◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
阪急京都線スレッドPart.110 YouTube動画>1本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1544258260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■利用にあたっての遵守事項■
※荒らし・煽り等の迷惑行為には"徹底スルー"でお願いします。反応したあなたも荒らしです。
※車両と関係ない内容でのアップローダー、個人サイト、ツイッターなどへのリンク張りは禁止とします
※個人的意見を述べるのは自由ですが、同じ内容を何度もしつこく書くのはご遠慮下さい。
※震災の被災者に不快感を与える書き込みをする者は、荒らし目的ではない通常の書き込みであっても立ち入り禁止とします。
前スレ
阪急京都線スレッドPart109
http://2chb.net/r/rail/1532208950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
京とれいん雅洛の1両めと6両めの内装は
どんな感じなんだろ
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│ _∩ ∩;
□□□□│ |\_/ | ∪ |_/| (´´;
□□□□│ \_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
│ \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
新平日ダイヤ、梅田から高槻市までの準急がものすごく早いじゃん。
上りなんて特急が22分かかるところ24分で走ってるし。
こりゃ準急がよっぽどキビキビ走らないとすぐに遅れるダイヤになるな。
しかも土日昼間は今のパターンのままとなると
準急の運転士が待避駅間違ったり、普通の運転士
が待避列車間違ったりしないか心配
京都線の時刻表が載ったりネア増刊号と携帯時刻表はいつから頒布されるんだろう
ワッチョイ連投荒らしの
クソババタンクへ
通報しますた
>>76 もう犯窮の駅に置いてあったよ リネア増刊号
>>76 阪急公式HPに新ダイヤのPDFが公開されてるよ
西京極が不便になっているようながする
朝:西京極→梅田
夕方:梅田→西京極
いずれも桂接続がなくなった
>>80 優等の混雑緩和の犠牲になったかもな。もともと朝の桂接続は数本だけで、一番混雑のひどい時間帯やったから、今のダイヤがかなりアホなんやけどな。
>>81 柴島の有効本数が減ったよな マジ改悪すぎるわ。
しかし、この時期にダイヤ改正て事は高架事業の目処がて事なんだよな。何年掛かんねん後
>>85 目処なんか全然たってないよ、下新庄の害厨どもを見ればわかる
京とれと雅洛対策
リネア増刊号って終夜運転のダイヤじゃない方?
今日はもう置いてあるのかな
くれくれ何回もしつこい
横着せんとそんぐらい自分で動いて確かめろ
そのうち一部のラッシュ優等が西京極通過、普通or準急は桂止まりになりそうな予感がする
>>102 意味がわからん
それじゃ西京極発着から乗れる電車はなくなるってことかい?
>>104 桂で梅田方面への折返しって簡単にで来たっけ?
>>105 桂は車庫があるから折り返しできるし幕も用意してあるよ
>>106 そんなの百も承知やで。
現状でラッシュ時の梅田方面への折返し運転(梅田→桂→梅田)ができるのか? C号線→梅田方面に引揚げ→5号線を10分ごとに繰り返せるもんかね? 河原町側のダブルクロス使うと踏切塞ぎっぱなしやしな。
20分に1本走ってる河原町方面からの桂行き(梅田方面→河原町→桂)を、梅田→桂に短縮できるけどな。
>>107 なんだ知ってるのかよ
紛らわしい
20年前に試運転で桂で折り返す時に
そんな複雑な動きしてなかったから
配線が変わっていなければ
嵐山線ホームのところから発車できる
>>108 C号線まで行かせるのか。ラッシュ時桂の緩急接続がなくなるから物理的には可能だが、河原町→西向日までの客の流れを考えるとC号線からの発着は極めて非現実的やけどな。
表記が足りなかったわ。
C号線まで「客を」行かせる
河原町→「洛西口〜」東向日
という意味ね。
近鉄やと榛原とか津新町とかC号線発車のようなことやってるけど、前の駅で同一ホームで乗り換えられるし、客の流れも減るところやから可能なわけで、朝ラッシュの桂でそれをやると、乗り換え通路と2,3号線の大混雑に加え、積み残し大発生間違いなしやな。
>>110 東神奈川とか普通にやってるから大丈夫でしょ
ID:oDzM2ewf0のクソババタンクへ
通報しますた
新ダイヤ、土曜休日で梅田発21:30の最終の特急は普通との接続は高槻市が最後。
(現ダイヤは桂で接続するが、新ダイヤではその普通がそのまま逃げ切る)
