◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 YouTube動画>2本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1545656326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2018/12/24(月) 21:58:46.97ID:yl8zq1KT
愛知県の中小鉄道(愛知環状鉄道、愛知高速交通、東海交通事業、名古屋ガイドウェイバス等)
の各路線に関するスレです。

愛知県の中小鉄道が主体ですが、県外の会社もスレの流れに反しない程度ならOKとします。
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

関連スレ、HP等は>>2以降をご参照ください。

■前スレ■
愛知の中小鉄道 25駅目【愛環リニモ城北NGB】
http://2chb.net/r/rail/1533435096/

2名無し野電車区2018/12/24(月) 22:03:21.65ID:yl8zq1KT
■関連スレ■
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6
http://2chb.net/r/rail/1525863618/
【次は】 あおなみ線 8駅目 【稲永】
http://2chb.net/r/rail/1540287241/
【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】
http://2chb.net/r/rail/1544942940/
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
http://2chb.net/r/rail/1544623088/
名古屋市営地下鉄Ω108号線
http://2chb.net/r/rail/1541420587/
【名古屋】中央線名古屋口スレ57【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1523801529/
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
http://2chb.net/r/rail/1545012162/

3名無し野電車区2018/12/24(月) 22:04:01.28ID:yl8zq1KT
関連HP
◆愛知環状鉄道
http://www.aikanrailway.co.jp/
◆愛知環状鉄道-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%89%84%E9%81%93
◆東部丘陵線リニモ
http://www.linimo.jp/
◆名古屋臨海高速鉄道
http://www.aonamiline.co.jp/
◆東海交通事業
http://www.tkj-i.co.jp/
◆名古屋ガイドウェイバス
http://www.guideway.co.jp/

4名無し野電車区2018/12/24(月) 22:28:04.14ID:o1F2CDBT
>>1

5名無し野電車区2018/12/27(木) 01:35:24.85ID:rY2RtOWU
保守

6名無し野電車区2018/12/27(木) 07:32:46.25ID:AKRPWsHW
ヒント
リニモ見たことない

7鶴にゃん2018/12/28(金) 02:24:52.67ID:i+MP4YG+
971名無し野電車区2018/12/22(土) 16:09:01.55ID:fboAOnV2
>>968
無職乙

まだ瀬戸少年院の馬鹿が吠えているのか

8名無し野電車区2018/12/28(金) 15:37:57.36ID:0rJiBnk+
あおなみ線とゆとりーとラインが
市交に編入されることなんてあるんだろうか

9名無し野電車区2018/12/28(金) 23:19:22.88ID:m9UStoUq
あおなみ線が編入されるならJRがいいなぁ

10名無し野電車区2018/12/28(金) 23:29:23.97ID:MeC3ciIB
岡崎駅のIC機器取り付け工事始まってるね
ホームの階段手前に取り付け台座ができかかってる
豊橋駅みたいな感じか

11名無し野電車区2018/12/29(土) 00:53:53.44ID:swTPv0vo
もうすぐ愛環から東海道線の乗り換えに岡崎駅の改札口で並ばなくて済むから嬉しい、
車内での磁気券廃止して紙の切符に変えた時は腹立ったもんだ

12うさにゃん2018/12/29(土) 02:04:04.93ID:EeWSK3ic
>>10
いよいよだな
もう3か月もないから急がないと
懸念されていたIC跨ぎがどうなるか

13名無し野電車区2018/12/30(日) 05:46:06.92ID:N7ijgJlq
切符運賃(東海道線と中央線をひとつの路線として運賃を計算して愛環の運賃を加えた金額)とIC運賃(岡崎を境に東海道線と中央線+愛環の連絡運賃を足した金額、要するに3路線別々の運賃の合計)の二本立てになるはず。
岡崎のIC中間改札を通過した段階で一旦リセットされる為ICの方が割高になる。

14名無し野電車区2018/12/30(日) 13:56:53.83ID:9aYfxm/q
愛環が2日連続もウヤ入ってるぞ しかも最近何かトラブル多いね

15名無し野電車区2018/12/30(日) 14:05:18.73ID:CwCzGFsM
謎の停電に車両故障
平成最後の年末に色々起きるね

16名無し野電車区2018/12/30(日) 16:43:25.05ID:8YGZ9UBw
グモか

17名無し野電車区2018/12/30(日) 17:31:55.20ID:nHjc3UEB
ヒント
https://this.kiji.is/452011302886687841?c=39550187727945729

28日に秋田発東京行き秋田新幹線こまち24号(7両編成)が、制限速度を約50キロ超過する
時速105キロでJR田沢湖線大釜駅(岩手県滝沢市)に進入していたことが分かった。
JR東日本が30日明らかにした。乗客らにけがはなかった。

JR東によると、運転士が、手前の信号に制限速度は時速55キロと表示されていたのを見落としていた。
大釜駅は通過駅だったが、保安装置が作動したため緊急停車し、約3分後に出発した。

同社盛岡支社は「状況の把握などに時間がかかり、発表が遅れた。乗務員の指導を徹底する」としている。

18うさにゃん2018/12/30(日) 22:21:02.93ID:Vn3az9Xe
>>8
将来的にはあるかもね。
ただその時は交通局が民営化して名古屋市内全域の鉄道会社になると思う。

>>9
あおなみ線を編入しても市内有効のきっぷで全部タダになるのがなぁ…
あと市バスとの乗り継ぎ割引もあるだろ。

19名無し野電車区2018/12/31(月) 11:56:51.45ID:fj/W+gsG
愛環の当分の間2両に変更しますは一日8往復か

20名無し野電車区2018/12/31(月) 23:57:57.87ID:/9ygWX9K
>>10
俺も見てきたけど、豊橋の名鉄ホームのような感じで設置するんだろうね。
まあ岡崎駅から愛環初乗りの場合は豊橋と同様1回タッチだけだろう。
弥富方式だとホームが混乱してしまうしな。

21名無し野電車区2019/01/01(火) 13:19:13.89ID:ECL2Yyx4
>>19
車両故障の影響かな
異音出してる映像がツイッターに上がってたよね

22名無し野電車区2019/01/01(火) 23:49:52.69ID:x+EZannr
城北線初日の出号結構乗車してた模様
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

23名無し野電車区2019/01/02(水) 00:28:07.28ID:xP22r4ox
>>22
自分は勝川から乗った。
と言うより、中央線で勝川行って、城北線勝川駅まで徒歩。
小田井で降りてMOZOの初売りに待機するのが毎年の恒例になってる。

昨年は彼女と乗ったが、別れてしまったので今回は1人で行くことに。
彼女がもらった置き物までも自分に渡す優しい子だったけど。
だから昨年は2つの置き物を玄関に飾った。

24 【大凶】 【19円】 2019/01/02(水) 00:43:52.08ID:sFFquijj
>>20
利用する駅によってタッチの有無が変わってくると利用者が混乱する恐れがある。
名鉄の場合は間違えるとその先の改札機で弾かれるのでまだいいけど愛環だと間違えたら違う経路の運賃が引かれる可能性あるわけだし。
乗車駅に関わらず全員タッチ推奨の可能性も否定できない(断定はしない)。

25名無し野電車区2019/01/02(水) 08:12:46.15ID:F4jCFW/1
孤独のグルメにも城北線と比良駅出てたね

26名無し野電車区2019/01/02(水) 16:56:33.74ID:kB+a6jZ6
ヒント
孤独の久留米

27うさにゃん2019/01/02(水) 18:42:24.23ID:IYqB2lTs
>>24
全く意味のないものだよなぁwww
安くなる場合はタッチするがそうじゃなければスルーした方がいいとか
無いのと同じwww

28名無し野電車区2019/01/04(金) 01:40:40.74ID:hlR5iUJL
>>24
全員タッチだろうね。岡崎→(愛環)→高蔵寺の客と、岡崎→(金山)→高蔵寺の客を区別して運賃もらわないと。どっちの岡崎から乗ったか区別すれば、どちら経由かわかるし。愛環乗ったかどうか分からない。最安に愛環を含むのは考えにくいし

29名無し野電車区2019/01/04(金) 18:53:25.03ID:u3vk5qb1
多治見→豊橋の運賃、
金山経由、1940円。
愛環経由切符運賃、1630円(JR760円+愛環870円)。
愛環経由IC運賃、1690円(岡崎まで1010円+岡崎から580円)。

こんな感じになるのかな?

30鶴にゃん2019/01/08(火) 13:43:04.61ID:hmpxnTBM
>>28
そんな回りくどいことするなら改札分けろよ馬鹿が

31亀にゃん2019/01/08(火) 13:43:57.46ID:hmpxnTBM
つまり岡崎→金山→高蔵寺に乗る場合
岡崎で愛環のリーダーにタッチすれば乗ってなくても安くなるってこと?ww
キセル乗車推奨システムじゃんwww

32うさにゃん2019/01/08(火) 13:59:17.71ID:hmpxnTBM
>>24
それはTOICAとmanacaの事業者が違うから
鶴舞線と豊田線犬山線はタッチせずにそのまま通れるし
あおなみ線はmanacaだから改札を別にしている。
愛環がなぜリニモと違いTOICAにしたか考えればすぐに分かるだろ。

どうせ岡崎までJRで高蔵寺以遠利用者(再びJR利用)だけタッチとかその程度だろ。
鶴舞線でできていることがなぜ愛環で出来ないのか。
それにそんなに複雑ならさっさとHPや駅で説明していないと混乱すると思うのだが。

33名無し野電車区2019/01/08(火) 15:08:44.81ID:dmFQwBIE
>>32
鶴舞線→上小田井と赤池の両方で直通列車あり。
愛環→岡崎で全員強制下車。
この違いは大きいと思われる。

34うさにゃん2019/01/08(火) 15:41:51.88ID:hmpxnTBM
>>33
西船橋

西船橋

西船橋

35亀にゃん2019/01/08(火) 16:24:08.90ID:hmpxnTBM
それなら改札そのものを分離した方がいいんじゃないの?
愛環のきっぷで金山経由で乗ることができるのに…
ICだけそんなにムキになる必要ってどこにあるんだろう😒

36名無し野電車区2019/01/08(火) 17:07:24.81ID:dgpckjpg
無能にゃんいつまで正月休みなの?
今年も365連休?

37292019/01/08(火) 17:09:55.78ID:mc1e1mdt
それだけ今後は紙の切符よりはICが主流になると見込んでいるのでしょ。
東西線は西船橋で乗り換えの場合中間改札強制みたいだし鶴舞線よりはそっちの方が近いと思う(東西線経由総武線と中央線直通利用の場合切符購入推奨だし)。

38亀にゃん2019/01/08(火) 17:13:23.06ID:hmpxnTBM
>>36
キミはいつになったらブルーカラーから脱却できるの?w
今年も単純労働?ww

>>37
それならなおさらエラーの頻度を少なくしないと問題があるんじゃない?
無人駅でエラーのまま出場する人増えたら大変だよ。

39うさにゃん2019/01/08(火) 17:15:48.05ID:hmpxnTBM
今年も三河線の情報は何も来ずwwwwwww
いつになったら特急が走るんだ?w

40名無し野電車区2019/01/08(火) 22:17:26.78ID:mwFNlyEa
>>28
あらためて考えてみると、間違いなく岡崎の愛環利用者は初乗り乗りかえに関係なく全員連絡改札タッチになるな。
高蔵寺がノーラッチになる以上それしかあり得ないわ。

41亀にゃん2019/01/08(火) 22:47:03.76ID:Wrbqx2YU
https://twitter.com/kei_tohgu/status/1078813633243693058

Twitterにも報告があるけどICのみ全員タッチってどうだろう?
朝のラッシュにそんなに一度に対応できるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

42亀にゃん2019/01/08(火) 23:01:09.03ID:Wrbqx2YU
試験のようす
https://twitter.com/kisou201/status/1008479800262946816

(参考)豊橋駅
https://twitter.com/minoden510/status/856098133519900672

乗り換えに関係なく全員タッチなら豊橋の方が利用者が多いしやらないとおかしいんだけど・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

43名無し野電車区2019/01/08(火) 23:05:51.18ID:mwFNlyEa
>>29
ICカードがどうしても克服できないのは、通過連絡への対応なんだよな。
関東でも、山手線から西日暮里〜千代田線経由の常磐線の場合、ICだとJR+メトロ+JRから100円引きという苦肉の運賃設定になっている。

JR+愛環+JRの場合どうするかねえ。
上記の常磐線の場合、東京都心からだから利用者数も多いし切実な問題で、苦しい値引きで対応したけど、こっちは名古屋を通らない経路なのでそこまで利用者は多いかどうかも疑問。

44名無し野電車区2019/01/08(火) 23:39:28.16ID:PqGP3hMw
岡崎は少なくとも3組改札機が設置されるみたいだけどぶっちゃけ高蔵寺以遠限定なら1組あれば良さそうな気もする、3組フル稼働するほど客が多そうとも思えないのだが(実は結構多い?)。
明らかにそれよりも範囲は広そう。
豊橋の場合ICカードに限定すれば名鉄とJRで改札分離されてるので乗り換え限定のタッチにしている。
岡崎の場合高蔵寺がある以上分離が出来ない。

45うさにゃん2019/01/08(火) 23:58:31.47ID:Wrbqx2YU
>>44
高蔵寺は分離できないって弥富も同じような構造なのだが?
乗り換えする奴だけホームでタッチすればええやんけ。

46名無し野電車区2019/01/09(水) 00:01:07.04ID:AgHyPQXy
そりゃ豊橋か弥富かどっちに犠牲を強いるかといえば、どう考えても弥富でしょ

47亀にゃん2019/01/09(水) 00:04:53.40ID:CNJSXIwX
恐らく取りこぼし云々というよりも岡崎を繋いでしまうとTOICAの運賃形態を大きく作りかえないといけないからだろうね。
だから路線的には繋がっているけどIC清算上愛環は岡崎までの路線という扱いにしているんだろうね。

でもそれなら高蔵寺にもホーム上に乗り換え端末を作ればいいだけなんだけどw
勝川→高蔵寺→岡崎で岡崎でわざとタッチせずに出場したら金山経由になるよねw
きっぷの人はタッチしなくていいのだったら何食わぬ顔で素通りするだけだし。

48亀にゃん2019/01/09(水) 00:18:47.65ID:CNJSXIwX
言葉だとよく分かんないから図にしてみたけど、こういうことでしょ。
これなら経路判断でシステムを作り直す必要がなくなるからね。
でも中央線経由と太多線経由でループ区間があるからシステム的には可能なはずなんだけどw
愛環はJR化の時に運賃を設定し直すのが面倒だから暫定的な措置なのかもね。

49名無し野電車区2019/01/09(水) 00:22:55.16ID:9Ug1EO1+
>>45
高蔵寺は直通列車あるでしょ。

50うさにゃん2019/01/09(水) 01:07:06.71ID:CNJSXIwX
>>49
そのために廃止、という手もあるわけで。

それに岡崎はこれから直通をやろうとしている。
現状のシステムでは不可能なので、
岡崎以遠直通=JR化ということだと推測できる。

51うさにゃん2019/01/09(水) 02:04:37.03ID:CNJSXIwX
例えば幸田から六名まで乗る場合、
わざとタッチせず六名でエラー、
次からちゃんとタッチして下さいで岡崎から六名だけ現金で徴収、
帰りは六名でスルーして岡崎で一旦出て入って幸田とかできるよなあ

52鶴にゃん2019/01/09(水) 13:04:13.17ID:0e3dcGSW
あとICカードのデポジットがたった500円だから捨てる前提でキセル乗車することもできる。
愛環は割高だから半分も乗れば500円を超えてしまう。

53名無し野電車区2019/01/09(水) 17:04:36.80ID:zV2ApWl4
何故鶴亀はそこまでキセルにこだわる?
実践して捕まるなよ。

54名無し野電車区2019/01/09(水) 18:06:22.29ID:yy4SwyiW
500円のキセルを防ぐために1万円かけてたら意味がない

55うさにゃん2019/01/09(水) 18:33:02.83ID:0e3dcGSW
はあ?キセルを馬鹿みたいに警戒してるのは愛環の方だろバーーーカ

無駄な改札なんて付ける金あったら他にやることあるだろボケが

56鶴にゃん2019/01/09(水) 18:36:07.83ID:0e3dcGSW
>>54
中間改札なんて作らずに普通に最短距離で計算すればいいだけ。

57名無し野電車区2019/01/09(水) 21:12:20.47ID:Sj4C7ajS
JR化って愛環はJRになるの?

58名無し野電車区2019/01/09(水) 21:16:11.75ID:Sj4C7ajS
あと、瀬戸口直通廃止って、愛環TOICAスタート日とダイヤ改正日は違うから、それはないじゃん。やるならTOICAスタートと同時に廃止にしないとな

59名無し野電車区2019/01/09(水) 23:07:58.88ID:AgHyPQXy
>>57
愛環はJRの運賃をそのまま当てはめると、とても維持できない。
三セク特有の、少し長く乗るといきなり跳ね上がる運賃と定期割引率の低さが黒字の秘密。
事実上地下鉄並みの運賃・定期割引率の水準にして、地下鉄や市バスとの乗り継ぎ割引のあるあおなみは、愛環よりもはるかにキロ当たり輸送人員が多いのに、一度特別精算の憂き目に遭っている。

60名無し野電車区2019/01/09(水) 23:16:21.65ID:uqLhlr2v
JRはICで回数券も買えるけど愛環は無理かな

61名無し野電車区2019/01/09(水) 23:20:24.62ID:mgXYNt7a
愛環は黒字と言っても設備投資は補助金頼みだからな。
全額自腹なら確実に会社が傾く。

62うさにゃん2019/01/10(木) 00:22:24.03ID:CbwxXP0m
>>59
>三セク特有の、少し長く乗るといきなり跳ね上がる運賃

それはJRも同じなんだが

63鶴にゃん2019/01/10(木) 00:23:21.81ID:CbwxXP0m
>>59
愛環の建設費があおなみ線よりも安いことは無視かよ。
お前愛環がいつの時代に作られたのか全く頭にないだろ。
これだから余所者の馬鹿は。

64亀にゃん2019/01/10(木) 00:24:04.04ID:CbwxXP0m
>>59
それなら飯田線や名松線なんてとても維持できないことになるんだけど…

65名無し野電車区2019/01/10(木) 00:44:33.62ID:EY/TqAS5
愛環がJR運賃になっても東海の資金考えたら普通に維持できそうな気がする
名松線とか飯田線も維持できてるわけだし

66名無し野電車区2019/01/10(木) 00:45:38.21ID:EY/TqAS5
てかJR化したら徹底的にテコ入れするんじゃないかなと思う
かつての東海道線みたいに

67名無し野電車区2019/01/10(木) 09:22:10.31ID:LtnCJ/8Q
つまり、ここの定住者は 愛環はJRに吸収されて、JR東海〇〇線になるのだーー!が希望って事ね。
じゃぁ、線名はどうなるのが希望なの?

68名無し野電車区2019/01/10(木) 10:05:18.94ID:YJbINXM3
分かりやすく言えば名鉄をJR東海が買収すると言ってるのと同じ意味。
つまり無意味な妄想って事。

69名無し野電車区2019/01/10(木) 10:53:29.62ID:SHaLK8nR
>>67
東海旅客鉄道岡多線

70名無し野電車区2019/01/10(木) 11:53:29.18ID:NF8ySlFP
岡多線は一旦消滅した訳だから有り得ないし、既に愛環の愛称も一般化してる故に
東海旅客鉄道愛知環状線が無難

71名無し野電車区2019/01/10(木) 12:24:12.23ID:TA2Dl7ec
現状の愛環のサービスと、運賃はJRで御殿場線程度の運行頻度だったら、どっちを望む?

72名無し野電車区2019/01/10(木) 12:31:39.62ID:EY/TqAS5
そもそも通ってるところと瀬戸や豊田から名古屋まで直通できると考えれば御殿場線みたいなダイヤにはならない

73名無し野電車区2019/01/10(木) 12:56:23.09ID:rVut/wkd
御殿場線もラッシュは3両の鬼畜車両にすし詰めですが

74名無し野電車区2019/01/10(木) 14:20:24.23ID:NF8ySlFP
比較対象にするなら山間部ローカルの御殿場線よりも会社や利用者数は異なれども相模線が愛環の場合は妥当だろ

75名無し野電車区2019/01/10(木) 15:17:52.51ID:rVut/wkd
トヨタの通勤路線

76名無し野電車区2019/01/10(木) 22:21:55.95ID:a4Jpcb8F
>>73
御殿場線のキロ当たり輸送人員は哀感とは比較にならないほど少なく、なぜ威張れるのか疑問
国鉄時代の区分でなぜか幹線になっているが、実際には地方交通線なみの輸送量しかない
というか、武豊線の2/3程度の輸送密度しかない

77名無し野電車区2019/01/10(木) 23:42:09.58ID:G66St1lS
別に御殿場線をワッショイするつもりなんかないけど、複線の名残がある点とか似てるじゃん
なおJR静岡はノーサンキュー。

78亀にゃん2019/01/11(金) 00:22:42.42ID:Nxqoo3Tl
>>68
迷鉄は3セクじゃないから全く的外れだねw
それに東日本はりんかい線を買収しようとしているけど?
キミは本当に鉄道に詳しくないんだねw

79うさにゃん2019/01/11(金) 00:23:45.85ID:Nxqoo3Tl
>>73>>77

はいバ神奈川人は巣に帰って

80鶴にゃん2019/01/11(金) 00:27:14.70ID:Nxqoo3Tl
>>59
あと毎度ツッコミを入れても全く聞き耳を持たない馬鹿がいるのだが
ワンマン運転で人件費を削らない愛環のどこが切り詰めているのかと。
あおなみ線ですら都市型ワンマンで人件費を抑制しているのに
なんで2両編成で2マンなんだよ。
東海の方がよっぽどコストを抑えた経営をしているのだが。
いい加減お前の脳内イメージだけで決めつけるのはやめろ。

81うさにゃん2019/01/11(金) 00:29:07.80ID:Nxqoo3Tl
愛環
毎時4本(正確には16分間隔)
2人×4本=8人

東海
毎時4本
1人×4本=4人

これで東海の方がコストがかかってるなら運転士の給料2倍以上もらってることになるんだがw
在来線の運転士で1000万オーバーとかやべーだろwwwww

82亀にゃん2019/01/11(金) 00:43:20.42ID:Nxqoo3Tl
>>70
愛環梅坪駅があるからねw

あと愛環はお金がないのならなんで313系と同じ新車を導入できたんだろうね?
東海から119や213を中古で買えば安上がりですんだのに。
やっぱりこの辺りから編入することを前提とした運用であると予想できるね。

83名無し野電車区2019/01/11(金) 00:46:29.60ID:4BDKKSF9
むしろ愛環は無人運転いけるやろ。
各設備投資がいつ元取れるかにもよるけど。

84名無し野電車区2019/01/11(金) 01:50:04.01ID:DYg4gY+P
>>65
そりゃ新幹線の利益で維持してるだけだからな
そういう考えの奴がJR東海にJR北海道何とかしろとか言ってるよな

85名無し野電車区2019/01/11(金) 07:13:50.57ID:OQuxwegP
>>82
愛環は補助金にだいぶ頼ってるはず。
万博関連の設備投資だと補助金が貰えないのかその時だけ赤字が膨らんでるし。
もし補助金貰えず自腹経営なら今でも100系走っていたかも。

86亀にゃん2019/01/11(金) 14:35:13.38ID:6NbE8dss
>>84
でもキミみたいな人ほど東海が在来線に積極投資している部分を見過ごしてるでしょ?
愛環は瀬戸や豊田みたいに迷鉄からシフトが見込める路線だし
赤字で黒字を埋めるプール制みたいな考えではないよ。

ただ現状では愛環は不十分なところが多く、
JRが運営しても十分に収益が出るように周辺整備を進めているだけ。
IC化や複線化の予算をあらかじめ県に負担してもらって、
駅周辺の宅地開発などが必要ということだね。

それとリニア開業で新幹線の運転士が余剰となることから
その受け皿として在来線の増発が行われるだろう。
だから今すぐに編入するのは都合が悪いというだけだね。

87うさやん2019/01/11(金) 14:41:45.42ID:6NbE8dss
>>85
せやから東海になると補助金がもらえないから
愛環に必要な設備投資をさせてから編入って筋書きやろ

だいたいリニアにびた一文払わん癖に在来線まで投資しろとか
愛知県はムシが良過ぎやわ
どんだけ東海が身銭切ってリニア作ると思ってんねん
愛環なんてタダで東海に渡してもおつりがくるレベルやろ

88鶴にゃん2019/01/11(金) 17:06:54.88ID:6NbE8dss
>>83
愛環と城北線は設備さえ整えば無人運転が可能。
人件費がコストに占める割合の高いローカル線ほどメリットが大きいからな。
ただその技術を開発できるのは大手鉄道会社しかできないが。

89名無し野電車区2019/01/11(金) 20:36:04.67ID:34B2vn02
>>88
勝川→高蔵寺だけがネックか

90名無し野電車区2019/01/11(金) 21:13:35.15ID:p3xrBcrs
ここ、あたま沸いてるやつしかおらんのか
恥ずかしげもなくよくそれだけ妄想できるもんだコテハンで。それともなんだ、全部壮大な釣り針か?

