◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【JM】武蔵野線スレッド Part.85 YouTube動画>4本 ->画像>135枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1557406343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東京メガループ「武蔵野線」のスレ
運行情報
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/71/0/ 前スレ
【JM】武蔵野線スレッド Part.84
http://2chb.net/r/rail/1544110244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
JR東日本、武蔵野線205系336両インドネシアへ - 2020年までに譲渡
https://news.mynavi.jp/article/20180228-591293/ JR東日本は28日、武蔵野線で使用してきた205系をインドネシアの鉄道事業者へ車両譲渡すると発表した。
今年3月初旬から2020年までの間に336両の譲渡を予定している。
武蔵野線では8両編成の205系を中心に209系も活躍するほか、昨年11月から元中央・総武線各駅停車の車両E231系も運行開始している。
JR東日本は2013〜2015年にかけて、E233系の新製投入にともない置換えとなった埼京線・横浜線・南武線の205系、計476両をインドネシアの鉄道事業者へ譲渡しており、今回、おもに武蔵野線で使用してきた205系についてもインドネシアへ譲渡されることが発表された。
譲渡先はインドネシアの首都ジャカルタ近郊で都市鉄道を運行するインドネシア通勤鉄道会社(PT Kereta Commuter Indonesia)。
譲渡車両は336両を予定し、3月初旬から約2年かけて譲渡を進めていくことになる。
なお、JR東日本は2014年3月に締結した協力覚書にもとづき、インドネシア通勤鉄道会社へ車両メンテナンスや乗務員による車両の点検・整備、サービス向上などさまざまな協力を行っている。
「今後も新たに譲渡する車両を対象とした支援をはじめ、更なる協力を進めてまいります」と発表している。
JR東日本2019年11月30日ダイヤ改正
・京葉線快速日中毎時4本化&土休日のみ停車駅追加
・武蔵野線朝吉川美南〜東京で1本増発
・内房線日中京葉線直通増発
・外房線夕方京葉線直通3往復増発、朝と日中上総一ノ宮で分離運転
・さざなみ朝2本減便
もと八ミツC512編成209系、千ケヨM75編成がもう走り出してるよ【動画】
https://tetsudo-ch.com/7284149.html もと八王子支社三鷹車両センター(八ミツ)所属、黄色い帯で中央線・総武線を走っていた209系C512編成(10両編成)が、秋田総合車両センターでサハ2両を抜いて、武蔵野線仕様になって出てきたのが、10連休前。
これ、令和になって最初に動き出した武蔵野線更新版編成。
みんなの動画には、武蔵野線・東北線直通 しもうさ号の運用につく動画もある。
武蔵野線から分岐して大きく右にカーブして別所トンネルへと入り、東北線へと顔を出す映像は、おもしろいよ。
その影で、205系がどんどん追いやられてる。
スカートなしのM62編成も、どうなるか。
これMi-RIDERさんだろ?
さいたま車掌区と東所沢区運転士で輸送改善強化月間的な事をやっているのか?
ここ最近、妙な車内放送を聞く事がある
・車内放送で旅客に対して「この電車は2分ほど遅れています、次の北朝霞では直ぐに発車します」とか
・「ドア付近のお客様はホームに降りて下さい、スムーズな乗り降りにご協力下さい」と早口喋りの車掌
・「ド〜アを閉めまーす!次をご利用ください」ときつめの声で放送し、次駅案内の車内放送ではいつものトーンの女性車掌
・武蔵浦和上りで駆け込み乗車をした旅客に対して運転士が乗務員窓を上下に開け閉めし威嚇+運転台を蹴り飛ばす
>>16 今のご時世、最後のはチクられたら逆に乗務員が不利では?
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。。。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので・・・もしやウンチでもしたのか????
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!!!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。。。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。。。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、、、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
>>19 会社での処遇は不利になるかもしれないが
体調が悪い時は早めに降りて休むとか
ゴミはゴミ箱まで持ち運んで捨てるとか
ホーム・通路は周囲の人や自分の足元に気を付けて歩くとか
電車の時刻に合わせて行動し自分が遅刻した時は乗せてもらえなくても諦めるとか
そういった常識的な行動をしている利用者は支持する筈だ
もっとやれと
インドネシア大統領選挙の抗議活動 日系企業など自宅待機も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190523/k10011925531000.html インドネシアの首都ジャカルタでは、大統領選挙で落選した候補の支持者が、大規模な不正があったなどとして激しく抗議し警察と衝突していて、混乱が広がる中、進出している日系企業などでは社員に自宅待機を命じているところも出ています。
武蔵野線の譲渡先が荒れてるな…
>>24 会社として利用者教育に取り組めということだ
また大麻についてやらかしてるぞwwww
ちゃんと残しておかないとこいつすぐ消して逃げるからな
つべでの火種になりそうな動画もほんとはログとっておくべきだったわ
炎上するとだいたいこいつなかった事にしてるから
必要な女は、石野悟司がセックスする。
不要な女は、それ以外の男がセックスする。
それで良いじゃん。
石野悟司は女性が喜んじゃうから、
必要な女としかセックスしないんだよ。
石野悟司がセックスしたい相手は、
石原さとみ、井上真央、上戸彩、悠木碧、上坂すみれ、坂本真綾。
石野悟司がお断りする相手は、
若槻千夏。
石野悟司にとってチンチンを出すのは賞与を出すようなものであって、
罰であればチンチンを出さないという方法をとる。
出すと女性が喜ぶからしょうがないだろ。
来週の土日でしばらく武蔵野線乗ることなくなるわ
秋までに205置き換えとけよ
最近の東所沢電車区の乗務員
8時半頃に東所沢駅から携帯電話を操作しながらながら歩きで出勤する乗務員
制服に着替えて東所沢駅まで自転車に乗って同僚と会話し並走しながら駅へ移動
電車区の入口から猛スピードで駆け下りて沿道に入るJR東日本運輸サービスのパート女性
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
公衆トイレを民間の会社が維持管理、新座市がネーミングライツ事業 話題性あるトイレをリニューアル
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/06/02/10.html 新座市は、JR武蔵野線「新座駅」(新座市野火止5丁目)前の公衆トイレをめぐり、越谷市のトイレメンテナンス会社「CSリレーションズ」と愛称の命名権を譲渡する対価として施設の維持費などを負担してもらうネーミングライツ事業の契約を行った。
市内でトイレをめぐるネーミングライツ事業は初めて。
>>39 すごいきれいになってるよね。
焼き鳥屋の横
イオンタウン吉川美南/第3期工事に着工、2020年秋85店に拡大
https://www.ryutsuu.biz/store/l060340.html イオンタウンは6月3日、埼玉県吉川市のショッピングンセンター「イオンタウン吉川美南」の第3期工事に着手した。
イオンタウン吉川美南は2013年11月に専門店7店により第1期(80街区)をオープンした。
2017年9月にはスーパーマーケット「イオン吉川美南店」のほか、「暮らし」「子育て」「コミュニティ」をサポートする、街の新しい集いの場として第2期(17街区)をオープンしている。
今回、「LifeStyleSupporter」をコンセプトに第3期(18・19街区)を開発する。
今日の運転手へたくそすぎて。
扉一つずれてたぞ。
乗る方は正規の扉から乗るかずれた扉から乗るか混乱してたわ。
次の駅でもガクンと急停車してやっぱりずれて混乱。
バックさせないでそのまま扉開ける車掌も糞
優秀な人は武蔵野線には来ないのね。
どうでもいい路線なんだ。
>>44 まぁ時間通りに来るだけいいじゃん
海外ならそうは行かないゾ
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
殆ど毎日武蔵野線使っているが、205系が来ると憂鬱になる。
205系は車端部の3人掛けの座席が非常に狭く、デブヲタが来ると座席が壊れた。
走るんですこと209系やE231系の方が快適。
│ATACS導入あくしろや
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
武蔵野線だけは自動運転の方がいい。
人間よりロボットの方がレベル高いwww
貨物だけ人力運転で運転台のスイッチで旅客列車を強制停車させて
抜いて行くとかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010000-norimono-bus_all 時代のニーズに逆行してドア横の仕切りが車両の入替えとともに小さくなっていく武蔵野線…
武蔵野線名物の揺れの激しいとこだと231、209の劣化したオンボロなままクソ硬い椅子じゃ振動もダイレクトでくるしな
新車くれなくてもせめて内装は233や235レベルに更新してくれよ
アパグループ 西船橋駅前に船橋市内初のホテル開発用地を取得
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000276.000018265 アパホテルネットワークとして全国最大516ホテル85,630室(建築・設計中、海外、FC、パートナーホテルを含む)を展開する総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区赤坂3丁目2-3 代表:元谷外志雄)は、千葉県船橋市「西船橋」駅前に船橋市内初となるアパホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社となる。
本案件は、JR総武線・武蔵野線・京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道東葉高速線の5路線が乗り入れる千葉県内最大の交通の要所である、「西船橋」駅より徒歩2分の駅前立地となる。
「海浜幕張」駅(幕張メッセ)まで12分、「舞浜」駅(東京ディズニーリゾート(R))まで13分と乗換なしでアクセスでき、千葉県内の各方面のみならず、都内へのアクセスも至便であることなどから、ビジネスやレジャーの拠点に適した立地となる。
本案件地では11階建、全148室のアパホテル〈西船橋駅前〉の建設を計画し、2021年2月の開業を目指す。
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>61 遅延してないのに感謝もないって、どういう事だよ?
国鉄時代に製造した205系まだ走っているの?
高崎支社の211系はJR東日本製造分しか残っていないはず。
>>66 17/40=40%の205が減ったか
実際乗ってもワイドボディ車との遭遇率も高まったな
>>65 保全運動しているから大丈夫だ
これ以上減ることはない
東所沢電車区の残念な乗務員
若い男がスーツ姿で自転車に乗りながら同僚と並走し、スマートフォンを操作していた
制服を着てなければJR東日本の職員だとバレないと思っているのか?