西院や大宮ユーザーからは不満が出るだろうな。桂で8分待ちだし
阪急 京都線を走る電車10編成に1月7日からヘッドマーク&ステッカー
https://tetsudo-ch.com/3829664.html 今日は最近では再開早かった方かも
ただ時間が時間だけに混雑がすごいけど
リネア増刊号来たな
ポケット時刻表はマダっぽいが1週間前くらいかな
5324編成はクーラーは更新されているが、ヘッドライトは以前と同じまま更新されず。
ただし、5858と5868は廃車された5000系リニューアル車両からの流用品(使い回し)
運行情報を見ていると淡路駅上り河原町方のポイントっぽいね
十三→梅田に4列車が機外停車とかw乗客は十三で降ろしているっぽいけど
ID:oDzM2ewf0=ID:bnJO/oDF0=ID:rGv91mqW0
のクソババタンクへ
通報しますた
【延着運休】阪急京都線スレッド【事故故障】
阪和も阪急京都線も元京阪系だから、京阪の呪いなんだろうな。
もう振り替え輸送があるだけマシと思うようにしている
琵琶湖線沿線とかに自宅があったらお手上げだし
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│ _∩ ∩;
□□□□│ |\_/ | ∪ |_/| (´´;
□□□□│ \_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
│ \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
奈良だと奈良県の北に寄りすぎだし交通の便のいい橿原市の方がいいんじゃねってことなのかもだが
そんな金あるなら奈良高校を新築しろよ
県かトップの公立高校が耐震京都のないボロ校舎ってかわいそうだろ
しかも人気の高い平城高校を追い出してそこへ移転っておかしい
ていうか奈良高校より校舎が古い畝傍高校は一体・・・木造だったような
京都線では、今日から駅別のポケット時刻表が配布開始。7両編成については現在の13本から1本減少の見通し。
3318編成が自動的に運用離脱へ。
>>206 通勤特急は全列車ロングでいいだろ。それか9300系大阪方2両と♀車はロング改造
↑の好きな写真
>>245 慣れた人は烏丸で折り返す。
朝の通勤時間帯によく見かける光景。
↑の好きな写真
明日から1ヶ月間くらい、京とれいん点検整備の為、代走みたいだな。
駅に一般車両3ドアでの運行となります って貼ってあった・・・
こないだ初めて京とれいん乗ったけど思ったよりショボ
7300更新車以降の方が内装いいわ
快速特急A幕かっこいいけどただの3ドアロングシートで草
今日の快速特急Aは8311F
通過扱いの十三でも運転停車を行うようだ
アルファベットなのは今後も種類増やすのかな?
快速・F・特急とか
9300系より9000系の方が高級感があって俺は好きだ
9300系は何をとち狂ったのか
車椅子スペース作るためにわざわざ椅子を跳ね上げて座れる席数を減らしてしまった
1両に1箇所はいくらなんでも多すぎ
快速特急Aは十三を通過するからJRみたいに分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例制度はあるのかな?
淡路以東の駅から神戸線・宝塚線方面へ行く場合とかでさ
淡路と十三乗り換え推奨で梅田乗り換え特例は設けていない。
いよいよ明日から準急の待避駅が上下とも高槻市になりますね
>>287 北千里発梅田行 北千里→淡路
淡路発河原町行 淡路→河原町
で乗るとき、通勤特急は分岐駅の淡路通過だから北千里→淡路→十三→淡路→河原町がOKか?と同じ状況
史上最悪のダイヤ改正
なんで優等が淡路で支線からの鈍行5分も遅れながら待つ?
本当に優秀な者の考えは凡人には壮大過ぎて解らないものさ。
マジで何がしたいんだ?
改正前は梅田ゆき特急から淡路で北千里ゆきにギリギリ間に合ったのについに間に合わなくなった
嫌がらせもいいとこ
阪急長岡天神駅周辺整備基本計画案を公表/駅周辺の高度利用を推進/長岡京市
https://www.constnews.com/?p=62106 京都府長岡京市は、「阪急長岡天神駅周辺整備基本計画(案)」を公表した。
駅周辺は生活サービス、観光・商業、都市機能集積、商業・交流の4エリアとし、土地の高度利用を進める。
駅周辺エリアの西側と東側は住宅エリアとする。
また、鉄道の高架化や駅前広場の整備も進める計画だ。
約20年間のこれからのまちづくりの具体的な取り組みを行う時の指針として活用する。
対象は、アゼリア通り、天神通り、大山崎大枝線、西京高槻線に囲まれた東西約1`b、南北約500bの沿道を含むエリア。
3月1日から阪急でもICOCAが発売されるな。
回数券の精算などでも精算機でICOCAが使えるようになるけど、PiTaPaは対象外。
阪神ではタイガースのICOCAが発売されるけど、阪急は宝塚のICOCAでも売らないかな?
