8+8は乗車位置やホームドアの問題も発生する。先頭車が中間車より長いから。
いっそ、山陽・九州新幹線はTGV方式のプッシュプルが合ってるのかも。
山陽区間は機関車+12両+機関車で、博多で6両落とす。
まぁ博多に機回し線無いから妄想に過ぎないが。新鳥栖に機回し線設置出来れば
6両は鹿児島へ、6両は長崎とか出来るんだろうな。 北海郷土愛 ウザい
スズキムネオ ホッカイドウ♪ ダウンロード&関連動画>>
このホッカイドウがアジアの一角を占めるんだ!
どうか皆さんこのワタシと新しいホッカイドウをつくっていこうではありませんか!
スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪
このかけがえのないこのホッカイドウをワタシといっしょにつくっていこうではありませんか!
スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪
東京ですべてメッセージが発せられる、でもホッカイドウからメッセージを発するというね、気概を持たなければならない。
スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ スズキムネオ ホッカイドウ♪ .
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 札幌は新幹線が絶対に来る保証あり ♪ 千葉市・堺市:こないwww
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ / < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
>>287
2000年2001年あたりの繁忙期のレールスター
併結による不足分は500系がレールスター運用に入った さくら全便新大阪〜博多間で必ずのぞみに抜かされるダイヤにすればいい
広々とした席と新鳥栖以南直通を取るか博多まで最速を取るかだよ
十三駅の手前で新幹線が阪急神戸線をオーバークロスする所があるけど、その辺りがJR東海とJR西日本の境界なのかな
>>289
さすがに嘘だろ
E編成の併結とか
0系ならやったことがあるが
どこかに証拠の写真でもあるか?
もしできるのなら今でもやりそうだが >>293
落成当時のE編成って連結するには前頭部リングを上に跳ね上げて連結器を引き出す方式
そんな状態でそもそも285km/h運転できんだろう >>296
だよな…700系初期車両含めて
あれが変わったのってE編成はE16だけだっけ? えっ、わざわざ改造してイカリングにしたの?
何でまた…
東海はそんなことしなかったよね
E16は落成時から2分割だが
E1〜15は3分割になるように改造されてるようだ
先日の姫路駅での事故の防止等、ホームドア設置は時代の流れだから
今後の山陽東海道新幹線に関しては、繁盛日は増便、閑散日は減便しか方法は無いようだ
レールスターの連結営業運転、調べても出てこないなー
0系の連結営業は出てきたけど(これも驚きなんだけど)
レールスター、さくらみたいな東海道に乗り入れない車両は、8両同士で併結できるようにしても良いような気もするが何でしないんだろう?
こんなの営業入りしたらすごい人気になりそう
レールスター運転開始直後にネットで
500系がレールスターに入る!
なんで!?
E編成が16両走行するから!
って情報流れてたけどやっぱデマだったんか
700系の2〜15号車ダブルデッカーが新造されるってデマもあったなw
新幹線だと出港時間より後に出発して移動先のホテルで一泊が可能だな
ただし宿泊先への到着は遅くなる。船だとゆっくりできる
さすがにスペース的に有利な船だから居住性は上で、金出せばビジホ並の部屋もある
新幹線+ホテルに比べて価格的なメリットはなくなるけど
>>305
夜に移動する場合のアドバンテージは
最終より遅く出て始発より早く着くことが絶対条件
そうじゃないやつは暇人しか利用しない >>302
やってないよ。
当時多客期の山陽ひかりは500が多かったように思う。 >>305
それならバスだ
八重洲や新宿から夜行バスがガンガン出てるし
使ったことある奴も知ってるが
フェリー使ったことある奴は知らないな 新幹線の競合として船が出てくる辺りはやっぱりニートならではの発想だよな
自分の持っている車で移動するならフェリー利用もわかる
新幹線の利用者は基本的にスピードを求めてるから客層はほぼ被らんな
500系の8両併結試験って結果どうだったんだろうな
W1編成の1号車と16号車を真ん中に持ってきてW2編成の1号車と16号車を両端に持ってくる変則編成だったらしいが
>>318
えっ何これ?救援じゃなくて試運転だと?
500って重連運転できたの?
電連付いてないからジャンパ使うの? 0系のR23+R51は短期間で終了してしまった
そもそも駅で増結解放が出来ず車両基地内で行う必要があった
400系開発に向けてのプロトタイプ的要素もあったとか?
>>319
分からん
そもそも8連試運転自体、自分は初めて聞いた(>>318の画像も救援試験だと思ってた) 山陽こだまとかほんとどうでといいよな
連結したから何なんだよ
>>322
かつてW編成の時にデータ取りした際の写真でこだまとはなんの関係も無いのだが
この写真見たくらいで日本語がおかしくなるようなら病院受診することをお勧めするわ いや、500系=山陽こだまだから
何が無関係なのか
>>324
V2とかではなくW1とW2と言っているのだから
16連の頃に連結試験が行われたはずだよな >>318の1枚目
もっと大きく鮮明な写真が新幹線エクスプローラ2016年秋号23ページに載っている
W1編成を使用した300km/h併結試験(1998年9月5日・6日実施)らしい
通常の8号車と9号車を抜いてこの位置に1号車と16号車を挟み込み
本来の先頭車両の位置にはW2編成の物を借りて持ってきてるようだ
この号は併結特集組まれてて
鹿児島中央近くで800系2本が繋がってる写真
訓練車100系P2の廃車回送で500系V6が牽引してる写真
ドクターイエローのT2とT3の併結実験の連結直前の写真とか珍しいものが出てる オタクってほんとつまらんことに興奮してるんだな
併結してるのがそんなにうれしいのか
キハ58等を使った分割併結を繰り返す急行準急列車群からしたら大したことはないと言いたげだな
583系の先頭車形状も副産物だし
通常ではあり得ない編成で実験するってのはどんな結果が出るのか興味深いが
それがわからないような奴が何でこんな趣味板に来てんだ?
そんなもん利用客からしたら関係ないことだし
興味持ちようがないだろ
単純に新大阪以西で併結運転される可能性があるのかないのかは気になる
広島で切り離せば大阪口で輸送力を大きくできるし、車両運用も効率化はできるので
繋げたり切り離す時間が無駄だよ
東北カッペ新幹線とは違うからな
そりゃ東海道のような東西に走るだけの土管線とちがって
需給に応じた解結や方面別列車を併結が必要になるほど
面の広がりを持つからね東北筋は
>>332
500系のルーツが山陽のぞみと知らないキッズだろ
初代V編成見たら腰抜かすかもなw >>302
東の新幹線じゃないから、連結前提じゃないから、いちいち手作業なのはマンドクセなんだろうね ニュース映像でカバー止めてあるボルト懸命にはずしてた
滅多に手で外さないから固くなってるだろうね
そもそも名称が救援連結器なんだから、営業での走行とか想定してないでしょ
併結しながら最高速度出したときにどういう騒音値が出るかだな
あんなにぱっくり口開けた状態で併結したら騒音基準に収まらなくならないか?
元々故障した時用の装備だから取り込める所までとりあえず行ければ良い程度でしょ?
>>339
ヒント
山陽新幹線はほぼ16両編成だからいらない >>335
それでもリニア新大阪改行までには併結する方向に持ってきそうだけど
筋を痛めずにこれ以上本数を増やすのも限界に近いだろうから
分割併合も分割だけなら停車時間2分で済ますこともできる気はする
併結側が若干所要時間かかるにしても、4分程度もあれば十分だろう
広島なら車庫の線形的にも分割併合に対応しやすい
>>342
今なら、E5,E6で併結して320qだしているんだから、
技術的にもこなれてきているんだろうけどな 東はさらに営業速度360km/hでの併結運転を目指すっぽいし
東北的な分岐…例えば九州+長崎とか、或いは九州+四国とかならあるもしれないけどどっちも路線自体が実現するか超怪しいw
四国併結の場合は新大阪―岡山だと短すぎるから流石にないか
レールスターや500辺りは開発時から併結運転に対応してても良さそうだけど、ホームドアとかで将来的に問題になってたかもな
繋げたり切り離したりしてもその間我慢強く待ち続ける東北人ならいいけど西日本だとそうもいかん
大阪民国人はそうかもしれんが大半の西日本域の人間はそうではない
E5とE6はどうやって連結部の騒音を克服したんだ?
確か360断念したのってミニ併結時の騒音がどうにもできなかったからだったはず
うろ覚えだけど、ミニ車両の車両限界だか在来線区間の建築限界で
フル規格並みのパンタグラフ遮音板が装着出来ないんじゃなかったっけ?
ミニ規格の試験車両Fastech360Zでは上下可動の遮音板を装着してたけど
可動式故の信頼性に問題があって、結局E6系に採用された形状の遮音板で
営業速度320km/hで決定したとか
それでいて対策を施しても意外と効果薄くて苦労したみたいな話もあったけ>ミニ車両
320km/hで走行できる国内最高峰の機能車両が
110km/hでもモータが唸る普通電車の走る田沢湖線を
無理矢理130km/hに抑えて走る滑稽な姿だもんな…
青函共用や上野⇔大宮間もそうだが、新幹線の140km/hは
モータ音が殆どせず、今にも停まりそうな感じになる。特急白鳥と違うところ。
>>355
ミニ新幹線の限界だな
フル規格で引き直せ
福島から秋田までズバッとフル規格で引いたらめちゃくちゃ速く秋田に行ける >>357
羽田から1時間5分の青い翼をご利用くださいませ。
全●本空輸 こだま685号、品川出発してすぐ急停止。
何が起きてる?
>>355
秋田新幹線はまだいいよ、盛岡まで高速運転だもん
悲惨なのは山形新幹線
何が悲しくてふぐすまから在来線走行なのか これは例えばの話(質問)
三河安城は、こだましか停車しない、東海道本線の各駅停車しか停車しない。
「刈谷駅」と「知立駅」に新幹線駅を建設するとしたら、どちらが実現性高いかな?