乗客に対しても礼儀が無い運転士だから仕方ないか
>>78 それ言い出したら
東西南北と新のつく駅を廃止だろ
>>81 府中本町〜武蔵浦和〜越谷レイクタウン〜吉川〜三郷
ちょっとほしいかもw
吉川駅はしょうがないとしても、吉川美南駅はいなないだろ。新三郷にららぽーとあるのに、駅前にイオン作るしwいらない駅に止まるから余計な時間くう。東浦和は観光客で賑わうから必要。※桜の時期
余計な接頭語接尾語がついてる所も排除しよう
鶴見-(新座-)吉川-三郷-舞浜-潮見-越中島-八丁堀-東京/三郷-蘇我
新座を許容しないと大変なことになる……
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>90 吉川美南駅は折り返し運転のためになくせないでしょ
ニュースか何かで読んだけど、吉川美南駅には駅長がいるんじゃなかったかな
>>89 >>91 市川とか船橋とか浦和とか府中とか既にある駅名がついている駅も廃止にして
参考までに
府中本町‐北府中‐西国分寺‐新小平‐新秋津‐東所沢‐新座‐北朝霞‐西浦和‐武蔵浦和‐
南浦和‐東浦和‐東川口‐南越谷‐越谷レイクタウン‐吉川‐吉川美南‐新三郷‐三郷‐
南流山‐新松戸‐新八柱‐東松戸‐市川大野‐船橋法典‐西船橋
俺案
マナーの悪い駅を排除します。
府中本町‐北府中‐新小平‐東所沢‐新座‐西浦和‐
東浦和‐東川口‐越谷レイクタウン‐吉川‐吉川美南‐新三郷‐三郷‐
南流山‐新八柱‐東松戸‐市川大野‐船橋法典
ターフィーくん他にも余罪ありそうだな
205系M51M52編成保存せいや
令和時代も走り続けろ
これマジならマジでざまあww
【悲報】YouTube規約変更でゲーム実況並びにパチンコ実践が収益無効化に 広告は流れるも1円も入らず [593285311]
http://2chb.net/r/poverty/1560754274/ 連日のサイレント遅延
この路線は遅延しなきゃ気が済まないのか!
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
最強中央京浜東北に比べれば、
遅延に関してはマトモ。本数少ないからね
遅延、遅延、毎日遅延
遅延しなきゃ気が済まないのか?
首都圏で全く遅延しない路線があるというなら、そこの沿線にすめばいい。
鉄道に詳しいのが唯一の自慢なお前らがその程度のリサーチすらせず、毎日のように遅延するのに
都心から遠く離れた場所を走る不便なこの路線を選ぶとか、無能もいいとこだろ。
>>16 もっと本数を増やせば混雑も緩和されて乗り降りがスムーズになるよ
風で飛ばされたビニール袋が架線に引っ掛かったのだろ。
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
横浜線南武線とも205系はいつしかパンダはシングルアームだったけど
武蔵野線は菱形で違うのね シングルアームがいいとは言わないけど
シングルアームは着雪→離線防止だね
都市部なら止まると混乱が出るからでしょうね
205つーかあの系統は離線すると止まってリセットしないとならんと聞いた事がある
で211にちょんまげパンタが付いてたのはその関係でしょ
南越谷の自動販売機のゴミ箱が閉鎖。
他の駅は閉鎖無し。
南越谷に何かあるの?
それに元C511と元ミツ1が武蔵野線カラーになったから、また離脱編成出そう
今日、市川大野で電気機関車が牽引しているオレンジの車両見たんだけれど、
あれ何だったんだろう??
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
武蔵野線205系ケヨM51編成がジャカルタへ_投稿続々【動画/画像】
https://tetsudo-ch.com/8574154.html 今朝はドア点検の影響で南越谷で入場規制が起きていた
2020年東京オリンピックパラリンピック
一年前に向けた取り組みついて
オリンピックパラリンピック期間中
武蔵野線の終電を30〜60分延長
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190704.pdf 終電時間遅くなるのはええな
しもうさ号むさしの号を増発してくんないかな。
これtwitterとかで噂されている209-2100武蔵野線転属が現実味を帯びてきたんじゃね
205系のインドネシア譲渡完了は2020年7月で五輪前
ケヨ34は京葉線増発で京葉線残留が確定ミツB7・ミツB8は川越線増発で八高・川越線転属が確定したようなものだし
マト118とマト119はE531系の基本編成が増備されない限り転属出来そうにないしそうなると残っているのは209-2100と209-3000
また京葉線増発で武蔵野線の京葉線直通も増えそうだから余っている209-3000の3本全部武蔵野線に転用して予備編成も3本から2本に減らしてきそう
>>164 束には新型を新造すら考えてないのかよ
貧乏くさいというかケチというか
>>163 この機会に東側の現行終電の後に上下もう一本ずつ走らせて欲しいわ
ヒント
3日午前5時19分ごろ、東京都府中市のJR武蔵野線北府中駅で、府中本町駅発東京駅行き下り電車の男性運転士が腹痛を訴えた。
JR東日本八王子支社によると、運転士は隣の西国分寺駅(国分寺市)でトイレに行ったが、「乗務の継続が難しい」と訴えたことから運転士が交代。この影響で武蔵野線は最大で約20分遅れた。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170203/afr1702030006-s1.html 入場規制で「コミケ並み」大混雑...
南越谷駅、武蔵野線遅延ですし詰め状態に
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/291155.html 2019年7月3日午前、南越谷駅で異音が確認された影響で、JR武蔵野線で上下線の一部列車に遅れと運休が出た。
駅には一時入場規制がかかり、構内はすし詰め状態の人、人、人...。
通勤・通学中とみられる人も多く、ツイッターでは8時50分ごろに「南越谷駅」、9時ごろに「南越谷」、9時10分ごろに「武蔵野線遅延」がトレンド入りした。
南越谷といえば8月下旬に約60万人以上が来場する「南越谷阿波踊り」が開催されるが、構内はこれまでに類を見ないほどの混雑ぶりだったようで、
「やべぇ、南越谷駅でこんな人が詰まってるの初めて見た」
「武蔵野線南越谷駅入場制限w 東武線からの階段すら降りれないwww コミケかよ」
「電車に乗ったのが一時間以上前 よーやく南越谷。 駅がやばすぎてでれねぇ」
「JR南越谷駅という所に着いたら、香港かと思ったよ ここまでの混みは見たことがないな〜〜凄まじいわ」
といった声が、ツイッターで寄せられている。
>>164 川越線増発のソースは?
>>168 乙!
朝から
JCVのスピーカに棒でマイクくっつけて録音している人はなんなの?
何が楽しいの?
>>161 武蔵野線の終電延長って南船橋〜西船橋間だけって事はないよな?
彼処は路線としては京葉線だが車両としては武蔵野線だから…
さっき
M77編成乗ったけど
8号車の行先表示のLEDが壊れてるw
改修工事真面目にやれよw束
この間なんか
前照灯が片方消えてたわ
乗務員が点検していないんだな
>>180 来たか
元B1も武蔵野線カラーになったし、これも気になる
E231と209系の車内LEDを
東武10000系のリニューアル車みたいな
簡単なLCDにすればいいのに
ケチな東武でさえ魔改造してるのに
束は東武以下だなw
【千枝 (ちえ)】
年齢:27才
身長:162cm
職業:バー経営
出身地:埼玉県
趣味:お酒、SM
やついフェスに参加した理由:エレ片リスナーのキャンペーンガールが一人でもいたらリスナー達が安心しそうだから。
意気込み:エレ片リスナーとして、力の限りを尽くします。リスナーも(マゾも)楽しいフェスにしたい!
https://yatsui-fes.com/artist/558/ パッとビジョンだっけ
兄弟車のりんかい線の車両で見たことあるわ
リニューアルする暇がないのかな?
>>183 古い車両押しつけるならそのぐらいはしてほしいよな
そんなことより問題はその次で
置き換えてる最中ではあるが房総とスカ総の次のボロユーザーなんで
近郊231の方が先としてもその次には置き換え時となるがさぁどうするって話
三鷹から231-500が来ることはないだろうと思うが
みかんちゃんごめん!
とっきーとドライブしてきた。
ドライブだけだから!
>>189 房総の次の車両は武蔵野線のE231が行きます。
>>195 ジャカルタで変な顔のが来たよって言われる?
スイカとSuicaと蚊取り線香
まあジャカルタでも顔についてクレーム言う人はそれほどいないだろうな
営団5000系と東葉1000形の関係みたいなもん
>>198 どうせ投石避けの金網を取り付けるんだから相手先は気にしてない
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
ぶらり途中下車の旅で武蔵野線
7月19日からの週末鉄道テレビ
https://raillab.jp/news/article/16500 7月20日(土)朝は、日テレ「ぶらり途中下車の旅」で武蔵野線の沿線が紹介されます。
番組では、フリーアナウンサーの小島奈津子さんが「旅人」を務め、沿線の施設を訪れます。
なんかさ、酒を飲んでる時にやたらボディタッチしてくる女がいるじゃん、あれはまだ許せるんだよ。
でも酔っ払って抱きついたりしてくる女、それはさすがに許せる。
でもさ、わざと終電がなくなる時間まで帰らないで「終電なくなっちゃった」とか言って計算的に誘ってくるような女だけは本当に許せる。
なんかさ、酒を飲んでる時にやたらボディタッチしてくる女がいるじゃん、あれはまだ許せるんだよ。
でも酔っ払って抱きついたりしてくる女、それはさすがに許せる。
でもさ、わざと終電がなくなる時間まで帰らないで「終電なくなっちゃった」とか言って計算的に誘ってくるような女だけは本当に許せる。
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
武蔵野線の205系で自動放送やっていたけど、何を言ってるか判別不能。
先が短いんだから肉声放送でいいだろう。
武蔵野線は中古が似合う。
新車は貨物だけで十分だ。
>>219 乗務員は暇だろう?
そこまでするなら武蔵野線はワンマンで十分だな。
この電車は 武蔵野線 普通 府中本町行き ワンマンカーです
ご乗車の際は 整理券をお取り下さい
それ南越谷、南流山、新八柱あたりの下りがヤバイことになるぞww
大移動からの大移動
>>219 自動放送ってかあれ録音した奴をマイクに押し付けてるだけだろ?