>>347 ついに阪急も攻略したのか…PiTaPaはどうなることやら
大阪シティもマイスタイルをICOCAに開放したらPiTaPaは終わる。
阪急京都線は特急、快速急行は桂川か高槻から終日10両編成にして欲しいところ
>>351 多分もう片方のスレからのコピペだと思う
平日昼間の新パターンってどんな感じ?
上り特急は南茨木と桂手前、下り特急は高槻市手前で詰まる?
あと上り特急の梅田−河原町の所要時間が概ね交互に違う気がするけど、
これは先行の準急がさらに先行の普通の淡路発車ホーム(4or5号線)に影響されるからかな?
>>354-
>>384 クソババガイジへ
通報しますた
>>381 下り特急は、大山崎の先〜上牧の手前までつまる。最近、長岡天神出発後スピードを
抑えた運転をしているけど、それでもつまるね。
高槻市で準急が4号線に待避するから高槻市手間での減速はほとんどなくなった。
>>384 京とれいん雅洛まんじゅう、
京とれいん雅洛せんべい、
京とれいん雅洛アイス、、、
土曜日の京都線
>>387-
>>400 クソババガイジへ
通報しますた
>>412->
>>420 クソババガイジへ
通報しますた
新ダイヤ、各所に遅延対策が見られるな。
土休日の下り普通の高槻市入線が特急のすぐ後から、準急のすぐ前に変わっていたり、
平日の下り準急高槻市待避化
平日準急の7R運用ほぼ廃止して加速の悪い4M3Tの7R3300を追い出してカツカツの高槻市桂間の遅延防止
淡路で遅延を出したらどうにもならないから、各方面から淡路へ遅延を持ち込まないようにという配慮が効いてる?
下り淡路の快速特急なしで準天が後ろに控えているときは
特急が淡路4号に止まって準天が5号に相互発着したり、
快速特急が控えているときは特急が淡路5号、快速特急が4号、準天が5号とかなかなか秀逸
そうですね。不便になったと呟く人の方が多いけど、なかなか考えとるなーと思う箇所もありますね。
個人的には、平日夕方の河原町→桂。通勤特急、快速急行に客集中だったのが、準急、普通が桂で待つ事で分散した事です。
>>452 確かにダイヤ代わってからは若干踏切の遮断時間が短くなって渋滞の列も短くなった気がする
おそらく特急への客集中で乗り降りに時間が掛かってドン詰まってたのが準急へも分散されたとかで
でも、7連はマジでイラネ。5415+5316、今すぐ復帰させて8連復活!と言いたいがこりん星に旅立ったんやな
>>455 だが、千里線は明らかに不便になったぞ
淡路での千里線連絡も改悪されたし、梅千の7連も増加して混雑激しくなってるし
分からん奴もいるやろうが、平日の千里線は生徒学生の利用が多くて比較的混雑してる
7連運用は削減できないのか?
北千里線運用には7連いらないだろ?
>>460 もうすぐ6300系も引退なんだろうな
だから暫定的な種別
>>460-461 現在、京とれは検査入場。代走は8311F(雅洛代走は8313F)
7連は明らかにガン
混雑の原因にもなるし、8連に比べて低加速低性能で遅延やドン詰まりの原因にもなる
(8連は、せめて堺筋線内の加速に上げてほしい)
>>458 座席に仕切りがついてる7300や1300はともかく、7Rの古い車両でドア間の7人がけをきちんと7人で座っているところ半分くらいしか見ないのですが。
定員着席していないので混雑しているように見えるだけ。乗客民度の問題。
千里線内は普通列車なんだから折返し余裕とって各駅停車時間1分とかにすれば遅延もしない。
>>464 社畜乙
お前の考えた座席定員には無理がある
>>465 ドア間の座席について
仕切りなしの6000~は、1000が8人がけの仕切りを作っている観点から、8人がけが適切
座席長が短い3000,5000などは、8200が7人がけの仕切りを作っている観点から、7人がけが適切。
ドア横手すりから座席端が6000~など<<<8200<3000
と見えるが、8200は幅広ドアなので実際の座席長は3000と同じ。
という考えで座席定員を提唱していますが、納得できない点があればお知らせください
8200をよく知らないならこれを確認すると良い
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/seventhheaven1992/entry-11623681862.html
京都線と神宝線との車体長や車体幅を比較した上で
語っているのか疑問だな・・・
広島から観光に来ましたが
河原町から梅田までの移動に阪急使いました。
通勤特急というのかな?ロングシートで辛かったです。
通勤とあるからロングシートにせざる終えなかったんでしょうね・
>>527 特急(平日の昼間と土祝日)や通勤特急(平日朝・夕)にもロングシート車両で
運行されるダイヤがあるので、たまたまそれに当たったのだと思う。
>>527 京都から大阪は新幹線使えばあっという間だぜ
新幹線は新大阪までだから大阪までだと新快速と5分くらいしか変わらん
>>528 せっかく広島から来られたのに残念でしたね