いくら盛岡まで高速だからといって盛岡からが鈍足すぎるんだよ
高性能な車両がクネクネ曲がる田沢湖線をチンタラ走るのはほんともったいない
上野から特急つばさで8時間くらいかかった頃よりずっと速いじゃん。
山形新幹線開業まで走ってたな。
E6こまちやE3つばさは新幹線区間の走りっぷりと
在来線の山越え区間の落差がいいのではないか
早い
>>245
>インドは何故かE5らしい。
何故も何もJR東日本中心のコンソーシアムでやったからだよ
JR東海は関係してない >>364
山形新幹線が板谷峠越えするのは米沢市のせいだな。
米沢市がなかったら素直に仙台から山形市に直接向かってた。 >>370
ヒント
雑誌に出ていたが、jr糞倒壊は野蛮な国に新幹線を売りたくないらしい。
事故とか起こって責任取りたくないから。 >>365
当時欲しかったのは待避信号場だから名古屋寄り過ぎてもダメ
現状からなら名古屋〜三河安城の距離で新駅増やす訳がない
だからどっちも無い
掛川は静岡〜浜松の駅間が長過ぎて新規需要開拓の意味もあったが
三河安城信号場と新富士信号場はダイヤ組みやすくするのが最大の目的 >>372
新幹線はおろか電車すらないカッペ徳島塵は氏ねwww ヒント
JR東海の新幹線「N700A」。最高速度は時速約285キロ
東大阪市内の自動車専用道路を時速約280キロで暴走したとして、大阪府警は5日、乗用車を運転していた府内の30代の男を道路交通法違反(速度超過)容疑で書類送検する方針を固めた。
捜査関係者が明らかにした。スピード違反の検挙としては、全国で過去最高速度とみられる。
捜査関係者によると、男は今年1月、同市内の自動車専用道路「第2阪奈道路」で、法定速度(時速60キロ)を約220キロ上回る時速約280キロで運転した疑いが持たれている。
府警が走行中の画像を解析するなどして速度を割り出した。事故はなかった。時速280キロは、東海道新幹線の最高速度(同285キロ)とほぼ同じ。
スピード違反を巡っては、警視庁が3月、東京都国立市の中央自動車道でスポーツカーを時速235キロで走らせたとして、都内の会社員の男を同容疑で逮捕。
千葉県警も同月、東京湾アクアラインで時速239キロで大型バイクを運転したとして、県内の会社員の男を書類送検した。【竹田迅岐】
11/5(月) 12:36
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000038-mai-soci 駅が十いくつあるのに「そうだ京都行こう」ばかりで
不公平極まりない。
そろそろ「そうだ三河安城行こう」をやってもらいたい。
ヒント
東京―大阪間移動の最安は?金券ショップ対EX予約の静かなる戦い
正規で販売されている回数券を1枚あたりの価格に換算すると、東京(品川)から名古屋が1万360円、新大阪までが1万3690円となる。当然、店頭ではそれより安く設定されているのが大原則だ。
まず東京(品川)から名古屋までを比較した。最も値段が高めだった渋谷では、正規料金に対して1万200円と、160円安い。ショップ数が多く、価格競争が激しいのは新宿・神田・新橋で、
名古屋までの最安は新橋の1万50円(310円トク)だが、これは特価らしく、1万150円(210円トク)設定の店が多かった。渋谷で買うのとでは50円の差が出る。往復なら100円だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181106-00184425-diamond-bus_all&p=2 >>380
なにを見るんだよw
それに関東人がメイン対象だから京都まで乗らせた方が儲かるという事情が こだま648の熱海乗換案内でまたフルカワ行と放送。
そんな行先の列車は存在しない。何回目だ。いい加減にしろ
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 札幌は新幹線が絶対に来る保証あり ♪ 千葉、堺はこないww
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ / < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
>>382
セロテープ工場の壁w
まあ車窓越しに見れば十分だが >>346
ホームドアは何とでもなるし、連結自体も東が実用化してるから問題は無い
もしかしたら併結対応のN700Sとか出てくるかもとは思っていたが、長崎新幹線が無期延期になったから無いか...
山陽単独でいえば、0系の併結は何故あんな短期間だったんだろうね 当時の運行システムが新幹線の併結運用に
対応してなかったんじゃなかったかな?
今のシステムは、対応してるの?
コスモスとコムトラックって性能差あるんかね。分岐の開通だと東海道の方が早そうだけど。
東海道・山陽・九州に関して言えば
運行システムが併結運用に対応していないから
もし山陽・九州で併結するのなら改修が必要か
0系の併結走行実験は、車両故障時の列車救済連結訓練と思い込んでいた。
>>390-393
6両ウエストの重連運用が、なぜ1988-1989年の繁忙期きりだったのかって話だろ
なんで対応できないものが営業運転したと?
>>389
思いの外人気が出て、グリーンとシネマカー併結の12両に統一する必要があったからでは
閑散期の空いてる時間帯にはモノクラスのガッカリ編成、繁忙期でも長いだけのガッカリ×2が来ると言うのは、ウエストひかりとしてはサービスの整合がなくマイナスだよね
併結12両のときは通り抜けが出来ないから乗務員が逆に増えるし、ビュッフェも2両営業したら最盛期のひかり16両並みに要因がいる
編成長を柔軟にして無駄を省くどころか不合理に 新大阪東京間初めて一人で乗った
それはともかく飛行機と比べると一長一短でどっちが良いかは分からんな
昨夜、23時前、東海道新幹線ひかりに乗っていたとき、京都到着前、京都駅での乗り換え列車の
発車時刻案内放送で、女性車掌が肉声で東海道線、湖西線、奈良線、山陰線の順に
放送してたけど、まず東海道線、山陰線接続列車から先に優先的に案内して、奈良線などの支線の列車を最後とか、
順番があるのでは。
車掌によって違うかもしれないが。
ヒント
東海道線、辻堂駅でオーバーラン 「雨で制動距離伸びた」
6日午後1時25分ごろ、神奈川県藤沢市辻堂1丁目のJR東海道線辻堂駅で、籠原発平塚行き下り普通電車が停車位置を約20メートル行き過ぎる運行ミスがあった。
JR東日本横浜支社によると、電車を後退させると踏切が誤作動する恐れがあり、次の茅ケ崎駅までそのまま運行した。30代の男性運転士は「雨で制動距離が伸びてしまった」などと話しているという。
辻堂駅で乗り降りする予定だった乗客を含め約1500人に影響。上下線計2本が最大約5分遅れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00030832-kana-l14 新幹線車内に列車持ち込み禁止になるらしい
プラレールかよ
修学旅行生が買った土産物の模造刀や子供の玩具のビニール製の刀も
車内持ち込み禁止ってことか
それとも近鉄や新幹線も在来線の修学旅行専用列車だけは例外的に車内に持ち込んでも良いのか
>>401
ちょっと何言ってるかわからない('・ω・') >>403
模造刀はダメだろうね。
昔の同僚で車に模造刀を置いてたら
警察に通報されて没収されたと聞いた。 >>405
該当画像の一行目をよく読め
ニュースサイトの誤字で「列車の列車持ち込み」という意味不明なタイトルが付いてる
なので列車に持ち込める列車=プラレールのことかなってネタにしてるんでしょ多分 >>399
細かいことが気になるんだなオタクって
漏れなく案内したら順番なんてどうでもいいだろ >>399
肉声だと普通に上野東京ラインは〜って放送してる人もいるし人によると思う 「東海道線東北線直通〜」と放送してたときは東海の意地さえ感じたw
転換クロスシートを頑なに導入しない意地と比べたら全然問題ないレべルだねw
そりゃ他社が勝手に命名した愛称なんて使いたくないわな
ヒント
JR東日本、駅ナカに1人で籠って仕事できる“キューブ型シェアオフィス”設置、東京・新宿・品川駅で11月28日より実験提供
永沢 茂 2018年11月7日 14:01
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、東京駅・新宿駅・品川駅の構内で、1人が籠れるほどのシェアオフィス空間「STATION BOOTH」を実験提供すると発表した。
内部の広さが1.21〜1.44平方メートルほどのキューブ状のブースを、各駅に4ブースずつ設置。あらかじめ専用サイトで利用予約した個人や法人が使えるようにする。
デスク、椅子、照明のほか、無料Wi-Fiや電源、USBポート、暖房、モニター、アロマも備えられており、不特定多数が行き交う駅構内においても、
秘匿性のある情報を扱うような資料の作成やテレビ会議を伴うテレワークなどを安全・快適に行える。
(以下略)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1152054.html >>403
ケースにしまうなり梱包してないとアウトということ
模造刀も見た人次第では通報されるから
ちゃんと梱包しておけばいいだけ
ちんこしまい忘れても刃物はしまい忘れるなということ >>406
>>415
下草刈りに枝切りはさみやナタを車に積んで行くが、実際どうしたら適切なのか警察に聞いたら、
職質などではそのまま草刈りで必要だなどと話せばいいとのこと。
ただ帰宅後には車内に置かず、家で保管してほしい、と言われた。
車の中に置きっぱなしというのは問題みたいだね うちの近所では、カマもナタも枝切りバサミも草刈り機も軽トラの荷台に置きっぱなしだなぁ・・・
ライターや燐寸・火薬類(紙巻含む)も持ち込み禁止な
勿論売店からも撤去
>>413
トビラ1枚隔てた向こうには何百人という駅利用者が行き交う中、ブースの中で
センズリ出きるなんて胸熱だな。 >>422
そういう奴がいるから電話ボックスは透明なんだよ。
これは失敗する可能性があるな。 いちいち30分の為に予約とかめんどくさすぎる。利用開始時間とかも設定するんだろ。
しっかし、こういうスペースを見ると、すぐせんずりとかいうやつってなんだろうね。
逆に、隠れてする、狭いところでするところから、狭小スペースというだけで勃起する
ような神経なのかもしれん。
ヒント
かつては便利だったのに、直通列車が廃止となったため、乗り換えを余儀なくされて不便になったルートがいくつかある。
乗客数が減って採算が合わなくなった列車、新幹線優先のため、そのしわ寄せがきて逆に不便になった経路などさまざまである。
そこで、鉄道会社の都合や技術的な諸問題は承知のうえ、利用者、旅行者の立場から復活してほしい列車を妄想してみた。
現実は厳しいけれど、夢は持っていたいと思う。
■名古屋から奈良へ直通
1)急行「かすが」
JR奈良駅は、全国都道府県の中でJRの定期優等列車が停車しない稀有な県庁所在地の代表駅である。
しかし、2006年3月までは、名古屋から直通する急行「かすが」が走っていた。
2時間少々での運転は、単線区間が多く、亀山―加茂間が非電化というハンディを考えると大健闘といってよかった。
何と言っても、名古屋から乗り換えなしで奈良に行けるのはメリットであるし、非電化区間の車窓も見応えがあった。
名古屋―奈良を最短距離で結ぶ路線だけに、近代化をすれば需要が増大するのではと思う。
しかし、現実には、京都乗り換えで手間はかかるけれど、東海道新幹線+JR奈良線の「みやこ路快速」あるいは近鉄特急が便利だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00247206-toyo-bus_all
11/8(木) 4:50配信 最近になって英語が得意になった車掌が
「ただいま定刻で△△を通過しました。あと〇分で××に到着します」
も英語で言うようになった。
>>421
そのファシストぶりなら、いずれはカイロ(使い捨て、ハクキン問わず)も禁止しそうだなw
ついでにアルミ缶もペットボトルもあらゆる飲食物もベルトもネクタイも帽子もマスクも指輪も…
極めつけは爪の長いのは凶器だから禁止と 只今より、このスレは「STATION BOOTH」について語るスレとなります。東海道・山陽新幹線に関する書き込みは禁止となります。
>>423,>>425,>>427
IPスレガイジは死ね! >>428
素晴らしいな。
ただ九州でやってる
韓国語と中国語は絶対に東海道新幹線でやってほしくないわな。 >>428
翻訳端末が支給されただけな
表示されたカタカナを読めば英語になる >>431
DPR KOREAってあるけどヒントのバカは北朝鮮人かよ 福岡県筑紫郡那珂川町が
人口5万人を達成したので
那珂川町が那珂川市に昇格した
JR西日本博多新幹線総合車両所の所在地が
福岡県那珂川市になった
JR西日本の在来線の最西端
博多南駅が立派に綺麗になった
東海道山陽新幹線の駅の所在地の
「町」が無くなった
新山口駅の小郡町が山口市に合併したのが
最後だったかなぁ
今も山口市内に「小郡」の地名あるしね
やっぱり「小郡駅」が馴染みあるよね…
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線(爆笑)
駅前が原野の新函館北斗駅
駅前が秘境地の奥津軽いまべつ駅
駅前が牧場の新八雲駅
必ずしも「ない」
背伸びして駅前にカジノなんか作る必要も「ない」
そもそも福井にそんなもの作ったところで需要は「ない」
相生、新倉敷、厚狭、品川に新幹線ホームは要らない
新富士と新尾道と東広島も不要
無駄な待避も減るし、短距離のくせに役立たずな駅がチラホラ目立つわ
お前よりは必要だから、優先順位としては君が用途廃止になってからだろうね
E5系に乗ったら座席の背面に壁のフックと同じのが付いていて
レジ袋みたいのを下げれるようになっていてすごく便利だった。
東海道のはついてないから仕方なく席のない人が来ても
気が付かんふりして隣の座席にものを置いている。
あのフックを二つくらいつけてもらえると置き場所が助かる。
東海道新幹線の使命は東京大阪間の安全安定輸送であって、座席にフックなど不要、
とか平気で言いそうだなこの会社は。
東海道新幹線で揺れる重量物を吊るすのは危険すぎる。
明確に殺傷の意図がある武器や危険物爆発物腐敗物死体の持ち込みは従来から禁止されている。
重量物ってせいぜいペットボトルや
サンドイッチを入れるくらいだろw
東海道も山陽も老朽化が酷いくせにスピードアップするなよ
国鉄時代みたいに220km/hでゆっくり走るのがお似合い
新幹線が無駄に発展するほど、地方都市がダメになっていく日本
これも全部、JRや新幹線厨のせいw
>>450
そいつは大変だ
点対点輸送に特化した民間航空輸送なんか禁止しないと日本が滅ぶな 袋をフックに掛けられると在来線では揺れる度にガサガサ音がするから前席の客には迷惑。
袋がある程度の重さだと後ろからパンチされてる感じだし。新幹線の揺れだと違うかも
>>450
快速やひかりが三河安城に停まらないからって
僻むなよ刈谷w >>450
刈谷もその家族も社会貢献しないくせに生活保護申請するなよ
ホームレスみたいにダンボールハウスで汚い布に包まるのがお似合い
クソ書き込みを無駄に乱発するほど、人生がダメになっていく刈谷
これも全部、自分のせいw >>473
博多南駅の所在地は開設当時から春日市
駅前の道路を挟んだ駅ビルやロータリー部分が那珂川市 ずっと満員だったら割引切符出さないだろ
ガラガラだから対策として割引切符を出すんじゃない?
