◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1581279413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
朝8時半頃の電車で蔵前から六本木に向かう場合、いちばん混んでないルートってどのルートでしょうか?
大江戸線であれば、乗り換えなしですが、門前仲町でかなり混むと聞きましたので、質問いたしました。
前スレが工作員に潰されたが、人事報発表日だからか?
タイミング的になりすまし指摘されたからでしょ
特定の地域の係員の悪口とか他スレで書き込まれた後に不自然にこのスレリンクとか書き込んでたし
まぁM君かK君でしょ
だいたい分かってるしね
>>1 スレたて乙
>>4 そんなことしたってもう会社内では有名人だし客にも有名なんだからもうムダなのにね
>>5 社員だったら自分で見られる筈だから野次馬にはナイショ(笑)
>>6 勘違いしないで欲しいけど前スレ荒らしたのは晒されてた二人の同僚
それがK君かM君
恐らく特定も近い
>>10 工作員のほうか。
それよりJRが組合分裂したな
東労組ついに分裂かー
JRは自由に労組選択できていいね
メトロは強制で1労組しか入れないから、努力しなくても組合費ががっぽがっぽ入ってくる
そりゃ仕事しないわな
東労組自体脱退者が多く社友会に大多数が入っていたのが今
パイの少ない東労組が更に小さくなったまでそこまで驚く話ではない
オリパラ関係の勤務っていつでるんだろうな?
もう半年切ってるのに提案も無いってどういうこと?
ズブズブ組合仕事しろよ。。。
乗務は出てるみたい。
深夜運転を明け公出で対応するんだとさ。
あぁオリンピック中止にならないかなぁ
駅はもっと悲惨なんだろうな
ほんま辞めてよかったー
4月からは人間らしい生活ができる
もちメトロより各上の会社だよ
自分は1月中に辞めた側なんですが、今回の人事報は何人くらい退職者出てるんでしょうか??
>>12 組合同士の引き抜きが酷くて乗務は人間関係がかなりヤバいってよ。
>>21 わしも気になる
もう辞めたから見れないし
12月のは誰か書いてたからわかったけど、今回のは誰も教えてくれないね
前回の退職者より多いのか少ないのか
>>17 明け公出で深夜2時とかに乗務したら
体こわすよな。
相変わらず滅茶苦茶しやがるな。
>>25 本社の人間は現場の人間なんとも思ってないから。
ミスしたら処分にすればいいし、身体壊したりしても体調管理不足で病欠で済ませばいいし。
うちの組合はクソだしもりやたかしも全く使えないもんな。
>>27 ほんとだよ。マジで使えない。
どうせまた一時金でごまかすんだろ?
出来レースで負けるならでワッペンなんか作らなきゃいいのにな。
その分を組合員に還元した方がよっぽどみんな喜ぶわな。
一時金ぐらいで勝ち誇った顔して春闘勝利の飲み会なんかやったらキレるぞ
>>9 でも運転士見習が辞めてたな。先月も辞めたのがいた。
何故? 運転士まで行けば勝ち組だと思うが…
おお運転士が勝ち組とか
内部にいないと分からない不思議な感覚だな
また、一時金で組合が「うちの会社は他社に比べてもらってる」とか言い訳するんだろうな。
残業なしでそれ言うならわかるが残業ありでその金だからな。しっかりやれ組合
今日、同期と飲んでて「駅でポイントがない地域のトップがトップクラスでの序列で低い位置付けだってうちの監督者が言ってた」と言っていたのだがポイントない地域なんてあったか?
ポイントがない駅なのに信号統括さん居るよ
怖くてテコ任せられず干されているのかな?
さっさと綾瀬とか行けば良いのにな
http://www.asahi.com/airtravel/OSK201009140053.html 駅員寝坊、始発9人乗れず 乗客ドアたたき起こす 大阪
2010年9月14日12時57分
大阪市淀川区のJR神戸線塚本駅で14日早朝、男性駅員が居眠りしてシャッターを開け忘れ、9人が始発に乗れなかった。JR西日本が同日発表した。
JR西によると、同日午前5時5分ごろ、大阪発西明石行きの始発の普通電車から降りた乗客4人が、駅のシャッターが閉まったままだったため、開けて外に出た。
外で待っていた9人が入れ替わりに入り、駅事務室内のいすに座ったまま居眠りしていた駅員を見つけ、ドアをたたいて起こしたという。9人はこの西明石行きに乗れず、約20分待って後続の電車に乗った。
同駅には宿直の駅員が2人おり、ひとりが午前3時半に起き、シャッターを開ける役割のもうひとりを午前4時半に起こす決まりだった。
この日は駅員のひとりが午前3時18分に起きたが、掃除や券売機の準備をした後に眠ってしまったという。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「係員以外の操作は警察に通報します」
地下鉄駅員「寝坊」でクローズアップされるJR「強制目覚まし装置」の威力2014年10月17日 06時00分
丸ノ内線の南阿佐ケ谷駅
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/323622/attachment/%e5%8d%97%e9%98%bf%e4%bd%90%e3%83%b6%e8%b0%b7%e9%a7%85/ 東京メトロは15日、丸ノ内線南阿佐ケ谷駅の宿直勤務中だった31歳と23歳の男性駅員2人がそろって朝寝坊し、駅の出入り口が開かなかったため、池袋行きの始発電車に34人が乗れず、同駅で降りた2人が駅の外に出られなかったと発表した。
2人は前日の朝8時から翌朝8時半までの勤務時間で、早番勤務として夜11時半に業務を離れ、朝4時半に起きて、駅のシャッターを開けるなど業務準備を行う予定だった。前日夜には飲酒していなかったが、目覚まし時計を止めて二度寝していたという。
「寝坊した2人は同室で仮眠をとっていた。基本的に2人1組で、女性社員の場合は別室で泊まり勤務する。2人はベッドから離れた所に目覚まし時計を置いていたが、止めて再び寝てしまった。
当社では宿直勤務者は朝、起きたら管轄駅に起床報告をすることになっているが連絡がなく、管轄駅から何度電話しても反応がなかった」(広報)
駅員の朝寝坊で、始発が遅れた例は過去にもある。昨年1月には東武東上線上福岡駅(埼玉県)の駅員が起きてこず、始発列車の運転士が仮眠室のガラスドアを蹴破って駅員を起こした。
箱根登山鉄道でも今年6月、箱根板橋駅(神奈川県)で宿直の男性駅員が無断で自宅に帰り朝寝坊。「前日に人身事故があり、疲れていたのでシャワーを浴びに帰ってそのまま寝てしまった」という。
“定刻通り”は公共交通機関の使命。各鉄道会社では寝坊防止策を取っている。JRなどで導入しているのが定刻起床装置「やすらぎ」。
肩の下に空気袋を敷いて寝ると、セットした時間に送風機から空気が送られ空気袋が膨らみ、徐々に上体が持ち上がる“強制目覚まし装置”だ。
販売する新光電業では「新駅ができるたび注文していただき、効果を実感している」という。東京メトロは導入していないが「起床装置の導入は検討していない」。目覚まし時計だけじゃ心もとないかも…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/323622/ >>42 国内でも感染経路が追えない『見えない感染』が広がっているな。
我が社の社員も感染してるかも…。
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、たばこ臭、飲酒、飲酒臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪をしている方、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髪を短く切って、髪を黒くして、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
座席が空いている時は、立たないで、席を座りましょう❗
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを地面に散らかさないでください❗
路上、公園で、飲酒をするのは、やめましょう❗
今更だけど、メトロは加減速のショックが激しいな。運転の技量が低いのか?名古屋あたりの地下鉄はGもなく快適だぞ
>>48 >始発列車の運転士が仮眠室のガラスドアを蹴破って駅員を起こした。
イイハナシダナwww
力行入れている時にATCが減速になりガックンとなる現象でしょ?