なんかさ、酒を飲んでる時にやたらボディタッチしてくる女がいるじゃん、あれはまだ許せるんだよ。
でも酔っ払って抱きついたりしてくる女、それはさすがに許せる。
でもさ、わざと終電がなくなる時間まで帰らないで「終電なくなっちゃった」とか言って計算的に誘ってくるような女だけは本当に許せる。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 汚物205系要らない( ゚д゚)、ペッ
( ) \_____
| | |
(__)_)
武蔵野線は接続する路線でトラブルがあった時の放送が遅すぎる
LCDがないんだから、接続路線でトラブルがあったらきちんと放送してほしい。
例えば北府中の時点で京葉線や常磐線のトラブルが分かれば中央線に逃げられる。
なんかさ、酒を飲んでる時にやたらボディタッチしてくる女がいるじゃん、あれはまだ許せるんだよ。
でも酔っ払って抱きついたりしてくる女、それはさすがに許せる。
でもさ、わざと終電がなくなる時間まで帰らないで「終電なくなっちゃった」とか言って計算的に誘ってくるような女だけは本当に許せる。
武蔵野線にホームドアをつけるのは
恐らくケツから2番目あたりだろうな
ATOによる自動運転化とか
武蔵野線にはピッタリな試験場じゃね?
>>229 山手線のE235のお古が回ってくる20年後の話かな
>>229 南浦和や西国分寺、西船橋だのの主要駅のいくつかだけで消費税上げ・五輪後・少子化の名の下に
設置見送りかも
南武や横浜もそうかもしれない でも京葉線共用区間は東京駅乗り入れで設置するだろ
仮に妄想でもなんか最近すごくそう感じる
9月21日に205系ファミリーフェスタ
>>235 スレ違い
>>236 ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
なんかさ、酒を飲んでる時にやたらボディタッチしてくる女がいるじゃん、あれはまだ許せるんだよ。
でも酔っ払って抱きついたりしてくる女、それはさすがに許せる。
でもさ、わざと終電がなくなる時間まで帰らないで「終電なくなっちゃった」とか言って計算的に誘ってくるような女だけは本当に許せる。
新潟西港で“ジャカルタ行き電車”が船積みされる
https://www.niikei.jp/20356/ 3日、新潟西港で、臨港埠頭に並べられていた“ジャカルタ行き電車”が船積みされる光景が見られた。
車両は首都圏を走るJR武蔵野線を走った車両で、新潟港からインドネシア。
ジャカルタへと輸出されるという。
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 車掌が自ら英語で簡単な次の駅名案内をするの初めて聞いた
205系は英語放送設備ないもんね
新三郷の
府中本町方面の行き先表示器板
暑さで壊れてるぞ
設置から15年くらいは経過してるから
更新時期じゃね?
現在
ミツB2、B4:秋田入場中
ミツB41、B57:大宮入場中
これらが武蔵野線向けに転用されればE231系は15編成は超える
松戸市の千駄堀地域/まちづくり合意形成支援/8月8日まで申請受付
https://www.kensetsunews.com/archives/351570 マスタープランでは、千駄堀地区整備との連携を図りつつJR武蔵野線の新駅(仮称・千駄堀駅)設置を促進する方針を掲げている。
またカタカナ駅名とか付けそうだな
松戸の人はお柏 松戸と柏の良好関係や仲睦まじいの意
黄色い線を越えてまで並ぶ人は何なの?
後ろを通る人のことを考えていないの?
馬鹿なの死ぬの?
>>253 こいつお得意の改行してる時点で憂国の記者の可能性アリだな
>>246 1段で列車位置とか他線遅延情報とか出されてるとイラっとするよな
そのくせホームの時刻表は廃止してしまったし
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
武蔵野線で停電したら熱中症どこじゃないぞ
おしっこウンコ漏らすわ
停電で長時間缶詰だけは勘弁してくれ
東京から府中本町まで5時間
運転手は交替しないの?
運転手は東所沢で交代するのが多いような
車掌は南浦和で交代するのが多い
やっぱ毎晩揉んでるからおっきくなってきたな
痴漢はちゃんと捕まったのか?
運転再開直後は東浦和から南浦和まで安全確認で徐行していたから、捕まらず行方不明で逃げ切られたっぽかった
>>274 20年後やろ
>>275 ねーよ
>>276 脱線するわ
まあ205系に出会うのも日に日に減ってるけど、半分ぐらいにはなったのかな。
他は233化したのに武蔵野線だけ糞車両オンリーだから、大本営もあんまりメガループとか言わなくなってきたな
ドア上の案内モニターが当たり前になってきた時代に
利用者も乗換駅も多く、むさしのしもうさという罠もあるこの路線で付いていないのは、ボイトレをしたい車掌のニーズに答えるためです。
今日はさいたま市花火大会。最寄り駅は東浦和、会場は大間木公園なんだけど
電車からも見える、武蔵野線の線路沿いで露店やっている奴は
どうみても普通の奴じゃなかったよ。
>>287
入れ墨おおいわな
結局花火はショボい小さいのしかなかった。
予算が無いのか場所が悪いのか
東浦和駅は入場制限でパニクってたわw
田舎だから周辺に店少ないしw
>>283 激しく同意
>>284 209系の事か
>>289 乙!
自動放送はナンバーリンク対応じゃない
防犯カメラも取り付けてないね
インバータと武蔵野色に交換しただけの感じやね。とりあえずリフレッシュしたぞ的な
>>284 激しく同意
103系の復活が望ましい。
>>287 東川口に住んでるけど、花火大会あったんだ…
たしかに午後浴衣着て歩いてるのがいた。
しかし花火の音とか全く聞こえなかったな
都内でタピオカ屋とかやる人はこんな所来ないだろうし、
来るのはまあ下っ端とか何とかなのしかいないんじゃない?
日中の南船橋へ行く電車
終点の南船橋は3番線ばっかり止めてるから蘇我方面の乗り換えが面倒だよな
2番線空いてるのに
>>303 でも蘇我方面から西船橋方面への乗り換えは便利だよ
つぎの埼玉県知事は誰がいいか?
政治経験のないスポーツライターの青島
現知事が支援してる後継の大野
交通政策で武蔵野線を良くしてくれそうな人に投票したいな
>>303 まぁ基本的に人の流れが多い方に止めるはずだけどな
日中はどうなんだろ?そう言えば以前の乗ったのは2番に止まったな
新習志野行きたいのに接続が快速だったから新習志野まで行けば良いのにと思ったわ
>>296 つE231系
>>298 (゚听)イラネ
>>299 もっと(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
>>302 ねーよタコ
>>305 大野に決まっとるやろ
>>296 つE231系
>>298 (゚听)イラネ
>>299 もっと(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
>>302 ねーよタコ
>>305 大野に決まっとるやろ
>>306 昨日使ったけど
ZOZOマリンで試合
メッセでアイドルのイベント
人が半端なかったよ
しかも猛暑だし
桜木町駅みたいな感じしてくれたいいけどな
>南船橋
折り返し2線ある必要性低いよな
昔の海幕駅は2−3番を簡単な構造物で埋めてたが
それのように片方を埋めればいいのに
日中は京葉各停が海幕折り返しだから無理
出来て新習志野だな
>>311 西船橋の中線ホームこそほとんど使わないものなんだから
さっさと埋めてほしい
始発待ちの行列が出来ると狭いホームが機能しなくなる
南船橋の2、3番線の新習志野方の線路を行き止まりのままにしてるなら仮設で頭端式風にしちゃえばいいのに。
そうすれば乗換え楽になる
>>314 西船橋の総武線は中線埋めたとしても運用少し増やして折り返し時間をちょっと長くすれば鶴見みたいに引き上げて折り返せるからね
それか必ずしも西船橋始発がある時に東西線からの津田沼直通のスジがあるわけじゃないから、東西線からのがない時は津田沼まで延ばせばいいし
マツコ「ここまで上がってきて勝負しろ」ネットの書き込みに言及
https://thetv.jp/news/detail/126002/ 「まずここまで上がってきてから勝負しろって」
「文句があるんだったら目の前に来て文句言うところまで来なさいって思うから」
と持論を展開。
マツコは「どこぞの誰かわからん奴に言われても、全く心に響かない」と断言、スタジオ全員、マツコの発言に頷くしかなかった。
↓
立花「来たで」
マツコ「」
46周年で歴代武蔵野線のパネル展示しているが
やっぱ103系が一番かっこいいな。
復活したら大人気になるぞ。
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
武蔵野線に先行で来た209系
M71と72だっけ?
未だに車掌による案内放送だな
そろそろ検査切れだから
自動放送機能取り付けるのかな?
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>322 船橋ヘルスセンターならまだあるぞ
プールなくして名前は変わったみたいだが
>>322 その頃って、武蔵野線は茶色い電車とかだったのでは?
武蔵野線に茶色い電車は走ってないからな
南武線にはかなり最後まで残っていたが
ザウスはともかく船橋オートって行ってみたかったな
南流山で駆け込み乗車に失敗した奴がドアから離れなくて
車掌が前から3両目まで走ってきて注意をしたため遅延
武蔵野線の駅で早朝とはいえ駅員がいないとか
やっぱりJR東日本は狂っているな
まぁ武蔵野線レベルに本数の少ない路線なら、他社ならさっさと開けて乗せちゃうか最初から乗り込むまで待ってるよね
武蔵野線の乗務員は、おかしいのが多いからなw
団体の外人客を車掌がドアしめてぶった切って乗れなかった外人が怒っていたが
車掌が走り去りながらその外人に大声で何か叫んでいた。
乗れた方の外人が次の駅で車掌ともめていた。
こんな乗務員ばかりの武蔵野線は嫌だ
>>336 開けたらダメだろ
今回乗れたらこんなことする奴はまたやるぞ
悪質なら駅員が警察呼ぶくらいやらないとダメ
運転士の気まぐれで数分遅延することがある路線だしな
>>339 むしろ乗ってる客がなんとするべき
俺なら蹴り入れて挟まってるのを退かす
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
>>341 そういう「お客様同士のトラブル」で遅延が拡大するみたいよ
でも確かに車掌に問題があるケースが多いこの路線は。
少なくとも安全確認はしていないことになる。
客も客で、埼京線とか武蔵野線とか主に北方向?の客は
構内必死にフルダッシュするよう奴が多い。
以前も話題になったが、本数なかったり連絡悪かったりで、
乗り遅れるとどうしようもなくなるんだと
結局JRの品質…ってことにも繋がるわけか
>>343 閉まりはじめたドアに挟まる奴を安全確認不足なんて言うなよ
ましてや朝の6時に
鉄道運輸規程
第 20 条
旅客ハ列車ノ出発合図アリタル後ハ乗車スルコトヲ得ズ
>>343 まぁ、ろくに確認もせず発車して何度もベビーカーとか引きずってるクオリティの会社だからな
閉めて運転士が即発車出来ちゃうから責任が曖昧になって意識が低いし、せめて他と同じように確認ブザーとかすれば、まだ少しは車掌がちゃんと仕事すると思う。
東京メトロはベビーカー引き摺ってホームの非常ボタンが押されたにも関わらず
女車掌が無視したのでホーム端の柵に当たってベビーカー大破
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )名車103系を戻せ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
最強103系
・夏は日よけのついた103系が最強
・冷房が強力で水まきながら走ってるので駅も涼しい
・車両が重すぎて遠くを走っていても音でわかる。強風でも倒れない
・窓が開けられる
・歴代武蔵野線で一番かっこいい
>>350 汚物103系(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
103系を超える車両がないからな
それなら全部205でいいわ
>>356
∧__∧ 糞車両!!
