◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線104 YouTube動画>16本 ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1543128908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::none
ワッチョイ厨は立入禁止です
前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線101
http://2chb.net/r/rail/1532242077/ 大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線103
http://2chb.net/r/rail/1541296791/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
[2018年7月27日]
広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」の中止について
7月28日(土)及び29日(日)に開催を予定していました広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」について、台風第12号の予想進路内となることから、来場者の皆様の安全等を考慮した結果、やむなく両日とも中止することと決定しました。
当イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますこと、また緊急のお知らせとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
お問い合わせ
広陵町企画部企画政策課[庁舎2階]
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2934
「近鉄田原本線100周年記念 王寺鉄道フェスティバル」の中止について
7月28日(土)及び29日(日)に開催を予定していました「近鉄田原本線100周年記念 王寺鉄道フェスティバル」について、台風第12号の予想進路内となることから、来場者の皆様の安全等を考慮した結果、やむなく両日とも中止することと決定しました。
当イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますこと、また緊急のお知らせとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
なお、7月28日(土)に開催予定の「雪丸フェスinナイト」についても中止することと決定しました。
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4675 総合2018.08.27
夜も勇姿を - 町長らが点灯式/王寺のSLライトアップ
王寺町舟戸1丁目の舟戸児童公園に展示されているSL(蒸気機関車D51―895号機)の勇姿を夜も楽しんでもらおうと、町観光協会などは26日、ライトアップの点灯式を行った。
インターネットを通じて資金提供を呼び掛けるクラウドファンディングで町が寄付を募ったところ、全国の鉄道ファンから34万5千円が集まり、工事費などに充てた。
式典では主催者を代表して町観光協会長の平井康之町長が「新たにスポットライトを浴びたSLを、これからも町民のシンボルとして愛してもらいたい」とあいさつ。
来賓の祝辞などに続き、平井町長やJR王寺駅長、近鉄王寺駅長らが照明灯のスイッチを入れた。点灯に先立ち、県立王寺工業高校吹奏楽部のウエルカム演奏なども行われた。
展示車両は昭和19年5月に製造され、昭和47年11月に引退。関西本線や草津線を走った。ライトアップは日没から午後11時まで。
https://www.nara-np.co.jp/news/20180827095538.html >>1 ワッチョイなしのスレがあるのにわざわざ立てた貴様はガイジか
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線101
http://2chb.net/r/rail/1532242077/ 大和路線沿線火災
↓↓↓↓↓
大和郡山市の鶏舎が全焼 鶏約1万羽被害
3月30日(金) 19時22分
きょう未明、大和郡山市で養鶏場の建物が全焼しニワトリ約1万羽が死ぬ火事がありました。
きょう午前3時15分頃、大和郡山市池之内町の養鶏場「堀内エッグファーム」が燃えていると消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で木造平屋の鶏舎4棟あわせて1000平方メートルが全焼しました。
また、飼われていた約1万羽のニワトリが死んだということです。出火当時、鶏舎は無人で、けが人はいませんでした。
現場検証した警察によりますと、鶏舎には自動でLEDが点いたり空気を入れ替えるファンなどがあり、こうした電気を使う機械から出火した可能性が高いとみています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180330/20180330-06.html JR御所駅舎 憩いの場に改装へ - 観光客ら利用想定
2018年1月11日 奈良新聞
御所市は、JR御所駅舎(木造平屋建て、約124平方メートル)の無償譲渡を受け、
住民や観光客が憩えるコミュニティースペースを併設した駅舎に改装する計画を進めている。
また今春から同駅でICカード「イコカ」も使えるようにする計画。
記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/20180111091208.html 待合室改修 薫る「昭和」 - 新たな観光動線に/京終駅
2018年3月4日 奈良新聞
リニューアルされたJR京終駅の待合室の内部(市提供)
待合室ホーム側(市提供)
奈良市は昨年、JR西日本から建物の無償譲渡を受けた同市の「JR京終駅」をリニューアル。第1期工事として手掛けた待合室の改修を終え、9日から供用を開始する。
同駅は町家などが建ち並び、新たな観光スポットとして脚光を集める旧市街地ならまちの“最寄駅”。
近くには旧奈良町振興館を改修した市奈良町南観光案内所(井上町)もあり、外国人観光客の増加も見込まれている中で、仲川元庸市長は「新たな動線整備になる」と期待を寄せている。
JR京終駅は明治31年に桜井―京終間が開通して以来歴史を刻み続け、奈良市と同様、今年創立120周年を迎える。
駅舎は下見板張りの木造平屋建てで、駅舎柱に貼り付けられた建物財産表には「明治31年4月」と記されている。
大正8年〜昭和26年には「奈良安全索道(さくどう)」により、大和高原と結ぶ物資輸送専用の索道が稼動。人や物資が行き交う拠点としてにぎわった…
記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20180304100253.html 120年前の駅舎がレトロモダンな待合室に
3月9日(金) 18時41分
建設から120年を迎えるJR京終(きょうばて)駅の駅舎の復元工事が完了し、きょう待合室がオープンしました。
明治31年に開業したJR京終駅の駅舎は、JR西日本から無償譲渡され保存と活用のために奈良市が復元を進めています。そのうち第1期の工事が完了し、きょう駅の待合室としてオープンしました。
駅舎は、板張りの外壁が特徴の木造平屋建で、縦に長い窓やベンチ、照明など建設当時の姿が忠実に再現されています。また、改札や券売機などの駅としての機能も設置されました。
利用客は―
「見違えるようで 廃れていた京終駅がこれで雰囲気も良くなるんじゃないかと」
今後、奈良市は駅舎の運営を地元の団体に委託する予定で、奈良町の南の玄関口として様々な人に利用して欲しいとしています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180309/20180309-04.html 関西線、1月9日に運転再開
三重、台風21号でのり面崩落
2017/12/26
JR西日本は26日、台風21号の影響で10月から運転見合わせが続く三重県のJR関西線亀山―柘植間で、来年1月9日の始発列車から運転を再開すると発表した。
同県の加太―柘植間で、線路脇ののり面が高さ約25メートル、幅約30メートルにわたり崩落。再発防止策として、地中に浸透した雨水を排出するためのパイプを新設するなどした。
同社は、工事に必要な機材や資材の搬入路が狭いことなどから、復旧に時間を要したとしている。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/163937 メ〜テレ
JR関西線の亀山〜柘植駅間が運転を再開 台風の影響で運転を見合わせ 三重
2017年10月に発生した台風21号の影響で運転を見合わせていたJR関西線の亀山〜柘植駅間が、9日から運転を再開しました。
約2カ月半ぶりに運転を再開したのは、三重県内を走るJR関西線の亀山〜柘植駅間約20キロの区間です。9日の始発列車から運転が再開されました。
この区間は2017年10月に発生した台風21号の大雨で線路脇の土砂が崩れ、JR西日本が復旧工事を行っていました。
更新時間:2018年1月9日 12:54
https://www.nagoyatv.com/news/?id=176363 JR関西線 亀山―柘植駅間の運転再開 台風で被害 三重
2018-01-10
JR西日本は9日、台風21号の被害を受けて昨年10月から運休していたJR関西線の亀山(三重県亀山市御幸町)―柘植(伊賀市柘植町)駅間の運転を再開した。これにより、JR関西線は全線が復旧した。
JR関西線は昨年10月22日の台風で、亀山―加茂(京都府木津川市)駅間ののり面が崩落するなどして運休。柘植―加茂駅間は昨年11月に復旧したが、亀山―柘植駅間はバスの代替輸送が続いていた。
柘植駅ではこの日午前6時から、柘植地域まちづくり協議会が復旧を祝うセレモニーを開き、地元の住民らが「鉄道唱歌」を歌って祝福。岡本栄市長や地元選出の国会議員、県議らも出席した。
セレモニーが終わると、同駅を午前6時29分に出発する列車がホームに到着。通勤や通学の利用者らが次々と乗り込んでいった。列車は復旧の初日から、通常通りのダイヤで運行した。
http://www.isenp.co.jp/2018/01/10/12615/ >>10 とりあえず、八尾はどうでもいい。志紀にとめろボケ。
千葉日報オンラインTOP › 国内外ニュース › 社会
旧奈良監獄、一般公開 ホテルへの改修前最後
2018年11月23日 15:54 | 無料公開
一般公開が始まった旧奈良監獄=23日午後、奈良市
明治政府が造った「五大監獄」で唯一全体が現存する国の重要文化財、旧奈良監獄(奈良市)の一般公開が23日、始まった。
2021年春からホテルや史料館を含んだ複合施設として開業予定で、改修前の最後の公開となる。25日まで。
旧奈良監獄は1908年に建設。1946年から昨年3月まで奈良少年刑務所として使用されてきたが、老朽化のため閉鎖された。
公開は明治改元から150年の記念事業として法務省などが主催。期間中は、放射状に広がる各収容棟を見渡せる「中央看守所」などの見学ができる。全国の刑務所で受刑者が作ったカバンや洗剤など日用品の即売会もしている。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20181123/550074 旧奈良監獄、一般公開
ホテルへの改修前最後
11/23 15:42
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/305787?ph=1 一般公開が始まった旧奈良監獄=23日午後、奈良市
明治政府が造った「五大監獄」で唯一全体が現存する国の重要文化財、旧奈良監獄(奈良市)の一般公開が23日、始まった。
2021年春からホテルや史料館を含んだ複合施設として開業予定で、改修前の最後の公開となる。25日まで。
旧奈良監獄は1908年に建設。1946年から昨年3月まで奈良少年刑務所として使用されてきたが、老朽化のため閉鎖された。
公開は明治改元から150年の記念事業として法務省などが主催。期間中は、放射状に広がる各収容棟を見渡せる「中央看守所」などの見学ができる。全国の刑務所で受刑者が作ったカバンや洗剤など日用品の即売会もしている。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/305787 総合2018.11.23
旧奈良監獄、一般公開 - ホテルへの改修前最後
明治政府が造った「五大監獄」で唯一全体が現存する国の重要文化財、旧奈良監獄(奈良市)の一般公開が23日、始まった。
2021年春からホテルや史料館を含んだ複合施設として開業予定で、改修前の最後の公開となる。25日まで。
旧奈良監獄は1908年に建設。1946年から昨年3月まで奈良少年刑務所として使用されてきたが、老朽化のため閉鎖された。
公開は明治改元から150年の記念事業として法務省などが主催。期間中は、放射状に広がる各収容棟を見渡せる「中央看守所」などの見学ができる。全国の刑務所で受刑者が作ったカバンや洗剤など日用品の即売会もしている。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/news/20181123194229.html 旧奈良監獄 最後の一般公開始まる
11月23日(金) 19時45分
少年刑務所としても使われ、老朽化などが理由で去年3月に閉鎖された奈良市にある旧奈良監獄の最後の一般公開が、きょう始まりました。
旧奈良監獄は収容施設の近代化を目指した明治の五大監獄の一つです。当時の姿のままで現存する唯一の建物ということで、国の重要文化財に指定されています。
明治の名建築であるロマネスク様式の特徴的な赤レンガの外観を残したまま、鉄筋を入れるなどの補強と耐震工事が施されたあと、3年後にホテルとして開業する予定です。
きょうは工事の着工に向けて記念の式典が行われた後、最後の一般公開が始まりました。この日を待ちわびたという人も多く、放射状にのびる5つの収容棟の獄舎を興味深そうに見学する姿が見られました。
また収容棟では、奈良のおいしいものなどを集めたブースや飲食スペースが設けられ、来場者も監獄の中という特殊な環境での食事を楽しんでいました。
中には、かつて奈良少年刑務所で金魚をすくうポイを作っていたことから金魚すくいなども登場。刑務所で作られた木工品などの即売会も人気を集めていました。
一般公開はあさって25日までで、参加には公式のホームページから事前の申し込みが必要です。
http://www.naratv.co.jp/news/20181123/20181123-03.html 王寺で205がおねんねしてるな。
高田快速とか代走してくれないかなー
東線が4連化されたら東線でも使うとか言ってた人いたな
休日ダイヤ、本数が平日と比較してスカスカになるのに、所要時間はそんなに変わらない。
遅いんじゃ!
>>22 短いから、乗り降りに時間がかかるんや。
今朝乗ったけどオバハンやらが4両というのに文句言いながら歩いて乗り込んでたからなぁ。車掌に文句言いながら。
そりゃ朝に4両とか、ありえんで。
平日の9時台や10時台もだが。
>>24 JRも近鉄もカネないねん。で済ましそうな気がします。
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / \ / |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | / ___ | <波平! バレンタインチョコだ!
− \ \_/ / \_________
/ \____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( )
(____)
(  ̄ ̄⌒ ̄ ̄  ̄ ― _ __ _ _ _
 ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/ _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
/ // \ / ̄\ \ ̄  ̄
/ / |  ̄||||||||||
( __( J (6 -------◯、_,つ |
l,jj,jl,j |||||| ( ) ( ) |
|/ \ / /
\ /
\____/
>>1 AAも厳禁にしてほしい
あまりに品がなさすぎる
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__,--‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
桜井和歌山線の奈良〜和歌山直通列車に、一部区間で車内販売やろう。
奈良から和歌山まで乗り通す人は18きっぷ利用者以外でいるのだろうか
>>30 120円切符おおまわりは、オバハン団体などにも周知の遊びや。
>>32 それが出来るくらい儲かるなら、在来線特急の車販やめたりしないだろ。
何を売るかによるな。
地方鉄道みたいにそこでしか買えない限定グッズを売るのなら・・・
>>34 そこでしか買えないグッズの類って、大抵は誰も買わない。
大和路線全駅と和歌山線の王寺ー高田間、8両対応出来ないかな。
___
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : !
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: |
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l
{\j ´ ' }´ '´ Lf) はははは〜
!{ / r-、 jヽ. ト、!
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
駅間で客と接触ってなに?
なんで駅間に客が線路内にいてるの?
そいつは客なの?
列車位置から推測するに、快速JR難波行きが事故にあったようだけど。
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
| |_____
| _____|
i.ー―------―|
| ― ― |
| ⌒ ⌒ | はははは〜
i ,ノ( 、_)ヽ i
| トェェェイ | はははは〜
! |┬-l| |
| ー ´ | はははは〜
.|\ ____ /|
ヽ 醤油 /
` ー ----‐‐ ´
__,,,,,......,,,,_. | _|_ |_L /
、ヽ`:::::::::::::::::::::::``丶、 | _|  ̄| _ノ (
. ..:'::::::::::::_,,.、、 -‐‐- .,::::::::\ レ(__ノ\ | \
/::::::::、ヽ` ヽ:::::::ヽ
. /:::/:Y⌒:., ゚:,:::::゚, ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
.,゙:::,:ヘ{:::::::ノ / 人 ヽ,::::::, ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
{ど,γiγ''寸/ / /, γvぅ:┐ ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
┌x、「~゚__,,ノ」 / /, j,,人厂i _ -, -──‐-、
〉::{::::ゝ'う / \ i |:〈 / /: : : : : : : : : \.
从_人「∨ / ゚, ,:|;ノ / ' ___: : : : : : : : : ヽ
゚, i ┬...┬ ┬..┬ l/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
, l ,゙ .乂;;ノ 乂;ノ/ '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
i :l ′o゚ r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
| l:ト .,,_ c-っ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
| |l /::`Yう--‐ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
とりあえず、駅間で客と接触って所にこの路線の闇を感じる
>>47 特に八尾〜志紀と柏原〜高井田間は特にヤバイ。
>>47 今まで通り人身事故という表現で良かった
お客様と接触という表現が余計に混乱を招く
「列車が人をはねました。」
或いは「列車が人を轢きました。」
でいいだろ。
>>48 こころのほすぴたるの患者さんに対するヘイトやな。言葉狩りに対する文句あるんか?
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 金ならある、ほれ見なさい、金だ!
∧ \ / \銭/ / \________________
/\ヽ \____/
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / 磯野ナミヘイ ) / .≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ 5 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
奈良線複線化したら通勤特急検討とかしてるのは、ラクラクはりまおみたいな物を想定してるのかな
まあ仮に導入されても東福寺と六地蔵を通過するだけで昔の快速よりもまだ劣ります程度だろうな
>>56 公式には一応増発なしという建前なんですが。
通勤特急を設定したら通勤時間帯に通勤列車を同数削減というトレードオフなんて無理でしょうに。
>>58 新大阪きのくに快速廃止して、くろしおに置き換えたJRやで、みやこ路快速廃止して特急に置き換えとか平気でやるような。
NE404がみやこ路快速代走
>>65 爆走って…
みやこ路快速なんて、かつての本線C電時代に比べりゃ這ってるようなもん。
爆走とか爆誕とかキチガイが使いたがる言葉。
ロンシーも。
>>68 その分を割り引いても、爆走にはほど遠いかと >みやこ路快速。
>>62 昨日の2626MはNS407が代走
|/|
|/|
|/|
/ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄⌒ ̄\
/ /  ̄  ̄ |
| / × × |
/⌒ (6 つ |
( | / ___ |
− \ U\_/ /
ここここここ)''
/ヽ \∧ノヽ ζ
|:: |::.. Y | / ̄ ̄ ̄ ̄ \
. |:: |:::: .| | / \
〈:: 〉:: .| ./| /||| ⌒ ⌒ ||||
. |:: |:: .l | ||||| (・) (・) |||||
. |__ .|._____,|._,| 6|----◯⌒○----|9
.((〈::: _ ノ /リ . , 、 |/ _|||||||_\|
.|:::: |:: | ヽ ヽ. _ .ト\ \_/ ./ <これでワシも自由じゃ!!
.|:::: |:: |三 } >'´.-!、 ゞ\____/
. |= .|= | | −! \` ー一'´丿 \
.|:::: .|:: | ノ ,二!\ \___/ /`丶、
.|::: ||:::: /\ / \ /~ト、 / l \
|..__,||.__|
(( し.ノ し.ノ ))≡
,,..-‐''"~~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,,
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,
/ /ヽ 二 |、~ У ヽ、 ゙i,, _,.
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i"
|/ ( | ,,..-‐"| | <ふーん。それでそれで?
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐
'i, | ~l /
'i, '-、 丶、/ /
'i, / -< | /丶、'
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__'‐、
X ', / ,' r'´ ゙''‐,,
/ \ '--─一'´ r'" ゙;,
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ゙;,
| | / '';,
先行して藤森の先数百メートルだけ複線化して
城陽みたいに折り返し線として暫定利用すれば
普通を京都〜藤森ピストンで走らせて稲荷の客捌けないのか?
大和郡山市の鶏舎が全焼 鶏約1万羽被害
3月30日(金) 19時22分
きょう未明、大和郡山市で養鶏場の建物が全焼しニワトリ約1万羽が死ぬ火事がありました。
きょう午前3時15分頃、大和郡山市池之内町の養鶏場「堀内エッグファーム」が燃えていると消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で木造平屋の鶏舎4棟あわせて1000平方メートルが全焼しました。
また、飼われていた約1万羽のニワトリが死んだということです。出火当時、鶏舎は無人で、けが人はいませんでした。
現場検証した警察によりますと、鶏舎には自動でLEDが点いたり空気を入れ替えるファンなどがあり、こうした電気を使う機械から出火した可能性が高いとみています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180330/20180330-06.html >>80 その気があるなら桃山の折り返し機能を潰さない。
仮に藤森に折り返し機能を付加するにしても配線の土木工事や電気工事、連動システムなど相当なコスト。
それより大和街道踏切横のレンタカー屋跡と動物専門学校実習棟を早く買収しないと工期足りなくなりそう。
もう手付かずなのはあそこの辺りだけだし。
奈良線乃木橋で線路切替工事中
>>56 奈良線にライナー的なもの入れるなら、205系の奈良より1両をL/Cカーに改造して
昼間は普通でロングシート運用、ラッシュ時はクロスシートの指定席で快速に充当じゃね?
205系のL/Cカーは東日本で実績あるし。
>>86 わざわざロングにしなくてもいいだろ
阪和線ですらオールクロスで問題ないんだから
>>86 221系6両ありますし
今後置き換えで余ってくる分を使えば(置き場の問題はあるが)
4両の205系の1両潰すのは流石に…
>>86 実際乗ればわかるがそんな需要はない。
そしてこれも現地に行けばわかるが近鉄と同じ土俵ではない。客の流れが全く違う。
死去ネット
鍵田忠兵衛
かぎた ちゅうべえ
1957 - 2011
元奈良市長 元衆議院議員 奈良県議
命日まであと4日です。
亡くなってから6年361日過ぎました。 54歳で亡くなりました。
もし現在も生きていたら61歳です。 1957年08月06日に誕生、2011年12月16日に亡くなりました。 生誕61年が経過しました。没後6年が経過しました。
暮らした時代は、昭和(33年間)、平成(23年間) です。次の法要は5年5日後、2023年12月16日の十三回忌です
https://sikyo.net/-/1072964 >>95 新たに通勤快速という設定というのも悪くはないと思う。ただ八尾に停まる確率は低そうw
朝ピーク時の快速の乗車率が100%を切ってるし、
おおさか東線の運転間隔見直しとあわせて、
朝の快速は減便されてもおかしくないな。
そういや、例年ダイヤ改正の発表前に現れる、僕の考えたダイヤを公式発表のように豪語するやつは、今月は珍しく見ないな。
おおさか東線の概要発表でやる気なくしたのか?
