◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.81 YouTube動画>3本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1570878707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アーバン地区・瀬戸大橋線など14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
有料席も始まった新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から広島近郊で運用開始し、和歌山線等にも導入が進む227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。
これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。
次スレには
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行目に入れること
前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.80
http://2chb.net/r/rail/1564358501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>18 未だ古語の活用なんだよね>「去ぬ」
死語になっていくのかなあ。
>>20 おうババタンクか
次俺たちが223系等の話題をこのスレで話してるときに、「爺ども」とか「◯す」とかいってきたら、横山やすしや男の裸の画像で応戦するつもりなので、そのつもりで
>>21 戦後までは口語で普通に生きてたみたいだけどねナ行変格活用
関西では五段活用になるのかなあんま聞かんけど
俺が南河内の会社に新人で採用された頃、定時過ぎて上司に「今日はもう去んでいいよ」と言われたが意味がわからず混乱したことがあったな。
メモに書いてもらって説明されてやっと理解したわ。
>>20 こういうキチガイ統合失調症のヨゴレさんと
ジジババしか使わない用語になったよなw
>>22 サイバーテロ起こしやがったらマジブッ殺すぞ!
>>19 播州弁では根強く残ってるよな
大阪市内では永らく聞いていないなぁ
>>27 お前をおちょくってないのにお前が不愉快な発言したらゲイバーテロ起こすだけや
嫌なら不用意な発言控えろよ
>>30 川重で目撃情報が前スレからちょくちょく。
今は規制がかかって容易に観測できないのがツライのだ
続けてV5が前パン部に鉄道総研から借りてる計測機器搭載して尼崎8通過。
ツイッターに上がってる様に後パン降下。
真正面から見ると合体ロボみたいだな
子供向けにシンカリオンみたいな企画やってもらいなよw
ツイッターに依ると今日はもう外して営業運転に戻ってる。
>>30-31 ないらしい
Twitterによれば奈良103は当面続投とか
>>43 川重で目撃されてる225-100の立場は?
更新予備が出来上がらないうちに更新工事に入ったのか? >223-1000。
aシート工事用に奈良から借りた221系が2本ともまだ帰ってきてないらしい
多分それを使って予備を仕立てたんじゃない?(そのせいで奈良に103系が二本残ることになったが)
>>46 だからナラから221が駆り出された。
その221がナラに戻れば103をあぼんできるが。
>>47-48 その221系が223-1000の更新が一段落するまで召し上げを食うんじゃないのか?
>>49 更新速度を上げるだけで召し上げは継続ってところなんだろうか
てか、最終的に奈良線の103をだましだまし使い続けつつ223-1000の更新完了を待つのが、一番安上がりなんじゃないかと。
折角205で置き換えた意味が薄れるな
中途半端に残す方が管理コスト掛かるやん
新車作るより安上がり。
223-1000の更新が終われば221を奈良線へ戻して103は廃車。
手戻りがなく合理的だろ?
まあ223-1000は数が少ないから更新完了までそんなに年月かからんか
>>52 103系ちょくちょく車両故障起こしてダイヤ乱してた記憶あるから個人的には置き換えてくれてありがたい
223-1000が終わっても車齢差からいけばすぐに223-2000・3000になるだけ。
奈良線の103系を置き換えるだけの221系も出せないとなると、221系は当面網干に残るということは間違いなさそう。
225系も223系リニューアルの予備のためとなると、まさか223系のAシートの大量導入を計画してたりして。
JR和歌山線 五条始発 快速JR難波行き 221系4両
吉野口駅で車両トラブルだけど
221系4両の予備はあるのよな?
復旧時間が13時から14時に伸びてるし
>>59 V5が内装そのままだから(シートや枕カバーも)増やす気があるやもしれんな。
>>61 当該NA421編成でモハ220-36のパンタ破損との情報
パンタ破損からの架線点検&故障車移動で時間がかかってると思われ
今更だが227系1000番台って車内LEDが全ドア上配置なんだな
広島の0番台は千鳥配置なのに
223体質改善で千鳥にウエストビジョンつかないかなぁ
JR北の車掌、使用済み特急券不正払い戻し
2013年11月21日 22:05
JR北海道の車掌が、私用で特急を利用した際に、使用済みの特急券を不正に払い戻していたことがわかった。
JR北海道によると、旭川車掌所に所属する車掌(22)は今月3日、私用で特急を利用した際に、車内検札で切符にスタンプを押されなかった特急券を未使用として下車後に払い戻しを受けたという。この車掌は14日までに自ら不正を上司に報告し、料金を弁済したという。
JR北海道は、私的な旅行のため、行き先や弁済した額などを明らかにしていないが、厳正に処分したいとしている。
http://www.news24.jp/sp/articles/2013/11/21/07240741.html .ノi、 _rl
.v,_ .〕 .゙┐ ._r'゙ .}
〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.| _,.,v┐
{,_,r(ア'^″ .¨^「巛厂 ,ノ′
ur--─/フ||″ ⌒ ⌒ ||┼/′
.^‐z .,iリ||||| (・) (・) ||||.ミ.|^'¬-
了} ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
_ノ┘ 〔} / _|||||||_\ .}|ミ.
゙゙''¬--「). \歯/ ,rフ ¨‐y
.,ノ'(>、 .¨^^^″ ._/|ミ'冖''''''
○ ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
O 人 冖″ .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ
o 人 人 .|.,/ .\ ノ .¨′
||人 人 人
人 人 人 人 波平も笑ってるぅ〜、ル〜ルルルルルル〜
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ 今日もいい天気ぃ〜〜〜〜〜〜
| □□ |
| □□ |
─卜| □□ | ──────────────────
ヒ| |
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L
|| || L
>>76 きままな鉄道模型さんが鋼体を見たと言ってたね。
221系もGTO-VVVFだったら音鉄にはもっと人気だったのかな(などと)
221系は直流モーターとホワイトボディだからいいんだよ
しかし阪和線に変わって大和路線が中古車センターと化してるのがなぁ
近車に225系100番台の中間車があるって本当?
川重は部品の写真があった。
>>79 阪和線がVVVF車にほぼ統一されたのにね
>>80 和歌山はお布施したのか?
だったら金額とソース出してくれ
クモハ225-105Fが川重の4Rでクモハ225-106Fが近車の8Rか?
急ピッチだな、春ダイヤ改正での奈良線103系引退あるか?
網干の223の半自動アナウンスの声が阪和線の5000代の声になってきてるね。
-‐…‐-ミ
.: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
. / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
,′.:/\\/ /∨::::::::
i.::::イ 匸フ 匸フ|::::::::{
. j/|::} u ム:::::ハ
. j人 r‐┐ 从/ おいこら!あと 86400秒待て!
)≧┐┌_´(
,≪圦 「≫、`
/ `¨¨只´ 、
{ニニ! !l| {ニ]
|::::| ムl! |:::|
|::::| /从 |:::| sss
この間、223系V5を目撃したが、ものすごい違和感が…( ̄▽ ̄;)
やっと221リニュ車に慣れてきたら、今度は223か…
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん〜
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん〜
\ \)_)_ノ / ♪排尿〜は〜愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
あのクソうるさいモーターが交換されたメリットは大きい
5/26HOME 全国のニュース
JR普通電車の運転台盗難
静岡・島田駅に停車中
16:44
JR東海は26日、静岡県島田市のJR島田駅に停車中だった普通電車2編成から、運転台の一部と行き先表示器などが無くなったと発表した。
車両の窓ガラスなどが壊された形跡はなく、島田署は、マスターキーを使って侵入した可能性もあるとみて、窃盗の疑いで捜査している。
JR東海によると、26日午前4時5分ごろ、構内を巡回中だった警備員が、電車の乗務員室の扉が開いているのを見つけ、乗務員に連絡した。
JR東海静岡広報室は「運転台の盗難は、あまり聞いたことがない」と話している。これにより列車1本が運休するなど合わせて約1070人に影響が出た。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/379130 221系A3編成幡生入場でこれで221系未更新車消滅
>>97 車椅子スペースが設置されたりつり革や手すりが黄色くなったり変わってるよ
>>102 相変わらずガキッターは未更新葬式してる。
これだからガキッターは!
>>103 >>106 2012年度後半からだから7年くらい
自分で調べたらすぐ分かることをここで聞くやつって仕事できなさそう
吹田と網干と幡生が総出でやっても7年は掛かったのか
後藤と松任でもやれば短くできたのでは?
__
/ ヽ _____
l ´ ̄ `ヽ、_
_ゝ `ヽ、
-ニ/ ⌒ ト、 , -、 l
l , ‐ メ、} ,L_ _ノ
... l ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
v‐l | | l l l |
( ヽ|⊂⊃ `ー' ヽノ l
`ー、 ⊂⊃ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、_ r-, ノ < ♪ ヒャッハーッ!フルチンが一番!
ァェ-_ レ__ -‐ \
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
521系2000番台と227系1000番台の車内の造りは同じ?
今乗ってる207-1025だが、尋常じゃないブレーキの揺れなんだが。ドドドドて前後揺れが毎回凄い。
何というのか、ゴムの上で力づくでゴムを押さえて擦り付けた時に起きるようなガガガガて感覚。
これ言ってる間に車両故障起きそうだな。
播但線の103系のがもっと酷いぞ
「振動対応済」の車両でガガガってなる
>>114 3両有るが何れよ?
モハは雌車だから一部区間以外乗れないが。最も1525だが。
-ー=-‐ 、__
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
2007〜2013(享年6)
____
/| ̄/ ヽ ._γ  ̄ ̄ ̄ヽ
∧λ/ ヽ ./ | <⌒\
/ |/ ⌒ ⌒ | ./ ∧へ――‐イ ∠ )
.|||||||| (・) (・) | / / ⌒ ⌒ | 彡`>、 ,-`――-、
|(6-------◯⌒ヽ―、 ../ / (・) (・) | ∠__ X' ⌒ ⌒|,-●、
./|| \ U / ―┬‐i┘ | (6-----◯⌒つ| ∠__ (・)(・)/ ・ )
\ \ || IIIIIIII| | ヽ U .| ∠>( U , '´ ・ ・ノ
.\ |___亅 ヽ____ヽ ( __っ| 人 (´`T'
| \__| ν| \__/ / \_____つ
| ∨\__| | |\_/ < みんな、知らんぷりするのよ!
仕事できない奴なので此処で訊くんだけど・・・
207系の方は、更新が始まって何年くらい経ってて、今どのくらいの進捗率なんだ?
il
,-‐lliー-、
/ \
,/ r―――-、. ,i\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lV" i'' ! |
.」 〉 _ _ L/「,! │ ちょっとだけよ〜
l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
ヽ.il `ー',、_っー' ゛l ` ̄ヽ_________
l、 (、.illlllli.,)' ,! ! / ̄\
/ \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
L_i ゛ー―'´ /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
,.;'‐、____,:-;';:、.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;}
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | } __________
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/ /
ゝ::●. ...:人:人:::..... ...! < そーですワタスが変なおじさんです
{;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} \
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \
ヽ ̄ ̄ ̄ /
ヽ___/
ニクいね!三菱!