立っている乗客はこの運転士は運転下手だなと思ってるよ
運転士は悪くないのにね、かわいそうに
これオリンピック中止どころか乗務員も感染して
間引き運転になるんじゃないか?
>>43 そんな自分が特定されるような感じで書くのはセキュリティー甘過ぎだぞ。
気をつけなよ。
>>58 昨日から急に続発して発覚してるけど、うちの社員もすでに潜在感染してばら撒いてるだろうな。
ダイヤモンドの検疫官がマスク使い回しで感染したそうだから、うちの乗務員もダメパターンだろうな。
>>43 ほとんどコマース管轄だがY線の噂のあの地域はないぞ…
清掃・点検しないのは羨ましい…
もう、間違いなく社員の誰かが感染している。
発症もそう遠くはないだろう。
民間の広告ネットワーク
____ ______
/ヽ ヽ / / / |
.イ ヽ ヽ ./ / ( |
/| ヽ ヽ / | ヽ .|
./ .| ヽ ヽ .| ヽ  ̄ ̄ ̄
/ ヽ__ ヽ ヽ| \____
| |ヽ ヽヽ .|
| | ヽ ヽ ヽ .|
\ | ヽ ヽ \ .|
\__| ヽ ヽ \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J A P A N
睡眠時間短くて大変そうだね
今、新宿駅を発車した荻窪行きの運転士さん、ホームの中程で警笛鳴らしてた
ホーム客は黄色線の内側だったから居眠りで踏んでしまったのだろう
>>61 さすが。
こういう有名な地域は出来ない奴を集めてるのか?
鉄道各社の対応ぶりを、取材した。
飛沫感染による主な感染場所に「満員電車」
首相官邸の公式サイトにある「感染症対策特集」のページは、新型コロナウイルスに感染するうえで、くしゃみや咳と一緒に放出されたウイルスを吸い込む「飛沫(ひまつ)感染」と
物に付着したウイルスを手で触って取り込む「接触感染」の2つが現時点で考えられるとしている。
同サイトでは飛沫感染による主な感染場所として、満員電車を挙げている。
つり革などからの接触感染リスクもあり得る。予防策は石けんを使ったこまめな手洗いだが、電車を降りた駅のトイレの洗面所にハンドソープがなければ、すぐ対処できない。
(略)
https://www.j-cast.c.../14379556.html?p=all >>66 ツートップ、K君、S君…。
そうかもしれんな…
>>67 ラッシュ対応に通勤で満員電車なんだからもし乗客に感染者がいたら無差別テロ。
どうしようも出来ないじゃん…
>>41 その言い訳は聞き飽きた。
たまにはベアでも獲得してうちらを納得させてみろ。この会社の犬の使えない組合ども
14日午前10時55分ごろ、JR熊谷駅(埼玉県熊谷市)高崎線のホームの下に男性の遺体があるのを、反対側のホームにいた人が見つけて駅員に知らせた。
県警熊谷署が駅の防犯カメラを調べたところ、3日前の11日早朝、線路へ転落し、はい上がろうとしている男性の姿が映っていた。直後に通過した貨物列車にはねられたとみられる。
署によると、遺体はさいたま市のアルバイトの男性(33)。遺体を見つけたのは、男性を捜していたいとこだった。
貨物列車は異音のために急停車したが、点検で異状がなかったとして運転を再開したという。ホーム下へはね飛ばされた男性に気づかなかったらしい。
男性は音楽ライブを鑑賞後、11日午前4時ごろまで友人と飲酒してから1人で帰路についたという。男性の親が12日に行方不明の届けを出していた。
3日も気づかないなんてあるか?
____
,---/ \
___ ヽ .|/ ̄⌒ ̄\ \
\  ̄| | | \ / | \
/ l | ,, )(・) (・) \ |
| / ,,_/ ノ .| ⊂ 9) ⌒\
‖ ( \ / / ___ \ | )
\ \mn/ ノ \歯/ /−
\ `^´ | \____/ 氏ね
| | | | |
| ,| 平 | / / ‖
‖ / 波 | / / |
| ノ 野 | / 人 ‖
‖ ( 磯 `ヽ_/ ⌒ヽ、 __
r 、 ノ ヽ_ ,mノ `'ー-、 \__ノ 〉
.\`´ / ( )ー´ . `ヽ / /
`ー´ \_/ > `ー''-'´
./W^W^W^\
実際のところ社員の感染疑いとかあるのかね。
今のところ熱で休んでるのとかはいないのだけども。
点呼で「酒で消毒したか〜www」と言放つ助役(岩倉高卒)…
この会社は本当にモラルが低くて嫌になるな
【一生不幸になる呪文を唱えさせて頂きます。】
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死
>>1mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死
>>1316023丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死
呪死呪死呪死呪死盗人盗記呪死1316023盗人呪死
>>1316023Ablehnung呪死呪死
>>1316023盗人盗貼呪死呪死
1316023Paradox呪死
>>1316023盗人盗書呪死呪呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪怨
※これを見たら、一生不幸になります。※
Bfuop
Slot
🍒👻🍜
😜💣🎰
🍜🍒🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.16, 1.13, 1.08)
JRさんは新労組結成、脱退祭とかで楽しそう
うちの労組は毎日のように飲み会三昧でも、安定的に組合費が流れて来るから全然仕事なんてしないだろう
うちの職場に1週間くらい咳をゲホゲホしている奴なら居るが。
事務所も危機意識が全くないから、全然気にしていないようだが。
まあ劣悪環境の職場だし、既に1人や2人感染していても不思議では無いな。
市川の感染者が浅草線利用者だったらしいから、馬込や高砂の寮の人間は接触した可能性もゼロではないしね。
バカ組合もこんな状況で動員とか言って狭い空間に詰め込んでいるんだから、感染拡大に加担をしているようなものだろ。
でも感染拡大でオリンピック中止に向けて組合が頑張っているなら評価するわw
>>80 浅草線利用者だったのか。。。
寮関係だけじゃなくて社員もかなり使ってるから危機が迫ってそうだな。
それと1週間も咳してるやつがいるのに気にしてないとか本人も含めて感覚がおかしすぎてどうなってんだろうな。
>>80 屋形船で感染拡大してる事実があるのに、こんな状況で組合飲み開催しようとしてる職場もあるから栽培農場として感染者発覚時に叩かれること間違いなしだよな。
ポンコツでも組合や同志会絡んでると受かるのはなんで?
https://twitter.com/stunerrrrrrrrr/status/1229003953230073856?s=19 厚労省会見抜粋
記者「不要不急の外出ってなんですか?」
厚労省「新年会とか忘年会とか。仕事はいまスカイプっていうのがあるからそれでやってね。」
お前らよかったな
もう無意味な飲み会、運動会、班旅行、レクとかなくなるかもしれんぞ
コロナ様様だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同じ地域の後輩が38.5度出してインフルじゃないって話なんだけどこれコロナきたか?
イントラネットか何かで、客の顔を掲示して、
「相手にするな!」とコメントを付けて
社員に周知する会社
テロ対策とかじゃなくて、社員に喜びを与えているだけ
さすが高卒の多い会社だな
2017年11月4日、誰かが来日と言って
警戒警備を強化していると言っていた日の出来事
客の顔を晒して多くの社員に喜びを与えただけ
晒された客はたまったものじゃないな
会社からマスク着用義務出てるのに客センに「マスクしていて無愛想」とクレームをもらい、やはり接客態度でステップに入った奴がでた。
事務連より自分のポイント稼ぎの監督者にはやってられないわ。守るきなし。
その監督者に色々仕掛けてやれば良いさ
あとは区長が潰してくれるか本人が自滅する
監督者は休職してどこか気ままな旅へ…(笑)
いま時こんな飲み会とか全体旅行とか組合行事やってる鉄道会社って他にある?