( `Д´ )汚物E231系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪ んほーーーっ!!
>>351>>355
こいつら高崎ボロ馬鹿の影武者?
>>357
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物205系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪ 《JR東日本》【写真館64】武蔵野線205系次の離脱はM52編成???
https://enoki3120.?blog.com/entry/2019/08/18/200000
MU11新松戸表示
古さは感じない むしろ東京の中心を走る総武緩行線と同じで誇りさえ感じる
>>351 >・車両が重すぎて遠くを走っていても音でわかる。
そう言えば昔、八潮市に住んでる会社の人が「夜中、風向きによっては武蔵野線の音が聞こえる」
と言っていた。
当時、八潮市には鉄道は無く、10q近く離れた103系の爆音のみが聞こえたそうだ。
常磐線だったんじゃね
そっちの方が103系のヘビーユーザーだったし
>>366 その可能性もあるかも…、鉄道詳しくないおばちゃんだったから。
八潮市の共和橋って橋のあたり、地図で見ると武蔵野線と常磐線、同じくらいの距離だね。
足立のちょっと先今の八潮駅の南なら常磐かも知れないけど
八条村の辺りだと三郷駅近くだよね
当時はうまくすると103系サウンドがステレオで聞こえたかもしれないね。
遠くで聞こえるのは鉄橋の音だから
江戸川を渡る武蔵野線の音だろ
うちも南流山駅近辺だけど真夜中なら江戸川を渡る103系の音が聞こえたよ
205系以降は聞こえなくなった
>>372 ブリジストングラウンドって野球場があるんだけど、そこで野球やってたら真下を走る武蔵野線の轟音が聞こえてきたよ
│汚物205系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
新根室線(南千歳ー根室)160km/h
新勝北線(幕別ー網走)160km/h
https://railway.chi-zu.net/81443.html 札幌ー帯広1時間34分、札幌ー釧路2時間35分、札幌ー根室3時間39分、札幌ー網走3時間05分
使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)
特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)
ae
>>361 ではなくて、M63がJRマーク消去された
昨日普通に57Eで終日運用してたのに
>>375 実現したときに他の人に手柄を取られちゃうからコテハンつけた方がいいよ
明日は、流山三郷花火大会。
何で今年は平日にやるんだろう?
去年は土日だったが、花火客で混雑して電車が遅延していた。
新三郷駅で、三郷駅で花火客でホームが混雑してるからと、電車が発車出来ない状況であった。
仕方なく、おじさんは新三郷から三郷まで歩いた。
明日の夕方から夜は、武蔵野線は帰宅の通勤客と花火客で大混雑だろうなぁ・・
>>380 そうなんだ。
東川口からも混雑するのか。
明日、武蔵野線大変な混雑になるな・・
46周年のパネル展示の投稿で
205系残してとの張り出しがあった。
やっぱ残すべきだよな
>>390 そう、流鉄流山線が年に一度の大混雑の日。
明日は雨予報。
流山三郷花火大会延期じゃないかな?
平日は武蔵野線通勤客で混雑するから、花火客でさらに混雑すると大混雑。
土曜日に花火やった方がいいんじゃないか?
桜木町や隅田川や神宮だと電車に乗ってまで来るけど流山の花火にわざわざ電車乗ってくるのか 地元民だけじゃないのか
>>393 数年前、花火大会の日に流山線乗ってきたよ。
電車は、馬橋を発車して幸谷で満員。
小金城址ではわずがな人しか乗らなかったが、鰭ヶ崎で超満員。
地元民が沢山乗ってるね。
>>385 (゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
>>386 激しく同意
>>389 せやな
>>397 現地の人のツイートによると、流鉄に乗るまで2時間待ちらしい。
流山駅か平和台駅だろうから、南流山駅か流山セントラルパークまで歩いた方がいいかも?
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>401 メルヘン顔ってのは、京葉線と同じ顔の205系かな?
あれも登場したのは武蔵野線に205系が登場した時だから、30年ぐらい走ったかな?
どこかに転属してるのかな?
>>399 2時間待って、乗車時間が10分というw
>>404 2時間待って、乗車時間が10分。
それなら、流山・平和台駅から南流山か流山セントラルパークまで歩いた方がいいね。
流山駅から流山セントラルパーク駅までは、臨時バスが出ている。
1キロぐらいだったかな?
歩いても苦にならないだろう。
来年は、流山・平和台駅から南流山駅までのバスを増備してもいいと思う。
>>395 つくばエクスプレスの影響で乗客は減ったが、各駅の利用状況見ると、まあ大丈夫だと思われる。
>>403 そうなんだ。
あとはジャカルタだっけ?
>>406 流山市民全員が都心に通勤通学している訳ではないし、周辺の松戸や柏とか県内の船橋市川辺りの通勤通学だとTXじゃ逆に不便だし高いし、流鉄の存在価値はまだあるでしょ。
>>408 近場の松戸柏はともかく流山から船橋市川なんてそんなに気にするほどの流動はないでしょ
流鉄流山駅は風情があるね。あと、ギリギリで駅に着く人を待ってあげるのも
何か良い感じ。
流山線を全部乗るより埼玉高速鉄道線を1駅乗るほうが高いのか
武蔵野線用のE231系が配給輸送される
https://railf.jp/news/2019/08/24/203000.html 秋田総合車両センターで武蔵野線用に転用改造されたE231系もとミツB2編成が、2019(令和元)年8月23日(金)に秋田から新習志野まで配給輸送されました。
>>416 武蔵野線のE231系増えたね。
205系はいつまで走るのかな?
E231が結構揺れるんだよな
意外にも209の方が揺れない
103系の時に西浦和で全員ずっこけるのとか21世紀の森の所でひっくり返りそうになる揺れの再来をまさかE231がやるとは思わなかったわ
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分
札幌ー新大阪がついに5時間切り
https://railway.chi-zu.net/81917.html 札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)
sq
埼玉県知事選
大野になったな
交通政策で武蔵野線を良くしてほしいな
大野新知事は川口出身
>>423 それな
231乗ってるとなんか懐かしい揺れ方するのよね
>>423 新秋津⇔新小平のトンネル区間、直線なのにE231は異常に揺れやがる。
205より劣ってないか?
武蔵野の209って、加速中40km/hぐらいで一瞬カクンとパワーが落ちるところない?
多分普通にフルノッチしていると思うんだけど
VVVFの加速パターンのソフト修正したほうがいいんじゃないかな
滑らかなVVVFに段差は無い
武蔵野線乗務員の問題だ
一軍は武蔵野線には来ない
電車線である総武緩行とは路面が違うってのはありそうだよね
>>439 ただ普通にマスコンぶちこむだけで
1軍も3軍もないだろ
京急120kmでトラックと衝突
長いトンネルで踏切のない武蔵野線は最高速度何キロ?
>>399 こないだ思ったけど、流山から幸谷(新松戸)って4kmぐらいしかないじゃん
2時間待つなら歩いた方が・・・
埼京線の快速
武蔵浦和から大宮間
各駅停車化
通勤快速は変わらない
武蔵野線利用者から見たら
大宮行くのにさらに時間がかかるなあ
>>452 埼京線車両の新宿以南での運用が増えるから各駅停車の武蔵浦和止まりは想定内だろ
やったじゃん武蔵浦和始発の上りに座れるぞ
いっそのこと上りも下りも武蔵浦和分断にして発車時刻まで車内で座って待たせてくれよ
なぜトラックが踏切内で止まっていたのかわからんのだ
どこのテレビもここを疑問に思わないでなぜこの地点に入ってきたかばかりやっている
アホか
左に曲がれば歩道も使えば曲がれたはずだし
ここも疑問
>>449 流鉄+花火、この組み合わせがいいのだ!
JR東の首都圏・全在来線、東急の全線 9日朝の始発から運休 台風15号影響
https://mainichi.jp/articles/20190908/k00/00m/040/094000c JR東日本は8日、首都圏の全ての在来線で9日始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。
台風15号通過後の線路の点検が終われば、予定より早く運転を再開する可能性もあるという。
運休するのは▽武蔵野線▽京葉線(他省略)
https://www.facebook.com/ishiharasatomi.ishinosatoshi/media_set?set=a.2392186787776193&type=3
トロイカ。ロシア語を学習した人間には、走れトロイカ今宵は楽しい宴、について、「楽しい」だなんて不謹慎な、
と思うでしょう。「惚れ合った男女において、別の男である地主がその女性と結婚して、
その女性には二度と幸せなど来ない。」そんな歌詞なんですよ。ロシア語学習者なら誰でも知っている原文の意味ですね。
今回は、日本女子プロ野球、明治大学、上智大学、早稲田大学、創価大学、の五つの催し物に、
僕が参加した後の写真です。可愛くなったでしょう。精神科については、トラブル防止のために病院名は書けませんが、
写真も出しませんが、その病院の女性職員も、僕が参加する前と後では、後の方が可愛くなりました。
あなたが金任せに無茶すれば、あなたが処女をもらっても、その女性には二度と幸せなど来ないでしょう。
インドネシアに渡った
元武蔵野205系
LCDのディスプレイが
武蔵野線よりいいやん
321系みたいな感じやな
>>469 土人そんなもん付けるくらいならそろそろ自分達で電車作れよな
運転見合わせ
武蔵野線は、台風の影響により始発から9時頃まで運転を見合わせます。
時刻は状況により前後する場合があります。
振替輸送は実施していません。
お知らせ
武蔵野線は、台風の影響で、「6時30分現在」西船橋駅で入場規制中。
>>472 京葉武蔵野総武と動いてないのに改札開けてるんか?