>>204
せやな
>>205
iPhoneにFeliCaも搭載されたんやからApple Payにリニアも対応させろや
>>237
倒壊が手放さないから関係無い 博多南という名前のくせに福岡市内駅じゃないというのは
ふざけている。
新富士、掛川、三河安城のこだまのみの3駅と米原、岐阜羽島の利用者数見てみたら驚いた。
新幹線単独駅(私鉄の乗り入れもない)新富士が岐阜羽島の倍くらいいて、在来線接続のある三河安城とそんなに差がなく、新幹線のみで見た場合の米原ともそんなに違わない。
米原は滋賀県唯一の駅でなおかつ在来線の分岐駅で更に在来特急も毎時1本以上出てる駅なのに。
掛川は新幹線在来線接続駅としてはもちろん多くはないが在来線+新幹線で米原とほぼ同じ。
一応私鉄乗り入れがあると言っても1000人未満だからバスみたいなのだろう。米原って毎時1本ひかり停まってるのに何たる惨状。
岐阜羽島は元々在来線がなく田んぼの中の駅から始まったことを考えたら少ないとはいえ仕方ないともいえる。
三河安城と米原のひどい利用者数と新富士の健闘に驚いたというのが土曜の朝の無駄な時間の感想。
米原って単なる乗り換え駅だし
改札を出るケースは少ない
>>468
品川区に無い品川駅
千葉県にある東京ディズニーリゾート
成田市にある新東京国際空港
兵庫県伊丹市の大阪国際空港
博多の南にある駅だから博多南
別に問題はないな >>473
まるで他の駅は改札強行突破しているみたいな言い方はやめろ >>450
安倍ちゃんのせい
JRのせい
新幹線のせい
うーん、ぱよぱよちーんwww >>477
前から馬鹿と思っていたが
さすがに見苦しいわ >>470
米原と岐阜羽島はひかり停車駅と引き換えにこだまが削減されている
この2駅はひかり停車駅=優遇という考えは間違い
それに米原は乗換駅として重要だし >>480
前からボクのことをチェックしてくれていたなんて嬉しいなあw
これからもキミの琴線に触れるようなことをどんどん書いていくからよろしくねw 再開に時間掛かってることはセクションに止まったか?
この前102Aで京都から上京したけど、6時半の段階で指定席満席だったわ
名古屋から自由席も満席
すごいなぁって思ったね
>>485
たまたまレス開いたときに読む価値無いからNG登録してただけだがな
序でに、JR東海は馬鹿はお断りな >>489
月曜朝一の上りのぞみの指定席のうまり具合を見て震えるがいい
エクスプレス予約ならシートマップで見れるから
死んだ目の社畜がぎっしり詰め込まれた指定席… 恐ろしい 「京都から上京」って言うまともな人も居るんだな
「あずまへ下る」とか言ってる京都人しか知らんかったw
>>468
それを言うなら博多区にないだろ?
福岡市であって博多市じゃないんだから
博多駅は博多区にあって
兵庫駅も兵庫区にあるし >>481
しかし、一度ひかり停車駅としてしまった以上ひかり停車を剥がす事が難しくなる。 >>494
何に対してしかしなのか分からんが、葛西さんの本にそういう一節があったな
一度増やすと減らすのは簡単ではないので慎重にやれと >>441
相生は必要だと思うよ
いや、姫路−岡山の特定特急券が970円になるなら、相生が無くなっても良いか ゴミで役立たずのお前らと違ってエリートが考えて作った駅なんだからいらない駅なんてあるわけない
>>498
厚狭、東広島、新尾道って、エリートが考えて作った駅なの? 夜行新幹線構想の夜間保守で単線運転のための信号場という歴史しらない坊やが何か喚いてるのか?
>>494
今後、名古屋こだまが新大阪まで延長されるとは思わないんだけどな
過去から引きずっていると思われる失敗例としては
熱海にひかりを停めたことかな >>494
ひかり停車を止める訳無いだろ
現状でも下り19時頃から22時半頃までひかりしか来ないのにw
リニア開業まで新大阪こだまが大増発される可能性も極めて低い
掛川市がひかり停車要望を出しそうではある >>506
掛川と豊橋の間に大きな溝があるな
仮に見直すとしたら、熱海へのひかり停車をやめるだけだろう >>508
熱海は最近温泉街として復活してきてるからひかり停車は必要だねw
土日の夕方は満員だよ 東海道新幹線の車掌は、水窪をきちんと、
みさくぼ
って言えるけど、
浜松車掌区の東海道線の車掌の中に、
みずくぼ
ってのが1人いるはず
この前、豊橋到着時に言ってたからな
静岡県内だけでのこだまの利用者が結構いるみたいだな
並行する東海道線に快速が無いため快速代わりの利用が多い
>>513
静岡浜松間は特定特急料金980円でかなりお得。
しかし100キロを超えると2480円になって差が大きすぎると思う。 >>506
何この数字?
新大阪が静岡以下だったり謎過ぎる。 東名高速道路が出来る前は短距離での利用者が多く10分に1本こだまを走らせても稼働率が結構高かった
ひかりとこだまで料金格差があって安いこだまで東京〜新大阪を乗り通す人もいた
現在でもぷらっとこだまやバリ得こだまで東京〜新大阪を乗り通す人がいるが「きっぷ」ではなく「旅行商品」扱いであるために1万円以下で乗れる代わりに改札口が限定されてて乗り換えるときに在来線改札口に入り直さないといけない不便はある
でも元々隣駅だった静岡〜熱海は特定料金適用されない不思議
新幹線三島駅は開業当時からあったのだと思っていた。
リニア開業した暁には新大阪東京間の運賃下がると期待して良いんだよな?
な?
>>524
わからん
LCC対策で格安エコノミー座席ができるなら分かるが
ボックスシートとかw >>521
俺も>>522と同じことを考えていたが
クグったところ、新幹線で特定特急券制度ができたのが、三島駅開業より後だったのが理由らしい 岐阜羽島、相生、安中榛名、上毛高原は特定特急券封じ駅
18でワープするときに迷惑してるので即刻廃止すべき
>>527
高崎軽井沢間特定特急料金ではないのか
在来バス連絡が通常扱いとは >>527
相生は、在来線に接続してるからまだましだろ。 ヒント
JR北海道は9日、2017年度(18年3月期)の線区別収支状況を公表した。道内27線区(新幹線含む)の全区間が営業赤字で、約半数の13線区で赤字幅が拡大した。
全線区が営業赤字となるのは、線区別収支の公表を始めた14年度から4年連続。鉄道の利用促進や事業多角化による31年度の連結黒字化が目標だが、人口減などで経営環境は厳しさが増す。
全線区の赤字総額は551億円と、16年度から25億円膨らんだ。収益は800億円とわずかながら増えたが、老朽設備の修繕などにより営業費用がかさんだ。
線区別で最も赤字額が大きかったのは北海道新幹線(新青森―新函館北斗)で、前年度より44億円悪化の98億円。
16年3月の開業効果が一服し、輸送密度(1キロメートルあたりの1日の平均輸送人員)は4510人と2割減少した。青函トンネル内の老朽設備の更新費や車両メンテナンス費用もかさんだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37586600Z01C18A1L41000 >>533
倒壊や東日本の従業員はこのニュースをどう見てるんだろう?