JR西が新型長距離観光列車
くつろぎテーマ、寝転がれる座席
5/23 18:14
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/220967?ph=1 ;
JR西日本が2020年春から運行を始める長距離観光列車の、グリーン車の個室のイメージ
JR西日本は23日、2020年春から運行を始める新型の長距離観光列車の内装デザインを発表した。
「くつろぎ」をテーマに寝転がれる座席や、乗客同士が自由に交流できるスペースなどを設けた。京阪神から山陽、山陰方面などに臨時列車として運行する。
列車は全席指定の6両1編成で、定員は90人程度。車両ごとに座席や内装を変え、5号車には寝台特急「サンライズ出雲」と同じ、上下2段の寝転がれる座席を採用。
4号車はテーブルで飲食しながら交流できるフリースペースにした。グリーン車には家族でくつろげる個室を用意した。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法は
http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide ;
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/220967 ,ィ
、 / {
} \ / ヽ __,ィ
| ヽ. ! }/ /
____ | V / }
`ヽ. `ヽ、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
'. `>' ヽ /
ヽ、 / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
>‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ
. 、ー-‐ ´ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
`丶、_____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
/ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
/ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
∠.___// 丶、____/ヾ ̄
′ /l /{ '.
∠ -‐'´ ! / ヽ、 i
ヽ、! `ヽ!
__ __ ___ _ __
┌‐┘ └| l | / _| |__| l__ /⌒ヽ /l _ . _
└‐┐ ┌|__| _____ l .′ | __ _| ヽ.__ノ .' ! l二二二l h l h l ロロ
「 ̄  ̄ ̄| |___ | |/  ̄|__l l | / /l二二¨¨二l | l | 二二l
| ロ 「l | _/ | /⌒ヽ __/ | , ――一′/ ____| | | l_ | |__
|_____l」___l /___/ ヽ.__ノ /_____//______/ |____」 |__| |___|
混雑率ってピーク60分間の全列車の平均って知ってる?
実際に空いてきてるのは天王寺に7時台に着いてしまう列車だけだぞ
近鉄みたいに
王寺〜天王寺を昔の様に止まらない快速と
王寺〜八尾〜久宝寺と止まる準急に分けりゃいい
>>102 いっそ始発から最終まで全て各駅停車にしてしまうというのもありだな。
.
JR奈良線
各駅停車 75分
快速電車 45分
短縮時間 30分
短縮率 40%
各駅停車の所要時間75分の60%の45分で
快速電車は走る。驚異的だなあ
無料でこんなすごい短縮率はほかの路線には無いかも
>>98 東線の本数変わらない、直通快速の大和路線内停車駅も変更なし。
大筋は変わらないことがわかったからな。題材的に変えるのが多いダイヤ予想は妄想を意味するから、よほどのやつでない限りかかんだろ
>>104 西明石〜京都の場合
新快速73分
普通130分
短縮時間は57分、短縮率は56%
奈良線は複線化2期で普通が大幅短縮になる
そういや、東線の運行形態発表もダイヤ改正プレス時と言ってたやつもいたが
それすら間違ってたからな
先行で概要を出してくれた方、変な予想や内部関係者のようなレスが減っていいんだがな
>>106 それがあったか。なるほどねー
おれ、神奈川県人だから
>>92 >>96 王寺〜天王寺ノンストップなら賛成。
八尾?ハァ?
>>110 どっちにしても八尾は場所的に不利だわ。JRにしても近鉄にしても。
八尾より多い藤井寺ですら準急までだからね。
_|_ \ _|__ヽヽ ─┼─ | | /
_|_ / __ ...─┼─ | | /
/ | ヽ / r―┼ヽ | /
\ノ ノ / (__ \ノ ヽ / ○
, -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / C' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ C' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ /
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
来春改正でも快速八尾停車なし。
万歳。
聞いてるか?八尾キチガイ。
和歌山線117系は227系全車揃うの待たず春改正で置き換えだな。
ほとんど改正なしだな
柏原快速も残りそうだし
直通快速30分ヘッド化で朝のおおさか東線普通約15分間隔が実現するかどうか
置換えで余ったキハ85は西が引き取って
姫路〜神戸〜大阪京橋〜奈良〜伊勢の関西横断特急に使わないの?
て優香、和歌山線→きのくに線直通が223 225ではなく227なのが意外。
>>122 粉河あたりから智辯の学生輸送車と化してたな。117系の五条発紀伊田辺行き
227は改正時は五条和歌山で運転てことか
増えていったら順次奈良方面にも導入か
それにしてもヲタは大忙しの改正だな
227に乗りに行くか、東線に乗りに行くか、嵯峨野線新駅の一番切符取りに行くか、らくはり乗りに行くか、Aシート乗りに行くか
>>123 紀伊田辺行き、マジで227化なのか…
春の18きっぷ期間に和歌山からよく乗り通すのだけど…
ロングシートで紀伊田辺までは辛いなぁ。
いっそのこと紀州路の湯浅行きを紀伊田辺行きにしてくれんか。
仕切りがいっぱいあるから、空いてたらソコにもたれて人間転換クロスできるよ
>>125 桜井線沿線民はぬか喜びになってしまうなw
改正直後に新車が来ないならそう何処かに明記しとけと思うな
”順次投入”やから最初は少なくてガッカリでも、ダイヤ改正関係無しで増やしていくでしょう
予告ナシで105系がある日とつぜん227系に置き換わるような
>>131 常磐線はともかく、千代田線の民からカネをぼったくるイベントをビンボーな西がやらないワケがないかと。
>>125 >>131 半年で総取り替えなんやからアッと言う間。
広島から国鉄車両撤退し奈良も105系117系撤退となると
今度は國鉄京都駅とか言われるようになるのか?
実際京都駅ビル開業以前の車両がまだ現役とはいえ。
京都〜王寺は国鉄率一気に下がったが、201が主力の王寺から国鉄率が跳ね上がる
王寺町観光協会
新大和鉄道唱歌の優秀作品表彰式について
イベント情報, お知らせ 2018年12月11日
大正7年に新王寺〜田原本間が開通した際に作られた「大和鉄道唱歌」。
今年は近鉄田原本線が100周年を迎えたことを記念して、「新大和鉄道唱歌」を作成しました。
近鉄田原本線の沿線にある6町の中学生に歌詞を募集し、たくさんの募集の中から優秀作品を決定しました。
優秀作品の表彰式と合唱による披露を行うほか、記念講演も開催しますのでぜひご参加ください。
日時:平成30年12月24日(月) 10:00〜
場所:りーべる王寺東館5階 リーベルホール
参加費:無料
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/5477 JRは化けダイヤしないのか?
高田→久宝寺普通で久宝寺から難波は快速みたいな。
本線系統ではやってるし
普通(京都/高槻から快速)
区間快速(京橋から普通)
などいろいろ
∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \歯/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
ちゃんと王寺で化けてるジャマイカ。
久宝寺じゃ天王寺寄にすぎる。
朝走ってるやん奈良まで普通、奈良から区間快速
宇治まで各停なんだから宇治から快速て言ったほうが解りやすい思うのに
区間快速も、下りは天王寺から普通、上りは王寺から普通だな。
>>143 「快速」と「宇治から快速」が同じ時間帯に並立なんてややこしいだけ。
奈良線内は「区間快速」のままでよろしい。
昨夜(12月15日)、和歌山線の王寺発最終が畠田で止まった後、電車から白煙が出て運行中止。乗客20人ほどは、JR手配のタクシーで乗り合い、帰宅。
105系は、この春から227系に置き換えられることになっているが、その事前に一編成二両、自らスクラップとなった形。
>>86 >
>>56 > 奈良線にライナー的なもの入れるなら、205系の奈良より1両をL/Cカーに改造して
> 昼間は普通でロングシート運用、ラッシュ時はクロスシートの指定席で快速に充当じゃね?
> 205系のL/Cカーは東日本で実績あるし。
JR西「中間車を廃車にするんじゃなかった・・・orz」
>>147 そこまでするなら改造じゃなく新車投入だろう
それか221系一部ロング改造(他所から貰える場合のみ)
205系調子悪いのに。次のが来たら廃車だよ。何十年後か知らんけど
>>147 その改造、いくら掛かると思ってんの?
どうせ座席交換だけすりゃいいと思ってるでしょ?そんな簡単じゃないから。
改正までに11編成揃うのにそれでも和歌山線は距離が長いのか五和5往復しか走れないのか
主に紀勢から先に置き換えていくのかな
そういや和歌山線は試運転やったけどまんば線はまだ試運転していないね
227用標識もまだ見ていないけど特に設置する場所はないのかな
死去ネット
鍵田忠兵衛
かぎた ちゅうべえ
1957 - 2011
元奈良市長 元衆議院議員 奈良県議
今日は命日です。
亡くなってから7年過ぎました。 54歳で亡くなりました。
もし現在も生きていたら61歳です。1957年08月06日に誕生、2011年12月16日に亡くなりました。 生誕61年が経過しました。没後7年が経過しました。
暮らした時代は、昭和(33年間)、平成(23年間) です。次の法要は5年1日後、2023年12月16日の十三回忌です
https://sikyo.net/-/1072964 >>154 先に117を置き換えるからだ
105が先なら日中は全部いけるはず
それしなかったのは運用を完全に分けて不測の事態に備える意図があるのだと考えられる
>>158 >
>>154 > 先に117を置き換えるからだ
> 105が先なら日中は全部いけるはず
>
> それしなかったのは運用を完全に分けて不測の事態に備える意図があるのだと考えられる
117より105の方が老朽度ヤバイのにな
117観光列車に改造する種車が早く欲しかったのかな
>>159 アレか、まさかの変電所ピンチなんか?>105系を残す
んな訳ないか。
観光列車の種車は1編成でいい訳だから、他所の117系とかでピンチの奴がいるのかなあ
(廃車じゃなくて転属)
>>159 まぁ半年遅れだけだし
2両同士なら試運転済んだら順次差し替えれるし
全ドア開閉のキセルフリー車両だったから先に消すんでしょ
117系4連の客を227系2連に詰め込むのん?ロングシートだからいける?
当座はいけるだろうが
長期的には電車嫌いを増やすだけだから
得策ではないかと…
たぶん117運用だった時間は4連で行くんじゃないの?
>>168 最終形態で1編成減らすだけだから
減車はなくて予備車1編成減らすだけって予想だったよな
(ズタボロ車から新車になるんだからそんなに予備車イランだろう予想)
11編成あって朝晩3運用づつだから4連が濃厚だね。
西九条の信号トラのせいで奈良線も絶賛10分遅れ
木津と棚倉で行違いのバカ亭しまくり
>>171 11編成も有って改正時に新車投入されるのは全て和歌山線か
だったら万葉まほろば線にも直ぐ来るような宣伝の仕方は良くない
>>174 とりあえず王寺には来るけど
慣熟も兼ねて、1運用位は奈良に来るんじゃね?
和歌山県の南海地震名目だから桜井線はオマケでしょ
紀勢線に全力投球で最初は置き換えなのさ
>>174 117系の置き換え優先だからな。
最終的には紀勢はオマケ。
盗撮目的で女子寮に設置、高校講師逮捕
毎日新聞2018年12月18日 11時05分
盗撮目的で勤務先の高校の脱衣所に小型カメラを置いたとして、和歌山県警和歌山北署は17日、
県立和歌山北高の非常勤講師、玉置友誠容疑者(25)=和歌山市葵町5=を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。
逮捕容疑は11月20日午後10時20分ごろ、同校西校舎の女子寮(同市西庄)にある風呂場の脱衣所ロッカーに小型カメラを置いたとしている。
同署によると、容疑を認め、「過去にも同じようなことをした」と供述しているという。
風呂上がりの女子生徒がカメラに気づき、学校側が同署に相談していた。
玉置容疑者は2016年4月に同校へ着任。バスケットボール部で指導をしながら、寮を管理する舎監を務めていた。
同署は舎監の立場を悪用して、鍵付きの脱衣所に解錠して侵入し、盗撮を繰り返した可能性があるとみている。【黒川晋史】
http://mainichi.jp/articles/20181218/k00/00m/040/059000c http://www.sanyonews.jp/article/471740/1/ 「110番」3割は緊急性なし 16年岡山県警受理 17.2万件
「110番の日」の10日、岡山県警は2016年中の110番受理状況をまとめた。総数は17万2772件。前年より8・7%減っているものの、1日平均472件に上った。
「タイヤチェーンの付け方を教えて」「家が水漏れしている」など警察が対応する必要のない事案が約3割に上り、適正な通報を求めている。
県警通信指令課によると、受理した110番のうち、警察官が現場に出動したのは10万3344件(59・8%)。事故など交通関係が5万5242件で最も多く、騒音や異臭などの苦情相談2万3587件、口論6506件、ひったくりなど刑法犯関係3681件と続いた。
緊急性のない通報は5万1288件(29・7%)。高速道路の料金や免許更新などの各種照会2万1804件、いたずら電話1万3221件、間違い電話9803件などだった。
「寂しいので話を聞いて」「カラスが他の鳥をいじめている」といった電話もあったという。
県警通信指令課の越智博司次長は「緊急性のない警察への相談や要望は専用電話(♯9110)にかけてほしい」と呼び掛けている。
(2017年01月10日 21時45分 更新)
あちこちに不祥事ニュースコピベしまくってるガイジ、大阪土人でした
0015 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2018/12/18 11:45:01
盗撮目的で女子寮に設置、高校講師逮捕
毎日新聞2018年12月18日 11時05分
盗撮目的で勤務先の高校の脱衣所に小型カメラを置いたとして、和歌山県警和歌山北署は17日、
県立和歌山北高の非常勤講師、玉置友誠容疑者(25)=和歌山市葵町5=を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。
逮捕容疑は11月20日午後10時20分ごろ、同校西校舎の女子寮(同市西庄)にある風呂場の脱衣所ロッカーに小型カメラを置いたとしている。
同署によると、容疑を認め、「過去にも同じようなことをした」と供述しているという。
風呂上がりの女子生徒がカメラに気づき、学校側が同署に相談していた。
玉置容疑者は2016年4月に同校へ着任。バスケットボール部で指導をしながら、寮を管理する舎監を務めていた。
同署は舎監の立場を悪用して、鍵付きの脱衣所に解錠して侵入し、盗撮を繰り返した可能性があるとみている。【黒川晋史】
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
(⌒Y⌒Y⌒) (( § ) ⌒; lll ;(_)W)WUU W\ ∩
/\__/ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
/ / \ ( ・)从¢) ( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / \ / \ (( 从 (;・从 )从¢) )― ((
(⌒ / (・) (・) | / (_)W)WUU W\ ∩* ζ ・
( (6 つ | : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( .( | ___ | \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))\ \歯/ /_ // * 煤@; )(( ‡ ∩* ζ ∵―
(( (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三(( 从 (_)W・)从¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ ..\` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; 〜: )) ( ζ\*
し―(__) / (_)W)WUU W\ ・
_ r:::::::::.、
|::::::::ヽ /::::::::::::::! ___
|-― "\ _ /`ー-―'| ̄ ___  ̄ ̄ \
/7´/⌒/ ̄__ノ !三三三三ミ ヽ
(( / / / / / !ニニニヽ ヽ
/ / |\ ィ=、|
(( / / /^i !::::\ ‖:::::::||
/ ヽ_/ /ィ=ー |\::::ヽ ||:::::::::||
_ノ / // !::::::| ||:::::::::リ
''" / r''" __/ |:::::::| ヾ= '|
_,,.. - '' " ̄ ̄ ヽ  ̄/ /::::::/ |
/ ヽ 0 0 ノ /――/::::::/ |
/ ` ー―――<__/::::/ / |
| \::::::::::::::::::::/ ィ=、 ,..ィ |
|  ̄ ̄ ̄ ‖::::√ l_ _/
| / ⌒ヽ ヾ=/  ̄
| / ', /
 ̄ ̄ ', __/
 ̄ ̄
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
1984年7月の紀和線と和歌山線
>>185 色塗り替えてパンタグラフを近鉄鉄道祭かで買ってきたんかな。
奈良線の複線化は山城多賀駅〜玉水駅間で2019年には工事完了しそうだが
完成したら部分開業してほしいが、できるだろうか?
>>185 227よりこっちの方がマシだな。
もう一度作り直せ。設計図あるだろ?
>>188 105にエンジン乗っけたらええんやでほぼ同じデザイン。
亀山〜奈良直通復活希望
柘植や木津迄等柔軟な運用も可
>>190 いらん
無駄
需要の少ない柔軟な運用とか不必要
>>190 やるのなら電化のうえ桜井〜柘植の直通運転でディーゼル車廃止だな。
「奈良市リニアフェスタ2018inイオンモール高の原」を開催しました【平成30年1月13日】
平成30年1月13日、奈良市と木津川市の境にあるイオンモール高の原で、「奈良市リニアフェスタ2018inイオンモール高の原」を開催しました。
奈良市・木津川市の両市長によるトークショーや奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさんによるLIVE等を実施。当日はたくさんの方にご来場いただき会場は熱気につつまれました。
トークショー「平城京サミット2018リニアが走る未来のまちづくり」
鉄道好きタレントの斉藤雪乃さんを司会に迎え、河井規子木津川市長、仲川げん奈良市長によるトークショー。
両市の歴史的なつながりや地域の持つ可能性、将来へ向かっての連携を踏まえ、リニアが走る未来のまちづくりについての対談が行われました。
トークショーの後には、トークショーの出演者とゆるキャラが奈良市と木津川市の境に並んで記念撮影を行いました。
■出演:斉藤雪乃、河井規子木津川市長、仲川げん奈良市長
奈良市リニアファン倶楽部部長 三戸なつめLIVE&トーク
奈良市リニアファン倶楽部部長の三戸なつめさんによる「LIVE&トーク」では、まず最初に楽曲が披露されました。
続いてトークコーナーでは、リニアファン倶楽部部員5,000人突破を記念して作成されたリニアファン倶楽部宣言が同倶楽部部長の三戸なつめさんによって読み上げられました。
同宣言では、奈良市を「『奈良の夢:リニア新駅』にふさわしい場所」とし、新駅実現に向け「部員の輪を広げていくこと」とし、三戸なつめさんの朗読の後には会場から大きな拍手がおこりました。当日は会場の吹き抜け部分にまで来場者がつめかけ、大盛況となりました。
■出演:三戸なつめ(奈良市出身 モデル・アーティスト)、斉藤雪乃(司会)
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1513662253941/index.html やるぢゃん!仲川!
仲川げん(奈良市長)
@nakagawagen
1月13日
リニア中間駅の奈良市誘致イベントを高の原イオンで開催。
恒例の斉藤雪乃さんの進行で、河井木津川市長とトーク。お二人共ノリが良く、夢のある大仏鉄道のお話に笑いが止まりませんでした。
事前に行った県民2千人対象のアンケートでも奈良市駅を望む声が最も多い事が分かり、益頑張りたいと思います。
https://twitter.com/nakagawagen/status/952104491343466497 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【報告】大盛況!「鉄道フェスタ in イオンモール高の原」を開催しました
登録日:2016年1月19日
平成28年1月9日(土)、奈良県奈良市と京都府木津川市の府県境に位置するイオンモール高の原にて、「鉄道フェスタ in イオンモール高の原」を開催しました!大盛況だったイベント当日の様子をお伝えします。
なお、当日の様子はこちらの動画からご覧ください。(イベント概要はこちら)
ダウンロード&関連動画>>@YouTube;feature=youtu.be
■新春・平城京サミット「大仏鉄道からリニアへ」
女子鉄アナウンサーの久野知美さんをコーディネーターに迎え、仲川げん奈良市長と河井規子木津川市長の対談が実現しました。
奈良市と木津川市の両市のつながりや、大仏鉄道などの話題、リニアが奈良市周辺地域にできることのメリットなど、わかりやすい内容と終始和やかな雰囲気でトークは進行しました。
最後は、イオンモール高の原内にある「府県境」で記念撮影。両市の絆が更に深まるトークショーとなりました。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1452750323056/index.html 【平成28年1月9日開催】鉄道フェスタ in イオンモール高の原
登録日:2015年12月18日
奈良市では、リニア中央新幹線の誘致に取り組んでいます。
この度、より多くの方にリニアについて知っていただくため、イオンモール高の原にて、「鉄道フェスタ in イオンモール高の原」を開催します。
イベントは申込み不要・入場無料です。チラシは、当ページの左からダウンロードできます。
【開催日時】 平成28年1月9日(土)14時〜16時30分
【会場】 イオンモール高の原(京都府木津川市相楽台1丁目1番1)
【主なイベント内容】
■14時30分〜15時10分 新春・平城京サミット「大仏鉄道からリニアへ」
(出演:仲川げん奈良市長・河井規子木津川市長・女子鉄アナウンサーの久野知美さん)
イオンモール高の原が、奈良県奈良市と京都府木津川市のちょうど県境にあることをご存じでしょうか?
このたび、仲川げん奈良市長と河井規子木津川市長のトークショーがこの県境の地で実現!