で再開待ちの社畜でごった返しているって事か?
>>474 駅にすら入れないのか、改札前でとめてるのか…
Twitter見ても正確な情報上がっとらんみたいだな
>>475 多分最初から改札口を閉ざしてると思われる
動いて無いのに入れる必要ないからな
朝ゆっくり寝るつもりが風の音がうるさくて眠れなかったorz
なお武蔵野線も倒木を発見して1時間再開延長とのことw
夜勤終わったけど帰れねー、再開見込み11時ってなんだよ
吉川南〜府中本町は11時再開予定
西船の屋根が飛んだ模様
>>487 デマ飛ばすな
屋根飛んだのは東千葉だろ
一部が13時再開予定だとしても武蔵野線は区間運転嫌って全線そうなる可能性もあるよね
再開情報欲しいやつが多すぎてトレインインフォがレスポンス返せなくなってるw
https://traininfo.jreast.co.jp >>488 飛んできた物が屋根に突き刺さったみたいだが
デマと言われるならもう情報出さんわ
三郷だけど、駅人で溢れてるわ。
駅員に確認してきたけど吉川美南〜西船橋は13時再開だってよwwwwww。13時で再開してもチンチラだと思うし、社長に連絡したら「休んでええよ」だって、社長大好き(*^^*)。
西船橋は電光掲示板が壊れた(台風のせいではない?)
屋根の情報はまだ確認できず
http://twicolle.com/P953246/ 下り
府中本町から東所沢に着いたら
「3番線からの当駅始発の電車が先に発車します」
とのこと
今まで乗ってきた便は延々止まってる
南越谷駅は府中本町方面ホームのみ入場規制中
11時過ぎに様子見に行ったら東京方面動いてたぞ
たしか西船橋行きだったと思う
@新三郷
三軍の武蔵野線乗務員に何を期待しているのか?
三軍は三軍だよ
全くやる気無しwww
12時ごろ、下り西船橋行きばかり団子になって走ってたよ。
優秀な乗務員は首都圏に配置されるでしょ
武蔵野線はどうでもいいんだよJR東日本は
>>510 まずは就職してから書き込めよ。
話にならん。
>>511 微妙なところだね
@山手線京浜東北線
A山手沿線に繋がる各線と南武横浜線あたり
B相模線武蔵野線高崎線ほか
Aまでは首都圏扱い、Bは非首都圏
という感じに見える
首都圏とは関東+山梨で役所が決めた定義
群馬 栃木 茨城 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
>>513 貴殿は川崎、横浜市民?
武蔵野線は、南武線横浜線と同格だと思うが
>>514 首都圏とは東京都心に毎日楽に通える範囲というイメージがある
>>469 インドネシアの人が武蔵野線205系に乗ったら、ボロって
思うのかな?
>>519 川崎横浜は南武線横浜線が身近にあるから首都圏にしているのかと思っただけ
国道16号は愛称名だか細かい事までは知らんが
「東京環状」と役所が付けてるんだよ
その沿道や内側は広義の東京という事なんだろう
ヒント
運転士が居眠り=列車運行中睡魔襲われ−JR東
JR東日本は10日、武蔵野線を運行中の列車に乗務していた運転士が一時的にハンドルから手を離して居眠りをしていたと発表した。
列車の遅れやオーバーランなどはなかったが、同社は「深くおわびする」とコメントした。
JR東によると、7月28日午前8時45分ごろ、武蔵野線新八柱−新松戸間を走行中の普通電車(8両編成)で、50代男性運転士が睡魔に襲われ、一時居眠りをした。
運転士は27日の午後3〜11時に勤務。仮眠を取った後の28日午前4時50分ごろから再び乗務していた。健康状態は良好で、これまでに居眠り運転をしたことはなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000088-jij-soci >>522 R16が境目って2ちゃんやTwitterでも良く見掛ける
>>525 まあそれは結局当人の感覚によるものだし。
多摩のくせに都民ぶるな、みたいなのと同じ。
22時26分頃、春日部〜東武動物公園駅間で発生した落雷による停電の影響で、北越谷〜久喜・南栗橋駅間の上下線で運転を見合わせています。
JR武蔵野線で居眠り運転
動画投稿され発覚「睡魔に襲われた」
https://mainichi.jp/articles/20190910/k00/00m/040/257000c JR東日本東京支社は10日、7月にJR武蔵野線で普通電車に乗務していた50代の男性運転士が、一時的に居眠りをしていたと発表した。
運転士がハンドルから手を離し下を向いている様子の動画が、インターネット上に投稿され発覚した。
電車の遅れや停車位置の誤りなどトラブルはなかったとしている。
同社によると、動画は約1分20秒で、このうち約15秒にわたって居眠りをする様子が写っていた。
7月28日午前8時45分ごろ、新八柱―新松戸駅間(約4キロ)で乗客が撮影したとみられる。
動画を見た報道機関から8月31日に問い合わせがあり、運転士に確認したところ「睡魔に襲われた」と居眠りを認めたという。
社内処分を検討している。
同社は「ご心配や不安な思いをおかけし、深くおわびします」とコメントした。
>>529みたいなのがあるからか
停まっている電車にカメラ向けると乗務員が慌てるのは
(こっちはガラスの反射で中で誰が何をしているか見えていない)
>>531 運転士「お客さんフラッシュやめてもらえますか?」
バカ撮り鉄「すいません」
運転士「すいませんじゃねーよ!!!」
ガシャン!!
>>529 武蔵野線にも優秀な乗務員を回して欲しい
差別だと思う
震災後の電力不足で終日運休になる路線、即ち走らせなくても大過無く日本は回ると判断されている
路線に優秀な人材を投入するわけがないだろ。
因みに手放し当日の当該は31Eか73Eなので両方とも205系
>>539 いや違うけど?
あの車両は客室から運転士見えず
夜間展望反射なしの抜群で両者ういんな車両だし
ツイッターの手放し運転の動画を東に通報したら
当該列車を特定できないので、確認しかねる
だとさ。
>>529のようなことがありながら呑気だわ
205で左手放してるのは問題ないだろ
車で常時アクセルペダルに足載っけてる必要がないのと同じ
車はアクセル踏み込まないだけで足は乗せてるよ
踏み込んだ位置で止まる構造じゃないし、電車の様な重量が無いから惰性で速度は維持できず、すぐに減速してしまう
>>529 東所沢電車区の運転士かな?
駆け込み乗車した乗客を乗務員のガラスを上げ下げして威嚇したり
電車区から駅までの移動時の自転車マナーが悪い(同僚と並走)
電車区に出勤する時に私服ならJR職員とバレないであろうと、歩きスマホしながら歩く乗務員も居る
>>543 左手だけならいいけど
両手手放しだよ?
大丈夫
仮にブレーキとアクセル間違えたとしても死にやしないから(Pが仕事すれば)
00橋本環奈 01北川景子 02松田聖子 03光浦靖子 04小泉今日子 05森高千里 06篠原涼子 07葵こはる 08磯野貴理子 09工藤静香
10仲間由紀恵 11近藤春菜 12上野樹里 13宇多田ヒカル 14宮沢りえ 15ブルゾンちえみ 16杏 17長澤まさみ 18松本穂香 19菜々緒
20椿鬼奴 21村上知子 22研ナオコ 23滝川クリステル 24天童よしみ 25浅田真央 26天海祐希 27石原さとみ 28藤田ニコル 29和田アキ子
30篠崎愛 31米倉涼子 32きゃりーぱみゅぱみゅ 33宮里藍 34藤田菜七子 35吉永小百合 36宇垣美里 37堀北真希 38高橋留美子 39ジェンティルドンナ
40久本雅美 41蓮舫 42ローラ 43深田恭子 44福原愛 45澤穂希 46エド・はるみ 47安室奈美恵 48北斗晶 49ホクトベガ
50いとうあさこ 51小林幸子 52指原莉乃 53新垣結衣 54広瀬すず 55谷亮子 56デヴィ・スカルノ 57荒川静香 58松任谷由実 59栗林さみ
60シャンシャン 61柴咲コウ 62泉ピン子 63ギャル曽根 64高橋しょうこ 65箕輪はるか 66菅野美穂 67有村架純 68柳原可奈子 69ダンプ松本
70倖田來未 71叶美香 72イモトアヤコ 73芦田愛菜 74柴田理恵 75武井咲 76小池百合子 77まいさん 78吉岡聖恵 79佐々木希
80綾瀬はるか 81優香 82平野ノラ 83浜崎あゆみ 84桐谷美玲 85アーモンドアイ 86吉田沙保里 87ペロリナ 88黒沢かずこ 89剛力彩芽
90千秋 91松嶋菜々子 92河原みのり 93大島美幸 94土屋太鳳 95友近 96山田花子 97藤原紀香 98広末涼子 99八田エミリ
遅延
武蔵野線は、東浦和駅での信号確認の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
未だに昭和の車両が走っているんだな。武蔵野線。バカにされるわけだ。
【JR東】E231系元ミツB41編成 大宮総合車両センター出場
https://2nd-train.net/topics/amp/24877/ 2019年9月19日、大宮総合車両センターにて転用改造を行っていた元三鷹車両センター所属のE231系ミツB41編成が出場し、新たな所属先である京葉車両センターまで回送されました。
同編成はケヨMU18編成となる見込みです。
ミーさんブスすぎ
(;´Д`)ハァハァ
シコシコシコ
ュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドドクッ!!ドクッ!ュッドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ!!!ドピュッ
テンガプレミアム気持ちよすぎドピュッ!!!ドクッ!!ドクッ
遅延
武蔵野線は、強風の影響で、府中本町方面行き一部列車に遅れがでています。
東武東上線が事故ってたけど北朝霞朝霞台のロータリーはそれ程人居なかったね
北朝霞の前のビルで飲んで窓際に座ると駅の様子がよくわかるよ
プライバシーもあったもんじゃないほど丸見えw
新秋津駅のおむすび権米衛も来月14日で閉店だって。
やたら人は通るけど、売り上げにはつながらないのかもね。
しかも質の悪い乗り換え客が多いと言う悪循環。
>>572 質の悪いというか・・・
おにぎり屋の前の野菜や総菜販売店が出っ張っているので道幅が狭くなっている
2年前には新秋津にもニューデイズがあったがいつの間にかに閉店したなぁ
新秋津は酷いな
車が平気で突っ込んでくる
死人がでないまでもトラブルが絶えない
行政がタコ過ぎる
東村山市長を選挙で変えればいい
>>577 秋津と新秋津の乗換え客を構内に吸い取られて困るのは
あの商店害の店主・建物所有者ども=東村山市民
乗換えのため道路を歩かされて困っている東村山市民は多分いない
よって東村山市としては放置する方が市民の幸福に資する
>>578 道は細いし駅前にロータリーや太い道もなく東村山市民も困っている
商店街ガラガラポンで再開発をすればみんなハッピー
この前特に遅延もない夕方に久々に秋津乗換をして、こんな郊外の商店街を人の波が抜けて行く光景を見てたいへん驚きました
こんな秋津も、北朝霞や西国分寺と比べたら乗り換え客数全然少ないんだよね。
新秋津駅の改札を出たら右へ曲がって池袋線の踏切を渡り
秋津駅北口から西武線に乗るのは私だけだろうか?