会社違うから我関せずなのかな。もしそうなら死ねばいいのに JR東海の昨年度営業利益6,195億。
551億くらい肩代わりしてやっても屁でもないだろw
>>534
セキスイハイムの従業員が
積水ハウスの地面師事件の心配しなけりゃいかんのか? JR西日本の最西端の駅
(新幹線と在来線をあわせて)
博多南線の博多南駅
所在地は福岡県春日市
西日本鉄道(西鉄)
天神大牟田線の雑餉隈駅(ざっしょのくまえき)
所在地は福岡市博多区
博多区には雑餉隈の地名は無く
大野城市に雑餉隈の地名が有る
>>538
乗車券のほかに
新幹線特急券
指定席は指定席券
自由席は自由席券
グリーン席はグリーン席券
みどりの窓口または自動指定席券売機で購入 >>536
5兆円以上肩代わりしてる(´・ω・`) 最終便が到着するまで新山口駅通過線を塞いでたのか昨日故障したのぞみ3号(N700A倒壊車X50)。
>>518
数字マジックの一種として“乗車人数”というものがある。
つまりは、その駅発の乗車券でその駅の改札口ないしは改札機を通過して列車に乗ったであろう個人旅客のみを表した数字。
よってその駅を終着駅とする下車客、のりかえ改札を経由しての他のJR線の列車や路線へ(から)の乗り継ぎ客、
途中下車(乗車)客、おまけに団体ツアーの乗降客も除外されているのがいわゆる“乗車人数”となる。
これを勘案すれば、新大阪を発駅として利用する者はこのくらいの数が妥当なのではないかと思われる。 つまりオタクが推測で考えた数字だということか
あほらし
>>545
またトンヘが西に迷惑かけたのか
でもどうせ謝罪も釈明もしないんだろうな >>546
単純に、乗車人員と乗降人員(≒乗車人員×2)の値が混じってるとか、
新幹線単独の値と在来線を含めた値が混じってるとか、
異なる集計年度の値が混じってるとか、
そんなとこかと。
こういう値は、複数の統計を寄せ集めても比較にならないのが常。 >>548
つーかN700の東海仕様って山陽新幹線では絶対合わないだろ
かつての300系も山陽新幹線では相性悪かったけどN700は酷いわ 東海が西の特別仕様を禁止したのがそもそもの間違い。
700系B編成みたいに台車から内装まで西日本仕様なら亀裂も発生しなかったはず。
むしろ亀裂台車は関西メーカー製の特別仕様の結果じゃねえか
>>545
その日は新山口通過の列車はホーム側を通過してたの?? EX-ICのIC乗車とスマートEXは統計上の東海道山陽新幹線駅の乗車人員の見た目上のかさ上げに貢献してるよな。
>>553
台車の亀裂は日車製でも発生している
逆に西日本式の軸梁台車はどのメーカーも別段問題を発生させてない
その視点からも東海方式の台車は山陽新幹線には不適 >>554
今の制御がどうか知らないが
以前は副本線通過の場合一時停止してから発車してたはず >>556
一番悪いのはミスった川重だが、元はといえばヘボ設計の東海台車のせいだよな
川重は東も西も手掛けているがこっちは問題ないらしいし ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011346931000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
3月1日 4時21分
東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった問題で、台車の製造時に本来は削ってはいけない鋼材が薄く削られていたことが亀裂につながったとみられることがわかりました。
台車を製造した川崎重工業は組み立ての現場に安全意識がなく、班長の指示が不十分だったため鋼材を削ってしまったと説明しています。
去年12月、東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった原因について、JR西日本は28日会見し、台車枠に使われている鋼材が製造時に、本来の設計よりも薄く削られていたため、強度が不足していたとみられると発表しました。
これについて台車を製造した川崎重工業は、組み立て作業を担当した班長が台車枠と別の部品の接合部分を調整するよう部下に指示したものの、鋼材を削ってはいけないことを伝えず、作業後に確認もしなかったと説明しました。
部下が鋼材を削ったことについて、班長は、「作業に思い込みがあった」と話しているということです。
川崎重工業は「製造現場に安全意識がなく、基本的な教育が欠如していた」として、今後は現場の作業について書面で具体的に指示するよう手順を改めるとともに、従業員の教育を徹底し品質管理の体制を強化したいとしています。 ヒント
川重は近車に吸収されるべし!そしてJR西日本帝国を作るんだ
>>560
昨日のぞみ39号に乗りましたが、おっしゃるとおりでした。
広島を定刻に発車しましたが、そのせいで小倉、博多には3分遅れの到着でした。 >>561
てか東海方式の台車って元々は東海道新幹線の柔らかいバラスト軌道で270km/hで走るのが前提で山陽新幹線の硬い路盤で300km/h出すのは想定外では? >>566
まあトンヘ設計だし、300km/hはオマケ性能でしか無いんだろうな
山陽でいつも異音で止まってるのは16連だし >>567
言われてみたら同じN700でも九州乗り入れ用の8連は大きなトラブル起こした覚えないよね 山陽は300キロ走行を止めろよ
負担がかかってるだろ
ほんと西は東海に迷惑をかけてるよな
しかもN700Sではしれっと台車枠の構造が変更されているんだよな
亀裂が報道される前から問題を把握していたとしか思えない
>>534
コヒの話はまず国鉄基準で路線の廃止。
東海は国鉄債務を多く負担したからいいが
東日本は優良な国鉄資産を引き継いだため
コヒに資金投入ならば束の仕事だな。
なぜJR東日本は株式公開を急いだかを考えれば全て納得できる話。 >>569
東海が300km/h運転はじめ山陽新幹線の事情に対応出来ないのに西日本に対してウチに合わせろとばかりに犠牲を強いるのは駄目だろ >>567
N700は東海と西の共通設計だよ
N700の本には双方から厳しい意見が相次ぐと書かれているから >>572
でも西日本だって大阪以西だけじゃ利益にならねーじゃん
それとも東海道を300で走れるように改良してくれるならいいけどw >>534
誰も使ってない路線なんて
維持するのが金の無駄 >>556
そもそも「東海方式の台車」というのが誤りだね。
台車の設計もちゃんと西日本が絡んでいるよ。
どちらかと言うとカーブよりも騒音対策の方が大変みたいだね。
それで大幅に軽量化する必要があったんだけど、
亀裂が入るようになったのは軽量化の弊害なのかもね。
いずれにしても西日本が開発に一切口を出していないというのは間違いだね。 >>575
>東海単独だろ
だろ?だろう?どっち?
その根拠は? >>575
お前いくら西日本に車両開発の技術がないからって
西日本を馬鹿にしすぎ 500系みたいなわけのわからん車両を開発する力はあるみたいだけどな
そもそも東海道の騒音基準に合わせて軽量化しているわけで、
山陽の高速性能に合わせたら東海道はもっと減速する必要が出てくる。
東海にとっては新大阪まで数分程度遅くなっても気にはならんが
西日本にとっては3時間を破れるかどうかで客の流れが大きく変わるから死活問題だな。
何か気に入らないことがあればどうぞ。
500系って珍車の類だよね
狭いし、利用者からは不評だけど
電車撮影マニアからのみ人気
500系も10年以上乗ってないな
700系と両方今のうちに乗っておかねば
>>586
一応、デザイナーの本国でもあんな感じでヨロ、とオーダーが来るくらいではあったんだぞ
なおやはり使いづらくて次の世代では外された模様 見た目重視もやるすぎるとダメという教訓にはなったな
>>586
欧米人種より小柄なアジア人種のひとつである日本人が車内の広さに拘るのは滑稽なんだが
それに500系ごときの車内で狭いとか圧迫感云々言うのは贅沢病としか思えん >>589
東海みたいにプレデターのような不細工過ぎるのも日本人がデザインに無頓着という評価になると思う フル規格サイズの500系の5列で狭いといいながら
在来線サイズの中央リニアL0系の4列に対して
狭いなんて言わないのはなんでだろ?
今、のぞみ404号に新大阪から新横浜まで乗ってるんだけど、パーサーじゃなくて、レチ(男)がおしぼり配ってた
何で?
500系ちゃんをいじめないで下さい
病弱だけど頑張ってるんです
元アスリートだったおじいちゃんが田舎でほそぼそ頑張ってるイメージだな
>>591
500系以外まともなデザインがない癖にどの面下げて言ってんだお前は 名古屋到着前にレチがゴミ集めまでやってる
パーサーは2人乗ってる
ワゴン販売の女性を1人見かけた
東海道新幹線の普通車で快適にすごす方法ってある?
グリーン車ばっか乗ってたら金欠ひどくて
>>603
まず己の手と足と頭とを駆使してリサーチしろ >>542
乗車券のほかに
指定席は新幹線特急券
自由席は新幹線自由席特急券
グリーン席は新幹線特急券とグリーン券
じゃね? >>604
ひとときは機内誌に対抗した車内誌
時代の(ryは車内誌読み終わって暇な人向けの洗脳誌 >>586
壊れたように揺れまくってテーブルから物が転げ落ちまくる300系とかいう欠陥電車のことも忘れないでね
異音とかいうレベルに収まりきらない爆音も酷かった
500系もチン快速より狭いリニアと比べたら天国よ >>608
このスレ的に500系はこき下ろしていいけど300系については触れてはいけないパンドラの箱なんだろうなw >>609
まあ高速で全廃したし、いくらクソでも今は関係ない話だから仕方ない
車両だけのスレでもないしな >>537
出向で来てる社員だとか、コネで入ってて紹介してくれたおじさんが在籍しているとか、お客さんから「おたくのとこ大丈夫なの?」と言われたりとかあんじゃない 100系が豪華だっただけにチープさと乗り心地の悪さが目立ち
取り柄の速度もすぐ500系に奪われた迷車が300系
当時のRJ誌の記事
1.交流モーターでM車の軽量化には成功
2.先頭車でも2階建てでもない車両をT車にする
3.軽くなると思いT車を増やした
4.渦電流ブレーキでバネ下重量が増加
5.こりゃ駄目だと試作車段階で気付いた
6.今さらなのでそのまま量産
VVVFが実用化されたばかりの頃は馬鹿力でゴリ押ししてM車減らそうとする車が結構出たよなw
結局問題が出たから今は半々止まりだな
>>604
1980年代と1990年代の
新幹線車内誌「L&G」
国際証券の広告に出てた着物姿の女性
美しかった
何て名前だっただろう… キーエンスとソニー生命は
有名大学の体育会系レギュラー出身じゃないと体が持たんよ
ヒント
11日に行われた日本フットボールリーグ(JFL)セカンドステージ第14節の結果、ヴァンラーレ八戸が来季J3昇格への条件となる年間通算順位4位以内を確定させた。観客動員数などその他の条件を満たした上で理事会の承認を得れば正式にJ3昇格が決定する。
八戸のJ3参入が決まれば、J1からJ3までを含めたクラブ数は合計55となる。JFLで現在5位のFC今治もJ3昇格の可能性を残しており、今治も昇格すればJリーグは56クラブとなる。
青森県のJリーグクラブは八戸が初。すでにクラブの存在する東北の他5県と合わせて、来季からは東北全6県にJリーグクラブが存在することになる。北海道・関東も含め、東日本は全都道県がJリーグクラブを持つことになる。
複数のJリーグクラブを持つ都道府県もあり、Jリーグクラブが存在する都道府県は青森県を含めて39に。青森県にJリーグクラブが誕生することで、クラブがないのは福井県、滋賀県、三重県、奈良県、和歌山県、島根県、高知県、宮崎県の8県となる。
11/11(日) 15:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00296693-footballc-socc >>621
ヒント
キーエンスは30代半ばで平均年収1500万以上。日本有数の高給取り >>617
先輩が5次面接で落ちた。
運良く受かっても30で追われる。 登場したのはJR化後だけど、300系の有様は、速度アップに手を付けなかった国鉄が
急ごしらえで50km/hの速度アップしたらこうなった、という見本だろ。
スーパーひかり構想として途中まではやってたんでしょ?
もし国鉄が続いていても、あの程度しか世に送り出せなかったってこと。
新幹線の速度アップに限って言えば、民営化は正解だった。
東北も国鉄時代に240km/hに上げてはいたが、国鉄脳ではあれが限界だったのだろう。
国鉄時代は北陸新幹線名目の予算でVVVFやボルスタレス台車の開発を細々と
民営化後、高速用に転用
44tとか決めたのは民営化後の試験だしな
300Xの開発をオーバーラップして始めてるし、大筋同意
>>632
当時火災はただの部長、トップである須田の手柄を横取りするな >>630
61編成も製造しちゃったのは東海自身だけどな
廃車が見えてからのサス改良といい700系がもう少し早く誕生していればな…
>>633
定期的に書き込む火災信者だろ?
相手しなくていいよ
270キロ化に関する著書も須田氏が書いてたし よく500系ばっか叩かれるけど、300系に乗ったことのある人間なら500系がどれほど快適な列車だったか身に染みて体感したはず。
300系はほんと全方向でクソだった。
>>635
ただし500系登場時は快適性最強の100系があった
300系よりは500系の方が揺れないのは同意 >>635
金券ショップでのぞみ+300円でグランドひかりG車よく買ってた(笑) >>635
500系は永遠に記憶される真の名列車
300系はウンコすぎて完全に忘れ去られた過去の迷列車 61編成も製造すれば廃車するのも大変
100系後期車はまだ走れるのに東海道からリタイアしたが300系は使い倒した
なぜか500系ってオタクに人気があるんだよな
利用者からは不評だったのに
>>641
その昔500系より利用客に嫌われた列車があってだな >>641
見て楽しむものだからじゃない? >500系 >>641
500系がマスコミや自動車専門誌に叩かれたか?
「酔うから乗らない」なんて言われたか?