↓↓↓↓↓↓↓
エレベーター765台が不適合
三菱電機製、国交省が発表
3/5 16:03
国土交通省は5日、三菱電機が製造したエレベーター765台のブレーキアームが国の認定に適合していなかったと発表した。
過去に事故は起きておらず、第三者機関が検証した結果、安全性に問題はないという。同社は認定に適合した部品と交換する方針。
山梨、島根、宮崎を除く44都道府県の工場・倉庫や事務所、商業施設など484棟に設置されている。
国交省は三菱電機に対し、原因を究明し再発防止策を報告するよう指示した。設置先の建物名は公表していない。
ブレーキアームは、ブレーキドラムにパッドを押しつけ、制動力を発生させるための部品。
> もっとくわしく読む
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/345340 七尾線の521系が100番台だったらIRとあいの風は1100番台だな。
>>125 今、近車に出てきたのがクハ102だな。
>>126 もう2本学研都市線側に出てるから101と102かと
>>129 -101Fと-102Fですね。
後、
225系100番台があるでしょう。
>>130 中間車はだいぶん前に構体の状態で見たよー
南海8300の甲種に時に表留置線で見かけた車体、あれが225系のだったのかな
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
| |
| ● ● |
(○┘ ______ └○)
| ______ | _______________
/__________\ /
|| | | | | ||<おでかけですか〜♪ レレレノレ〜
|| └―┘ └―┘ || \
\\ ┌―┐ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ | | // ( 〇)
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∩ ||
`――┐┌―-′ /└┴┴つ
/ ̄ ̄ ̄ ̄/――( ∫
| / ̄| ̄\__)
/⌒\/___ノ |_/ ||
/λ \ __∠ ||
/ )\  ̄\ λλλ
(/ | ) \_ノ
\______/ / |
/∠_ / |
(__) ノノ人人
今日金沢行ってきたが、IRの223?の車両がリニューアルしたのかフルカラーLEDに変わってた。
なら安全安心情報/まっぷ
12/07 10:00頃配信
不審者情報【列車内】
●日時:12月5日(木曜日)午前11時30分頃
●場所:JR櫟本駅から帯解駅までの間を走行中の列車内
●状況:女子高校生3名が帰宅途中、向かい側に座っていた不審者に携帯電話のカメラで容姿を撮影されました。不審者はJR奈良駅で降りて立ち去りました。
●不審者の特徴:年齢40から60歳位の男、中肉、白髪交じりの短髪、丸顔、黒色系ダウンジャケット、黒色長ズボン、カーキ色リュックサック着用、黒色二つ折り携帯電話所持
☆不審者を発見した場合は、すぐに110番通報をしてください。
☆「自分は大丈夫」と油断せず、防犯ブザーをすぐに使えるように手に持つなど、常に警戒心を持つことが大切です。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6663&pt=sp
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/373919 運転士居眠りし遅れ JR内房線
2016年12月25日 08:49 | 無料公開
JR千葉支社は24日、23日午後10時50分ごろ、JR内房線姉ケ崎駅(市原市姉崎)に到着した幕張発木更津行下り回送電車(5両編成)の運転士男性(55)が居眠りをし、定時より6分遅れて発車するトラブルがあったと発表した。
後続の下り電車も約3分遅れ、乗客約150人に影響した。
運転士自らが上司に報告した。発車までの時間に車内のトイレを使用したが、「帰りに客席に座ったら睡魔に襲われた」などと話しているという。
同支社は「お客様にご迷惑を掛け、深くおわび申し上げる。指導を徹底していく」とコメントした。
奈良新聞社の公式SNSをフォローする
国内2019.04.14
JR神戸線で座席から白煙 - モバイルバッテリー原因か
14日午前6時50分ごろ、兵庫県芦屋市のJR東海道線(神戸線)芦屋駅で、停車中の網干発野洲行き上り快速電車(12両)の7両目の補助シートから白煙が出ているのが見つかり、乗客がホーム上の非常ボタンを押した。
駅員が消し止め、乗客約300人にけがはなかった。
芦屋署によると、補助シートの背面と折りたたまれた座席の間に、黒焦げになった携帯電話用のモバイルバッテリーが挟まっているのが見つかった。乗客が置き忘れ、発煙の原因となった可能性があるとみて調べる。
JR西日本によると、乗客は後続の電車に乗り換えた。東海道線は計5本に最大15分の遅れが出た。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019041401001661.html 2006年9月3日 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20060903/mm060903sha4022.htm JR手配ミスで臨時列車運休 諏訪の新作花火で計4本
諏訪市の諏訪湖畔で2日開かれた全国新作花火競技大会に合わせて、JR東日本が
運行を計画していた臨時列車など計4本が、同社が車掌を手配しなかったミスの影響で
運休となった。乗客約700人に影響し、同社は「お客さまに迷惑を掛けて申し訳ない。
2度とこうしたミスがないよう、再発防止に努める」(八王子支社)としている。
同支社などによると、臨時列車に使用するための回送列車(10両編成)が同日午前
11時47分に豊田駅(東京都日野市)を出発する予定だったが、車掌が現れないため
運転士が東京総合指令室に連絡。やがて車掌が現れ、約70分遅れで運行を始めた。
同支社は手配ミスの詳しい経緯を調べている。
この回送列車は午後2時10分すぎに小淵沢駅に到着して上諏訪行きの臨時快速と
なる予定だったが、運行できなかった。この影響で、さらに松本発小淵沢行きと富士見
発松本行きの臨時列車各1本、松本発上諏訪行きの普通列車1本が運休した。
今年の新作花火競技は9/5
網干V12の運番表示機が撤去された由。
運番オタには悲報だな。
最近227系広島車にもベビーカーマーク入りの車両が出てきたらしい。
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
(⌒Y⌒Y⌒) (( § ) ⌒; lll ;(_)W)WUU W\ ∩
/\__/ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
/ / \ ( ・)从¢) ( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / \ / \ (( 从 (;・从 )从¢) )― ((
(⌒ / (・) (・) | / (_)W)WUU W\ ∩* ζ ・
( (6 つ | : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( .( | ___ | \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))\ \歯/ /_ // * 煤@; )(( ‡ ∩* ζ ∵―
(( (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三(( 从 (_)W・)从¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ ..\` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; 〜: )) ( ζ\*
し―(__) / (_)W)WUU W\ ・
_,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V ウンタン♪ ウンタン♪
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
「普通」表示に…乗ったら「快速」 JR西
2015/06/06 23:41
6日午前0時半ごろ、神戸市須磨区のJR須磨駅で、米原発姫路行きの快速電車に三ノ宮駅などから乗った乗客10人が「車体の表示が『普通』となっていたのに、途中の駅で降りられなかった」などと駅員に申し出た。
10人は新長田駅や鷹取駅で降りられず、タクシーで目的の駅に引き返した。
JR西日本によると、車体の表示はダイヤによって自動的に切り替わるが、車掌が西宮駅や住吉駅で誤表示に気付き、手動で「普通」から「快速」に戻したが、三ノ宮駅では再び「普通」と表示されていたという。
同社は一時的な送電不良とみて、原因を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201506/0011513156.shtml ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__,--‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
225をデジタル式グラスコックピットで出すなら
223-0のデジタルメーターを機械式アナログメーターに退化させたのはチグハグ感大有り
責任者は将来を先読みするセンスが無さすぎる化石脳だったのか
発達障害の管理人が、統合失調症の書き込みを削除する掲示板です。
223もボクがだいすきなグラスコックピットにしろ!てか?
おもちゃじゃねぇぞ電車は
へー
323や227やJR東の
グラスコックピット車はおもちゃなんだー
鼻ホジホジ (AA略)
>>162 うまくもないし、タダのアホにしか見えない
そういえば207も最初はデジタルメーターだったな、数字が表示されて逆L字にLEDが点灯していくタイプの
途中で223仕様になったけど
あれ結構好きだったな
デジタルは見難いって不評だったんだっけ?
6〜7年前だったか日中帯の視認性改善のために日よけ板を付けて居たりしたが
結局普及せずだったな、痕跡は残ってるけど
川重で225系?の情報あり。
227系1000番台全車完成したし、521系100番台は近車だから221系奈良転属名目の225系100番台だろ
あれ?川重のも521系100番台って話なかったっけ?
>>170 多分次の大量置き換えの対象だからそれまで当分そのまま
嵯峨野に新車を入れて、221Kを全部湖西草津に回すとかはあるだろうか
まずは本線の221を全置き換えだろ。
それによって本線快速を130km/h対応車両で統一出来るし。
それで221を混雑の激しい嵯峨野線に回して6両編成を大幅に増やすだろう。
227系1000番台と同じようにロングシートにしたのを嵯峨野線に入れて221系は奈良に回すとかだろ
>>166 他線の新車の可能性はない?
加古川の103系用の227系とか。前も225系と言われて521系だったことあるし。今回も違うような気がして
>>175 福知山の227系は?
大和路線の221系の長編成名目の225系100番台の可能性が大だが。
近畿車輛で秋に中間車の構体見たから、225-100作ってると思う
まぁあの表通りに進むなら、今後の113系置き換え分用の増備車とか作ってそうだな
山口と岡山さえ置き換えがどうにかなれば一気に負担は楽になるだろうね。旧車は維持コスト掛かるからな。
227瀬戸内色が岡山で、山口は広島と同じ仕様かな。
>>178 2022から置き換えスタートだから、新形式立ち上げるなら今から製造入ってる可能性なきにしもあらずなんだな
113/117の置き換えは227系の長編成バージョンと見てはいるが、性能もう一段上げて229系立ち上げるか?
新形式起こしたら役所の手続きとか増えるから、なるべく起こさないでしょ。
湖西線は130km/h性能は欲しいだろうから225の増備で置き換えでしょうな。113の運用分けるのめんどいだろうから草津線も225で置き換えでしょう。
>>182 ホシに225入れてキトに221流すでしょ
やっぱり113、117は網干のお古221、223で置き換えか
それをするとして、網干の221をどれだけ持っていくかね…
8連とかは使い道ないだろうし。
>>185 8+4を6+6に組み替えて、キトの6連増加とか
>>187 草津用4連、嵯峨野線と湖西線、奈良線に6連とか
奈良は6と8で揃えるほうが使い勝手良いだろうけど、問題は車庫
JR西における車両運用の大原則あるだろ
227以降の方針として
廃止のウワサが出るレベルの過疎線でなければ
幹線からローカル線まで新車を投入し勤務地固定
廃車になるまで転勤配置換え無し
最初に配属された路線で退役まで働き
歳とってからの都落ちドサ回り無し
これ平等で最高の働き方改革だよ
車両にとっても社員にとっても地元にとっても乗車客にとっても
あいの風とIRはもし作れば連番?
1200番台に分ける?
>>184 あと8年で吹田では221の面倒を見られなくなって
網干ではある程度見られるんだから2022-2024時点ではホシ221は基本このまま、キトには新車でしょ
ただ、221系の行き先もあんまりないからホシに新車が入るころには中間車の大量廃車が始まるかなあ
その前にナラに大量に入れるだろうけど
>>191 つまり労働者と同様使い捨てか
成る程な流石手配師ヤクザ政権さんや
てことは2022〜2024にナラは大量新車祭り来るってこと?221と201と201と103置き換えの
200ならC#1301×8Rやっと河原町側完成!
そしてT#5202にて試運転!
>>197 流石にナラは221大量転属祭りじゃないかと思うのだが
時期も2022-2024なら良いがここは113/117大量廃車祭りだし221系はあんまり浮いてこなさそうだからさらに後
でも流石に103系は引退させるよね…国に言われた期限は複線化の2023だが
あとおおさか東線北梅田延伸用にも車両が要るから運用は大分変わってきそう
カルチャー2020.01.22
在来線の新型、21年度から - JR東海、投資720億円
JR東海は22日、新たに開発する在来線の新型車両「315系」を、2021年度から25年度にかけて順次導入すると発表した。
JR東海の在来線車両で初めて非常用蓄電装置を搭載し、停電時は最寄り駅まで走行できるようにする。設備投資額は約720億円。
導入されれば、国鉄時代から使われていた車両は全て姿を消す。名古屋や静岡などの都市圏を中心に、中央線や東海道線などで活用する。台車の振動を監視する装置も設置し、異常発生を迅速に把握できるようにする。
防犯カメラは1両につき5カ所設置する。金子慎社長は記者会見で「最新技術を導入し、安全性をさらに向上させる」と話した。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2020012201001839.html 阪神電車みたいなシルエットだなw
貫通扉無いほうがマシなデザインになるってやつか
>>204 流石に東海は儲かってるな
でも顔は何だコレ
227・323の方がカッコ良く感じる
東海スレでは配属先とロングシートの話ばっかだな
どうせ沿線民でも無いだろうに
それより不細工な顔についても語り合えよw
不細工なN700に見慣れてるだろうし、東海にデザインを期待してる住民はいないんじゃね?
徹底効率化と変わりしない見栄えと保守姿勢
日本の鉄道会社で一番面白くない会社と言われてるんだし
>>209 N700は一周回って機能性を追求した美しさを感じる
JR東海の不細工な車両って聞いた事ない!
国鉄のキハ35系ぐらい
205系5000番台もな。
阪神9000系ならいいが。
すっきりしてて俺はかなり好きだな
211と311を踏襲してるし俺もこういうデザインになると思ってた
HC85の時も最初のデザイン画ではヘッドライト付いてなかったし今後出る画像で印象変わりそうだな
>>208 むこうに言わせれば短編成化の話ばかりだなになるだろうな
広島や七尾線を見るに岡山や下関も間違いなくそうなる
>>218-219 あいつら、ブ左翼の、悪魔崇拝
307 :回想774列車:2013/10/04(金) 00:17:46.20 ID:SdhL5Wyr
自分の場合は鉄道が好きというより国鉄が好きだったのかも知れないな。
気づけば国鉄型車両や昭和の遺構ばかり追いかけていて、最近の鉄道にどうも関心が湧かない。
>>218-219>>221
あいつら、ブ左翼の、悪魔崇拝
307 :回想774列車:2013/10/04(金) 00:17:46.20 ID:SdhL5Wyr
自分の場合は鉄道が好きというより国鉄が好きだったのかも知れないな。
気づけば国鉄型車両や昭和の遺構ばかり追いかけていて、最近の鉄道にどうも関心が湧かない。
最近の5chに居るネトウヨって宗教系ネトサポか糖質の野良ウヨガイジしか居なくなったよなw
岡山の115(105・213)が最優先だろ。但し伯備線のは213をVVVF・耐寒改造してだろうけど。
その後221・201・205世代の一斉取替。
下関は宇部線のBRT化もあるし、少し後になりそう。
>>224 確かに広島みたいな感じで岡山にも227系来そうだよね
でもVVVF改造って西はあんまりやらない印象
基本走行機器より内装のリニューアルが主じゃない?
東海の211・213系を安くもらい、岡山の213系群に合流させてほしい。
ステンレス車は内装更新すれば素人目に新車並みになるし、廃車はもったいない。
新車製造投資を節約できる。
>>225 113などと違って213は車両数は多くないから
内装のリニューアルのときにVVVF化をやってもよさそうなものなのに、やってないしな
VVVF化とか気軽に言ってくれるけど直流から交流になるんだから主回路から何から総替えでかなり大規模な工事になるんだぞ
こういうのがある度にマスコミが一般人に
「大変恐縮ですが当アカウントをフォローいただきDMでやりとりさせてもらえませんか?」
って話しかけてるのが毎回ウザイ
ホシの221系A3編成が2月か3月に戻ってきた際に、A編成のどれかがナラに転属して103系廃車とかありそう
221系の更新予備はもう必要ないからね
一度サヨナラした103が数日で復帰して2年近く居座ってるからな
ついに廃車回送されて引退した思ったらホシに221持っていかれてまさかの墓場から帰ってきたからな
>>230 鉄道模型のモーター換装程度の改造だと思ってるんじゃね?