ガーデンスクエア前のT字路、武藤ハイツ横の駐車場のT字路は見通しが悪くて危険だが
>>580 道が細いから人が多く見えるね
人を追い抜くのも前から来た人とぶつかりそうで大変
>>581 それって何分で行けるの?
上りなら大差なしなのか?
>>581 新秋津改札を出て右に行くの?次を右に曲がって教会の横を通って
突き当たりを右に曲がって、更に突き当たりを左に曲がったところが秋津1号踏切でしょ?
2回目に曲がった所から踏切までの道が狭くない?
改札を出たら左に曲がって、松乃屋の前を左、ケーキ屋の所を左じゃないの?
そうかその踏切のところで来た電車に飛乗れば乗り換え早いな
>>579 駅利用者はまあ駅前がゴチャゴチャしてスマートでないのが現代都市景観らしくなくて嫌かも知れないが
西武線の駅前としては特に珍しいことでもあるまい
ましてや東村山市内の駅に限れば駅前に店があるだけでも贅沢な部類
>>584 約8分くらいかな?
踏切を渡った後も墓地の間を歩いて行くので商店街ルートよりは時間が掛かる
秋津駅北口から直ぐに上り電車に乗れるのはいい
>>585 ケーキ屋横を曲がるのも1つのルートだが少しでもあの人混みを避けたいので
新秋津駅左〜教会ルートで歩いています
>>590 確かにそのルートは空いているかもね。
質の悪い乗り換え客がいないのは、良いよね。
野田線に対抗して毎時1本快速化したしもうさ号走らせないかね
南越谷〜南流山はノンストップでいいのかとか南流山〜東松戸は各駅に止めるのかとかなかなか難しいぞ
>>598 おとなしく新車にすればいいだけのこと
でも、あの糞束にしたら一番やりたくないことでもある
>>598 武蔵野線に快速はいらないよ
通過駅が不便になるだけ
むさしの号、しもうさ号の行き先にJCとJSて出せるのかw
JEとJMだけだと思ってたw
新座
東所沢
〜地下〜
所沢
東村山
久米川
萩山
青梅街道
一橋学園
国分寺
農工大
府中・府中本町
〜地下〜
南多摩
稲城長沼
遅延
武蔵野線は、新松戸駅での異音の確認の影響で、府中本町方面行き一部列車に遅れがでています。
快速運転よりフリクエンシー化を
205棄てないで増発優先。長距離だと231より205の椅子の方が優秀
>>609 205系(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
>>608 乗務員室出て、8両点検したら
それぐらいかかる。
>>609 長距離程固めの椅子の方が疲れないけどな。205系の椅子はなんかヘタってるからしっくり来ない気がする。103系ぐらいスプリング効いてるいいけど。
新座が撮影禁止?になってから東所沢駅に中学〜大学生ぐらいや
中年の鉄道マニアが集結するようになった
16:30頃に東所沢を通過した貨物列車に大きい警笛を鳴らされていた
駅員も飛び出してきたようだが、注意するも誰も聞く耳を持とうとしなかった
仕事で一服している中、偶然側道から見えた光景だが
彼らは鉄道好きなのか、ただ集まって同じ写真が撮りたいだけなのか…理解出来ない
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、のいずれでもない女性と「絶対に」セックスしない理由。
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、のいずれでもない女性は14000円を超える金額を僕に要求し、一度もセックスをしなかった。
僕が14000円のソープランドに行ったら、それ以降は14000円を要求するように姿勢を下げた。
選ぶ時点で14000円を超えていたのでセックスの実行はソープランドのみだった。
しかし、創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性であれば、
次はもっと安いかもしれないし、いずれはこちらがもらうようなこともあるかもしれない。
順序を考えれば、創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、のいずれでもない女性は、
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性に必ず負ける。
金曜日に配給輸送がある模様
最近上り新秋津手前の中線分岐のあたりで必ず徐行しているけど
何故だろう??
そんなとこに駅要らない
新宿線の延長部(県営線)で駅作るはずだったんだろ
それが頓挫した段階で永久に諦めろって話
駅作るのであれば西船橋駅〜南船橋駅の間に二俣新町駅を作ろう
今日武蔵浦和でメルヘンの廃車輸送見たわ
撮り鉄どもが写真撮って、メルヘンありがとー、とか大声出してて心底気持ち悪かった
一般人ドン引き、勘弁してくれよ
この時間なんで西船橋から南船橋方面が混んでるんだよ…総武線錦糸町方面以上に…
舞浜方面なら混んでて当たり前だけど。
>>645 幕張で何かやってんじゃね?
客層見ればわかりそうなもんだが
むしろ休日なんて南船橋や海浜幕張まで遊びに行く人で南船橋方面も夕方まで常に混んでるイメージしかないけどな
ヤフーで「○○え」と打った場合、 キーワード予測でも検索結果の件数でも、
駅より相手キーワードが上位になる駅(伊藤園>伊東駅等)の、駅と相手キーワードの差のランキング(一都三県限定)は、
1旭、2大多喜、3生田、4安善、5古里、6渋沢、
7誉田、8日野、9青井、10吉川、11市川、12戸田、
13大川、14加須、15成瀬、16千石、17小宮
ですが、吉川が10位にランクインとは、やはりまだまだ、武蔵野線がマイナーな事を感じます。。。
NN公開で関係者からの情報によるとムサの車両不足と車両代用はマト118とマト119が残留は確定だからそれ以外だろう。
武蔵野線の生え抜き新車がなくなりオール中古車になった
武蔵野線沿線民を舐めるなよ新車入れろ
武蔵野線からの京葉線東京発着の通勤快速を設定してほしい。
停車駅は武蔵野線内各駅と新木場・八丁堀・東京で。
通勤で利用しているが、平日のラッシュ時間帯に夢の国に行く奴らが乗っているのマジでうざい。
常磐各駅に
有人による自動運転化をするみたいだね
ATO導入か
武蔵野にも近いうちにワンマン化しそうだな閑散路線だし
東京行きをやめて新浦安止まりの武蔵野線を設定しないかな。
京葉線も東京ー新浦安ってのを作って。
狭い新木場や舞浜駅で武蔵野線待ちの客がホームに残って邪魔。
二俣新町のカーブの途中にホーム作ってそこまでで良いだろう
武蔵野線って異様におしっこ臭かったり、ホームレスの匂いする事が多いんだけど。。なんで???まじ臭い武蔵野線
そういう民度の地域を走っているからに決まってるだろ。
新宿のハンズ行くんで南口降りて歩いてたら小便臭かった 見かけだけで昔と変わらんね
この災害半端ないわ
運転再開した今日の14時過ぎに武蔵野線に乗ったのだが、朝霞〜西浦和間の荒川が半端ない
二度と見られないので見に行く価値あり
こんな光景は見たことが無い
水面から家の屋根とか電柱の先っぽとか木の枝の先が出て見える
完全に橋の区間は全部水没で湖のよう
中州とか川岸は全部水没しておるぞ
だだっ広い川岸まで全部深い水
以前、路盤ごと浮き上がってしまった新小平駅は大丈夫だったか。
>>680 ただ府中本町から南の貨物線は、梶ヶ谷貨物ターミナル駅との間にある稲城第2トンネル付近で土砂流入があり、貨物列車が走れない
ホリデー快速が運休したのもそれが理由
>>679 彩湖の反対側だよ。北側の車窓
グーグルマップの緑色の部分が全部水没していた
結構ヤバそうな場所あるよな レイクタウン近辺から三郷あたりとか 東浦和と 東川口の間とか
>>686 三郷なんて20年前は大雨降るだけで全体が池になっていたんだから
ここ10年見ると相当な排水機能がある
>>684 北側は鴨川が流れていて荒川の合流部に近く、水没してる所は普段公園だけどあれも遊水池の一部。
普段は公園、いざという時には今回のように水をためているんだよ
遊水地を理解していない?
彩湖といいレイクタウンといい遊水池がキチンと仕事をしてくれて喜ばしい事だ
遊水池がないと保てない地域に住んでるということを馬鹿が理解できなくなる
↓
遊水池の設計を超えて水害になった時行政が悪いと馬鹿がギャーギャー言う
地雷、ゆま、なるみ、くれは、くみ、あい、ゆい、さき、あんな、えみ、ゆずき、みな
殿堂、マリア、りな、あみ、あきな
天使、つばさ、りおん、りり、せな、にいな
レイクタウンから三郷あたりなんて全体が遊水池みたいに思うんだけど
レイクタウンって水没する街ってこと?
ほのぼのレイクタウンにはならんな
けさの武蔵浦和駅の爆発物騒ぎは結局どうなったんでしょうか。
武蔵野線、オーバーランして遅延してるのに
「京葉線で救護を行ったから」
とか言ってんじゃねーよ。
「無能運転士がオーバーランしたので」って言え!