とっとと凍結されちまえあんなツイ垢

91名無し野電車区2019/01/11(金) 21:21:12.40ID:KouCPqk5
愛環のJR編入は現時点で愛知県JR双方から何も話が出ていないのでこちらのスレでどうぞ。

名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.6
http://2chb.net/r/rail/1546145791/

92うさやん2019/01/12(土) 05:34:37.48ID:Syd6o3z/
>>90
ゴミが何か喚き散らしてて草ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

93鶴にゃん2019/01/12(土) 05:36:11.33ID:Syd6o3z/
>>90
安月給の下っ端の分際で偉そうに。
お前みたいな奴はさっさと解雇されろや税金の無駄。

94亀にゃん2019/01/12(土) 05:40:43.36ID:Syd6o3z/
そんなに愛環が東海に編入されるのが都合が悪いんだねw
瀬戸電と三河線の利用者が取られるのがそんなに悔しいのかな??www
やっぱりお金のない貧乏な学生くんは迷鉄応援したいもんねw

95名無し野電車区2019/01/12(土) 10:00:45.43ID:lHiDLE1k
俺は愛環が東海に編入されるまでは高速バス利用するわ

96名無し野電車区2019/01/12(土) 13:36:07.58ID:CjS16CSD
>>94
それ一番考えてるの他でもない愛知県なのかも。
名鉄は腐っても県の政財界に強い影響力持ってるし県民にはなくてはならない足なんだから。
もしそれが原因で名鉄の経営傾いて結局税金出して補助とかやりたくないだろうし(本線の客減って支線切り捨て進んだ歴史)。
まぁ今のままでもそれなりに改良していけば充分に名鉄を脅かす存在になるけどね。

97名無し野電車区2019/01/13(日) 07:55:26.26ID:NLvMrV/h
>>86
また頭の悪い発言をしてる
誰も在来線軽視とは言ってない
そんなバカだから愛環買収とか妄言を吐くんだろうな
無職ゆえの金銭感覚

98名無し野電車区2019/01/13(日) 08:10:21.09ID:kPCdKOMu
>>97
愛環が募集中だから無職解消のチャンス
大好きな愛環に就職して中からJR買収工作員になればいいのになwwwwwwww

99名無し野電車区2019/01/13(日) 12:36:42.21ID:36BptXdA
鶴亀は駅清掃会社に非正規で入って
「鉄道関係会社に勤めてます」って言いそう

100名無し野電車区2019/01/13(日) 17:04:24.60ID:v4WdWpMF
鉄道関係会社(矢作建設の下請けの作業員)とか?

101名無し野電車区2019/01/13(日) 18:02:07.46ID:eC/nYMIK
愛環のIC機器整備状況を確認してきた。
岡崎→目下整備中、改札機設置予定地を含めた周辺を木の板で塞いでる、チャージ機は改札機を挟んで愛環側とJR側に各一台設置する模様。
新豊田→以前来たとき高架下改札側にチャージ機がまだ置かれていなかったけど今日来たら設置されてた、これで当駅は工事完了。
瀬戸市→正月に来たらまだチャージ機は置かれていなかったけど予定地の床にテープで印付いてた、間もなく設置。
高蔵寺→今の所愛環独自の機器は置く予定無しか、JRの精算機が今の所ICOCAエリアからの乗り越し精算に対応していない、今後それに加えて愛環の精算にも対応するのか不明。

102名無し野電車区2019/01/13(日) 18:03:15.64ID:46JceQx9
来月投票の愛知県知事選挙で鉄道関係の争点が出てくるか否か。出てこなければ当面現状維持だろうな。

103名無し野電車区2019/01/13(日) 18:03:54.00ID:46JceQx9
>>101

104名無し野電車区2019/01/13(日) 18:08:48.98ID:KHL/zgeI
>>100
まあ知らんけど、中小の社長っぽい雰囲気もあるんだよなー。
世間知らずな感じとか。

105名無し野電車区2019/01/13(日) 21:38:23.36ID:eC/nYMIK
選挙の争点なんて選挙前から出てくるのが普通で選挙になってパッと出てくるものではないな。
ましてや鉄道関連なら尚更。

106名無し野電車区2019/01/14(月) 08:56:10.73ID:7eM6WYRp
別に選挙って言ったって信任投票みたいなもので争いがないんだから争点もクソもないのでは?

107名無し野電車区2019/01/14(月) 15:17:06.01ID:+1sbYOcj
北岡崎はホーム階段前にIC機器らしきものがカバーかけられて設置されている
駅員がいない時間帯はそっちにタッチするのかな

108名無し野電車区2019/01/14(月) 15:38:52.39ID:wMV/lPzb
新幹線の速度向上の話出てるけど、
整備新幹線と城北線で機構法の扱い違うの?
賃料上げ覚悟で、設備投資するってこと?

109名無し野電車区2019/01/14(月) 15:56:24.03ID:UUhbVu8k
>>108
多分そんなに違わないと思うぞ。
整備新幹線の場合はJR東が使用料算定方法を変えないと投資ができないぞと訴えてたのでやっと変わることになった。
城北線の場合はJR東海が同じような訴えをしたけど石原慎太郎が知るかボケと言ったせいでこうなった。以上。

110名無し野電車区2019/01/14(月) 16:29:46.06ID:N0OZd997

111鶴にゃん2019/01/14(月) 18:14:09.48ID:G4pT2s7f
>>96
そもそもタワーズができて一番の恩恵を受けているのは迷鉄なんだがな。
豊橋だって新幹線との乗り換え利用者も多い。
迷鉄の存在を脅かす存在どころか経営に一役買っているのが現状だ。

最も大村に代わって知事が社長を兼任することをやめたから
愛知県側としても何らかの腹案があるのかもしれない。

112亀にゃん2019/01/14(月) 18:15:21.55ID:G4pT2s7f
>>104
ボクはラノベ作家さんなんだよ!w
セルフプロデュースなんだ!ww

113うさにゃん2019/01/14(月) 18:18:57.33ID:G4pT2s7f
>>109
まあでもリニアのお陰で東京都も東海に足を向けることはできなくなったからな
その当時は東海も借金まみれで政治的な地位も低かったが
これからは自治体よりも権力を持った会社になるわけだ。
まあ2032年まで待つのが順当だがそれよりも前に何らかの忖度があってもおかしくはないな。

114名無し野電車区2019/01/14(月) 21:25:03.66ID:JzIo2EP9
>>109
民主王国で、しかも議員が河村とか赤松とかお粗末なやつばっかりだったから民主になっても枠組み変えられなかった。
自民の中で愛知のこと考えてるやつは皆無だし。

115名無し野電車区2019/01/15(火) 02:10:01.61ID:EJsvmoeI
>>113
また妄想か
とりあえずお互いに2032年まで生きよう

116名無し野電車区2019/01/20(日) 13:10:10.97ID:0J8UXZtV
岡崎駅ホームを拡大した側に線路1線分の空き地を作っている、
岡崎駅ホームを2線にする計画はないと思うがいつでも出来るようにするんかね

117名無し野電車区2019/01/21(月) 23:59:32.57ID:o74yb8t9
リニモはもっと速く走れないん?

118名無し野電車区2019/01/22(火) 01:01:52.27ID:c7PNKwDM
>>117
急行を作るということですか。

119名無し野電車区2019/01/22(火) 18:10:40.70ID:cKqZzOjM
最高速度 100km/h 最大加速度 4.0km/h/s
十二分ではないか

120名無し野電車区2019/01/22(火) 18:26:52.82ID:csCIh0HV
はじめて乗った時結構飛ばすなあと思ったけど

121名無し野電車区2019/01/22(火) 19:59:52.15ID:ADZpMsXl
小学校の集金袋の裏面は日航の広告で
イラストと共に「空港まで時速300q」と夢のような謳い文句でHSSTのPRが載ってたわ

122名無し野電車区2019/01/22(火) 20:28:27.99ID:Lv0jF6E8
>>118
昔、万博期間中に一部快速運転してなかったっけ?

123名無し野電車区2019/01/22(火) 21:16:46.86ID:40pJLFeI
>>116
見てきたけど、自由通路の外壁修繕工事の資材置き場っぽい

124名無し野電車区2019/01/24(木) 01:00:05.00ID:t62AIhM4
岡崎駅の愛環乗り換え改札機は弥富方式

125うさにゃん2019/01/24(木) 11:12:07.06ID:VomU3Mbw
>>116
それを作れば15分ヘッドにできそうだが
当面はやらないだろうなぁ

126うさにゃん2019/01/24(木) 15:40:39.53ID:VomU3Mbw
ああ、岡崎は関係なかったわ。

それよりも15分ヘッドにするとシャトルの折り返しが間に合わなくなるみたいだな。
現状折り返しに4分、片道行路4分、折り返し4分で計16分かかっている。
折り返し時間を3.5分にするかどちらか新上挙母通過にするしかないな。
たった2駅間だが1分ずつずれてしまうのは痛い。

127名無し野電車区2019/01/24(木) 18:58:24.77ID:gW8B7N76
>>117
時間が中途半端になるからやらない

128亀にゃん2019/01/24(木) 21:27:32.28ID:VomU3Mbw
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

というわけで駅間の距離を調整したダイヤを作成しました😊
複線化区間が1つと2つを比較してみたよ。

ダイヤとしては2区間複線化するのが望ましいんだけど、所要時間はあまり変わらないみたいだね。
完全なボトルネックになっているのは保見〜篠原間ということになるみたい。

129亀にゃん2019/01/24(木) 22:13:24.07ID:VomU3Mbw
ちなみに15分間隔のダイヤの理想値です。
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

こっちは10分間隔ね。
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

比較してみると、それぞれ必要となる区間が違うのがよく分かるね。

まず最初に目指すべきものは完全15分ダイヤ、次に15分最速ダイヤ、最後にラッシュ時10分ダイヤの3段階になりそう。
ただ、なるべく複線化した区間は無駄にしたくないから、次のダイヤで必要なくなる区間は複線化しない方がいいね。

なので、共通して複線化した方がいい区間を挙げてみると

1.保見〜篠原間
2.篠原〜八草間
3.山口〜瀬戸口間

この3つは必ず必要になる区間だね。

130亀にゃん2019/01/24(木) 22:37:37.95ID:VomU3Mbw
15分理想値の四郷〜貝津間は10分理想で使わない区間なので除外していいね。
ここは四郷で待避待ちをしてもその後のダイヤに影響しない。

八草〜山口間は15分でも10分でも全く使わないので除外だねw
岡崎〜六名は東海道線をうまく使えばそのままでも行けそうだけどちょっと無理かな?
永覚〜末野原は10分化のためにできるといいね。
高蔵寺は10分化すると直通がちょっと厳しくなるから1番線の引き込み線から4番線に入れるクロスポイントを作るといいね。

131名無し野電車区2019/01/24(木) 22:43:58.78ID:hsjfGajr
岡崎六名間は土盛りを拡張すればなんとか信号所出来そうなスペースはあるんだけど。

132亀にゃん2019/01/24(木) 22:45:36.65ID:VomU3Mbw
>>131
まあ腹付け複線になるよね。
岡崎駅手前は東海道線を西にずらして複線化だね。

133名無し野電車区2019/01/24(木) 23:19:38.99ID:koXJAdIT
>>131
そこは掛川方式で

134うさにゃん2019/01/25(金) 02:47:30.29ID:0908sDHJ
例の議員連盟は愛環に優等列車を走らせることを要望しているようだから
もしかしたらいきなり快速が走れるまでになるのかもしれんがな。
つうか313と同じ列車入れたならもっと高速化するべきだよなぁ。
90km/hそこそこでちんたら走るなら中古車で十分だったのに。

135名無し野電車区2019/01/25(金) 07:22:02.68ID:mjmjNwCI
快速走らせるなら全線とはいかなくでもそれなりに複線拡大は必須だな。

136名無し野電車区2019/01/25(金) 08:39:01.13ID:xE0EcnD7
スピード出せる区間を中心に複線化が良いね
ポイント減らすために貝津など棒線ホームの両側は同時に複線化

137名無し野電車区2019/01/25(金) 11:50:52.27ID:ol0FXtcV
愛環線内の快速は不要だろう
直通は欲しい

138亀にゃん2019/01/25(金) 12:07:08.90ID:0908sDHJ
>>135
15分ヘッドのダイヤで快速を設定するとこのようになるね!
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

ちょうど中間の四郷が2面4線になっているからそこで待避することにしたよ。
快速30分毎なら完全複線化しなくてもそこそこのスピードは出せるよ。
岡崎〜高蔵寺40分ならかなり早いんじゃないかな?

139亀にゃん2019/01/25(金) 12:14:40.70ID:0908sDHJ
ごめんちょっとミスってました🙇
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

正しくは39分だねw

140名無し野電車区2019/01/25(金) 12:39:36.59ID:SzMZ8OL+
愛環はもともと改札機少ないし、IC対応を機に磁気券廃止してもいいような気がするけど、JRとの連絡もあるから難しいのかな

141名無し野電車区2019/01/25(金) 12:44:56.37ID:BRazAM5/
将来的に武豊線方式で券売機と改札機おいて小駅は完全無人化かも。

142亀にゃん2019/01/25(金) 13:18:17.65ID:0908sDHJ
>>140
さすがに磁気圏は廃止できないよw
ひとまずIC化で窓口の負担が減るのはいいことだね。
そろそろ記念カードの案内があってもいいころなんだけど・・・w

143名無し野電車区2019/01/25(金) 15:03:40.12ID:SjF3C8ca
記念カードなら愛環公式で出さないって既に発表されてるよ。
通常カードが独自デザインになるのかまんま東海のカード出すのかはまだしも発表されていない。

144亀にゃん2019/01/25(金) 18:46:25.93ID:FDB968fW
あれ?そうだっけw
それは調査不足でした🥺

145名無し野電車区2019/01/25(金) 18:54:55.53ID:JL6Z1Wbi
愛知県知事選の広報みたが愛環云々の記述無かったな。
暫くは現状維持か。

146名無し野電車区2019/01/25(金) 19:00:21.71ID:6dEGlQ1F
>>122
快速エキスポシャトルかな?

147名無し野電車区2019/01/25(金) 20:53:03.48ID:69PzKy0D
https://pbs.twimg.com/media/DxmecE5UwAAfnaK?format=jpg&name=900x900

鶴亀完全敗北
というか、自分の立てたスレ以外で妄想書いて、意見が違うと吠えるというのはいい加減やれてくれ。

148うさやん2019/01/25(金) 20:57:39.54ID:0908sDHJ
>>147
いい加減やれてくれwwwwwwwwwwwwwww

149亀にゃん2019/01/25(金) 21:02:34.77ID:0908sDHJ
>>147
負けるが勝ちってね!なので大勝利!!!
鶴亀よ吠えろよ限りなくオーオーオー鶴亀ズ鶴亀ズ鶴亀ズ!

150名無し野電車区2019/01/25(金) 21:05:05.35ID:dlCd3qRW
もうやめて!鶴亀のライフはゼロよ!

151亀にゃん2019/01/25(金) 21:08:50.94ID:0908sDHJ
>>150
鶴亀は永久に不滅だよ!!wwww😂

152鶴にゃん2019/01/25(金) 21:11:20.23ID:0908sDHJ
どうせ苦情が殺到して対策を迫られるだけ。
運賃が過剰に引き落とされて対応に追われるオチだろ。
それに高蔵寺側から乗れば大回りしても何も咎められない。
岡崎ユーザーだけが馬鹿をみるただの愚策。

153名無し野電車区2019/01/26(土) 07:01:28.77ID:Y6xk7w1A
愛環梅の車掌は置物だな、パート駅員置いてワンマンにしたほうがマシ

154名無し野電車区2019/01/26(土) 08:38:40.67ID:vNgG8V/y
愚策wwww
難しい言葉も知ってるんだな

155うさにゃん2019/01/26(土) 15:24:02.46ID:bFUtwTJC
ま、別にいいんでね?困るのは岡崎ユーザーやし
高蔵寺は1回でいいのに岡崎は2回タッチしないといけないのは不公平だ!って
左翼メディアから叩かれて困るのは愛環だからなw
チェック体制が必要ならなぜ改札を分離しないのか、
鶴舞線では大丈夫なのになぜ愛環だけ特殊なのか、
これだけで簡単に論破できるし。
無能社長の首が飛んでいくだけでこっちとしては何も影響ないしなw
天下りの馬鹿役人が痛い目を見るというだけwww
今から矢面に立たされるアホ面が目に浮かぶぞw

>>153
よかったなw
これで公式にICカードさえ持っていれば大回りしてもお咎めなしだぞw

156亀にゃん2019/01/26(土) 15:28:06.33ID:bFUtwTJC
>>154
おろかな策って意味だよ!😊

157名無し野電車区2019/01/26(土) 17:12:00.69ID:HxxKThPW
24日に名古屋工場を検査出場した愛環G15編成は昨日より運用復帰

158名無し野電車区2019/01/26(土) 18:23:01.18ID:ylLskl3f
中岡崎、
通常の自動改札の他に無人化される時間帯の通路に簡易改札機が設置されてる。
岡崎、
乗り換え改札機の設置完了、3組設置され入場用と出場用が背中合わせに置かれているが1組のみ柱の関係で離れて設置。
また、乗り換え改札機の上に掲示板みたいなのがあってタッチを強調する案内が表示されると思われる他更にその上にスピーカーも設置、弥富と同様に音声でもタッチの案内がされると思われる。
また階段昇ったところにもうひとつ簡易改札機が設置、タッチを忘れた時いちいち階段降りる必要無くす為の出場用と思われる。
チャージ機は改札挟んで愛環側とJR側に1台ずつ設置、またホーム上切符売場の横に何やら置くための土台工事中、目的不明。

159名無し野電車区2019/01/26(土) 18:29:18.33ID:myuWhaLQ
>>158

160うさにゃん2019/01/28(月) 15:59:18.45ID:zLOzZH3p
>>158
階段の上にまでとか意味不明過ぎるな
こんなの愛環乗ってなくてもタッチ可能だろw

161名無し野電車区2019/01/28(月) 17:06:10.69ID:V3U+qeIr
ぶっちゃけインチキタッチしてもメリットのある人なんて限られる訳だし(岡崎と多治見方面を金山経由)問題無いのでは?

162名無し野電車区2019/01/28(月) 19:26:53.51ID:F964QO0F
また車両故障?
どうなってんの?

163うさにゃん2019/01/28(月) 21:08:06.01ID:zLOzZH3p
おいおい愛環やべーんじゃねーの?
やっぱり東海に編入するしかねーなwww

164名無し野電車区2019/01/28(月) 23:13:10.89ID:EVuiz6Y9
なんでそんなに古くないはずのVVVF車がこんなに壊れるの?

165名無し野電車区2019/01/28(月) 23:40:52.54ID:QNKL3/Ci
>>162-164
重要部検査と全般検査は東海でやってるんだっけ?

166名無し野電車区2019/01/29(火) 23:13:32.03ID:ewmSvXZ0
>>164
ヒント、バスタブ曲線

167名無し野電車区2019/01/29(火) 23:59:02.29ID:suxxvvYo
>>147
どうせ瀬戸電汚物がドヤ顔できるのも今のうちだけだろうけどねw

168うさにゃん2019/01/30(水) 10:25:24.47ID:o5o+6PVX
そりゃそうでしょ
鶴舞線でできてることが愛環でできないなんておかしいし
そのうち社長が怒られるだろうから楽しみやでw

169名無し野電車区2019/01/30(水) 15:09:27.56ID:ergCvEAB
愛環は岡崎でホームが東海道線から独立していてそこから先豊橋や名古屋に直通していないから鶴舞線とは事情が異なるな。
まぁ東京メトロ東西線西船橋の事例があるので乗り換え改札あっても将来直通は可能だし。

170名無し野電車区2019/01/30(水) 19:05:27.99ID:e4XS5WeY
>>163
ここで吠えてないで、JR東海に直接言いなよ。
貴方の一声で東海再編入あるかもよ?

そんな私は、運賃値下げと快速設定を設けてくれれば後は十分です。

171うさにゃん2019/01/30(水) 19:50:49.06ID:o5o+6PVX
>>169
なので豊橋直通=JR編入ということだと思っている
ただ複線化しないで渡されても困るのでせめてもう少しやってもらいたいところ

>>170
そういうのはお役人の仕事だから
だいたい愛知県のパブコメにも同様の意見わんさか来てるし

172名無し野電車区2019/01/30(水) 20:37:25.71ID:8Klwe2wn
>>171
気持ちは分かるけど投げやりしないで。
ここで吠えてもきっ何も変わらないんだから、愛環自体に期待したいなら直接JR東海と愛環に言ってみたらどうですか?

173名無し野電車区2019/01/30(水) 20:37:30.33ID:Q2H4RvEI
仮に愛環を東海が買い取ったとして、その売上金はどうなるん?
株の保有率で分配?

174名無し野電車区2019/01/30(水) 20:56:16.49ID:9hc2lrxM
https://mobile.twitter.com/kei_tohgu/status/1089387676715761665
https://mobile.twitter.com/kei_tohgu/status/1089387719841595392

チャージ機がJR側と愛環側で各1台あるとこの前書いたけどどうやらこっちの勘違いで愛環側の1台は簡易改札機っぽい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

175名無し野電車区2019/01/30(水) 21:11:34.92ID:u7E/NMIb
そりゃ簡易改札機つくよね

176名無し野電車区2019/01/30(水) 21:35:59.71ID:9hc2lrxM
ーーーーーーーーーーーーーーーー|
         切符売場?      |
         切符売場      チ|
         入            ーーーーー 
               出入        EV | 
                      ーーーーー|
               出 柱入  階段  出|             
                     ーーーー  |
               出入   |    | |
−−−−−−−−−−−−−−−
←高蔵寺=======止

入→愛環入場用簡易改札機
出→愛環出場用簡易改札機
チ→チャージ機
?→不明

位置関係は大体こんな感じ。

177うさにゃん2019/01/30(水) 23:04:31.59ID:o5o+6PVX
>>173
お前は何を言っているのだ

178名無し野電車区2019/01/30(水) 23:31:28.18ID:u7E/NMIb
株の保有率が影響するのは余剰利益から出す配当金。
利益残らないなら配当金無し。

179名無し野電車区2019/02/01(金) 12:33:31.67ID:RLJOx8Ho
http://www.aikanrailway.co.jp/pdf/information/info_data_31_13.pdf

岡崎でのIC利用者全員タッチ正式発表。

180名無し野電車区2019/02/01(金) 12:44:45.41ID:PtHYXIW3
六名から乗って、岡崎で連絡改札にタッチ忘れて降りたら凄く取られそうw

181名無し野電車区2019/02/01(金) 15:02:52.57ID:WdQyXq9t
昔の厚木駅状態か

182名無し野電車区2019/02/01(金) 18:39:14.47ID:sPcJjjoI
タッチタッチ ここにタッチ

183名無し野電車区2019/02/01(金) 20:04:56.80ID:fqtUklNy
記念TOICA
なしっ!w

184うさにゃん2019/02/02(土) 02:01:08.25ID:nXmhIT88
658名無し野電車区 (スッップ Sd43-jmOW [49.98.128.196])2019/02/01(金) 21:16:07.30ID:0s9MM116d
鶴亀発狂中だが、愛環岡崎で大嘘を振りまいた事実は消えないw


spモード格安スマホ爺が喚いているなww

185名無し野電車区2019/02/02(土) 09:31:03.28ID:L/FG+/6l
予想を外すことくらい瀬戸電汚物先生でもありますからね

148 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 2bb3-PVAH) [sage] :2018/10/31(水) 19:44:25.20 ID:9Hy55sLL0
>>147
やると思うよ。

愛環がTOICA採用したときに注目したいのは、3社連絡が出せるかどうかだ。
名鉄〜JR〜名鉄(本線系〜中央線〜瀬戸線)とか名鉄〜地下鉄〜名鉄(犬山線〜地下鉄〜豊田線)は現在でも発売されているがこれは2社だしな。
愛環〜名鉄〜地下鉄とか、愛環〜リニモ〜地下鉄をやるかどうか、たぶんやると思うけどね(じゃないと愛環がIC採用する意味がない)。

まあ静岡爺さんのID:0tISs8Fppはどうしても否定するだろうけどw

186名無し野電車区2019/02/02(土) 11:13:06.86ID:Z+0NNPzu
鶴亀の予想が当たった試しがない

187名無し野電車区2019/02/02(土) 12:56:00.56ID:JBRwIPGK
後判明していないのは愛環挟んで東海道線と中央線跨ぐ場合の通過連絡の取り扱いか。
この場合東海道線と中央線を一本の路線として運賃を計算して愛環の運賃を加えるけどICの場合岡崎通るとそこでリセットされるので通算出来ない。

188名無し野電車区2019/02/02(土) 18:47:26.63ID:ByBkfZf/
五流糞田舎の瀬戸電汚物東海道線外して迷鉄本線と瀬戸線入れるあたり必死だねw
http://2chb.net/r/rail/1545733493/984

189うさにゃん2019/02/02(土) 21:32:13.78ID:nXmhIT88
>>185
中央線にロングの6コテとかいう大暴投www
やっぱり静岡を引き合いに転クロを静岡に入れようとしていたのは瀬戸電汚物かw

>>186
東海道線夕方10分毎のダイヤ改善は当たってますが何か

>>188
東海道線は18きっぷでしか乗らないからしゃーないw

190亀にゃん2019/02/02(土) 21:33:25.46ID:nXmhIT88
>>186
関西線のダイヤ改善とかは要望した通りになってるんだけどねw
まあキミはボクの書き込みの全てを見てないだろうから仕方がないけどw

あと迷鉄の三河線特急が失敗するのも多分当たるだろうねwww
外れるように楽しみにしててよw

191名無し野電車区2019/02/02(土) 21:44:54.22ID:wtd5JlyC
亀にゃんは、今日いくつ端末を使っているというか渡り歩いてるんだ?
一日中入り浸りなのもそうだけど、自分でやってること狂ってると思わない?