>>92 JR東日本?
未だに分裂だのやっていて決起集会など組合活動は活発だし。
コロナウイルス蔓延危機の中でも飲み会だの管区旅行だの騒いでるバカのせいで社内にウイルス持ち込まれるのはマジで勘弁してほしい。
集団行動禁止措置くらい出ないと危機的なことが理解出来ない我が社の社員ってゴキブリ以下だな。
>>67 >>69 手洗い可能だった、駅ホームの水道が激減したのがまさに生命に関わってくるな
だいたい、昔多かった、ホームの水道で吐く奴などほぼ前時代の思い出だ
もう若いほど酒離れ
それどころか、これから飲み会なんて感染防止で自粛だよ
感染症・薬物テロ・ケガなど、汚染物の洗浄できる処は重要なのに
少なくて不潔なトイレは人口密度が高すぎ、濃厚接触で空気すら汚れてる
管区長が超怖〜い某管区の近況をお伝えします
監督者が睡眠薬で自殺未遂や出勤途中に発作で救急搬送されたり極度に殺伐としてきました
今も緊急手術のため入院している監督者がおり代務者は血を吐きながら勤務している
たった1年で髪の毛が黒から真っ白になったり直立不動出来なくなるなど監督者はボロボロ
次の4月で異動になる監督者は死を覚悟した方が良いかもしれません
来年度も管区長は居座る予定なので定年退職を選択するのも手かも(出来ればですが…)
管区長は責任取らされたくないから監督者に厳しくなり、さらに責任取らされたくない監督者は駅助、係員に厳しくなる
悪循環
>>97 真ん中あたりの駅務管区?
具体的にその管区長はどういうパワハラやってるの?
その管区がやばいってのはうちでも聞いてけど
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
____. | | |
/\二 \. | | | ζ
l\/ || ̄ ̄ ̄| | | | / ̄ ̄ ̄ ̄\
| | ||┌┐ | | | 給排気筒 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヘ
| | ||└┘ |┌|=.|ヽ__↓ | | /ヘ
| | || |二| |回_凵| | | ||||||| ←波平
| | || |└|=.|/ .| | |---9)
|ミ | || | | | | | | |__
. |\ノ|ミ | || | | | / /|_______ | / `i
. |_》.| | || | | | / / \_____/ /
\|_||___| | |/ / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
 ̄ / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /
/ ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ: /
/ ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ _ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ノ
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
(_____________ノ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ さよなら波平・・・
..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヘ
| | /ヘ
| | |||||||
.| |---9)
| | |__
/|_______ | / `i
/ \_____/ /
/ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /
/ ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ: /
/ ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ _ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ノ
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
(_____________ノ
【一生不幸になる呪文を唱えさせて頂きます。】
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死
>>1mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死
>>1316023丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死
呪死呪死呪死呪死盗人盗記呪死1316023盗人呪死
>>1316023Ablehnung呪死呪死
>>1316023盗人盗貼呪死呪死
1316023Paradox呪死
>>1316023盗人盗書呪死呪呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪怨
※これを見たら、一生不幸になります。※
Bfuop
Slot
🍒👻🍜
😜💣🎰
🍜🍒🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.16, 1.13, 1.08)
>>90 I管区か?着用義務なんだからしょうがないだろ。
ホントクソだな
>>97 これももう1つのI管区だろ。
監督者に書類の不備をその管区長が見つけて「やり直してこい」とグシャグシャにして監督者に投げつけてるのを見てしまったらしい。
本社さん管区長がパワハラって許されるんですか?
放出リスト提出期限。
オリンピックで異動は少ないと言うがどのくらい動くのか?
ネットで客にも有名になったY線某地域の係員2名の異動はあるのか?
さぁ、あとは人事部次第。どうなるか楽しみだ
東京まちさんぽイベントを中止にしたな。
対外イベントを中止にしといて飲み会の
イベントを社内でやってて大量感染に
なんてなったら世間から叩かれまくる
から飲み会など含めた社内イベントも
全部廃止だな。
東京まちさんぽイベントを中止にしたな。
対外イベントを中止にしといて飲み会の
イベントを社内でやってて大量感染に
なんてなったら世間から叩かれまくる
から飲み会など含めた社内イベントも
全部廃止だな。
陰性の500人 19日に下船 クルーズ船、新たに88人感染
2020年2月18日 17:35 (2020年2月18日 21:18 更新)
横浜港で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は18日、乗客の下船を19日午前から始めると明らかにした。乗客全員がウイルス検査の検体採取を終えており、
陰性が確認された乗客は順次下船させる。19日は約500人が下船予定で、対象者全員の下船完了は21日となる見込み。
下船するのは船内で感染予防策が徹底された5日から数えて14日間の経過観察を終えた乗客。ウイルス検査でも陰性を確認しており、同省は「感染している恐れはない」と説明している。
下船後、運航会社が用意したバスでターミナル駅などに搬送した後、公共交通機関で帰宅してもらう。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55777190Y0A210C2CC1000?s=4 この時期に飲み会やってコロナウィルスにかかったらワイドショーでさらし者ですよ!
新年会、歓送迎会、独車祝い、よ〜く考えて下さい。
いいですか?
感染したら感染経路を根掘り葉掘り聞かれるんですよ?
メインスポンサーでもある東京マラソンで一般参加を断ったんですよ。
飲み会で自分達が感染しようものなら、世間の目は黙って無いですよね?
/−、 −、 \
/ | ・|・ | 、 \
/ / `-●−′ \ ヽ
| / ── | ── _______ / ̄ ̄ ̄\
|. ── | ──> .| /∨∨∨∨∨ ヽ
| ── | ── >______ | | -、 , -、 |____|
ヽ (__|____ |─ 、 , ─、 | .| || ・| |・ | 6 l
\ /| ・Y・ | |__.| /`-(⌒)-′ -′
/ | ||` - c`─ ′ 6 l | Y |
/ l━━(t)━━━━<____ ,-′| (____ |
/::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|ヽ ___ /ヽ \______/
y::::/ , '〉::::::::::::〉 |_ |__ _| |_
|::::::::/)c'; i'. ::c:: (\j |:::::::::::::| \/ \
|::::::ハ .、 ` " .') \l:::::::::::::| .| |
〈::::/ ゙-`-'. >-..,_,..‐' \::::::〈 / | / |
|::/ /、,,ニ' `、ニ_,,-‐"\ \::l / / / /
新制服公開きたあああああああああああああああああああああ
俺は着ることないけどな
乗り入れしてるなら遅延は当たり前だし
ホームドアつけても
駆け込んだり、ドア押さえてる人にペナルティないから防止にはならないんだよな
こんな所で働くやつは高卒か学歴バカで固い頭のク総合職
キエロキエロ
マジで浮き世離れしたバカ殿様!
都の交通局長みたいに全職場廻ってから
物事言えよ!
それから遅延対策とか停車時間が必用な分の
半分しかないんだからそれを何とかしてから
にしろよ。。。
>>112 我が職場でも絶賛飲み会計画中。
管区とか事務所だか係員だかで旅行も
計画中。
自分はコロナにかからないと信じてるのか
ニュース見る頭もないのか知らないが…
本当に飲み会や旅行で感染したら世間から
散々叩かれまくるからその時は匿名で
洗いざらいぶちまけられることだろうね。
独車祝い中止にしろ
コロナに感染したらどうするんだよ。全面的に人が集まるイベントの中止を会社が指示しないとか危機管理意識低いだろ
運転事務室で発症したら職場閉鎖?