アホは放置で
車両が少ないとなおさらVVVFするメリットて少なそうだしな
設計だってタダじゃないだろうし少数を省エネ化しても削減できる電気代よりトータルコストの方が上回りそう
実際模型でもやったら大変なの分かるだろうから模型すら作った事無い奴やわな
>>223 お前みたいな底辺情弱でない普通の人は
とうの昔に5chから軸足をTwitterに移し終えてるよ
知らぬはお前だけ
たしか213などのVVVF化は中空軸カルダンが厄介だったか?
213って国鉄型なのになぜ東海には213よりも古いはずの211にJR型があるんだ?
>>230 まあ九州はそれを811系でやってるが1編成4ヶ月ぐらいかかってるな
>>238 そういや四国121は台車ごと交換だな。
東205はどうしてたかな。
>>240 阪急も半年から1年かかってるな。
>>241 205系とほぼ同じ台車の811系は台車そのままにTD平行カルダンに改造してるな。205系もそうなはず。
213系は車齢的には811系とほとんど変わらないけど221系は足回りいじらなかったしそこまでしないでしょ。
武蔵野線の5000番台はTD継手なので、台車側の改造次第では?
えちぜんとか119系も改造してるし、台車そのままDT33w
>>242 811系はTD継手じゃなくて中空軸平行カルダンじゃないか?
>>237 糖質の自覚あるんだなw
効いてる効いてるwww
____
/| ̄/ ヽ ._γ  ̄ ̄ ̄ヽ
∧λ/ ヽ ./ | <⌒\
/ |/ ⌒ ⌒ | ./ ∧へ――‐イ ∠ )
.|||||||| (・) (・) | / / ⌒ ⌒ | 彡`>、 ,-`――-、
|(6-------◯⌒ヽ―、 ../ / (・) (・) | ∠__ X' ⌒ ⌒|,-●、
./|| \ U / ―┬‐i┘ | (6-----◯⌒つ| ∠__ (・)(・)/ ・ )
\ \ || IIIIIIII| | ヽ U .| ∠>( U , '´ ・ ・ノ
.\ |___亅 ヽ____ヽ ( __っ| 人 (´`T'
| \__| ν| \__/ / \_____つ
| ∨\__| | |\_/ < みんな、知らんぷりするのよ
(彡 )
(彡 )
/ ノノノヽ ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .,. ‐'"|``l
| / ⌒ ⌒| | ., ‐'"´ | |┐
ゝ(6ミ---(・)‐(・) < くだらないマンガね!|. | | |
| つ | | | | | |
\ \__> \_______ |サザエさん| | |
\__/ |. | | |
‐- ─ ' |. __| |,|
/ ) // | _,,,.-" `^'';'
/ ,イ 、 ノ/ // |,,-'" _,,-‐"
/ / | ( 〈 `'-,_,,-‐"
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 __
| | `iー__=―_ ;,._,,,.-" |`^l`l ボカッ
!、リ -=_二__ ̄_=;,-'" | | |
/ / |. | | |
/ / |___ | | |.
/ _/ / /| | | |\
ヽ、_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
町子
国内2020.01.22
大阪でJR橋桁にトラック接触 - 11万人影響、帰宅の足直撃
22日午後6時10分ごろ、大阪市福島区鷺洲2丁目で、JR東海道線(神戸線)大阪―塚本間の高架下を通過しようとした大型トラックが橋桁に接触した。けが人はいない。
JR西日本によると、大阪―摩耶間で約1時間にわたり運転を見合わせた。東海道線などで計61本が運休し、134本に遅れが生じた。帰宅ラッシュの時間帯を直撃し、約11万9千人に影響した。
福島署によると、トラックに積んでいたコンテナ上部が当たった。トラック運転手の男性は「当たるかなと思って徐行して入ったが、当たってしまった」と話している。通行人が110番した。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2020012201002009.html 網干221にもフルカラーLEDの車両が
出始めた由。
あのやる気のない号車と行先表示にはぞっとしない。
>>252 正確に表示してさえくれれば、ムダなやる気など必要なし。
あのMSゴシックは良く出来てるよ
美しいかどうかは兎も角、確実に読みやすい
>>252 逆にやる気の有る号車と行先表示を例示してくれ
どんなのが良いのかワカラン
やる気しか感じない行先表示
最大級サイズの行先表示にその言い種かよ
やる気MAXと言えばこっちか?
>>260 こっちは結構やる気を感じるな。
まぁ、その前に列車体系をもっと分かりやすくしろとは思うが。
小田急新5000みたいに英語付き行き先+交互表示下段になるのかなぁ
>>262 813がチンコ頭になったのもバス用幕流用のせいだったはず
九州の車両は先頭車の顔が風俗店の看板みたいだよな、なんであんな電球キラキラさせまくってるんだ?そこにバスみたいな表示機
>>252 矢田のクズ鉄かお前?
変な拘りもつキモヲタ
221や223とか行先表示までフルカラー必要?単色で良くない?
明らかに単色より今のフルカラーの方が見やすいでしょ
特に昼間の日差しが当たったときとか
N700みたいに低反射ガラスと次は○○の表示をすればさらに分かりやすくなるのに
関西は何故か採用しないね、ボディにLCDはめ込んだような表示器
東海や東は採用してるのに
あれのほうが表示できるバリエーション多いのに。
行先ですら見てないやつ一杯いるのに次はなんて表示しても絶対意味ないわ
在来線車両の新製投入・車内の情報提供の充実
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/02/page_15645.html ・JR京都線・JR神戸線等に225系を追加で新製投入
・223系に車内ディスプレイ設備増設
・225系によって捻出された221系はおおさか東線などに投入
ちょいちょい噂で合った225-100の追加投入か月に来たか
>>276 近畿車輛で中間車の構体見たのはまぼろしじゃなかった
ってかAシート車も増備のタイミングで増備とかするんかな
>>278 それはあり得るんじゃない?
社長が本格導入するって言ってるし
223系330両に液晶ディスプレイ搭載とあるが
内訳は1000番台と2000番台の一次車か?
227-1000みたいにSiC-MOSFETと全閉型電動機採用はあるのかな
IMで270kWはまだ厳しいか
>>281 本線を走る223は全てが対象になるんじゃないか?
1000番台は外れるかも知れないけど。
あと6000番台も221撤退後に全て本来の番台に復帰して
快速も全列車が130km/h運転になるだろうな。
>>283 世間がそれを許してくれるかな
T車遅れ込め回生ブレーキまで切ってる6000番台はやり過ぎだと思うけど
>>283 それが330両より数が多いんだよ
次の計画でゆくゆくは全車やるとは思うけど
ってか追加増備される225系、車内液晶の配置を323系や227系と同じドア周りに移転する変更とかするんかな
>>284 130km/hが問題なのではない
新快速は130km/hのまま停車時間を稼ぐ方で落着してるんだし
スジを立て過ぎなければ問題なかろう
本線の6000はあくまで、特性の違う221併結に対する現場クレーム対応
福知山線の分は最近の投入線区ごと最高速(減速度)変えて番台分けの性格だから、そのままじゃない?
快速130km/hっていっても、内側線ってそこまで速度出せたっけ?
>>291 たとえば201/205が残っていたときの快速の最高時速は100止まりだったはずで
つまり遅い方の最高速度の車両と同じ速度しか出せないだろう
>>293 内側線は120km/hだけど130km/h対応にするには膨大な費用がかかる
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 100%と思ったが205系0番が残ってたな、まだ95%か
>>302 103系はこの221で置き換えれるはず、予備1本無くす前提になるけど
網干221系136両
奈良201系132両、103系8両
普通に全車130キロ対応で運用楽になるだけで十分やる価値あるでしょ130キロ車統一は
テプラの有無でブレーキ各ノッチの減速度が違うというのはどうにかしなきゃね
>>300 しつこい言っとんじゃ!おんどれめぇ!おら!
不快な書込み繰返しやがって!
指折ったろか!
いい加減にしやがれ!ボケ!
目障りじゃ!
見つけ次第殺すぞ!
きしょいわ!
網干分は6000のままにする意味もメリットもないからな
てっきり京都のオンボロ激狭監獄113系と2ドア117系の粛清に廻すかと思ったら
全車が本格的な延命30年更新整備済みの201系がまさかの早期粛清でボロが延命でびっくり
アーバン本線を走行するくせに酷鐵金澤もドン引きな車齢60年まで放置かな?
こいつらここまで延命放置するなら、227系投入で廣嶋から追放されあっけなく廃車になった
関西から拉致されたカフェオレ車含む、まともな更新車とトレードしてほしかったわ
明石の車両以外は3ドア車両で統一したいのは伝わってくる
今日の521系は従来仕様だったから、やっぱり川重の225系みたいな車両は225系100番台だな。
>>312 単純にサイリスタの維持費が高いからかと
201の更新工事の時に特注して作ったor東から予備品を購入した各種部品が無くなりつつあることは数年前から言われていたこと。
221系って車内の案内表示が最新車両より貧弱なだけで
一般人からすると223系と色くらいしか違わないと感じてると思うぞ
そんな邪険に扱わなくても
近畿の人間は一般人でも鉄道にうるさいイメージなんだが
>>319 京阪神エリアはね。
その他のエリアはクルマ社会。
>>318 どうかな?
225系が登場した頃、滋賀の女子高生が新車、新車って喜んでるのをよく見たよ。
223系2000番代でも同じような光景があった。
とっとと大和路に新車いれろや知恵遅れ会社。
221とかゴミ入れてんじゃねーーよ、基地害会社。
>>324 奈良線に221が入っただけで新車や騒いでた学生いたわ
>>308 今年、脱線したと仮定した非常訓練が神戸市対象で西と合同で有ったがその使用車両が207。
もう周りがどう思うが西からすると425は過去の出来事。
>>324 何処の沿線民も新車は普通に喜ぶよ
桜井線に227-1000が入った時とか
まぁ前の105が余りにもオンボロだったからも有るだろうけどw
関西本線より支線の桜井線和歌山線の方が車両的には格上w
>>311 だからキトのは2022-2024で新製投入が濃厚だって何度も。。。
あと2年待ってろちゃんと新車が行くから
本数足りない分は多分オカに行ってキトは全部新車だろう吹田対策でもあるし
しかし話題に思いっきり出遅れたけど225系大量投入か…
本線でのmosfet全閉IM導入は当分諦めなんだろうな
あと景気に陰りが見えてきたからさっさと高速化したかったんだろうな
>>335 本線の今以上の高速化はあるまい
・・・てか、車両だけ取り替えても不可能。
225の投入本数が221の数より多いな
1本2本は嵯峨野線用かな、そうに違いない
キハ285と言い、本線上で140キロやろうとしたら何かしらの不幸が訪れる間違いない
元々Aシート改造予備または体質改善予備で221系が8両増えてる状態だから同数でもいいはず
増結・増発用か更新ペースを上げるための予備増強じゃない?
>>301 ムショ帰り乙
今は吹田総合車両所の奈良支所
ダイヤが乱れたときにいつでも出せる車両を数編成車両基地に置いておくという発表が前にあったと記憶してるが、
京都・神戸線を直通する新快速の完全12両化後もそれは守られてんのかね?
>>344 希望はそうでも実際ダイヤ乱れると指令は稼働している線上の編成で回そうとする。
それと実際にはパンタ上げて点検済で何時でも稼働出来る状態かも問題だよ。
稼働にまばらなアーバンの自動車内放送装置は改正から本格的なのか?
別にいざという時出せるってだけで即時出動できるとは言ってないんだな、これが
>>346 スーパーはくと
倉吉〜智頭=肉声
智頭〜上郡=自動と肉声
上郡〜姫路=肉声
姫路〜京都=自動
統一しろと言いたい
>>338 160キロ運転も可能なのになぜしないのか
速く走ったからと言って危険であるとは言えない
140キロに速度上げるなら運転士の負担を軽減するため高い運転台にするとかホームドアを設置するとかいろいろ必要なのは事実だが
425は出しちゃいけないところで高速で走ったからだからな
425の遺族団体の中には、共産党や創価学会などの勢力が絡んでいる人物もいるから、
どうしても単純に同情できないんだよな。
補足しておくと、単純にその組織の人物だからというのではなく、
反企業活動みたいな主張をしているのがいるからそう感じたのもある。
特にやたらにマスコミに出ていた共産党絡みの女性が。
RF誌の新車速報に出ていた521系100番台を見ると、
より227系や225系100番台に近い仕様になっているな。
窓割だけでなくLED照明の灯具や、側面の表示器などが。
Twitterで221系短編成化案が流れてたが
あれ知らなかった人多かったんだな
>>353 まぁ、あの221系の先頭車化改造検討用モックアップって結構昔(2000年代?)辺りから出てきたネタだし
むしろその当時だから普通に出てきたネタか…
古い車両を長く大事に使いましょう計画鋭意実行中のころだもんな
今短編成化実行するとしたら中間車大虐殺しかありえん
2030年までに221系全廃車とか言ってる人も居たし
全廃車は流石になくても中間車大量廃車は普通にあり得るかも
221も早いものでもう車齢30年、
部品供給を考えたら2030年ごろには廃車が始まってるだろ
電機子チョッパに比べたら抵抗制御なんていくらでも部品が作れるらしいな
全国的にも使用してる会社もまだまだ多いし
だから221もしばらく安泰だな
>>354 その当時、221もサンパチ化の流れか〜って話を仲間内でしてたら、北陸地域の中の人から475系等もサンパチ化計画あるで(迫真)と聞かされて驚愕した覚えがある
ホントにあったかはわからんけどもw
結局は逆のクモハ→モハ化等手抜き工事までで終わったけどね
オカの食パン王国の人はサンパチ見ても日常ですから
関西の食パン改造車は播但のキハ40だけになるのか紀勢の113は引退するしな
過去スレの、テクノス旧ページにあった画像がそのものとか言う闇深案件だった
https://2ch.review/cache/view/rail/1135487222/ 316 : 名無し野電車区 2006/02/21(火) 20:46:58
こんな顔の221は嫌だな。
将来こうなるのか。
http://www.wjrtechnos.co.jp/service/roll.html 317 : 名無し野電車区 2006/02/21(火) 20:47:47
こんな221いやだぁ
318 : 名無し野電車区 2006/02/21(火) 20:50:31
三陸鉄道の36かとオモタw
319 : 名無し野電車区 2006/02/21(火) 21:33:13
こんなのはもはや221系とは言えない。
>>363 これもテクノスHPのにあったやつらしいな
線区単位で統一してくれるのならこの顔でもまあ仕方ないかとなるけど、
混在してたり酷いと編成の両端で顔が違うみたいなのはマジで勘弁してもらいたいと思っていた
ちょっと前の広島なんて前後どころか中間車すら形式も構造もバラバラの車両だらけだったしな
岡山なんて現在進行形で前後で顔が違う車両のほうが多数派、103顔の113や121顔の113や115とか
JR西日本テクノスが今のHPになる前のときに、事業内容の所にあった画像といわれてる
【CM】 223系新快速
ダウンロード&関連動画>> 四国の5000系に行先表示がフルカラーになったのが登場したな。
こちらは種別は幕のまま。
近車で3扉の105系置き換え名目の227系1000番台を製造。
川重の28本分とは無関係。
何で近車の227系1000番台は1本だけ?