500系より嫌われてた上に一時期は避けにくかった系式があったんだよ… 500系はもともと普通車4列グリーン3列のつもりで設計した内径になってた。
ウェストひかりの2列指定席が好評だったから。それを東海道に乗り入れようと
したら東海が1323席でないと困る!と難癖付けた。もともとグランドひかりの
グリーン車がビデオサービス始めたときも、東海車はサービス落ちると思われたく
ないからビデオサービスは東海区間は電源落としたように、座席の居住性で差を
感じさせたくない。500系にも難癖付けて東京乗り入れないと岡山や広島の
旅客も確保出来ないから渋々あの内装の1324席になった。先頭車運転席側の
乗降扉無く遅延の原因となり嫌われたのも東海区間短命の要因。山陽区間オリジナル
仕様はレールスターに生き継いだ。
まぁ1323席縛りは運用の弾力性の利点ある反面、グランクラスみたいな車両導入
への足かせにもなってる。プライバシー重視の座席と車両のニーズは高いんだがな。
北陸新幹線全通したら東京〜大阪は4時間弱か。その頃はもう私は生きてないだろう
が、大阪から東京までグランクラス乗れるのかねぇ
>マスコミや自動車専門誌
んなものよか、現場の声が一番。
乗って知る 狭さかな 500系
>>646
新大阪〜博多を350km/h運転で1時間50分台を画策していた
のは知ってるけど、西が「東京」という色気を出さなければよかった
だけなんじゃないか? 300系 地震と間違う トンネル内
現場は揺れを問題視してN700量産後なのに大改良
500は初期からこの手のスレで狭い狭い言われ続けてた
登場時よりは後だと思うが、ネオ麦茶事件の頃には既に
おまいらどんだけ胴長なんだ?(プゲラ
とか思ってたけど
700が出た後は、ウチの嫁(ドチビ)からも500で予約取るのはやめてくれとか言われるようになった
なんとなくで
強いて言えば狭いって事らしいんだが
良いところも幾らでも有ったけどな
窓フックがどっち向きでも使いやすくなったのは500からだし
トイレごとに水石けんが有ったり
>トイレごとに水石けんが有ったり
それはデッキ洗面台の減少を補うため。
>利用客にとっての居住性という観点からの評価は低いことが多い。
>このことを反省してJR東海では後継車両の700系開発には高速運転性能のみならず、居住性を含めた快適性重視の姿勢をとった。
これが500系じゃなくて300系の話なんだよね
テーブルからサンドイッチが飛んでったというクレームは有名
客室最下部まで内側に湾曲してたから、窓側のA/Eに座ると、進行方向でAの時は
左足、Eの時は右足のやり場に困った・・・ というか違和感あったな。
空いてる時なんか、男は股開いて脚をハの字にすることあるからね。
最近のJRの通勤用幅広車体でドアに寄りかかって立つと、最下部が内に湾曲している
から、体より足元が内側に成ってしまうのと似ている。
500系は山陽新幹線に乗る時は素晴らしい車両だけどね。
東海道区間では迷惑な子・・・。
名古屋ユーザーの俺は東京行くときは500系は避けていたが
博多から帰って来るときは良く選んでいたな。
東海道新幹線の一番好きな車両は700系
山陽新幹線の一番好きな車両は500系やね。
>>632-634
須田先生も葛西先生も素晴らしい経営者です。
彼らがJR東海に来ていただいたから
今のJR東海があるのです!!
束の住田・松田が東海に来てたら今でも
JR東日本に搾取されてる会社になったでしょうね。 須田さんや葛西さんがJR東日本の経営をやってたら
今のJR東海はなかったでしょうね・・・。
経営資産は東日本に多く配分されましたが
人材は東海に素晴らしい人材は配分されました。
>>642
> >>639
> 今のところ東海道際短命列車やぞ
100系 1985-2003
300系 1992-2012
100系は270km/hスジに乗らないという理由でやむを得ない措置だったが、
1991-1992年に掛けても製造されており、惜しまれる引退であった。 当時のユーザー様のご意見
”300系 乗り心地”で検索
>最初は随分揺れました。夜中走っていて、非常に揺れて「これ大丈夫かな、脱線するのではないかな」と思ったこともあります。
>私は100系と違って300系の廃車を心から歓迎します(マテ
>100系全盛期時代によく新幹線を使っていた自分にとって、300系に良い印象は持っていません。
>普通席のシートはすべりやすいし、ヘタレやすく底着き感Max。加減速で前後から衝撃、デフォルトで横揺れ。
>トンネル突入時には横揺れが割増。全方向からの衝撃とか何かのアトラクション?
>300系は結構揺れた覚えがあります。
>1時間1本の博多のぞみが300系の時代に両親と岡山⇒名古屋で乗車した際、両親からこの車両は二度と乗りたくない宣言を出されてしまいました。
さくらにジャパンレールパスの奴乗せないで欲しい。
山陽区間は、空いてるのぞみに乗せておけば良いと思います。
300系は改良後も夏に冷房効いてないのは変化なし
500系や100系はもちろん0系より暑い始末だった
>>646
その後共同開発した700系を西日本はレールスターで投入したけど、営業的にはこれが当たりだったね。 のぞみ1時間に1本の時代はまだ大阪〜福岡のシェアは航空と拮抗してたが
レールスターを時間2本にしたら一気にシェア奪った。旅客は所要時間よりも
居住性とフリークエンシーを求めてるのがわかって、350km/hで新大阪〜博多
2時間切りは計画から消えた。
>>651
他系列の1号車とか条件同じなのにな
てか洗面台は馬鹿女が締め切って使えないことが多い 三島には停まらないよ〜。
>>661
リニア開業後に向けてどうしてくるか見ものだな
新大阪改行後は、九州新幹線直通含めて独自に動きやすいし
メリットもほぼ丸々享受できるようになるけれども
乗り換えアリでも博多まで東京から3時間40分程度が視野に入るし 豊橋だから100系末期は100系ばかり乗ってたな
その頃ひかりに乗るとやかましくて揺れて疲れるから敢えてぷらっとのこだまばかり乗ってた気がするがひかりが300系だったんだな
ひかりは前の列車に近づいた時ドシンと自動で減速するらしくて参った
デビューしたての700系には目もくれずに500系と記念写真を撮ってる家族連れを目の当たりにした葛西が酉への復讐を胸に誓ったって伝説すこ
|┃三 ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
|┃. /彡彡彡ミミミミ\
|┃三 /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
|┃ .i ,," ",, i
ガラッ.|┃三 i i.______ .______ ii
|┃ i i" ゛: :" .゛ i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 i i ==・= .. . . =・==. .i| < 話は聞かせてもらった!
|┃. i i i i .i| | >>608-669は全員日勤教育である!
|┃三 丶i / (,,, ,,,) \ .i \____________
|┃ | _______ ノ
|┃三 }\ ヽ--' /{
|┃ 丿\. \____ /,,-"ヽ
|┃ ≡'"~ヽ \、__;;,..-" _ ,i`ー-
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | >>667
100系末期は、こだま号専用グリーン回数券で、
1人用個室ばかり使ってたわ
最初は個室NGだったけど、途中からOKになった
二階グリーン席も良かったけど、個室のにはかなわないよ
ほとんどフルフラットリクライニングだったし
いま考えると、いい時代 なんで三島にのぞみが停まらないんだ!って車掌に平手打ちくらわした客がいたらしいぞ
静岡県民自重しろよほんと
男性乗務員(22)「ぶったね。2度もぶった。日勤教育でもぶたれたことないのに。」
300XとかSTAR21と同期で、唯一実用での2-3席を考えたフルの車幅が有ったのがWIN350 500試作車
屋根を限界超えて下げることで前面投影面積を縮小していたが、低すぎ乗れるか!って話になり
量産先行車から屋根中心(ほぼ通路部)を摘んで持ち上げたような形状になった
それで前面投影面積を同等にしたのが、肩部が落ちてる理由
東海が認めなければ12両で出すとは公式に言ってた
>>646は開発の因果が逆転した妄想 >>671
個室が超快適だったのは同意(1度しか乗ってないが)
ただ自分は2階の階段脇1人用座席が好きだった
他の座席でもこだまG車なんて1人で2席使えたけれど
景色は2階が最高だしN700こだまG車と比べても本当に静かだった
今でも走っていたら例え30分余分にかかっても100系を選ぶと思う 横浜線の2001Kって265Aに間に合うと思う?
ちょうど絶妙な時間に横浜駅から直通の八王子行きがあるよね。
そんなわかりにくい書き方じゃなくて到着時間と出発時間を書けよ
>>680
おう。横浜21:23発で新横21:35着の横浜線で
最終の新横21:42発のぞみへ間に合うかな?という問い。 ヒント
2018年11月13日 1時9分
時事通信社
JR東日本は12日、東京都八王子市のJR八王子駅で同日午後5時半ごろ、東京発高尾行き快速電車(10両編成)が停止位置を約10メートル行き過ぎて停車したと発表した。
30代の男性運転士は「一時的に寝ていた可能性がある」と話しているという。
同社八王子支社によると、停止位置に止まれないと判断した車掌が、非常ブレーキを作動させて電車を止めた。
乗客約500人にけがはなく、3分ほど遅れて運転を再開した。同支社は「今回の事象を重く受け止め、安全運転に徹するように指導、教育を徹底する」としている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15586057/ 11月23日とか
17番ホームで
337A1147発
312A1150着
339A1153発とかなってるけどできるの?
トレ旅ではホーム変更なしみたいだけど発着ホーム変えるのかな?
>>681
事前に新幹線の切符買っていれば間に合うよ >>684
今でも日勤教育やってるのは酷鐡倒壊鉄道局だけ グリーンに乗って関西弁のジジババが東京発車時点で座席を回転させだした時の絶望感。
>>681
間に合う訳無いだろ
深夜の関東の在来線なんて止まる前提でスケジュール立てるもんだ >>664
東京―新大阪が1時間30分短縮になるから、山陽を高速化すれば福岡―東京のシェアも今よりは奪えるね。
山陽を320km/hぐらいにに高速化すれば3時間半ぐらい、東北真似して360km/hとかなれば3時間切るな。
新大阪地下ホームでリニアと近接乗換というのが前提だけど。 山陽で300km/hで運転するとなれば
どこから調達するん?
N700系だときついだろうし、かといって西・九州じゃ体力的にも厳しいし
やっぱ東から導入か?
>>697
自己訂正
誤:山陽で300km/hで運転するとなれば
正:山陽で300km/h超で運転するとなると N700でも長時間フルノッチすれば一応330巡航可能
米原〜京都で走行実験済
>>699
たしかに一度だけ330km/hで運転してたけど
トンネルが比較的多い山陽区間でN700系での
300km/h超の営業運転できんのかなって思う 速度向上の意義がひたすらハイリスクローメリットでしかないチキンレースは中国が安全性度外視で
滅茶苦茶やり始めてからチキンレース参加国の大半は己の空虚さに気付いて下火になっている。
少なくとも既存の標準軌鉄軌道方式で中国以外に馬鹿やる国はもう現れないだろう。
>>702
トンネルが多い山陽新幹線で300km/h超の運転するとしたら東日本が計画してる客室スペースが殆どない先頭車が必要になるかもな >>699
なお330km/hでトンネルに突入するともれなくトンネルドンが発生するから西明石と姫路の間しか走れない模様 山陽のトンネル問題からも
N700A/N700Sを全車フルアクティブサスペンションにしてくれ。
今でもトンネル付近は、グリーン車含め横揺れが酷い。
>>706
東海が製造後に対策するのはコーヒーが丸ごと倒れてサンドイッチが飛んでいくレベルのとき 1995年ごろには300系の激震問題ってほぼ解決されてた気がするけど、セミアクもない時代にどうやって初期車の揺れを抑えることに成功したんだろうか?