女子鉄アナウンサーの久野知美さんをコーディネーターに迎えて、両市の歴史や大仏鉄道、リニア中央新幹線についてを楽しくトークしていただきます。入場無料・予約不要です。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1449725269024/index.html 【報告】奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさん出演!「リニアフェスタinイオンモール高の原」を開催しました
奈良市役所リニア推進課 2017年3月2日 17時
平成29年2月26日(日)、奈良県と京都府の県境にあるイオンモール高の原で、「リニアフェスタinイオンモール高の原」を開催しました。
鉄道にゆかりのあるゲストを招いてのトークショーや、奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさんによるLIVE等を実施。多くの来場者で会場は熱気に包まれました。
「リニー君&りにまね」リニア沿線都市ツアー走破記念トークショー
鉄道大好きタレント・斉藤雪乃さん、音楽デュオ「スギテツ」のピアノ担当・杉浦哲郎さん、仲川げん奈良市長によるトークショー。
「リニー君&りにまね」が訪問した沿線都市の様子をスライドで振り返りながら、各都市にまつわる鉄道の話題や音楽等で盛り上がりました。
■出演:斉藤雪乃さん(タレント)、杉浦哲郎さん(音楽家・作曲家)、仲川げん(奈良市長)
ツアー詳細⇒
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1469508200001/ 仲川 げん(なかがわ げん)
1976年奈良県生まれ。北大和(現奈良北)高校卒。立命館大学経済学部卒業。国際石油開発帝石(株)及び奈良NPOセンターでの勤務を経て2009年7月、脱利権・脱ムダを訴え当時全国で2番目に若い33歳で奈良市長に初当選。現在二期目。
公約として掲げた「行政のムダゼロ」「生活の不安ゼロ」「観光の渋滞ゼロ」の3大ゼロ宣言の実現をはじめ、様々な市政改革に取り組む。また中核市市長会では会長を務め、地方首長の立場を代表して国に対する積極的な提言活動を行ってきた。
2011年「日本を立て直す100人」(AERA)に選出されるなど、若手改革派市長としてメディア出演も多数。中核市市長会会長。
三児(7歳・4歳・2歳)の父として、子どもや孫の世代に責任の持てる政治をめざす。
http://www.nakagawagen.net/about/ やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
奈良市長選挙 現職・仲川氏が当選
7月10日(月) 02時09分
現職と新人の4人が争った奈良市長選挙は、9日に投開票が行われ、無所属で現職の仲川げん氏(41)が3回目の当選を果たしました。
開票結果は、仲川げん 61934(当選)、
山下真 59912、
朝広佳子 20472、
井上良子 10615
投票率は51.01%でした。
仲川氏は、2期8年の実績を武器に、市民感覚による市政改革や新たな都市基盤の整備を訴えてきました。選挙の争点にもなった火葬場の移転問題をはじめ、奈良市政が抱える課題は多く、真価が問われる3期目になりそうです。
奈良市長選挙には、仲川氏の他に共産・新人の井上良子氏(53)、無所属・新人で自民推薦の朝広佳子氏(56)、無所属・新人で元生駒市長の山下真氏(49)の3人が立候補していました。
http://www.naratv.co.jp/sp/news/20170710/20170710-01.html 奈良市長選挙 山下真さんが異議申し立て
7月24日(月) 19時40分
今月9日に投開票が行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが、結果に不服があるとし、きょう奈良市選挙管理委員会に異議申出書を提出しました。
市長選の結果に不服があるとし、票の数え直しを求める異議を申し立てたのは山下真さんと支援者ら37人です。今月9日に行われた市長選では、現職の仲川げんさんが前の生駒市長の山下さんを2022票差で破り、3回目の当選を決めました。
しかし、山下さんによると仲川さんに投票された票のなかに、にんべんの無い「中川」と書かれた票をはじめ、一度、疑問票とされたあと有効になった票が少なくとも4434票あったといいます。
このため、山下さんは疑問票の実態と判断基準について検証が必要で、開票結果に納得できないとして異議を申し出るとともに票の数え直しを求めました。
また、仲川さんが2回目の当選をした前回の選挙についても再検証を求めています。市の選挙管理委員会では、8月上旬に開く委員会で受理するかどうか検討する予定で、受理した日から30日以内を目途に結果を山下さんに伝えるということです。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20170724/20170724-06.html 仲川、幸運だな!
↓↓↓↓↓
奈良市選管 山下氏の異議申出を棄却
9月19日(火) 19時00分
7月に行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが、結果に不服があるとして市の選挙管理委員会に異議を申し出ていた問題で、選挙管理委員会はきょうまでに山下さんの申し出を棄却しました。
7月9日に行われた奈良市長選挙では、現職の仲川げんさんが前の生駒市長の山下さんを2022票差で破り、3回目の当選を決めました。
しかし、山下さんは仲川さんに投票された票のなかににんべんの無い「中川」と書かれた票をはじめ一度、疑問票とされた後有効になった票が4400票以上あったとして、票の数え直しなどを求めていました。
これに対し、市の選挙管理委員会は申し出を棄却することを決定し、きょう告示しました。決定によりますと、山下陣営を含めすべての立会人が選挙の結果が適正であったと認めており、数え直しなどの必要は認められないとしています。
これをうけて山下さんが会見し、立会人の意見は参考に過ぎず、選挙の結果が適正であったかどうか判断するには数え直しが不可欠であるなどと、あらためて主張しました。山下さんは県の選挙管理委員会に審査を申し立てることにしています。
山下さん「投票用紙の調べ直しをしないことには答えは出せないはず それをしたくないために形式的な理屈をつらつらと書いただけでまったく中身のない決定理由」
http://www.naratv.co.jp/news/20170919/20170919-04.html ダウンロード&関連動画>>@YouTube 奈良市長選 山下さんが県選管に異議申立
10月5日(木) 19時33分
今年7月に行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが選挙の結果に不服があるとして、きょう奈良県選挙管理委員会に異議を申し立てました。
奈良市長選挙で山下さんは現職の仲川げんさんに2022票差で敗れています。
しかし、開票作業で一度、疑問票とされた後有効になった票が4400票以上あったとして、きょう県選挙管理委員会に異議を申し立てました。
山下さんは選挙のあと、市の選挙管理委員会に異議を申し立てましたが、先月、選挙の結果は適正であると申し立てが棄却されています。
それを受け今回は、県選挙管理委員会に対し市の決定を取り消したうえで票の有効・無効の確認とすべての票を数え直すことなどを求めています。
山下さんの申し立てに対し県選挙管理委員会は、60日を目途に審査の結果を伝えるということです。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20171005/20171005-04.html 奈良市長選結果めぐり山下氏が意見述べる
1月24日(水) 19時00分
去年7月の奈良市長選挙で落選し、結果に不服があるとして異議を申し立てている山下真さんがきょう、奈良県選挙管理委員会に対して意見を述べました。
奈良市長選挙では、山下さんが現職の仲川げんさんに2022票差で敗れました。
しかし、開票作業で一度、疑問票とされたあと有効になった票が4400票以上あったとして、山下さんは去年10月、県選挙管理委員会に異議を申し立てていました。
きょうは、法律の制度に基づき、山下さんが県選挙管理委員4人に対して意見を述べました。
この中で山下さんは、去年10月に行われた埼玉県春日部市長選挙ですべての投票用紙を再点検した事例などを挙げ、奈良市長選についても投票用紙を点検し、集計をやり直してほしいと述べたということです。
山下真さん「(奈良市選挙管理委員会が)投票用紙の調べ直しをせずに異議申し立てを棄却したのは理解できないので、改めて調べ直す判断をしてほしいと県の選管に求めました」
県選挙管理委員会は、きょうの意見陳述や書類の精査を速やかに行い、審査結果を判断したいとしています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180124/20180124-04.html 仲川、幸運!
↓↓↓↓↓
奈良市長選 県選挙管理員会が申し立て棄却
3月2日(金) 18時42分
昨年7月の奈良市長選挙で落選し結果に不服があると主張する山下真さんの申し立てを、奈良県選挙管理委員会が棄却したことが分かりました。
奈良市長選挙では、山下さんが現職の仲川げんさんに2022票差で敗れています。
しかし、疑問票が4400票以上あったとして山下さんは市の選挙管理員会に異議を申し立てましたが、結果は適正として棄却されていました。
これを受け昨年10月、山下さんは県選挙管理委員会に対し市の決定を取り消したうえで、すべての票の数え直しなどを求めていました。
県の選挙管理委員会は、この申し立てについて2月26日付で棄却しました。県選挙管理委員会は棄却の理由として
「一般的な可能性に基づいた主張にとどまり、開票手続きの具体的な違法性が認められない」
などとしています。
この決定を受け、会見を開いた山下さんは大変残念だと述べ、今後大阪高裁への提訴も検討したいとしています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180302/20180302-02.html イオンモール高の原のリニアフェスタは奈良市議会のようにモツの投げ込みはなく平穏に終わった
【地方自治】市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。 | 仲川げん(奈良市長) [2014/02/28]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406903964/ やるぢゃん!仲川!
↓↓↓
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624 今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。
======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512 昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
奈良市長選で無効票の検証作業12月17日(月) 18時53分
去年7月に行われた奈良市長選挙をめぐり、大阪高裁が無効票の一部を検証する決定を出したことを受け、無効票の再確認作業が、きょう奈良市役所で行われました。
去年の奈良市長選挙をめぐっては、次点で敗れた弁護士の山下真さんが今年3月、奈良県選挙管理委員会を相手取り、票の数え直しや当選無効を求めた訴訟を起こしています。
訴状では、当選した仲川さんに入れられた票のうち、一度疑問票とされた後、有効になった票が4400票以上あった一方で、山下さんの疑問票の多くは無効票のままだったとされていて、大阪高裁は無効票の一部を検証することを決めました。
きょうは、奈良市役所で裁判所、県と市の選挙管理委員会、そして山下さんらが、無効票のうち候補者以外の名前が書かれた627票を調べ直しました。
その結果、山下さんの主張を退けてきた県選挙管理委員会は、「全て無効票だったと理解している」と、これまでと変わらない見解を示しました。
県選挙管理委員会 中川清孝委員長
「見方によっては俺の票や、と言いたいような要素もあるかもしれない、それを有効という主張ですから、そういう票かどうか判断するために検証した」
一方で、山下さんは、検証した中に有効と見られる票があったと指摘しました。
山下 真さん
「疑問票の有効、無効の判断が市選管によって恣意的に判断されたという結果と受け止めています、私と仲川候補の有効票について、改めて検証の申し立てをしていきたいと思います」
今回の検証を踏まえ、大阪高裁が今後、どういう判断を下すか注目されます。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20181217/20181217-04.html 電化なんかいまさらしないだろ。
ただ電化しなくても近いうちにあの地域からディーゼル車はなくなると思う。管理めんどいしな
E301系みたいなやつにそのうち置き換わる。
電化して221を亀山まで直通、ただしダイヤは2時間1本化、キハ120を全部追い出すことが出来るから山陰広島岡山の国鉄キハ勢を駆逐できて高コストの新造気動車を作る必要がなくなる。
非電化のままにするか電化するか、どっちが長期的なコストは安んだろうな
>>212 ハイブリッドなり蓄電池が実用化されつつあるから電化は微妙な所
が、加太越えがあるのとその区間にある狭小トンネルの存在が問題
つまりなにをするにもお金がヤバい
柘植で補給もできるし蓄電電車がいいやろね
あの辺、崖崩れで架線持って行かれるおそれもあるから
姫新線とか越後ときめきみたいなの欲しい
加太超え難しいのかな
>>212 それがE301系の話だよ
例えば草津線で走行しながら充電して関西線走ってまた草津線に充電に戻る
みたいな運用で架線はらなくても実質的ディーゼルの廃止が可能
>>217 亀山でもパンタを上げて充電できるから有用だね
>>218 東海から電気買うんか?高く売られそうやで。
>>217 平坦だったらそれで決定なんだよ
でも、加太越えがね
いまのハイブリッドや蓄電池車はコストや登坂能力で課題が有るからな
かといって電化はトンネルの再開削が必要だから難航するだろうし
間違えた。
京都221が東線に試運転とか、何だかな。
鉄道ピクトリアル増刊号で近鉄の中の人が
インバウンドは京都→奈良はJR利用が多くて奈良→大阪は近鉄の利用が多いと
>>229 途中、伏見稲荷に寄ったりするからJRの方が使い勝手いいのかも。
奈良→大阪の近鉄は解る気がする。
黒門市場が日本橋だからね。関空へも難波から南海で行けるし、足延ばせば神戸まで1本だしね。
>>224 同じ山岳区間を走行する「ワイドビューひだ」後継車両のできによっては、
同種の車両が導入されるかもしれない。
トンネル以外電化してトンネル内のみ蓄電池を動力にするほうが手っ取り早そうだが。
近鉄が台風での不通を機に狭軌から標準軌に変えたように、
次に不通になった際にトンネル再開削も
まとめてできるよう予め準備する?
>>232 あそこのトンネルって開業以来の古いのでしょ、新規に掘らんとキツイと思われ
今のところ可能性が高いのはハイブリッドかな?一応、小海線に投入されてるから実績はある、後はコストの問題と実性能だわな
烏山線も関西本線も最大勾配同じだけどね
あんまり出力強めが長距離続くと熱がこもるかもしれんから一概に言えんが
加太越えの標高差が約240mで、50tの位置エネルギーが32.7kWhになるんで、EV-E301でも運用できるかも?
EV-E301は2両で約80tで190kWhの電池。
JR西日本とJR東日本を統合して、JR新日本にすれば導入は容易になるかもね
>>236 双方共に統合するメリットは無いと思うが。
そうでもないだろ
統合すればJR西日本は車両の製造をあの忌々しい川重から総合車両に依頼しやすくなるし、北陸新幹線も一社で独占できるから
運賃収入の分配から開放されもする
(倒壊から客を奪う戦略的な価格設定さえ可能に)
JR東日本からすると、総合車両を中心に開発しているEVベースの車両を西日本にも使ってもらえれば、コストダウンしやすくなる
しかも四季島を北海道から下関までなんて運用をする可能性すら検討できなくもない
東「なんでウチの首都圏の儲けで山陰の面倒見なあかんねん、なんでボロ車の面倒見なあかんねん」
西「イントネーション滅茶苦茶な関西弁使うんやめてくれません?」
ボロ車の面倒見てくれるどころか、
使い古しのボロ車押し付けてきそう >東。
加茂〜柘植だけ電化して柘植〜亀山は東海の車両を借りるのが楽かもしれない。
箱根登山鉄道方式で。
紀勢東線や参宮線と直通するならなおさら。
新宿から直通特急走ってた大糸線ですら架線撤去構想もあるくらいだしな。
加茂〜柘植間は木津川沿いの狭いところの工事が面倒っぽい。いくつかあるトンネルも断面小さいよね。
そもそも関西本線非電化区間にそんなコストかける価値など無いだろ。
鉄ヲタは、鉄道が好きなあまりこの世は鉄道を中心に回っていて、鉄道へのコストは無条件で許されると勘違いしている。
加太越えも出来て通しで運転出来る目処が立てば蓄電池車かなあ
>>241 和歌山県新宮民「東京アクセント風の関西弁を喋りますが何か?」
>>247 廃止してまた申請面倒なんで、今後も走らせる予定はございませんし
また、牽引定数が格段に低く、DF200が加太トンネルを含む関ー柘植間のトンネルを通過出来るかの確認するのが面倒なので、不通の場合はトラック代行を使います
JR貨物
と返すのがオチ
>>245 なんか勘違いしてないか
ディーゼルを維持するのもコストなんだが
俺のほうが勘違いだったすまん
トンネル彫り直すのはたしかに無駄
>>244 加茂〜柘植間のトンネルはそんなに小さくない
学研都市線の京田辺付近のトンネルも同時期建設だけどそのまま電化出来た
息子装い「ミカン送る」新手口か
詐欺事件、警視庁は注意呼び掛け
2/28 21:18
警視庁亀有署は28日、東京都葛飾区の70代男性の自宅に息子を装った男から電話があり、600万円をだまし取られる被害が出たと発表した。
1〜2日前に「ミカンを送る」との電話があり、会話の中で息子の名前を聞き出し、改めて金を詐取する電話をかけていた可能性がある。
亀有署は詐欺事件として捜査。同様の電話は同署管内だけで今年に入ってから少なくとも他に6件あり、新たな手口の可能性があるとみて、注意を呼び掛けている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/187108 11/22 13:02頃配信
大和郡山市でオレオレ詐欺被害が発生
11月15日(木曜日)、被害者(大和郡山市内居住80代男性)の自宅に男から
「俺やけど。メロンと米を送ったから食べて」
等と電話があり、話の内容から息子だと思って応対したところ、その後郵便局員を名乗る者から
「荷物を預かっているのですが手違いで郵送先が間違っているので住所・氏名・生年月日を教えてほしい」
と電話があった。更に、先に電話があった息子を装った男から
「間違って自宅に送る荷物を実家に送ってしまった」
「荷物の中には取引先に支払うお金が入っていた」
「そのお金は今日支払うはずのもので迷惑をかけている」
「取引先の部長も金の工面で走り回ってくれている」
「お金を貸してほしい」
「部長の息子さんが受け取りに行くのでお金を渡して」
等と電話があり、大和郡山市内のバス停に現れた男に150万円を手渡して騙し取られる詐欺被害が発生しました。
●電話口 お金の話 それは詐欺
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族、友人、警察等に相談してください。
●息子から「電話が使えない」と言われても、必ず今まで使っていた電話番号にかけ直して事実確認をしてください。
奈良県警察「ナポくんメール」
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5531&pt=sp
>>250 筑豊線の北側を電化させずにわざわざ専用車両が導入されるということは
電化して既存車両を使いまわすよりコスト的に良かったんだろうね。
>>252 実は京田辺付近のトンネルはそのまま残しではく、盤下げと言って下掘ってたりする
王寺に並ぶ227系221系205系201系117系105系
なんという光景だ
車種が少ない面白みのない撮り鉄からは見向きもされなかった奈良地区がバラエティ豊かな地帯に
>>262 奈良線間合いの103系(4連だよな)運用ってあるのか…知らなかった。
>>263 昔は103で221が増強された影響で221の運用に代わり、ホシに221を持ってかれた影響で再び103が復活
でも、205で運用されてる事が多いと思われ
>>260>>261
>>262 これで区間快速で323系くるようになったら歴代通勤車勢ぞろい
どうでもいい話題ですまんのだが
105系の運賃箱って未だに設置されてるけどあれ使ってる区間ってまだあるの?
というか227系にも運賃箱あるらしいけど使い道あるのか?
>>267 あれは一応ワンマン運転時の切符回収箱って位置付け
それをスルーして駅の回収箱に入れる人も多くて、あまり意味は成してないけど
あと整理券発行機は、確かきのくに線代走の時に使ってたような
-ー=-‐ 、__
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
2007〜2013(享年6)
ワンマンって言葉の意味ようやくわかった
マン=乗務員 ワン=一人
て意味だったのね
車掌が乗っていたらツーマン、3人乗ってたらスリーマン?新幹線はファイブマンか
無人の場合はどう言うんだろう
昔ローマンって外人が横浜大洋に居たけどな。ポンセの陰に隠れてたが。
停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に
毎日新聞 2016年5月2日 21時22分(最終更新 5月2日 22時34分)
岐阜・池田町の30歳女性主事 フェイスブックに
停職期間中に不適切な内容をフェイスブックに投稿したとして、岐阜県池田町は2日、同町民生部住民課の女性主事(30)を地方公務員法(信用失墜行為の禁止)違反に当たるとして懲戒免職にした。
免職処分について、田口貴弘総務部長は「反省すべき停職期間中に町の信頼を損なう行為をした責任を重くとらえた。反省の様子もみられず妥当な処分」と話している。
町によると、元主事は勤務時間外に名古屋市で接客の仕事に従事し、300万円程度の報酬を得たとして昨年11月、停職6カ月の懲戒処分を受けた。
その直後、自身のフェイスブックに旅行先で食べたカニの写真や「ママ友と海鮮ざんまい」とのコメントを投稿。住民から町に「停職中なのに不謹慎」との批判が寄せられた。
上司が注意したが、元主事は今年3月、旅行先の奈良県で食事した時の様子をフェイスブックに投稿。肉や野菜の写真とともに「食べ過ぎて撃沈。動けない。誰か助けて」とコメントしていた。
http://mainichi.jp/articles/20160503/k00/00m/040/062000c やるぢゃん!仲川!オーストラリアで豪遊!