また来られる機会がありましたら、京とれいん・京とれいん雅洛に乗れたらいいですね
(ワッチョイ f901-A9kA)
↑なにがしたいのよあんたwww
>>532 はーい。京阪のプレミアム座席に乗ったからいいですよ。
淀屋橋になってしまいますけど。静かだから寝れてコンセントもあり
充電できて快適。普通席のダブルデッカーも結構静か。
京阪ファンになります。
>>548 「ワッチョイやりながら腹立ち紛れにヲナニーしてるお。」
京都線が一番多いだろうに(神宝線)からの梅田折り返し乗車て暗黙の了解で放置プレイだよな昔からあれでええんか(わしも世話になっとるがw)
改正後平日ダイヤの梅田発最終通勤特急は
ロングシート車の運用に変更されたのか
>>592 十三から梅田の往復で10分のロス。梅田で座りたいから次の特急を待って10分ロス。素直に十三から20分も乗れば高槻市。
折り返し乗車って無駄な気がする。
この前乗った阪急の特急の車掌あほや!!
「次は高槻市」て言うところ「次は豊中市」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
しかも言い間違えたことに気づかず訂正しおらん!!
挙句に高槻市に着いたら普通に「高槻市 高槻市です」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
お前に車掌する資格ないんじゃ!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114344271 ↑
22年ぐらい前の阪急京都線の特急は大宮駅出ると十三まで止まらなかったから昼間の利用客が少ない時間帯は
最後尾の車両から車掌が出てきて客の切符を一人一人確認しとった!!
その時、隣に座ってた学生あほや!!
西院(大宮駅の次の駅)から梅田までの定期券で乗って不正乗車ばれとる!!
発作か〜!!
車掌が定期券見て即行「何で西院は特急止まらないのにあなたは乗ってるんですかー?」と問い詰めて
定期券没収して終点の梅田駅で一緒に降りるように要求した後、駅長室に連れて行っとる!!
発作か〜!!
ぜ〜〜〜〜ったいこいつは西院から大宮まで一駅折り返した後に特急乗っとる!!
見え見えんなんじゃ!!
なお、定期券の不正使用での3倍割り増し運賃やから過去の使用から
さかのぼって計算しとるから相当額取られとるぞ!!
発作か〜!!
当然の報いじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
ダイヤ改正後更に遅延が常態化してるだろうが。より遅くしてこれて馬鹿無能としか言いようがないユーザーに謝罪してダイヤ組み直せ
>>654 俺も昨夜TV見たが、益々乗りたくなってきた
あれ、JRなら指定席特急料金平気で取られるぞ。花嫁のれん然り
あの内装でロングシートだと落ち着かなくて1人じゃよう乗らんわ
中央ドア締め切って座席置いたのかと思ってたら庭ってw
人格異常 パーソナル障害
イコちゃん2
junichi
ツイッター @hankyukurasuta
2016年頃十三駅で東京並みにミニスカのJK数人見かけたんやけど、どこの高校やろ。
紺と緑のチェックのスカートやった。
>>658 十三だからJKコスの店の宣伝なんじゃないか?
宝塚線と京都線の間にあった淀川女子はかなりミニスカの娘が多かったが
今は共学になって名前も変わったんだっけ
>>663 ちゃんと中にスパッツはいてるので問題はない
かわいい
>>666
────┐ | おのれ愛知のババタンクめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│ _∩ ∩;
□□□□│ |\_/ | ∪ |_/| (´´;
□□□□│ \_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
│ \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ヒント
阪神電気鉄道が販売する「タイガースICOCA」
阪急電鉄と阪神電気鉄道は3月1日から、JR西日本が発行するIC乗車券「ICOCA(イコカ)」の販売を始める。
乗客の利便性向上が目的で、自社区間の定期券も購入できる。
これで関西の主要鉄道会社がそろってイコカを取り扱うことになる。阪神はプロ野球・阪神タイガース仕様のカードを8万枚用意、IC乗車券への切り替えを促す。
イコカは、近畿日本鉄道や南海電気鉄道、京阪電気鉄道、大阪メトロといった関西の主要鉄道各社が既に導入している。
阪急、阪神と同じグループの能勢電鉄と北大阪急行電鉄も1日に発売する。
阪神の「タイガースICOCA」は、球団旗などをデザインした2種類。
http://news.livedoor.com/article/detail/16089209/ 2019年2月28日 16時20分 共同通信
高槻にあった京大農場が潰されてる
公園になるようだが
農学部・農学研究科も一括して桂に移転するのかな?