電車止まりますよね?
駅の応援と違って線見もしてない他区の乗務員で走らせるわけにはいきませんよね?
もっと真剣に考えてくれませんか?
本社も組合も!
新制服衣替え1か月前の4月1日からかよ
JRは5月1日からなのに…
ホント現場のこと何も考えてねーな
>>127 今回だけ4月から夏で可
とか融通きかさないバカだもんな。
どうせ冬も夏も早く見せびらかしたいとか
アホみたいな理由だと思うぜ。
本当何も考えてない無能しかいないよな。
ドスキン以来のレトロ調に吹いた
ディズニーランドに就職した気分w
>>110 4月の話だろ。まあ数人は異動はあるだろ。
例の二人は引き取りがあれば異動だろう。こんな有名なやつ来てほしくない。それに比べればGはよく奴を引き取ったな
JR東日本が来春、制服刷新へ
スカート廃止、男女で同色
10/8 16:55(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/437739?ph=1 JR東日本が発表した新たな制服=8日、東京都内
JR東日本は8日、駅員や運転士、車掌の制服を2020年5月に刷新すると発表した。新たな制服は、男女とも同じ色や素材を使うのが特徴。
上着はダークネイビーを基調として、襟にグレーのラインが入る。従来女性限定で制服として用意されていたスカートやリボン型のネクタイは廃止する。
深沢祐二社長は記者会見で「東京五輪・パラリンピックを機に一新する。男女の性差をなくすことを意識して決めた」と説明。スカートについては、社員へのアンケートでも、はかないとの声が多かったという。
同社によると、刷新の対象は約3万人。新幹線を含め、駅員と列車に乗る車掌、運転士で共通とする。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/437739 _ . _
. - - .
. / \
./ ';,
,i;;;, ;;;,
{;;;;;;;, ;;;;i
゙i;;;;;;;;;;j ' ,r;;三ミヽ,_ _,,,,,;;;;,,_ i;;;;i
゙iー-v、 ___゙ー‐゙ rジ二''‐‐''゙ l;;/
lヽ} `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
{ (l| | ` ̄ / | ゙┴┴゙ | |.!
`i | ヽ ,ノ ゙、 ノ ゙Y
r' l `''7´r'´ 、`ー'" |
`゙i / `ー、_r+-'.ヽ l
,r‐l, ヽ, ,.________ l ,'
/ ゙、 ゙ヽLrl┼┼lシ/ ノ ./
/ ヽ \ ヾ二二,ノ //
/ \ \ //
,..-'"ヽ ゙ヽ、 ヽ // `゙''''- 、
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
JRの制服記事を貼るのはわかるが、健常人の俺にはなぜその後に無意味なAAを2枚貼るのかがわからん
会社は電車を動かしている社員より運賃をお支払いして頂いているお客様を優先させただけ。組合の内部留保が相当あるだろうから組合で大枚叩いて消毒液買って職場に送りつけたらいいのにね笑
>>137 事務所だけじゃなくて現場も無くなったよ。
うちは来客専用に事務所の入り口に設置されて、職員は絶対に使うなって御触書も本社から来たし。
というか、うちら職員が率先して感染拡大予防しなきゃならないのに使うなって支離滅裂じゃないか?
電車に乗って通勤して来てる職員全員がウイルスやら菌を持ち込んで来て手洗いだけが手指の除菌方法…どうなっているんだ…
>>139 全職員スーパースプレー宣言。
このビッグイベントを盛り上げよう!
…疫病とオリンピックの区別が付かなくなってんじゃねえか?
www
買おうとしても買えないものをかき集めて
お客様に提供ってそもそも全駅に回るほどあるのか?
それに各駅に1個置けたとしてもすぐ無くなるだろうし。
というか盗まれたりしないのか?
職員がアルコール消毒しないで感染して
まき散らしたら世間から何と思われるのか
ね。
本当、やることなすことバカなことばかりで呆れる。
アルコールは本社に集めとるんやろ。
上級社員が使うんやで。
組合は緊急で闘争費用でアルコール買い集めて配布しろよ。そして会社に抗議しろ。なんための組合費か
>>143 まあ、本社に置いてあるのも来客専用とは言ってたけど…
ただ、本社は不要不急の仕事なら在宅ワークというカードがあるからなぁ…
現場はそういうシステムというか仕組みが無い時点で、単なる資料作成とか個人に任された業務でも、職場に行くのにウイルスだらけの空間に朝晩押し込められて、ウイルス塗れになって業務に就くわけだからね…
>>131 異動してきてほしくない。そういう意味での有名人はいらない。
Gに行った元助役は係員でちゃんとやってんのかね?
>>105 I管区の監督者はダメなやつらの集まりだからしょうがないよ。
>>146 元助役って北西のほうでパワハラした人のこと?
Gってのは本区?
|_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
.l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
,L,,,___ ..':';i i'' ::.:.. :.:.::;:;:;|
{rミミ::l `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
|ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三|
|ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三|
i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三|
|:|ミ::ノ .,,ィ'r。ァ`ュ ィ"r。ァヽ, | :ニ/i`l
.!ヽ:l {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ
i 'ゞl:::. ヽ:: /; ./ :: .゙‐- i::l,,i /
l ..|:i:::. /⌒iノγ :: i, | |';.ノ あっかんべー
~ゞ::/ / ''〈 _±:: ....... |├'
/ :/::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ
/ .(::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_
/ ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq /!1l
| 〈.:.!⌒!⌒!./ / ;;r' .i ヽ
| /iヾ|. │ │ノ / / / `!_
| ;;'、 、ヽ___丿 ' / .ノ ./ -〒ヽ
| /ヽ . ヽ..,,__ / / ./ ノ }
もうこうなったら、とっとと社内から発症者出した方が良いだろ。
乗務区で発症者出せば、その日に居た人は自宅待機命令が出てまともに走らせることも出来なくなる。
世間から叩かれて本店のバカどもが困れば良いじゃん。
会社の評判がどれだけ落ちようが現場には関係ない話だ。
>>151 これだけ感染事例が増えてきてるのに社内から1人も出てないのは奇跡だよな。
乗務区でも駅でも出た場合は事務所内を殺菌しないと仕事出来ないと思うから当日だけじゃなくて数日は運転見合わせだろね。
バカの本店もいい加減、どういう事態なのか考えたらいいと思うが期待は出来ないから被害が少なくなる前に出てしまった方がいいのかと思ってしまうよな。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本感染症学会と日本環境感染学会は21日、市民向けの注意点を発表した。
1週間以内に症状が軽快しそうな場合は、自宅で安静にして、家族にうつさないようにマスクをつけ、こまめに手洗いと手指の消毒をするよう呼びかけている。
糖尿病や心不全の患者、透析を受けている人、抗がん剤や免疫抑制剤を使っている人、高齢者は、感染すると重症化しやすいとされる。
両学会は、こうした人は多くの人が集まる場所に行くことは控え、毎日、朝と夕方に体温測定するよう求めた。また、病院や介護施設は高齢者らが多いため、ウイルスの持ち込みに注意が必要だと指摘。
病院や施設での面会は控えるよう求めている。
市民が注意すべきこととして
▽電車やバスでつり革や手すりなどを触ったら、鼻や口、目などを触らない
▽会社や学校、自宅に着いてから手洗いをしっかりする
▽時差通勤やテレワークを活用する
▽37・5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感があるときは会社や学校はなるべく休んで自宅で安静にし、マスクをつける、などを挙げた。
風邪やインフルエンザなら、3〜4日たつと改善傾向がみられるが、新型ウイルスは症状が長引く特徴があると指摘。
4日たっても発熱が続き、息が苦しい、呼吸器症状が悪化しているときは肺炎が疑われるため、すぐに帰国者・接触者相談センターに相談するに求めた
>>149 >>90の話が池で管区長関連が飯だろ。
飯はまだトップだけみたいだが池は本社と仲良しだからな。○○課の課長が元管区長。
それに噂のHIK地域もあるしな。
係員はみんな行きたくないだろ。
管区レク・同志会の総会(飲み会付き)が中止になったw
表向きの理由はコロナウイルスだけど、ホントの理由は人が集まらないから。
役員やレクリが必死で参加を呼びかけて出欠確認してたけど、ほとんど不参加。
参加者が2人しかいない日もあったな。
ざま見ろバーカ(笑)
病欠・欠員だらけで毎週のように残日・残半付いてる状況で月末〜月初の忙しい時に行事を企画するなよアホ。
>>152 確かに一人もでないのは不思議だよね。
ちなみに噂では乗務区で感染者がでた場合は、その線を見合せにして振替輸送させ駅に対応を押しつけるか間引き運転にするかって噂を聞いた。
間引き運転なんかしてさらに感染者が増えたらどうするんだろうね。さすがバカ会社。
感染者がいた事務所とかも入れるわけないだろ
管区レク・同志会の総会(飲み会付き)が中止になったw
表向きの理由はコロナウイルスだけど、ホントの理由は人が集まらないから。
役員やレクリが必死で参加を呼びかけて出欠確認してたけど、ほとんど不参加。
参加者が2人しかいない日もあったな。
ざま見ろバーカ(笑)
病欠・欠員だらけで毎週のように残日・残半付いてる状況で月末〜月初の忙しい時に行事を企画するなよアホ。
>>159 いかにも青運や青車が考えそうな事だな
本当にクズしかいない乗務区もなかなかないぞ
全ての班が総じて糞だから本当にどうしようもない
東西の乗務区は管区行事に旅行、独車祝いまで全て中止になったと聞いた。
一番最後までこういった行事をやりそうな管区なのに真っ先に中止にしたのは意外だな。
東西は上の人間が出来る人間なのかな?