↓↓↓↓↓
奈良市と姉妹都市25周年で式典
豪キャンベラの日本大使公邸で
10/25 19:00
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/293590?ph=1 【キャンベラ共同】奈良市と、オーストラリアの首都キャンベラがある首都特別地域が姉妹都市提携を結んで25周年となるのを記念する式典が25日、キャンベラの日本大使公邸で行われ、仲川げん奈良市長らが参加した。
姉妹都市提携は産業や文化、スポーツ、教育など幅広い分野での交流を深めるため1993年10月26日に結ばれた。
仲川市長は「姉妹都市の関係は多くの人たちのサポートで着実に進展した」とあいさつ。
首都特別地域のバー首席大臣は「100年ちょっとのキャンベラの歴史で25年はとても長い時間に思える。草の根の活動から始まった関係が多くの文化交流に進化した」と述べた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/293590 やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓
奈良市職員 覚せい剤所持で懲戒免職処分
8月16日(木) 18時32分
奈良市はきょう、覚せい剤取締法違反により逮捕・起訴された職員を懲戒免職処分としたことを発表しました。
懲戒免職処分となったのは、環境部収集課に勤務する33歳の男性非常勤嘱託職員です。
市によりますとこの職員は、今年7月に覚せい剤を所持していた疑いで現行犯逮捕され、その後、奈良地検に起訴されました。
市の聞き取りに対し、起訴の事実を認めたため8月13日付けで免職処分となりました。覚せい剤を所持していた理由については分かっていません。
また、国保年金課の51歳の男性主任と収集課の52歳の男性主任がそれぞれ傷害事件を起こし戒告処分となっています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20180816/20180816-05.html ひき逃げの警察官に減給処分
1月31日(水) 18時59分
奈良市で先月、歩行者にけがをさせる交通事故を起こしたにも関わらず、その場から立ち去った疑いで逮捕された郡山警察署の男性警察官がきょう減給100分の10、6カ月の懲戒処分を受けました。
この警察官は逮捕された当時、容疑を否認していましたが、その後の調べで事故を起こした認識はあったと話し「被害者の方に迷惑をかけた」と反省しているということです。なお、きょう付けで辞職しています。
http://www.naratv.co.jp/news/20180131/20180131-03.html ._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ| <はははは〜
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
ネットの犯歴削除認めず
グーグル検索巡り福岡地裁
3/14 18:53
インターネットで自分の名前を検索すると、過去の犯罪歴が表示されるとして、男性が検索結果を削除するよう米グーグルに求めた訴訟の判決で、福岡地裁(波多江真史裁判長)は14日までに男性側の請求を棄却した。判決は13日付。
代理人弁護士によると、男性は10年以上前に逮捕され、内容を報じた記事がインターネット掲示板に転載されていた。判決は「男性の罪は強い社会的非難の対象となる内容だった。社会の関心事項といえ、情報を流通させる意義はある」と判断した。
男性側は「時間が経過し、社会の関心は失われた。プライバシーの観点からも削除すべきだ」と主張していた。
> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/192842 283系って結果的に失敗作だったんだろ
四国2600系みたいな感じで
>>284 四国2600系の失敗とは少し筋が違うけどね。
それ以前に、きのくに線特急に関する戦意喪失の方が大きい。
あんだけ高速道路が整備され無料区間が多かったらなあ・・・、新宮行きは3両で足りるのでは
第二阪和道や御坊湯浅道路とかも整備されて大阪京都からの客は減り、残り少ないパイの奈良和歌山東部も京奈和が出来て激減
主な客は通勤需要の特急になったしな
>>288 2両にするには編成組み替えたりコストかかるでしょ、
今の付属編成と基本編成を逆にすればいいだけ、大阪方面〜白浜まで6もしくは9両で、新宮までは3両って
>>289 3連の貫通型の特急型車両がまとまった数ってあれ
ここきのくに線スレだっけ
春の時点では五条〜王寺間の117系運用は存置?それとも221か105に変更?
教えてエロいひと
>>292 117は早々に227に置き換わるんじゃない?
>>293 まず117系から置き換える感じだよね
無賃乗車対策かな?
>>294 まあそんなところでしょうね。あと、通学時間帯のボックス席でのマナーの悪さもあるかな。
>>295 無賃乗車だけでなくそんな事になってるのか
なんという無法地帯
そりゃ227-1000もオールロングになるわ
ダイヤ改正時点の列車リストには含まれてないけど、秋まで待たずとも早々に置き換わる感じか
, - ― - 、
彡 - - ミ ほうほう,それで,それで?
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
117をそのまま227に置き換えるだけだったら昼間王寺で半日ニートする227が現れるな、勿体無いな
,,..-‐''"~~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,,
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,
/ /ヽ 二 |、~ У ヽ、 ゙i,, _,.
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i"
|/ ( | ,,..-‐"| | <ふーん。それでそれで?
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐
'i, | ~l /
'i, '-、 丶、/ /
'i, / -< | /丶、'
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__'‐、
X ', / ,' r'´ ゙''‐,,
/ \ '--─一'´ r'" ゙;,
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ゙;,
| | / '';,
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほうほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
>>299 227-1000は増備が続いて秋までに配置完了予定やで。
ζ (⌒Y⌒Y⌒)___
/ ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
/ \/ \,∴∵∴∵\
/ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ | / \.|
|| (・) (・) | (・) (・) .| (・) (・) .|
.|----◯⌒◯---| つ | つ .|
| ||||||||__ | ____ | ___ . |
,____/\ \__/ / \_/ / \_/ / ほほう
r'"ヽ t、 \___/\____/.\____/ それでそれで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
紀伊田辺に朝行くやつは紀伊田辺でお寝んね?それはもったいないが
前スレ
>>972 金橋と下兵庫駅も駅舎と呼べる構造物はなく、直接ホームに入る形になっている
>>302 すごいペースだよね
検査周期とか大丈夫なのかな
香久山駅はトイレ解体済み。
事前に乗車駅等ですませるように
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ / \|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < いやんエッチ 見ないでよ
\ / \_/ / \________________
\____/
/ \
|||│
| |│
| || んじょじょじょじょじょ〜〜〜〜〜
| ||
| ││ ┌─┐
| ││ │ │
├──( ) / │ │
│ │ 丶 / │ │
└─┘ 丶 / │ │
│| 丶 /_│ │
││ │ ̄ ̄ ̄ ̄ └─┘
││ \ │
∠_\ | │
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザザエさん〜
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜
\ \)_)_ノ / ♪放尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
/ \
| l l |
| | | |
ヽ \_ .。'゚/
/\_ン∪ソ\
. / /`ー只。:、 \
〈 く [生:゚。:/ / ジョボジョボ
. \ L [茶゜:: ゚。:
〉 ) ̄ ゜:: ゚。:
(_,ノ ゜::〆・ω・。:゜::
⊂...__....⊃
,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
.|::;:/ ヽ;::;:;:|
|::;:| ━━━ ━━━ |::;::|
i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i
( || / |¨ | \ |-| )
`‐l└──┘└──┘|‐'))
( / (,、__,、) ヽ )) はははは〜
|( :::_____:::) |
ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿 今夜もフルチン!
ゝ、 _ノ
\:::::::::::::::: /
/ \
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
:彡 ⌒ ミ:
:(´・ω・`):
:/ 、つ:
:(_(__ ⌒)ノ:
.....川( (ノ:
⊂..............⊃ドバドバ
>>313 悲しいですね。駅舎も簡易的でトイレすらなし。
>>315 田井ノ瀬駅前の職場の最寄り駅だったけど最低のトイレだったな
小便器にうんこしてたの見て戦慄したわ
今は取り壊されたのか
無人駅のトイレなんて管理しきれんよね
綺麗に高架にしても、エロ本でなんか見たことある駅だと思ったら紀和駅やった衝撃。野外プレーしてはった。
(\∩∩___∩∩/)
`\二ノ \二/
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 茶入ったで〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く _∧_∧ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L .( ´・ω・)_ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( つ旦O .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:。:.:,,
(_,ノ と_)_)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
>>284 そもそも381置き換え用ではなく高速化工事を行うにあたっての見せ球。
携帯全国時刻表は和歌山線・桜井線・奈良線は主要駅のみ掲載だっけ?
小型全国時刻表も主要駅のみ?
携帯サイズだとコンパス時刻表のみ全駅全路線掲載?
>>323 携帯全国時刻表はJR西日本と東海と四国は全駅掲載
しかも大阪環状線以外のJR西全営業列車が載っている
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
| |_____
| _____|
i.ー―------―|
| ― ― |
| ⌒ ⌒ | はははは〜
i ,ノ( 、_)ヽ i
| トェェェイ | はははは〜
! |┬-l| |
| ー ´ | はははは〜
.|\ ____ /|
ヽ 醤油 /
` ー ----‐‐ ´
金橋駅はワンマン車でも混雑時全てのドア開けてるし集札する気無いなw
>>329 携帯発券機もった駅員さんが、列車から見えない場所で出入り監視してるで・・・
天王寺方面に向かってどの辺りまでなら車中駅弁許されますかね?
>>331 テンクロ二席ゲットしたら天王寺通過もOK
>>331 221系で座席に隣の人来ないくらいの混雑ならいいんじゃね
朝は木津まで、その他は久宝寺まで、大阪向きは王寺で降車多くて久宝寺まで空く
外人9割で混雑中の都路快速でコンビニおにぎり食ってたら、
ロシア系幼女姉妹に不思議な表情で観察されてた、真っ黒い何かを手づかみで食べるのが珍しかったか
>>330 夕方の櫟本とか休日の三輪でも混雑時全ドア開閉あったような
>>334 ナンパしてそごう神戸地下のピロシキ屋案内してあげればよかったのに
東線の折り返しで梅田信号場まで行くなら、仮設ホームでもつくって乗降させてくれればいいのに
大和路線なんか遅れてるのが当たり前だろ?
民度低い踏切だらけだし
客観的証拠を、列車位置情報で遅れている場面を都度あげてもらえれば
>>345 そんなの無駄でしょw
駅だけ造る訳にはいかないし
空き地の真ん中なんだから!
そもそも、おおさか東線用のホームがあるんだから新大阪駅で折り返すんじゃないの?
橋を渡ってまで回送させるのは時間の無駄。
>>331 駅弁(おにぎり)は勘弁!
食欲に勝てないなら、せめてパンをカバンから少しずつ出して食べてもらいたい。
>>349 まるで半島の人たちだな
さすが大和路線
なんか意見言うたんびにゴールポストずらしてくるからな
>>348 踏切の棒が折れるのが悪い。もっと丈夫な棒を仕入れるんや。
踏切が低空飛行して脅威なのが悪い、JRは謝罪するべき
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 金ならある、ほ〜れ見なさい、金だ!
∧ \ / \銭/ / \________________
/\ヽ \____/
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / 磯野ナミヘイ ) / .≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ 5 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
>>370 いやいや、伝統ある建物なら壊されないように補修と保存でしょ
>>371 エレベーターや多目的トイレ設置するなどバリアフリー化は希望
>>372 そういうのは京都では自治体主導でやってるけど奈良はやっぱり違うの?
遅れてそうだもんな色々
大変だね
>>373 奈良でも一定以上の利用者数であれば自治体主導でやってる
実際大和路線の駅はほぼバリアフリー化済み(平城山は対象外)
基準値未満の小駅については、一部の積極的な自治体(生駒市とか)以外は基本放置
>>374 やらないとバリアフリーなんておろか、
トイレ撤去、駅舎解体、簡易駅舎化されてしまうからね。
香久山駅とかすごいことになってるよ。
>>376 橿原は近鉄の駅にしか投資しないだろうね。
利用者増えてる金橋なんかも放置してるし
金橋や三輪の停車駅増やせないの?
車載IC端末導入するなら混雑時全てのドアを開けるわけにいかないから遅延しまくりだと思うが
>>380 停車駅?本数でしょ?
これ以上増やしようが無い。
>>379 宇治市がウヤムヤにして逃げたからなぁ…
おなじ市内でも小倉や六地蔵とは大違い
>>380 駅のICカードリーダー撤去する気なぞないだろ
>>383 天理電留線に出入りするナラの201や221の運用もあるからね
あっちには車載IC積む計画ないし
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
>>345 梅田信号所がなんで待避線2本もあるのかなと思ったが
おおさか東線の折返しに使うことを前提としてたからなんだな。
ついでに梅田貨物線から宮原への亘り線もできればいいんだが
>>388 一番あたらしい1線は有効長12両程度で行き止まり
古い国鉄のディーゼル車がエンジンを別物の種類に変えて性能改善したみたいに、
103系も低騒音モーターに取り替える話は無かったの?
過去に東日本は103系にVVVFインバータを付ける魔改造をやった事がある
貨物北海道支社の凸51がコマツのエンジン載せ代えした例もある
まぁ今から103系騒音対策やってもコスト的に割に合わないか。
ギア比だと思うよ
高速ギアの101は爆音じゃなかったもの
少なくとも西日本の103系はあと5年以内に全廃するだろうから今更だわな
|_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
.l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
,L,,,___ ..':';i i'' ::.:.. :.:.::;:;:;|
{rミミ::l `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
|ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三|
|ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三|
i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三|
|:|ミ::ノ .,,ィ'r。ァ`ュ ィ"r。ァヽ, | :ニ/i`l
.!ヽ:l {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ
i 'ゞl:::. ヽ:: /; ./ :: .゙‐- i::l,,i /
l ..|:i:::. /⌒iノγ :: i, | |';.ノ あっかんべー
~ゞ::/ / ''〈 _±:: ....... |├'
/ :/::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ
/ .(::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_
/ ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq /!1l
| 〈.:.!⌒!⌒!./ / ;;r' .i ヽ
| /iヾ|. │ │ノ / / / `!_
| ;;'、 、ヽ___丿 ' / .ノ ./ -〒ヽ
| /ヽ . ヽ..,,__ / / ./ ノ }
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>401 今日も稲荷は外人さんであふれてるのかな?
午前中の(京都発)みやこ路快速は通年稲荷停車させよう(提案)
新幹線敦賀延伸で余った特急車両は奈良直通のホリデー快速に使われる。
近鉄奈良と夢洲を直結する特急って
奈良から東生駒までは架線から給電、その先はバッテリーの電気だけで走れる車両でも開発するのか?
桃山2番線に車掌用モニタ設置
>>406 ユーロスターみたいにするんじゃね?
英国はサイドレールから集電、欧州は架線方式な
バッテリー式は距離だけでなく勾配がキツいから難しいかもな
そうだろうね
さすがにバッテリーはないと思うw
あんなに長距離&アップダウンを走りきるバッテリーは積めないかとw
なるほど。
逆に東生駒から奈良のほうをバッテリーで走ればいいのか。
奈良だったら行けるかな?
名古屋、伊勢は無理だなw
>>413 複線化2期完了後にどうするかってとこだな。
今の所要時間維持でいいなら、2、3駅くらいは追加停車しても大丈夫そうだしな。
>>412 スナックをcM+cM+cM_Tcにして、引っ張ってもらうとか。
01/22 14:30頃配信
不審者情報【列車内(隣接する県外市町村の情報です)】
●日時:平成31年1月21日(月曜日)午後6時59分頃
●場所:JR新今宮駅から久宝寺駅までの間を走行中の列車内
●状況:乗車中の女性に対し、不審者が自らの身体を当てました。
●不審者の特徴:年齢60歳以上の男、身長160から170cm位、中肉、黒髪(頭頂部が禿げている)、丸顔、カーキ色ジャンパー、灰色スラックス着用
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める」ということを心掛けてください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5437&pt=sp
大和郡山市出身の意外な人物(敬称略)
大島寛(ゆたか)=西武ライオンズ =
南田裕介=ホリプロマネージャー=(ともに小泉町)
荒井正吾=奈良県知事=
>>415 鉄オタ的には、関空特急の置き換え車両を南海と共通開発するネタの方が気になるでしょ
上田氏、大差で5選 - 大和郡山市長選
2017年6月20日 奈良新聞
5選を果たし、支持者らとともにバンザイする上田清氏(中央)=18日午後10時ごろ、大和郡山市今国府町
任期満了に伴う大和郡山市長選挙は18日に投開票され、現職の上田清氏(65)=無所属=が、いずれも新人で
前市議の北門勇気氏(36)=同=と
元印刷会社役員の栂野行男氏(71)=同=を
大差で破り、5選を果たした。当日有権者数は7万3190人(男3万4443人、女3万8747人)。投票率は43・19%で、前回の39・07%を4・12ポイント上回った。
同選では上田氏が4期16年の実績を強調する一方、新人2人は「人口減少への対策が打てていない」「市政が停滞している」などと現職への批判を展開。市政の刷新を訴えたが、市民は現市政の「継続」を選んだ…
記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20170620085132.html 大和郡山市長選挙 上田さんが5選
6月18日(日) 23時00分
任期満了に伴う大和郡山市の市長選挙はきょう投票が行われ、無所属の現職・上田清さんが5回目の当選を決めました。
開票結果です。
上田清 17096票(当選)
北門勇気 7931票
栂野行男 6095票
投票率は43.19%でした。
無所属で現職の上田清さんが大差で当選を決めました。
選挙戦で上田さんは、黒字転換できた4期16年の財政改革の成果を強調。
地域活性化のため、近鉄郡山駅を中心としたまちづくりや市役所本庁舎の建て替えを進めたいと訴え、新人2人を退けました。
http://www.naratv.co.jp/news/20170618/20170618-02.html 違反広告物一掃へ 出発式行われる
9月4日(月) 19時00分
景観をそこなう張り紙や看板などの違反広告物を一掃するキャンペーンの出発式が、大和郡山市で行われました。
出発式には県や大和郡山市周辺の市町村、警察などから関係者およそ50人が集まりました。はじめに上田市長が「行政と住民が一体となって取り組みたい」と決意を述べました。
奈良県では毎年9月を「屋外広告物適正化月間」と定めていて、違反広告物をなくすための取り組みが集中的に行われます。県景観・自然環境課によりますとこうした取り組みの成果もありビラや立て看板などの違反広告物は減少傾向にあるということです。
出発式にはせんとくんときんとっともかけつけ、参加者は士気を高めていました。
http://www.naratv.co.jp/news/20170904/20170904-03.html ダウンロード&関連動画>>@YouTube 上田氏、圧勝で5選 北門・栂野両氏届かず 大和郡山市長選
任期満了に伴う大和郡山市長選挙は18日投開票され、無所属現職の上田清氏(65)が、無所属新人の北門勇気氏(36)、同じく無所属新人の栂野行男氏(71)を約1万票差を付け大勝、5選を果たした。
投票率は43.19%で、前回選よりも約4ポイント上回った。[2017年06月23日]
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
http://www.naranichi.co.jp/20170623ne6281.html >>429 >>430 鉄道系金券は充実してますか?
万葉まほろば線は山の辺線と橿原線とに切り離した方がええんやでえ〜。
桂川イオンの金犬くんはオープン当初入れ食いやったで
昼得と阪急回数券カード化後の今は知らん
旅行券を売りにいった
金犬 50%
甲南チケット 95%
桜井線和歌山線沿線をイメージしたラッピング車両を山陽新幹線に走らせよう。
103系をL/Cカーに改造した特急電車が走る桜井線の夢をみた
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
昨日の山城多賀で工臨がポイント有効長を超えたため発車できない事態が発生した
天理臨の長編成には対応してあるのにそれを超えた編成で突っ込んだのか
>>444 軸重と電力の問題
DD51はそういった制約が緩いからよく使われる(つか、確実に)
後、電機は電力負荷も莫大なんで対策してない線区は入線不可能
>>444 かつては走ったぜ
ED61が電化試運転の時にだけな
>>445 奈良線どころか東海道線のレール輸送列車ですら、EF65牽引じゃなく、DD51牽引のも見かけたことがある。
工事用だからね
工事用にコストの掛かる高速機関車なんて要らないし、貨物とはまた別の免許だしな
>>447 昔竜華の鉄道フェア行ったわ
ED60とEF15が阪和貨物線で走ってた
そういうのもディーゼル発電でモーター回すタイプの電気機関車に置き換わっていくんだろうな。
>>450 通過に進路引いていれば、ぬけられるやん。
ED61も一時期配置されてたけど、試運転はED60
大和路線電化の給電試運転はEF15だったぞ。
キヤ92もひきつれて。
>>455 一時的とは言え、竜華にED61がいたとは知らなかった。
雪丸弁当第3弾 発売へ 王寺町
奈良、大阪、三重でスーパーヤオヒコを経営する八百彦商店(王寺町畠田、上田彦治代表取締役)は、人気を集める「雪丸おさんぽ弁当」の第3弾の完成を祝し6日、りーべる王寺(同町久度)でお披露目試食会を開いた。
第2弾は、「デリカテッセン・トレードショーお弁当・お惣菜大賞2018」で特別賞を受賞している。[2018年04月13日]
http://www.naranichi.co.jp/20180413ne6585.html 「幻の大仏鉄道」を観光資源に 開業120周年で再び光を
明治31年4月、奈良と京都の加茂を結ぶ「大仏鉄道」が開業した。現在の船橋通り商店街の最北端に「大仏駅」があり、東大寺大仏殿の最寄り駅として、大いににぎわったとされる。
わずか9年で廃線となった幻の大仏鉄道♀J業から今年でちょうど120年。
沿線には明治ロマンあふれる遺構が数多く残っており、奈良の新たな観光資源として注目が集まっている。[2018年02月02日]
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒
http://www.naranichi.co.jp/20180202ne6512.html 新田の燃料、宇治のユニチカ。
いろいろあったけど。
末期はDE10が貨車数両を牽くだけだったな。
ちっちゃい頃、木幡のヤードにまだ線路があったよ。すでに錆び錆びだったけど。
新宮行ったり今津行ったり和歌山行ったり奈良行ったり姫路行ったり難波行ったり、忙しい車両やな227はw
データ取りもあるんだろうけどデビュー前に働かせすぎやろ
._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
\∵\/::::/ <?