線路の+-制度強化するとか、空気バネとか伸縮調整とか色々したんやろな
95年だと激震から烈震になったぐらいの解決レベルだったから
地味に台車を地道に試行錯誤したぐらいでしょ
N700技術フィードバックでようやく中震ぐらいになった
>>681
定時ベースでも7分しか無い上に
京浜東北線と繋がってる横浜線は高確率で遅れるし
新横浜の導線の悪さとデカい荷物持ってチンタラ動く客に阻まれて
予想以上に時間を食うことを考えたらオススメしない
悪いことは言わないから30分くらい前に新横浜に着いてた方が精神衛生上良い 500系での思い出
狂言師の和泉元彌さんのお母さま
和泉節子さん(セッチー)を見たな
グリーン車に乗ってたんだけど
偶然にも俺も同じ号車だった
テレビで観るまんまだったね
>>697
西が独自開発して1100系なりN500なり好きに名乗ればいいのよ。
JR総研があるから東や東海の技術も無料で使い放題だし。
ただこんな車両は1323席の法則は守れないだろうから東海道には乗り入れしない前提にはなるけどね。 山陽新幹線の高速化はリニア開通後の話だから東海道乗り入れの必要性自体薄いからな
その時期だと東海道新幹線側の1323席の法則に変化が出てるかもしれない
当然、国側からはリニア始発駅である品川への東北新幹線片乗り入れ構想とか言いだす官僚も出るだろうし結構変化があるかも
>>714
東北・上越・北陸新幹線リニア連絡は東海道乗入れ専用型式の開発があった上であると思う。乗り入れはせいぜい三島まで >>713
500系みたいに西の独自開発がベストだろうけど体力的に厳しいかもしれん
N700系の先頭車だけ独自開発するか、いっそのこと東からE5系もしくは
ALFA-Xの性能をフィードバックされた次世代営業車両を導入した方が良いかもね
東には現行でも全車フルアクティブサス、1基パンタ走行、多孔式吸音パネルなど
西が山陽で300km/h超で営業運転するに導入したい技術がたくさんある。 東の独自車両ベースなら新大阪・鳥飼への乗り入れ拒否する
N700Sをベースに開発せよ
ぐらいのことは言いかねん
>>717
ヒント
JR東日本の車両は重すぎて話にならない。おまけに加速も悪いからダイヤが乱れる。 貧乏貧乏言う割にはJR西はここ数年新車をかなりのハイペースで新造してるよな
まあ国鉄時代の車両がいよいよやばくなってきたからだろうけど
ヒント
JR東日本の車両トラブルが多すぎて話にならない。
ヒント
この有様だし(笑)
JR東日本、電車脱線転覆事故
>>719
加速は東海道ほど過密でないから問題ないだろ
重量だって東海道山陽には必要ない
耐寒耐雪の擬装品や装備品も重くなるだろうし
重いのもそれなりの理由があるのよ >>720
まあ(東や東海に比べて)貧乏ってだけだし >>722
それ車両トラブルじゃなくてヒューマンエラー
コッチは度が過ぎた社員イジメで100人以上も殺してますが?
↓
>>723
ヒント
軽くなる素材を使ってないし、加速は相変わらず鈍足。
山陽東海道新幹線に加速は重要!
JR糞東日本信者はだからダメだと言われるんだ。 >>725
ヒント
ヒューマンエラー(笑)で数年間水泥棒していたJR糞東日本 ヒントキチガイはいい加減に勤労の義務を果たせよ非国民
>>715
いやどう考えても品川までだろ
何をどう考えたら三島までになるのやら
>>717
体力的にキツいってのは意味わからないわ
別に西の経営状況なら問題なく新型車両開発できるし、しかも東の開発した技術だって無料で使える特典付き
西が経営体力無いって言う人時々いるけど、西が悪いんじゃなくて東海が別格なだけでしょ >>727
大量殺人を犯しながらもなお
社員イジメが絶えないブラック企業、JR西 社員が次々と自社の新幹線で自殺する東海のほうが酷いだろ
>>729
三島を終点にすればJR東の車両も三島の車両所で車両の仕業検査、臨時検査、折返し車両清掃など行える。
品川では大井車両基地への移動はほぼ不可能、引き上げ線が3本あるので折返しは可能だけど品川駅に入線する本数が現状並だと日中の折り返しは煩雑になるのでは?
だから三島が有効活用できそう。
東海道新幹線は今までどおり東京折返しでいい。(田端車両センターでの折返しはしない)
運行管理などのシステムの違いは新たに東海道新幹線乗り入れ用に作り変えればいいのでは? 三島は遠いのがなぁ…在来線の会社境界も余裕で超えてるし…
品川周辺は用地はあるから折り返し設備や引き上げ線は増設できる
一番いいのはリニアの東京駅乗り入れだけどこれは無理だしな
田端に東海道、旧品川基地に東北の列車を取り込んで東京駅ホームを節約する話は、東北の台東区区間が反対で目処なしの間にコスパもんだいもあって頓挫
962形が50Hz専用に、田端以南上野地下ホームが50Hzで建設された時点で終了
今更蒸し返しても特に東海道にはメリット無いわ
>>733
東海や名誉会長を崇拝する奴は気持ち悪いが
単純に会社組織として一番マシなのは東海だろうな
乗客目線とか従業員目線ではなくて資本家が投資したがるという意味で >>734 >>735
リニアって本当に品川終点で終わるのかな?
東京まで延伸すればいいのに。
じゃないとマジで東北から何か乗り入れてきそう。 >>739
リニアを東京に引っ張るより、東北を品川まで延ばす方がまだしも現実的
上野の副本線から分岐、下り勾配で品川大深度へ到達とかなw
品川はもう、ほとんど使われなかった引上げ線から立坑掘ってるけど
東京にそういう工事スペース取れないし
一度品川開業してしまったら、リニアで7km無い駅間の延伸とか無理でしょ
分岐器など、駅が馬鹿みたいに高コストだから >>726
あふぉですか?
ヒーターひとつとっても東海道山陽より
容量の大きいヒーターを積んどるし
さらに着雪したら困る装備品にもヒーター
着けりゃ供給する電源も嵩んで重くなるやろ
東信者でなくても想像位は働かないか?
あ、別に意味で働いてないか
ピントずれのヒントくんは リニア東京延伸も
東北新幹線品川延伸もないだろう。
東北筋のお客さんは在来線で品川に来てくださいでいいのでは?
もう一つの可能性
保留というか棚上げされている上越新幹線大宮-新宿延伸 というのを品川まで延伸に変更
車両E3やE6のようなミニ新幹線サイズで、大宮-新宿から品川まで120Km/hで良しとすれば埼京線を少し改良して利用すればいいんじゃない?
・・・大宮-池袋-新宿-渋谷-品川・・・羽田空港 標準軌、狭軌併用で、
>>741
ヒント
苦しい言い訳ですか?おデブ新幹線はいらない。おデブだから加速も悪い ヒント
加速悪い、重量が重いJR糞東日本の新幹線(笑)
ヒント
さらに車両トラブルが多いJR糞東日本の新幹線(笑)
その軽い車体とやらで台車に亀裂こさえて走らせりゃ世話ないわ
上越を新宿経由で品川まで引き込めばおk
ついでに羽田空港まで延伸しよう
>>741
それを許容するため軸重17tを許容する設備として、償却後大赤字を計上
リース制を経て「今後、得られる利益を基準に売却」というウルトラCで、結果東海がほとんど肩代わりした
てか執拗な葛西貶しって、その時の一言が原因でしょ
東海道だけなら何分の一まで値下げしてもやっていけた(東北、上越の建設費や整備新幹線原資分になる分も負担したのを指す)って
尻馬に乗って叩いてる奴がそこまで知ってるとは思えないけど
>>742
東京の電車に恐怖心でも有るんでないの? ヒント
何でjr糞東日本系新幹線は車両トラブル多いの?
>>747
とりあえず気になったからググってみた
N700系16量編成重量:715 t
1車両平均:44.69 t
E5系10両編成重量:453.5 t
1車両平均:45.35 t
その差約660kg
どんなに重量差があるかと思ったらそうでもないやん
その程度の重量差なら耐寒耐雪ヒーター等の電装品や艤装品の差くらいかも
で、ピントずれのヒントくんは何をそう騒いでいるんだ? ヒント
N700S型はさらに軽量になったことも知らないの?アホなのかな?
それでも1車両平均で43.6 tか
ドヤ顔するほどでもないね
ヒント
体重1kg減らすのにどれだけ時間と努力がかかるか知っているの?
まあ僕はガリガリ君だから痩せなくてもいいけどね。
なんとか500系より軽い車両になったって感じだな
火災帝国の執念恐るべし
重量差があまり無いことが証明されて日が着いたか
着火点低いな、ピントずれのヒントくんは
ヒント
重量差ありすぎでjr糞東日本が情けなくて笑えてきた
あのね、ピントずれのヒントくん
自分を含めて利用者にとっては、速く快適に移動できれば
電動機の出力差や車体の重量差は大きなファクターじゃないのよ
そんなんで優劣付けてホルホルするのは子供で十分さね
普段からイカレポンチなヒント気違いではあるが普段よりも発狂度は増してるな
引きこもりは一日に15本のタバコを吸っているのと同様の
健康被害をもたらしているという論文もあるし、精神的にはもう限界か
ヒントはいつ現実を直視するんだろうな
一生自宅で大企業叩いて終わるつもりか
実際に東の新幹線であと一歩で大事故っての多いんか?
在来線はしょっちゅうだがw
西は台車亀裂が重大インシデント
過去にはトンネル崩落事故だが0系で助かったってのも
海はシンデレラエクスプレス事件やら300系登場時の毎日トラブルやら過去にはやらかしまくりだけど
|┃三 ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
|┃. /彡彡彡ミミミミ\
|┃三 /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
|┃ .i ,," ",, i
ガラッ.|┃三 i i.______ .______ ii
|┃ i i" ゛: :" .゛ i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 i i ==・= .. . . =・==. .i| < 我が社がミスを犯したことは一度たりとてない!
|┃. i i i i .i| | >>763は日勤教育である!
|┃三 丶i / (,,, ,,,) \ .i \____________
|┃ | _______ ノ
|┃三 }\ ヽ--' /{
|┃ 丿\. \____ /,,-"ヽ
|┃ ≡'"~ヽ \、__;;,..-" _ ,i`ー-
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | >>764
名松線の無動力無人運転成功には感動しました! >>763
300系のバッシングってどんな感じだったの? 300系はただのスピードアップではなく、体感速度のスピードアップも果たした画期的な列車なのでもっと評価されるべき。
北海白痴坊のバカ発言が全国の鉄スレにバラ撒かれてますwww (要チェック)
>365 名無し野電車区 (ワッチョイ db73-zV7r [202.140.205.220])2018/11/02(金) 01:00:05.75ID:LQETuqlT0
>札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり
>千葉市・堺市:こない
http://2chb.net/r/rail/1533001769/365 >>749
東北新幹線も東京駅発着の在来線も
同じJR東日本だから
信頼 という面ではどちらも一緒だけどね。 ピントずれのヒントくんの旗色が悪いから
わざわざ南区石山地区から「単発」支援か
こっちにはあっちみたいな基地外連投しないんだな
なにを恐がっているのか
彼によるとその「単発」支援は絨毯爆撃と言うようだが
なかなかのジョークセンスがある人物のようだw
>>765
人的被害がなかっただけでとんでもない話だけどね。
この件があったから夜間停泊がなくなったのでは? レールスターのE16編成って何であれだけ2006年にわざわざ製造したの?