駅にも優秀な上司が欲しいわ。
未だに決まっている行事はやると言っているし。
>>162 東西が凄いと思うがそれが普通の感覚だよな。
某乗務区は独車祝いも旅行もどっちも継続のままみたいだが脳味噌腐ってるとしか思えんわ。
当該路線だけ運転見合わせか間引きとか考えてるみたいだけど、その前に鉄道全部やられるとか考えないんだろうか。
アホな考えでまき散らしだけはしてほしくないよな。
>>163 時差勤務やテレワークが進んでいるなか、職場の行事で集まったり旅行もやるとか信じられない...
もしコロナ陽性出たら勤務先から数週間前の行動から一から十まで事情聴取されて全国報道だよ
東京メトロ社員がコロナ陽性反応、数週間前に職場で行事や旅行をしてました
そのため全線運転見合せ
だなんてニュース出たら誰が責任取るの?
>>164 全く持ってその通りだよ。
アルコール消毒で大丈夫とか言ってるバカしかいない会社だからな。
運転見合わせ発生したら指示しなかった本社が攻められるのはもちろん、そういうときこそいつも目立っているあの御方が責任とるんじゃないか?
取るわけ無いじゃんw
現場の対策不手際で済ますよw
「キムラユウコ」さん死去
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【愛知】車2台が衝突 うち1台が横転しながら道路脇の住宅に突っ込む 近くにいた女性(35)が巻き込まれ死亡 小牧市
出合い頭に車同士が衝突。
はずみで1台が横転しながら道路脇の住宅に突っ込み、近くにいた35歳の女性がはねられ死亡しました。
7日午前7時すぎ、愛知県小牧市二重堀の信号のない交差点で、乗用車同士が出合い頭に衝突しました。
はずみで1台が横転しながら道路脇の住宅に突っ込み、近くにいたパートの木村優子さん(35)がはねられ、その場で死亡が確認されました。
また横転した車を運転していた男性(40)が、手に軽いケガをしました。
現場の交差点には横転した車側の道路に一時停止線があり、警察が事故の状況を詳しく調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=115034&date=20200207
>>151 厚生省「要請者が多く出れば業務への影響が懸念されるから検査しないぞ」
感染が確認され拡散している都市への事務所旅行がついに決行される
昭和生まれの酒飲みバカ高卒軍団め…、全員感染して勝手に全員死ねよ
こんな程度の低いのが監督者ばかりの弊社に乾杯だな
>>171 愛知の高速か。
前例が出たってことは今後も同様の措置に
なるだろうな。
感染力の強さから妥当だとは思うが。
本当に飲み会だの旅行だのやってる場合なんだろうかね?
ただでさえ集団行動で感染リスク高過ぎなのに。
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる
コロナが出てもアルコール消毒すればいいじゃーんといってたよ
>>156 HIKは聞いた話だとパワハラ区長、ポイント稼ぎで出世を狙う首で他の監督者もなにか言うと自分達がやられるから「はいはい」状態らしい。
こういう職場をうまく係員がやりたいようにするのが大役をやってるS君の仕事なのでは?
K君は職場でも好かれてないらしい。
こんな職場行きたくないね。
>>175 バカなやつだな。そう言ってる奴がかかればいいのに。
どうせ社員が感染しても職場や飲み会が原因だったとしても本人がプライベートで感染者と遭遇し発症したと会社は世間に嘘をつくんだろ。
さすがクソ会社。
>>158 あんなの行くわけない。
点呼であれだけ非番はリフレッシュや休養取るように言ってるくせに教育とかいっぱい入れて帰れなくしてさらに旅行やレクに参加しろって言ってることとやってること違うだろ。
JR東日本の人からもらったやつ。
本社と横浜支社の管理職にだけ回ってるらしい。
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/lUXPqEG.jpg)
;
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/j0hcxCk.jpg)
;
ついにJR社員から感染者が出たぞ。
コロナが出てもアルコール消毒すればいいじゃーんといってたよ
ちなみに…公の飲み会は中止になっても有志で集まったことにすれば飲み会できるよーって言って無理やりやるうちの職場。
JRのはソースもないし公文書として詰めが甘いですね
ドメインがね
そもそも裏の物だし出どころわかったら目隠ししてる意味ないし。嘘だとわざわざ突っぱねるとか頭総合職かよ
相模原駅の駅員だぞ
都内のメトロ駅員なんてもっと感染してるだろ
オールメトロの野球大会案内が貼ってあるけど中止にしないの?
>>176 うわーそんな職場行きたくもないし来て欲しくもない。
>>185 ホントだな。間違いなくうちの社員が最初だと思っていたが‥
我が社も咳と熱が止まらないのに医者行かなかったやつとか発覚してるし、検査対象になってないだけで間違いなく感染者いると思うぞ。
今は感染者の接触濃厚者または中国関係と接触してないと検査できないはずだからな。
クルーズ船の1人から600人近く感染させてる強力なウイルスだから、地下空間で中国関係が沢山乗ってた状況の我々も接触濃厚として検査してもらいたいくらいだよな。
>>181 こいつバカなの?
会社として発表したら大混乱に陥るだけじゃん。
http://2chb.net/r/train/1577366849/ 787 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/22(土) 21:53:39.37 ID:pVkvR1l60
俺っちもコロナなるんかな、中と話したらしっかりアルコールだろ横浜さんよぉ
789 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/23(日) 11:38:10.16 ID:klsGbeyb0
横浜支店管内でコロナねぇ。終わりの始まり
790 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/23(日) 14:42:37.98 ID:cbNqmkOW0
>>789社員がなったの?