\∵_/
【奈良】 元自民党衆議院議員で現奈良県議の鍵田忠兵衛氏、韓国旅行中に死亡
1: かしわ餅φ ★ 2011/12/17(土) 13:39:26.41 ID:???0
奈良市の元市長で、衆議院議員も務めた鍵田忠兵衛氏が、16日、旅行先の韓国で亡くなりました。
54歳でした。
鍵田氏は奈良市出身で、国会議員だった父親の秘書を経て、平成7年に奈良県議会議員に初当選しました。
平成16年から奈良市の市長を務め、そのよくとしからおととしまでは自民党の衆議院議員を務めました。
おととしの奈良市長選挙では落選しましたが、ことし4月の県議会議員選挙で定員11人の山辺郡・ 奈良市選挙区から立候補し、トップの票を集めて当選しました。
鍵田氏は先月から今月にかけて開かれた定例の県議会に欠かさず出席し、閉会後の15日から同僚の 議員とともに韓国に旅行に出かけていました。
鍵田氏の事務所によりますと、16日午前、チェジュ島でゴルフをしている途中に倒れ、病院に運ばれましたが、 心不全のため亡くなったということです。
県選挙管理委員会によりますと、県議会の山辺郡・奈良市選挙区は欠員になりますが、公職選挙法の規定に より補欠選挙は行われないということです。
元奈良市長 鍵田忠兵衛氏急逝 - NHK奈良県のニュース
http://www.nhk.or.jp...nara/2054688362.html >>470 > 11月3日天理教女子青年大会開催
青年とは行ってもクルのは老婆ばかり
>>474 まぁ、青年の定年は60くらいやからな。
農協とか旧村の青年団みたいな。
せいぜい30までの未婚の成人が対象だと思うなあ
田舎の青年会は出会いの場だったりするし
>>476 そうだよ。30過ぎたら婦人会だったと思うし子供会・学生会にも該当しないみんなが好きそうな世代だよ。
天理ギャル見てみたいなら乗り鉄ついでにおぢばがえりしてみたらいいよ。
アナウンサーの小林麻央さん死去
乳がんで闘病中
2017年06月23日 13時40分
歌舞伎俳優市川海老蔵さん(39)の妻で、乳がんで闘病中だったフリーアナウンサーの小林麻央(こばやし・まお、本名堀越麻央=ほりこし・まお)さんが死去したことが23日、分かった。34歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取りは未定。
海老蔵さんは舞台出演後、23日午後2時半から東京都内で記者会見する。自身のブログを同日朝に更新し「人生で一番泣いた日です」とつづっていた。
大学在学中に日本テレビ系のバラエティー番組「恋のから騒ぎ」に出演。以後、日テレ系のニュース番組「NEWS ZERO」のキャスターを務めるなど活躍した。
2010年に海老蔵さんと結婚した。
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/440265 お探しのページが見つかりませんでした。
入力したURLが正しいかどうかご確認ください。ほかのウェブサイトからのリンクが正しくない場合、ページを表示することができません。お探しのページは移動または削除された可能性があります。
可能性があります。
佐賀新聞 トップページへ
http://www.saga-s.co.jp/ 鉄ドル(鉄道アイドル)として活動する木村裕子(31)が22日、自身のブログを更新。駅のホームで倒れ、救急搬送されていたことを明かした。
友人と焼肉店で飲食後に、電車で帰宅しようとしていた木村だが、電車が到着した瞬間に記憶をなくして倒れたという。友人が駅員を呼び、そのまま救急車で搬送。病院での診察の結果は一酸化炭素中毒で、焼肉店の換気の悪さが原因だったようだ。
その後、体調は問題なく回復しているという木村だが、自身が倒れたことよりも、倒れてから救急搬送されるまでの周囲の対応がショックだった様子。ホームで倒れた木村を抱えた友人が10メートル先にいる
駅員に大声で助けを求め、駅員も気づいたが、なんと無視。さらに近くにいた利用客の女性に駅員を呼んでもらうよう声を掛けたが、それも無視されたという。
また、少し意識の戻った木村は横たわりながら、倒れる自身を写メに撮る人たちの姿を見たという。
無視した駅員や利用客については、「きっと『酔っぱらいでしょ、自業自得じゃん』と思ったんだと思います」と、 理解を示した木村だが、写メを撮られていたことについては、「もうさー、ほんとにさー、その心理が理解不能。
人身事故があると、写メったり動画を撮ったりする人いるけど 全力で人間性を疑うわ」と嘆いた。
そんな経験から自身も、「でもこの出来事のお蔭で、これから駅や道で人が倒れていたら 酔っぱらいでしょ・・・。
と勝手に判断せずに一応声をかけようと決めました」との思いをつづった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140723-1339271.html ひとりでできるもん初回
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009020028_00000 合掌
うわっ、夜中に中居の番組で元子役特集していてクッキングアイドルの福原遥が出演していたので、ならばの元祖の舞ちゃんや弟子の秋田きよみは
今どうしているのかなと調べていたんだよ。ふたりとも青学大やポン女に進学して芸能界引退していたんだと確認して寝たのに。
彼女は料理の腕を生かしてビジネスしてほしかった。ご冥福を御祈りします。
今調べたら有田気恵は1983年4月4日生まれで故・平田実音と同い年なんだな
今は一般人になってるみたいで現在の状況は知らん
NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん 平田実音さん死去
NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代「舞ちゃん」役を務めた元子役の平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全のため死去した。33歳。東京都出身。葬儀・告別式は関係者のみで済ませた。喪主は父悦雄(えつお)氏。
元所属事務所の関係者によると、平田さんは以前から体調を崩し、入退院を繰り返していた。
平田さんは91年にスタートした同番組で舞ちゃんを担当。00年からはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」で司会進行を務めた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/02/kiji/K20160902013275070.html 葬儀はひとりでできず ・・・
2016年は1983年生まれが亡くなったんだな〜(敬称略)
※昭和58年産まれ(女)は厄年(大厄:たいやく) (2016年)
●紅音ほたる 1983年10月25日
●平田実音 1983年6月1日
そして、1年違いだが、
●堀越麻央(旧姓:小林) 1982年7月21日 !(一周忌済んだ)
そして、「TJライナー」「リバティ」「52席の至福」の自動放送してる「久野〇美」と同じ誕生日
リバティのローレル賞、正式決定だから有頂天!←ローレル賞贈呈式には招待されず
故・「平田実音」よりはるか年上の「山野さと子」や、さらにさらに年上の「野沢雅子」らはまだまだ健在の中、とうとう「坂本廣子」が亡くなってもうた。(敬称略)
「飯島愛」も36(12の倍数=年女)で亡くなったんだよなー
ひとりでできるもん!【最終回ラスト】
ダウンロード&関連動画>>@YouTube CM エースコック CUP DO
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 坂本廣子さん死去 NHK「ひとりでできるもん!」監修
2018年6月29日7時26分
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180628003623.html 坂本廣子さん
食育の普及に努めた料理研究家の坂本廣子(さかもと・ひろこ)さんが28日、肺血栓症で死去した。71歳だった。
葬儀は29日午後1時から神戸市中央区旭通5の1の11のベルコセレモニーホール三宮。喪主は長女川崎佳奈さん。
神戸市出身。食育の大切さを説き、NHKで放送された子どものための料理番組「ひとりでできるもん!」を監修した。
主宰する料理教室では幼い子どもにも包丁を持たせ、体験を通じて自立する力を育む「台所育児」を実践。
阪神大震災で被災した経験をいかし、防災教育にも取り組んだ。国産米粉を使った料理法の普及にも努めた。主な著書に「坂本廣子の台所育児」「くらしの防災」など。
https://www.asahi.com/articles/ASL6X5R89L6XPTFC01K.html ここなら知ってる人いるかなと思って訊いてみる。
平日奈良発8:46の京都行きって、クロスシートの快速仕様?
それともロングシートの普通車仕様?
泊まりに来る友人が奈良から京都に向かうのに、車窓を眺めたいと言ってる。
時間に余裕もつなら8:46発の方が良いんだけど、ロングになるんだったら、
9:27のみやこ路快速を勧めようと思うんだけど。
8:46は区間快速だよね
基本、奈良線の快速系は全てクロスシートの221系です
だけどダイヤが乱れたり突発的な車両点検があったりするとよくロングシートの205系&103系になることはあるけど、それはレアケースなのでほぼ問題なし。
>>484 交尾だけする雨明けの虫みたいな出会いな。
>>487 ありがとう。当初予定通りでいきます。
乱れた時はどうしようもないですもんね。
JR→近鉄連絡運輸
桑名駅、桜井駅接続は連絡定期のみ対象です。
JR〜近鉄〜JR通過連絡運輸設定区域
近鉄 大阪線・山田線(鶴橋-松阪間)を経由して、 [西側] 鶴橋接続連絡運輸区域の各駅 と [東側] 松阪接続連絡運輸区域の各駅 の相互間
↑↑↑↑↑
「乗車券は目的地まで」ちゃんと売ってくれよな〜
タコ駅員
うちはJRなんで近鉄の分は近鉄で購入してください
鉄
通過連絡運輸範囲だけど?
タコ駅員
赤本必死に調べてマルス叩くも入力間違いでNG回答
やっぱり売れません
って、これ(和)橋本でも無かったか?
連絡運輸範囲内でも乗継割引が発生する区間以外なら私鉄分は私鉄の駅で買ってくれって言うのが本音だろ
八尾市70thHMがついたND614が昨日の66A・1461K/1448T高田快速の運用に入った
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓↓
「イメージ汚されている」 仲川市長が東京で講演
奈良市の仲川元庸市長が22日、東京都江東区の東京ビッグサイトで講演し、
奈良市役所を「不祥事のデパート」と発言した。
度重なる職員の不祥事について取り上げ、リーダーとしてその改革に
挑んでいると話したものの、自身が繰り返してきた不祥事≠ノは触れず、
職員らの不祥事の積み重ねで「奈良のイメージが汚されている」と述べた。
[05月26日]
http://www.naranichi.co.jp/20140526ne5586.html 不祥事のデパート 変わるべきは市長自身
2014年05月26日
http://www.naranichi.co.jp/20140526is326.html やるぢゃん!仲川!オーストラリアで豪遊!
↓↓↓↓↓
奈良市と姉妹都市25周年で式典
豪キャンベラの日本大使公邸で
10/25 19:00
姉妹都市提携25周年を記念する式典に出席した(右から)仲川げん奈良市長、首都特別地域のバー首席大臣、草賀純男駐オーストラリア大使=25日、キャンベラ(共同)
【キャンベラ共同】奈良市と、オーストラリアの首都キャンベラがある首都特別地域が姉妹都市提携を結んで25周年となるのを記念する式典が25日、キャンベラの日本大使公邸で行われ、仲川げん奈良市長らが参加した。
姉妹都市提携は産業や文化、スポーツ、教育など幅広い分野での交流を深めるため1993年10月26日に結ばれた。
仲川市長は「姉妹都市の関係は多くの人たちのサポートで着実に進展した」とあいさつ。
首都特別地域のバー首席大臣は「100年ちょっとのキャンベラの歴史で25年はとても長い時間に思える。草の根の活動から始まった関係が多くの文化交流に進化した」と述べた。
>> もっとくわしく読む
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/293590 「いつまでかかるんだ」「説明しろ」と陣営から怒号…開票終了なんと翌朝午前5時49分で“過去最悪”に 奈良市長・市議選
7/11(火) 8:01配信 産経新聞
市選管は遅れた理由を、「投票先の判別が難しい『疑問票』の処理に時間がかかった」「職員や立会人が作業を慎重に進めすぎた」などと説明。
だが、これまでの各選挙でも作業の遅さは問題視されており、 市選管事務局の峠弘局長は「開票事務に精通した職員を育成するなど、
根本的にシステム自体を改善する必要がある」と話した。
http://www.sankei.com/west/news/170711/wst1707110015-n1.html 227系展示会
2月23日(土)
王寺駅 14時40分〜15時30分
橋本駅 11時50分〜12時40分
(受付時間 11時40分〜12時30分)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/02/page_13777.html 何かグッズとか貰えるのかな?
キハ189系を見に行った時はクリアファイルが貰えたけど
>>502 クリアファイルが欲しいな(販売でもいいけど)
普通は説明のあるパンフレットくらいは頒布してくれるかな
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザザエさん〜
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜
\ \)_)_ノ / ♪排尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
100%ヲタ的ではあるが…
桜井・和歌山線の大回りルートを
新型電車で乗り通せるようになるのが楽しみだな。
「ありがとう三江線」
88年の歴史に幕
3/31 22:54
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/199518?ph=1 JR三江線の運行最終日、大勢の人に見送られる江津駅発の最終列車=31日夕、島根県江津市
広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線(全長108・1キロ)が31日、利用者減少のため運行最終日を迎え、多くの人に惜しまれながら88年の歴史に幕を閉じた。
三次、江津両駅では、多くの人が最終列車を見守った。午後8時45分ごろ三次駅に到着し、花束を贈られた周藤孝明運転士(31)は「感謝の思いを伝えようと最後まで安全運転に努めた」と話した。
午後9時50分ごろ、江津駅に最後の列車が到着。市民らは手旗を振って出迎え「ありがとう」と感謝した。
JR西日本によると、三江線は1930年に一部区間で営業を始め、75年に全線開通した。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら
http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide http://www.saga-s.co.jp/articles/-/199518 撮影場所は天王寺駅ナカのカフェ?
クハ104-510の運用板、盗難
>>511 A運用板って何?
どうやって盗難したの?
忍び込めるの?
総合2018.07.03
JR東、客室の防犯カメラ大幅増 - 夏以降、運転室にも
JR東日本は3日、セキュリティーの向上を目的に今夏以降、既存の在来線約8300両と新幹線約200両の客室に新たに防犯カメラを設置すると発表した。
また3月以降、運転室が荒らされるケースが相次いでいるため、首都圏を走る在来線約2500両の運転室にも防犯カメラを設置する。
JR東は新幹線や山手線の一部に既に導入しており、新造車両全てに配備する方針も示していた。東海道新幹線で乗客が殺傷された事件や、運転室の破損や盗難被害が相次ぐ状況を受け、大幅な設置拡大を決めた。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/news/20180703181123.html JR東、客室の防犯カメラ大幅増
夏以降、運転室にも
7/3 17:25
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/239111?ph=1 JR東日本が導入する、蛍光灯に付属させる仕組みの防犯カメラのイメージ(JR東日本提供)
JR東日本は3日、セキュリティーの向上を目的に今夏以降、既存の在来線約8300両と新幹線約200両の客室に新たに防犯カメラを設置すると発表した。
また3月以降、運転室が荒らされるケースが相次いでいるため、首都圏を走る在来線約2500両の運転室にも防犯カメラを設置する。
JR東は新幹線や山手線の一部に既に導入しており、新造車両全てに配備する方針も示していた。
東海道新幹線で乗客が殺傷された事件や、運転室の破損や盗難被害が相次ぐ状況を受け、大幅な設置拡大を決めた。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/239111 鉄道博物館、展示車両にいたずら
一部公開中止、被害届提出
1/4 14:50
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/321615?ph=1 展示されている「クモハ455形電車」=さいたま市大宮区(鉄道博物館提供)
さいたま市大宮区の鉄道博物館で昨年末、展示車両の部品が盗まれたり、施錠の扉をこじ開けて列車の種別を「急行」から「普通」に変えたりする悪質ないたずら被害があったことが4日、分かった。
同館は大宮署に被害届を出し、当該車両など一部の公開を3日から当面中止としている。
同館によると、昨年の最終営業日だった12月28日午後4時20分ごろ、車両ステーション1階で車内を公開していた二つの電車が被害に遭ったのを係員が発見した。
「クモハ455形電車」は列車種別を変えられたほか、愛称板「まつしま」のレプリカを盗まれた。「クハ481形電車」は行き先表示器が無地に変えられた。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/321615 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/321615 鉄道博物館で『初詣と鉄道』のミニ展示開催
https://railf.jp/news/2018/12/31/201000.html 鉄道博物館で『てっぱく鉄はじめ 2019』開催
https://railf.jp/news/2019/01/03/201000.html 国内2019.01.04
鉄道博物館、展示車両にいたずら - 一部公開中止、被害届提出
展示されている「クモハ455形電車」=さいたま市大宮区(鉄道博物館提供)
さいたま市大宮区の鉄道博物館で昨年末、展示車両の部品が盗まれたり、施錠の扉をこじ開けて列車の種別を「急行」から「普通」に変えたりする悪質ないたずら被害があったことが4日、分かった。
同館は大宮署に被害届を出し、当該車両など一部の公開を3日から当面中止としている。 同館によると、昨年の最終営業日だった12月28日午後4時20分ごろ、車両ステーション1階で車内を公開していた二つの電車が被害に遭ったのを係員が発見した。
「クモハ455形電車」は列車種別を変えられたほか、愛称板「まつしま」のレプリカを盗まれた。「クハ481形電車」は行き先表示器が無地に変えられた(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019010401001102.html 鉄道博物館で『初詣と鉄道』のミニ展示開催
https://railf.jp/news/2018/12/31/201000.html 鉄道博物館で『てっぱく鉄はじめ 2019』開催
https://railf.jp/news/2019/01/03/201000.html 加美駅
JR八尾駅近距離券売機釣銭口に画鋲(押しピン)置くイタズラしてる輩がいるので注意
>>518 近鉄赤目口(四十八滝最寄)の48ぐらい狙ってる感があるねw
>>511 クハ104-506のA運用板も盗難
>>525 お客さん
みやこ路快速全6両化のほうがまだ現実味ありますよ
たまーに奈良線普通奈良行き→大和路線大和路快速大阪環状線行きがあるんでそれで我慢してください
(奈良で15分以上止まるので反対ホームに止まってる大和路快速に乗り換えたほうが早いけど)
金のないガキとオッサンがほとんどだからな>鉄ヲタ
どうせ転売するんだろ
>>519 券売機をまさぐっていく高齢者を見ると悲しくなる
飲料の自動販売機の床下とかも
>>529 足がついて逮捕
ヨンパチ喰らって社会面実名掲載社会的に終了になるぞ
中年ニートども
仕事持ってきてやったから、働け
勤務時間14時〜16時の週2日でこの給料なら行ってやるわ
>>535 朝3時〜7時で週5とかじゃね?時給800円くらいで
青森なら妥当。大阪なら違法だけど
>>526 運用板って列車番号表示する三桁の幕のこと?
>>530 堅実に生きていてそうなるなら気の毒だが、後先考えずバブル期に遊んでたアホならフォローできない
>>534 勤務時間短いのでは?
深夜に大雪降っても朝までに終わらせないと駄目とか?
>>539 何歳ぐらいが働いてるの?
北国にゆかりがなく寒さ耐性がないじいさんもできるの?
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ |
| _||||||||| | <ヒャッハーッ!今夜も
\ / \_/ / フルチンが一番!
\____/
/
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | ☆ ★ |
(6-------◯⌒つ |
| _||||||||| |<ひでぶっ!