新型車両はいらないから
その代わりホームドアつけろよ
>>705 リンク先の写真は駅側の斜めになってる部分だね
14日に行ったけど、同様に下の方は水没してて、泥の具合からすると前日はもうちょっと水位が高かったと思われるが、たいしたことはなさそう
ちなみに、アウトレット横にある水際の休憩所、噴水イベントのときに観覧所になるところでの水位は、14日の時点で、下り階段の真ん中(段差がない部分)より数段下だった
まぁ調節池としての役目を危うげなく果たしてたみたい
>>709 運転士の気まぐれで遅延する事が多い路線だから仕方ないな
>>719 むしろこんなに綺麗にレイクタウン区画だけ水没しないなんてあり得るん?
大相模調整池が溢れることはないという想定なのか
緊急放水すんのかね
古利根川にしろ元荒川にしろ
元々は利根川の本流の一派だから
自然状態では10年に3回位沈むような地勢
まあ調整池の能力と運命がそのまま土地の運命になるというのはそれはそう。
もともと水回りがいまいちな土地なので。
利根川が決壊するときには東京東部も道連れだろうな
今回の台風の事前報道でも東京東部が危ないと云ってたような
利根川右岸は国が意地になってるかのように堤防強化してるから
越水破堤するとしてもまず左岸だろう
超巨大渡良瀬遊水地ができるだけじゃないの
民主党の人気取りのためだけに行われた事業仕分けでスーパー堤防の施行範囲が大幅に削減されたのは痛恨の極み
どうせスーパー堤防なんて削減されなかったとしても完成する頃には生きてないし
>>728 そりゃカスリーン台風の二の舞なんてやらかした日には江戸を造り利根川を東遷した東照大権現・家康公に怒られるからな
これからの常識
フローティング工法で建てるマイホーム・・・ プカープカー
江戸時代に今の河川の99.9%は形作られた それ以降は荒川放水路などごく一部のみ
なんで家康が東遷させここまでなるとは予測はしてなかったろうが
江戸時代に1200万人から3000万人に増えたし各大名も取って取られてをやめ
自地の開墾に力を入れた 今の日本の国土形成の一番の功労者は家康
まぁでも荒川放水路はよくやったなぁと思うわ
今の時代だと無理だな
個人の権利が行きすぎてて進めない
昨日撮影の府中本町〜梶ヶ谷武蔵野南線土砂崩れ現場
>>739 ここを貨物だけ走らせるのはもったいないな
>>737 本当に。まだ出来て100年経っていないんだよね。
荒川放水路だけではなく、熊谷から岩淵水門迄の中流部の蛇行を直線化し高水敷にそれなりの幅を持たせたのも大きい。
そこ不通でどうしてるんだろ
夜中に品鶴線通してるのかな
>>746 昼間にガソリンが新宿を走っているらしいよ
大昔新宿が火の海になった事があったらしいな
そんなの南武経由でよかろうに
>>749 武蔵野南線が死んだという話だから、南部線を通らない限り、都心部を通らざるを得ないんでは?
M52除籍
これで武蔵野線は貨物以外、すべての列車がVVVF車統一
地雷、ゆま、なるみ、くれは、くみ、あい、ゆい、さき、あんな、えみ、ゆずき、みな、はな
殿堂、マリア、りな、あみ、あきな
天使、つばさ、りおん、りり、せな、にいな
そういえば10月11日金曜日に浸水した新小平駅。10月12日土曜日より運用不可になった箱根登山鉄道。いつ復旧するのか?
>>761 ジャカルタの人はカタカナ読めるの?
もったいないな
まだ使えるのに
土休日朝の東京行きの本数少なすぎ、もっと増やしてほしい。
夢の国に行く奴らで混んでいるし。
西船橋で20分以上運転間隔開けるのやめてくれ。
>>761 これで一応全車VVVFに統一されたのか?
濃霧で鉄道や空の便に影響 到着地変更も
https://sp.fnn.jp/posts/00426399CX/201910301140_CX_CX 30日朝は、雨上がりで地上付近に湿った空気が残り、さらに放射冷却で冷えたため、関東などでは、霧の発生する条件がそろい、「放射霧」と呼ばれる濃い霧が発生した。
一時、北海道から九州の太平洋側を中心に、広い範囲で濃霧注意報が発表された。
この濃霧により、交通機関にも影響が出た。
JR東日本によると、横須賀線・武蔵野線・総武快速線・京葉線などで、上下線の一部に遅れが出ている。
今朝
濃霧でも時間通りに来てびっくりしたわw
西浦和と北朝霞の間が鬼門なんやわ
東川口と東浦和の間モナー
見沼田んぼの濃霧は半端ない
汚物E231と209を早くインドネシアに持ってけやゴラァ!
椅子は固いし、座席の前に立つとつり革が頭に当たるし最悪
205を残せ
JR東日本「頭の残念な方の戯れ言に付き合う程暇ではございません」
第44回 府中刑務所 文化祭
2019年11月3日(日)10:00〜15:00 入場無料
武蔵野線で新車って開通以来メルヘン顔205系だけ?
>>781 103系で1編成だけ新車投入があった。
今日205の椅子がふっかふかで暖かくて最高だった
汚物E231と209イラネーーーーー!
インドネシアに持ってけ!
>>780 しかも武蔵浦和や南浦和と同じ英語の放送も流れるなんて
9:10に東所沢に到着した西国分寺方面行きの運転手!!!バカみたいな運転してんじゃねえぞ!
途中、橋の上から、いきなり恐怖を感じるほど速度あげやがって!!!
乗客が横に吹っ飛ばされたろうが!!!
1分も早く到着してんじゃねえ!!!
むさしの号に乗り替える為に1分前にアラーム設定してるんだ!
定時運行しろ!!!ボケ!!!
土休日ダイヤの朝早い5時台には、東大宮から出庫してくるらしい特急型電車が何台か回送で府中方面に走って行くね。
武蔵野線って恐怖を感じるほど加速できるんだっけ?
新秋津の35km制限はいつまで?
西船橋駅を8:42 発の東京行き通勤で新木場まで使いたいとは思ってるんですが
この時間ならディズニー客メインでそこまでは混んでないですかね?(ギリギリホーム
ついても1回で乗り切れるくらい)
今乗って来たけど、西船橋で押して乗りましたよ
混んでるよ
>>793>>794
>>796 8:42 発の通勤時間遅めでもメチャクチャ混んでるんですね…。
だと7時ごろの東京行きの総武線で亀戸まで行ってバスで新木場の方にしようと思います。
スレ違いにも関わらず教えていただきありがとうございます!
西船で東西線の各停に乗って東陽町か南砂町行けば良いだろ
>>798 それだと亀戸からバスの方が早いと思いまして…また東西線は武蔵野線より混んでると
聞いたのでそれは考えてもいませんでした。
>>799 それだと西船08:39 発のに乗って南船橋08:46 発のに乗れれば何とかなりそうですね…。
9時前の東西線って総武線から直通して来るやつが割とあると思うのだけど
西船橋最終の上りって、朝のラッシュ時以上の混み方をするんだけど、せめてその後に吉川美南行きとか設定してもらえないかと思う今日この頃。
>>797 最近は遅い時間の出勤者多いから、ピークサイドもあまり空いてないよ
>>804 東京発の東所沢行最終か?
あれ市川塩浜時点で結構混んでるし
西船橋で南船橋方面からの最終も拾うからな仕方ないのかも
以前、終電だったかその数本前の上りで吐いたやつがいたぞ
確かに、おしくら饅頭状態だったので耐えられない人がいても仕方ないけど、大迷惑ではある
>>805 なるほど。私も9時半からの出勤ですしまた西船橋から東京方面は舞浜までのディズニー
客もいるし8:42 発だとしても混んでるんですね…。
実際乗った方のご意見等色々教えていただきありがとうございます!
>>806 幕張メッセのライブ帰り客で昨日と今日さらに激混みだったわ
終電間際までライブやイベントをやらないように要請できないものかね
205保存汚物E231と209系蛮輸出署名運動してJR提出あくしろや
お客様にご案内致します
こちらは高崎ボロ馬鹿の影武者と新車推進厨などの下らない自己理想により語るスレです。
205系復帰要望やE235系導入、西船橋行の延伸などただただお経の如く唱えましょう。
憂国の記者=工藤=パッチー=ジョウエツを許さない=マケガシマン=アンチ京王バカノック=ヒント厨=馬鹿詐欺=ダニエル=横東イッツコム=おおたか厨で確定ですか?
>>814 >>816 要らねーよ E231系歓迎
E231系は昨日の長野出場配給で武蔵野線用は20本目となった
東川口〜南越谷で貨物列車がイオン聴知、安全確認は終了
>>829 異音の原因精査か知らんが、その晩に偶然「線路設備モニタリング装置」付きの車両走ってたのを見た
とれいんで、12/11に蘇我から205系8両の搬出が予定されている
俺が武蔵野線使うとなぜか209系M73が来る
これで3回連続
朝ラッシュ時の増発ってもう限界なのかな。
西船橋側の混雑が年々酷くなっているように思える。
朝ラッシュ時の京葉線直通は南船橋方面だけでいいと思う。
東京方面は西船橋折り返しにして10両で運転しよう。
それは西船橋の階段がもたない
引き上げ転線設備を作るか
法典で折り返すようにでもしないと
205が来ると車内が狭いし座席が定員どおり座れないし駅に止まると発電機回ってうるさいしでウンザリする
>>842 モハ204避ければいい
コンプレッサーうるさいならパンタ付いてる車両か先頭車や
テラスモール松戸と松戸市立総合医療センター付近にそれぞれ駅を作ってもいいな。
新松戸は20年以上新しいビルやマンションの一つも建っていない
時代に取り残された街だからな
23時20分頃運転再開見込
武蔵野線は、新秋津〜東所沢駅間での線路に人立入の影響で、上下線で運転を見合わせています。
運転再開は23時20分頃を見込んでいます。
時刻は状況により前後する場合があります。
北朝霞で止まったんだが
駅の放送で再開まで1時間以上かかることを一切放送しないために
すぐ再開するだろと勘違いして
ずっと乗ったままの乗客多数いた
恐らく最終目的地に帰れなかった乗客がいたはず
これやるなら相鉄に頼らず、貨物線使えよ
府中本町から横浜までワープみたいなもんだろ
駅はいらないから一時間に一本で
相鉄・JR、30日から直通運転 新宿・埼玉方面に接続
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720030Y9A121C1L82000/
相鉄がJRに乗り入れしたかっただけ
東横にも直通するそうだが節操がない
そのうちバチが当たるだろう
品鶴線の貨物複線使うだけでもやばそうだが、武蔵野南線に定期列車を設定したら川崎市あたりが黙ってないだろ
またぞろ、新駅作れってごねるに決まってるじゃん
>>861 東海道方面の遅延で身動きできず、普通車じゃ漏らす人いそう
トイレつけるか最低限南線内の梶ヶ谷と鶴見には駅がほしいなあ
府中本町は配線いじらないと停車できんし。
ホリ快の休日定期化すらやらんから望みは薄。
前から思ってるんだがよみうりランド真下に地下駅作ったらそこそこ需要あるんじゃないの
よみうりランドと宮崎台だが
駅欲しいなら川崎市が金出してねと言う事だろうし
費用は地下鉄新線敷設並みにかかるだろうから無理だな
相鉄は武蔵野南線と直通して欲しいな
大宮まで行くとか
相鉄なありゃおはようライナーと同じ貨物線でたらたら走りよってからに
たしかに一本で行けるかもだけど従来通り横浜回ったほうが早いんじゃねえのかw
相鉄は海老名から新宿なら小田急の急行一本なのに直通は意味がわからない
JRの貨物線使うなら武蔵野使った方が埼玉へは早い
イベント電車乗ると分かるけど
貨物線は要所要所で大幅な減速やノロノロ運転を強いられるからな
国立から潜って新小平なんかは酷いもんだ
あれなら普通に西国分寺で乗り換えた方が速い
羽沢ー小杉間は駅停まらないのに18分かかるとか
310円区間なんで駅5個程度各駅停車したのと所要時間同じだな
>>875 17分や15分があるんだよ わからんね
新小平のトンネルより静かなのかな
海老名から新宿なら小田急のが300円くらい安いし全然早いし
海老名から渋谷でも小田急回りのが早くて安いんだよな
なんで新秋津で荷物が挟まったぐらいで
運転見合わせなんだよ
馬鹿?