E15編成までと製造時期に5年以上差があるよね
>>781
B編成最終増備と同時期、C編成は前年に終了
N700の量産に取り掛かる直前
て事で、製造打ち切り前に少数派で稼働率も高いE編成にも余裕をもたせたのだと当時は思ってた
ダイヤの変遷を見てると、その後通常RSの他に速達2往復追加したり、博多通し運転が追加されたりしてる 福知山事故でかつかつだった運用に余裕をもたせると同時に
繁忙期に運転されてた500系ひかりを置き換えるためと思ってた
昨日19時くらいに名古屋から東京へ帰る途中鼓膜破れるかってくらい超絶爆音で車内放送流れてビビった、なに喋ってるかもわからんかったし
そのあと車掌か運転手のアナウンスでなんか言ってたが逆にそっちは小さすぎて聞こえんかった
>>699
西日本も山口県内で330km走行の試験してたな >>582 >>583
なるほど
当時の西は福岡―大阪のシェア奪取を狙ってRSに相当力入れてたもんね 大丈夫ですよ^^
オールマイティーな寝台電車が大好きな事は分かりますた。
>>777
大量の汚物は、上り新横浜停車中
下り名古屋停車中、に置いていきます 23日の東京発下り午前中は満席だが、宣伝効果で京都へ行く人がそんなに多いのか?
>>792
祭事以外では一年で一番京都旅行が賑わう時期なのに何言ってるんだ? 今みたいに1年中京都の宿が取れなくなる前から
今の時期は取れなかった
今の時期に京都に何しに行くのかと真剣に考えてしまった。
が、結局わからん
そうだ京都行こうのCMがガンガン流れてたじゃないか
うち石川県民だから金沢が爆発してからは京都のCMが殆ど壊滅してんだよな。
関西方面やそれ以西のCMは殆どがUFJや山陽新幹線絡みだし
>>798
石川だと東海エリア外だけど、そうだ京都行こう、のCMやってたの?それとも西日本の谷村新司の三都物語? JR西の京都のCMって最近あったっけ?
まだおけいはんのCMのイメージが強い
>>799
あぁ、三都物語だったな、そうだシリーズとは違うんだな JR発足後、「とんねるずのみなさんのおかげです」で地元九州でもCM流れてたよ
確かシンデレラエキスプレスも山下達郎の音楽流して放送してた
今は関東住みだから状況知らんけどね
JR各社のCM
北海道と四国と九州は
全国展開しないねぇ
東日本はski skiやびゅーjapan
東海はクリスマスエクスプレスやシンデレラエクスプレス
そうだ京都いこう
西日本はwensや三都物語やusj
>>804
今関東で京都の鉄道博物館のCMやってるわ、西 沖縄行った時のぞみ運転開始のCMの長嶋茂雄バージョン流れたの見たことある。
東海好きの俺としてはそうだ京都行こうのCMを見たいのだが関西ではやってない
クソみたいな西のCMなんて見たくもない
>>805
関東住みだがみたことない。時間固定で流れているなら放映時間知りたい。 >>808
関西だと新幹線で東京へ遊びに行く東京ブックマークのCMになっちゃうね。 東京ブックマークはたまに見る程度だな
今はやってないな
>>810
ポォ ポォ ポォー と子供らが歌を歌っているだけのCM
バカみたいなので見る価値無し 西のCMなんて見る価値もない
ずっと関西に住んでるが心に残るCMなんて1個もない
券売機に二駅間A→B→C間の自由席特急券を
A→BとB→Cの2枚セットで買えるボタンを設定してもらいたい。
>>818
徳島って関西のテレビ見られるの?天気予報なんか二府4県と徳島も表示されてるけれど。 >>814
三都物語とか、ディスカバーウエストとか、九州交響曲とかの中に
好きなCMがあったけどな >>804
JR九州については、九州新幹線開業(新八代以南暫定開業)の時に首都圏でもCM流れたよ。
全線開業の時は沿線住民募って180秒CMを撮影し、全国放送する予定だったのが、
九州ローカルでちょっと流したものの東日本大震災発生で事実上お蔵入り。
それで仕方なくYouTubeにアップしたら、大反響で国際的な広告賞を受賞したのは有名な話。 CMの目的は自社の商品を宣伝するよりも
マスコミを買収する目的でやればいいと思うけどね。
多少の失敗をしてもマスコミは騒がなくなる。
変な事を言うもんならCMを辞めるとマスコミに圧力を掛ければいい訳だし。
ヒント
シンデレラエクスプレス号が脱線しかけたのにマスコミに箝口令を敷けたのは
シンデレラエクスプレスのCMをバンバン打ってたおかげ
一方JR西日本が箝口令をしけないばかりか事あるごとにマスコミにたたかれるのは
在阪テレビ局各局のバックに京阪神間のライバル私鉄がついてるから
関西私鉄ってそんな陰気臭い真似してる印象ないけどな。
女々しさを見せず割と真正面から挑んでいて清々しく思ってるくらいだが。
まあマスコミ味方につけときゃそういう印象操作もやりやすいだろうな
>>822
情報ありがとうございます。視てみます。 西が叩かれるのは4.25があったからだろ
自業自得
>>830
> >>827
> 関西テレビは阪急グループ
MBS→
朝日放送→
読売テレビ→
テレビ大阪→ 週刊誌がJRグループの不祥事にだんまりを決め込むのは(ry
ゴシップ夕刊紙がJRグループを叩かないのは(ry
>>832
>MBS→
>朝日放送→
>読売テレビ→
>テレビ大阪→
MBS→アップダウンクイズ・野生の王国
朝日放送→霊感ヤマカン第六感・ラブアタック・ホテルプラザ
読売テレビ→11PM(読売テレビ発)・2時のワイドショー・パペポTV
テレビ大阪→京都府での視聴は専用アンテナが必要 >>825
もしあのシンデレラエクスプレスが脱線して新幹線の安全神話が崩壊する大事故になってたら、JR東海は今頃どうなってただろうか? 地震で脱線した糞東日本より
故意に脱線転覆寸前まで走らせた糞東海の方がタチが悪い
ヒント
JR東日本、電車脱線転覆事故を忘れたのかな?
>>837のレスだけ見て
「朝日はJRで近鉄は伊勢朝日だろ」と心の中でツッコんだ俺 西の評判が良かったのは阪神大震災後の1995年4月から例の大事故の2005年4月まで
ヒント
不動のトラブル世界チャンピオンJR糞東日本
>>849
ヒントとゴキブリを同類にしたら、ゴキブリに失礼だろ。 せんせき線をせんごく線と思ってたんだな
ま、アホなのはみんなわかってたから驚きもないが
ヒント君は在来線と新幹線の区別もできんのか…
仙石線も読めないんだから仕方ないかw
>>749
東海道新幹線やりたいなら国鉄債務と東北上越新幹線の経費持って欲しいんだけど、それでもいい?
って話を飲んだんだから、それ以上どうしようもないと思うんだけど。
新横浜駅作るときに土地を売り買いしたケースとは違うんだし ヒント
新幹線が新横浜駅付近に通ることを政治家ら聞いて、周辺の土地を買いまくって新幹線が通った時、その土地を売ってぼろ儲けした西武王国を作った堤
これ豆知識
ヒント
知らないよ。そんなうさにゃんというおじさんのレス見たことがない。
起源説を唱えるうさにゃんさんはチョン認定
ヒント
起源説を唱えるうさちゃんおじさん、あなたはチョン認定しました!
ヒント
東海道新幹線を作る時、新横浜駅に新幹線が通ると政治家から情報を手に入れて、新横浜駅周辺土地を買いまくって転売した駅であの堤西武王国が出来た。
これ豆知識
>>854
札幌市南区石山地区の住民に忖度してるの? >>863
「政治家から情報を手に入れて」って言うけど
当時の西武の総帥・堤康次郎自身が政治家だったんだが? ネットで仕入れた知識をテキトーに書いてるだけのアホだからこいつは
>>861-862
ゴキブリヒント君なんかにチョン認定されてうさにゃんさんがかわいそうだ。 え、500系ってIGBTに更新が進んでるらしいけどこれって新品なのか?w
700系C編成の廃車発生品かと思ったけど古いしそれは無いか...
ヒント
我らのJR西日本は貧乏臭いことはしないから新品
>>832
MBS→南海・JR東海・近鉄
ABC→阪神・京阪・近鉄
カンテレ→阪急・Osaka Metro←New!
ytv →京阪・JR西・JR東海
TVO→JR西
SUN→神鉄・山電
KBS→京阪・阪急
FM802→JR西 最近、車販は7号車から11号車のみっていうのが多い…。今に、「のぞみ」でも車内販売廃止か、車内売店や自販機に逆戻りするのでは。
自販機が無くなって何年も経つのに、未だに「自動販売機は営業しておりません」の表示が出るのは、復活への布石では。
単にいちいち訊かれるのがウザいから残してあるだけだと思うが
必要ならこっちから出向くから車販じゃなくていい
行けない混雑ならワゴンも来れないし
真ん中の8号車あたりを2階建てにして階下を売店にしてくれりゃいいよ
なんなら2階を食堂で階下を売店なんてのもおもしろそうだ
>>856
そういうのってインサイダーみたいに取り締まれないのか そういうの徹底的に取り締まったら沖縄辺野古の小沢一郎の別荘まで行き着いちゃうからな、めんどくさいんだろ。
俺は石川県民で北陸新幹線建設の経過を子供の頃から間近に見てきたが、
実際に新幹線が本格着工される数年前から明らかに新幹線用地にかかる土地なのに新築の一戸建てが
幾つか現れていたのが印象的で「やっぱ、そういうのはあるんだな」ってのを実感できた。
もちろんその邸宅たちは既になく新幹線高架下の側道になっている。
100系のカフェテリアは
商品揃ってたの最初のうちだけだったな
後はずっと長いショーケースの隅っこに
少量の商品が置いてあるだけだった
車内販売充実を理由に自動販売機を撤去したけど
東北新幹線のはやぶさにのると結構な確率で車内販売なし列車に遭遇する
のぞみの車内販売なしはまだ経験ないけど今後ありうるのかな
売店をコンテナルーム方式にしてまるごと積み降ろし出来るようにして
各駅の成績優秀な店舗と入れ替えしやすくして全体の期限切れ廃棄を減らす努力を
>>885
最近は7-11号車のみ営業っていうのが増えた。新大阪発着の臨時便だからか? 来年のゴールデンウィークはどうなんだろう?