新車投入のペースが遅いから、3300系はあと最低5年は安泰か
淡路高架完成したら阪急新大阪線計画復活来るんじゃないんか
淡路高架後の地上線跡地+建設中の市道直上に引く方向だと土地取得最小限で行ける
免許自体はとろうと思えばとれる、
特に今はとりやすい
維持してたのは単に再取得するより維持したほうが労力が低いってだけ
東西の新規市道直上に阪急高架作ってそのまま新大阪って流れのほうが確かに元計画よりはスマート
ってか最初からそうしたらよかったのに
そういえば北陸新幹線の新大阪駅までのアプローチせんって
途中まで阪急新大阪線〜京都線と並行してるんだよね
もしかしたら阪急京都線淡路駅高架と連動して、空いた地上部の地下に新幹線トンネル作るつもりなのでは
>>741 悪くなかった。
今までは、南方〜西中島南方〜新大阪で行っていたが、この経路にしようと思う。
ID:mtAfAnnh0=ID:gHYgFcNl0
クソババタンクへ
通報しますた
京とれいん2編成並び
次は柴島南の仮線切り替えやな
それよりもあそこ、いい加減に収用手続きしろ
>>いい加減に収用手続きしろ
某市長「あの辺一帯燃やすわw 須磨多聞線反対住民とこもついでにww」
8時だよ!いや、明日は我らがドリフターズのリーダー、いかりや長介の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日は我らがドリフターズのリーダー、いかりや長介の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
南海空港特急ラピートでいかりや長介を葬送だよ!南海なんば駅にて全員集合!いや、全員葬送!
8時だよ!いや、あと2ヶ月でスーちゃんこと田中好子の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと1ヶ月でスーちゃんこと田中好子の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
南海空港特急ラピートで田中好子を葬送だよ!南海なんば駅にて全員集合!いや、全員葬送!
8時だよ!いや、あと2ヶ月で西城秀樹の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと2ヶ月で西城秀樹の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
阪急1007*8爽風で西城秀樹を葬送だよ!阪急梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
爽風に乗ってブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン
8時だよ!いや、内田裕也死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
内田裕也死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
阪急7006*6京とれいんで雅洛で内田裕也を葬送だよ!阪急梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
京とれいん雅洛に乗ってあの世で樹木希林と再会
>>745 こうやって並んで見ると、神宝線と京都線の車両規格の違いが顕著だな。
しかし、ここまで横幅が違うと、雅洛に乗る時にホームとの隙間に落ちる人が続出するだろうな。
>>756 落ちる奴は直通特急やってる時点で落ちてるよ
淡路の乗り換え距離、自分はもっと遠いと思ってたから普通に近いじゃないかという感想になったけど、
逆に近いと思ってた人なら遠いと感じそうな何とも言えない距離感
>>758 阪急淡路駅のJR側に改札口を作ってあげないの?
8時だよ!いや、今日はサリンちゃんの日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日はサリンちゃんの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
避難先スレ
http://2chb.net/r/rail/1544361085/ >>745 雅洛は前面方向幕が液晶かLEDになったのか。
>>763 雅洛が走り出したら、ホームとの隙間に落ちる人がふえるから、人身事故も増えるかもな。
この春の嵐山線臨時は、土休日の梅田⇔嵐山の3往復と平日の西北⇔嵐山(雅洛)の
1往復のみ。客が乗ってなかったから仕方がなかったけどずいぶん縮小した
8時だよ!いや、イチロー現役引退だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
イチロー現役引退だよ!全員集合!いや、全員引退!イチロインタイ
1月のダイヤ改正で臨時直通列車しれっと消されたのか?
けすもなにも鉄オタ需要ぐらいでしょ
正直まだやってたんかいって印象だよ
時刻表見ないと乗れない本数なら定着するわけがない
毎時1〜2本は無いと
蕎麦屋の待合席みたいなナンチャッテ和風列車が毎時1〜2本も走られちゃあ、沿線生活利用者にとっては迷惑。
6300系の京とれいんならまだ良いが。
別に通常列車の本数は減らされてないから、そちらつまり1本前の特急に乗ればいいのでは?