>>874 さすがに国立には先に着くけど、新小平-国立が9分の2本は
後続の普通が先に西国分寺着いて中央上り客は1本逃すことになるから当然見送ったほうがよい
1つちょっと速いのあるけど国立到着、西国分寺到着1分差だしな
自動ドアにカバンのヒモかなにかを巻き込んで車両が死亡か。
こりゃ大変だね。
新秋津の件
ドアが閉まらなくなった6号車を締め切り扱いにして運転再開して、
折返し府中本町からは東所沢迄回送で入庫
>>891 そのあとの東所沢止まりが、
東所沢折り返しで南船橋行きになって発車していった。
上り線から直接東所沢の3番線に入るのは珍しい。
府中本町行きは止まっていたけど、西船橋方面は西浦和までほぼ数分の遅れで動かしていた。
貨物列車の運行のために時間調整やりにくいのかな。
吉川美南始発ってどこから送り込んでるの?あと美南行きはないの?
>>896 京葉車両センターから。
西船橋駅で6:15くらいに回送が
府中本町方面に走っていく。
>>897 吉川美南の錆取り列車だよなあれ
越谷方面はどうしているんだろうか?
>>898 錆取りなら定期列車上下1本ずつ着発変更すりゃいいだけだろ西船橋みたいに
現時点で205 209 231の比率どんなもんなんだろうな。
>>902 お前の南蛮輸出あくしろや
あと武蔵野線の新車が現在ないから新車入れろや
>>906 荒らしマジで何か趣味を見つけろや
ネット掲示板荒らしが趣味なんてロクな死に方しないからな
>>885 >>886も憂国だと自演説も浮上しそう
開業当初は上下二本の錆取列車あったけど、最近はどうなんだろ?
折り返し列車の始発に乗るため整列乗車で1番前に陣取っていたものの、いざドアが開いて乗ったら椅子がない側だったE231の残念感。
京葉線直通(゚听)イラネ
全て西船折り返しにしろカス!
>>912 それって1号車の2号車寄りのドアと8号車の7号車寄りのドアの二箇所避ければいいだけな気も…
近くを走るアーバンパークラインが終電を繰り下げたけど、次回の改正でも西船橋からの終電の早さは変わらないのかな。
>>915 それだと半分間借り状態の新習志野の車庫どうすんだよ…………。
京葉線直通はいいけど、舞浜だけ通過してくれ。
奴らのせいで激混みでたまらん
激混みなのは8連で入ってくる武蔵野が悪い
京葉は放射路線だから武蔵野とは違う
もうすぐ22本目のE231系(元ミツB37)が転属して入れ替わりにそのM1がジャカルタ行きになるかも
南船橋平日18時の西船橋行きも酷いな
10連でアレだから233で増発は正解だな
しかも客の殆どが西船橋で乗換えか下車乗り継ぎの対面府中本町行きはスッカスカだし
205は結構かわいいと思うんだけど、
スレ見る限り余り人気無いの?
痴漢で人生を棒に振るとは
東浦和事件
皆も気を付けてようや
東浦和の痴漢はテレビネットで
名前まで出されてさ
性犯罪は恥ずかしいよ
>>918 南船橋行きはOK
都心回避で東京に戻るのはNG
都心を避ける環状線の意味が無い
そろそろ本気で10両化を考えないと
武蔵野線を良くするプロジェクトは動いているだろうから
2年後ぐらいか?
>>931 そんなの絵に描いた餅だろ
奴らはそもそも良くする気なんて全くない
発足以来ひたすら冷遇し続けてるんだから
>>913 痴漢容疑で会社役員逮捕
JR武蔵野線、線路に逃走か
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191209/afr1912090046-s1.html 浦和東署によると「女性に手が触れたので興奮してしまった」と供述している。
制服姿の女子生徒が泣きだし、別の乗客に「この人に触られた」と訴えた。
男は駅員に引き渡されようとしたところで、逃走したとみられる。
同日午後、駅前の交番に出頭した。
>>938-940 次回以降やるんじゃない?w
M1除籍されたけど、次に怪しいのはどれだろ?
立川〜大宮の乗り換えを減らせる貴重な列車なんだから
しもうさ号を全部むさしの号に変えた方が利便性が増す
新造E657が今日出場したみたいだから
また自走甲種で見れるかな
「自走甲種」って変な言葉だな
正しくは自走回送かな
>>950 しもうさなんてむさしのの半分くらいしか乗っていないんだけどな
東武野田線が急行の本格運用を始めるから益々用なしだわな
しもうさ号
ホームドアをつければ電車の遅れは解消できる
1面2線では混雑で電車が突っ込めない
貨物の通過も多いからホームドアが必要
>>948 それ、実質西部方面の武蔵野線の減便じゃん
中央線のE233系のトイレ工事終わったら
209系1000番台
武蔵野線に持ってくることできないのか。
8両化はできるだろう。座席は固くて座りたくはないけど。
>>961 武蔵野線は混むから、幅広車両以外はお断り!
>>961 103系を復活させよう
トランポリンのようにバネのきいたふかふかの座席と
ケツがやけどしそうな強力なヒーターがあなたを満足させるでしょう
乗客がそんなに増えないと想定していたのか、最近できた駅以外はホームが狭すぎるな。
特に千葉県内の駅は東松戸以外どこも狭すぎ。
新小平も駅の前後がトンネルだからホーム延長が難しいね
じゃお前携帯没収
明日からこれ
>>975 だったらインドネシア逝け高高崎ボロ馬鹿
昔は休日の方が本数多かったんだよ
12時台は1本だったぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 17時間 6分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215042143caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1557406343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【JM】武蔵野線スレッド Part.85 YouTube動画>4本 ->画像>135枚 」を見た人も見ています:
・【JM】武蔵野線スレッド Part.84
・【JM】武蔵野線スレッド Part.88
・【JM】武蔵野線スレッド Part.78
・【JM】武蔵野線スレッド Part.79
・【JM】武蔵野線スレッド Part.92
・【JM】武蔵野線スレッド Part.91
・【E】 嵯峨野線スレッド Part23
・【E】 嵯峨野線スレッド Part22
・嵯峨野線スレッド Part18
・阪急京都線スレッドPart105
・阪急京都線スレッド Part92
・阪急京都線スレッドPart115
・阪急京都線スレッドPart115
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part64
・☆ 北総線スレッド ☆ Part 42
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part50
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part62
・☆ 成田スカイアクセス・北総線スレッド ☆ Part4
・☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 45
・阪急神戸線スレッドPart55
・阪急神戸線スレッドPart50
・阪急京都線スレッドPart106
・阪急京都線スレッドPart112
・阪急京都線スレッドPart110
・阪急京都線スレッドPart117
・阪急京都線スレッドPart108
・阪急京都線スレッドPart106
・阪急京都線スレッドPart111
・阪急京都線スレッドPart109
・阪急京都線スレッドPart.110
・【上野】両毛線スレッドpart31【下野】
・【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
・☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 44
・☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 46
・阪急神戸線スレッドPart58
・阪急神戸線スレッドPart47
・阪急京都線スレッドPart122
・阪急京都線スレッドPart102
・阪急京都線スレッドPart119
・阪急京都線スレッドPart127
・阪急京都線スレッドPart113
・阪急京都線スレッドPart131
・【115系】両毛線スレッドpart28【107系】
・【固定ハンドルは】両毛線スレッドpart36【出禁】
・【阪急神戸線スレッドPart48】梅田・十三・西宮北口・岡本・神戸三宮
・JR四国スレッド Part 145
・JR四国スレッド Part 135
・東武鉄道車両総合スレッド Part95
・西武鉄道車両総合スレッド Part45
・JR東日本車両更新予想スレッド Part245
・東武鉄道車両総合スレッド Part105
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part65
・近鉄大阪線 大阪上本町〜名張・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 75
・阪急京都線スレッドPart132 (725)
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart12 (290)
・☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 51 (693)
・JR四国スレッド Part 165
・山陽電鉄スレッド part68
・JR四国スレッド Part 133
・JR四国スレッド Part 141
・西武鉄道車両総合スレッド Part36
・山陽電鉄スレッド part70 (ワッチョイ)
10:28:46 up 37 days, 11:32, 0 users, load average: 15.75, 48.27, 61.52
in 0.06830906867981 sec
@0.06830906867981@0b7 on 022000
|