192亀にゃん2019/02/02(土) 22:01:57.06ID:nXmhIT88
>>191
キミに言われると自分がいかに正しいんだなぁって思うけどw
だってキミ工場でしょ?w

193うさにゃん2019/02/02(土) 22:02:58.93ID:nXmhIT88
>>191
狂ってるのはお前の顔のパーツだろwwwww😂

194鶴にゃん2019/02/02(土) 22:04:01.14ID:nXmhIT88
>>191
お前が気に入らないと思うことだけを書いているからな。
これほど気分がいいものはない。
ざまあみろ人間のクズが。

195うさにゃん2019/02/02(土) 22:19:55.42ID:nXmhIT88
>>191
(人々が幸せになるには富の再分配が必要、
そんな理念を理解できず大企業を支援するなんて
強者をさらに強者にして格差を広げるだけ、
なぜ弱者を救済しようと思わないのか)自分でやってること狂ってると思わない?

思いません
ゴミはさっさと淘汰されるべき
ゴミと慣れあう気はさらさらありません
競争社会の厳しさを身をもって弁えろや
世の中なめんじゃねーよ発達障害が

196名無し野電車区2019/02/02(土) 22:40:38.06ID:K7GDVyX6
りんかいSuicaはあるのに
あいかんTOICAはなかったか、残念

197名無し野電車区2019/02/02(土) 22:50:39.65ID:ByBkfZf/
>>196
アニオタ東水快速乙

198亀にゃん2019/02/03(日) 00:08:23.26ID:0eDAqB+f
東水くんこんなところに来てるの!?www
東日本の社員って結構暇なんだねw

199名無し野電車区2019/02/03(日) 00:12:48.54ID:3Qc3RBmm
JRと同じカードを発売。
Suica→ニューシャトル、仙台空港鉄道、伊豆急行。
TOICA→愛知環状鉄道。
ICOCA→PiTaPaエリアの事業者(近鉄除く)。
独自デザインのカードを発売(記念カードは除く)。
Suica→りんかい線、東京モノレール。
ICOCA→IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、JR四国。
SUGOCA→北九州モノレール。
両方発売。
ICOCA→近鉄。

200鶴にゃん2019/02/03(日) 00:14:58.91ID:0eDAqB+f
>>191
そもそも他人様に向かって狂ってるとかどれだけ傲慢なんだ。
自分の価値基準が世界の理だとでも言いたいのかよ大馬鹿野郎が。
テメエみたいな人間のクズがどんな権利があって他人様にケチつけるほど偉いんだよ。
単純に自分が不快に思うから文句垂れてるだけだろうが。
どうせ40過ぎてもアニメを卒業できず美少女ばかりの都合のいい展開に現実逃避しているだけだろ。
世の中は平等だとか平和だとか、絵空事が現実で通用する訳ないだろうが。
貴様みたいな知恵遅れのゴミが自棄を起こして暴れないように
ガス抜きのために娯楽が世の中に溢れているだけということに早く気づけよ。
ネットは社会主義でも何でもないだろうが糞が。

201名無し野電車区2019/02/03(日) 14:08:14.93ID:SVqQObup
岡崎駅では改札だけでなく乗り換え改札にもタッチしないといけないのか
多数忘れる人が出そう

>>200
>そもそも他人様に向かって狂ってるとかどれだけ傲慢なんだ。

どの口でこんなことが言えるんだか呆れる
自分の今までの行動を振り返り反省するべき

202うさにゃん2019/02/03(日) 15:58:49.46ID:a/alRQ2A
>>201
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

203鶴にゃん2019/02/03(日) 15:59:12.65ID:a/alRQ2A
>>201
お前狂ってるな。

204名無し野電車区2019/02/03(日) 16:36:15.94ID:mCr249ad
>>201
六名→岡崎
高蔵寺・名古屋経由の場合
片道2.5時間弱107.7km
¥1,850
高蔵寺・美濃太田経由の場合
片道4時間弱171.3km
¥3,090
タッチを忘れるときっと太多線経由の運賃を引き落とされるかと

205名無し野電車区2019/02/03(日) 17:05:13.33ID:VQAKvXZS
怖いのは、タッチしたつもりが反応して無かったケース。
周囲のピッ音に惑わされて、うっかり離してしまうと未処理扱いに。

206名無し野電車区2019/02/03(日) 17:09:45.16ID:3Qc3RBmm
利用する駅によってタッチの有無が変わってくると利用者が混乱するので全員タッチはやむを得ない。
恐らく掲示も放送もこれでもかとしつこくなるだろうし忘れた人用の改札機も置かれるのでそれらをことごとくスルーしたら御愁傷様。

207うさにゃん2019/02/03(日) 20:06:32.48ID:0eDAqB+f
>>204
お前狂ってるなwww

208鶴にゃん2019/02/03(日) 20:08:04.83ID:0eDAqB+f
>>206
忘れたら駅員が対応するだけ。
なので虚偽申請して意図的に安くしようと思えばできないことはない。

209名無し野電車区2019/02/03(日) 21:35:26.98ID:m5UIxnFG
>>183 だいぶ前にプレスリリース出してたやん

210名無し野電車区2019/02/03(日) 21:57:56.71ID:N0gF1dmM
まあそれでも遅まきながらIC対応してくれるのは嬉しい。
15km移動するのにJRより150円多く取るわけだし、利用者心理としては設備面でもっと便利にして欲しかったし。

211名無し野電車区2019/02/04(月) 11:37:20.00ID:blJ1KzIS
全員タッチなら中間改札機置けよと

212うさにゃん2019/02/04(月) 11:53:44.56ID:9Xlq6WOt
>>211
ほんとそれ
対応が中途半端過ぎるんだよな
タッチしてもエラーしたとき扉が閉まらないと分かりづらいし

213名無し野電車区2019/02/04(月) 21:38:56.63ID:YBWfp++c
厚木は4年くらいで中間自動改札化したんだっけ?
様子見て、やるんじゃない?

てか、今の階段も狭いし、いっそあの階段を封鎖して、東口側に愛環改札作って、JRと別改札にしちゃえばとも思う

214名無し野電車区2019/02/04(月) 21:45:36.54ID:tqYDBIZe
岡崎って高架の計画あるのかな?
実現したら蒲郡や一宮みたいに改札分離でコンコース経由の乗り換えになるだろうからすっきりするのに。

215うさにゃん2019/02/04(月) 22:29:32.34ID:9Xlq6WOt

216名無し野電車区2019/02/05(火) 08:58:46.80ID:B8B2F4TL
>>215
しれっと、313系2+4編成になってる

217うさにゃん2019/02/05(火) 15:46:03.62ID:MWlCK2cY
>>216
この手のパースにしてはクルマと電車がしっかり書けてるw

218名無し野電車区2019/02/05(火) 18:10:40.52ID:eD8LWKnY
高架の計画なんかない。
踏切をどうするかで動いてる

219名無し野電車区2019/02/05(火) 23:09:14.32ID:pZNvjTaS
>>217
ワロタw

アイシン開発の建売のチラシに載ってた「岡崎駅から徒歩〇分」の写真がJR-Wの223系(しかも大山崎カーブ)だったり、イメクラのメニューにあった「通勤電車」がロングシートなのに外観が117系だったり、鉄道マニアを自負するのはいいがくだらないことに腹が立つ。

220名無し野電車区2019/02/05(火) 23:23:15.57ID:mxVY1UVj
(重箱の隅)117系はロングシートになった車両が一部あります

221亀にゃん2019/02/06(水) 11:54:57.00ID:A3o6zQcx
西に行くと半分くらいロングの117があるねw

222名無し野電車区2019/02/06(水) 19:44:40.05ID:UISmoTtM
>>202-204
悔しいといつもの3連投www
よっぽど効いたようだな

223名無し野電車区2019/02/06(水) 19:46:48.74ID:Xcmj6g3j
関係ない>>204まで巻き込まれてかわいそうw

>>222謝れよオラwww

224亀にゃん2019/02/06(水) 21:49:40.37ID:A3o6zQcx
658名無し野電車区 (スッップ Sd43-jmOW [49.98.128.196])2019/02/01(金) 21:16:07.30ID:0s9MM116d
鶴亀発狂中だが、愛環岡崎で大嘘を振りまいた事実は消えないw

http://www.iplocationfinder.com/49.98.128.196
49.98.128.196は私達の調査に基づいて日本の東京都世田谷区に位置しているようです。

これまでのところ、あなたに加えて1,528のIPアドレスとウェブサイトのロケーション検索があります。49.98.128.196の情報はあなたの検索に基づいて提示されています。

49.98.128.196の詳細については、49.98.128.196サイトまたはIPを直接ご覧ください。


うーん、パヨさんの巣窟だwww😭

225うさにゃん2019/02/06(水) 21:52:09.44ID:A3o6zQcx
世田谷爺さん2連投に引っかかるwwwwww

226名無し野電車区2019/02/08(金) 12:14:38.35ID:djDYYBGr
嘘つきウヨの鶴亀さん
自民同様日本を破壊してますw

227うさにゃん2019/02/08(金) 14:15:35.46ID:iFOpeBya
>>226
糞パヨ爺さん今日もナマポでネット工作www
破壊されているのはお前の人生だろwww

228名無し野電車区2019/02/09(土) 13:42:26.50ID:9kQDRjbI
ネット工作はウヨの方が得意だろ
自民にネット工作部門があるぐらい
有名な話
鶴亀も1レス50円貰っているのかw

229名無し野電車区2019/02/09(土) 13:57:46.93ID:btHv4gG2
就職して中から改革するぜ報告
まだ゙?(๑• - •`๑)

230名無し野電車区2019/02/09(土) 14:05:43.17ID:TtHdNH/w
>>228
貰ってる→ああやっぱりな
貰ってない→貰ってもないのにただ働きご苦労さんプッ

231名無し野電車区2019/02/09(土) 14:15:16.01ID:LnfD8m6/
1レス50円はネット対策会社のバイト工作員では
ネトサポは自民に会費払って無給じゃないのか

232名無し野電車区2019/02/09(土) 16:32:28.76ID:4/FWX1LL
>>228
東美濃の左翼キモ瀬必死だなw

233名無し野電車区2019/02/09(土) 16:35:28.05ID:4/FWX1LL
>>228
ネット工作といえば名古屋本社の三流企業迷鉄や厨日新聞のお家芸だろ、バカモン(怒)!

234亀にゃん2019/02/09(土) 17:47:06.47ID:IjjN3pze
>>228
>自民にネット工作部門があるぐらい
>有名な話

どこで有名な話なの?😓
根拠はあるの?😄

235うさにゃん2019/02/09(土) 17:47:53.36ID:IjjN3pze
>>230
貰ったり貰わなかったりすれば2倍おいしい

236名無し野電車区2019/02/09(土) 18:00:06.02ID:w7tIahqM
鶴亀の仲間が沢山いそうだな
http://www.j-nsc.jp/

237名無し野電車区2019/02/09(土) 23:13:35.41ID:EaRGpGNu
高蔵寺1番線の駅名票って以前からオレンジ帯のJR仕様だっけ?
確か以前は青帯の愛環仕様だったと思ったけど違ったかな?

238名無し野電車区2019/02/10(日) 05:28:08.59ID:c3lAckgI
しらんがな

239名無し野電車区2019/02/10(日) 16:49:57.19ID:QCJ2ejLw
>>237
むしろ青帯の時期なんてあったか?

240亀にゃん2019/02/11(月) 14:09:36.64ID:GYqDO14Q
あったような気がしたけど無かったw
http://www.tsuchibuta.com/jr-toukai/chuuouline/099kouzouji/099kouzouji.htm

241名無し野電車区2019/02/13(水) 14:15:20.47ID:hRzQ3pxi
そろそろ全駅にIC機器が取り付けされたかな?

242うさにゃん2019/02/13(水) 16:38:53.14ID:p3qvypxV
ついに1か月切ったもんなぁ
来年の改正くらいで愛環直通が増発されることに期待

243名無し野電車区2019/02/13(水) 16:56:12.13ID:sxFdYP7A
>>237-240
これ?
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

244うさにゃん2019/02/13(水) 18:06:47.65ID:p3qvypxV
よくがんばったね😄

245名無し野電車区2019/02/13(水) 20:18:23.71ID:LQh8rUfZ
>>243
方向的にあり得ないのは突っ込んだら負けだよな

246名無し野電車区2019/02/14(木) 15:21:47.49ID:DdvLA7HN
>>245
加工跡も残ってるしね

247名無し野電車区2019/02/14(木) 22:21:14.16ID:kk6XjWez
ほい。
http://www.isok.jp/rail/station/chuou/kozoji/
の三番目の写真。
少なくとも2005年くらいまでは青だったように思う。

昔すぎてこれくらいしかなかったぞ。

2482372019/02/14(木) 22:32:04.62ID:msdFiLN9
JR直通列車が設定される05年より以前なら1番ホームには愛環の豊田・岡崎方面の列車しか発着しなかったのでJR仕様の駅名票では不自然だな。
それにしても年に何度も愛環乗りに行ってるのに駅名票が変わったのに先日まで気付かなかった超鈍感。

249名無し野電車区2019/02/14(木) 23:17:19.18ID:541XETjV
公式グッズはさすがにまあ他の駅名標との整合性をとるために逆向きだな

250名無し野電車区2019/02/14(木) 23:17:25.89ID:JxRpbkUE
公式グッズはさすがにまあ他の駅名標との整合性をとるために逆向きだな

251名無し野電車区2019/02/15(金) 10:01:58.44ID:4HmQuHPA
岡崎に案内板付いたみたいだから誰か見てきて

252名無し野電車区2019/02/15(金) 21:28:20.34ID:CyMTjmYY
TOICAスレより、
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/carriage/history/_pdf/79.pdf

やっぱり岡崎の乗り換え改札を使わず乗り換えすると最短コースでも高蔵寺経由の運賃が適用。
ちなみに東海道線と御殿場線の駅をICで行き来する場合熱海経由の方が運賃が安くなる場合でも御殿場経由が適用される。

253うさにゃん2019/02/16(土) 00:22:57.02ID:EzSxGTtq
まるで愛環が取り決めをしたかのように言ってた奴はどんな気分なんだ?www

254鶴にゃん2019/02/16(土) 01:18:29.12ID:EzSxGTtq
取りこぼしを嫌ったのは愛環ではなく東海だということがこれでよく分かったな。
馬鹿はこれだから騙しやすい。

255名無し野電車区2019/02/16(土) 08:14:20.10ID:42aENP+R
JR東海の規則だから東海目線になるのは当然だけどな。
よく見ると愛環跨いだ通過連絡もやっぱり東海道線と中央線の運賃は別々の計算になると解釈出来るように書いてある。
安く行きたけりゃ切符買うって事か。

256名無し野電車区2019/02/16(土) 10:20:23.61ID:aBzaO+4B
本来為らばIC乗車券の場合でもJR線に関しては一般的な通過連絡運輸の取扱にしておくだろうに

257うさにゃん2019/02/16(土) 14:26:14.39ID:EzSxGTtq
>>255
東海っていうより始めたのは東日本だけどな

>>256
それはシステム的に無理なんだろ
それができたら市内有効だってできるし

258名無し野電車区2019/02/16(土) 17:34:13.54ID:HmYOhGuV
>>251
岡崎駅偵察してきた。
既に愛環ホームの壁や柱等至るところにICカードのタッチを促す掲示が出ている。
まだ愛環でICカードが使えない事を知らせる掲示とかあるので今後増える可能性も?
後2週間か。

259名無し野電車区2019/02/17(日) 09:45:53.48ID:TKbq9TI3
JR-愛環JRの通過連絡規定なんて、元々適用範囲は狭いんだし、需要ないだろ。この際、無くしちゃえば良かったのにな。

260名無し野電車区2019/02/18(月) 12:23:22.53ID:M2QDN9uG
トヨタ自動車社員の21歳男逮捕 終電後に駅のガラス割って構内に侵入した疑い 愛知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00020954-tokaiv-soci

警察によりますと、林容疑者は17日午前0時半ごろ愛知環状鉄道新豊田駅で窓ガラス1枚を割って構内に侵入した疑いが持たれています。

謎の車両故障多発とかいろいろ起きるな最近

261うさにゃん2019/02/18(月) 23:34:36.05ID:b6038zMM
トヨタに入れてこんなんでクビになるのかよwwww

262名無し野電車区2019/02/19(火) 12:43:36.78ID:BCVG6jd2
四郷駅の南側を153号バイパスが通る予定だが、2車線分位しかない既存の空間を地平でアンダーパスするのかな?

263名無し野電車区2019/02/19(火) 14:01:36.56ID:19GxRXPT
そっから浄水方面登るんだからオーバーパスでしょ

264名無し野電車区2019/02/19(火) 15:11:58.87ID:BCVG6jd2
無尽蔵の道路予算で高架のオーバーパスも十分考えられるけど、
豊田高専の西側から実際に歩いてみると切土、トンネルで四郷の方向へ抜ける方が自然な気がする

265名無し野電車区2019/02/19(火) 21:19:48.82ID:SneVEa7F
四郷駅から愛環梅坪寄りの線路を通常運転しながら、
以前八草駅〜篠原間でやったみたいに交互に1線分の盛土を崩しつつ
豊田北バイパスを通す作業を見てみたい

266名無し野電車区2019/02/19(火) 21:36:48.77ID:7IVm7QSU
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
こんな感じで通すのかと

267うさにゃん2019/02/19(火) 23:57:45.22ID:8ZoUB798
おいしそう

268名無し野電車区2019/02/20(水) 06:58:52.71ID:ifeF99k4
ブッ殺すぞ鶴亀

269名無し野電車区2019/02/20(水) 07:40:17.22ID:VVosxaTm
やったれやったれ

270名無し野電車区2019/02/20(水) 07:57:11.47ID:Cs/6J37I
つる、とりあえず、ツイ垢凍結されろよ
どうしたらいいんだか知らないが

271名無し野電車区2019/02/20(水) 08:04:18.00ID:oI1N3bBS
右上

272うさにゃん2019/02/20(水) 15:23:37.40ID:ZZ+z1Xst
>>270
無能

273うさにゃん2019/02/20(水) 23:12:51.03ID:WDXFKWdM
>>271
右右下下

274名無し野電車区2019/02/20(水) 23:31:51.98ID:Zx1EPZIE
3月6日はドクター東海愛環検測

275名無し野電車区2019/02/20(水) 23:36:22.45ID:igJgaLGk
>>273
上上下下左右左右BA

276名無し野電車区2019/02/21(木) 08:05:35.79ID:yGy9Oo2S
通勤で愛環使ってるが、簡易タッチ機のカバーが外れた駅が出現した。いよいよだな

しかし、夕方に某駅にいるロン毛の駅員が、生理的に無理

277名無し野電車区2019/02/21(木) 10:09:01.35ID:lvbqpiBG
社員?パート?
60過ぎたらパート駅員で働いてみたい

278名無し野電車区2019/02/21(木) 12:40:23.93ID:O4Pig32d
>>276
60過ぎてロン毛は厳しいな

279うさにゃん2019/02/21(木) 21:17:10.00ID:2KTYIjBC
>>275
KONMAI乙w

280名無し野電車区2019/02/22(金) 00:54:47.81ID:eFn/OjfM
いつぐらいからサーバー接続するんだろ
繋がったらフライングできちゃうよな

281名無し野電車区2019/02/22(金) 08:30:39.15ID:f0Qibe0M
愛環
今年はダイヤ改正なし

282名無し野電車区2019/02/22(金) 20:04:57.61ID:VSNhCWse
そう言えばTOICAの詳細2月中旬に発表するって話だけど中旬どころか下旬に差し掛かっているんだが。

283名無し野電車区2019/02/23(土) 04:39:55.16ID:N174pzoo
あいちゃんの2.5次元化あるらしい

284名無し野電車区2019/02/23(土) 22:05:24.12ID:zgjkEY1t

285名無し野電車区2019/02/24(日) 22:32:57.51ID:Lg69g/sW
>>282
あのPDFじゃないの?

286名無し野電車区2019/02/24(日) 22:40:13.66ID:GnGE/hxC
そのPDFの一番下参照。

287名無し野電車区2019/02/24(日) 22:58:49.32ID:Lg69g/sW
把握
あのPDFが詳細で、文章消すだけかもな

288うさにゃん2019/02/25(月) 11:58:28.30ID:pu7F1jAU
もう来週なのにww

289名無し野電車区2019/02/25(月) 13:56:57.34ID:IaTsvITT

290名無し野電車区2019/02/25(月) 19:32:07.03ID:y73Mz4eB
案内パンフ...ほぼ東海のやん
TOICAだから当たり前か

違いを探す方が大変。探してみる?

291名無し野電車区2019/02/25(月) 21:17:59.74ID:NSCs2UJj
連絡定期は、西は関ヶ原、四日市なんだね。
まあ滋賀県からはるばる愛環沿線まで通勤する人もいないとは思うけど。

292名無し野電車区2019/02/25(月) 21:27:13.64ID:U0qIjyTJ
通過連絡は前後がJRになるからここでは触れていないな、JRの案内には書かれるかな?

293名無し野電車区2019/02/26(火) 00:23:35.51ID:HEJXRjpU
連絡定期って結局のところ今の範囲から増えてないよね?
東は浜松まで。以東はいないだろからいいとして、
飯田線豊川くらいは増やしても...
まっ名鉄使うか

294名無し野電車区2019/02/26(火) 00:25:24.02ID:Dou9eJlg
元々の連絡運輸の範囲が変わっていなければいくらそれ以外でICカードのエリアが拡大しても意味がない。

295名無し野電車区2019/02/26(火) 06:04:46.53ID:h0l4vmKL
今日未明 城北線の橋脚点検をやってた

296名無し野電車区2019/02/26(火) 07:20:03.43ID:LLta1DC6
岡崎でタッチしなかったら高蔵寺経由
誰か試してww
そんな無駄金使いたくないから、
俺はャ━━ヾ(#`・Д・´)ノ━━ダ!!!

297名無し野電車区2019/02/26(火) 07:26:40.96ID:FYifrvJZ
隣の駅まで千数百円とか厚木でみんなやってたのと同じだから!