何で残りは川重?
>>376 まだ、近畿車輛で製造中の構体が目撃されただけで何本なのかは不明。
近車と言えば、裏の川沿い近くにあるグランドに521-100の車体が3編成分置かれてるよね
近車の227系1000番台が川重の225系100番台みたいに1本とは
1本だけメーカー違いとかまたレアな
臨時発注の枠が近車にしかなかったのか?
223グループでW3のみ何故か日立。
震災で急遽繰上製造しなければならず仕方なく日立か、まだこの頃は一般車両にも日立が有ったから引き続き日立か。
521系1000番台は川重のみだな。
100番台より新しい0番台3次車仕様なのがレア。
>>383 そもそも日立はなんで山口県なんかに鉄道車両工場を置いたのかな?
>>383 黒683-1の一件で切られたんだったな。
>>384 この521が次の225もこの顔になるんだろうな〜て言われてたな
案の定そのまま225の顔にもなった
221は年数いってるけど、かっこいい車だとは思いますよ
(個人の感想です)
221は89年の登場時の衝撃があまりに凄過ぎたからな。
「え?これ特急券とか要らないの?」て驚く客を頻繁に目にした。
>>387 お値打ちな造船所が有ったから買収したんでしょ
本業で単価の高い電機品は割とお膝元だけど採用減ってるし良かったのでは
国内のカスタム品受注をやめた時点で内需は見限ってる
とっとと大和路に新車いれろや知恵遅れ会社。
221とかゴミ入れてんじゃねーーよ、基地害会社。
大和路線は国鉄時代から中古車の展覧会
103系列車編
関西線-1
http://www.kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103train-kansai/sub103-kansai/sub103train-kansai.htm どちらも異色! クモハ103-39とクハ103-27以下6連共に(天ナラ) 86.9.22湊町
上り王寺行 86.9.22湊町 環状線から転属しほどなく阪和線へ
→クハ103-135+モハ103-169+モハ102-322+モハ103-166+モハ102-312+クハ103-134(天ナラ)
どうせ、221置き換えになったら、京阪神や関空輸送のサービス向上とかいって新型を入れて、ゴミを大和路に追いやるんだろ。
いい加減に死ねよ、基地害会社。
>>335 はるか増結用271系が新型インバータ+全閉IMだから、全く可能性が無いわけでもない
>>397 大和路ユーザーがゴミだから仕方ないだろw
>>399 特急車両と一般車両はちょっと違ってこないか?
基本的に特急はすし詰めになることは少ないから余力を残す必要が余りない
でも新快速はそうじゃないからね
>>335 271系が東海道本線とほんの僅かだが関西本線を走っているだろ
>>351 何週間か前のにレスつけるのも何だが。
そりゃ、あれだけ被害者がいれば、創価学会員や共産党員もいるでしょう。
日本人を無作為抽出して、どっちもいないとかまずありえない。
それと活動云々だけど、右派の団体が被害者救済なんてするわけがなく、
必然的に活動の主軸は左派系団体になるね。
271と281の連結が歪で見た目悪いな
デコが飛び出してる281とつるっぱげの271
連結幌繋げられる互換もたせてないのかよ
そのうち全部271系になるし
そうなりゃホロも繋がるよ、多分
一度は引退したのにね
廃車回送された吹田からわざわざザオリクされてくるとは
動態保存キベンヌ
京都鉄道博物館タイアップでEC103号を走らせてヲタから金を巻き上げろ。
>>411 それが目的なら昼間の和田岬線を活用すべき。
>>413 D無線関連機器をあそこに収容するが干渉するので撤去。
まあ運番オタは涙目ではあるな。
そうだね
東海も四国も表示器付いてる車両は編成番号をやっつけで出してて国鉄型を引きずってない車両は最初から付いてない
>>415 そういう経緯でしたか、よくわかりました
>>417-418 何が有ったんだろ
国鉄時代、装備された前面幕を使わないと言えば首都圏
国労動労の縄張りもあって乗務員が表示器触らず
国電と側面自動幕装備の中距離以上は駅員が手を突っ込んで操作
自動幕無しの中電はサボのみ
自動幕有りでも前面非連動で「普通」か白表示か、運行番号幕なんかデタラメ
見苦しいと言われて方向幕(種別幕だと言い張ってた)だけ路線名の固定表示になった
関西に来たら113系の前面に行き先出してるんで驚いたわ
列番も○○Mとかよく桁が足りるなと
>>422 京阪神緩行で旧型時代に(たしかヨンサントウ以降)行先表示板がなくなり、
その後103系が入っても冷房化で表示幕が自動化されるまで「普通」のままだったのを知らないのか?
227系1000番台、どうやら近車では2編成分作ってる感じか?(つべに動画が上がってる)
>>426 ヒネ113の補充分だね
更に追加なら105の3ドア置き換え確定だろう
元から予定にあったのか、緊急的なものなのか
3ドアの105置き換えの発表は無かったからね
急遽置き換えようってことにしたのか?
>>428 取り敢えず113は発表はあったが予備使用で一旦置き換えて今、追加製造中
105は何もアナウンス無いがほぼやるだろうと想定されてる状態
>>426 学研都市線側にクモハ226-1000が2両とクモハ227-1000が1両いるのは見た。
>>428 過去の中期計画の中で予定はあったけど、公表されてないだけかと。3扉車の置き換え分だと10億のオーダーの投資だからね。
早速はるかを6連に戻す発表来たな
おまけに改正前よりも縮小
そんなこんなしてたら近車の出場線に227系1000番台がセットされだした
やっぱ2両×2本の4両で出る模様
>>433 なんか場合によっては3連運用も視野にあるってよ
6連でも厳しいだって
なにしろ「海外渡航の一律延期要請」だから、関空は事実上休眠入り・・・3連すら要るかどうか。
>>436 別にかまわんけど
指定席だけは残してほしいな…
3両編成ならうち2両が指定。とか。
>>438 指定席だろうが自由席だろうが、暫くの間はどっちもガラガラで(料金以外は)何ひとつ変わらん。
>>438 関空行きは2両が指定
京都行きは1両が指定
とか?
奈良テレビ放送
JR西日本メンテック王寺営業所で車内清掃の職員が拾った硬貨を着服
2020/3/27 19:38 (JST)©奈良テレビ放送株式会社
JRの電車内に落ちていた硬貨の一部を、清掃の担当者が拾って着服していたことが分かりました。
JR西日本によりますと、着服していたのは、グループ会社・JR西日本メンテックの王寺営業所に勤める3人の男性社員らで、紙幣は遺失物として届けていましたが、硬貨の着服は4万5000円に上るとみられます。
着服したお金はジュースなどの購入に充てており、今月上旬に行った社内の調査で「誘惑に負けた」などと話しています。JR西日本は厳正に処分する一方、再発防止に努めるとしています。
奈良テレビNEWS
奈良テレビ放送のニュース公式Twitterアカウントです。奈良のニュースを1日1回お届けします。災害などのおそれがある場合にも情報を発信しています。
こっちもみてな〜!
http://naratowa.jp/category/detail/index_nara.php?category_id=3&id=616220112844293217
227系1000番台の増備は-1033までだな。
105系0番台の置換え名目で。
これで和歌山管内に在籍するJR車両はすべてVVVF化達成か直通車も含め
一方お隣の県は県内に在籍するJR車両のVVVF化率0%という対比の差が激しい
日本一お布施したがらない県知事がいる間は、新車なんて入れてもらえんよ
>>445 227-1000がいるが
ま、車両基地でみたらそうなるがw
一番早く電車の100%VVVF化達成したのは福井
来年には七尾線の置き換えも済むし石川も仲間入り
花嫁のれんの後継に413系を活用するかもしれんぞ?
富山の変なやつ造ったのは松任だからな、ゲテモノ作りのノウハウはある。
とりあえずシングルアームパンタに替えられたら要注意かな
>>451 681が余ってくるから、そっち使うでしょ
>>454 低速ダラダラ走行させ続けたら壊れるというのを富山地方鉄道で実証してしまったからなぁ
>>450 抵抗制御に比べれば加速が滑らかになるしT車が静かになる
>>456 最近のはコピペ床下化等のせいでM車ばっかりだが、それ以前の車にはT車がゴロゴロ居るぞ
>>458 半Mシステムって実際どうなんだろうね
先頭台車がM台車だと空転しやすくなるとか東芝の記事とかで見たな
そう考えるとどちら向きでも中間にM台車が来る半Mシステムは2連には良いよね
でもそれを8連まで広げてしまうとどうなるんだろう
T車があった頃のVVVF車って、T車までM車の騒音が響いてくる・・・特に惰行時が酷い。
WNカルダンを使う限り。
321以降は工作精度を高めて少しましになったけど。
>>459 いまどきの8両にしてはモーターが多いってぐらいで、特にデメリットは無いでしょ
先頭Mが空転しやすいのは、多段化前、すなわち釣り掛けのMcとか更に顕著で
ATC車なんかでは速度検出の関係で忌避する傾向にあったしね
システム上、可能な範囲で
東芝がVVVF時代に東芝レビューあたりで記事にしたとしたら、300系16号車問題で懲りて700系は両Tcにしたとかかな?
>>462 確か700系についての記事で後ろの台車になるほど粘着力が増すみたいな内容だった
半MはM車の相対的な重量が223系みたいな普通の構成より減ってしまうのが気になってる
>>460 一時期100キロ以上で惰性走行時に微弱な回生ブレーキをかけて騒音を低減する実験してたが取りやめになった
5000番台はTDである
他のJR各社がTDなのに、西だけWNなんだよな。
関西は私鉄もWNが多いけど。
TDは高価な上に耐久性に乏しい
N700系でもグリーン車がTDで普通車がWNといいとこ取りしてる
Aシート車だけセミアクティブサスペンション取り付け工事出来ないものか
そこまでする必要ある?
まぁ、隣のオレンジ色の会社は普通の快速用車両にセミアクと車体間ダンパ装備してるけどw
>>464 223-1000のMもリニューアルでやっと轟音が静かになったらしいな
継手交換したか。
ヘタって来たらまたうるさくなるけどな。
>>463 E231系もTIMSで後方のM車の牽引力を上げる巧みな制御してる
新幹線0系の頃はまだ手探りで先頭のATC検知軸だけブレーキ力を50%を経て0%としてた
223系の車内LCD設置って進んでるの?まだ1、2本だけ?
>>473 V5 W8 W25 W26には設置済みの模様。
列車内の清掃で拾った硬貨着服
JR西日本グループ会社の3人
3/27 11:55(共同通信)
JR西日本は27日、グループ会社のJR西日本メンテック王寺営業所の男性従業員3人が、列車内の清掃で拾得した硬貨を着服していたと発表した。
計4万5千円に上るとみている。3人は紙幣は遺失物として届け出ていたが、硬貨は着服し、飲み物を買う際の足しにするなどしていた。「誘惑に負けた」と話している。
同社は3人を厳正に処分するとし「定期的な実態把握に努め、遺失物の適切な取り扱いを徹底したい」とコメントした。
JR西近畿統括本部によると3月上旬、同営業所長が遺失物が適切に取り扱われているかを確認したところ、社員ら3人が「過去に硬貨を着服したことがある」と申告した。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/505042 マナカ使えよ!
\ 便利だぞ! / \ ユリカ使うほうがトクだった /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________ _________
i´← ,..-‐‐-..、 IC`i i´...| r ュ | ゑ`i
|. ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..| ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、 |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
| i.m.a.n.a.c.a.i . | , '´。 。 . , '´ ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl | ゚゚゚゚゚'..|
|. ゙、 ,'' と,' 、___ノ.,' `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t `.‐--‐''´ j i .i つ ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 ヽ、 , '
`v‐-‐v .`v‐--‐v''´
近車の225系はモハ224-114らしい。
川重製のほうが先に出そう?