791 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/24(月) 01:04:53.68 ID:c0kzy4YC0
本体は子会社だから発表しないってマジかよ 相模原の駅員コロナかよ
794 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/24(月) 02:25:09.54 ID:42jUSvGm0
やっぱりJRからしたらただの下請けなんだな
多分本体社員が感染したら誠実に対応していただろう
798 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/02/24(月) 11:05:45.16 ID:aeUvP3eQ0
相模原オワタ
799 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/02/24(月) 11:24:50.07 ID:1XhrpwPP0
隠蔽してないでさっさと公表しろや
東もJESSも本当にクソやな
JR東日本は24日、横浜線相模原駅で勤務するグループ会社の50代の男性社員が、
新型コロナウイルスに感染したと発表した。
事務室で当直の事務作業を担当し、接客業務はしていないという。
02月24日12時46分
相模原駅は橋本駅が管理する東日本ステーションサービス委託駅
コロナに怯えてる監督者が事務所から一歩も出ず来客も一切対応しない
巡回やらないし自分で頼んだUberイーツすら若手係員に受け取らせている
JRに続けと同業でもどんどん感染者発表が出る予感しかしないのだが。
我が社の怪しかったやつとか検査してるのかね?
というか怪しい奴とかどれくらいいるんだろうか…
>>196 へー!Uber eatsでメシ頼んでOKなんだ!!
オレも真似しようかな?
『おかん』もう飽きた。メニューは似たようなもんばっかだし、何より量少ない。
駅の周りはコンビニとかないから大変だよ。
我が社の社員も少なからず感染してるかも知れないね。
感染が発覚しても会社としては隠すだろうな…。
『個人情報保護と人権上の配慮』とか言って。
営業部・運転部を中心に爆発的に感染拡大したらどうするつもりなんだろ?
本社の考えや如何に?
>>200 どうでもいいことに口出しばかりするくせに
こういうときに貝になる本社は本当使えない
よな。
春闘でもコロナウイルスがーとか言ってるが
そんなのを理由にするな!
そして、早く対応案出せよ!
明日にもパンデミックするかもしれないのに。
なおアルコール消毒液は職場から消えマスクと手洗いで凌げってクソっぷり
>>203 上手いっ! 座布団一枚っ!
ちなみに自分の職場は機械のトラブルで3日連続でお棺だった。
なーにが「常時モニタリングしてるのでトラブル対応も迅速です」だ。
嘘つくな!舐めんな馬鹿野郎!
>>202 マスク不足・アルコール消毒液不足はダンマリを決め込むくらいだから、コロナウイルスを『材料にベア・一時金も何も無し』って言われても何も抵抗しないで飲むんだろうな。
御用組合、まじクソ。
>>176 この区長になってから区長の方針に耐えきれず小さな地域なのに毎年、何人か係員や監督者辞めてるみたいだね。
辞めたきゃやめろって感じで。
辞めた人が慰留しなかった組合のS君も責任は大きい。
>>193 接客業務はしてないって言ってるけど発症前の潜伏期間はホームとか普通にやってたみたいだね
職場内でのパワハラ・モラハラがあちこちで相次いでいてみんな揉み消しされているけど、そうならない事案が出そうだぞ!
>>205 この流れで春闘おわるんだろうな。
ホント、組合は会社の犬
「マスクせずに咳」でトラブル増加、電車から無理やり降ろしたらどうなる?
2020/02/24 10:13
新型コロナウイルスの感染拡大で不安が広がる中、電車内でのマスクをめぐるトラブルが増えています。
福岡市営地下鉄では2月18日、非常通報ボタンが押されました。理由は「咳をしているのにマスクをしていない人がいる」という通報でした。
列車は最寄り駅で停車。駅員が咳をしている人と通報した人を降ろして話を聞き、和解したといいます。運行が3分遅れたそうです。
ネットでも、マスクをせずに咳をした人に対する乗客の過剰反応が報告されています。予防や咳エチケットは大事ですが、行き過ぎた場合はどうなるのでしょうか。甲本晃啓弁護士に聞きました。
●緊急性なく列車を止めたら法的責任に問われる可能性
「マスクをしていないのに咳をした」というだけの理由で非常通報した場合、通報者はなんらかの責任を問われるのでしょうか。
「マスクをしないで目に余るような咳やくしゃみをするというマナーのない人も、まだまだ見かけます。
トラブルを避けるという意味では、自身で別の車両へ移動するのが望ましい対応と言えます。
今回のケースが実際にどのような状況であったのかはわかりませんが
混雑した車内では移動が難しいこともありますので、『何とかして欲しい』という気持ちは多くの人にとって共感できるものと思います。
そして、乗務員にそのようなマナーのない乗客がいることを知らせるという行為そのものについては全く違法性がありません。
しかし、非常通報装置の使用は緊急時に限られていますので、緊急性がない内容で通報して、列車を止めてしまった場合には、法的責任を問われる可能性があります。
例えば、東海道・山陽新幹線の車内アナウンスでは(1)不審物・不審者を発見した場合は直ちに乗務員に知らせるように
また、(2)緊急の場合は、非常通報装置(SOSボタン)で通報するようにと、緊急性に応じてオペレーションを分けた呼び掛けをしています。
というのも、非常通報装置は乗務員と遠隔でのやりとりとなるため、基本的には乗務員が現場に行って安全を確認する必要が生じ
そのためにいったん列車を停止させるケースが多々あるからです。なお、鉄道会社によっては、非常通報ボタンが押されると、自動で列車が停止するという仕組みになっているものもあります。
今回の『マスクをしてないのに咳をした』というのは緊急性はなく、列車の運行を止めれば、偽計または威力業務妨害罪
(いずれも3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)にあたる可能性があります。
実際に、緊急性がないにもかかわらず新幹線の非常用ドアコック(緊急脱出装置)のフタをイタズラで開けて列車を停車させた乗客が威力業務妨害罪で逮捕されたという類似の事例もあります。
また、列車を止めた場合には、民事的にも鉄道会社から多額の損害賠償請求をされる可能性もあるでしょう」
組合新聞読んでも全然かみ合ってないもんな。
なのに反論しない御用組合。
そして、自販機になって係員は自販機だけでも飯代費用が増額になってるのにその補助についても提案しない御用組合。
次に負けたら組合費減額しろよ!