298名無し野電車区2019/02/26(火) 08:13:13.81ID:5FWH2yIO
隣の駅まで数千円
岡崎〜金山〜高蔵寺〜六名で990かな?
千円越えないやん!厚木より安い(何が)

299名無し野電車区2019/02/26(火) 21:08:18.12ID:gSMCj8du
ご利用案内にもちゃんと岡崎でタッチしなかったら高蔵寺経由の運賃と書かれているな。

300名無し野電車区2019/02/26(火) 21:26:48.67ID:xc37KqXu
>>291
東海も連絡運輸がらみの約款類で区間延長のための改正をしないようだ。
なので亀山から栄まで1枚の定期券というのはまだ無理か。

301名無し野電車区2019/02/27(水) 02:16:44.41ID:YDp9N4ap
>>296
地元鉄道系のユーチューバーにコメントとかでお願いしてみれば

というか絶対当日やるやつおるはず

302名無し野電車区2019/02/27(水) 07:34:36.23ID:Pi90AMDL
亀山は当日さわやかウォーキングか
スレチ

303うさにゃん2019/02/27(水) 11:44:44.12ID:iaRe7gKC
>>296
仮にわざとタッチし忘れても後で駅員に申告すれば返金してもらえるぞ

304名無し野電車区2019/02/27(水) 11:53:58.02ID:ZreXkHFH
>>296>>303
どこぞのYouTuberが六名から高蔵寺周りで岡崎行っても、愛環でタッチすれば170円で行けますとか言って炎上しそう。

305うさにゃん2019/02/27(水) 12:45:44.14ID:iaRe7gKC
>>304
マジかよ青い熊さん最低やな

306名無し野電車区2019/02/27(水) 23:07:54.33ID:4H6O6fG2
2001年辺りまで愛環は変則ダイヤ組んでたな
ぱっと見30分ヘッドに見えるがWinDIAで打ち込んでみたら20-40ダイヤ(20分ヘッドから1本間引いた)になってて駅で列車に乗るタイミングを間違えると40分待つ羽目になった
将来の増発を見越したのか不明だが行き違い駅が不規則になってた
ほどなくして純粋な30分ヘッドに変わって現在は20分ヘッドになってる

307うさにゃん2019/02/27(水) 23:12:21.69ID:iaRe7gKC
石丸さんの血の涙の結晶の35年間だからな
愛環2号は家宝やでホンマ

308名無し野電車区2019/02/28(木) 06:15:57.99ID:aoedJ7XM
ブッ殺すぞ鶴亀

309うさにゃん2019/02/28(木) 22:42:28.43ID:3FCV661E
迷鉄スレに帰れよ池沼

310名無し野電車区2019/03/01(金) 22:44:13.62ID:ot8mBoAk
岡崎の連絡改札も明日からの利用開始に向けて準備万端
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

311名無し野電車区2019/03/01(金) 23:00:04.18ID:YRL4HXih
>>310
忘れると高蔵寺経由で引き落とされて高くなっちゃうんだな
ようやく謎が解けた

312名無し野電車区2019/03/02(土) 09:14:04.18ID:6Yle0enm
https://mobile.twitter.com/GoodBye_4151500/status/1101621168883195904

千種から愛環経由でTOICAを使って岡崎に来ました。 岡崎の乗換改札機にタッチしたところ、係員のところへ行けとメッセージ。精算所で精算していただきました。 愛環経由の方が名古屋経由よりも運賃が高くなる場合にはエラーメッセージが出るそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

313名無し野電車区2019/03/02(土) 12:03:49.49ID:WpVR7IVX
愛環は意外な事に通過連絡運輸があるがICはどうなってるのか
豊橋から多治見に行くのにJR→愛環→JRと乗ると両端のJRの営業キロを通算する
ただどう考えても金山で乗り換えた方が遠回りであるが速くて楽なので利用者は少ない

314名無し野電車区2019/03/02(土) 12:27:03.81ID:sZJPpzMq
ここでも触れてるね、ICよりも切符の方が安くなる。

http://toica.jr-central.co.jp/guide/ebook/html5.html#page=1

315名無し野電車区2019/03/02(土) 14:20:20.84ID:KkTgkfh0
愛環と東海のパンフレットを見比べた
東海パンフにあって愛環パンフにないことがいくつかある

316名無し野電車区2019/03/02(土) 14:33:28.94ID:bfw/VI9E
初めて来たけど名鉄スレかとおもた

317名無し野電車区2019/03/02(土) 18:03:07.48ID:ET2+6gcP
岡崎駅愛環ホームの出札窓口が昼間でも開くようになった、後ホーム上のチャージ機はJR仕様。

318名無し野電車区2019/03/02(土) 18:09:49.47ID:6RZtPJjz
愛環マナカは使えますか?

319名無し野電車区2019/03/02(土) 18:25:43.24ID:ET2+6gcP
問題無し。

320名無し野電車区2019/03/02(土) 18:33:29.86ID:v8o0jCY+
岡崎駅内にある連絡改札をICにタッチしてJRの撮影後に岡崎駅で出場しようとしたら
出れなかったよ。逆も然り(入場後にJR撮影後、連絡改札にタッチしても赤の表示が出る)
駅員がいうにはすぐにタッチして入出場する方がいいらしいが。まあこういうケースはレア
だけどこの注意書きがあればよかったと思うね。

321名無し野電車区2019/03/02(土) 18:46:45.60ID:ET2+6gcP
名駅から愛環経由で一周(新豊田で途中下車)した時の乗車履歴。
入 名古屋 出 新豊田
入 新豊田 出 愛環岡崎
入 岡崎  出 名古屋

322名無し野電車区2019/03/02(土) 18:58:12.13ID:IMCtvumO
>>320
一枚撮影する程度なら止められまい

323名無し野電車区2019/03/02(土) 21:24:59.75ID:k6phxupD
>>312 こう言うレアなお客さんもいるんやね

324名無し野電車区2019/03/02(土) 22:00:39.34ID:4jRCUvhF
今日は用もないに愛環乗った人このスレに多そう、
明日ドラゴンズのオープン戦見ようかと思ってたのにチケット完売かよ、
折角だから愛環・大曽根でぐるっと回ってくるつもりだったのに

325名無し野電車区2019/03/03(日) 00:09:09.96ID:A4VpeTjg
ここまで判明している岡崎駅乗り換え改札機トラップ。
・タッチを忘れると岡崎六名間の乗車でも高蔵寺経由。
・岡崎で乗降の場合短時間のうちにメインの改札機と両方通らないと弾かれる。
・JRから高蔵寺経由で来た場合JR経由よりも運賃高いと弾かれる(最短経路を認識させる為?)。

326名無し野電車区2019/03/04(月) 19:56:51.40ID:jeGUIhIB
>>325
JRから高蔵寺経由で来た場合弾かれるやつ、聞いてきた
タッチする改札を間違えた人を救うためだって
千種→高蔵寺→岡崎で青色がエラーになるのは
いや、あなた、千種→金山→岡崎と来て、ピンクにタッチして愛環に乗る人でしょ?ってことだって(伝われ)

327名無し野電車区2019/03/04(月) 20:20:32.67ID:gEMzMFaT
両端で乗り入れさせると更に問題が複雑化するよな
豊橋から新豊田までとかあると判別不可能
名鉄では鶴舞線の両端で乗り入れしてるが名鉄名古屋経由でも鶴舞線経由で引き落としてる
東京メトロ東西線は朝夕ラッシュ時のみ西船橋からJRに乗り入れるのがあるが中間改札を通り抜けず運賃が高くなるので切符を買うよう案内されてる
伊勢鉄道で導入したら伊勢鉄道経由か亀山経由か判別不能である

328名無し野電車区2019/03/05(火) 08:47:03.92ID:CbQuPBg3
>>327
伊勢鉄道「うちは車両に読み取り機つけるから」

329名無し野電車区2019/03/05(火) 14:25:48.70ID:fzX8WGuB

330名無し野電車区2019/03/07(木) 01:23:42.29ID:nB7GNMBX
亀山〜津の紀勢線を廃止にすれば解決

331名無し野電車区2019/03/11(月) 11:49:34.58ID:sNoiUbDm
志段味にコストコできると
ゆとりーとの高架延伸あるかな

332名無し野電車区2019/03/11(月) 12:51:22.90ID:BGRIygjk
ゆとりは本数あるといいな
車両が小さいから学生とか団体が来ると突発的に混むから

333名無し野電車区2019/03/13(水) 11:50:50.01ID:ULld+Iuy
日野が国産連接バスを今年中に発売する
車幅2.5m以内ならガイドウェイを走れる
連接バスベースのガイドウェイバスを開発すればいい

334名無し野電車区2019/03/13(水) 12:38:02.74ID:PlTkm9Jp
車幅2.5超えたら公道も走れんがな

335名無し野電車区2019/03/13(水) 12:42:27.19ID:xQC9rPGW
あとはガイドウェイ用の車輪が飛び出るのを特例で認めてくれれば、ノンステップ車が入れられるのにな

336名無し野電車区2019/03/13(水) 21:14:33.80ID:6W6wPO3X
大曽根出てすぐの急カーブ曲がれるのか?

337名無し野電車区2019/03/14(木) 16:24:28.82ID:ZQT9Dc3E
>>333
>>334
岐阜市の連接バス「清流ライナー」は幅2.55mで特認を受けて運行してる
新潟市や西鉄で運行されてる連接バスは幅2.49mで国内基準内

ガイドウェイバスは車両幅や長さ、軸重が新交通システム基準で設計されてる
車両幅が2.5m以内なだけで走れるとは断言できないな

>>336
内輪差はベンツのシターロで「大型バスより少し大きい位」と言われてる
実際にはどんなものになるかは分からないが

338名無し野電車区2019/03/14(木) 17:58:02.19ID:W6gKATMD
>>333
車幅は2.5mに納めないと運行するときに特認がめんどいから。
ガイドウェイバスは理論上はガイド車輪つければ走れそう

339名無し野電車区2019/03/15(金) 18:17:20.18ID:4JBbyLjj
志段味の辺りも家で埋まってきたし
ロードサイドの新店がばんばんオープンしてるし
高架作るなら早いほうがいいと思うけどなあ

340名無し野電車区2019/03/15(金) 18:49:02.65ID:p2dDg0Y0
どうせ無能な名古屋市のことだ、本山市政の失策を繰り返すだけだよ

341名無し野電車区2019/03/16(土) 22:59:03.02ID:zvokI1ax
今はSRTにご執心だからな
でもSRTの自動運転をゆとりーとの高架で実験するのはあるそう

342名無し野電車区2019/03/17(日) 12:20:20.16ID:LPny5K3z
ゆとりーとの朝ラッシュに何回か乗ったけど
2分に1本走っててすごいなと思うと同時に
バスより鉄道の方が良かったのではと思えてしまう

まあこれから更に通勤通学需要が減るだろうからこれでいいのかもしれないが

343名無し野電車区2019/03/17(日) 13:44:50.68ID:+oHNFA8G
志段味の人口増えたらAGTに切り替えるつもりで作ったから

344名無し野電車区2019/03/17(日) 14:07:18.97ID:YnB9OkXJ
延伸が必要なレベルで沿線が発展した時は高蔵寺まで伸ばしてAGTにしないと追いつかないのでは。

345名無し野電車区2019/03/17(日) 22:21:43.56ID:Bsd7rAn9
AGT化しても駅の規模から3両編成が限界だしね

346名無し野電車区2019/03/20(水) 17:10:13.84ID:chD2cgCS
小中学校も新設される位だから
もっとインフラに力入れればいいのに

347名無し野電車区2019/03/21(木) 08:29:49.55ID:D2ljzQFP
総合すると移動図書館で解決だな。

348名無し野電車区2019/03/21(木) 08:40:04.09ID:VCP96kDk
AGTはなくても2両縦列走行が可能ならだいぶ違う

349名無し野電車区2019/03/21(木) 10:28:00.63ID:Hygo6XqA
>>348
だったらこれでえーやん
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

350名無し野電車区2019/03/21(木) 19:56:32.10ID:T4uSnSYP
>>333 あたりまで戻る

351亀にゃん2019/03/22(金) 01:04:58.67ID:o/Phdu9r
>>331
今年中に延伸発表期待したいね!

352うさにゃん2019/03/22(金) 17:09:03.48ID:o/Phdu9r
>>339
5年くらいずっと放置だったのがここにきて急に動きが出て来たな
高架はスペースあるから家が埋まってからでいいよ
志段味支所の駅用地は志段味中学校だろうし

問題は運転士の確保だなぁ…
名鉄バスが春日井の路線をバッサリ切ることになるな
勝川〜藤山台とかいい加減廃止にしないと

353名無し野電車区2019/03/23(土) 10:44:32.69ID:ShAL0njI
>>352
運行は市バスだけど、運転は名鉄バスだからなー

354名無し野電車区2019/03/23(土) 20:38:44.77ID:MkJm77US
愛知環状鉄道で今日初めてmanaca使ってきたけど控え目に言って最高だね。
嬉しいことに名鉄バスも4月1日から土日祝の愛環最寄駅への6時代の早朝便を設定してくれて
ますます便利になる。
岡崎駅では愛環ホームで駅員が案内してたよ。

355うさにゃん2019/03/24(日) 00:46:53.47ID:G14XLxo2
愛環沿線はこれからが期待できるね。

356名無し野電車区2019/03/24(日) 13:32:37.85ID:usEWB0Ob
えっ?六名から岡崎にICカード使って行くときに、岡崎駅でタッチし忘れて1000円オーバー取られて、駅員にその旨伝えて対応してもらったときの態度が悪いってYouTubeで文句言うやつがいるって?

357名無し野電車区2019/03/24(日) 13:34:44.57ID:D9G6Hjvs
八草副都心かな

358名無し野電車区2019/03/24(日) 16:56:53.93ID:Qat9iPNq
四郷駅周辺が梅坪や浄水みたいになれば大きい、

359名無し野電車区2019/03/24(日) 17:01:44.66ID:SOZqlvaM
車掌にとっても現金精算の手間が大幅削減されて大喜びのはず。
合理化を進めて割高運賃を軽減して欲しい。

360名無し野電車区2019/03/24(日) 21:20:39.27ID:LA8t0qFU
また例によってモバイルSuica使用時の対応が車掌に徹底されていないとか?

361名無し野電車区2019/03/24(日) 22:33:18.91ID:6EBc4Dsy
モバイルSuicaとは何

362名無し野電車区2019/03/25(月) 00:19:05.35ID:PR3icCqB
>>342
元々は鉄道に転用可能なように作られたからその点は問題ない....
...はず.....だったのだが...
後から転用出来ないことが判明して今に至る。
鉄道転用可能設計だったのも高額化の一因だったのにね

363名無し野電車区2019/03/25(月) 09:44:01.50ID:UO0TQ6m6
>>362
法律上は鉄道だからセーフ

364名無し野電車区2019/03/25(月) 10:30:40.14ID:s+Z3GewG
>>362
>後から転用出来ないことが判明して

できるし

365名無し野電車区2019/03/25(月) 12:35:51.36ID:M1sZhe8V
四郷はマンションまで建つんだな。
鉄道はあるとは言え、実質トヨタ行きにしか使えないから微妙…

366名無し野電車区2019/03/25(月) 14:52:26.46ID:dREPWP7p
貝津保見篠原あたりは開発できないのかな

367名無し野電車区2019/03/25(月) 21:32:27.24ID:ZMFCz6Ts
>>365
そりゃおいでんバスで浄水行くしか無いやろ

368名無し野電車区2019/03/26(火) 16:37:46.47ID:xpScVkCe
ガイドウエイを連接バスに!

369名無し野電車区2019/03/27(水) 17:35:56.28ID:/iqNkU6P
ゆとりーとの駅は塗り直ししてないのか?

370名無し野電車区2019/03/27(水) 20:37:22.89ID:dmnEV7/r
>>369
ゆとりーと「金くれ」

371名無し野電車区2019/03/29(金) 00:15:08.64ID:MfZFTbyo
電車にも避難用滑り台 お年寄りも楽々、ヒントは飛行機
https://www.asahi.com/articles/ASM3Q4DW1M3QOIPE015.html

372名無し野電車区2019/03/29(金) 08:49:55.24ID:L9/ePjPk
>>371
対向列車の停止措置忘れて、三河島の二の舞に。
非常時に二分もかけて膨らましてる余裕あるのかな

373名無し野電車区2019/03/29(金) 21:36:22.51ID:1GP4tN+u
>>372
お前だけ反対列車に牽かれて氏ね

374名無し野電車区2019/03/31(日) 19:43:29.26ID:NgBHfI2A
愛知県豊田市の愛知環状鉄道駐輪場フェンス壊される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00011112-cbcv-l23

悲報

375名無し野電車区2019/03/31(日) 21:16:39.03ID:ukWfuRrT
>>372
あの世に速くて便利なJR西日本をご利用ください

376うさにゃん2019/04/01(月) 03:35:57.53ID:/QnNCZD3
天国へ直通快速

>>372
さすがに燃料を積んでる飛行機と違って電車で車外に出るのにそこまで切羽詰ってないだろ

377名無し野電車区2019/04/01(月) 13:00:21.49ID:Rqr6O44U
>>376
極楽へなら明知鉄道で行けるよ

なお余談ながら理想郷なら東海道線湯河原からバス乗り換え

378名無し野電車区2019/04/01(月) 17:01:57.71ID:nnbTTB/t
>>377
市バスか名鉄バスじゃないの?

379名無し野電車区2019/04/01(月) 17:06:57.69ID:PhBg1NEH
>>378
愛知県民でも、名東区極楽は知らないかもね。
クルマ使うと頻繁に通るポイント。

380名無し野電車区2019/04/01(月) 21:52:16.62ID:v15JZ+8O
>>379
ウチの爺ちゃんが、名東区極楽に住んでるんだが、

「おたくのおじいちゃん、どちらにいらっしゃいますか?」
「極楽です」
「それは残念です、いつ亡くなれたのですか」

こういう会話を10回以上話しているから、極楽の知名度はない

381名無し野電車区2019/04/02(火) 00:39:08.25ID:9D3I8Zod
そういう会話なら、名古屋市なり名東区です、と言うのが普通では‥。
ネタとして狙ってやってるなら別だけど。

382名無し野電車区2019/04/02(火) 01:08:02.20ID:U8ZvYE3L
お気楽極楽

383名無し野電車区2019/04/02(火) 10:52:20.50ID:F1rgkQWx
>>347
図書館が動くわけないだろうが
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

384名無し野電車区2019/04/02(火) 11:02:59.59ID:F1rgkQWx
>>371
> 電車にも避難用滑り台 お年寄りも楽々、ヒントは飛行機
> https://www.asahi.com/articles/ASM3Q4DW1M3QOIPE015.html
じょしこうせいとかスカートがめくれてパンツ見えちゃうぞ
非常用だからそれでいいけどさ

385名無し野電車区2019/04/03(水) 23:12:09.21ID:Zn4rPHQP
高蔵寺のJRから愛環へ直通する列車が通る高架線って愛環の車両は通ることあるの?

386名無し野電車区2019/04/03(水) 23:46:31.75ID:8BQ5JaNx
>385
神領での車輪削正や笹島での全検帰りやらで不定期で通ると思う
逆にあの線路が無かった時の回送方法が気になる
名古屋・神領→多治見→高蔵寺→北野桝塚?

387名無し野電車区2019/04/04(木) 02:29:02.49ID:J5aw7NeX
>>386
岡崎→名古屋→ナコ・カキじゃない

388名無し野電車区2019/04/04(木) 07:57:33.35ID:hDrrmc8l
>>386
2000が入る前の整備は自社。
そもそも高架が出来る前の高蔵寺側はJRとレールは繋がっていなかったし。

389名無し野電車区2019/04/04(木) 22:13:42.24ID:BgP0/MJg
大回りと計算ミス、IC改札機で運賃取り過ぎ JR東海
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000098-asahi-soci

引っかかってないか?

390名無し野電車区2019/04/04(木) 22:15:08.23ID:VfnpNy+P

391名無し野電車区2019/04/04(木) 22:18:59.52ID:VfnpNy+P
>>388
2001年と2002年に臨時で211系を借りてきたときは岡崎駅でJRと繋がってるのを利用した
それまでは構造が特殊で高蔵寺行きの愛環列車が東海道線上り線を逆走する格好になってダイヤ構成上のボトルネックになってたが別線が設置されて解消した

392名無し野電車区2019/04/04(木) 23:29:34.83ID:Kda99uGG
そもそも一周する以外にどのようなシチュエーションで乗り換え改札機に2回タッチするんだ?

393名無し野電車区2019/04/05(金) 08:02:48.02ID:J+TsbKJb
運賃収受としては適当な動作では?
二周するなら当然それだけの運賃は必要。

ただ、1周するためにかかる時間をテスト用(?)の設定のまま
5分にしてあったのが原因かね。

394名無し野電車区2019/04/05(金) 10:58:03.69ID:HRRNWbjW
「タッチ忘れたかも〜」とか複数置いてあるから全部タッチしちゃったとか

395名無し野電車区2019/04/05(金) 11:57:29.64ID:ZTSCSKEp
タッチしろっていっぱい書いてあるけど
いずれか一台にとか書いてなかったりしない?

396名無し野電車区2019/04/05(金) 12:46:58.11ID:tjq67Vwc
一周するシチュエーション自体鉄オタ以外なさそうだし、塞いじゃって係員対応でいいと思うがなあ

397名無し野電車区2019/04/05(金) 15:17:49.94ID:+369PcW6
>>392
葛西様に献金する裏コマンドか

398名無し野電車区2019/04/05(金) 19:15:16.67ID:IXpWKIsG
ボーっとして乗り換え改札2回タッチなら有るかも、岡崎乗り換えはタッチ時に引き取り額要チェックだな

399名無し野電車区2019/04/06(土) 04:49:22.89ID:TduU7wV/
岡崎改札タッチしてトイレ等で時間が経過して間違えて愛環→JRのにタッチした場合(JR岡崎→JR高蔵寺→愛環岡崎)もふさいだのかな

400名無し野電車区2019/04/06(土) 08:38:49.61ID:h0Qx/W5u
愛環せめて全駅チャージ機設置してくれ

401名無し野電車区2019/04/06(土) 18:58:13.81ID:QX1SPkAo
コンビニでチャージしとけ
一々レジが面倒ならセブンATMでもできるぞ

402うさにゃん2019/04/06(土) 19:47:23.67ID:3uXALu9l
>>389
やっぱりやらかしてしまったか…
素直に最短距離にしておけばね

403名無し野電車区2019/04/07(日) 01:41:21.77ID:/9TUif7x
>>375
>>376
こういうことを言って茶化しているうちに
身内の日本車両が殺人車両を作ってしまった
他人を嗤うもんじゃないな

404名無し野電車区2019/04/07(日) 09:58:32.02ID:Q/IDC8Y+
>>401
セブンATM便利だな、
5千円位入れるけど愛環↔JR.だと直ぐ無くなる

405名無し野電車区2019/04/07(日) 15:49:41.45ID:4ljjnU6Y
バカにゃん

今日久しぶりに城北線利用したけど、八田川って渇れ川になったのか?
上から見たら、水が流れていないように見えたぞ!
それから、早く城北線の勝川駅とJR勝川を結ぶ屋根付きの動く歩道を早く設置しろよな!
くだらない書き込みしている暇があるなら、春日井市民のためになる事を自費でやって見せろよな。

406名無し野電車区2019/04/07(日) 15:59:34.55ID:ur7v4aMg
>>404
モバイルSuicaにしとけ
現金チャージとか一番ダメだぞ

407うさにゃん2019/04/07(日) 16:46:59.38ID:GQEUVBAC
>>405
ちゃんと鉄道に貢献してて草
お前もいいとこあるやん??

408名無し野電車区2019/04/07(日) 17:21:23.34ID:MMTzsqTX
>>407
勝川駅の動く歩道は、いつ作るんだ。

ハッキリ宣言して、実行にうつせよ。

409亀にゃん2019/04/08(月) 10:31:47.43ID:EsULexhy
>>408
高蔵寺高校の動画はたった今投稿したよ!!
みんなも高蔵寺高校に通いたくなっちゃうね!

410名無し野電車区2019/04/08(月) 12:42:23.30ID:pJ47udnn
そんなことやる暇あるなら、勝川駅の動く歩道開通日を正式発表しろよ!

411名無し野電車区2019/04/08(月) 18:29:30.93ID:EWIOM1XQ
平日の朝から下らない動画投稿なんていいご身分だなあw

412亀にゃん2019/04/08(月) 18:55:47.92ID:EsULexhy
春日井のレジェンドだから地元のニュースを取り上げるのは当たり前だね!??
キミは三河だから興味が無いだけでしょww

413猿にゃん2019/04/08(月) 18:56:30.03ID:EsULexhy
>>411
動画も作れない無才三河猿今日も顔真っ赤にして嫉妬かwww

414名無し野電車区2019/04/08(月) 20:44:35.47ID:EWIOM1XQ
妄想だけで三河とか何を根拠にw

415犬にゃん2019/04/08(月) 21:36:17.70ID:EsULexhy
じゃあ朝鮮人でいいや

416亀にゃん2019/04/08(月) 21:42:48.96ID:EsULexhy
>>414
おお!春日井のレジェンドから直々にレスがもらえて嬉しいのかな???