やっぱ100番台か
車椅子設備の他に細かい仕様変更とかあるんだろうか?
>>479 それなら見るのヤメて、放っておけばいいじゃん
何がしたいのか分からない
今日はじめてV5乗ったが、トレインビジョンが付いてるのはいいが、なんで片側づつだ?
…本線の223で車内が黄色いって、違和感が…σ( ̄∇ ̄;)
W25にも乗ったが、トレインビジョンだけって何なんだ?
ついでにリニューアルしたらいいのにな
>>486 川重の方が、早い段階で出来上がりの目撃情報あり
>>487 近車のモハ224-114なんて今週に目撃されたからな。
C#が低い車両は川重で作ってる事になるのは当然だわな。
>>488 近畿車輛でも中間車の構体はかなり前にみたけど、その頃川重の写真はシール貼付済みだった
>>489 部品は5100番台の最後の編成が出た直後に川重での目撃写真があった。
3年以上倉庫で眠ってた。
>>491 225系との記載がある部品を323系に使う?
クーラーならともかく。
川重に225系100番台の注文書が84両入った情報も耳にした。
>>492 そうなのね。3年寝かすことになったのはなんでだろう。
川重の100番台については仕様変更は車内のみと思う。
近車のは323系と同じように前面の貫通路の上に変化があるだろう。
従って模型ではクモハ225-105F以後は近車製であっても出せない。
>>493 JRの会社の予算だろうね。
部品だけ先に買って、車両を会社経営上、いつ作るかの判断をした結果2020年から144両にしたと思う。
201系の置換えはいつから出来るかの判断。
もしKATOかトミーに川重製の225系5100番台とクモハ225-104Fの模型があったら、今回分の100番台の模型は川重製に限って作れるね。
エアコンも無いただでさえクソ暑い環境なのにマスクして作業とかほんとうご苦労様だわ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>500 われ、しつこいんじゃ!ボケ!
迷惑行為もいい加減にしやがれ!
人身事故現場の悪霊にお前の事教えて病死させて貰うぞ!
腐った書込み繰り返しやがって!
お前が目障りな切り番荒らしするんなら俺はお前を殺すぞ!
ええな!おら!
この低レベルめぇ!
非常に大迷惑じゃ!ボケ!
ではでは
>>501-502が好きな写真
近車の裏試運転線に225系100番台がセットされているのを確認
ζ (⌒Y⌒Y⌒)___
/ ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
/ \/ \,∴∵∴∵\
/ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ | / \.|
|| (・) (・) | (・) (・) .| (・) (・) .|
.|----◯⌒◯---| つ | つ .|
| ||||||||__ | ____ | ___ . |
,____/\ \__/ / \_/ / \_/ / ほうほう?
r'"ヽ t、 \___/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
>>507 113と105の3ドア足した数より多くなりますね。
>>507 あくまで推測ではあるが、JR奈良線に残ってる103系4連×2の置き換え名目?
>>507 予備運用の増加かな?
#1034編成以後が気になる。
もっと増やして播但線と加古川線の103系も置き換えてくれ
>>509 あのナラに2編成だけ227入れたりするかなあ?
105系4扉がまだちょっとだけ予備用に居てるんだったっけ。そいつらを引退させる用か
もしかしたらまだ少しだけ残ってる王寺-高田(五條)間のナラ車運用完全撤退用の編成か
後者なら事実上103系4連×2の置き換えになるかも知れんが可能かどうかは知らん
>>513 227をナラに増備ではなく、
天理臨などで万葉まほろば区間で使う臨時運用を227の予備編成で賄えられるように増備し、
ナラの予備編成を使わずにすむことで103系を廃車する流れ。
>>514 現状227-1000はきのくに線用まで
奈良線の103は225-100で玉突きされる221か減便で対応する見通し
五条快速と万葉経由難波快速の置き換え用かもな
正月ダイヤのナラ車解消にもなるし
王寺完全分離するつもりかもね
奈良線なんて全線複線化が決まってるのに本数減らすかね?
それに湖西線・草津線や岡山・下関にまだ国鉄型が残ってるのに貴重な転クロ車を奈良線で遊ばせとくかな?
227-1000か323の4連の直接投入もあると思う
>>517 2022-2025での新車投入の可能性が高いからね>湖西線・草津線&岡山
将来的には205置き換えも兼ねて227だか323だかがナラに入る可能性はあるけれど
それでも先にキト・オカだろ。それまでは221系転入で凌ぐと思われる
奈良線は本数は増やさない方針だからね
尤もおおさか東線の大阪(うめきた)延伸もあるからナラ全体では本数減らせる状況じゃないけど
どっちにしてもキト新車投入の方が早いからそれで足りない221もついでに捻出するか
それか社会情勢が本数減らしても差し支えない状況になってるか
>>516 王寺で完全分離すれば奈良103系の分を捻出できるし
201系置き換え分の221系も余裕できるね
なんとなく予想としては
ヒネに227-1000を追加投入→国鉄車の残党をオカにもっていってヤバイ車両のみ置き換え
ホシに225-100を投入→221系の一部は一旦キトに入れてヤバイ車両を置き換え
ナラは一旦103の検査を通してもう少し待機→順次221系が来て置き換え開始
最後にキトに入った221系をキトの新車で置き換えてナラにもっていって103・201置き換え完全終了
221系は新快速での酷使で初期車で廃車が出そう
去年デビュー30周年を迎えた
>>522 その程度で西が廃車にするとでも?
201系は部品がとっくの昔になくなってるからこその廃車だからな
少しでも廃車に出来るなら、体質改善から漏れるグループとか有るよなぁ
>>517 城陽以南は部分複線化であって、完全複線化じゃないぞ?
全線複線化のへの含みを残してるだけで、具体的には決まってない
>>525 城陽以南の複線化になると恩恵を受けるのか京都より奈良になってくるし
奈良駅の立地の問題で近鉄より有利になるとは思えないしで
リニアの新駅とかない限りは全線複線化はないだろうな
>>526 条件が整ったらやってもいいレベルに乗客居るんだけど
条件が整わなくて複線化出来ない
今居る住民が寿命で入れ替わるくらいまで待たないと行けないだろうけど
そのころまで奈良線あるかなあ…そもそも日本がまだ存続しているのか…
網干に225-100の4連ばかり30編成以上追加(Aシート対応かも知れない)
→同数の223-2000の4連を京都に転属
→京都の113と117は廃車、221の一部を奈良に転属
→奈良の205を置き換え
一同、わかんな〜い!
.
+ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ +
(・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
∪ ∪ ∪
| || | || | ||
コロナ石油ファンヒーターへの風評被害をなくそう!
コロナウイルスは今回のウイルスだけでなく普通の風邪もコロナイウルスである
風評被害を防ぐために発生地の地名を付けた世界標準の「武漢ウイルス」「武漢肺炎」と呼ぼう!
「エボラ出血熱」「スペイン風邪」なども発生地に由来する地名で名付けられている
03/28 09:30頃配信
不審者情報【列車内】click to collapse contents
●日時:令和2年3月27日(金曜日)午後0時10分頃
●場所:JR法隆寺駅からJR王寺駅の間を走行中の列車内
●状況:女子児童が列車内の出入口付近で立っていたところ、近くの座席に座っていた不審者に携帯電話機のカメラを向けられました。
●不審者の特徴:年齢35歳から40歳位の男、中肉、黒色短髪、丸顔、上衣深緑色ジャージ、下衣グレー色ジーンズ、赤色携帯電話機所持
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める、警察に通報する」ということを心掛けてください。
☆不審者を発見した場合は、すぐに110番通報をしてください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6958&pt=sp
検察庁法改正案に抗議した人達
https://twitter.com/chibiinochi/status/1259651894214971392/photo/1
俳優 :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、
タレント :高田延彦、杉本大輔
アーティスト:Chara、綾小路翔、オカモトレイジ、きゃりーぱみゅぱみゅ
政治家 :志位和夫、福島みずほ、立憲民主党(公式)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( >>533)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/ 大和路にさっさと新型車両いれろや。
221とかゴミばかり押しつけてんじゃねーよ、基地害会社。
近車の出場線に225-100の8連が待機してるみたいですねぇ(*´-`)
>>547 裏の格納庫にも同じ向きをな225系が並んで留置されてたから、そこそこの数量産されるっぽいね
2年で200両以上だったっけ?川重だけじゃそこまでスピード出せんから
近車と両方で一気量産なんだろうな
この後113/117置き換え新車も控えてるし
225系100番台9日(火)出場かぁ・・・
出場時刻はたくあん11時頃と見た
しかし、227系SS07~SS09はいつ頃運転開始なんだろ?
221系の加古川線運用はしないのか?
試運転でも入線した事例がない
播但線は朝1往復だけあるがまれに223系が代走することがある
>>553 加古川線は専用車で運転で事足りるからなぁ
置き換えも223系2000番台を更新するときについでに2連に改造したものを投入してきそう
221か223のほうがいいかな
新車はすぐ飽きるし
それはそうと次の223系1000番台はどの編成が体質改善されるの?
和田岬線も221系投入やりそう
6両編成で手っ取り早く置き換え可能な車両が221系や223系位しかない
>>561 >>665 207のS+Sでいけるやろ
>>561 207系が行くだろ
未だ体質改善しないF1編成が行きそう
行く時に体質改善と各種設備装着を同時に施工して一両抜いて
207系F1編成まだ更新されてないけど、本当に和田岬線行くんだろうか・・・?
むしろ和田岬線を7両対応にすれば207/321系をそのまま使えそうだが
そもそも地下鉄が赤字だから、和田岬線潰せ!は余りにも自分勝手すぎる
明石より西利用者で和田岬線を廃止されたら通勤時間が増えてたまったものじゃないな
通勤定期なんて基本的に最安区間だから神戸折り返しが認められず
明石から新長田まで普通に変わってしまう
f{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
f} この顔にピンと来たら .|
f} 110番 .|
f} |
f{ .■■■■■. |
f} .■ ■. |
f{ ii ⌒ ⌒ ii |
f} | _\ ./_ | .|
f{ 〈 ___ || ___ 〉 |
f} | ● ● |. |
f{ \ .▽ / .|_
/_う } `7ー;、 とニ`ヽ
,′ ⊇ ,ィ´{ / / ヾニ., }
l }´ / ,′ヽ.___,.-'´ / | } !
| {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/ |
| ! / ,个____,个 ヽ / l
! l′ /レ: :、: : : : : : : `i、 ,' |
| ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{ ,′
、_/ l、 \ :!:| \_,/
そういや近車の裏留置線に521-100が留置されてたわ
いよいよ七尾線用車の量産スタートかな?
>>571 和田岬線を廃止しても海岸線の赤字が減るとは思えない。
今回の225系、主な仕様変更はヘッドライトと車椅子スペースのみ?
>>579 うh
今回は8両一本のみ
>>582 LCDのような新仕様。
なかなか試運転せんC#8008×8Rみたいなやつ。
>>580 きままな鉄道模型のblogに225系らしき車両の構体の目撃情報があったがどうせ4連1本だろ?
#01〜#03編成との違いは
前面の貫通路の上の四角い出っ張りがなくなった(323系の近車製と同じように)。
ライトがLEDになった。
全車車椅子スペース付きになった。
パンタ部の部品や配管の形状と足は不明。
521系1000番台の#02編成も0番台3次車との違いがあるか?
>>585 CPが271と同タイプだな。
後は運転台が針式のままか、グラスコクピットかどうか。
序でに網干本所車も緩やかだが運番撤去がじわりと増えてる。
225既存車でI1が初の撤去編成。
>>587 模型にしたら前面貫通路上の出っ張りの省略とライトのLEDとCPの変化と中間車の車椅子ステッカーの追加ぐらいかな?
>>585 ・乗務員扉上の雨どい形状の変更
も追加で
>>590 323系と同じ形状の水切りね。
521系1000番台に変化がなかったからまさか変化してると思わなかった。
I10編成はクモハのみ前面の貫通路上部のフラット化と水切りの323系式化の変更があるから新規で金型を起こさないといけないな。
播但線は103系の置き換えに223系を使う気か?
223系4両の専用固定停目が設置されたようだが
https://pbs.twimg.com/media/EaTUibqUcAE1nul?format=jpg&name=large
まあ、運用実績の無い227を配備するぐらいなら223か225で統一するほうが良いしな
たぶんホシからはワンマン車を無くしたいのさ
223系で統一なら最低4両、ラッシュ時6両が入るのかな?
今更2両なんて組み替えしないだろうし
5901形
600なら川重で225系100番台製造!
600なら川重で225系100番台製造!
クモハ225-106F
播但線103系は1974〜1981年製造の車両を1997年に改造して今に至る46年選手。
223系1000番台は1995年製の25年選手、2000番台で1999年〜2008年製造で12〜21年選手。
そろそろ播但線に転属されてもおかしくないとは言えるな。
播但線は近々全線がICカードエリアになるし
朝夕のラッシュ時は乗降客が比較的多いので基本4両化は当然の流れかと
非電化時代、DD51が50系客車を牽引した列車を知る者にとっては隔世の感
>>602 播但線って2両じゃ駄目なくらい昼間乗ってるんや、へぇー
>>594 103の置き換えではなく、網干から転出していく221から通年で車種変更されるだけでは?
223系6000番台ってもしかして遅れ込め制御復活してる?