そしたら実質ベアだろ。
●マスクしていない人に「降りろ」と迫る乗客
ネットでは、電車で「マスクをしていないなら降りろ」と咳をしている人に怒鳴って降りるよう迫る人がいるという報告もされています。こうした行為はなんらかの罪に問われるのでしょうか。
「車内で大声を上げることはマナー違反ですし、法的にも強要罪(3年以下の懲役)として処罰される可能性があります」
電車で急速に増えているマスクのトラブル。どうしたら解決できますか。
「問題となっている新型コロナウイルスは、インフルエンザと同様に感染者の咳やくしゃみによる飛沫感染のリスクがあるとされていますので
マスクは周囲の人へ感染を広げないための重要な手段といえます。
今起きているマスクトラブルには、二つの側面があると思われます。第一にはマナーそのものの問題、第二には、マスクの供給不足の問題です。
まず、マナーそのものの問題については、咳をするとき、くしゃみが出そうになったとき、タオルやハンカチで口を押さえるという程度の最低限のことは常識として実践するべきです。
他方で、マスクの供給が不足も問題の一端を担っています。実際、コンビニでも、ドラッグストアでも売り切れて、手に入れるのは困難です。
マナーは、もともと他者への気遣いと寛容さとのバランスで成り立っています。しかし、マスクの十分な供給が整うまでは、マスクを着けたくても手に入らない人もいますし、そのような状況で咳があっても仕事が休めない人もいます。
かたや気遣いをしたくてもマスクが手に入らない人がいるいっぽう、寛容さを求められても、さすがに隣でゴホゴホと咳をされるのを我慢しているというのは無理な話ですから
バランスをとることはできないでしょう」
まず、マナーそのものの問題については、咳をするとき、くしゃみが出そうになったとき、タオルやハンカチで口を押さえるという程度の最低限のことは常識として実践するべきです。
他方で、マスクの供給が不足も問題の一端を担っています。実際、コンビニでも、ドラッグストアでも売り切れて、手に入れるのは困難です。
マナーは、もともと他者への気遣いと寛容さとのバランスで成り立っています。
しかし、マスクの十分な供給が整うまでは、マスクを着けたくても手に入らない人もいますし、そのような状況で咳があっても仕事が休めない人もいます。
かたや気遣いをしたくてもマスクが手に入らない人がいるいっぽう、寛容さを求められても、さすがに隣でゴホゴホと咳をされるのを我慢しているというのは無理な話ですから
バランスをとることはできないでしょう」
●鉄道でも必要な乗客にマスクの配布を
満員電車に乗って通勤しなければならない人も多く、トラブル回避が難しいかもしれません。
「混雑する通勤電車での移動は、今の日本社会にとって避けられないものです。
ここで感染を防げるか、急激な感染拡大を引き起こすかは、重大な問題ですから、国が今すぐ取り組む必要があります。
2月16日には赤羽一嘉国土交通相が公共交通機関にマスクを優先的に供給する政府方針を示されましたが、その対象は、鉄道・バス・タクシーなどの乗務員とされているようてす。
可能であれば、その対象をさらに広げ、マスクを必要とする乗客に駅で配布するとか
駅員や乗務員が咳をしている乗客を見かけたら積極的に手渡すことができるようにするなどの対応がとれれば、供給不足を原因とするトラブルは解決できるかもしれません。
再度、マナーそのものの問題に戻りますが、航空機内で咳をされている乗客に対して
アテンダントが歩み寄り『お使いになりますか』といってマスクを差し出すという対応は以前から行われているものです。
これは、間接的に『周りのお客様のためにマスクをしてください』という呼び掛けでもあります。鉄道でも同じにように『咳やくしゃみでお困りのお客様は、使い捨てマスクをお渡しします。
どうぞ乗務員・駅係員までお申し出ください』というようなアナウンスができるような環境を整えることによって
『マスクをするのは基本的なマナーである』という意識も少しずつ浸透・向上していくのではないかと考えられます」
【取材協力弁護士】
甲本 晃啓(こうもと・あきひろ)弁護士
東京・日本橋兜町に事務所を構える弁護士・弁理士。東京大学大学院出身で、専門は分子生物学、元ウイルス学の研究者でPCR分析にも明るい。
鉄道・航空の安全に関する造詣が深く、多くの企業法律顧問を務める。弁護士の専門分野はIT、著作権・商標権。
事務所名:弁護士法人甲本総合法律事務所
7月はオリンピック残業、通常の欠員代務、さらにコロナ欠員代務・・・
五輪までコロナ騒動が続くなら間違いなく現実となる
過労致死率がまた上がったなお前らww
・他社なら利用を断る客も笑顔で乗せるメトロ。
・他社なら列車から無理してでも降ろす客も助役が添乗して乗せ続けるのメトロ。
・他社なら『これ以上お話することはありません』とピシャリと断ち切るクレームもいつまでもダラダラ対応するメトロ。
『カネ払ったら客=丁寧に対応』=『お客様は神様』とズレている。
・他社なら警察呼んで引っ張って行ってもらうような事案でも『納得して頂く』のがメトロ。
・他社なら接客・ホーム・券売機いずれか光るものがあれば評価されて、それなりのポジションに就けるが、『券売機(締切)が得意な奴=仕事が出来る奴』と評価されて優遇され、それ以外は隅に追いやられて冷や飯食いになるのがメトロ。
その皺寄せは全て営業部、に来ている。
だから、真面目に働かない若い係員が増えている。
我々最前線で客と対峙する側から言わせれば、我々が望むのは『福の神』。『死神』『貧乏神』『厄病神』は要らない。
『良いお客様にはより良い対応。そうでない客はクソ喰らえ』で良いはず。
こんな単純なことがわからない本社、自己保身に走って係員を平等に扱わない監督者。
『上に方針があれば下には対策がある。』
全てがマイナスに向いていますよ。経営陣の皆様。
このままではオリンピックば当然としてコロナウイルスだって乗り切れませんよ!
>>224 本当だよな
他部は知らんが、営業部では真面目にやっても無駄なことが多い
もちろんすべてがそうではないが
やる気をなくしてJRや公務員、その他へ転職する奴が増えてる
>>225 特に30歳を過ぎて入社した人の脱力感が酷い。
『なんでも若い奴が優先で、乗務もテコもダメで、駅にいても担当も何もやらせてもらえない。駅助試験は絶対受けない。少なくとも前職以上に給料払われてるから充分に食っていける。クビにさえならなきゃ怖いものはない』って言い切っている先輩が何人もいるよ。
>>227 乗務も信号もダメなら駅助目指すしか無いでしょ?
それは逃げてるだけだな。
>>228 わかっていないな。
逃げてるんじゃなくて自分を守ってるんだよ。
乗務も信号もダメで、駅業務を色々経験したくても担当もやらせてもらえないで駅助に上がっても、苦労の連続で休暇も取れずに潰れてるのが目に見えているから係員のままでいいって言ってるんだよ。
駅助になれても飯○橋の様な悪評しかない場所へ行ったら終了ですし
今の場所で自区上り出来ても監督者やれないよ
いつも苦労されている姿を間近に見ている訳だし・・・
>>229 クビにならなきゃ怖いものはないって最大限の逃げでしょ。
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもんだ。
>>231 自分を守ってるんだよ。視野が狭くて頭悪いな(笑)
上から目線で言ってるが所詮は『井の中の蛙』。これまたよく言ったもんだ。
マスク着用の指示が出て健支センターはどんな気持ちなんだろうか
マスク意味ないって言ってたのにね
支援センターなのにインフルやコロナの疑いがあったら来るなとか、殿様な診療所ですね。
なんのための診療所なの?健保組合費返して欲しい。
>>235 普段から看護師が医者みたいな指示出したりと殿様の診療所じゃん。
疑いませんでしたって来るやつ沢山いると思うけどな。
新型インフルエンザは医療センターや町医者や大病院では、検体を取るだけで診察は出来ないんだよ。
まず高熱が続いたらやたら外に出歩かないで保健所に相談する事。
>>237 保健所経由の接触者帰国者外来行きは知ってるが、我が社の社員はニュースもろくに見てないからそんなの知らずに真っ先に支援センターに駆け込んで汚染される気がする。
そもそも熱が続いたらという国の基準の時点で最初に町医者や支援センターに行くと思うからそれが間違いだとも思うが。
ところで、咳と熱が止まらず医者に行かなかったやつは感染してなかったのかね?
そもそもPCRできないから我が社からはまだ1人も出てないだけなのだろうか。
政府が行事の自粛を求めていますが、メトロは会社公認でスポーツ大会を執り行うのですか?
JR病院や東急病院の診断書持ってったら怒られるかなw
>>241 ちゃんとした病院の診断書で怒るやつなんているの?
でも精神科だと「変な所」の病院の診断書なら認められないかも?
>>242-243 共産党系と呼ばれる代々木病院でも?
広報はベトナムをベトナム国って表記するのやめい
ベトナム国ってのは昔の南ベトナムの旧国名
正式に表記するならベトナム社会主義共和国って書けや
これだけ騒がれてるのに班旅行普通に行くみたいで草、班員全滅したらどーすんの?