時々ロング車も混じるが。 あっ、踏切遮断時間の増加か? これ、マジで超迷惑
雅洛も今日明日は鉄オタばっかりだろうしな。
先週のAシートやおおさか東線同様に。
BKのニュースで梅田駅映ってたがおまえ等でいっぱいだったw
ヒント
阪急阪神ホテルズは20日、JR大阪駅北口で建設が進む新ビル「ヨドバシ梅田タワー」(仮称、大阪市北区)に出店するホテル名を「ホテル阪急レスパイア大阪」に決定したと発表した。
同社の新ブランド1号店となる。工事が当初計画より進んでいることから、2020年初春としていた開業予定を今年11月に早める。
同ビルは家電量販店大手のヨドバシホールディングスが旗艦店の隣接地に建設中で、地上35階、地下4階建て。
ホテルはこのうち9〜35階を占め、19〜60平方メートルの客室1032室を設ける。
全て2人以上で泊まることができ、全室禁煙。
梅や田園、大阪城をモチーフにした客室を用意するほか、9階のロビーからは日本庭園が見渡せるなど、訪日客が好む和の雰囲気を演出する。
宿泊主体の施設だが、約300平方メートルの宴会場1室、レストラン1軒、宿泊客が無料で使えるフィットネス施設も備える。
宿泊代は1泊1室1万円台後半を見込む。
開業の大幅前倒しについて、阪急阪神ホテルズの広報担当者は「ホテルの存在を早く知ってもらえる」とブランド浸透に期待を寄せている。
同社は今後、地方も含め観光都市に新ブランド「レスパイア」の施設を展開する方針で、ビジネス客が中心の既存ブランド「レム」とすみ分けを図る。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190320/bsd1903201703009-n1.htm >>776 京都線特急と言えども阪急ですから、
「常に1〜2運用はロングシート車」は当然のお約束。
>>775 インバウンド景気が終わって宿泊客が減る前に開業して、損失を少しでも減らしたいと言うことかな?
雅洛乗った人に聞きたいんだが、ホームとの隙間に落ちた人何人くらいいた?
京都線乗ってみたが以前と比べて乗り心地悪化してるな
この前の地震で軌道が歪んだ箇所が出てしまい応急処置で安全に問題ないレベルに補修はしたものの精密な補修は後回しになってる
保線機械での軌道検測車は一応あるみたいだが小田急のクヤ31みたいに営業用列車に連結して検測できる検測車を作ったらいいのに
>>780 雅洛で落ちるなら、従来の神宝線直通列車でも落ちてるわ。
>>779 多分間に合わない。
すでにインバウンドバブルは綻び始めてる。
2300系・2800系はステップで隙間埋めてたな
ステップを付ける前は神宝線に入れた
雅洛では特に何も行われていないがステップを付けると神宝線に入れなくなる
計算上は5センチ隙間が広がるが急カーブの駅に停車しない限り安全上大丈夫
>>780 塚口の伊丹線ホームの方が落ちる確率高いわ
ホームとの隙間が大きくなる中央扉を埋めてるから問題あるまい >雅洛。
>>788 中央扉が開かないと十三が運転停車になってしまう。
>>789 6300系と違って両端ドアの位置がホームドアと合ってるから大丈夫。
…てか、雅洛を知らないのか?
63も1ドア扱いしたらホームドア合わせられんのかな
ババタンクくんへ
5ch荒らす暇あるなら仕事しろ!
もし事情ありで働けないのなら動画でも撮ってUPして自力で稼げ
年金・税金納めるのが国民の義務や
本来なら阪急板、神鉄板、山陽板は沿線から就職などで遠く離れた人が今どうなってるんだろう?新車情報とか知りたいから見に来てるのに荒らすなや
ちょっとは人の迷惑考えろや
何このワッチョイ連投? 昔のあぼーん相当か?
快特が西院と大宮停まらないのは観光列車としては落第
路線バスや京福との乗換えで重宝する駅を通過するとは言語道断!!!!!1
昔の特急は十三から大宮まで無停車だったが、大阪から嵐山へのアクセスを自社の嵐山線を活用せず嵐電に任せてたってことかな。うろ覚えだけど大宮到着時、嵐山方面は京福電車にお乗りかえ下さい、と言っていたような記憶がある。
快特は梅田〜嵐山にしたらええやんと思うが、嵐山に通年の需要はないか。
あと快特は春・秋くらい長岡天神止めてもええんちゃうの。どうせ前詰まってノロノロやし、長岡天神や光明寺とか、それなりに見るとこあるし。
特急にも言えるが、準急を抜かす駅を桂から長岡天神に変えたら色々メリットがある
特急・快特の信号待ち解消で2分スピードアップ
河原町〜長岡天神で準急や各停が先発先着(夕ラッシュで実現)
快特を西院・大宮に停車させても後続の準急・特急に信号待ちを発生させない
>>850 西院と大宮が通過駅になった代償として特急と桂で接続。
>>850 このダイヤ改正で下り夕ラッシュの長岡天神接続はほぼ壊滅。京都府内だと西京極以外全員不便になったように思う。
>>845 禁治産者にインターネットさせたらいけないということだ
>>854 今は「被後見人」とか言わなかったっけ?