宮原車の中間Tc車のブレーキ針見てたら制動時一旦圧力上がった後
電流計触れると圧力下がってた。
播但線って朝夕ラッシュ時は山手線もびっくりの押し屋が出動するからな
>>594 今でも代走してるでしょ。
221と性能固定の223。
奈良新聞社の公式SNSをフォローする
主要2019.05.26
JR普通電車の運転台盗難 - 静岡・島田駅に停車中
JR東海は26日、静岡県島田市のJR島田駅に停車中だった普通電車2編成から、運転台の一部と行き先表示器などが無くなったと発表した。
車両の窓ガラスなどが壊された形跡はなく、島田署は、マスターキーを使って侵入した可能性もあるとみて、窃盗の疑いで捜査している。
JR東海によると、26日午前4時5分ごろ、構内を巡回中だった警備員が、電車の乗務員室の扉が開いているのを見つけ、乗務員に連絡した。
JR東海静岡広報室は「運転台の盗難は、あまり聞いたことがない」と話している。これにより列車1本が運休するなど合わせて約1070人に影響が出た。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019052601001767.html ■検察庁法改正案に抗議した人達■
https://twitter.com/chibiinochi/status/1259651894214971392/photo/1
俳優 :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、井浦新
タレント :高田延彦、杉本大輔、麻木久仁子
アーティスト:Chara、綾小路翔、オカモトレイジ、きゃりーぱみゅぱみゅ、しりあがり寿、大友良英、水野良樹、宮本亜門
政治家 :志位和夫、福島みずほ、立憲民主党(公式)
https://www.sankei.com/affairs/news/200512/afr2005120025-n1.html ほかより
有名人って吉永小百合以外はしょぼいメンツなんだよな(笑)吉永小百合だけですごいんだけどさ(笑)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 観光列車「銀河」来年5月運行
JR西発表、寝転がれる席も
11/20 18:18(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/456181?ph=1 JR西日本の新たな長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」のイメージ
JR西日本は20日、新たな長距離観光列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」を来年5月8日から運行すると発表した。
9月までは京都・大阪と出雲市(島根県)を結ぶ夜行特急として、10月から2021年3月までは大阪と下関を結ぶ昼間特急として走らせる。週2往復程度の運行を予定している。
全席指定で寝転がってくつろげる席もある。運賃に加えて特急料金やグリーン料金が必要。個室利用についてはグリーン個室料金を新たに設定した。
京都から出雲市に向かう場合(通常期)だと大人1人当たり1万640円〜1万8560円。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/456181 昭和天皇の写真を焼いて踏みつける!!!!のあいちトリエンナーレ
大村愛知県知事リコール
日本人でない人にこの気持ち分からないでしょうね?
>>611 あと2年待て
播但加古川後回しにしてもキトはちゃんと手をつけるから
全部居なくなるのはちょっと延びるかもしれないが
早よ転クロ通路側を着席禁止にしろ
コロナ対策のためだ
国内2019.02.27
JR西、新快速の有料座席を公開 - 3月16日スタート
新快速の有料座席「Aシート」に着席後、乗客が乗務員に料金を支払うデモンストレーション=27日午後、兵庫県太子町
JR西日本は27日、新快速の有料座席「Aシート」を報道陣に公開した。
前の座席との間隔が通常の座席と比べ約6センチ広く、ゆったり座れるのが特徴で、車両は落ち着いた木目調の内装にした。3月16日からサービスを開始する。
座席にはテーブルやリクライニング機能、電源コンセントなどが付いている。乗客は着席後、巡回している乗務員に通常の運賃とは別に500円を支払う。1編成当たり1車両設け、定員は46人。
快適性を求める長距離の通勤客や高齢者、訪日外国人といった幅広いニーズを取り込むのが狙い。野洲―姫路、網干間で、1日2往復を混雑する朝夕の通勤時間帯を中心に運行する。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019022701001972.html vっ▼大村愛知県知事リコール
あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」 昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像 全編
この映像は検証委員会ですでに全世界に配信されているものです。
JR北海道のマジキチ自動放送
ダウンロード&関連動画>> 新駅
出口は右側駅
つり革駅
快速ニセコライナー駅
小樽から朝里から倶知安へ2分
線路にベビーカー転落、男児けが
乗車中ドア閉じ、兵庫のJR駅
1/15 11:29(共同通信)
JR山陰線江原駅(兵庫県豊岡市)で昨年12月、女性が乗車しベビーカーを電車内に引き上げようとした際にドアが閉まり、ホームに残されたベビーカーが線路に転落、乗っていた2歳男児が軽傷を負っていたことが15日、JR西日本への取材で分かった。
同社によると、昨年12月25日午前10時ごろ、福知山発豊岡駅行きのワンマン電車(2両編成)で、女性がベビーカーを車内に引き上げようとしていたが、運転士が気づかずドアが閉まった。電車は動きだしたが、女性が運転士に報告し停車。
ベビーカーはその後、何らかの理由で動き、約1メートル下の線路に転落。男児は駅員に救出された。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/476552 PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!
玉川徹 青木理
>>604 時間帯にもよるけど、休日のお昼に姫路から乗ったとき、寺前方面行きが立ち客が結構出るくらいには混んでた
223系に置き換えるときは6両編成の中間に225系100番台の顔つけて3両編成にして置き換えるだろうなと思うくらいには混んでるで
あと221系=>201系の置き換えが一段落したら、湖西線・草津線の113系、117系置き換えのために、223系が置き換え対象になりそう
あそこは4・6・8両での運転がメインだから、中間車改造無しに運転できるし、湖西線はすでに間合い運用で実績あるから
>>633 玉突きするかなあ
新車直接投入じゃねーかと思ってるけど
今後置き換えしたい路線は両数多い路線だから227系の新番台で
>>634 一番広告効果の高いであろう新快速に
WESTビジョンがフル装備されてる車両を導入したいって言うのはあると思う
でも223系にもドア上の転クロからはちょっと見づらい位置とはいえ
WESTビジョンを後付けしてるからなあ
Aシートも絡んでくるだろうし予想は楽しいけど難しいね
アーバン管内は奈良の201置換えのように網干に新車入れて玉突きだろうな
桜井和歌山線に新車が入ったのは新型保安装置の絡みで例外的かと
つまり大幅な改造が伴う場合のみ新車直接投入でそれ以外は玉突き
>>637 今回225入るともう玉突きするものがなくなるがな
223は流石に転用しないと思うがな(J編成除く)
昨日の夕方、車で川重の所通ったら225系100番台を見掛けたんだがI11編成?
番号は分からなかった。
>>640 某サイトが観測してたね
モハ224-115の様だから、今の所はこの前近車から出た奴の続番かな
>>639 確かに自分もスマホ見てる事が多い
きのくに線ユーザーだけど広告無しの車両もまた多い
やっぱり田舎過ぎるからか
>>643 奈良線「かつて大都会の象徴103系をやろうか?山手線でも走ってたクハ103-215,216もあるで。」
>>644 棺桶に片足突っ込んだの見て何が楽しい?
>>646 棺桶に片足つっこんだどころか棺桶から舞い戻ってきてもう1年以上…
今度も吹田から帰ってきちゃった
まだまだ走るよ!
木津にトーヨーケーキ7700形が止まってた
乗ってみたいなあ
223系0番 1994/09/04
2500番 1999/05/10(2501 2502)
2008/03/15 (その他)
221系タブレット放送 2019/03/16
227系1000番 2019/03/16
上記の自動放送のチャイム開始日はこれであってましたっけ?
どうすれば521系は523系or525系へ精進できますか?
台車を変更したら新形式
化粧台を付けたら新形式
3両編成にしたら新形式
制御伝送を新型化
今生産中なのも223相当だよね?
京都駅なう
向日町のトコに、七尾線の赤帯の225…もとい、521系が居たんだが…
ってか、なんで雨なんだよ⁉
それ以前に、貨物が邪魔なんだが…
>>659 JRやお天道様はお前の都合で動いちゃいねーよ
227系1000番台の紀伊田辺〜新宮運用開始はいつからなんだ?
網干の225系100番台の発注を追加して来年から223系2000番台の湖西線 嵯峨野線転用があると耳にしたが。
京総は221系と223系6000番台に統一か?
>>666 各停運用ならデチューンされた6000番台でも十分ね
重箱の隅を付くけど大分前に京総から吹田総合車両所の京都支所に改称されたよ。
>>666 そうなると思ってるよ
直接新車なんか入れない
223系のJ編成を湖西線・嵯峨野線で使えるし。
地雷の撲滅が出来る。
福知山に225系100番台をワンマンにしたタイプの新車が入るとか何とか耳にした事ある。
マリンライナーの5000番台と6500番台の関係と同じ感じだろう。
あのなぁ、なんでいつもこの手の腐った電車は制動かけ始めた最初の瞬間に最大制動やるんだ?
毎度毎度立客が一斉によろめいて互いに傷害事件寸前になってるのだが、以前の急行型電車はそんな乱暴な挙動は無かったんだぞ!
おい西日本よ、俺は導入前から521は絶対に入れるなと言っていた、まだ理解できんのかよハゲ!
手すりつり革をお持ちください
521を入れてはいけない根拠は?いつまでアスベスト満載の急行型電車に客を乗せる気だ?
両数減らして全員着席不可にしておいて挙げ句の果てにワンマン化して客には座れだと!?
ざけんじゃねーよ!
北陸本線も常時10両編成で走らせろやハゲ!!
全員着席不可っていつぞやの座席全しまい車両かと思ったわw
首都圏じゃあるまいしつり革握り棒まで全部埋まって
立ち客の大半がバランスゲームってこともないだろ
和田岬線の旧型客車は…と思ったが
あれ一応数席分座席はあったな
奈良新聞 Nara News Paper
奈良のニュース社会
社会2020.03.21
JR西の「201系」 令和6年で引退 - 国鉄時代から活躍
JR関西線やおおさか東線などで活躍する「201系電車」が令和6年中に全て引退する。国鉄型車両とも呼ばれ、国鉄時代からJR西日本が使用してきた。同社では国鉄時代から残る形式の車両は少なくなってきている。
201系は国鉄初の「省エネ電車」として昭和54年に試作車が完成。同56年から60年にかけて、東京近郊や大阪を中心とする東海道本線など向けに1018両が製造された。JR東日本では平成23年に営業運行を終了、JR西日本でも一部で廃車が出ていた。…
▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20200321090919.html >>688 それはいいとして代わりに何が投入されるんだ?
227系ロングシート車か?
>>689 網干の221系
中間車が2両足らんらしい。
吹田総京から221系の4連を貰って対応出来るが。
>>692 よし、間に201系はさみこもう。(よしじゃない
223系の0・2500番台が役に立つんじゃね?あれなら立席スペースも確保できるし玉突きすれば阪和線の車種統一にもなるしね
>>692 その2両が足らないと、結局何両余るんだ? >221系。
>>697 4連が1本不足する。
6連と8連はちょうどの本数だが。
>>698 余剰となる先頭車2両を廃車にして、足らずまいを新車で補えばよかろ。
205は奈良線専属で残留だろうな
103は流石に消えるだろ…と思いたい
>>700 網干の223系のVを吹田総合に転用して221系を1本貰うとちょうど。
>>701 東海が311を廃棄するから、組み込んじゃえw
>>707 モハ310とクモハ221はユニットで使えるのか?
646 名無し野電車区 2020/07/28(火) 16:31:35.09 ID:Bm1RSiaR
紅葉!521系100番台が本日出場したぞ
その画像を撮影しましたので見てくれよな
>>668 そもそも追加発注する余力あるのかな
年初約95万だった株価がついに50万円割って
会社の価値が半分になりつつある
>>706 網干に225系100番台の4連を余分に作って223系を吹田総合に転用して玉突きで221系を奈良に転用したら奈良の8連と6連の数がぴったりで奈良線の103系をちょうど2本置き換え出来る。
>>715 そのままだったら103系を1本残す事になるから。
>>718 無理矢理103系を2本とも廃車にしたら221系の6連が1本不足する上M-Tユニットが1ユニット余る。
221系の6連の予備をちょうど4本にして弾力性を持たせたら221系の4連が1本不足する。
漏れの希望通り103系が1本残る事になるから嬉しいが。
221系の6連の予備が4本では少な過ぎてきついね。
221系はもう12両多く作るべきだった。
>>721 予備が5.6本要ると言う事。
阪急電鉄のカツカツを見たら解るでしょ?
神戸線の予備4本、京都線の一般車8連の予備5本だが0本になった事もある。
後者は9300系を準急の代走したし。
>>723 彼が言ってる事は予備を多めに確保すると言う事。
確か鉄道ファンにその旨載ってた。
お前日本人か?