\ / \VV/ /
\____/ // /_,. -;=''" _,.- ____
/ //ノ // /_,. -;=''" _,.-;-‐ \
/ //// '-'"`" <-‐ニ‐" /=─⌒ ̄\ \
(_⌒) ・ ,.‐''"`ー──-- ..,,_三 ≡ミ / \ / | \
l⌒ヽ { ``''ー. .| (・) (・) \ |
| r `(;ヾ_,ュ r───-..,,__ | ⊂ 9) ⌒\
(_ノ  ̄ ヾ 'ー‐''゙ ≡ | ___ \ |
(_ヾ\ 、_ 、ヾ, ミ.\ \歯/ /−
>>530 アレってそこそこの稼ぎになるらしいな。
自分じゃ自販機で小銭をなくした記憶はなくても、
気がつかないうちに結構落としてるらしい。
(おくやみ)鍵田忠兵衛氏が死去 元衆院議員、元奈良市長
2011年12月16日 21:21
鍵田 忠兵衛氏(かぎた・ちゅうべえ=元衆院議員、元奈良市長)16日、旅行先の韓国で死去、54歳。連絡先は奈良市の鍵田忠兵衛事務所。告別式は19日午前11時から同市佐保台1の3574の4のならやま会館。喪主は妻、美智子さん。
2004年に奈良市長に当選。翌年辞職し自民党から衆院選に出馬し初当選、1期務めた。
<おくやみ>
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG16040_W1A211C1CC1000?s=3 王寺駅での227系電車展示会は、JRの予想を超える盛況だったようです。
しみけんがイベント来るかと思った
;efg=eyJpIjoidCJ9&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=064a4b8b03eab2539d24f78db3022d6a&oe=5CDEECDE
3/30 奈良線複線化関連工事
深夜帯下り675M,677M,679Mと上り682M,684M木幡〜新田で運休、代行バス運行
木幡〜京都0時台、新田〜奈良1時台臨時列車運行(各乗換え駅での他線接続無し)
>>548 右下に書いてある電車が205にしか見えない、それか広電3800
川重SR05とSE06だけ何故いま出場したんだろう、SR16まで完成してるのに、05と06だけ飛ばされて作られていた
781 名無しでGO! 2019/02/24(日) 12:16:59 ID:drv6QztY0
JR西日本 六地蔵駅
みどりの窓口3/8営業終了、3/9からみどりの券売機プラス稼動開始
JR西、新型車両227系試乗会
IC改札機搭載
2/23 16:16
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/341326?ph=1 和歌山駅に停車したJR西日本が導入する新型車両227系=23日午前
JR西日本は23日、近畿地方で初めて3月中旬に導入する新型車両227系の試乗会を和歌山線の和歌山―橋本間で実施し、到着後に橋本駅のホームで一般向けの展示会を開いた。
車内にIC改札機があり、2020年春から利用できるようになる予定だ。ICカードが使えない無人駅などでの利便性向上が期待される。
新型車両は桜井線(奈良―高田)と和歌山線(王寺―和歌山)で全56両が順次導入される。
奈良、和歌山両県に共通する自然の奥深さなどを表現した緑色を車体に使用。バリアフリーのトイレや、英語対応の案内表示もある。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコース(無料)を、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/341326 昨日の2611Mみやこ路快速はNE407編成が代走した
みやこ路快速の文字が小さいw
無理して入れたからかな…
._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ| <はははは〜
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
02/28 15:00頃配信
不審者情報【北葛城郡王寺町】
●日時:2月27日(水曜日)午後4時05分頃
●場所:北葛城郡王寺町舟戸2丁目(2番付近)の路上
●状況:小学生女児2名が会話中、自動車に乗った不審者が近づいてきて、「元気?」と声をかけられました。
●不審者の特徴:年齢20から30歳位の男、中肉、黒色短髪、ひょっとこのお面、サングラス着用、白色自動車(軽四様、助手席に若い感じの男が乗車)使用
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5603&pt=sp
02/28 14:50頃配信
不審者情報【大和郡山市小泉町】
●日時:2月27日(水曜日)午後3時50分頃
●場所:大和郡山市小泉町東1丁目(8番付近)の路上
●状況:小学生女児等3名が自転車で通行中、駐車中の自動車の近くで立っていた不審者Aにスマートフォンのレンズ部分をを向けられました。
約1時間後に同児童らを含む5名で同所を通行したところ、その自動車の助手席に乗っていた、別の不審者Bにスマートフォンのレンズ部分を向けられました。
●不審者の特徴:A年齢30から40歳位の男、身長170から175センチメートル位、中肉、モスグリーン色のジャンパー、紺色ジーパン、黒色帽子(キャップ型)、黒色マスク着用、白色手帳型カバー付きスマートフォン所持、
B年齢20から30歳位の男、黒色短髪、黒色ジャンパー着用、スマートフォン所持、黒色自動車(軽四様)使用
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5781&pt=sp
02/27 15:00頃配信
不審者情報【大和郡山市小泉町】
●日時:2月26日(火曜日)午後4時20分頃
●場所:大和郡山市小泉町の路上
●状況:小学生女児が徒歩で通行途中、後方から不審者に肩をポンポンと叩かれ、暴言を吐かれました。
●不審者の特徴:年齢50から60歳位の男、身長160から170センチメートル位、中肉、迷彩柄半袖、迷彩柄半ズボン、黒色キャップ帽、黒色サングラス、黒色マスク着用
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5777&pt=sp
02/28 14:50頃配信
不審者情報【五條市五條4丁目】
●日時:2月27日(水曜日)午後5時頃
●場所:五條市五條4丁目(1番付近)の路上
●状況:小学生男児が自転車で帰宅途中、不審者に後をつけられました。
●不審者の特徴:年齢不詳の男、上下とも黒色系の服、白色マスク着用
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5782&pt=sp
「無差別殺人起こす」とツイート 奈良の高2男子生徒を逮捕
更新:2019/02/28 19:18
ツイッターに「無差別殺人を起こす」などと書き込んだとして、奈良県内の高校に通う男子生徒が逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、奈良県内の高校に通う高校2年の男子生徒(17)です。
警察によりますと男子生徒は去年12月、長野市のインターネットカフェでツイッターに奈良県内の私立高校を名指ししたうえで、
「高校または王寺駅で無差別殺人を起こす」
と書き込み、学校を2日間休校にさせるなどした疑いです。
調べに対し、男子生徒は「一切かかわっていません」と容疑を否認していて、警察は共犯者がいるとみて捜査を続けています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190228/GE000000000000026798.shtml ツイッターに殺害予告 県警が警戒強める
12月14日(金) 18時43分
王寺駅などで無差別殺人を起こすなどとツイッターに書き込みがあったことがわかりました。警察は、パトロールなど警戒を続けています。
きょう午前8時40分ごろ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス=ツイッターに「県内の私立高校または王寺駅で無差別殺人を起こす、日付はきょうからあさってにかけてです」などと書き込みがありました。
この書き込みを知った高校の教頭が午前10時半過ぎに警察に通報しました。これを受け、この学校では、午後1時に全校生徒約1700人を帰宅させ、あすも休校にしたということです。
また、警察は王寺駅や高校周辺で警察官を増やして警戒にあたっています。警察では、威力業務妨害容疑を視野に書き込んだ人物の特定を進めることにしています。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://www.naratv.co.jp/news/20181214/20181214-06.html 西大和学園と王寺駅に殺人予告 奈良県警が捜査
2018.12.14 20:06
14日午前10時35分ごろ、奈良県河合町の西大和学園中学・高校から
「ツイッターに生徒への殺害予告が書き込まれている」
と110番があった。奈良県警西和署などによると、ツイッターへの書き込みは同日午前8時40分で、同校や最寄りのJR・近鉄王寺駅で
「無差別殺人を起こします。日付は今日から明後日にかけて」
と記されていた。同署が威力業務妨害容疑で捜査している。
同校は、14日午後の授業をとりやめて生徒を下校させ、15日も休校にした。近隣の県立高校でも注意を促すメールを保護者らに配信した。
https://www.sankei.com/smp/west/news/181214/wst1812140052-s1.html スーパーで食品を万引したとして、奈良県警は18日、窃盗容疑で生活安全部地域課の男性巡査部長(34)を書類送検し、減給100分の10(3カ月)の懲戒処分とした。巡査部長は同日付で依願退職した。
県警によると、「財布を車に置き忘れたことに気付いたが、取りに戻るのが面倒だし、お金を使わずに済むので万引した」と容疑を認めている。
送検容疑は5日午後6時20分ごろ、同県大和郡山市内のスーパーでスポーツドリンクやヨーグルトなど食品12点(販売価格計約3千円)を万引した疑い。
県警によると、日用品売り場で買い物かごの食品を、持参したエコバッグに移し替えているところを女性保安員が確認。支払いをせずに店外に出たため声を掛けた。この日、巡査部長は休日だった。
県警の太田哲示首席監察官は「警察官としてあるまじき行為で県民の皆さまに深くおわび申し上げる」としている。
http://www.sankei.com/west/news/160518/wst1605180075-n1.html 519 名無しでGO! sage 2019/02/27(水) 20:26:21.31 ID:GfUYL6Vo0
この前、桜井線で、降り損ねたBBAが次の駅まで行ってしまい、迎えに来た家族に「運転士が止まるの忘れててん」と言い訳したら、客センに、停車駅通過したそうだが本当か?と問合せがあったそうな。
前頭映像で確認したらもちろん事実無根w
524 名無しでGO! 2019/02/27(水) 22:57:08.28 ID:X0naKFRw0
桜井線とかいと卑しき身分の者多数やろ。
斑鳩学園ってまだあるの?人間のクズみたいなやつしかいないところ。あれは養護学校?
>>575 自動ドアを開くこと知らん爺婆はおるで。
斑鳩学園って今は法隆寺国際高校やな
何処が国際なのか名前負け感が凄いけど
>>577 大学の場合、就学ビザとかの手続き書類の発行とかするけど
高校でもやるんかな。
>>576 105は半自動ドアじゃないが
ワンマンに気付かず降りそびれたか?
ドアが開かない!運転士、無人駅と勘違いし乗客降車できず…奈良・王寺のJR畠田駅
2018.8.7
5日午後4時45分ごろ、奈良県王寺町畠田のJR和歌山線畠田駅で、王寺発奈良行きの下り普通電車(2両編成、乗客約60人)がホームに到着後、計8カ所ある扉のうち6カ所を開けずに発車。同駅で降車予定だった乗客8人が車内に取り残された。
<< 下に続く >>
JR西日本によると、運転士が無人駅と勘違いし、運賃や乗車券を入れる「収札(しゅうさつ)箱」がある先頭車両の前寄りと、乗車口に当たる同車両の後ろ寄りの2カ所だけを開けたという。
畠田駅を発車後、乗客からの指摘でミスが発覚した。8人のうち7人は次駅の志都美(しずみ)駅で王寺行きの上り電車に乗り換え、約12分後に畠田駅で降車。残る1人は志都美駅で降りたという。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180807/evt18080709380004-s1.html >>577 法隆寺国際も高取国際も頭は悪い
今度さらに登美ヶ丘を県立国際にするらしい
>>581 国際という名前だと世界に通用するエリートが輩出されると思うが違うのか
>>582 そっちはスーパーグローバルハイスクールというらしい
奈良県だと畝傍・西大和学園が指定されてる
>>582 世界中からゴミクズが集まる掃き溜めになります
>>584 その掃き溜めには気の効いた鶴の一羽や二羽いないのか?
>>588 お前も踊れや〜wって茶化されるのかな?w
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃))
| L | '⌒V /
ヽ,_,/ ヽ_./ お断りします!
__,,/,, i お断りします!
( _ |
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
髪の毛金に染めてて桜井線車内徘徊して無関係な人に話しかける池沼いて怖い
橿原神宮や神武天皇陵への最寄り駅だったため、参拝する皇族のために畝傍駅舎内には貴賓室が設けられた。
1959年(昭和34年)には成婚から間もない皇太子夫妻(今上天皇・皇后)が、この貴賓室を利用した。
今回も近鉄利用だし、永久に使われないか?
84 名無し野電車区 (ワッチョイ d7d6-yTKp) 2019/03/04(月) 18:10:08.48 ID:2k6Wv5aw0
3 月 2 6 日 ( 火 )
京都駅 ⇔ 橿原神宮前駅 お召列車
>>591 うんこしたいですって駅員にお願いすれば外のトイレに出させてもらえるんじゃないの?融通を利かせて。
漏らされると困るし
改札外にトイレはなく、周辺に公共施設や商業施設がない
トイレを貸して下さいと駅員にお願いして、改札内に入れて貰ったな
畝傍駅。こんな民度の駅使わせるなら陛下に不敬だな
畝傍駅から畝傍御陵・橿原神宮への路線はとっくに廃止になったしなあ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ / \|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| U _||||||||| | < か、かあさん、わしの今月の給料これだけじゃ・・・・。
\ / \_/ / \________________
\____/
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / I ヽ
| / / | II |
| / / ヽ I ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
「雪丸」ロボットお披露目、奈良
王寺町、会話やお経も
3/5 18:27
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/345421?ph=1 奈良県王寺町の達磨寺でお披露目された雪丸のロボット「Yukimaru Talk」=5日午後
聖徳太子の愛犬「雪丸」の石像がある達磨寺(奈良県王寺町)で5日、同町の公式キャラクター・雪丸のロボット「Yukimaru Talk(ユキマルトーク)」が報道陣にお披露目された。
会話したりお経を唱えたりすることができ、4月1日から同町の観光案内所に設置される。
高さ35センチで、烏帽子やスカーフを着け、紫色の座布団にちょこんと座っている。
「こんにちは」と話し掛けると元気に「こんにちはっ! 今日は何するのー?」と返答したり、観光スポットを教えてくれたりする。般若心経も唱える。
聖徳太子が飼っていたとされる雪丸は人間の言葉を理解しお経を唱えたと伝えられる。
>> もっとくわしく読む
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/345421 >>599 近隣住民でも使う人いないと思う謎の駅畝傍
>>602 大阪から畝傍まで120円で行って八木から近鉄という人が使う駅やな。
>>599 トイレでも便器の外に大きいのをしてたし、このへんおかしいわ
._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザザエさん〜
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜
\ \)_)_ノ / ♪排尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
>>603 イオンモールの影響か、休日だと金橋畝傍の区間で車内改札しているな。
無人駅から乗って無人駅で降りるオバちゃんが多いからな
普通に買い物袋持ったオバちゃんがそのまま券売機無視で電車に乗ってそのまま改札のない無人駅で下車
電車はイオン送迎バスとでも思ってるんじゃね?
227系化されたらたぶんそういう人らは乗らなくなるだろうな、夫の車で移動に変える思う、それも「お金取るようになったから不便!」とか文句言い出すよ、元から無料じゃねーよ
>>610 田舎だとよくある話だがそういう奴らは警察が出てくるまで不正はやり続けるぞ
後ろのドアから逃亡とかやり方はいくらでもあるからなぁ
運転士が呼び止めても無視して逃げる奴とかいるしなぁ
走りもせずにそのまま歩いていくのを見た時は驚いたが
/  ̄\._
/ ) \
/ / ヽ
/ / \ ハ
i /// ヽ |
| /⌒ ⌒ V !
Y / ノ●> <●ヽ | ノ
(|  ̄  ̄ |)
ヽ ノ (__ ヽ .ノ
∧ ) ――( /
レ '\  ̄ ノ
_)` ー イ__
/ ̄ ヽ
/ \
| | ::c:: ::cヽ
| |ヽ _ ノ _ ノ
| | (
| | ヽ
| | - }
| | イ
(___∪ |
{ ヽ災/ |
| | │ |
|. | │ |
( │ ノ
| } │ |
476 名無しさん 2019/03/11(月) 09:01:14.88 ID:IVFXgwHa
三郷町の下之庄地域ってなんであんなに異質なの?中卒が当たり前で仕事は特定の肉体労働だけ。ダサい刺青に給料全額使うようなやつしかいない。犯罪も多発してて近づき難い。あの三郷町の下之庄地域って一体なに!?
新ダイヤの時刻表が出た。
冊子になってるのは、まだ駅員さんに頼まないと出てこない模様。
改悪だった…さいてー。
直通快速が減って、その分通勤時間の列車が減り、おかしな並びになった。
今まで座れてた列車にはもう座れなさそう。
座れることだけが近鉄を使わないアドバンテージだったのに…
しかも、昼間の新大阪行きはないって何これ。
何だったの、あの宣伝は?
>>497 大阪府もいまだそれらの利権に操られてるから大阪府にも無理
専門学校への進学が多い清翔高校やおかしな位置にある県立図書情報館も利権らしいからな残念すぎる
>>505 体育教師に多い天理大学体育学部はなあ
>>511 当時は書類届けるのも生駒山脈越えて歩きだったから大変だったんだよ
そりゃ奈良県に県庁を置きたいよね
>>931 柳川橋のあたりっって人が多いんだ
>>618 間違ったスレに投稿してしまいました。お詫びします。
>>615 郡山から法隆寺から着席できる確率は相当低下するだろうな。特に7時後半
奈良での桜井線からの乗り換えも最短接続は着席不可だろな。今まで奈良始発接続してたのが、加茂始発にかわるので。
こちらは始発を待てば着席できるとは思うが
ただ、速達化するというメリットはある。
座りたいなら早めに行くしかないだろうな。6時台〜7時台前半の本数は増えてるから
そもそも始業時間なんて8時9時が大半だし奈良から通勤なら自然と6時7時前半に乗るでしょう。みんな始業5分前とかギリギリ着くような電車乗ってるの?1本遅れたら終わるような
車庫と人員の問題があるからな
放出始発で車庫の間借りしないといけないほど逼迫してる
>>624 御堂筋沿いなら特に南寄りなら7時後半でも十分間に合う。7時後半も結構混む。
奈良8時発の区間快速、大阪8時58分着あたりが朝通勤ラッシュ最後ってとこかな。それ以降は客層と流れが変わってる。
今日、駅で「新大阪直通列車が増えて便利になります!一日4往復!」
と放送してて脱力した。
今まで京橋経由尼崎行きが8片道だったんだよね。
そっちの方がずっと便利だったよ。
こんなおかしな時間に往復させて、誰得なん?
昼の空いてる時間帯に観光客呼び込みダイヤを組むのかと思ったのに。
真っ昼間に快速ってそれこそ脱力
奈良には泊まる場所もロクにないのになんで昼から観光に行くんだ?
夜しか走らん奈良行きに、新幹線から観光客誘導!と囃し立ててるの、おかしくない?
泊まる場所の無い奈良に夜しか便がないってそっちの方がおかしいでしょ。
泊まるところだらけなら逆だよ、仕事後向かって夜奈良に泊って翌朝から観光、
みたいな使い方できるから。
東京や広島を9時頃の新幹線で出て…くらいの時間帯が一番海外客呼べるような。
>>634 東京や広島からなら、今までどおり京都から「みやこ路快速」か「近鉄特急」
の方が便利。
>>636 「元々快速運転なんかしたくないんです!」が見え見えだもんな。
>>629 本線の車庫が足らんらしい。奈良のを天理に追いやり、奈良に本線の各停用を木津からとおおさか東線経由で入れるんや。逆向きになるから入った経路で戻すんやで。
4往復なのはお試しだからな
Aシートとかと一緒
結果次第ではなくなる加茂だし、増えるかもしれない
>>639 天理にまほろば線には不釣り合いに広い車庫があるじゃん
あれ平城山の車庫が足りないから作ったんでしょ?
>>641 天理のは天理教団体列車用の留置線ですが?
国鉄時代はかなりの信者運んだらしいが、今じゃ無用長物でそもそも留置線に架線ほとんど無いで
天理の留置線は一部電化させてナラに入らん分を補完してるんじゃないのかい?
>>641 よくは知らないんだが、何かの約束があってなくせはしないんじゃ?
>>635 そこ以外のどこからの移動をターゲットにしてると思ってるの?
>>645 だから、明確なターゲットなしの嫌々運行じゃないかと。
>>642 東線先行開業時に電化してるけど何か?
東線開業で増えた車両を留置するのに有効活用しているよ>天理留置線
朝の天理発奈良経由大阪(環状線)行きとか夕方の大阪(環状線)発奈良経由天理行きとか走らせればいいのに
>>650 似たようなのは走ってるが
但しJR難波行き
>>648 西側2本はまだ非電化だったと思ったがどうなん?
万葉まほろば線内で5駅位廃駅にして、全駅有人化したらキセルを防止できるよね
>>655 奈良県をなめてるな。
有人駅でも線路に降りて踏切に歩いて行くのが奈良県民や。
>>642 架線引いたら平城山が足りない分を補えるんじゃ無いかな
ただ天理の需要が見込めないだけに回送にするしか無い
ラッシュ時の客がいま少し減って、
車庫で寝かせる車両数が減らせるようになるまで暫くの辛抱。
奈良の車両数がやたらと増えた一方で、森ノ宮はかなり減ってるような
>>639 新たに造るしかないな。
・八尾市天王寺屋
・八尾市老原
・柏原市大正
志紀〜八尾間は特に車庫造れそうな土地はありそうだけどね(但し立ち退き必須)
三分ちょい前に宇治の奈良方で103同士すれ違った。
王寺で205系ちょくちょく見るけど、
何しに来てるの?
保守・点検??
>>664 8時台に1本だけ王寺行きがある
その運行が奈良線の4扉車担当
>>666 ありがとう。
9:00ぐらいに王寺に着くやつね。
ダイヤ改正後、平日の柏原7:02発の普通難波行って、改正前の7:09の快速難波行減便分を補完する形で設定されたのでしょうか?
で、この普通、柏原6:54着で8分間停車するみたいですけど、三郷〜高井田で乗車する人、かったるいでしょうね。何でこんなダイヤななのか...
紀伊清水と学文路も合わせて橋本以南の駅は全てNBSの委託にした方がいいと思う
昔JR難波発奈良経由京都行の列車が早朝にあったがなくなったのだな。
あれがあれば大阪環状線(厳密には関西本線)を走る205系を見れたのだが。
>>668 15分で走破できる加茂〜奈良で40分も時間消費させられる加茂民に比べたら・・・
>>671 今もあるぞ京都行き
大和路線内各駅停車で奈良から快速or区快になる京都行き
車両は221限定だけど
>>668 5分前に無退避の普通があるからそっちを使うんじゃないかな。
実質この列車はないものとの認識。
加茂〜奈良にくらべればまし。
天王寺でも5分くらい停車が夕方以降は当たり前になってる
>>668 8分あったら柏原無待避で久宝寺までは行けそうだけどね。ただおそらく直通快速と難波快速の待ち合わせだろうな。
朝の和歌山線一部列車2連に減車
>>674 > 天王寺でも5分くらい停車が夕方以降は当たり前になってる
JRは、大和路線沿線の居住価値低下による、地価低下でも仕組んでいるのか?