>>850 洛西口〜河原町を利用してるが、1月のダイヤ改正で桂での優等列車待ちがなくなって、すごく快適になった。
優等列車に乗換えていた人には不満かもしれないが。
>>851 停まってたん大宮だけやん?
じゃ、今も大宮がその分だけの人集めてるかっていうとなぁ
>>857 7000系6連で今津まで行っただと?なんつうレアな写真なんだよ
昔の子供の絵本では今津発着6連は何故か5000系の写真しか無かった
>>857 直角に線路?
コラじゃなくて昔実際にあったのか?
準急を急行に種別変更したら?
その際上新庄と南方は通過で。
>>863 準急を急行に種別変更したら、自動的に上新庄と南方は通過。
>>863 >>864 急行に戻しても上新庄は停車すべき。
逆に南方はおおさか東線の開業や御堂筋線は梅田で乗換え派が多く、梅田乗換えが心理作用が強く、停車駅から除外。
>>863-865 まずは快速を急行に変更すべきだとは思うが、
阪急が東向日かどこかを「急行停車駅の住宅地」として売りだした過去があるらしい。
それさえクリアできれば変更は可能。
>>866 上牧の阪急不動産分譲のマンションが「急行停車駅」で売り出した。
阪神電車は停車駅を躊躇なく通過にするが、阪急は大宮通過でも
散々揉めたから交渉事が下手なんだろう。通過の見返りの桂接続に
囚われて長岡天神接続に変えれず、高槻市〜桂で前が詰まるのが
解消されない。
>>850 全く同じ事を大分前のスレで俺言ったけど準急の編制増やさなアカンからってレスあったわ
途中4駅通過で10分前の各停(準急)に追いつくためには、
この区間の特急の所要時間を各停(準急)より6分から7分短くするか
各停(準急)の長岡天神・高槻市での退避時間を6分ないしは7分
取らなくてはならなくなる。
>>869追伸
あと、今は桂接続でフォローが必要なのは、大宮よりむしろ西院だろうな。
西大路四条は京都市内のバスのりばで京都駅前、四条河原町に次いで
3番目に利用客が多いそうだ。
>>867 快速を急行に名称変更するには、上牧に停めなければならないのね。
8時だよ!いや、ショーケンこと荻原健一死去だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
ショーケンこと荻原健一死去だょ!全員集合。いや、全員臨終!
阪急7006*6京とれいん雅洛で荻原健一を葬送だよ!阪急梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
女性専用車両に乗る男が女を論破!(2019/03/29)
ダウンロード&関連動画>> ID:TgmW9DKY0の素顔ww
それはそうと…
長岡天神駅高架化が具体化してるらしいな。
周辺住民への説明によれば、7年後の完成を目処にしてるとの事。
駅周辺の複数の店の店主から聞いた話だけど。
↑の正体www
長岡天神に8年ほど住んでたが、車送迎もまともにできないカス駅だったからなぁ。
>>949 長岡天神駅から大阪方面は勾配が上がってるし
西山天王山駅まで地上に上がれないでしょ
急行名乗ると上牧にも停めなきゃいけなくなるから仕方なしに
快速〜快速急行〜特急を名乗っているに過ぎない。いずれ相性整理で
現快速が特急になって、各停とともに10分間隔で走るようになる。
神宝線と揃うな。
ID:TgmW9DKY0=ID:0+FMsdFJ0
お前いい加減にしろよ
阪急の観光列車、普通運賃だけで「驚きの内装」
大胆な戦略の裏には綿密な計算がある?
https://toyokeizai.net/articles/-/275240 雅洛2回乗ってみたがその日に限って神戸線で人身事故や神戸高速の点検が発生
まさか呪われてるのか・・・?