417名無し野電車区2019/04/09(火) 00:05:58.91ID:qv028E5I
レジェンドって、何のレジェンドだというの?
春日井市として、アナタに価値を認めるヒトがどれだけいると言いたいわけ?

418犬にゃん2019/04/09(火) 00:44:23.26ID:lxN0c7ae
ちょっと褒められたからって照れるなよwww
マジ単細胞www

419名無し野電車区2019/04/09(火) 07:01:47.95ID:zp2wye1l
カス害のウンコ製造機 バカにゃん

420名無し野電車区2019/04/09(火) 07:49:30.08ID:7xEGWerf
春日井市は、責任もって駆除せよ!

421犬にゃん2019/04/09(火) 17:54:18.45ID:lxN0c7ae
高蔵寺のガイジ朝から発狂w

422名無し野電車区2019/04/09(火) 18:33:15.52ID:MUgmaIEd
伝説のキチガイ乙!

423名無し野電車区2019/04/09(火) 23:46:02.91ID:zHyuOQDF
愛環梅坪って何で接近放送あんな回りくどくて不親切なんだろ

まもなく列車が瀬戸市(または新豊田)方面から参ります

424名無し野電車区2019/04/10(水) 10:25:20.64ID:QgLE5/34
>>406
SUICAじゃ乗り継ぎ割引ないし
manacaポイントもつかないやん

425名無し野電車区2019/04/10(水) 10:30:45.70ID:hQLi3pIA
狂犬病の予防注射うってくださいね!

426名無し野電車区2019/04/10(水) 13:07:29.13ID:+EejI5JO
>>424
名古屋市民かどうかなど市営交通の利用頻度でその辺大きく変わるわ。
ルートや持ち物によってはマナカ定期はスーツかカバンに入れっぱなしにして休日はSuicaでもいいかもしれないしな。

427名無し野電車区2019/04/10(水) 21:39:52.14ID:fyp5MZny
1500円 4/27(土)〜5/6(日)

「GW一日フリー乗車券」の発売について
http://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_31_39.html

428名無し野電車区2019/04/10(水) 22:05:17.69ID:5qXhLwVo
>>426
そこまで必死になって食いついてJR東日本の宣伝をするお前は凄いな、と普通に思う。
悪いけど地元のカードを選ぶよ。地下鉄も名鉄も、もちろんJR(東海)も使うし。

429犬にゃん2019/04/11(木) 00:09:32.02ID:+/eFXLjl
束社員も必死だよなw
転クロのこと言われると発狂する癖に

430名無し野電車区2019/04/11(木) 00:22:42.56ID:wEcZ6fny
負け犬にゃん 犬なのににゃんでちゅか〜?

431犬にゃん2019/04/11(木) 00:55:47.72ID:+/eFXLjl
ガイジ高蔵寺必死の粘着w

432名無し野電車区2019/04/11(木) 01:07:58.13ID:OERZTlUQ
糞犬にゃん ワンワンうるちゃいでちゅうね

433名無し野電車区2019/04/11(木) 08:02:13.99ID:zkzmocZd
狂犬病の予防注射は、狂犬病を発症していると効果ないよね!

434名無し野電車区2019/04/11(木) 19:46:43.37ID:Ed5pko9f
>>428
だって定期区間外や名鉄JRにちょろっと乗るだけじゃポイントたまらないよ?
それならプライベート分はSuicaで間接的にクレカ払いしたほうが得だわ。
それともまさかある種の忠誠心だけでマナカ選んでるの?

435名無し野電車区2019/04/11(木) 19:49:14.05ID:Ay3r4aPX
>>434
ある種の忠誠心でSuicaを宣伝してるんですか?

436名無し野電車区2019/04/11(木) 20:18:27.24ID:Ed5pko9f
いいえ、その方がポイントが貯まってお得だからですよ。
といいつつ今はマナカオートチャージなんですけどね。

437名無し野電車区2019/04/11(木) 22:33:57.30ID:XHVD7EoA
俺は使い分けてるな
ポイントやマイレージがつくところはmanaca定期券
それ以外はモバイルSuicaだ

438名無し野電車区2019/04/11(木) 23:29:39.05ID:YF1d7JEH
「GW一日フリー乗車券」の発売について
http://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_31_39.html

439名無し野電車区2019/04/12(金) 14:03:05.55ID:Vf+IppQI
おおさか東線の成功を見たら
城北線を東海直営と勝川直結にしたら確実に儲かるんだとわかるのに
東海は何もしないんだな

440名無し野電車区2019/04/12(金) 14:12:53.43ID:7PCMlCsy
>>439
そんなこと書き込むと、滓害の噛みつき亀に噛みつかれるぞ!

441名無し野電車区2019/04/12(金) 14:51:32.10ID:UxdQeLjY
>>439
ローン払い終わったら勝川に乗り入れるんだろ?
俺は豊田へのライナーを走らせるんじゃないかと思ってる。
名鉄より良いだろ?

442名無し野電車区2019/04/12(金) 14:54:24.44ID:UxdQeLjY
リニア開通からの豊田直結ライナーは絶対に居るだろ?
刈谷は快速バンバン走ってるから良いにしても豊田直通がないのは痛い。
丁度良いのでは?

443名無し野電車区2019/04/12(金) 15:30:58.60ID:uatPgjc0
枇杷島勝川高蔵寺経由の運賃とか北総超えるんじゃね

444名無し野電車区2019/04/12(金) 15:41:19.16ID:qEvLLvBm
セントレア〜あおなみ〜城北線〜愛環で繋がれば優秀な路線になるはず

愛環も岡崎から延伸して西尾・碧南・半田・セントレアと来て本当に環状化したら最高

445犬にゃん2019/04/12(金) 19:21:13.57ID:+po6FO6z
>>439
おおさか東線と同じくらいの利用者が城北線沿線に住んでるとか名古屋大都会過ぎワロタwww

446猿にゃん2019/04/12(金) 19:22:19.22ID:+po6FO6z
>>439
確実に儲かる(ドヤ顔)

なお需要予測は無い模様

447鶴にゃん2019/04/12(金) 19:22:56.92ID:+po6FO6z
>>440
なんだ低学歴万引きDQN高蔵寺高校生の釣りか

448亀にゃん2019/04/12(金) 19:28:40.58ID:+po6FO6z
>>439
リニア工事で名古屋駅に乗り入れできないのに何かする必要はあるの?w

>>441
勝川に乗り入れる前に名古屋に乗り入れないとねw
リニア工事は2026年までだから。
枇杷島発の豊田行きでよければできるけどw

449うさにゃん2019/04/12(金) 19:44:34.55ID:+po6FO6z
>>444
新幹線以外の新線建設は元が取れない

450雉にゃん2019/04/12(金) 20:00:33.82ID:+po6FO6z
おおさか東線は75%が補助金

城北線は東海が100%負担

動いていないのは自治体というだけの話し

451名無し野電車区2019/04/12(金) 20:02:14.37ID:Ks6CYMEn
城北線は完済したら東海直営でしょ。
中央線からの乗り入れで需要の大きな名古屋駅へのアクセス路として機能するし、そのまま中央線でループさせれば名古屋駅での折り返しが無くなって増発が容易になる。

452雉にゃん2019/04/12(金) 20:03:37.59ID:+po6FO6z
折り返しがなくなったらなんで増発できるんだよ馬鹿が。

453亀にゃん2019/04/12(金) 20:04:27.30ID:+po6FO6z
利用者が捌けないわけじゃないのになんで増発?w
混雑なら中央線よりも犬山線の方がずっと酷いね

454名無し野電車区2019/04/12(金) 20:05:09.35ID:kt/2iNSw
そもそも完済したからと言ってヨーイドン!で一気に改良始めるとは限らないし案外そこから更に何十年も現状維持の可能性も。

455亀にゃん2019/04/12(金) 20:07:37.94ID:+po6FO6z
だからそれは補助金次第でしょw
地元がお金を出すのは今では当たり前なのに
愛知県だけは未だに鉄道を冷遇しているからね。

もっとも三河線には忖度するみたいだけどw

456名無し野電車区2019/04/12(金) 20:30:18.40ID:wARKRcdg
城北線経由にすると編成の向きが変わるから都合悪いんじゃないの

457名無し野電車区2019/04/12(金) 22:20:41.93ID:2cpVKX23
城北線もおおさか東線も
同じ都心部をスルーする貨物線でしょ
違いはない

458名無し野電車区2019/04/12(金) 23:13:26.50ID:kt/2iNSw
城北線の最大の泣きどころは途中交差している名鉄との乗り換えが全く考慮されていない点(特に味美)。
小田井も味美も国鉄時代から設置が考えられてたのにあの位置にした辺り乗り換えなんて当初から全く考慮されていない事が分かる。
まぁ名鉄も小牧線の城北線交差部分に新駅作らなかったり上小田井をもう少し南にしなかった辺り(地下鉄の関係であそこにしか作れなかった)同じく乗り換えなんて考えていなかったのだけど。

459うさにゃん2019/04/12(金) 23:20:01.94ID:+po6FO6z
>>457
最高に馬鹿

460猿にゃん2019/04/12(金) 23:22:06.93ID:+po6FO6z
>>457
まず大阪は外国だから

461名無し野電車区2019/04/12(金) 23:32:27.42ID:DR+etaC1
>>460
最高に馬鹿なのはお前だろ
大阪が外国なら国境はどこになるんだ?
近鉄大阪線の河内国分駅か?名張駅か?青山町駅か?近鉄名古屋駅は国境の検問所でもあるのか?近鉄

462名無し野電車区2019/04/13(土) 01:25:54.08ID:hVvaYLMa
>>456
愛環の車両をそのまま使えば良いんじゃね?
愛環は城北線経由で。
んで勝川と高蔵寺だけ停まっとけば良いと。

463名無し野電車区2019/04/13(土) 01:51:32.98ID:nay85whG
>>451
何度も出てるがATS−PTのA線B線問題が発生する

464猿にゃん2019/04/13(土) 08:50:29.54ID:QjI20oHv
>>461

465名無し野電車区2019/04/13(土) 08:52:00.94ID:TW8uGnlh
>>463
今の問題では無いので対策すればいいお話。時間は充分過ぎるくらい有る。

これはリニア開業後のお話なので、名古屋駅エリアへの通勤客は確実に増えてる。
今を基準にしてたら中央線の増発は不要かも知れないが、その時が来たら名古屋駅で折り返しさせるより城北線に逃がす事で本数は格段に増やせるし等間隔運転が出来る。オマケに空いたホームで関西線の増発も可能。

これだけメリットが有るのに都会に隣接したローカル線のままにしておくの?

466猿にゃん2019/04/13(土) 09:14:12.57ID:QjI20oHv
>>465
で、対策ってどうやるの?

467名無し野電車区2019/04/13(土) 09:41:51.55ID:hVvaYLMa
城北線は愛環へのライナー運転やろ?
豊田へのアクセスがネックでどうしようもないし。
名鉄の三河線なんか使うより城北線使った方がいいやろ?

468名無し野電車区2019/04/13(土) 10:42:24.01ID:IISgAATr
愛環はまず全線複線にせよ
そして半端なシャトル運転は止めて全区間の本数増やせ

469名無し野電車区2019/04/13(土) 11:46:05.41ID:M3mrNBLg
全く存在意義分かってないバカ

470名無し野電車区2019/04/13(土) 12:35:02.20ID:mOidKJ7R
愛環や城北線の存在意義は武蔵野線やおおさか東線のようなものだろ
混雑する中心ターミナル駅を避けて都市圏を通る貨物線と都市圏郊外を繋く両方の使命がある
武蔵野線やおおさか東線にできてなぜ愛環や城北線にできないのか

471名無し野電車区2019/04/13(土) 14:44:06.07ID:lyjXt63r
いや、武蔵野線ともおおさか東線とも違うわ

472名無し野電車区2019/04/13(土) 14:53:22.13ID:Z5ABvnLw
武蔵野線やおおさか東線は、国鉄時代から既に線路が存在していた。
つうか武蔵野線は国鉄時代から旅客営業もしてたしな。
なので、建設費の負担はあるものの比較的軽微だった。
これに対して、城北線はまるごと東海が建設費を負担している。この違いは大きい。
しかも手をつければさらに負担が増えるという悪魔のようなスキームになってしまったしな。

もちろん東海がJRの中でも特にケチな会社なのは認める。
関西線の愛知県内の複線化に全く手をつけないのはそのいい例だし、あおなみ線は本来東海が直営でやるべきだったとは思う。
だが、城北線は仕方がないと思う。

473猿にゃん2019/04/13(土) 16:52:00.98ID:QjI20oHv
>>470
何故できると思うのか

>>472
お前も相当な馬鹿

474犬にゃん2019/04/13(土) 16:52:58.92ID:QjI20oHv
>>472
あおなみ線が東海直営だと市バスとの乗り継ぎ割引がないだろ馬鹿が
何度同じこと言わせるんだよ
リニア鉄道館に18きっぷで行きたいだけの薄汚い魂胆が見え見え

475雉にゃん2019/04/13(土) 16:54:30.92ID:QjI20oHv
>>472
複線化に鉄道会社がまるごと負担するケースがどこにあるんですかね?

三河線は名鉄がやる気満々で自費で投資するんですか、そうですか

どこの世界線の話しだよキチガイ迷鉄ヲタが
名古屋で一番ドケチなのは迷鉄だろ糞が

476うさにゃん2019/04/13(土) 16:55:24.24ID:QjI20oHv
>>472
とりあえずウザいから死んで

477名無し野電車区2019/04/13(土) 18:57:46.26ID:LbB2sFSN
また意味不明の4連投か
岐阜人なのがバレたのにいつまで愛知県民装ってるんだよ

478名無し野電車区2019/04/13(土) 19:12:12.28ID:63PRxKR3
>>474
なぁ鶴亀にゃん、そんなあおなみ線も名駅から野跡迄は市バス幹線系統が別途に2路線並行してるだろ
運賃面でも割高だから幾ら地下鉄市バスとの乗り継ぎ割引が有ろうと、同じ条件下で対市バスならやはり損してるわな
これでは並行バス路線に完敗してる神戸電鉄粟生線や北神急行、神戸市地下鉄海岸線と類似した状況にしか思えないがなぁ

479名無し野電車区2019/04/13(土) 19:29:59.14ID:ajMrsbAH
>>478
鶴亀爺はあぼーんしてるので読んでない。
なので、その部分ではトンチンカンなレスになるのは許せ。

都心から野跡まで市バス、あるいは地下鉄+市バスの乗り継ぎで行く奴などいない。
さすがにこの例えは頭が痛くなったよ。

神鉄粟生線が神姫バスに負けているのは、単純にバスの方が便利だからだ。
だってスピードでも鉄道が負けてるし。

480名無し野電車区2019/04/13(土) 20:17:56.64ID:63PRxKR3
俺も浅はかな知識だけでレスっちまって悪いがな
結局はあおなみ線運賃の割高さが不満ってか、名古屋市の中途半端な交通政策が垣間見えて堪忍袋に穴が開いたわい

481名無し野電車区2019/04/13(土) 20:51:12.17ID:ajMrsbAH
>>480
あおなみ線の運賃は、ほぼ地下鉄のそれに準拠していて、安いとまではいかなくても決して高くはない。

482名無し野電車区2019/04/13(土) 21:06:00.58ID:tp3SNMcT
名古屋〜金城ふ頭、15.2キロ、350円。
JR幹線運賃、20キロまで、320円。
名鉄運賃、16キロまで、340円。
近鉄運賃、18キロまで、350円。
岡崎〜三河豊田、15.9キロ、440円。
美濃太田〜美濃市、17.7キロ、630円。
恵那〜岩村、15キロ、480円。
大垣〜本巣、16.2キロ、520円。
枇杷島〜勝川、11.2キロ、440円。

実はそんなに高くなかった。

483名無し野電車区2019/04/13(土) 21:13:11.80ID:qW5s+OA1
狂ってるにゃん どうしてそんなに発狂してわめき散らしてるの?
やっぱり、狂ってるからなの?

484名無し野電車区2019/04/13(土) 21:52:26.40ID:4itnwzGK
名古屋〜新豊田と、名古屋〜津。
後者は距離二倍なのに、企画乗車券使うと運賃大差なし。

485うさにゃん2019/04/13(土) 23:43:16.75ID:QjI20oHv
>>479
読んでないのに意を汲んでてワロタwww

486うさにゃん2019/04/14(日) 12:42:38.75ID:Osr0Uljn
>>478
馬鹿は黙ってろ
誰が名駅から野跡までの話をしてんだよ
バスなんてあおなみ線と並行とは言えないような代物ばかり
お前は戸田方面のことは全く頭にないようだが本当に地元民か?

>>479
よく読んだら本当にトンチンカンなこと書いててワロタwww

487犬にゃん2019/04/14(日) 12:44:58.01ID:Osr0Uljn
>>478
名古屋〜河合小橋

JRの場合
名古屋〜名古屋競馬場 240円
市バス 210円
合計450円

あおなみ線の場合
名古屋〜名古屋競馬場 240円
市バス 210円
乗り継ぎ割引 80円
合計370円

調べるのが面倒だががこんなもんだろ
野跡とか言ってる時点でガイジ決定

488亀にゃん2019/04/14(日) 12:52:43.13ID:Osr0Uljn
>>482
金城ふ頭から栄まで乗ったとして

JRだったら320円+200円=520円
あおなみ線なら350円+200円-80円=470円

やっぱり名古屋市内のユーザーのことを考えたら今の方が安いね。
JRがカバーしているエリアは名古屋市外がメインだから市内完結の路線は自社路線にしても意味がないと思うよ。

ていうか名古屋で一旦降りて分割してきっぷを買った方が安くなりそうw

489鶴にゃん2019/04/14(日) 12:53:55.57ID:Osr0Uljn
どうして鉄道おたくはこんな小学生レベルの計算すらできないんだろうな。
偏差値30台は障害者と変わらんだろ。
本当相手にするだけ時間の無駄だわ。

490猿にゃん2019/04/14(日) 12:58:17.19ID:Osr0Uljn
まさか電車と並行する路線があるから市バスの方が有利だとか馬鹿なこと言い出す奴がいるとは思わんかったw
電車なら15分、バスなら1時間弱、でもバスなら210円だからバスの方が有利とか
時間をドブに捨てて交通費ケチるようなド底辺がドヤ顔でバスの方が有利とか
時は金なりって言葉知りませんかド底辺さん?
まあ10円20円ケチらないと生きていけないような可哀想な人は大変ですね。

491名無し野電車区2019/04/14(日) 15:19:31.48ID:YIXqwn9w
>>489
君に人権の話をするだけ無駄だとは思うが、不適切な書き込みが過ぎるのじゃないかな?

492名無し野電車区2019/04/14(日) 15:59:09.60ID:/1nPSICK
ぼんやりしたい休日や会社帰りによりぼんやりできる手段を選択するのは普通だと思うんですがね。
鉄道でも始発の各停狙ったりそういう奴狙いで値引きを提供したりはよくある話。

493名無し野電車区2019/04/14(日) 18:53:59.72ID:L/4ZUEwG
ヒント
レベルが高すぎてついていけない

494名無し野電車区2019/04/14(日) 19:11:13.53ID:+i9IlMnh
>>487
えーと、これは何が言いたいの?
トイカとマナカ使用の比較?

JRの場合とか、あおなみ線の場合とかトンチンカンだわw

495猿にゃん2019/04/14(日) 23:41:42.65ID:Osr0Uljn
>>494
知恵遅れ

496犬にゃん2019/04/14(日) 23:43:06.25ID:Osr0Uljn
さすがに馬鹿過ぎてついていけない

497雉にゃん2019/04/14(日) 23:43:26.96ID:Osr0Uljn
5chももう終わりだな

498名無し野電車区2019/04/15(月) 01:11:24.58ID:UEFryXFS
運賃の高さというより
JR東西線やおおさか東線はJR直営なのに
城北線も愛環線もあおなみ線も伊勢鉄道も本来なら東海が運営すべきなのを別会社に分離してるのは東海の怠慢ではないか
本当に在来線はやる気がないのね

499名無し野電車区2019/04/15(月) 02:03:18.86ID:LAe7GXe7
>>498
愛環と伊勢鉄道が国鉄時代に特定地方交通線に選ばれてたのを知らんのか…

500雉にゃん2019/04/15(月) 02:30:21.81ID:MtMNGm1V
>>498
その程度の歴史も調べることができないなんて
本当に鉄ヲタって勉強にやる気がないのね

501犬にゃん2019/04/15(月) 02:32:06.89ID:MtMNGm1V
>>498
JR東西線やおおさか東線は上下分離方式
城北線はJR東海が全額負担
愛環と伊勢鉄道は国鉄分割民営化で3セクに

本当鉄ヲタって在来線さえよければ後はどうでもいいと思ってるんだな

502猿にゃん2019/04/15(月) 02:33:01.07ID:MtMNGm1V
>>498
東海が在来線にやる気が無いって言いたいだけで後は全部お前の思い込みじゃないか

本当に陰湿でキチガイだな

自分が電車に乗って楽しみたいというだけでJR東海を目の敵にする人間の屑

503うさにゃん2019/04/15(月) 02:33:37.97ID:MtMNGm1V
>>498
よっ低学歴
大阪がいいならさっさと大阪引っ越せよ
大阪から逃げてきた部落朝鮮人w

504亀にゃん2019/04/15(月) 02:35:09.24ID:MtMNGm1V
>>498
おおさか東線ってJR西日本は25%しか建設費を負担していないんだけど…
それに大阪と名古屋じゃ全然利用者が違うよね?
大阪は在来線が儲かるから投資をしているってだけじゃん
それならなんで北陸や中国地方は在来線切り捨ててるの?
キミの言う「在来線」っていうのは都市部の鉄道だけの話なのかな?w
それなら名古屋は大阪と比べて田舎だから都市部じゃないけどw

505鶴にゃん2019/04/15(月) 02:36:00.46ID:MtMNGm1V
>>498
こういう馬鹿に合わせていたら時間がいくらあっても足りんな。
上から目線で立派なことを言って自分が聖人とでも思い込んでいるロジハラ屑野郎が。

506イエロークマー2019/04/15(月) 03:13:27.69ID:MtMNGm1V
じゃありんかい線を自社経営にしない束は何なんだよwwwww
本当鉄クズって馬鹿だなwww

507オレンジクマー2019/04/15(月) 03:16:43.32ID:MtMNGm1V
そもそも在来線も新幹線も重視しろっていう完璧主義な鉄ヲタの考えは童貞の高望みそのものやな
自分が出来損ないで社会の何の役にも立たないから東海を批判することで少しでも名声が得たいという
底辺にありがちな考え
安倍叩いて自分が正義の味方と思ってるサヨクと脳内構造は同じ

他人を良くしようとする前にまず自分を磨けやゴミ

動画も作れないような才能の無い馬鹿が社会を変えられるわけがねーだろ
文句を言うことだけは超一流とか社会のゴミだろ

508パープルクマー2019/04/15(月) 03:19:50.55ID:MtMNGm1V
>>498
補助金1円も出さない名古屋市と愛知県の方がやる気ないんじゃないですかね

本当に馬鹿ってすぐ洗脳されるんだな

509ブリブリクマー2019/04/15(月) 03:22:53.77ID:MtMNGm1V
>>498

つまりその東海に負ける迷鉄はどんだけやる気ないんだって話だなwww

無駄にローカル線まで自社経営にして首が回らなくなって本線で負けるとかゴミ経営だろwww

510桃花台の中年ロリコン熊2019/04/15(月) 03:30:02.24ID:MtMNGm1V
結論

ぼくをたのしませてくれないからJR東海は在来線軽視!

511名無し野電車区2019/04/15(月) 05:27:16.09ID:IiTB7Q6j
ヒント
軽視高嶺さんこの前死んじゃった

512名無し野電車区2019/04/15(月) 05:51:16.62ID:aM8iWftP
なんだ熱湯浴か

513名無し野電車区2019/04/15(月) 06:33:23.06ID:g0ffwq4K
>>509
まぁ確かに、サッカーに負けてるやきうと同じく

514名無し野電車区2019/04/15(月) 07:32:00.05ID:wGQtMp8r
>>497
終わったなら、来る必要もあるまい。
もう永遠に退場すればいい。
バイバイ
さいなら

515名無し野電車区2019/04/15(月) 08:01:10.55ID:hbILz2Nl
強がっているけど、ヤツには5chしか生き甲斐がないんだぞ。
そんなヤツ、
シャットダウンしたら、どういう事になるのかわかっているのか?
中日新聞の一面を飾るだけでは済まないかもしれないぞ。
そんなヤツ、暖かい目で見守ってやらないか?