>>668 夜遅い王寺行普通だと、柏原で12分待ちとかザラにある。
12分あったら王寺に着くだろうと思う。
せめてドアを閉めろよと。
柏原で暑くても寒くても開けっぱなしの癖に、王寺終着で
「温度保持のために手動です」と言われたら殺意も湧くぞ。
大和路線の普通列車用に阪神からジェットカーのお古をもらってきなさい
>>679 > 大和路線の普通列車用に阪神からジェットカーのお古をもらってきなさい
阪神電鉄を定年退職したダイヤ編成者をスカウトする方が先。
>>679 線路の幅が合わない。
それなら近鉄南大阪線を難波・新大阪まで乗り入れさせよう。
>>662 久宝寺の操車場の一部でも車庫にしておけば良かったのに
ギリギリまで土地を売却しやがった
確かにいい土地でうちの会社も購入を検討したけどほぞ長くて使いづらいのでやめた
緑地帯を入れると工場として使える面積が少なくなる
>>665 あれは地下鉄の車庫やその周囲の病院跡地などの再開発で間に合うらしい
恐らく共通教育と文系学部だけ移転して面積の取る理系学部は杉本町やなかもずで拡張すると思う
>>676 高校生ラッシュに対応できるのか?
205の側面行き先表示に英語を入れるべき。
外人に「きょうとぉう?」って尋ねられまくり。
>>660 ナラとモリのバランス取るためにも
221系の8連の一部を森ノ宮転籍にしたほうがいいかもな。
それかもう少し323系増やしてかつての区間快速運用を復活させるか
205唯一の弱点は
行先表示欄が小さすぎて読めない!
(ハズキルーペ渡辺謙の声でw)
>>688 仮に開通していても、三江線みたいに廃線対象になっているだろうな。
>>690 十津川村が発展して十津川市になってる。
五新線は第三セクター化して車両はDMVにでもなって存続だろうなと言う夢。
五新線と三江線との決定的な違いは沿線の観光資源
瀞峡をはじめとする十津川流域の渓谷美と川湯温泉をはじめとする豊富な温泉資源
そして世界遺産熊野大社と深山幽谷の雄大な山林美
これだけの手付かずな自然環境が残されながら日本第二の人口圏である近畿のお膝元で気軽に行ける観光地と成りうる好条件
五新線は長大トンネルを多用する高規格新線となるから新宮熊野地方へは紀勢線経由をショートカットした時間短縮効果もあった
開業まで漕ぎ着けていれば前途洋々たる路線と成りうる可能性もあった
大和路線、今日から阪和線と同じ車内自動放送が始まった。おめでとう!
中之島の美術館に行くのに大阪駅より北新地の方が便利だったのに
東西線にいく快速が廃止だなんて
>>694 別に北新地へ行けなくなったわけじゃあるまいし。
>>692 ただ、五新線はおおさか東線が全通してれば
新大阪−王寺−五条−新宮(−紀伊勝浦?)で運行されるだろうけど、
南海難波−橋本−五条−新宮(−紀伊勝浦?)の運行もありそうな…
>>696 特急がそのルートだっただろうね。
電化されていれば381系、のちに287系、
非電化ならキハ181系、のちに振子式新形式が投入されている。
>>698 和歌山・御坊・紀伊田辺・白浜を通らない特急なんて、どのみち長続きしなかったかと。
最盛期
近鉄系・奈良交通 新宮~奈良大仏前
南海系・熊野交通 新宮~橋本駅
国鉄形・国鉄バス 新宿~五条駅
の、トリプルトラッキング
観光開発の主導権争いしてたんだけどね。
せっかくの227系デビューも103系快速に話題持ってかれたか
>>704 新宿〜五条は元国鉄バス路線を奈良交通が継いだのか
>>706 3社 同時に運行していました
6往復!
いまは沿線の補助金と日本一長い路線バスの冠死守のためだけに走らせているバスなんだよな
十津川温泉に泊ったらバス代無料になる制度を県が続けているよ。
途中谷瀬の吊橋で20分休憩するから吊橋も往復できるし、結構楽しい。
昨日の2610Mみやこ路快速はNS409が代走
後部は普通幕だった
>>711 こっちの方が大ニュースじゃねーかwww
来春からは王寺発新大阪行き普通乗り入れして欲しいわ。
ターミナルとしてだけは機能してる王寺だな
一応日本一利用者の多い郡部の駅らしいぞ
王寺町の3駅だけで人口の2.5倍の利用者がいるからな
乗り換え利用以外なにもない町
王寺は昔駅弁があったな
和歌山線はロングシートだから駅のベンチで食べた
>>717 まぢっすか?!
ひょっとして「だるま軒」ですか?
2・3番の謎の売店の正体は駅弁屋だったのかな。ちょっとロマン。
JR西の売店でセブン化してないってなかなかないのでは?
>>718 その2・3番の売店で購入しました
2段重ねの幕の内弁当でした
ここに来て車内放送自動化の話が全くないのが
沿線外の人間しか書いてない証だな
ホームにあったのはマクド
ドムドムはイズミヤだったはず
>>718 ディーゼル車時代は、1番ホームで立ち売りしてました。
「べんとー・べんとー」って
>>720 どうでも良いので。
ドムドムが初めてのハンバーガーでした。
最近みないもんね、ドムドム。懐かしい。
その後マクドになったんだよな。
駅弁は感動。大和が走ってた時代ですかね。
長距離列車があった時代ですよね。
1番に洗面コーナーありましたよね。
>>724 お!さすが我らが彩葉先生するどい指摘や!
30年ほど前の王寺駅
1番のりばにはだるま軒の立ち食いうどんとドムドムハンバーガーがありましたねぇ
水害も大変やった
(中止)
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4559 前回好評を博した鉄道フェス再び!!!
平成30年7月28日(土)・29日(日)の2日間近鉄田原本線100周年を記念して、
近鉄田原本線沿線の各町がそれぞれイベントを開催します。
王寺町では「王寺鉄道フェスティバル」を下記日程にて開催いたします!
<29日(日)の主なイベント>
●地域交流センターリーベルホール
10:30〜、12:30〜 ゆるキャラ記念撮影(雪丸・あべのべあ・スマートイコカちゃん)
11:00〜、15:30〜 鉄道クイズ(西大和学園)
14:00〜 久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるスペシャルトークショー
●舟戸児童公園
18:15〜 王寺工業高等学校吹奏楽部「ブルーカラーズ」によるウェルカム演奏
19:00〜 SLライトアップ点灯式典、久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるトークショー
宇治の接近放送が簡易型からいつの間にか詳細放送+外国語に更新された
>>711 東線開業初日の新大阪でもみやこ路快速京都表示
>>733 相変わらず文字が小さくて見づらいな
路線名と行先を交互に表示すればいいのに
>>701 そのまま橋本(南海で高野山へ)・五條(十津川へ)・御所(水平社博物館へ)・高田・王寺・法隆寺・奈良・宇治・稲荷・京都と結んでいればゴールデンコース特急に
>>709 > いまは沿線の補助金と日本一長い路線バスの冠死守のためだけに走らせているバスなんだよな
負けそうになったら大仏殿・春日大社前まで延伸して対抗
>>710 下桑原まで片道1000円パスポートなら使ったことある
さくらを見て温泉でまったり
そもそも日本最長のバス路線なんて昔は顧みられてなかったけどな
何で注目されたのか
>>717 マジかよ。柿の葉寿司以外なさそうなのに
今や吉野口駅の柿の葉寿司すらない(改札外で手に入るらしいが)
王寺駅1番線・2番線の間の側線を潰してホームを作る
1番線:奈良方面、2番線:普通折り返し、3番線:天王寺方面
にすれば乗り換えが解消
>>733 快速だと一見して分からない
イレギュラーだから仕方ないけど
>>736 二位も近鉄グループの兄弟会社三重交通やなかった?三位も近鉄グループの福山通運やろ。
>>734 昔の中央線快速201みたいに種別を前面に電動ヘッドマーク(?)表示にしたほうがいいような。
側面はどうするかも課題だが
>>741 初心に戻って「おおさか東線」って丸いヘッドマークを真ん中につけて置くだけでいいと思うw
>>736 奈良八木線の復活かい、もう国道横田ー八木の免許は返上しちゃったはずだけど
なぜ近鉄は生駒線王寺駅と田原本線新王寺駅を直結しないのか?
>>746 素っ頓狂な事しか言えないゴミネオオナラ人乙
>>745 つなげたら道路からJR乗れなくなるんだが
http://b.hatena.ne.jp/entry/silvershield.link/saruwatari-yuka http://dion.wiki.fc2.com/wiki/2015%E5%B9%B4%20%E6%80%A5%E9%80%9D%E8%80%85 ■猿渡ゆか(テレビリポーター,本名・猿渡有香)(2015.10.10没,享年35,心不全)
テレビ和歌山の「わかやま新フード記」にレギュラー出演していて、和歌山の食材を毎週の様に食べていた
和歌山県は、大阪府熊取町にある「京大原子炉実験所の研究用原子炉(KUR)」と「原子燃料工業株式会社熊取事業所」の影響で、
放射性物質の降下量が、関西ではダントツに多い→和歌山の食材には放射性物質が多く取り込まれており、それを毎週食べ続けた結果、心臓の筋肉に放射性セシウムが蓄積し、心不全を引き起こしたという可能性が考えられる
http://saruwatari-yuka.syncl.jp/(廃止)
syncl、およびsynclを利用して公開されていた
こちらのウェブサイトにつきましては、
2018年10月31日(水)をもって終了いたしました。
長らくのご利用ありがとうございました。
お問い合わせ窓口:
ブレインシンク株式会社(2018年11月30日まで)
http://sikyo.net/-/1135385 http://tanjoubi.net/-/1111397 >>729 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱりそうですか。
そうかぁ、だるま軒はうどん屋だったのかぁ。
大和路快速乗ったら天井のマイクにレコーダー近づけて車内自動放送を全録音してるおっさんがいてた。
動画も撮ってるし加茂まで行くみたい。で車掌に中国語韓国語の放送も流してて頼んでたわ。奈良到着の時に4ヶ国語が流れた。車掌さんも大変やな。
スーツさんみたいなyoutuberかなw
>>756 こういう馬鹿は晒すべき
勿論、レコーダーに録音するのは勝手だが
放送全部流すよう要求するのは明らかにオカシイ
>>753 動画に上げた瞬間炎上するタイプだなwww
鉄道系YouTuberも増えたからな
>>753は単なる音鉄かもしれないけど
シャープ公式サイトで葛城事業所のアクセスみたら、確かにJR利用も載っている
まず近鉄が載っていて忍海駅から歩10分、つぎが高田市駅からタクシー15分、そのつぎがJRの大和新庄駅から歩30分
歩く人いるのかよ
>>753 その鉄ちゃんはちゃんと加茂迄の運賃支払ってるのか?
折り返しまた加茂〜大阪乗って帰るんやろ。キセルは犯罪。
奈良線のみやこ路快速の混雑は外国人数は異常すぎる。
レールパスは何も儲からない。
有料特急を複線化なったらやるべし。
>>762 シャープって葛城市に工場あったっけ?
小規模な工場がシャープの看板上げてることがあるがあれは協力工場(いわゆるシャープの下請け企業)だろ?
まあ、天理工場と同じく液晶と一緒に衰退した太陽光パネルだけど
奈良で生まれた技術はすべて衰退したシャープです
227系1000番代の運用=ダイヤ改正前の117系の運用ですか?
03/25 11:50頃配信
不審者情報【大和郡山市小泉町】
●日時:3月24日(日曜日)午後0時15分頃
●場所:大和郡山市小泉町(1308番地付近)の路上
●状況:女子高校生が自転車で帰宅途中、前方を歩いていた不審者にチラチラと見られ、側方を通過する際に、不審者にぶつかられ、「わざとぶつかってきたら危ないやろ、まず謝れや」等と言われました。
●不審者の特徴:年齢30から40歳位の男、身長170から175センチメートル位、やせ型、緑色パーカー着用
☆この様な時は、「その場から離れる、近くの大人に助けを求める」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5847&pt=sp
>>766 知らない。
シャープは奈良県内は奈良市(奈良交通バス停シャープ前)のところと天理市(研究所?)しか知らない
大和高田駅から御所に向かって道路を走れば南阪奈とクロスし、そこから数分走れば左手にジョーシンが見えてきてさらに奥の方に東洋アルミ工業の大きい工場が見えてきて、その東洋アルミのちょっと隣あたりにシャープ葛城工場がある
新庄駅から歩いたら20分ほどだ俺は歩いたことがある通勤で、近鉄新庄駅のほうが距離的に近いけど近鉄は尺度方面へ行くから遠回りになる
忍海駅だな近いのは
https://www.google.com/maps/place/ %E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89+%E8%91%9B%E5%9F%8E%E5%B7%A5%E5%A0%B4/@
34.4776778,135.7397458,15.19z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x60012d45980b1bb5:0xde1f297123d4b9ed!2z5p2x5rSL44Ki44Or44Of44OL44Km44Og5qCq5byP5Lya56S-5paw5bqE6KO96YCg
5omA!8m2!3d34.4823394!4d135.7397204!3m4!1s0x60012d4c21d18bdd:0x4a6296a6491d7869!8m2!3d34.4763208!4d135.7391015?hl=ja
ホリデー幕でさよなら〜!
252 名無し野電車区 2019/03/27(水) 14:32:07.82 ID:b3dMm9UZ
117系SG001廃車回送
UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:山田泰正)は、北海道エリア限定で、2018年10月9日(火)から、オーラルケアタブレット「UHAシタクリアタブレット」の小袋タイプを販売いたします。
https://www.uha-mikakuto.co.jp/company/news-releases/news20181012.html JR奈良線沿線で火災、一時運転見合わせ
約1万1千人に影響
https://kyoto-np.jp/politics/article/20190327000183/1 煙を上げて燃える民家(27日午後5時50分・京都市伏見区深草大亀谷)
27日午後4時ごろ、京都市伏見区深草大亀谷西久宝寺町の民家から出火、木造2階建て延べ約200平方メートルが全焼した。けが人はなかった。
家の東側にJR奈良線が走っており、JR西日本は京都−木津間で一時、運転を見合わせた。上下計18本が運休、9本が最大約1時間40分遅れ、約1万1千人に影響した。
京都府警伏見署によると、出火当時、屋内に住人がいたが、逃げて無事だった。
2019年03月27日 20時33分配信
https://kyoto-np.jp/politics/article/20190327000183 ★京都新聞社では、みなさんから寄せられた身近な困りごとや疑問、不正の告発などの情報を基に取材する双方向型報道を展開しています。
情報提供はこちらから
https://kyoto-np.jp/kp/re/ >桜井総合庁舎
ってなくなって橿原総合庁舎(耳成高校をリノベーション↓やつ)に統合されたんじゃ
駅名は、令和万葉まほろば山の辺の道ゆかりの国大和八条駅
令和って今後法人名・商標などとしては受け付けられないんだろ
JR河内永和=近鉄奈良線はお乗り換えです
JR俊徳道=近鉄大阪線はお乗り換えです
高井田中央=地下鉄線はお乗り換えです
JR淡路=阪急線はお乗り換えです
JR野江=京阪線はお乗り換えです
なんで東線は近鉄だけ線名まで案内するの?
>>793 近鉄だけ2路線分乗り換え対象があるから、奈良線と大阪線を区別する為だろ
行き先がちがうんやで。奈良行くつもりで八木にいったら遠回りだろ
>>794 でも、こういう場合に「大阪線」って名前は如何なものかと思うよな。
>>795 正しい線名を案内して何が悪い
おまえクレーマーか?
>>796 そうじゃなくて、大阪線っていう名前が厄介だなって事。
河内永和で奈良行、俊徳道で大阪行に乗り換えるんか?…と。
近鉄は伊勢中川が中心なのかねぇ。
時間帯によっては、河内永和ー布施ー大和八木のほうが早い場合がある
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ‐、 -、 | |
(S|| | ⌒ ⌒ | |
,_| || | _' ) | ほほう、それで?それで?
r'"ヽt| || |ヽ、__`ー´_/ | |
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>>798 多分何かの障害だから病院で見てもらったほうがいいよ
>>801 変だと思わない方がオカシイ。
名鉄名古屋本線も同様だけど、アッチは名古屋を通り抜けてるから
まだ解らんでもない。
今里 大阪市生野区新今里四丁目
鶴橋 大阪市生野区鶴橋二丁目
大阪上本町 大阪府大阪市天王寺区上本町六丁目
大阪通ってるが?頭大丈夫か
>>803 名鉄との違いは大阪市域を「通る」じゃなく「通り抜けてない」って話。
大阪から奈良へ向かう奈良線と、伊勢中川から大阪へ向かう大阪線が
並行してるから変だと言ってるわけで。
阪急で神・宝・京3路線のどれかが大阪線だったらどうよ?
>>804 南海は南海線
京阪は京阪線
大阪電気軌道が大阪線って名前使ってなにか変か。関西急行鉄道になったときに路線名として残したんだろ。
>>805 南海道、京阪間、大鉄の場合は南大阪線
みんなそれらの路線が走る地域が一応特定できる。
>>795 >>798 >>802 お前がガイジ
本物のアスペだなw
>>804 それ言い出したらキリないで
津や松阪に行けるのに近鉄名古屋線じゃ分からんという話が成立してまう
細かい事に気にしてもどうしようもないわ、路線名が特定できるのが最重要
>>810 だから、近鉄は伊勢中川が中心なのか?…と。
>>812 だから会社名だっつってんだろ。大阪電気軌道って会社名だから大阪線
>>813 旧会社名由来なら、いっそ「近鉄参宮線」の方がよっぽどわかりやすい。
近鉄の中心は上本町だろ
大阪線以外は上本町から見た時の行き先だろ
大阪線は昔の会社名だしまあ大阪の真ん中らへん(?)に向かうからまあいいだろ
とにかくどっちが奈良線でどっちが大阪線か分からないと洒落にならんからな>乗り換え駅
線名なんて固有名詞みたいなもの。
行きたい駅が何線の電車に乗れば着くのかが確認できれば、線名はどうでもいいわ。
土地勘無い場所に行くなら尚更。
京都なんて京都も奈良も通り抜けない近鉄京都線とJR奈良線が一部並行してるんだけどな
後者なんて路線名だけで見れば奈良すら行かない(木津から関西本線に乗り入れ)
JR万葉まほろば線「…」
万葉集発祥の地も、万葉文化館も近くない。どっちも近鉄の方が近い。
つかどこ走ってるか、地元民以外には多分不明。
明日香あたり通ってると思われてたりして。
>>820 まほろば線みたくイメージや知名度確保で付けてるケースもある
よね、件のガイジ氏はどう考えるかなw
>>821 ガイジに考える事なんて出来ないだろw
アイツは真性のアスペだぞw
>>820 桜井線の愛称は「まほろば線」でいいのにな
呼びやすいから丁度良い愛称だと思う。
万葉もまほろばも桜井線を表すのにふさわしい言葉だけど二つつなげる必要はないだろう。
万葉線は別の会社が使ってるが離れていて誤解されることはまずない。だからJR万葉線でも良いんじゃないか?
>>824 本当は万葉線にしたかったが先を越されてもうたから仕方なくまほろばも追加したそうだよ
>>825 なるほどな
じゃあまほろば線でいいじゃん
>>826 全くだ
が、連中(恐らく県関係)は万葉にこだわりがあったようで
実際に利用者に使ってもらって普及しないと意味が無い
輪姦サンラインみたいになるぞ
>
>>830 大阪メトロはともかく、近鉄が裏切ったからなぁ。
>>747 特急はいらない。
東線の普通を柏原まで延長の方が旨みある。
桃山駅バリアフリー化工事
>>836 で、いざ走り出したら使わないんだろうな。
>>836 JAPAN RAIL PASS勢に席押さえられて結局座れないオチが見えました
>>836 大和路快速を特急に置き換えでええか?
快速は王寺発着にするけど文句無いな?
みやこ路快速の運転時間帯延長と、玉水飛ばしが先決だろー
>>772 沿線出身セクシー女優をゲストに刺身の女体盛りします
>>841 大和路快速の大和小泉・郡山飛ばしモナ〜
JR西日本・JR東日本・相鉄&オマケ三セクとコラボ企画、大和路快速大和行を走らせよう、コラボ企画費用は奈良県持ちで
>>847 >>848 女ってだけでチヤホヤされイージーモード?
>>851 役所らしく事務員さん(局)とかが力が強いらしい。
82 名無しでGO! 2019/03/31(日) 19:08:48 ID:6Zy4yjt20
八尾にMR32あるの?
84 名無しでGO! sage 2019/03/31(日) 23:21:10 ID:DLvJ6yIo0
>>82 2013年の橋上駅舎化した時の見学会で裏マルスのMR32はあった
ただ、その年に表がMR52に置き換えされてるから同時に置き換えされてる可能性大
見学会で聞いた用途は繁忙期の事前申込対応と管内訓練用とのことだった
85 名無しでGO! sage 2019/04/01(月) 10:30:37 ID:zcSeSIGk0
八尾のMR32は「有ることを証明できないけど無いことも証明できない」という厄介な存在(99%無いと思うが)
奈良県庁!