以下の理由で雅洛はガラクタ確定!!!!!1
◎乗務員室付近以外網棚が無い。まるで名古屋黄電(改装前はそれ以外の場所にも網棚有った)
◎扉付近や扉間に吊革が無く、大量の立ち客に対応出来ない。(改装前は扉間に吊革有った)
◎車椅子スペース少ない。ベビーカーでデッドスペース多発。
◎観光客ターゲット列車なのに西院と大宮に停まらない需給不一致。
◎準急を長岡天神で抜かさない為に長岡天神→桂、長岡天神→高槻市で信号待ち多発。
◎梅田発着準急半数バルサン(=空気輸送のサカイマッスル化)で特急の混雑集中が当該時間帯の客に直撃。
大阪マラソン開催日は梅田方面に乗客集中に対応出来ず淡路ホームの乗客大量滞留不可避。
>>969 ベビーカーが非常に大迷惑!
満員の車内で立ってた幼女は可哀想と思った。
では
>>970が好きな写真
>>973 神戸、宝塚、天下茶屋、河原町との直通は?
いつも春先に出す臨時列車の紹介pdfに
神宝からの直通って載ってなかったと思う
今春はやめたんじゃないの?
崇禅寺から乗るとき大体1.2分遅れで来るんだけどこの京都線とやらは時間にルーズなのか?
少なくとも宝塚線はそんなことない。
>>975 雅洛登場と引き換えに神宝堺筋からの臨時直通は取りやめになったのか
鐵ヲタしか乗ってなかったんだろうよ。嵐山だけでなく京都自体が日本人観光客が減ってる、
外国人観光客が多過ぎなのよ。
>>978 一日一往復じゃ使いにくい
直通列車に合わせたスケジュール組んで観光するのはヲタだけ
>>981=http://2chb.net/r/rail/1544258260/208
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < >>981を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 大|.|阪 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' http://2chb.net/r/rail/1538975495/208
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 空気読めない>>981を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 大|.|阪 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' -curl
lud20250120043555caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1544258260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「阪急京都線スレッドPart.110 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・阪急京都線スレッドPart110
・阪急京都線スレッドPart111
・阪急京都線スレッドPart109
・阪急京都線スレッドPart115
・阪急京都線スレッドPart115
・阪急京都線スレッドPart116
・阪急京都線スレッドPart117
・阪急京都線スレッドPart112
・阪急京都線スレッドPart113
・阪急京都線スレッドPart106
・阪急京都線スレッドPart108
・阪急京都線スレッドPart114
・阪急京都線スレッドPart105
・阪急京都線スレッドPart106
・阪急京都線スレッドPart105
・阪急京都線スレッドPart112
・阪急京都線スレッドPart118
・阪急京都線スレッドPart111
・阪急京都線スレッドPart120
・阪急京都線スレッドPart130
・阪急京都線スレッドPart102
・阪急京都線スレッドPart122
・阪急京都線スレッドPart115
・阪急京都線スレッドPart129
・阪急京都線スレッドPart131
・阪急京都線スレッドPart119
・阪急京都線スレッドPart127
・阪急京都線スレッドPart125
・阪急京都線スレッドPart123
・阪急京都線スレッドPart114
・阪急京都線スレッドPart126
・阪急京都線スレッドPart113
・阪急京都線スレッドPart124
・阪急京都線スレッドPart117
・阪急京都線スレッドPart132
・阪急京都線スレッドPart121
・阪急京都線スレッドPart104
・阪急京都線スレッドPart118
・阪急京都線スレッドPart116
・阪急京都線スレッドPart121(ワッチョイ有り)
・阪急京都線・千里線・Osaka Metro堺筋線スレッドPart126
・阪急京都線スレッド Part86
・阪急京都線スレッド Part92
・阪急京都線について語ろうや
・退化する新快速と阪急京都線特急
・なんで阪急京都線には高級住宅街がないの?
・【交通】阪急京都線で人身事故 梅田−桂間で折り返し運転 19日14時
・阪急神戸線スレッドPart50
・阪急神戸線スレッドPart51
・阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart6
・阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart5
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart8
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
・【阪急神戸線スレッドPart49】梅田・十三・西宮北口・岡本・神戸三宮 c2ch.net
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part60
・【社会】阪急京都線下り、富田駅(高槻市)を通過…20人乗車できず
・【社会】阪急京都線の踏切で自転車の男性が電車にはねられ重体 運転見合わせ
・【大阪】女子中学生(13)が飛び込み自殺か 阪急京都線富田駅近くの踏切内に進入 電車にはねられ死亡 ※映像
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part58
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart10
・阪急宝塚線スレッドPart64
・阪急神戸線スレッドPart22
・阪急神戸線スレッドPart52
・阪急神戸線スレッドPart56
10:28:00 up 26 days, 11:31, 0 users, load average: 8.94, 9.61, 21.02
in 0.10255599021912 sec
@0.10255599021912@0b7 on 020900
|