516うさにゃん2019/04/15(月) 09:28:38.62ID:+liqQoP2
最近はyoutubeの方がコメントもらえるんだなぁ…
ガチで大物YouTuberになってしまう
お前らよりもまともな書き込みあるし
やっぱり才能のある人間はどこに行ってもレジェンドなんやね??

517名無し野電車区2019/04/15(月) 09:44:19.75ID:aM8iWftP
つ鏡

518うさにゃん2019/04/15(月) 10:11:15.83ID:+liqQoP2
それ何の煽りだよwwwww
さすが底辺ガイ蔵寺www

519亀にゃん2019/04/15(月) 10:23:46.10ID:+liqQoP2
でも間違えないで欲しいんだけどJR東海は城北線をちゃんと使うように計画していると思うんだ。
それよりもリニアの方を優先しているってだけだからね。
そもそも本当に要らないなら国鉄から引き継がなかったし枇杷島まで延伸したりしてないからね。

おそらくだけど、そんな路線を建設した理由はバブル崩壊後の日本経済を支えるためだったと思うんだ。
当時のJR東海は財政状況は思わしくなかったけど、それ以上に日本経済が崩壊しかけてて
やむを得ず城北線の建設を引き受けて国や土建業界に貸しを作ったんじゃないかな。

その後東海道新幹線の売却やリニア建設までほぼJR東海の要望通りに国が動いているのを見ると
当時の政治的な駆け引きはその後にちゃんと生かされていると思うんだ。

それに城北線が今のままで問題あるならもっとマスコミに叩かれていてもおかしくないよね?
中日新聞ですら何も言わないってことはもう暗黙の了解なんだと思うよ。

この辺りも動画にする予定だから気長に待っててね??

520名無し野電車区2019/04/15(月) 10:57:04.23ID:a04C/Gux
>>519
犬山線の動画もまだだしな

521名無し野電車区2019/04/15(月) 12:00:51.43ID:6UX7Le8o
まだクサ亀がうろついとる。
ホント、5chに執着しとるな。

522名無し野電車区2019/04/15(月) 12:52:51.82ID:Rx28hZOn
>>519
城北線を引き取った頃はバブル景気で純利益が数千億円の大企業ですよ

523亀にゃん2019/04/15(月) 13:14:32.04ID:+liqQoP2
>>520
超大作には時間がかかっちゃうからね…??

>>522
その純利益は借金返済に消えてたんだけど…
青熊くんの動画ですら言われてることなのに

524名無し野電車区2019/04/15(月) 13:21:49.90ID:6UX7Le8o
キチガイに窘められるようだとヤバイかも!

525名無し野電車区2019/04/15(月) 13:59:50.52ID:WYiNLMsj
>>510
言い方は悪いが本当にそういうやつって多いよな

よく観察すれば東海って在来線にもキッチリ投資してるからなぁ…
さすがカネのある会社は違うな、と思うよ

こればかりは名鉄は逆立ちしても勝てん…

526名無し野電車区2019/04/15(月) 16:27:17.75ID:yxDRgYsc
>>523
確かに。時間をかけずに作成すると、JK盗撮やキセル行為や駅員に文句言ったりハゲ頭が写り混むのを編集し忘れるのね。

527名無し野電車区2019/04/15(月) 18:33:55.08ID:k5Wox6D6
愛環2000系って朝混んでるときJR西の223系とか京阪神の車両みたいなドアの閉め方するの?
いつもだとドア閉まると同時に開閉チャイムなるけどドア閉まる前にも開閉チャイム鳴るの見たわ
駆け込んだ奴でもいたのかな

528名無し野電車区2019/04/16(火) 00:25:54.01ID:W3V00gd+
>>522
純利益が数千億なんてあるわけねーだろ?アホか?
純利益でぐぐれ

529名無し野電車区2019/04/16(火) 06:00:42.50ID:k/r/AI7M
それがあるんだよね。今も

530名無し野電車区2019/04/16(火) 07:23:50.87ID:CchPb491
その大半が税金に持ってかれたのを嫌って、211系他大量生産→新幹線の買い取り→313系大量生産→リニア建設に回してるから今はそんなに無い。

531名無し野電車区2019/04/16(火) 07:48:29.26ID:k/r/AI7M
リニアを作っても数千億円が残ってる

532名無し野電車区2019/04/16(火) 10:46:39.78ID:szQH6cVH
>>530
どうしてそういうすぐバレる嘘をしゃあしゃあと書ける?
リニアの投資は従来額の上積みだぞ

533名無し野電車区2019/04/16(火) 12:36:01.78ID:DKKVpOAm
数千億の純利益って本当だったw
儲けすぎだろ?
リニアの建築費もあれだけ儲けりゃ返せるわな凄いな

534亀にゃん2019/04/16(火) 14:47:41.75ID:C8lmG9Br
純利益が数千億でも借金が5兆円だからねぇw
ここから40年かかってようやく返せるかどうかだね

535名無し野電車区2019/04/16(火) 20:25:31.68ID:q67BAQnp
久しぶりに見たけど
ここまで馬鹿だらけなのにちゃんと相手してる鶴亀はちょっと見直したわ
知恵袋や妄想大好き鉄道同好会レベルの知識しかない人ばかりなのによく相手にしてるね
小学生の珍回答集とそれにつっこむ大人(ここでいう鶴亀)みたいに見てるだけで笑えてくる

ただこんな馬鹿達をなんでもかんでも名鉄に絡めるのは腹立つけど...w

536名無し野電車区2019/04/16(火) 20:30:10.54ID:lLKaLCR9
>>535
自演しなくていいよ

537名無し野電車区2019/04/16(火) 20:43:45.53ID:q67BAQnp
あとここ100レスでよく出た意見にいいたいが、お金が山ほどあるから投資ってそれは違う
特にJR東海みたいに大企業になると費用対効果とかちゃんと見るから名鉄グループ各社みたいな馬鹿投資をして爆死することも国鉄から変わった昔から少ない

あとJR東海が色々軽視してるって言うがそうでもないぞ
名鉄はJR東海在来線とは違ってかなり本数を多く確保したり中間種別作ったり駅関連に投資して地域貢献したりしてちまちま稼いでるけど、
JR東海とかの超一流企業になると名鉄みたいに細かい所はどうしても回らないから仕方ないし
鉄道業以外の業種でもここまで大企業になると選択と集中で経営資源(ヒトモノカネ)がJR東海でいう在来線にはそこまで回らないのは仕方ないし、鉄道だけでも駅間とかも私鉄とは違うから一概に比較できない。
そもそも名鉄みたいにちまちま稼ぐ為に色々工夫してやってる方が全国的には異常でJR東海の方が普通でJR東海の在来線はしっかり色々やってる方だぞ

538名無し野電車区2019/04/16(火) 21:24:15.68ID:BZC44dB3
>>537
輸送量と比較して、相対的に静岡地区の本数が多いのを見ると、あんまりその意見は説得力ないな。

539名無し野電車区2019/04/16(火) 23:12:33.98ID:sm1An+XL
名古屋地区は最近の伸びがすごくて不足気味だけど、それまではかなり多めの設定だったでしょ。
1989年に快速・普通毎時4本とかかなり思い切った増発だったし、大府返しを設定するまでずっと維持してたわけだしさ。

540名無し野電車区2019/04/17(水) 08:05:00.61ID:FmIyLZUN
>>537
経営がしっかりしてるのなら在来線の車両の投入計画も計画的に投入してくはず。
集中的にドカンと入れれば更新時期に来たらまた集中的に行なうハメになるから普通の企業はそんな事はしない。
金が有り余ってるからそんな事をするんだよ。

541名無し野電車区2019/04/17(水) 08:48:49.75ID:aqAtibg6
置き換えるべき車両という観点ならJR化直後は全車がそうだったろ。
むしろ集中しないようにずらしたからこそ88-92年のあとしばらく投入が途絶えたのだと思うが。
わざわざ103系の延命もしたし、新車が良かった旨の発言まである。

542名無し野電車区2019/04/17(水) 10:05:29.39ID:KrESN/XG
JR東海は定期的に新車導入しとるぞ
全て313系に統一するのはメンテナンス費用の低減だよ。トヨタのお膝元だけあるよ。

543名無し野電車区2019/04/17(水) 11:40:35.92ID:SnaZL6Jl
集中投入のため、全検が集中しないように前倒しで迎えさせてバラけさせてるのに計画的と言えるのか?
たったの1〜2年で入れるなんたバカだろ。今は8年周期だぞ。

新幹線の自社保有を優先させたために在来線の車両の更新を抑え、老朽化が進んだ結果が99年からの大量導入。
普通の会社は全検が切れるタイミングを計って新車入れるもんだよ。

544名無し野電車区2019/04/17(水) 12:45:18.75ID:KrESN/XG
良いじゃん3500億も稼いでるんだし
その辺の350億円稼いでる企業と比較しちゃいかんぞ

545名無し野電車区2019/04/17(水) 12:57:05.10ID:3ol5Ep/N
313系なんて初期車と新車では結構仕様違うね。
電車としての性能は基本同じなんだろうけど。

546名無し野電車区2019/04/17(水) 14:12:37.62ID:qNKC4P4b
>>542
211「」
>>545
まるで名城線2000形みたいだな。

547名無し野電車区2019/04/17(水) 21:25:55.47ID:fcxNL5g4
マジな話、東海も211や311が既に置き換え時期を迎えていることは十分承知しているんだよ。
ただ、入れる時期を躊躇している感じはある。
まあ、遅くとも2020年には投入を開始しなくてはいけないんだがな。

JR系の業界誌で、東海の担当者が、新車を入れるタイミングで名古屋圏のダイヤパターンを変えると書いているし。
東海道線は313-1000のような車両で問題はないが、中央線は211-5000の置き換えになるから今回はロングを入れざるを得ない。
そこのところ、腹づもりが決まっていないんではないか?

548名無し野電車区2019/04/17(水) 22:55:59.08ID:ppMCmQWV
ロングを入れる入れないもだけど、入れるならどこにどれだけってのも微妙なんだろ。
札幌や福岡都市圏にしても名鉄にしてもロング車の割合は増えてるし、東海道線にロング車を復活させてもおかしかないだろうね。

549名無し野電車区2019/04/18(木) 09:59:24.25ID:I1bLD1Uh
>>548
静岡県313-2000「…」

550名無し野電車区2019/04/18(木) 10:06:20.00ID:Nns0VdJ3
>>547
半田駅高架の時だろ?それは

551名無し野電車区2019/04/18(木) 10:06:48.18ID:Q2QLYxpc
東海は通勤路線ないから近郊型以外不要なのも大きい

552名無し野電車区2019/04/18(木) 15:50:35.04ID:PkAGlpUW
元々はそうだったんだろうが、結局何十年か経ってみたら短距離利用が多くなっちゃったからな
東海道線はともかく関西線や中央線は名古屋市内輸送が一番多いんじゃないかってくらいの利用状況だしな。
(最混雑区間の話じゃなく総数の話)

553名無し野電車区2019/04/18(木) 15:58:41.23ID:Nns0VdJ3
普通が4両編成なら東海道線は朝だけロングシートにしてくれ混みすぎ。
特に刈谷行き後はヤバイ。

554亀にゃん2019/04/18(木) 16:01:20.47ID:ipCaISI4
愛環スレだけど今度の改正で新車と同時にダイヤ改正するみたいだから
遅くても今年には何か発表があると思うよw
手っ取り早く対応するなら5000番台の車端ロング化だろうけど
意外と神領の211が大垣に行ったりしてw

555名無し野電車区2019/04/18(木) 16:12:11.90ID:53QJ1zn6
亀輸送車は、神領縛りで問題ないと思う。

556名無し野電車区2019/04/18(木) 18:26:01.52ID:PkAGlpUW
ラッシュ時の金山〜刈谷間の有効列車がほぼ快速系だけになっちゃったから、少なくとも東海道線三河側は転クロでなくてもいいかもしれないな。

557名無し野電車区2019/04/18(木) 19:47:00.71ID:G2JvjmtC
311と211-5000後継ってそんなに難しく考えることあるか?
311→313-1100、211-5000→313ロング(新番台?)
じゃないの?
700系置き換えとワイドビューひだ後継車製造が一段落したら置き換えじゃないのかね

558名無し野電車区2019/04/18(木) 19:51:23.72ID:G2JvjmtC
あと東海道線名古屋地区に完全ロングは入らんでしょ
発足以降クロス車入れて名鉄に押されていたのを何とかした積み上げを不意にすることはしないと思うがね
昼間も満員レベルになってくるならともかく

559名無し野電車区2019/04/18(木) 20:30:04.98ID:H+XBd2/y
とはいえラッシュがね

560名無し野電車区2019/04/18(木) 21:02:08.86ID:G2JvjmtC
ラッシュがーっていうならここ数年でとっくにロングやってるだろうよ
東海道線名古屋地区ロング希望の奴がいるけどロング追加するにしてもせいぜい313-1100じゃないの
三河大垣方面のこと考えたら安易にロングなんてできないでしょ
岐阜ですら朝なんて名古屋行くのに時間かかるんだし

561名無し野電車区2019/04/19(金) 08:45:42.59ID:YGGO3f2O
数年間の混雑の結果ライバルの名鉄でも入れてるロングを入れてくれって要望が出てるんだと思うが。
岐阜なんて始発も名鉄もあるんだし知るかとしか言えん。
朝も速けりゃいいねとは思うが現状を考えるとポジショントークだよなあ

562うさにゃん2019/04/19(金) 15:06:23.43ID:ydGE12ox
だから3セクスレで関係ない話しするなら在来線スレ行けよ池沼ども

563名無し野電車区2019/04/19(金) 15:31:47.65ID:9pUH75lK
>>562
隔離スレにお戻り下さい。

564犬にゃん2019/04/19(金) 15:32:18.79ID:ydGE12ox
JR東海在来線車両スレッド63
http://2chb.net/r/rail/1536829181/

565うさにゃん2019/04/19(金) 15:32:47.08ID:ydGE12ox
>>563
文字の読めないDQN底辺高卒が必死やなw

566亀にゃん2019/04/19(金) 15:38:37.42ID:ydGE12ox
>>557
激しくスレチだけど神領の211にロングは入らないよ
中央線は全て313-1000で統一

ただそろそろ新形式が出てくるかもね
デザインはほぼ同じだと思うけどw

567亀にゃん2019/04/19(金) 15:40:58.34ID:ydGE12ox
>>559
ラッシュは増発の方向で考えてるんじゃないかな?
普通を全て区間快速にして逢妻停車、普通は共和〜岐阜間に短縮
これで刈谷から有効な列車は10本にできるからね
大府〜共和間だけでも3線化してしまうのもアリだけど

568名無し野電車区2019/04/19(金) 20:17:36.28ID:NYhB9hcw
>>567
在来線スレ行けよ池沼w

569名無し野電車区2019/04/19(金) 20:37:01.96ID:TLToIcIe
>>567
スレ汚しにゃん 乙

570名無し野電車区2019/04/19(金) 20:43:10.46ID:1123vqKQ
愛環のTOICA導入以降このスレの対象で何か大きな動きあるのかな?

571名無し野電車区2019/04/19(金) 20:47:50.06ID:TLToIcIe
スレ汚しにゃん コメント早くしろよ!

572名無し野電車区2019/04/19(金) 20:51:29.00ID:TLToIcIe
ごめん

役立たずにゃんだったか?

573名無し野電車区2019/04/19(金) 21:19:11.32ID:1oV0fgbG
当分新しい話題はないだろ
謎の車両故障連発ぐらいか

574名無し野電車区2019/04/19(金) 21:44:18.13ID:nxjAVKqw
>>570
ないだろ
2000系はあと20年くらい使い続けそうだし

575名無し野電車区2019/04/19(金) 22:42:22.02ID:DP5tQBmZ
リニモが本数増やすとか

576名無し野電車区2019/04/20(土) 01:37:02.80ID:e93a+M31
リニモがこれ以上客増えたら東山線がいよいよパンクするな

577亀にゃん2019/04/20(土) 04:48:53.81ID:DW49ZoK7
>>570
今のところ大きな動きはないけど今後は中央線直通が増えるだろうね。

578sage2019/04/21(日) 14:01:22.34ID:msYAJoz2
>>576
リニモを栄か名駅まで延伸させるしかないな

579名無し野電車区2019/04/21(日) 17:53:28.70ID:njepOJYR
運転士いらないんだから車両さえ増やせば増発は容易そうなんだけど最小で何分間隔位に出来るのかな?
3分間隔は無理かな?

580亀にゃん2019/04/21(日) 18:09:11.42ID:en1CwpOy
>>578
やっぱり名城線の四軒家延伸しかないね!

581名無し野電車区2019/04/21(日) 23:29:47.94ID:gXPBw8Da
>>579
車両さえあれば

582名無し野電車区2019/04/21(日) 23:42:34.59ID:+i4YfoiL
直通よりも快速が必要

583名無し野電車区2019/04/22(月) 09:30:58.01ID:txLpkKCX
>>579
00 03 06 09 12 15 18 24 40 43 46 49 52 55 58
02 20 23 26 29 32 35 38 42
こんな感じのダイヤになるのか

584名無し野電車区2019/04/22(月) 13:20:54.75ID:MHTFdJuE
>>580
リニモも延伸させるの?

585亀にゃん2019/04/22(月) 13:30:24.03ID:K2u0B1hu
>>584
リニモはこれ以上難しいんじゃないかなw

586名無し野電車区2019/04/22(月) 13:31:41.90ID:G+EFfaHv
オマイラで金出して造れよ

587名無し野電車区2019/04/22(月) 19:27:43.86ID:ltVL4nu9
ええやん 一編成なんぼなん?

588名無し野電車区2019/04/23(火) 13:43:12.81ID:SYB3hM5e
>>587
1編成当たりの価格は約7億7700万円ってWikipediaに書いてあった。

589名無し野電車区2019/04/23(火) 18:30:29.64ID:rrSdGl/X
愛環2000系のボックス席、座ってて思ったほど苦じゃないと思ってたら背もたれ微妙に角度あるんだな

590名無し野電車区2019/04/23(火) 20:02:21.94ID:ul/nFrIJ
>>585
障害者専用車両の義務化を急げよ!

591名無し野電車区2019/04/24(水) 10:55:07.05ID:hEke72xM
多摩モノレール「ボックス席」、10月6日限りで消滅
https://response.jp/article/2016/10/04/282946.html

多摩モノを参考に、リニモもボックス席やめよう

592名無し野電車区2019/04/24(水) 12:12:28.50ID:2CSAl9i6
>>590
そんなもん作ったら、ハゲとかロリコンとか盗撮するような奴が頭に障害があるからって乗ってきそう

593名無し野電車区2019/04/24(水) 13:08:40.26ID:899op6rt
社畜奴隷缶詰仕様に改造とか時代に逆行してるだろ

ロングシートでも真ん中外向きロングシートなら支持

594名無し野電車区2019/04/24(水) 21:09:52.29ID:dCLgrUI0
>>591
多摩モノレールの車内って意外と古めかしい造りしてんだね!

595名無し野電車区2019/04/25(木) 07:36:33.43ID:wVU2FPty
愛環岡崎の乗換改札機って定期でもピピッなの?
タッチしてピッって鳴る奴あまり見かけない

596名無し野電車区2019/04/25(木) 08:29:25.80ID:X3Kfbp6I
>>577
増えないだろ
どんどん減らして現状のショボさだし

597名無し野電車区2019/04/25(木) 08:34:04.73ID:bAo7+R1Q
>>594
90年代半ばなら普通じゃない?

598名無し野電車区2019/04/25(木) 08:37:25.41ID:ba3r+RqX
>>595
愛環岡崎までの定期なら岡崎駅改札口⇔愛環岡崎乗換改札は定期券外のSF利用扱い(但し0円)

599亀にゃん2019/04/25(木) 10:16:26.93ID:jjHtOFcR
>>596
だから同じこと何度も言ってるけど減ったのは愛環16分化でパターンダイヤが組めないからだって

600名無し野電車区2019/04/25(木) 12:56:25.36ID:NgGXvamh
>>598
JRのどこかー岡崎駅ー愛環のどこかだとピッってわけか

601うさにゃん2019/04/25(木) 20:39:46.18ID:jjHtOFcR
>>596
どこがショボいんだよ
10両編成が乗り入れる3セクなんて日本でもここだけだろ馬鹿が
ショボいのはお前の鉄道趣味だろバーカ

602名無し野電車区2019/04/25(木) 21:38:43.05ID:I9EJNHAX
たしかに10両編成の3セクとか凄まじいな

603名無し野電車区2019/04/25(木) 22:44:39.11ID:yQLR1Yui
10両編成が走る三セクは愛環が唯一ではないな。
りんかい線や北大阪急行でも走ってるな。

604名無し野電車区2019/04/25(木) 22:55:23.56ID:JLvBmB66
昔国鉄で今JRじゃなく10両だとどうなるん

605名無し野電車区2019/04/25(木) 22:56:42.07ID:JLvBmB66
とおもったが愛環の10両区間は国鉄じゃないや

606名無し野電車区2019/04/25(木) 23:01:34.98ID:HoPi8mip
瀬戸口折り返しなら瀬戸市まで複線で単線もひと区間だけだし16分サイクルとは別に割り込み出来そうに思えるけど。

607名無し野電車区2019/04/26(金) 04:46:57.01ID:C74LFtC0
>>603
そこは三セクじゃなくて旧特定地方交通線と位置づけてやるべきだろう
この括りなら10両編成が走ってる路線は他にない

608名無し野電車区2019/04/26(金) 08:42:15.65ID:jEm+Kk+q
まあ大半の3セクなんて赤字路線の妥協的な引き取りでしかないからな。
そしてそういうニュアンスを含んでいるから愛環もあおなみ線もりんかい線もあまり3セクと意識されることもないだろう。

609うさにゃん2019/04/26(金) 11:38:04.88ID:lNSX/0dU
>>603
あ、そっかスマン
ただりんかい線ももうじき東が買収するだろうし
北急もメトロが買収したりしてw

610亀にゃん2019/04/26(金) 11:43:27.32ID:lNSX/0dU
>>606
それをやってるのが朝夕の瀬戸口直通だね
完全15分ダイヤが組めるまでは瀬戸口以遠の乗り入れは不可能だけど
9時〜10時台に瀬戸口始発が2本ずつ増えてもいいかなと思ってるよ。

611名無し野電車区2019/04/26(金) 11:44:32.13ID:RI7E22b9
ピーチライナーこそゆとりーと方式が良かったのにな

【時刻表は読み物です】廃虚として次世代へ 平成に生まれた愛知の未来鉄道
https://www.sankei.com/west/news/190425/wst1904250001-n1.html

612亀にゃん2019/04/26(金) 11:54:25.02ID:lNSX/0dU
ピーチライナーはバスだったとしても地平に降りた後に行く先があまりなかったようなw
明治村とか?

613名無し野電車区2019/04/26(金) 14:08:41.07ID:BtudIn3T
ピーチライナーは考えれば考えるほど
どう路線を敷こうとも先行きは苦しかったろうと

614名無し野電車区2019/04/26(金) 16:09:09.71ID:PaOv+JLF
上飯田連絡船が先に開通しよったらもよっと長持ちしたやろにぃ

615名無し野電車区2019/04/26(金) 16:41:06.31ID:ikr9rDJy
ビーチライナー
過去スレを読めば小牧市の無責任振りが最大の原因なのが解るが、何故か小牧市当局を忖度ずる様なレスに流れちまってたなぁ

616名無し野電車区2019/04/26(金) 16:48:48.37ID:hf2LyKgi
愛環の15分ヘッド化出来ないボトルネックってどこ?
たった1分なら第二場内信号機設置と最高速度ランカーブ向上で乗り切れそうだけど

617亀にゃん2019/04/26(金) 17:16:38.37ID:+91aM+e8
>>616
http://kameburo.blog.jp/archives/16957835.html

ここにまとめておいたよ!よかったら見てね??