↓↓↓↓↓↓
04/06 16:15頃配信
不審者情報【奈良市登大路町】
●日時:4月5日(金曜日)午後8時55分頃
●場所:奈良市登大路町30番地付近の路上
●状況:女子高校生が写真撮影していると、不審者に「ちり紙ついているからちょっとしゃがんで。」等と声をかけられ、スカートの下からのぞき込まれそうになりました。
●不審者の特徴:年齢40から45歳位の男、身長160から170センチメートル位、中肉、黒色短髪、丸顔、浅黒、黒色ジャケット、黒色シャツ、黒色長ズボン着用
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な時は、「まず警察に連絡する、家族等に迎えに来てもらう」ということを心掛けて下さい。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5874&pt=sp
>>833 ラーメンの鬼か
ガチンコでやらせやらされてかわいそうだった
本当はいい人だったよ
>>853 八尾駅の3階に運行管理設備があるからね
>>856 それって極秘じゃないの?新幹線だけか?
あると言えあるな
真ん中の凹凸部分が3階?
>>858 一応八尾が駅長所在駅だしな。
でも乗換駅の久宝寺もしくは柏原の方が駅長所在駅でもいいんだけどな。
久宝寺は再開発で快速が止まるようになっただけで、歴史を知っていれば八尾が管理駅なのは変ではない。
八尾の3階は自由通路よりも改札内部分にある。
橋上化のときの図面だと、確か会議室とか、宿泊施設?みたいなのがあるみたいだった。
元々管理駅としての設備は旧駅舎からあったけど、新駅舎でも作るということは、暫くは管理駅としての位置付けを変えないんだな、とその時思った。
久宝寺なんてかつては普通列車すら通過していたくらいだし
そりゃ宿泊設備なんて、無人駅以外はどこにだってあるだろ
机に突っ伏して寝てるとでも?w
河内堅上のリニューアルまだ?
>>869 タイマーで切れるかと。印字される日付も変わるし。
河内堅上は大型車は入れないから工事難しそう。
以前、快速内で、河内堅上直前で急病人に非常ボタン押したバカがいた。
駅で20分くらい止まった挙句、救急車が入ってこれない(時間かかる)と
いうことで、三郷まで移動したことがある。
病人はムダに苦しい時間を延ばされることに。
素直に王寺まで行って下した方がずっとラクだったろう。
今はホームの桜並木がライトアップされてて綺麗。
河内堅上を通過と間違えて、非常B引いたのに乗ったことあるな。
あの駅、いらんやろ。
>>868 亀の背地滑り資料館って縁起悪いな
関西本線も苦しめられたわけだが
近鉄バスが余裕ないから無理だな
奈良交通も
故に あ る け
奈良と大阪を路線バスだけで移動できる路線がない
奈良交通の生駒駅と近鉄バスの生駒登山口でぶった切りされてるし、生駒を越えるバスがない
近鉄バスの生駒登山口行きを生駒駅まで延長したら良いのに
京都大坂も意外と無いように見えるが、京都駅→中書島→宇治→大久保→新田辺→樟葉モール→高槻→茨木→阪急梅田で8時間で移動できるから振替の代替路線として機能してる
>>879 四条畷から田原台経由で生駒には降りれるよ
バス旅では見事にスルーしたけど
てか大東市は近鉄バスを見捨てて京阪バスに肩入れすりゃいいのに
京阪バスの案内システムは優れているね
車体にも出発時刻を表示するし。
奈良交通は、足下にも及ばない。
大和路線や学研都市線で近鉄バスエリアの所はバス事情が段々と悲惨になっていくね
近鉄バス自体やる気を感じないし
>>879 京都大阪8時間てマジかよ
歩いてもそれくらいで着きそう
>>884 ごめん、奈良交通も導入しとるわ
JR奈良駅なんかもう3年は経ってるで
>>862 >久宝寺は再開発で快速が止まるようになっただけで、
快速が止まるようになったのは、まだ上下線が離れてる時だったはず。
大和路快速は止まらなかったが。
>>884 その手のシステムでいいのなら、近鉄バスでもあるからなぁ。
というかその点先駆者で80年代に設置したものがあるが
まぁJRの駅には・・・ひとつもないか(JR茨木のは近鉄も並んで表示されたかな)
>>889 上下線はまだ離れてた時であってる。
辺鄙な駅舎。
仮設ホームで拡張してた。
当時、天王寺〜柏原間で最も乗降客数が少なく、隣の八尾の3分の1だった。
再開発がなければ停めないわな。
>>879 は?
奈良→学園前→学研北生駒→生駒→田原台→四條畷→住道
>>889 そういえば従来の快速(橙文字)が消滅したのも
久宝寺の区間快速停車と同時だったな
>>891 四条畷と住道はバスでは直接行けない
大昔は行けたが
>車体にも出発時刻を表示するし。
あれいいよな
他の会社もやって欲しい
>>893 途中乗り換えか
大分路線減ったな近鉄バスも
04/11 13:37頃配信
不審者情報【北葛城郡王寺町久度】
●日時:4月10日(水曜日)午後0時頃
●場所:北葛城郡王寺町久度2丁目(2番付近)の路上
●状況:女子高校生が徒歩で帰宅途中、背後から近づいてきた不審者に、「付き合おうよ。」と声をかけられました。
●不審者の特徴:年齢40から50歳位の男、身長160から170センチメートル位、小太り、黒髪、面長、黒色ジャンパー、色不明の長ズボン着用、青色の雨傘を所持
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということを教えてあげてください。
また、防犯ブザーを持ち歩く習慣を指導してあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=5891&pt=sp
みやこ路快速、iPadの自動放送は稲荷臨時停車をきっちり各国語で放送してるのに、車内表示器は全く対応しておらず、東福寺停車を二回繰り返す
https://twitter.com/iloha_train/status/1114349242045227008 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>879 京都から大阪バスのみなら樟葉までは同じ樟葉→枚方市→香里園→寝屋川市→大日→太子橋→大阪というルートもある
>>893 今行けないのか
だとしたら大学経由かな
>>899 そういや、ルイルイと蛭子さんのバス旅番組、病院経由やイオン経由はあったけど大学経由はなかったな。たぶん。
20年くらい前は、阪奈道路経由の奈良大阪直通バスとか、京都奈良間特急バスとかあったのに
>>901 他に京都(京都駅、三条京阪等)〜大津(浜大津、琵琶湖ホテル等)の京阪バス京津国道線とか阪神バスで尼崎〜神戸税関前なんてのもあったな
大阪(本町バスセンター)・京都(河原町御池)間の阪急バスの急行便も懐かしい。
>>902 阪神バスは野田阪神〜神戸税関前な尼崎〜芦屋と西宮〜税関前で分割されたけどな。
あと野田阪神〜尼崎は免許維持路線で残ってるだけ。
信楽〜石山駅〜京都河原町御池 帝産バス
石山駅からだと同一市域の上田上より河原町御池の方が距離はあるのに運賃が安かった
今は直通なくなった
田上車庫で乗り換えかつ信楽行きは僅少な本数に
>>909 そんなのあった?
ナコーのバスが滋賀県に?
>>911 国鉄バス近城線ってあったよな
確か信楽〜加茂だったか?
その中で奈良まで行く便があったとか?
>>912 あったよ
奈良駅前、高速バスの止まるとこに「信楽」だけ表示したバスがどまってまして。
加茂打ち切りになって、五新線も加茂で車体検査の面倒見るようになって、そして全部消えた。
奈良200 か ...1 が五条にいた
たまに加茂に来てた
>>912 そそ、(水口ー)信楽ー和束ー加茂と国鉄バスがあったからね
たた、奈良まで走ってたかは記憶に無いわ
石山から信楽へは帝産バスの他JRバスもあった
帝産の上田上経由と違いR422大石、南郷経由
JRバスが撤退し甲賀市が信楽高原バスとして平日のみ石山寺〜信楽に短縮し継承
コミュニティバスと言う事もあり信楽から石山寺まで破格の300円
桜井線ってなんで集札がざるなのかと思ったら各駅30秒停車かよ
別にこんなところで所要時間が1~5分伸びたぐらいで怒る客居ないんだから集札徹底してもいいんじゃない?
>>920 ややこしい沿線利用者に乗務員は疲弊しています
故にざる改札30秒停車でできるだけ関わらない対応、働き方改革ですご了承ください。
本当に王寺鉄道部の乗務員は気の毒だと思うわ
基地外利用者は死ねよもう桜井線に乗るな
無人駅でも、私鉄みたいに自動改札機つけて、改札以外から出入りできないようにしてしまえばいいんじゃね?
料金収受については費用対効果とかじゃなく、完徹しておかないと、ちゃんと運賃支払いを行なっている多くの利用者がバカバカしいと思ってしまう。
>>920 DQN高校生に殴られて重症おった事案あるから仕方ないわ
>>923 そこも費用対効果なんでしょう。
バカバカしいから乗らないという客が多発して衰退するなら話は別だけど
それに管理するから運賃値上げねって言われても暴れるでしょう。
>>925 DQN高校なんて一杯あるからわからん
とうじ新聞記事でた位やし制裁はくらってるかと
ガラ悪い中で育つと、ガラ悪いのが普通になる。
高校や会社いってもガラ悪いのは抜けへんから、奈良はどこいってもガラ悪いのがおる。
気に入らんことあったら「ワレ、なんどぅ!」って因縁つけるのが普通やとおもっとる。
親や周りがやってるから。
市議、県議も仲間やから、公務員の職場にも特例採用が必ずおる。
高田や橿原で議員が逮捕されても、再当選するし。
奈良ははたらきにくい。
>>920 毎時2本運転で往路2時間だから走行している編成本数は1時間辺り上下で5本
この5編成をうまく単線で行き違いさせてスムーズに走らせるには余分な停車時間はあまり作れない
2時間1本とか3時間1本しか走らないようなダイヤなら行き違いさせる列車は居ないからいくらでも停車できるわ
>>931 わざと運用を増やせば停車時間の延長はできるけど
経費が嵩むからやれんやろな
>>929 ○理と飛鳥□来がツートップだな
他もあかんところばかりだが
動物園より酷いからまあ極力関わらない接客、運転に専念する方が良いと言える
>>930 関東で育つと苦情言うのが当たり前になるのも周りの影響
誕生日ネット
大島寛
おおしま ゆたか
奈良県 大和郡山市 プロ野球選手 投手
1972年04月15日生まれの46歳です。今日は誕生日です。生まれてから17166日経ちました。
次の記念日は3年1日後、2022年04月15日の五十の賀です
https://tanjoubi.net/-/1092832 死去ネット
愛川欽也
あいかわ きんや
1934 - 2015
俳優 声優 司会者 ラジオパーソナリティー エッセイスト うつみ宮土理の夫 昭和九年会メンバー
今日は命日です。
亡くなってから4年過ぎました。 80歳で亡くなりました。もし現在も生きていたら84歳です。
1934年06月25日に誕生、2015年04月15日に亡くなりました。 生誕84年が経過しました。没後3年が経過しました。暮らした時代は、昭和(56年間)、平成(27年間) です。
次の法要は2年1日後、2021年04月15日の七回忌です
https://sikyo.net/-/1133305 死去ネット
甲村喜彦
こうむら よしひこ
1933 - 2014
元奈良県御所市立御所小学校長
今日は命日です。
亡くなってから5年過ぎました。 81歳で亡くなりました。もし現在も生きていたら86歳です。
1933年に誕生、2014年04月15日に亡くなりました。 生誕86年が経過しました。没後4年が経過しました。 暮らした時代は、昭和(57年間)、平成(26年間) です。
次の法要は1年1日後、2020年04月15日の七回忌です
https://sikyo.net/-/1128969 死去ネット
見掛道夫
みかけ みちお
1922 - 2010
元阪神電気鉄道副社長、元阪神タイガース社長
今日は命日です。
亡くなってから9年過ぎました。 88歳で亡くなりました。
もし現在も生きていたら97歳です。1922年に誕生、2010年04月15日に亡くなりました。 生誕97年が経過しました。没後8年が経過しました。 暮らした時代は、大正(5年間)、昭和(64年間)、平成(22年間) です。
次の法要は3年1日後、2022年04月15日の十三回忌です
https://sikyo.net/-/1092564 福知山線の例の事故現場は先頭車両にかぶりつきしてると丸見えになるから注意すべき
トラウマ想起される
>>944 平野の113の現場のように風化するんやろな。平野は今では快速も走るコースになったからな。
人は忘れる動物。
だからこそ生きていける。
そしてまた、同じ過ちを繰り返す。
GW期間中は区間快速が1本稲荷臨時停車
>>949 快速も臨時停車やん。
終日停車は無理だけど、臨時停車くらいの措置はあってもいい。
桃山駅構内の準必殺徐行進入制限は複線化でカーブの分だけの制限が残るにせよある程度は緩和されるよな
その分と単純に行き違いが減る分とで万一快速系が稲荷常時停車してもスジ弄らんで済む様になるかな
稲荷のホームが溢れて危ないからでしよーね
玉水やめて、稲荷に止めろよな。
溢れている客を混んでる快速に乗せて殺人的混雑に、そこに東福寺がとどめを刺す
「死人が出る」
「子供が泣く」
「怪我人が出る」
「客が逃げる」
「積み残しが出る」
「殺人的混雑」
「とどめを刺す」
鉄ヲタ迷言集w
877 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-c6ZF) [sage] 2019/04/23(火) 18:40:48.87 ID:4bxlEndg0
JR西日本さん、カオス対策のため4/27-5/6の10連休中は日中全列車を稲荷駅臨時停車措置(朝と夕以降は快速系通過)
376 名無し野電車区 sage 2019/04/24(水) 12:53:30.64 ID:QGfp4fdG
いや単純に、昭和中頃まで全国の鉄道過密区間や路面電車やバスにあった“婦人子供専用車”を復活さすだけで構わないかと。
あの当時の思想は「圧死しかねないほどの大混雑から女子供を護る」という極めて紳士的な動機であり、
現在のような創価学会婦人部や各種フェミニスト圧力団体による恫喝によって作られた、
ただキ印女が酔狂な優越感に浸りたいだけの性別アパルトヘイトサービスとはまるで異なる。
筑肥線で爆発物騒ぎ、千人に影響 20日、JR筑肥線
2/22 10:00
20日午後11時ごろ、JR筑肥線の下山門駅(福岡市西区)に「車両に爆発物を仕掛けた」と電話があり、駅の職員が110番した。
JR九州は、車両から乗客を降ろすなどした上で点検したが、危険物は見当たらなかった。
JR九州によると、姪浜−筑前前原間で運転を見合わせ、約1時間後に運転を再開した。普通列車上下線合わせて4本が最大59分遅れ、約千人に影響が出た。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/340816 17歳の男子高校生逮捕 妙高市で警察官かたった特殊詐欺未遂
2016年7月14日 (木) 12:51 – 3年前
2016年7月13日午後10時50分、妙高警察署と機動捜査隊上越分駐隊は、警察官などをかたって妙高市の高齢者から現金をだまし取ろうとした特殊詐欺未遂の疑いで埼玉県さいたま市緑区の高校生の少年(17)を通常逮捕した。
発表によると、少年は何者かと共謀して、同日に妙高市内に住む80代女性から警察官などを装って現金を騙し取ろうと企て
「銀行に預けているお金が勝手に降ろされているので、お金を下ろして電話を下さい」
などと、貯金を引き出して連絡するよう申し向けた疑い。
女性は言われたとおりに銀行に行き、預金を引き出し自宅に戻った。
窓口で不審に思った銀行員が警察に通報し、警察官が女性に同行したが、少年はそれに気付き逃げたため、目的を遂げなかった。
その後、警戒中の警察官が少年を発見した。
https://www.joetsutj.com/articles/31533162 特殊詐欺とかかっこいい名前付けやがって
詐欺集団から警察が賄賂もらっただろ
振り込め詐欺で十分なんだよ
_人人人人人人人人人人_
> やーい!!!禿げ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃M ┃
┃ ̄ 上 ゲ ┃
┃ あげ ┃
┃ HAGE ┃
┃ ____________,.┃
┃/ / / / ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃南成岩 知多武豊┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃ ┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
弟が奈良の近鉄奈良線沿線に
住んでいる。
沿線は進学校が多い。
学業も盛んらしい。
娘は中学生で、塾に通っているが、
頭のいい子が結構多い。娘はなんとか
塾で上位の成績にいる。
奈良は南へ行けば行くほど学力が低くなり
DQN高校生も多いのかな。
90年代、橿原の方に行ったが、
何故かヤンキーをよく見かけた。
>>968 行きすぎた勉強重視の親は、子供の勉強のためだけに全体的な学力が良い小中学校の校区に引っ越したりするらしいから、それが学力の地域格差に拍車をかけているのかも
実際はそういう親を持つ子が集まるから学力が高いだけで、どこの小中学校の指導も同じなんだけどね
もっと言えば、そういう人が集まるところよりも、少人数の学校で学ぶ方が効率的だったりする
>>968 中和は今もヤンキーに近い相手選んでいきがる輩多いよ。
あと南部の大淀高校は高校生がピアスしてるが学校公認か?
>>970 そこまで一緒か?
ゆとり様の頃は学級崩壊で授業にならない例多発と聞いたが…
本来すべき指導は全国一律だが実際の運用は別だぞ
>>971 橿原線とかで終点まで乗るに奈良高や郡高のジャージのJKを見ますが。
>>972 パヨパヨとした勉強より反戦な地区もあるからな。
>>974 あるなあwつかスレタイ地域ww
一切学力に関係なくどーでもいい家庭科で、本来すべき実習一切しないで全授業パヨパヨとか
当然道徳は一切削らずパヨパヨ、あと今なら地歴公民?たまには国語?隙あらばパヨパヨ
つーか
みやこ路快速、4両では短すぎ、混みすぎ
だ れ が 4 両 で え え 言 う た !
>>976 車 両 が 足 ら ん の だ よ、 ハ ゲ!
>>977 205系やたまに103系まで駆り出されてる時点でお察し
逆に6両が普通に駆り出されてたり
嵯峨野線と奈良線の普通列車用に323系を投入して、浮いた221系を大和路線の不足分と湖西線、草津線に回すとバランスがいい
日中夕方の王寺〜柏原の普通列車は本当に空気輸送なんだから空気運ぶ余裕があるならこの区間を原便して混んでる路線にもっていけよと
車両不足と言いながら空気運ぶ運ぶ余裕だけはある。
だから、昼間だけ高田快速を柏原〜王寺を各駅停車にすればいいんだよ、朝夜は通過運転で。
データイムダイヤ
大和路快速4
高田快速2(柏原〜高田を各駅停車)
普通4(難波〜柏原)
これでいいやん
>>977 103はともかく205のモハ潰しといてそれかよw
和歌山線は20mレールがあるんだな
ジョイント音のリズムが違うのですぐ分かる
元々10mだったか新幹線のお古を再利用したのか
>>983 6両を大量に走らせる(変電所の)余力がないのかも知れないなあ…
6両普通が走ってる間みやこ路が4両にされてるとか
>>983 車両がない
車庫がない
配線改良する金がない。
中の人がいない
金がない
髪がない
ナイナイばかりのJR西日本ですよ。
JR東日本と東海と合併ぐらいしないと解決出来ないですよ。
>>986 東や海と合併したら、今度は車両が回って来ない。
>>982 現状でも日中は足りてるでしょ
足りなくなるのはラッシュ時間帯
>>985 電力のほとんどは動力車が消費するから、両数はあまり関係無かった気がする
>>986 さらっとただの悪口混ざってて草
>>985 205系のモハ潰したってうるさいから
205系0番台4編成全部6両で走らせるほどの余力があったのか
まあそれよか共通運用で日によって4両だったり6両だったりしたら中の人混乱して仕方ないし
5編成と4編成で別々に運用組むのも列車の本数考えたら大変だろうしね
>>987 海と合併したら、ガンガン313に置き換えしてくれるんじゃない?
>>989 6両やら8両やらマチマチで、大阪駅1番ホーム△1番2番の列を大混乱させるのはいいのか?
>>991 基本6両で8両が来たら儲けもん意識かと。
国鉄〜JRには、大和路線沿線の住民は昔から裏切られてるからな。
>>994 これならいつも通り快速通過で良かった様なorz
連休の夕方に6両大和路快速ヤメロ、大阪からずっと王寺までラッシュ並みの混雑や
普通や和歌山線や奈良線あるからね
全駅8両対応してくれれば、話が楽なんだけどね
>沿線は進学校が多い。
奈良線の進学校は帝塚山と奈良高校か
あとは頭悪いぞ
-curl
lud20250130034313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1543128908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線104 YouTube動画>16本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線114
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線113
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線106
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線112
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線102
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線101
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線108
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線111
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線105
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線109
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線103
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線101
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線107
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線95
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線98
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線91
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線92
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線94
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線95
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線85
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線93
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線86
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線85
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線115
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線124
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線134
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線144
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線123
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線129
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線120
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線126
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線133
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線128
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線118
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線116
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線125
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線122
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線117
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線127
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線119
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線135
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線130
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線130
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線132
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線131
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線121
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線137
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線143
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線138
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線142
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線136
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線145
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線147
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線146
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線141
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線139
・JR桜井線(万葉まほろば線)香久山駅周辺スレ
・大和路線に221系が増えて乗客から歓喜の声
13:01:52 up 20 days, 14:05, 1 user, load average: 7.24, 8.31, 8.53
in 0.11464905738831 sec
@0.11464905738831@0b7 on 020303
|