2006年の鉄道ファンだった。
弾力性を持たせるために80両増やすって。
2006年分は223系の2000番台を32両、2500番台を8両増やすと。
>>719 奈良線普通か大和路線普通の6連運用を増やして帳尻を合わせてきそう
でもこの後おおさか東線延伸も控えてるしなあ
やはりキトから221をもう少しもらってくるのか(223転用かホシ車運用増で対応か)
>>722 今は車両が新しくなったら予備車減らす傾向だけど
221系もあんまり新しくないしねえ
今はたまに103系が快速運用についたりしてオタを歓喜させてるけど
>>722 9300の準急や普通なんて、至極当たり前にあるぞ。
ちなみにオレが毎朝乗るのは9300の普通。
223-6oooはどうすんだろ、元に戻すのか221と共に出すのか
元へ戻すんじゃないのか?・・・他所も221系でほぼお腹一杯だろうから。
>>698 225系の新製完了と221系の転用と201系の置き換えが済むのにまだ時間はある
減便で結果的に間に合ったり京都の221系を回してきたりする可能性もあり得るんだからまだ分からん
227系(最高速度120km/h)の新番台で4連と6連作って
JR宝塚線から223系と225系を本線に戻さんかな…
6000番とかもったいなくないかね…?(思いつきの浅はかな素人考えですが
>>732 227系の定義()は3両までと決まってるらしいから、4連や6連はないかと
ソースは、別スレで「とあるシンポジウムで車両部の偉い人から聞いた!」と吠えてた人よりw
>>732 戻すつもりなら今回の225系増備の時にそうしてるはず
しかしそんな方法で玉突きすると言及がなかった以上
戻すつもりはないと意思表明したと解釈してる
ホシって225系の6連いなかったよね
将来的にはホシから6連追放したいのでは
>>738 厳密に言えばそうなるね
ホシの範囲広すぎなんだよな
>>739 うん、わざわざ宮原に送ったんだから6連増備するつもりないんだなと思った
"今"6連いなかったよねと書くべきでした
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!
玉川徹 青木理 森永卓郎
225系は電力バカ喰いだから要らない
223系を量産せい
>>745 どちらかというと223の方が馬鹿食いらしいが
223-6000が、回生ブレーキの遅れ込め制御を切ってあるため、トータルの消費電力が多いんだっけ。
でも225系は重いぞ
大出力電動機のおかげで回生ブレーキを使いやすくはなってるだろうけど
電流計ないんだよな225系
網干への225系144両追加投入の内訳が分からないけど、
225系6連は入れないとなれば221系撤退後6連は223系6連14本だけか
使いにくいしどうするんかなぁ
>>748 常時表示してないだけで、切り替えたら表示されなかったっけ?
ホシ本所の6両編成が減った場合
6+6両の運用は8+4両又は8両単独(減車)
6両単独運用の一部を8両又は4+4両に変更して地雷減らしてくれないかな
両数増やしたら替わりに減便かも知れんが
電流計がない電車ってあんのか?大抵はヒューズで代用できるからか?
速度計がない電車は平成まで残ってたが、
大抵は電圧計であって電流計はオプションだったのか?
>>752 223系まであったのに521系や225系では無くなってるな
一応モニタ装置で見ることは可能らしい
国鉄車もついてないのが多いな
>>749 221の編成を踏襲しそうだが
それか完全に8連と4連のみにしてしまうか、6連はキトかミハで使えるしな
モニタ表示で思い出したが
221系以降はその時の乗車率などを運転席のモニタに表示するようになっていると理解してるが、
俺の思い込みか?
>>756 確か空気バネの圧力とかみて乗車率計算してるとか聞いたことある。
>>754 521は付いてる。
321以降の0.5Mは省略してたが227から復活。
>>756 毎年6月に3日間、調査員に駅立ちさせて目視で測定。
今年はコロナのため中止。
>>759 683には付いてるが521は付いてない
嘘つくな
>>755 次の113/117置き換えが新車じゃなくてホシ223転配(若しくは運用変更)
ってのが現実味を帯びてくるのか>223系6連の今後
湖西線草津線向けの純粋な新車は113-2700以来入って無いし(間合い運用で乗り入れてくるの他線区向け車両は除く)
今後の置き換えも他からの使い回しでも別におかしいとは思わない
夏になると、強冷房&猛烈扇風機の103系が恋しくなる。
突発障害の緊急登板なら他路線運用もあるかもしれないが、管理上はそれぞれ揃えときたいのはわからんでもない。
キト車は湖西線と草津線と運用共通だぞ
草津線運用〜回送又は琵琶湖線直通列車〜京都駅又は近キト〜湖西線運用(両方向有り)
とかもあるから
今の京都は113系4連と117系、主に嵯峨野線用の221系で互いに併結できないので各々に予備車を持たせて運用を分けているだけ。
223系以降になれば両数も運用も一緒にして効率化すると思う。
最近気づいたが、JR神戸線の221系の行先表示、いつの間に白色になった?
大和路線線や嵯峨野線のは見たことあったんだが…
____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
米国認定国際テロ組織ANTIFA
彼らを応援するとアメリカからテロリスト・テロ支援者と見なされます
略奪や店舗の破壊はデモとはいいません。
221の行先表示ってLEDじゃなかったか?
「白地」ってどゆこと?
221系の側面行先表示LEDは従来の3色から223系更新車と同タイプのフルカラータイプに更新済み
行先は白色で表示され、種別部分は従来の通常の幕を引き続き使用
種別ならまだしもただの行先にフルカラーLEDなんか必要なんかね?
バスもフルカラーが増えてるけど、バスのとかも含めてLEDの会社は3色のやつも作り続けないのかな?
都バスや京都の市バスじゃなきゃフルカラーなんて要らんでしょ
221のはフルカラーだよ
フルカラーの製造コストが下がった今、わざわざ白単色や3色仕様を並行して製造しなければならない理由もないのにする必要はない
>>791 確かに221の更新されたLED表示器はフルカラーだな
行き先は白色だが号車表示はややグレーがかかっている
>>794 フルカラーなんだから、光の三原色の輝度を調整して合成するだけ
>>796 人に聞いてばかりいないでちょっとは自分で調べたらどうなんだ?
800ならC#8008×8R T#3775スタートス
ジで運転!
>>798 「LEDで灰色」は、さすがに何処を探しても見つからない w
灰色はRGB値が128:128:128になるから、輝度半分と言う認識でよいかと
>>792 ものすごいハイペースだな
>>801 西武30000系を見てみたらいいだろ
フルカラーLEDは一つの点のところに三色分光るところが入ってる
それを全部MAXの明るさで光らせると光の三原色の法則で白く見える
それを半分の明るさになるように暗くすると白が暗くなる=灰色に見える
まで言わないと分かって貰えないよ、いやこれでも説明不足かな
コロナか何か知らんけど半自動扉やれよ、待避の時とか暑いし夜は虫だらけになるし、そっちの方が身体に悪い。
と、そんなことを独りブツブツ言いながら書き込んでるわけね
似たようなもんやろ
どーせ常日頃から個人攻撃しか出来ん奴やろし
しかし面と向かったら足ガクガクさせて何も言えんタイプやろし
おろ。4連はAシート付きで新製していく(=Aシート本格化に合わせて新製する)んじゃないのか。
✕ 死にました
◯ 乗る金無いから死んでほしい
正しく書けよw
でもAシートは確実に終了だろ。
恨むならコロナを恨め。
ソーシャルディスタンスで特急誘導も始めたくらいだし客が減ってる分客単価も上げないといけないだろうからどうなるか分からんよ
混雑が減ってるから一般車が1両減っても構わんという考え方もできるし
プレスが出た訳でも無いのに勝手に決めつけたら後で大恥かくでw
部品単位まで遡れば、この4連は去年のうちから製造に掛かっていたはず。
最初からAシートなしで発注してたのか、
Aシート付きで発注していたのをどの段階かで急遽一般仕様に変更したのか。
>>828 山陽電鉄の部落○○○系の印象で非常に気分悪い!
増やす事情になって欲しい!
なら安全安心情報/まっぷ
不審者情報【奈良市三条本町】click to collapse contents
●日時:8月21日(金曜日)午後1時40分頃
●場所:奈良市三条本町1丁目1番地JR奈良駅1階コンコース
●状況:女性が、徒歩にて通行中、不審者から「昼ご飯食べた」「一緒に食べませんか」と声をかけられました。女性が断った後、不審者は少し離れた場所から女性のことを見ていました。
●不審者の特徴:60歳位、中肉、白髪混じりの短髪、青色ギンガムチェック柄のワイシャツ、ベージュ色長ズボン着用の男
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=7373&pt=sp
>>827 貧乏人ほどああいうモノに無駄金を使う。
着席保証があるわけではないAシートにはカネ出せんな
むしろ特急充実させてほしいわ
着席しなければカネを出しようが無いのに何言ってるんだかw
>>837 良い歳して5chでマウント取ろうとするあんたほどではないよw
>>841 どっちに対して?
もちろん、
>>839にだよね?w
>>832 もうBは公営住宅を負われる世代になってるから集落は消滅しているよ
代わりに低所得者や外国人労働者などそういうのを全く気にしない人達が住み始めている
ガイジいつの間にかPHSじゃなくてビッチに言い換えてたんやな
2000番台スモーク窓の三菱車純電気ブレーキに更新された?
なんか撮り鉄が大量発生してると思ったら、鷹取のトコに225系I編成が止まってたのを上り新快速から目撃
あそこから試運転するのか?
>>851 川重出場→(甲種輸送)→神戸(タ)→(試運転・永原折り返し)→網干
そういう事だったのか
例のサントリーカーブで、試運転表示の225が来たけど、山崎下りホームの撮り鉄は下り普通(高槻から快速)が見事なタイミングで被ってましたな(実は乗ってたんだが…)www
その直後にフチ線の223系5500番台まで試運転で来たのにはびっくりした( ̄□ ̄;)!!
両方共きっちり撮りましたけど♪
>>851 某阪急Bがけんまるのうんこを食べながら見てそう
新快速の223系や225系は130キロで長距離走行するので近郊型では日本一過酷な使い方してるよな
通常は4年に1度重要部検査をやるが走行距離過多で60万キロが先に到達してしまい2年に1回くらいの頻度でやってる?
改定してもなお走行距離過多には変わりなく距離保全の80万キロが先に来てしまうとか?
5500番台や6000番台とかは走行距離が短いので期間保全のみのはず
>>857 間違えた
距離保全と期間保全は両方施工する
国鉄型と同じ方式を適用した場合走行距離が多すぎ全検と全検の間で重要部検査を3回以上施工する羽目になってたはず
中央快速線の201系がやはり走行距離が多く重要部検査を2年に1回くらいやってた
中央快速線の201系って、なんでそんなに走行キロが多かったんだ?
>>860 >>859 東京から河口湖行・高麗川行とかロングラン運用があった
>>861 あるにはあったけど、大した本数じゃなかったろ。
別に高速でぶっ飛ばして遠くへ行くわけでもなし
・・・関西C電の201系の方がよっぽど走行距離が長かったように思うけどなぁ。
>>859-862 東京駅の構造にも原因があったと思う。
1面2線しか無いからすぐに折り返さなきゃいけないから
駅で休む時間が少ない分、走行距離は必然的に長くなる。
高尾に着いてもすぐに折り返していくし
高尾から甲府まで明石の201系には無い勾配区間が続く
東では毎日200%を大幅に上回るラッシュで片道1時間以上の長距離通勤が普通。
10トン以上も過積載で走る時間が長いわけだし、内装の傷みもやはり目に見えて向こうのが早かったよ。
>>866 今も中央線ホームが1面2線なのは変わっとらん
少しは調べろ
>>870 そんな事は知ってるさ。
オレが言いたいのは、折り返し時間が短いくらいで、点検周期を短縮しなきゃならんほど走行距離が延びるのか?
・・・ってこと。
そもそも走行距離も割と長いし、それでもって駅間距離はバカみたいに短くてひっきりなしの停発車を強いられる。
当然扉扱いも頻繁で傷みは早い、そりゃ疲労半端ないって。
もっとロングラン走行なら湘南新宿ラインや上野東京ラインがあるが、
あれらは停車駅は少なめだし結構な時間の高速巡航が可能なためむしろ車両には優しい環境だったりする。
>>872 阪神のジェットカーもけっこう似たよーな境遇でわとか思ったけど
混雑率違うのと
あれは特急待ちとか折り返しでけっこう休憩してるか(そういうの織り込み済みの設計思想らしい)
東日本の車両って過酷だね。E233系もいつまでつかえるやら。
昭和天皇の写真を焼いて踏みつける!!!!のあいちトリエンナーレ
大村愛知県知事リコール
日本人でない人にこの気持ち分からないでしょうね?
さっき、東加古川に試運転表示のU6が止まってたのを目撃
網干まで行くのかね?
検査上がりの試運転区間は検査した所ごとに固定なんだから普段からそれとなく観察して記憶しときなよ。
そこで検査した車両が仮にどの路線で使うものでも最初に試運転する区間は全部固定、
電車か気動車かも変わらんし、仮にラッセル車を扱っても処女試運転区間は変わらん。
JR神戸線沿線でも無いし、そんな暇人でも無いんですけどなにか?
そんな情報誌買って無いんですが
>>881 延長改造した車両いたんだ
乗務員室扉上の水切りが無ければ気付かなかった
網干にモハ113トップナンバーユニットが入った編成が末期まで残ってたけどその編成のクハは雨樋延長してなかった
>>882 クハ111-46〜48は乗務員室扉上の水切りが無くて最初から延長してた。
横須賀線色の時の写真も見た。
Aシート車はセミアクティブサスペンション付けたらいいのに
130キロだと区間によって結構揺れる
車端ダンパは先頭車で片方にしか取り付けられず付けても効果が薄い
>>884 そんな装備よりもインターネットで座席予約、ホームに指定券売機設置をする方が先だと思う
Aシートを育てようとする気が今の段階では感じられない
マスクなし大声のクソゴミ人間対策としては、
全車両に施工しようとしている座席の抗ウイルスコーティングよりも
紫外線電灯を工夫して設置して車内の空気感染を抑制するほうが重要
照明を青い光にしたらみんな喋らず静かになりそう。
知らんけど。
>>888 それにしても、今急いでやる事じゃないな。
>>889 俺はマスクしてないけど、口開かないから大丈夫だな
>>897 俺はガキやオッさんとも言われる年齢ではないけどなぁ
>>898 ヒヤヒヤするからちゃんとマスクしてねおじいちゃん
>>900 いや、周りにいて気になるから
…つかホントにじーさんかよw
ニートじゃなくてご隠居さんかwww
>>903 いい歳こいたジジイが5chに張り付いているとか惨めに思えてきた
今乗ってる新快速、ひでえ放送だ。
「1号車トイレ水が流れなくなっておりますので使用停止にさせて戴いております。
トイレご利用の方、9号車のトイレをご利用ください」
案内終わり。
なめとんか
>>908 なるほど。ひどい話だ。
ちなみに、どう言って欲しかったか教えてもらっても良いかな?