618名無し野電車区2019/04/26(金) 19:34:03.90ID:UMIHxhpV
ただ桃花台が小牧市にある以上はまずは小牧駅って選択肢しか無かったのはやむを得ない。
桃花台が春日井市なら間違いなく春日井駅か高蔵寺駅だった。

619名無し野電車区2019/04/26(金) 19:39:52.88ID:R+9fPzVt
ピーチライナーは高蔵寺側から作れば残ってたかもしれないな

620名無し野電車区2019/04/26(金) 20:19:16.94ID:LYxL3QQV
当時でも春日井との折衝すら怠った小牧の無能無策振りはガイジレベルだった

621名無し野電車区2019/04/26(金) 22:24:11.63ID:kR7u5ITL
>>601
馬鹿だなあ
愛環がショボいとは言っていない
乗り入れがショボくなった
どんどん本数減らして大して意味がない
話の流れを把握しろよ痴れ者が
お前が内心ショボいと思ってるからそう捉えたんだろ

>>608
それ単に電化されて比較的街中走ってるから
そう感じるだけだろ
特にあおなみ線なんか実質破綻したダメな路線だし
建設費別にしても収益力低いからな

622名無し野電車区2019/04/26(金) 22:25:04.64ID:kR7u5ITL
>>610
乗り入れしてたことを都合よく忘れる鳥頭

623名無し野電車区2019/04/26(金) 22:37:43.24ID:SgqQ1icS
あおなみ線は延伸構想すらあるのだが
実質破綻とか意味不明

624名無し野電車区2019/04/26(金) 23:51:20.89ID:+Z6SpQMd
>>619
当時の小牧市長が春日井市を目の敵にしてて、高蔵寺へは繫がないと明言した。

625名無し野電車区2019/04/26(金) 23:54:57.95ID:hZdgWUbW
計画当時は名古屋方向に
中央本線=>毎時1〜2本
小牧線=>毎時4本
だったのでどちらにするかは自明。

626名無し野電車区2019/04/26(金) 23:58:38.91ID:UMIHxhpV
小牧線って小牧以南毎時4本だったのが以北を2本から3本にした際に以南が3本に減便されたんだよな。
おかげで小牧での接続が悪くなった。

627名無し野電車区2019/04/27(土) 00:03:24.50ID:2vEQEJzG
>>626
で、20分ごとに減らしたら
平安通に乗り入れが始まってまたかみ合わなくなった

628名無し野電車区2019/04/27(土) 01:49:10.95ID:mqsYBPyE
小牧市長の他にも

高蔵寺側に繋がなければ確実に失敗するのに、春日井市がだんまりしてたとか
混雑緩和に躍起になってた国鉄が、これ以上の混雑はゴメンだと反対したとか

人の数だけ色んな説がある曰くつきの路線だな

629うさにゃん2019/04/27(土) 08:45:08.68ID:ZcgoE0VH
>>621
馬鹿が何か言ってて草

630鶴にゃん2019/04/27(土) 08:46:07.73ID:ZcgoE0VH
>>621
低学歴が妄想で話すと顰蹙を買うという典型的なパターン。
開いた口がふさがらないとはこのこと。

631うさにゃん2019/04/27(土) 08:47:35.37ID:ZcgoE0VH
>>628
名鉄バスが嫌がった説
愛知県の役人が嫌がった説
高蔵寺の道路が有事の際滑走路になる説

色々あるでww

632亀にゃん2019/04/27(土) 08:51:56.78ID:ZcgoE0VH
>>621
勉強できない人って言葉遣いも下手だよねw
もうちょっと学校で勉強して文章書けるようになってから来てよ。
キミの文章は小学生低学年レベルだよwww

633猿にゃん2019/04/27(土) 09:00:34.35ID:ZcgoE0VH
どうせハゲ熊信者だろ
つべで質の悪いデマ動画見て鉄道を分かった気になってる馬鹿キッズ
新参は半年ROMってろやゴーーーーーミ

634名無し野電車区2019/04/27(土) 10:47:21.81ID:OLv2xtoi
>>633
ハゲロリ信者は半世紀位ROMってたほうが良さそう

635名無し野電車区2019/04/27(土) 19:50:37.97ID:bS8uVBsp
子供部屋おじさん
朝から怒涛の連投かよ

636名無し野電車区2019/04/27(土) 22:20:45.78ID:aNisXvwA
愛環の無料の小冊子の時刻表を名古屋市内で手に入れられる場所ってある?

637名無し野電車区2019/04/27(土) 22:42:45.48ID:BCjPZQti
>>636
愛知県庁か愛環に問い合わせてみたら?

638名無し野電車区2019/04/27(土) 23:08:59.99ID:QRAtf2VU
ゆとりーとラインは、次はいよいよノンステップだろうな
案内輪不要の自動運転のノンステップバスを入れるか
ノンステップ対応の案内装置を新たに開発するか

639名無し野電車区2019/04/27(土) 23:59:17.61ID:FFcf5qdY
>>636
東谷山フルーツパークとかにありそう

640猿にゃん2019/04/28(日) 08:25:39.06ID:CnDdvTnO
>>635
子供部屋のガキ悔し泣きwww

641名無し野電車区2019/04/28(日) 18:21:21.87ID:so6Pe4hd
>>640
きみ、アスペルガーランドのアスペル君だよね?

642名無し野電車区2019/04/28(日) 18:21:57.41ID:so6Pe4hd
>>640
アスペルガーランドの居心地はどんなもんだい?

643名無し野電車区2019/04/28(日) 18:22:46.23ID:so6Pe4hd
>>640
アスペルガーランドの住民は、みんな似たような性格の人ばかりなんだよね?

644名無し野電車区2019/04/28(日) 18:23:37.47ID:so6Pe4hd
>>640
アスペルガーランドでは、どんな争い事があるのかな?

645名無し野電車区2019/04/28(日) 18:24:26.12ID:so6Pe4hd
>>640
やっぱり、電車のおもちゃの取り合いとかやってるの?

646名無し野電車区2019/04/28(日) 18:25:00.67ID:so6Pe4hd
>>640
アスペル君のお気に入りの玩具は何なの?

647名無し野電車区2019/04/28(日) 18:26:31.55ID:so6Pe4hd
>>640
アスペル君は、中央西線にこだわりがあるから、やっぱり水色の103系電車のプラレールかな?

648名無し野電車区2019/04/28(日) 18:27:16.35ID:so6Pe4hd
>>640
アスペル君は自分専用のおもちゃとか持てるの?

649名無し野電車区2019/04/28(日) 22:24:03.55ID:vcgAfy5/
>>640
アスペルガーランドでは、キチガイって言った人がキチガイなんだよね!

650名無し野電車区2019/04/29(月) 08:55:01.14ID:4B+a8Z6O
>>646
青熊

651猿にゃん2019/04/29(月) 10:51:24.26ID:z53l61W1
あぼーんですっきりwww

652うさにゃん2019/04/29(月) 10:51:47.23ID:z53l61W1
平成最後のBKS!

653名無し野電車区2019/04/29(月) 13:03:11.27ID:e9Kz4HyD
アスペル君は、都合が悪いことには蓋してお仕舞いなんだね!

654名無し野電車区2019/04/29(月) 19:21:02.43ID:5nkebNHE
>>641-649
お前の方がキチガイ
よっぽど鶴亀のタワケに馬鹿にされたのが悔しかったんだな?

655名無し野電車区2019/04/29(月) 23:24:58.01ID:wCZmDxr+
名古屋の「城北線」に乗る 1時間に1本、大都市の鉄道なのに「ローカル線」の理由
https://trafficnews.jp/post/85558

656うさにゃん2019/04/30(火) 10:18:59.72ID:taq/lOry
相変わらず核心には触れないんだなw
借損料が増えることはやはり都市伝説なんかね

657名無し野電車区2019/04/30(火) 10:35:44.16ID:XUNuFlg/
勝川乗り入れ、新味美設置、楠新駅、上小田井総合駅化、名駅直通
全部やったらすごい金かかるけど、路線価値は高い

658名無し野電車区2019/04/30(火) 13:09:59.28ID:/NIiv0D+
一般人は4階の高さまで登り降りするってだけで逃げるよ

659名無し野電車区2019/04/30(火) 13:32:36.34ID:9YJwV+fG
それも、味美なんて、一度地下に階段で降りてから、階段で昇らないといけないからね。
できた頃は、勝川まで定期を作ってみたものの、半分くらいしか使わなかった。
結局、勝川駅までチャリを漕いでいってたな。

660うさにゃん2019/04/30(火) 14:51:29.80ID:taq/lOry
まず勝川駅の乗り換えにチャリが必要だからなw

661名無し野電車区2019/04/30(火) 16:27:34.33ID:XUNuFlg/
勝川はいずれ乗り入れが決定的なんだからいいでしょ
問題は味美と小田井

662名無し野電車区2019/04/30(火) 17:06:49.18ID:SnyFkvwU
>>661
動く歩道ででも連絡しようか

663名無し野電車区2019/04/30(火) 18:21:59.71ID:X9SZgD9d
>>660
勝川駅の駐輪場って、城北線の勝川駅の方が近いくらいだと思うが、どうして城北線の勝川駅からJRの勝川駅までまでチャリを使うという発想が生まれるんだ?

664名無し野電車区2019/04/30(火) 18:34:52.64ID:z3qFtAuN
勝川や名駅に乗り入れしたところで毎時1本じゃ利用者が増えるとはとても思えん
沿線民に東西の移動需要がほとんどないし便利な路線が南北に走ってるからなおさらだ
もう手遅れな路線だけど撤去にも相当コストかかりそうだし廃線にして放置プレイが関の山だろうな

665名無し野電車区2019/04/30(火) 19:16:12.31ID:WHGWk/yY
>>664
電化してしなのを城北線経由にすれば中央線の遅れがましになるかと

666名無し野電車区2019/04/30(火) 19:52:21.68ID:oksPPLfo
そもそも、無理矢理建設して開業する必要性があったのか…

667名無し野電車区2019/04/30(火) 20:14:04.76ID:ebQPZe/X
途中駅なんかいらない
気動車でぶっ飛ばせ

668名無し野電車区2019/04/30(火) 20:18:17.04ID:/DEtWpaS
>>665
そんなまどろっこしいルートにするなら今のままでよい

669名無し野電車区2019/04/30(火) 22:21:29.27ID:bw/rt+pB
城北線はJR直営化を果たしたらちゃんと全駅にエレベーター設置するだろうな。
あと、味美駅移転の乗換駅化は立地的に出来るんだろうかね。
小田井は移転できなさそうな気がするので、上小田井との連絡通路出来ないものか。

670名無し野電車区2019/04/30(火) 22:24:10.70ID:bwoDUIcR
味美は名鉄ですら交差地点がちょうど駅と駅の中間地点で駅を追加するにも中途半端な距離になってしまうのでどのみち無理だったかと。

671名無し野電車区2019/04/30(火) 22:28:12.12ID:0Y2BzATP
今さらの話だけど、ピーチライナーが出来立てのころ政治の力で小牧線から城北線に乗り入れてもよかった。
例えば幻の成田新幹線に京成も乗り入れるような話みたいなものだが。音頭をふる人がいないとムリだが。

672名無し野電車区2019/04/30(火) 22:31:54.33ID:bw/rt+pB
>>666
岡多線&瀬戸線の一部を自治体に引き受けてもらう交換条件とかあったんじゃないの。その結果が城北線じゃないかな。

673名無し野電車区2019/04/30(火) 22:33:38.19ID:bw/rt+pB
>>670
となると、味美駅も現在の立地での連絡通路がせいぜいか。

674名無し野電車区2019/04/30(火) 22:43:54.28ID:ZoHkJNOH
>>671
音頭をふる??


…音頭をとる、もしくは旗をふると書きたいのか

675うさにゃん2019/04/30(火) 23:01:43.02ID:taq/lOry
>>672
そんなものはない
妄想で適当なこと言うな

676名無し野電車区2019/05/01(水) 00:07:16.26ID:d7a1FKw/
どっち道、列車が逆向きになるから使い勝手が悪いね

677名無し野電車区2019/05/01(水) 00:25:30.81ID:akCzG7QQ
もとは稲沢⇔勝川を短絡する貨物用だから逆向きにはならないはずだった。

678名無し野電車区2019/05/01(水) 12:52:57.51ID:hr2dIkrw
しなの号が城北線経由になるとしたら、名古屋〜多治見間の何処かに停車駅作るんかな、実現しない可能性も高いけど

679名無し野電車区2019/05/01(水) 13:25:11.76ID:wZc7uO++
>>678
金山・千種「…」

680名無し野電車区2019/05/01(水) 13:41:43.88ID:g0gPSl/0
金山は熱田の片隅発着にしとけばなんとかなるんじゃ

681名無し野電車区2019/05/01(水) 15:04:57.59ID:iOb5J+vv
城北線なんて速攻で廃線にすると思うが

682名無し野電車区2019/05/01(水) 15:28:34.89ID:JsqYuMkw
でもJR東海的には城北線の簿価がゼロになるまで頑張って手に入れてから整備するつもりなんでねとしか
大増発と沿線再開発で回収できるところあるだろうし

683名無し野電車区2019/05/01(水) 15:44:26.69ID:LN/vJ6p4
大赤字で事実上ローカル線と化してて今後需要増も見込めない路線に今さら投資なんざするかね
鉄道空白地帯を通るならまだしも既存の路線が放射状に整備されてるし、都心に向かわない移動需要がないのは現状を見れば明らかよ

684名無し野電車区2019/05/01(水) 16:18:56.38ID:yLAGd130
バス路線もマトモに無かった地域だからな。
市バスはあるけど城北線と平行するルートじゃないし。

685名無し野電車区2019/05/01(水) 16:28:09.42ID:jp4nwqYy
>>678
実現しない可能性が高いどころかないでしょ
それで所要時間が劇的に変わるならともかく

686名無し野電車区2019/05/01(水) 16:36:55.07ID:S7DK2f+C
城北線問題で国交省を責める奴が多いけど、実は東海もこの案が得だと思ってろくに交渉もせずに受け入れた現実があるから、あんまり言えんのだよね。

>>685
勝川名古屋間は城北線経由の方が営業キロが長いので、メリットはあんまりない。

687名無し野電車区2019/05/01(水) 17:00:02.40ID:jTxSkHfG
愛環フリーきっぷで乗り鉄しようと思ってるんだけど、愛環沿線の見どころって何がある?

688名無し野電車区2019/05/01(水) 17:25:10.60ID:VYSt9qdO
四郷駅周辺の再開発、
万博記念公園のうまいもん祭り

689名無し野電車区2019/05/01(水) 17:34:37.27ID:VYSt9qdO
豊田kitaraで映画を観る、
両端で良ければ岡崎公園と東谷山フルーツパーク

690名無し野電車区2019/05/01(水) 18:24:40.49ID:gSGO5C7q
三河豊田駅から旧挙母線の跡地を辿って旧渡刈駅まで歩いて行ける、
永覚駅から上郷SAがすぐそばなので食事にどうぞ

691名無し野電車区2019/05/01(水) 20:48:11.33ID:xxqe0ElE
見栄え悪い城北線は廃止

692名無し野電車区2019/05/01(水) 21:08:00.19ID:KPYlvS33
城北線は走っている区間がとにかく中途半端過ぎてなあ。
それでも、上小田井や味美で名鉄や地下鉄連絡とかがあって、楠に駅があったりするならまだ使い道もあったろうけどねえ。
もともと中央線の高蔵寺以西の貨客分離のために計画された路線だから、旅客需要は気にしてなかったのだろう。

郊外に徹するなら高蔵寺から小牧を通って一宮までという旧名鉄一宮線に近いルートが良かったと思うし、
山手線的な環状ルートにするなら思い切って上飯田、黒川、浄心、押切町を経由して名駅に乗り入れて中央線の名古屋大曽根間と環状運転するとか。
んで、瀬戸線は大曽根で切って現在の瀬戸線ルートを名城線が走るとかね。
あ、もちろんそんな計画は初めからないので、本気にするなよ。たとえばの話。
城北線の走っている場所が悪いって意味を書いた。

693名無し野電車区2019/05/01(水) 21:52:27.18ID:fnxpZ6Eq
>>623
赤字がひどすぎて減資したのを忘れたのか

>>629-630 >>632
嘘つきノータリンが必死だな
3レスするとは悔しがってる証拠w
いつものパターン

694名無し野電車区2019/05/01(水) 22:03:01.06ID:KPYlvS33
>>693
あおなみ線は会社としては一度破綻しているね。
ただ、キロ当たりの利用者数自体は愛環よりもずっと多い。
そもそも愛環と比較して運賃が安い(距離別の上昇幅が小さく、定期の割引率が高い)のが逆にネックになっている。

695名無し野電車区2019/05/01(水) 22:38:45.11ID:Vf5sgF7v
2011年にいったん仕切り直しのために
借金棒引きとかしてもらって再生計画開始したよね。
そのあとは黒字化したらしいけど最近はどうなのかな?
客数は順調に増えているそうだけど
設備更新しながらでもやっていけるようになったのか?
田舎の三セクでも設備更新で詰む会社が多い。

696名無し野電車区2019/05/01(水) 22:52:41.90ID:EGibT9y2
>>695
経営再建は2010年から
結局は見積もりが甘すぎるに尽きる
テコ入れのために空港延伸したいんだろうけど傷を深くするだけでは

去年の記事(内容は2017年度のこと)
あおなみ線、乗客2割増
https://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20180424-2.html

>2017年度の一日あたりの乗車人数が前年度より7000人多い4万3000人

>利用者増は11年連続だが、開業前に「一日当たり6万6000人」とした需要予測との隔たりは依然として大きい。

>10年7月に法的な倒産手続きに代わる私的整理「事業再生ADR」の手続きを申請。
>名古屋市と愛知県から総額450億円の財政支援を受けた。10年度以降は黒字転換したが、
>累積赤字は16年度末で289億円

697名無し野電車区2019/05/01(水) 23:32:33.91ID:KPYlvS33
あおなみ線は独立したスレがあるのであんまりこの線の話ばかりするのもアレかも知れないけど
現状では、需要予測に追いつくのは不可能だろうね
どうしてもそうしたいなら、この線は独立した会社ではなく、交通局かJR東海の直営にいずれしていくことが必要かと思う
空港延伸は、現実味がないのであんまり興味ない

698名無し野電車区2019/05/01(水) 23:54:31.63ID:teEqC6lE
令和1年の城北線補充券
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

699名無し野電車区2019/05/02(木) 01:09:50.81ID:GKDwdvqC
リニモは一日あたりニ万五千人の利用者を直近の再建目標にしてたけど
十七年度で達成したし、結果出てないけど十八年度もたぶん達成したな

700名無し野電車区2019/05/02(木) 06:42:16.55ID:KtrW8J96
リニモって細々とがんばってるよな
ピーチライナーの二の舞にはならなそう

701名無し野電車区2019/05/02(木) 07:21:12.04ID:6KThipiS
リニモは沿線の施設にも助けられてるがやっぱり東山線に接続してるのが大きい
反対側では愛環と接続してるしピーチライナーとは環境が全く違う
増便にまでこぎ着けたのは拍手を送りたいな

702名無し野電車区2019/05/02(木) 08:18:54.28ID:s0uINdzF
だってリニモは需要が双方向だもん

703うさにゃん2019/05/02(木) 10:47:48.24ID:JfqpGYgi
>>693
必死にレスして悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwwwwww

704鶴にゃん2019/05/02(木) 10:48:24.98ID:JfqpGYgi
>>694
破綻と債務超過の違いも分からないバカは黙ってろよ
どうせ自演だろうがな

705犬にゃん2019/05/02(木) 10:49:40.18ID:JfqpGYgi
>>693
全部にレス安価打ってるのは悔しがってる証拠wwwwwwwwwwwww

706名無し野電車区2019/05/02(木) 10:52:21.31ID:9n6izCcE
アスペルガーランドのアスペル君?
相変わらず、アスペルガー症候群丸出しの書き込み?

707亀にゃん2019/05/02(木) 10:55:59.83ID:JfqpGYgi
>>692
城北線は中央線のバイパスだから途中駅はむしろ停まらない方がいいね。
勝川から名古屋までノンストップでいいよw

708名無し野電車区2019/05/02(木) 11:01:17.44ID:gshfMFsW
勝川、春日井、高蔵寺、多治見〜中津川の4両編成新快速を想像した、
愛環に流すのもアリだな

709亀にゃん2019/05/02(木) 11:04:43.04ID:JfqpGYgi
春日井は通過だろうねw
城北線が開業することで中央線は6両固定、
城北線は4両固定でいいだろうね

710名無し野電車区2019/05/02(木) 11:50:42.37ID:ZSKSa3UT
>>701
廃止決まったのにハゲ増しの電話が一本もなかったピーチライナーに喧嘩売ってるのか

711名無し野電車区2019/05/02(木) 12:24:46.46ID:amA8llnZ
喧嘩もクソも実際不要だったんだからしょうがないだろ。
乗ってた俺でさえなくなってよかったと思うレベルだぞ。
リニモと比べてるやつは乗ったことないやつだと思ってるわ(あおなみもだけど)

712名無し野電車区2019/05/02(木) 12:32:02.22ID:2WMmVXmJ
1回乗っとけば良かったピーチライナー、
小牧から廃線跡を歩けるもんかな

713名無し野電車区2019/05/02(木) 12:32:34.10ID:mcGqklaa
ピーチライナーなんか初期段階から小牧市が周辺にケンカ売り捲った挙げ句の果てに
倍返しにハブられあぽ〜んしちまった癖に何ほざいてやがる

714名無し野電車区2019/05/02(木) 12:33:18.17ID:zveSgXcU
せめて高蔵寺か春日井に接続してれば運命は変わったかも知れん

715名無し野電車区2019/05/02(木) 12:59:00.80ID:CNF/UKWL
愛環の制服って、コスプレイヤーみたい。

716名無し野電車区2019/05/02(木) 14:02:36.10ID:6XqhbUqZ
ピーチライナーの廃線跡なら車庫のあったあたりを皮切りにどんどん撤去してるぞ

717名無し野電車区2019/05/02(木) 14:53:11.84ID:4nSnPwaG
>>716
車庫と中央道の跨道橋の桁以外にも撤去されてるの?

むぅ、また現地調査に行こうかな

718名無し野電車区2019/05/02(木) 17:15:34.38ID:GKDwdvqC
桃花台東駅の解体に入ってるみたいだから、その次はループ橋かな

719名無し野電車区2019/05/02(木) 17:16:59.71ID:s6p8HdS5
現地調査といえば南方貨物も地味に撤去されているのだよな…

720名無し野電車区2019/05/02(木) 17:31:01.99ID:p2eSOUmO
愛環の職員ってガラの悪そうな人が多い気がします。

721亀にゃん2019/05/02(木) 17:39:06.03ID:JfqpGYgi
>>719
東海道線と並行している部分はちゃんと残ってるから大丈夫でしょw

722犬にゃん2019/05/02(木) 17:46:47.73ID:JfqpGYgi
>>720
愛を感じないのか!?

723名無し野電車区2019/05/02(木) 19:21:11.07ID:StEYt1mI
お前たちは愛を知っているか!


黄金鯱伝説グランスピアー

724名無し野電車区2019/05/06(月) 13:04:50.62ID:9TmFbQ8/
リニモの利用者数の推移、平成30年度はぎりぎり900万人確保できるかぐらいだね。
平成29年度の月次利用者数と比較すると10月、11月がばかに落ち込んでるせいで
前年割れ確実っぽいけど、IKEAの開業効果の反動かね

725名無し野電車区2019/05/06(月) 13:29:59.95ID:6y3KTu4Y
>>724
ららぽーと名古屋アルクス開業に伴うイオンモール長久手の過疎化がモロに出てるんでは?