ピークをずらせばそんなに混まなきゃいいんだけど。
東京から博多か小倉までの乗り通しやる予定なので。
>>891
連休初日を外せば余裕
2日目の朝一とか >>883
末期のカフェテリアは悲惨の一言
東海にとってあの経験がいまの車両にいかされてるんだろう
「給食スペースなんて一切不要」 >>892
人員不足で、臨時便は7-11のみの場合あるよ >>886
終着駅で、
ウテシ、れち、販売、アルバイトで、
分け前、、、
妄想だけどなw いい時代だったよ
東京発車時点でよけてあったからな
商品管理の都合でw
一番レアだったのは700系の弁当自販機
一度も弁当売ってるのを見たことないw
>>896
ホーム売店だけでなく車販まで7-11なのか 実際にセブンイレブンの開店時間が7-11の店舗は日本国内には数店舗しか存在していない。
我が地元の某病院内にあるセブンイレブンは8-10であり、言うなればエイトテンである。
グリーン車を何往復かしてるより、1〜16号車を1往復した方が売れるんじゃないんかと思うけど、
乗務員削減で車掌の代わりに車内放送するようになったから、車掌室にすぐ戻れないとまずいんかね。
いふ いんけぇーす おぶ えまぁじぇんしぃ ぷりーず のてふぁい…
琴平駅のセブンイレブンなんて午後8時までしかやっていない。
あれよ、711に加盟したら
ロイヤリティの支払いが発生するんよ。JR西が加盟したのは
ロイヤリティを支払っても、売店を711化するメリットがあると判断したからでしょ
鉄道会社によっては自社で流通のノウハウもってるから
チェーン加盟せず自社でブランド立ち上げてるところもあるよ
西はHeart Inとか自社ブランドのコンビニ経営してたが、POSや代理収納や発券など
大手コンビニとの格差拡大と商品調達コストの増大で撤退したんだろう。
今は自社経営よりも外注が基本よ。
撤退つか、ジェイアール西日本デイリーサービスネットと711ジャパンがFC包括提携
2014年のニュースだな
看板変えるのに5年掛けるとか言われてたが
711の指揮下で制服変えて業務こなしてるんだろう
まあ人の入れ替わりも多いと思うけど
前は売店閉めて売店裏の緑電話に音響カプラー?だか繋いでおばちゃんが売上かなんか通信してたな
711になってから、ペットボトルの品揃えとか随分合理化されてしまった
ハートインは食品の品揃え
特に弁当類は独自性があって良かったんだけどな
袋にゃセブンイレブンとハートインとキヨスクと三種併記されてたりしてよくわからん
とりあえずは共用っつー事なのだろうけど、どれもまだ実態としては廃されることなく残ってるということか
4年前のニュースを見ると、セブンイレブンkioskとセブンイレブンheart inになるとか言う記事が有った
公式が消えてるんで上から順に見てったら
ロゴ入りの袋を調達するのはJR西子会社の仕事なんだろうな
>>913
地場のパン屋の製造シールが貼ってある惣菜パンとか弁当業者のおにぎり、海苔巻きとか、直の仕入れっぽかったのが壊滅状態だね
土産になると流石に全滅ではないと思うが
これも絞られてるのかな? >>916
土産は独自
ただしセブン取り扱いではなくなるのでnanacoで払ってもポイントはつかない いくら独自性があっても味が段違い
セブンになって良かった
どこ行っても同じような味というのは旅の楽しみが半減だわ
あと弁当はセブン化で1.5倍から2倍ほど高くなった
車内販売、、
マジレスすると
そのうち、新大阪発着は無くなると思う
広島、博多発着のぞみだけになると思う
>>922
ヒント
JR糞倒壊のベルマートにあるセブンATM >>923
東海道新幹線限定スジャータアイスどうなんのよ
今はコーヒー味だからコーヒーと組み合わせにくいのが難点だが
>>921
でもおにぎりは案外悪くなんいでない? サービスコーナーとか車内販売が落ちぶれたのはやはり駅の売店が充実したせいでしょ。
改札内にスタバあるね、ドリップコーヒーを降りた駅で100円おかわりなんて技もある。
ベルマートはドリンクを買うところ
決してゲロマズなエサに手を出してはいけない(戒め)
ベルマートは弁当売場へ行かずにお菓子売場でポテチを買え
もしくはつまみ売場へ
ヒント
おにぎり、弁当、パン全てがまずいニューデイズ
ほんぶ「全ておメシアがり下さってありがとうございます」
おいおい・・・・
ベルマートは昭和の終わりの民営化の時に出来た
化石のようなコンビニなんだから
平成の時代を生き抜いて新時代も残ってほしいな。
便利なのは理解してるが
セブンとローソンとファミマだけというのは寂しいわ。
東海にしてみたら自社の敷地内で他社を入れるのを
嫌ってるというのが大きいのだろうな。
普通にベルマートの立地で商売したい事業者など
いくらでもいるだろうに・・・。
>>934
そんなに古いのか、それは知らなかった
西と東の後追いかと思ってた
新幹線乗るとき以外も積極的に使っていくわ >>919
セブンイレブンはエリア別に
限定弁当や限定惣菜を出すようになったよ >>937
九州地方限定とか中国地方限定とか
限定の範囲が広すぎてあんまり意味なし
しかも味付けが万人向けになってコレじゃない感が
売れないと困るから仕方ないけど
明らかなハズレを引く心配がないのは利点だけどね ヒント
駅売店をセブンイレブン化にしたJR西日本は偉い!
色々な独自商品が並ぶNewdaysが羨ましいJR西民であった。
いやいや
ニューなんとかの商品食ったことあるのかよ
大阪駅中央口ハートインのセブン化で
良かったのはセブン銀行の端末が置かれたことぐらい
弁当類が大幅にレベルダウンしたんだよなあ
かつての大阪駅に卸してた水了軒のハートイン向け弁当は
本業が駅弁屋だけあって
そこらのコンビニ弁当がかすむぐらいレベルが高かった
倒産したけどorz
駅構内のセブンなら前から入っていた業者の弁当も販売してる所もあるのでは?
既出だが、切られたのか、すぐ売り切れて目につかないほど減ったか
地場の饅頭屋みたいなところの土産品とかはまだ有るとも聞くし、絶滅した訳ではないかもしれないが明らかに減ってる
本部で決めて仕入れてるのと競合する品目のハードルは、どうしたって上がるのでは
>>947
それやるとSCMが崩れてしまうのでまずない
可能性は低いが既存ベンダーが近くにない場合は取り込む可能性はあるが
要求水準が高いから街の弁当屋レベルでは絶対無理 コンビニって建前としては何を仕入れるかはオーナーの自由なんだよ
だから個店特性として駅中だから駅弁を入れるのもありっちゃあり
ま、現実としては生鮮食品はそういうのは極めて難しい
>>949
1年くらい前だけど広島駅のセブンで買った時のレシート
>>952
自社流通じゃなくて委託販売なら駅弁販売は普通にあるよ
お土産とかもそう
こういうのはコンビニの流通に乗らずに駅弁屋が直接納入する
コンビニ側からすると在庫管理や廃棄処理しなくてもいいし
手数料入るから案外美味しかったりする >>950
だからビックサイトの最寄りにあるローソンにフィギアが売ってるのか 観光地のセブンとかだと変な土産みたいなものいっぱい売ってるしな
そういうのは本部経由の場合もあるし店が独自に仕入れてるものもある
>>955
SAやPAのコンビニは普通に土産物を置いてるよ
ファミマやディリーヤマサキとか >>955
もはや土産物屋との境界がわからない江ノ電鎌倉駅のセブンイレブン・・・ セブンイレブン増えて車内でセブンイレブン弁当、発泡酒飲む客増えたね。
いいことじゃないか
高くて冷たくてまずい駅弁とかほんとあり得ない
セブンか大丸みたいなデパ地下の二択
駅弁は常温販売で品質劣化しないような食材や調理方法しか出来ないから
チルド販売のコンビニ弁当に比べるのは酷
コンビニ弁当は油ものが多くてわしらには無理だわ。
やっぱり幕の内でねーとね。
そういや一時期駅弁の調理法のライセンス?を取って
コンビニで販売してたのが流行したことがあったな
かなやのかにめしとか
そこそこ金取るくせに味がとうてい駅弁にかなわなかったからか
あっという間になくなったが
>>967
ローソンのおぎのや監修のおにぎりセットは結構ロングセラーになってる気がする
入ってるのナチュラルローソンだけだったかもしんないけど >>966
崎陽軒のシウマイ弁当の真似かよ!
でもそれなりにうまそうだ。今度買おうかな。 JR東海が素晴らしいように
ベルマートも素晴らしい!!
JR東海のベルマートのセブンイレブン化
絶対反対!!
>>966
本物にはポテトサラダと沢庵は入ってないぞ!
ただし杏を省いたのは有能 JR東海「嫌なら乗るな」
ベルマート「嫌なら買うな」
>>942
し尺束のダサいNewDaysよりLAWSONが入ってるTOKYO metroやTOKYUやトモニー運営してるSEIBUやセブンイレブン運営してるし尺酉やし尺死酷やKEIKYUの方が良いだろ
>>956
乙!
>>973
リニア開業あくしろよ 昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?
★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?
★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
>>971
昔は入っていたんだよ
チクロ混入が発覚して以降はいらなくなっただけ スジャータアイスとコメダとか車内は名古屋の会社ばかりに。
時代の先端を行く雑誌「WEDGE」と
時代の先端を行く新聞「中日新聞」を
ご用意しております。
京都へ行く人が多いんじゃない?春の桜と秋の紅葉の時期はCMの影響もありとりわけ混むのでは?
今京都行かないでいつ行くの? って時期だから
当然だが鬼のようにどこも大混雑して地元民の俺は辟易
>>985
最近観光客が特に外国人が激増してキャパ超えちゃって問題になってるみたいね。関東住みだけど、こちらのテレビでも京都激混み問題はしばしば取り上げられてる。 昔はこの時期になると標準語がしゃくに触ったもんだが今じゃ日本語なら大歓迎だわ
中国語中国語中国語中国語英語韓国語
これぐらいの配分で外人ばっかり
バカでかスーツケースでバスがギチギチ うんざり
あとインスタ蠅が増えたのも見栄えのする観光地の客が増えた理由かもね
この前まで見ごろだった日光なんか1時間もかからんとこ渋滞で5時間かかってたそうじゃない
>>986
夜10時ごろ中国人が宿わからんと聞かれたので教えてあげようとしたら
自分の住んでる五条のマンションだった
お宅のマンションで闇民泊やってると大家にチクったら
警察がきて大騒ぎに >>987
宇治に行った時、京阪の車内で中国人がデカいキャリーバッグを床に投げ出し、その上に足を乗せ、爪を切ってるのを視たことある。マナーの悪さに閉口した。 >>980
あまり有名ではないが中日新聞は朝日新聞より極左思考。
ただしトヨタ自動車やJR東海といった地元企業の悪口は
一切書かないというのは立派なもんだ。
これが北海道新聞になると
極左だし地元企業を悪く書いたり救いようがない・・・・。 >>991
そのせいでトヨタの社員はトヨタに洗脳されてることすら気づいてないので非常に危険と そりゃ今日に無駄移動した連中の殆どは日曜日にまた無駄移動するからな。
mmp
lud20190711130421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1540370706/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東海道・山陽新幹線210 YouTube動画>1本 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:
・東海道・山陽新幹線220
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線206
・東海道・山陽新幹線212
・東海道・山陽新幹線219
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線227
・東海道・山陽新幹線221
・東海道・山陽新幹線218
・東海道・山陽新幹線229
・東海道・山陽新幹線215
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線209
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線228
・東海道・山陽新幹線224
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線207
・東海道・山陽新幹線226
・東海道・山陽新幹線204
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線213
・東海道・山陽新幹線222
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線223
・東海道・山陽新幹線217
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線214【IPなし】
・【東京】東海道・山陽新幹線216【博多】
・東海道・山陽新幹線240
・東海道・山陽新幹線230
・東海道・山陽新幹線260
・東海道・山陽新幹線290
・東海道・山陽新幹線260
・東海道・山陽新幹線250
・東海道・山陽新幹線270
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線221
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線203
・東海道・山陽新幹線204
・東海道・山陽新幹線264
・東海道・山陽新幹線242
・東海道・山陽新幹線237
・東海道・山陽新幹線263
・東海道・山陽新幹線239
・東海道・山陽新幹線262
・東海道・山陽新幹線261
・東海道・山陽新幹線268
・東海道・山陽新幹線266
・東海道・山陽新幹線247
・東海道・山陽新幹線289
・東海道・山陽新幹線243
・東海道・山陽新幹線246
・東海道・山陽新幹線234
・東海道・山陽新幹線294
・東海道・山陽新幹線258
・東海道・山陽新幹線206
・東海道・山陽新幹線285
・東海道・山陽新幹線207
・東海道・山陽新幹線295
・東海道・山陽新幹線282
02:04:02 up 10 days, 3:07, 1 user, load average: 8.03, 9.99, 15.70
in 0.08172607421875 sec
@0.08172607421875@0b7 on 012316
|