なぜ七尾線の521は225基準の運転台なんだろう
227よりも後から当時したのに
そりゃ、既存の521と操作系は同じにするだろうし、変更点が大きければ別形式になるからでしょ。
>>914 駅だろうが車両だろうが、今やシャワー式トイレ以外でウンコをする気にはならない。
>>924 腰か足でもやられたか?
俺は今でもできるぞ
足腰はまだ大丈夫だが、あんな格好したらやられそうで嫌だ。
だいいち絵面も実質も汚ならしい。
前に掴まるとこあったら和式の方が気持ち良く出る場合もある。便秘の場合とか
和式の姿勢の方が出やすいらしいね>大
但し踏ん張りきれる脚力が必要
昔は洋式の便座に気のせいでなく何かへばりついてる事も多かったから皆忌避していたが
今はわりとそんなことないからなあ。和式だと高確率でへばりついてるけど
223系0番の紀州路快速乗ってて、トイレ開けたら
若い姉ちゃんが鍵かけずにウンチングスタイルしてて
あ、すいませんって言って慌てて閉めたわw
異性だろうが見ず知らずの人のウンチングスタイル見たらメンタル死ねる
>>930 鍵忘れの過失でもメンタルやられて逆ギレの痴漢通報とか普通にあるから停まった駅ですぐ乗り換えるのが無難
>>932 そうそれ、怖くなったし便意もあったから
次の停車駅で降りたんよ
鍵くらいちゃんとしろっての
トイレと言えば、
この1月に乗った網干のリニューアル221に水タンクの水がなくなってんのがあったぞ
点検する時間もないくらい運用に余裕がないか?
221も223も水切れなんてしょっちゅうあるのに、そして221はリニューアルしかないのに何を今さらw
>>931 異性の場合それは和式トイレット標準スタイルなんやで…
身障者対応トイレは鍵の締め忘れが意外と多い
ドアの閉めるボタンを押したら鍵も締まると思い込んでるやつ
>>937 ドアの閉めるボタンを押したら鍵も一緒に掛かるタイプの身障者対応トイレもあるからな
どっちかに統一しない限り同じ問題は繰り返される
内側の閉めるボタンを押して外に出る奴がいて使用不能になるトラブルがあるから
内側の閉めるボタンを押したら鍵も掛かるタイプは無くすべきだろう
>>936 俺らがガキだった頃はそれをウンコ座りと呼んでたからな
鍵忘れならまだ可愛い、最悪なのは、コトが済んで出てきて扉開けっ放しで去っていく奴な、これかなり多い。
人力引き戸の時はそんな奴おらんかったのにな、なんでだ
>>940 カーブで自重で勝手に閉まる…のは連結部のドアかw
223系のホームライナーがあったらいいのに
221系の急行は初っ端にあった
マリン白浜221
マリン城崎221
721系や811系の臨時急行
急行列車(正しくは普通急行列車)って、別に「急行用」の車両を使う必要はないからね。急行料金は普通列車に対して速達性に対しての対価だから。
特急は接客設備もグレードの違う特別車両を使用することが決められている。
リクライニングシートが既にあった在来線特急型に堂々転換クロスシートでデビューした185系
運用が新特急なら急行並の料金には抑えられてはいたが
キハ75の急行かすが
キハ40系列の急行つやま、観光特急はやとの風、いさしん、いぶすきのたまて箱
>>947 極端に拡大解釈すると101系や103系の急行があってもおかしくないことになるが流石にやらなかった
房総地区の海水浴臨でキハ35を急行に使ったことはあった
そもそも急行ってボックスシートのキハ58とか165系とかで運用されてたわけだしなあ
221系のカニ好きの急行とかもあった気がする。ヘッドマーク付きで
221系が急行で走った時、中央ドア締め切りなってた
キハ75系の急行かすがはまあ妥当かなとは思う
快速みえもあるからああってなるけど
初めて221に乗ったのは89年のイベント臨時列車だったな。
花のイベントだった気がするけど
奈良ー王寺ー天王寺ー新大阪ー大阪貨物線ー大阪貨物だった気がする。
221の大和路快速デビュー前の奈良初運転だった気がする。
とっとと大和路に新型入れろや知恵遅れ会社。
221とかゴミまわしてんじゃねーーよ、基地害どもが。
>>956 新車は227系6コテのオールロングになりそう
新快速も8×4ではなく6×6にしてくれんかな、敦賀へも6連で。
虎姫〜新疋田まで各駅の4両分→6両分へのかさ上げ費用が必要になりますが、よろしいですか?
湖西線は問題無いけど
35a強くらいの段差なんか気合いで突破しろーヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
改造前の大阪駅の3,4,9,10番のりばも新快速の通勤ラッシュ時専用ホームだからか段差がひどかったな
>>965 大阪駅、環状線と本線内側以外は元々客車ホーム(ステップ付き前提)だね
客車専用の最低基準(ステップより更に一段低い)では無く、ステップと逆段差付かないレベルの
電客兼用
>>967 それでよかったんだよ、中途半端に嵩上げしてレベルではなく
たった数センチの段差にしたらむしろ曽木転倒事故が増えた。
Aシートに指定席導入するのか
さあルール通り座る奴なんているかな?先に座ったもん勝ちじゃと予約してない奴が居座るだろうな、そして乱闘になるだろう
>>968 お前に妻子がいない事は解った。
ベビーカー押した経験が無いって事だからな。
>>975 いい加減イタコごっこ止めたら?
まるで当たらないんだし
マリンライナーがヤバいです!
四国の5000系が故障したようで、オカの5000番台をフル稼働して対応してるんだが
網干の2000系を1編成回してくれませんか?
>>981 網干に言われましても。。。
2000系が必要なら松山運転所まで
>>980 そんな画像で喜んでるって、真性の基地外だね
2000系気動車以後は予備車両を極限まで減らすのがJR四国のやり方
野洲に予備編成を待機させるといった西のような発想はない
予備編成も税金とか食うしね。貧乏な四国じゃ仕方ない。
西は今でもボロを大量に抱えて(JR車だって初期の奴は本来ボロ扱いだぞ)
災害リスクも四国と変わらんから予備車は抱えておかないと
JR西も四国みたいに予備車を減らしてたでしょ
福知山線の事故をきっかけに見直して予備を増やした
321系だって当初36本だったのに見直しが入って39本になった
223系も4連2本追加増備が入った
スレ立てた
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.82
http://2chb.net/r/rail/1604207201/ >>989 東の車両もらってきたところで使えないってのが分かっちゃったからなあ
>>990 あれは元々長く使う前提じゃなかったよ
それでも戸袋窓は埋める工事はしてたけど
>>991 JR車になってからさらに各社独自仕様になってるしもらってくるの厳しいでしょ
…四国は西から借りれる形式もあるのか?
次スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.82
http://2chb.net/r/rail/1604207201/ 関連スレ
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://2chb.net/r/rail/1589621017/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 14時間 32分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215195745ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1570878707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.81 YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ジャニ系・ギャル男系画像&動画2
・Jr.総合ファンスレpart646
・ハo´ 。`ルくどぅーこと工藤遥ちゃん応援スレ【モーニング娘。10期メンバー】Part260
・Lineage雑談総合スレッド Part173
・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
・AA練習・テストスレPart1396
・【クルクル専門家】市川小百合アンチスレpart40【登録者は買いました】
・山形県職員採用試験スレpart7
・(ヽ´ん`)「ケンモメンは全員立憲を支持している。アニメ絵は一般人からしたら死体の写真や無修正ポルノと同レベルに不快な存在」こマ?
・【ハフポスト】「子供を産まない女性が自由を謳歌して老後は税金で面倒見ろというのはおかしい」 森会長の女性差別発言、過去にも★10 [ニライカナイφ★]
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部ファンスレ#4723【アップランド】
・【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart6405
・【グラスマ】グラフィティスマッシュ PART220
・セルフスタンドでアルバイトpart144
・【YouTuber】ヒカキン、ほぼ毎日「いきなり!ステーキ」通う
・伊藤和典「違う違う。98式AVは98年式のアドヴァンスド・ビークル」NECも富士通も関係ないと判明
・【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part285
・Mystery Ranch ミステリーランチ Part8
・【ロードス】ソードワールドRPG280【クリスタニア】
・【野球】<レイズ・筒香嘉智>「8番・左翼」でフル出場も4タコ!10打席無安打…打率1割7分6厘に [Egg★]
・近畿大学理工学部 part2
・CRアニマルパラダイス [無断転載禁止]
・松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★3 [ばーど★]
・嫌儲のアニメ離れは深刻。『プリンセス・プリンシパル』も5年前ならスレ伸び放題だったと思う。今やアンチスレすら立たない。
・一人で行ったモーニング娘。'23 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~glad quarter-century~ at 日本武道館【6月26日】Part5
・イントゥ・ザ・ラビリンス-L'uomo del labirinto-
・前スレは1000行ったけれども正直そろそろみんな飽きてきただろうと思われるコテハン天秤ネアルスレ
・【フランス】ニースで教会襲撃テロ 3人死亡、うち1人は首を断首された模様 男は逮捕後も「神は偉大なり」と叫び続ける ★5 [ばーど★]
・【報ステ】テレビ朝日の男性社員2人がコロナ感染 1人は赤江珠緒さんの夫
・【池袋大関撃破】やから先輩32【川口のレーサー】
・【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★2 [オクタヴィアス5世★]
・【バトロワ】APEX LEGENDS Part354 【F2P】
・【七匠】ロードオブヴァーミリオン Re: 【7号機】part2
・もう運営は荒らしレス(一部除く)の削除対応しないの?
・来生たかお Part4
・プリンセスコネクトってアニメ面白いか面白くないかだけおしえろ
・【調査】「子どもに将来なってほしい職業ランキング」発表 女の子の1位は「看護師」、男の子は? ★3 [首都圏の虎★]
・【4th】RaidersSphete14th【製作中】
・kanye westのall dayの途中出てくる人の名前おせて
・【悲報】ニンテンドースイッチ、ソフトラインナップが最初からスカスカ!w【配給制】 [無断転載禁止]
・【アオのハコ】後藤夢佳はバスケ辞めても可愛い【1発目】
・【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part8
・【別格】黒騎士と白の魔王 part12
・docomo STYLE F-02D Part13 [無断転載禁止]
・「アイカツスターズ!」×「アイカツ!」のコラボアニメが放送決定だぞ!いちごちゃんにまた会えるね!
・食事を通じたマッチングサイト「飯活」がスタート!ご飯に連れて行って欲しい女性、女性と一緒に食事を楽しみたい男性を募集
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part182
・【吉村】河北彩花 Part5【万次郎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【2017】チアガール・女子高生に萌える夏 Part56
・【米大統領選】イスラエル首相が勝利確実のバイデン氏に祝意「一緒に仕事をするのを楽しみにしている」 パレスチナも関係改善期待 [ごまカンパチ★]
・【元NGT48】 渡邉 歩咲 応援スレ(2期生)☆10 【ああさちゃん】
・【バーチャルYouTuber】キズナアイ #54【Kizuna AI】
・【芸能】加藤浩次「大人なめんな」教師暴行騒動へのコメントに、同意が続々
・大型新人モデル・Koki(15)は時代の寵児となる可能性も フルートとピアノが得意で工藤静香、中島美嘉らに楽曲提供 英語とフランス語も堪能
・東大卒プロ雀士美少女ミステリー作家「日本のオッサンはどうしようもない。早くアメリカに帰りたい」
・【漫画】今やワンピースと双璧「鬼滅の刃」 熱烈ファン多い理由は?
・実況 ◆ TBSテレビ 29382
・【KONAMI】実況パワフルサッカー497【パワサカ】
・【日割箸糞媚貝神泛右静婆】なんJVyoutuber部270
・〈男と女の性犯罪実録調書〉B 小児性愛と診断されたシングルマサー「結婚しようと思っていた」
・【桜井光 ネカマ 盗作】FateGOミ糞3864【庄司顕仁 塩川洋介 ANIPLEX しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内崇 詐欺】
・【大阪入管】ベトナム人男性、大阪入国管理局職員を刑事告訴へ 令状がないのにアパートを捜索、住居侵入などの疑いで [無断転載禁止]
・【悲報】ロシア軍、クソ雑魚だった。英に続き米も「ウ軍の抵抗によりロシア軍の進撃速度が当初予測よりも鈍化」と判定
・【韓国】日本の半導体原材料の輸出規制 韓国で報復請願が2万6000人超 SNSでは「BOYCOTT JAPAN 行きません 買いません」[7/5]
・【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2
・ノーベル賞一人も排出していない大学は大学名乗らないで欲しいんだけど
05:57:46 up 33 days, 7:01, 0 users, load average: 70.99, 83.28, 84.42
in 1.8687269687653 sec
@0.80329203605652@0b7 on 021519
|