726名無し野電車区2019/05/06(月) 15:21:08.71ID:ACyrtJUw
【港区役所】ららぽーと 名古屋みなとアクスル2
http://2chb.net/r/tokai/1541736277/

727名無し野電車区2019/05/06(月) 20:36:30.38ID:9TmFbQ8/
>>724
それだったら2018年12月以降も前年対比で落ち込んでないとおかしくね?。
商圏考えれば、アルクスよりプライムツリー赤池の方が影響が大きい気がする。
だけどあの辺の人は基本車移動でリニモ使うのは基本名古屋・尾張の人だから
影響はあるかもしれない。

728名無し野電車区2019/05/06(月) 21:56:44.43ID:y5duqqRn
定期持ってる人ならリニモ使うだろうね

729名無し野電車区2019/05/06(月) 22:02:48.72ID:EkuYpELe
>>724
むしろ前年度が多すぎ、前々年度よりは増えてるのに

730名無し野電車区2019/05/07(火) 18:51:19.55ID:Kb79jzkJ
リニモのシステム販売ができるといいんだが

731名無し野電車区2019/05/10(金) 12:43:05.74ID:IA6EZW6I
愛環暑いぞ
天井中央だけじゃなくて電灯横の吹き出し口からも冷気頼むわ

732名無し野電車区2019/05/10(金) 14:54:39.69ID:m+oUGt1Q
リニモはジブリパークが出来ればさらに利用者増えるから心配はいらねぇやなw

733名無し野電車区2019/05/10(金) 15:59:28.96ID:c04KaNd4
ジブリパークはそれ自体より
コンセプションが伝わってない感じが心配かな

オープンしてから「コレジャナイ」とか言われそうだ

734名無し野電車区2019/05/10(金) 22:58:43.50ID:d/rcgZfR
>>733
なんにせよ
現状よりも人が集まる場所になる事は間違いない

735名無し野電車区2019/05/11(土) 21:22:21.22ID:0gSv3di9
ディズニーやUSJみたいなのを想像してるの多いけど
ムーミンバレーパークや、ひつじのショーンファームガーデンが近いな

736名無し野電車区2019/05/12(日) 10:58:00.24ID:G2Ejf120
そもそもディズニーやUSJみたいに営利目的じゃないから
立派なものができると勘違いするほうが間違っているんだよな
とはいえ日当たり数千人単位でリニモの利用客が増えるのはほぼ確実

737名無し野電車区2019/05/12(日) 14:53:32.41ID:QMXUlOg0
従業員はだいたいリニモ通勤だろうしな

738名無し野電車区2019/05/16(木) 23:05:09.94ID:qVFU0Wqp
ジブリパークに期待するのもわかるけど、それ以前に愛環単体(リニモ単体も含む)を出来るだけ利用しないと地域の活性化にも繋がらないでしょ?w

※そんな私は会社に通勤する際、JR春日井〜愛環三河豊田を定期(TOICA)利用してます。

739犬にゃん2019/05/17(金) 01:27:04.84ID:puaPsZMD
模範的愛環利用者だな
表彰されるレベルw

740猿にゃん2019/05/17(金) 01:28:10.96ID:puaPsZMD
神様仏様トヨタ様??

741名無し野電車区2019/05/17(金) 05:52:15.06ID:CO+aNvY9
定期代支給されるなら、運賃高い愛環も気にせず利用できる。
前知り合った愛環沿線在住のベトナム人技能実習生は、休日に愛環経由で名古屋の店や日本語教室に通っていたが、正規の給与の1/4程度で酷使されていたから、我々の感覚に当てはめるなら毎回交通費に6000円以上かけていた計算になる。

742名無し野電車区2019/05/17(金) 11:10:53.56ID:wrQFoDqC
愛知環状鉄道が開業30周年、記念史を作成 図書館などに配布 | RailLab ニュース(レイルラボ)
https://raillab.jp/news/article/14780

743猿にゃん2019/05/18(土) 03:48:30.63ID:kAII9ytp
せっかくなら売って欲しかったわw

744名無し野電車区2019/05/18(土) 03:54:30.67ID:CqmwBBsv
愛環の中間駅だと券売機もIC対応なんだな
履歴印字してみたけどJRとは違う字が小さいタイプだった
最新機だとJRでもこのタイプなのかな

>>741
でも通勤費全額払ってくれるようなまともなところはそう多くはないぜ

745名無し野電車区2019/05/18(土) 06:50:35.76ID:louHZYmI
岡崎駅券売機もはよICカード対応希望
まあ隣のJR機でチャージしやがれ、で終わりだろうが

746名無し野電車区2019/05/18(土) 08:41:42.70ID:ofHoqgtt
愛環ホームのチャージ機も愛環仕様でなくJR仕様なの考えると岡崎駅(と高蔵寺駅)のチャージに何等かの取り決めあってJRって決まりがあるのかな?

747名無し野電車区2019/05/18(土) 10:19:21.89ID:Ma1ZLJDm
ただ単に岡崎と高蔵寺はJR東海管理の共同使用駅だけじゃないの
設備も管理会社の仕様準拠になるのが通常の考え方

748名無し野電車区2019/05/18(土) 13:20:35.24ID:+y3ntnR9
リニモは900万人越したが、ぎりぎり前年度割れか
やっぱり休学中の落込みを何とかしたい所だろう

ジブリパークができるまでに、まだ他にもできることはある……か?

749名無し野電車区2019/05/18(土) 16:59:44.51ID:O112Z1Pr
愛環の定期購入、一度JRの窓口で買ったら今後もJRで買ってくれと言われたぞ
売り上げの問題かな?

750名無し野電車区2019/05/18(土) 17:04:44.16ID:a3I7L9wW
瀬戸口駅前のマンション駐車場用地売却決めた奴は無能を通り越して、
マンション経営者側に利益誘導した犯罪者だな

751名無し野電車区2019/05/18(土) 19:25:19.20ID:pLz13jyB
>>748
ジブリパークのエリアが開業した直後の一時的な大混雑をどうやって対応するかだろうな

752猿にゃん2019/05/18(土) 19:28:03.11ID:kAII9ytp
>>750
何の話だ

753名無し野電車区2019/05/20(月) 12:31:22.25ID:/0esQ5EA
やい!鉄ヲタども!俺様の質問に答えろ!
どうして三河豊田駅はホームを伸ばす工事をしているのですか?何か意味があるのでしょうか?

754猿にゃん2019/05/20(月) 13:21:41.59ID:Uh9IJ5Kx
牛乳をよく飲んだから

755名無し野電車区2019/05/20(月) 13:25:05.49ID:egHr+2Oc
春日井の猿が牛乳だぁ〜?
言ってる意味わかんネェよ!

756牛にゃん2019/05/20(月) 13:49:20.11ID:Uh9IJ5Kx
も〜たいへん!

757名無し野電車区2019/05/20(月) 14:08:23.15ID:VdEIflIT
クグレカス

758名無し野電車区2019/05/21(火) 04:13:52.79ID:z0IxcJLM
>>751
駐車場や道路渋滞は大変そうだな
今でさえイケアやイオン渋滞がひどいのに

759名無し野電車区2019/05/21(火) 14:53:54.21ID:55sMjC4o
便利で快適なリニモをご利用ください

760名無し野電車区2019/05/23(木) 10:26:11.57ID:MB727GJp
愛知環状鉄道が30周年の記念誌 図書館などで閲覧を
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190523/CK2019052302000049.html

761牛にゃん2019/05/27(月) 12:13:48.40ID:M44aWhdl
ネタがないでごわす

762名無し野電車区2019/05/27(月) 12:24:51.61ID:9z4zqGU4
八草駅のすぐ近くに礼拝所みたいなものあるけどあれどの宗派なんだろ。
一度開いていた時に、祭壇のような物が見えた。

763名無し野電車区2019/05/27(月) 13:03:52.26ID:szIhgryD

764名無し野電車区2019/05/28(火) 00:46:35.93ID:PlRzu3bH
>>215 柱町線って、20年以上前から構想だけはあったな

765名無し野電車区2019/05/29(水) 19:54:16.75ID:93zpEfUI
>>749 継続だとそうらしい。日付が間空いたらどっちでも買えるって

766名無し野電車区2019/05/29(水) 20:00:45.50ID:W1w8YHU6
manacaだって、名鉄+地下鉄の連絡定期は買った方でないと継続で買えないから同じじゃね?

767名無し野電車区2019/05/29(水) 20:09:46.36ID:wXjngyl3
>>765
そうなんだ、ありがとう

768名無し野電車区2019/05/29(水) 23:24:03.01ID:r3RG41yp
害人部隊構成員の役割はこんなんだったっけ?

うさにゃん :巣穴から、盗んだニンジンの食べかすを投げつけてくる。
亀にゃん :汚ない池沼に隠れ、隙あらば噛みつく。甲羅を叩き割ると臭い異臭を放つ。
鶴にゃん:すましているが、住民が与える書き込みだけがたより。
猿にゃん:木の上でぎゃあぎゃあ喚く。ひたすらウザい。地獄谷野猿公苑の温泉猿に嫉妬している。
雉にゃん:低木の茂みでカンカン喚く。それ以上なにもできない。
犬にゃん:吠えまくって、相手を苛立たせる。睨み付けると尻尾を巻いて逃げ出す。本能でスレにショウベンかけてマーキングする。

769名無し野電車区2019/05/30(木) 08:38:34.03ID:naWOCT7A
継続は新規で買ったところオンリーなのは全国どこでもそうだな。

770牛にゃん2019/05/30(木) 11:44:17.24ID:zu4NAWee
城北線のHPがリニューアルされてて草

771名無し野電車区2019/05/30(木) 15:05:14.73ID:FwgBUERz
>>770
唐突に313系出てきて草wwww

772名無し野電車区2019/05/31(金) 01:04:44.24ID:RehZrbnt
お、電化のフラグ?(違)

773うさにゃん2019/05/31(金) 11:24:36.82ID:qrOtvn3o
>>772
割とワイも思ったわwwwwww

つうかいきなりデザイン変わってまるで都会に出て急にオシャレになった大学生みたいやなw

774名無し野電車区2019/05/31(金) 15:28:36.33ID:UjZnf8TY
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
パンタグラフあるし、もう電化されたんぢゃねーの?

775名無し野電車区2019/05/31(金) 22:00:11.63ID:Mo/T/wAs
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

776うさにゃん2019/05/31(金) 23:53:39.84ID:qrOtvn3o
城北線要素はどこへ・・・w

777名無し野電車区2019/05/31(金) 23:58:24.49ID:cWYnIXuT
>>774
車体真ん中にパンタって凸形ELじゃあるまいし・・

778名無し野電車区2019/06/01(土) 00:02:49.24ID:BUPbzdN/
昔愛環の携帯用時刻表の表紙イラストが城北線カラーのキハ40だった事がある。

779名無し野電車区2019/06/01(土) 07:22:43.17ID:xZA6+7xq
街コンのポスターを大学生に作らせたら
リニモに車輪が描かれてたのはあったが
まさか公式でこれをやるとは・・・

780名無し野電車区2019/06/01(土) 09:46:31.69ID:v3CjXlHo
>>770-779
東海交通事業のHPがリニューアルされたんだろ。その中の城北線なんだから。

781うさにゃん2019/06/01(土) 11:41:43.69ID:td9GeGKp
そんな分かり切ったこといわれましても…

782うさにゃん2019/06/02(日) 01:38:23.01ID:p2aTe5U4
横浜の新交通で重大なやらかし発生

783名無し野電車区2019/06/02(日) 15:14:43.35ID:1rMNdZt7
ニートの鶴亀はやらかすほどの仕事がなくてよかったね!

784うさにゃん2019/06/02(日) 15:23:05.53ID:p2aTe5U4
>>783
高蔵寺卒のニート自己紹介乙www
他人に迷惑かけずに一人で死ねよボッチ引きこもりwwww

785名無し野電車区2019/06/03(月) 12:52:55.34ID:2MUt9WcK
大村知事 リニモの安全運行指示
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190603/0005004.html

786名無し野電車区2019/06/03(月) 17:52:06.96ID:PQikNcHq
ATOが原因らしい、位の当たりをつけてるだけで
まだ原因のイロハのイの字もわからないのに点検指示されても
日常点検を念入りにする位しかできないだろう

ホントにプログラムとかならメーカーの人呼ぶか
返品して調べてもらわないと分からない

余計な金がかかるだけで、でもやらないと批難される
いっそ緊急点検代を横浜シーサイドラインに請求すれば…

787名無し野電車区2019/06/03(月) 18:22:23.33ID:LTwcELLc
ピーチらいなー方式なら逆には走らんかった、のだろうか

788名無し野電車区2019/06/03(月) 20:09:50.23ID:RG1gsFK/
>>787
上下線に列車いたら、最悪正面衝突の可能性ある

789名無し野電車区2019/06/03(月) 20:25:17.12ID:LQw8rihJ
>>787
逆に走りでもして衝突したらそのまま廃線にされてそう

790名無し野電車区2019/06/03(月) 20:25:26.13ID:p+S0Tn5t
>>786
うちの会社のシステムも一万回に一回しかバグが発生しない。とか豪語してたのに年間数回事故ってえらいことに。
確かに1日百回近く起動してるから、そうなんだろうけど。ゼロにはならないからな。

791名無し野電車区2019/06/04(火) 00:09:48.08ID:0E3sB+OP
>>790
湘南モノレール「呼んだ?」

792名無し野電車区2019/06/04(火) 04:25:34.67ID:XHDHH1JM
バックアップのATSとかはなかったのか

絶対停止地上子置いて

        A
        線
       (→)
        車
        上
        子
     A        A
     線       線
     逆       進
     走       行
     停       方
     止       向
     地       地
     上       上
     子       子
            
  
普通のATSなら後退でも停止信号やパターンにより止められるよねこれと同じ原理で
ATCも似た原理でできるはず

           A
           T
           C
           車
           上
           子
絶対停止区間|出発信号の閉塞区間

793名無し野電車区2019/06/04(火) 06:00:20.89ID:fUb9rCIr
>>792
だって、逆走なんて想定してなかったんだもん

794名無し野電車区2019/06/04(火) 09:57:26.41ID:2YlrWc1Q
大日駅の逆走はATC停止してるな

795名無し野電車区2019/06/04(火) 11:52:08.27ID:8K/nW4yh
打ち子式が一番。

796名無し野電車区2019/06/04(火) 12:52:37.71ID:0IiJVKOE
きっと痴呆老人ののアクセルとブレーキの踏み間違いが原因

797名無し野電車区2019/06/04(火) 17:02:09.26ID:fAULlwBJ
タブレット式復活キボンヌ

798名無し野電車区2019/06/05(水) 05:28:49.26ID:Lk6EMmrP
きっも

799名無し野電車区2019/06/05(水) 05:51:06.98ID:rkQu6yOG
休日になると陶磁資料館南で楽器とかオペラの発声練習してるひといるね。

800名無し野電車区2019/06/05(水) 19:42:11.18ID:+k9ABHfv
愛知環状鉄道とミロク情報サービスの社章が似てた

801名無し野電車区2019/06/06(木) 00:41:51.32ID:DNkpyrDI

802うさにゃん2019/06/06(木) 01:22:52.72ID:EM0UMC/o
やっぱりパックマンじゃないかw

803亀にゃん2019/06/06(木) 01:24:30.97ID:EM0UMC/o
シーサイドライン乗ってきたよ〜!
大阪のニュートラムみたいだね。
名古屋にも欲しいねw

804名無し野電車区2019/06/06(木) 03:31:36.80ID:esHry1ZM
初めて愛環のマークを見たときは名市交の丸八マークに似てると思ったな

805名無し野電車区2019/06/06(木) 07:08:01.10ID:YYrdK9bg
三河豊田は15日から停止位置変更か
鉄道会社も世知辛いね
悪いのは黄色い線の内側で待つことができない奴なのに

806うさにゃん2019/06/06(木) 10:51:57.57ID:EM0UMC/o
人身事故が面倒だからしゃーない

807名無し野電車区2019/06/06(木) 13:07:01.17ID:83YJOUYE
発狂書き込みにゃんの印
キチガイ、タヒねタヒね!ワンパターン
アスペル アスペル
キ○ガ○ アスペル
発狂発作は、キ○ガ○の証し
5chへ書き込み、誇らしげ
アスペルにゃん アスペルにゃん
ファビョるぞ アスペルにゃん

808名無し野電車区2019/06/06(木) 15:05:35.42ID:d4MzaWSr
地下鉄東山線の名古屋駅みたいに停車位置ずらして上下の乗客を分散させるって事?

809名無し野電車区2019/06/06(木) 16:59:38.53ID:t1BiMCtl
>>808
公式の図を見る限りそういうことやろな

810うさにゃん2019/06/07(金) 04:00:23.39ID:997We5o7
>>807
障害者死ね

811名無し野電車区2019/06/07(金) 07:51:46.38ID:YpLeoqU8
>>810
発狂書き込みにゃんの印
キチガイ、タヒねタヒね!ワンパターン
アスペル アスペル
キ○ガ○ アスペル
発狂発作は、キ○ガ○の証し
「障害者死ね」は、伝家の宝刀
アスペルにゃん アスペルにゃん
ファビョるぞ アスペルにゃん

812うさにゃん2019/06/07(金) 10:41:19.71ID:997We5o7
>>811
障害者は死ね

813名無し野電車区2019/06/07(金) 16:54:00.06ID:lqe5Zrk+
>>812
ブル◯クマ◯「ハゲは障害じゃないからセーフ」

814名無し野電車区2019/06/07(金) 16:56:44.10ID:PbNBZvnA
アスペル発狂 にゃんの十八番
24時間 ファビョれますか?
アスペル アスペル
キ○ガ○ マッドマン
マッドな書き込みワンパターン
喚きちらすぞ「障害者死ね」
アスペルにゃん アスペルにゃん
ファビョるぞ アスペルにゃん

815名無し野電車区2019/06/07(金) 18:07:21.33ID:LzG0VJVi
>>812
伝家の宝刀
切れ味鈍いね!

816名無し野電車区2019/06/08(土) 16:45:01.92ID:rMKrjguD
城北線はJRカラーの車両に今日開催の枇杷島のお祭り用ヘッドマーク付き。

817うさにゃん2019/06/08(土) 18:12:58.41ID:iuTXeu74
>>815
さっさと働けよひきこもり

818うさにゃん2019/06/09(日) 00:00:05.44ID:zbUopKc+
>>813
もう悩み無用!

819名無し野電車区2019/06/09(日) 08:24:49.76ID:YXEKJWYm
>>818
きっとハゲてくる

820名無し野電車区2019/06/09(日) 18:59:49.79ID:AdT1wyli
高蔵寺に住むのは愛知県民の憧れです

821名無し野電車区2019/06/09(日) 19:02:32.85ID:ezO58M2F
アスペル発狂 にゃんの十八番
24時間 ファビョれますか?
アスペル アスペル
ファビョるぞ アスペル
発狂書き込みワンパターン
喚きちらすぞ 口から泡垂らし
アスペルにゃん アスペルにゃん
ファビョるぞ アスペルにゃん

822名無し野電車区2019/06/10(月) 09:48:39.15ID:G4tdKG8q
>>821
お前のほうがキチガイ
あほニャンが言うキモ瀬か?

823うさにゃん2019/06/12(水) 11:29:14.42ID:YvLsU8CV
>>819
絶望しかねえwwwww

824名無し野電車区2019/06/12(水) 15:53:34.52ID:sLHhA/9J
>>823
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
 .┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |.,r" ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ|
  || 3406 |:|:|.     |:|.| 快特 栄 町 ||
  || ̄ ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      |:|:|.     |:|.|            ||
  ||      |:|:|.     |:|.|            ||
  ||      |:|:|.     |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  |ゝ,___|:|:|___,|:|.|_____,,ノ.|
  |.=====∧_ _∧===.|=============.|
  |=--- (,, ´д`)---|.------------=|
  |  (O/青二二つ::|::::::::::::::::::(O O)  |
  |   / 熊.ノ      |             |
  `///二二二二二二二二二二_/
  しし──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
.  .ゝ,___.| 二[___]二 |___[三]___./
      ..=」|::|_[__]_|::|「=
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

825うさにゃん2019/06/18(火) 14:08:12.91ID:UL5tZtda
>>822
ブログで匿名って名前で連投している馬鹿がいる
たぶんそいつ。

ちなみにIPアドレスはこれ
126.33.25.113

826うさにゃん2019/06/18(火) 14:09:38.72ID:UL5tZtda
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-JkiD [126.33.25.113])2019/02/25(月) 23:06:31.87ID:7RdRxGEcp
ナムルの顔なんかナサリオみたいできもい

274名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spdd-TFGT [126.33.25.113])2019/05/11(土) 22:42:50.52ID:OYxIE+iwp
花見で辞めたんだけどまだモモンガでやっていけるゲーム?

827鶴にゃん2019/06/18(火) 14:10:05.90ID:UL5tZtda
うぜえからソフトバンクに通報しとくかな。

828名無し野電車区2019/06/18(火) 15:44:45.80ID:Y4uX0EGV
高速型リニモを開発して奈良県に売りつけよう

829名無し野電車区2019/06/21(金) 13:14:42.57ID:LarpfmS4
愛環鉄 条件整えば3千以下でもバリアフリ
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190620300079&pub=1

830名無し野電車区2019/06/21(金) 14:40:01.76ID:HdvfnCr0
常時駅員配置されてる駅はバリアフリー対応だったかな、
北岡崎は工事予定だったような、それ以下だと中水野とか末野原でエレベーター設置行けるか

831名無し野電車区2019/06/21(金) 22:23:07.74ID:Jij5sk2y
瀬戸口もやってほしい

832名無し野電車区2019/06/22(土) 16:18:05.54ID:Mvie/Dsa
高蔵寺の5・6番線から愛環線へ繋がる高架橋
あれを愛環車が客を乗せて走ったことはないよね?

833うさにゃん2019/06/22(土) 19:58:50.85ID:em37wAsc
良い質問ですね

834名無し野電車区2019/06/25(火) 21:38:34.59ID:JzmZb2pl
愛環もっと冷房かけてくれ
電気代切り詰めてるのか知らんが暑すぎるっての
あと清掃もヤバい
ボックス区画、場所によっては小虫ホイホイになってる

835名無し野電車区2019/06/25(火) 22:07:32.44ID:8klT+asp
陶磁資料館南はよくクモの巣が張ってあるよ

836名無し野電車区2019/06/25(火) 22:51:38.59ID:JzmZb2pl
>>835
あの駅は周りに森しかないからなあ

837名無し野電車区2019/06/26(水) 04:52:58.64ID:TI7Upy/W
>>834
清掃も神領でやってもらえばいいのにな

いちお桝塚もセントラルメンテがやってるんだけどね

838名無し野電車区2019/06/26(水) 20:33:44.76ID:evo/NBH1
今日乗ったら愛環2109編成、シートの白い奴が綺麗なのに変わってたわ
あれも黄ばみ放題だったから変えてくれてありがたいね

>>837
セントラルメンテ、東海のグループ会社かな?
東海とは清掃内容もかける金も違うんだろうね


lud20190629212034
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1545656326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】 YouTube動画>2本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
愛知の中小鉄道 28駅目【愛環リニモ城北NGB】
愛知の中小鉄道 21駅目 【愛環リニモ城北NGB】
愛知の中小鉄道 22駅目 【愛環リニモ城北NGB】
愛知の中小鉄道 23駅目 【愛環リニモ城北NGB】
愛知の中小鉄道 32駅目【あおなみ愛環リニモ城北NGB豊鉄】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.26【公営・三セク】
【地方】地域マスコットの見た目ダサくね!?と思う都道府県 3位『神奈川』2位『愛知』ダサさの先頭第1位は…[01/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
愛知県岩倉市の鉄道
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その22
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その22
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その28
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その30
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.17【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.14【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.20【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.12【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.15【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.23【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.22【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.10【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.8【公営・三セク】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.21【公営・三セク】
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.24【公営・三セク】
【苦手な都道府県は?】1位東京 2位大阪 3位京都 4位愛知 5位福岡 ★2
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」
日本の治安が悪い都道府県ワースト5は?中国ネット 1位福岡 2位香川 3位神奈川 4位愛知 5位大阪
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.28【公営・三セク】 (411)
【南海電気鉄道スレッドNa269】その8
【南海電気鉄道スレッドNa269】その6
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 26
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
東武鉄道車両総合スレッド Part126
【μ】名古屋鉄道268号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道266号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道265号車【名鉄】
関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】【キハ5020形】Part26
【南海電気鉄道スレッドNa269】その4
田舎関西鉄道車両総合スレッド Part267糞
西武鉄道車両総合スレッド Part26
【←黒江】南海電気鉄道スレッドNa269【⇒日方】 その3.2
もうすぐ大阪東線が開通するけど城北線はどうするの?
近江鉄道
小湊鉄道
鉄道と熊問題
鉄道の熊対策
みんなが頑張る鉄道
鉄道と地域エゴ
衣浦臨海鉄道
高知県の鉄道13
熊と田舎関西鉄道
道南いさりび鉄道
三陸鉄道 Part.2
2030年の鉄道について
泉北高速鉄道 part3
鉄道車両総合スレ
こんな鉄道会社は嫌だ
【静鉄】静岡鉄道13
横浜高速鉄道総合
50年後に鉄道は残ってる?
鉄道車両・設備の構造
中小私鉄の車両の動向全般について Part.4
沖縄の鉄道総合スレ05
【静鉄】静岡鉄道16
01:31:39 up 40 days, 2:35, 0 users, load average: 95.13, 88.84, 82.47

in 0.25369906425476 sec @0.25369906425476@0b7 on 022215