【コロナ専門会議】立食パーティーや飲み会にはなるべく行かないで下さい ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1582587922/ >>224 自分勝手なレスだなあ
ちゃんと仕事しろよ係員!
>>234 支援センターは前からマスク推奨していた。
非推奨していたのは営業企画。
他部だがマスク禁止や意味ないなんて話は一度も聞いたこと無い。
>>239 豊島園の代わりを探して今年もやるってよ。
運動会やらないと組合費が余っているのがバレるのが嫌なのかなw
>>249-250 バレバレの自演w
メトロの社員連中のレベルの低さに草も生えるわ
>>252 ん?どうした?笑
勘違いって気持ち悪いなーさすがメトロ総合職さん
>>206 きっと体育系の昔の考えの区長だから今の時代に合わせられないだろうな。S君も剣道やってるから「辞めたきゃどうぞ」って感じなんだろう
>>243 精神科は何回も書かれてる例の産業医だと認めないだろうな
>>251 運動会なんかやりたくない。もう永久にやらなくていいよ
>>246 どこの職場かわからんけど、そんな危機意識の低い職場あるのかよ。
それで持ち帰ってきたら責任とるのかね?
班旅行とか夜のお店がつきものだからいろんな意味で濃厚接触だし。
リスク高すぎるのにバカすぎて草。
>>253 レベル低っ!そんな意味のない画像貼って何がしたい?
たかが5ちゃん、ネット上とはいえお客様に対しての無礼な振る舞いは決して許されない
>>251 マスク案件こそタオルちゃんがよく言う水平展開がが必要だ。
>>260 お前の返信の方が意味ないしレベル低いな笑
流石頭総合職
マスクは各職場で毎日使いまくってるけど備蓄は本当に大丈夫なのだろうか。
気がついたら在庫全部はけてたとかありえそうだよな。
この2週間くらいが山場らしいからその時に無くなってたら終わりだよな。
というか、生き残る社員少しでも残すために間引きダイヤに間引き勤務とかしたほうがいいと思うのだが。
全滅したら終わりだし。
>>263 だからお客様相手に何やってんの?
本当にどこまでもバカすぎてワロタw
>>264 マスクやアルコール消毒も部毎に在庫持っているんだってね。
運転部は半年分くらいの在庫があるそうだが、営業部は2カ月分くらいしか残っていなくて在庫確保の見通しが無いと言っていた。
運転は居ないと電車は動かないけれど、駅は居なくても窓口閉めれば問題なしという考えなのかな?
ちなみに今も運転はアルコール消毒も職場内で使用可能だそうで。
営業の本店は能無しだらけだわ。
>>266 いやアルコールは駅に持って行ったって乗務では説明受けたが
>>267 ??
駅には何も来ていないけれど。
一番必要ない本社が使っているとか無いよな…
>>268 新コロ対策指令には駅に寄せて乗務は石鹸手洗いのみってなったんだが…
>>265 お客様とか頭のどこから湧いてきたんだよ
総合職の頭ってほんとおかしいなwww
オリパラ中止は5月までに判断。
IOC最古参委員。
>>270 オマエのレス見るに・・・朴優樹菜並にあたま悪いなw
新御茶ノ水のホームドア点検って何だよ!また例の壊れてるステップ無理に使うたんか?
>>273 低脳駅係員はすっ込んでろ
やはり新御茶ノ水の一件はA線の例の不作動ステップ使うたようだな
これ8ヶ月ぶり二度目だっけか?
>>271 5月下旬だよね?
その時には終車延長ダイヤも発表してるし、それで中止になったら遅すぎる気がするんだが。
この際だから中止ではなく延期でもいいので、とっとと決断してほしいよな。
>>277 収束するのは最短半年だから5月時点の判断では中止は間違い無いな。
>>274 話の通じない総合職老害ワロス
逝っとけ
>>278 SARSで最速8ヶ月だったからな。
たしかに5月下旬じゃ無理だよな。
早速、日本政府は1関係者が言っただけだとか
火消ししてるが海外では忖度してくれないだろ。
>>254 会社を辞めるのは個人の意思だが最低な地域だな。
駅もあるところはあるが客が使うようだけ。
職員はマスクや手洗いでしのげと言われてる。
現場はどうでもいいってこと。
ぶっちゃけ社員からコロナ出てもその出た職場も封鎖しないで朝昼晩、体温計って観察ってやりそうで怖い
インフル患者直近10年で最小
メトロ社員も最小
マスクの効果はあるんじゃないの
∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
>>279 だから何で俺が本社総合職なんだよ、毎度メトロのクソ対応で迷惑掛けられてるお客様だって言ってんだろw
あたまオカシイやろオマエwwwww
苛酷な勤務にオリパラ対応からのコロナ
辞めてよかった☆
給料は下がったけど、命は金に代えられないね
>>286 今までは、辞めた人間の遠吠えだと思ってたが、
今の状況では、イグザクトリーと言わざるを得ないw
JR、2人目認定された模様。
コロナになってもアルコール消毒すればいいって考え。
飲み会も班旅行も有志という形にするので、なくしません。
命に変えても酒が好きなようで…
コロナになってもアルコール消毒すればいいって考え。
飲み会も班旅行も有志という形にするので、なくしません。
命に変えても酒が好きなようで…
>>285 自分の俺に対する返信文見てみろよ
俺と全く会話が噛み合ってねーだろw
会話する気ねーだろw
あたまオカシイやろオマエwwwww
国交省が 手洗いへの協力 を呼びかけてるが
メトロが駅ホームの水道(手洗い場)を撤去しまくったせいでホームで手洗いできない
遠いトイレの手洗い場は、濃厚接触で空気すらが汚い
>>290 相模原駅だね。駅務室というガスルームwww
>>282 確かに。改札は人無くしても事務所でずっと待機で呼ばれたら行くみたいな。事務所待機中その中の誰かが感染してたら最悪の部屋になるけどな。
>>281 そういう奴だから底辺地域に配属されてんだろ。
>>293 まだまだ相模原駅職員感染は間違いなく増えるだろうな。
>>291 東京メトロのお客様である俺を、何故か東京メトロの本社総合職と決め付け思い込む低脳なオマエなんぞと話が噛み合うはずなど無く
そもそもその原因はオマエの残念過ぎる精神と頭脳にあるのだがね
>>293 ありがとう。
1人感染したら全員やられるってことだね。
我が社なんか地下空間だからどれだけ広がるのか本当恐ろしいわ
>>297 言っとくけど自分で客を名乗り出したの
>>285からだからなww
少しは自分の言ったこと覚えとけよお客さんwww
警戒警備のため、客用トイレに警備員がいることがある
●監視対象の客が来る前に警備員がトイレに来て手洗いを長時間続けて待っている。監視対象の
客の様子を見るための時間稼ぎ
●監視対象の客がトイレに来た後に、警備員が来るパターンもある
もし警備員がコロナでも感染していたら、うつされるおそれがあるよな
>>297 「東京メトロのお客様である俺」
厨二感やっべぇな(笑)
連携強化ミーティングに出るが、監督者から「数合わせで出席させてやる。お前は黙って席に座ってろ」と言われた。発言したかったが、萎えた、無視して発言したら終わった後にキレられて長時間怒鳴られると思うと、連携強化ミーティングなんて廃止にしてしまえ。
>>295 書かれてるのをかけばパワハラ区長、ポイント稼ぎ首席にそのS君やK君。
そうかもな…。
S君やK君は生え抜きだろうから異動して違う環境に行けば変わるんじゃない?
大阪のバスガイドも再感染したし、コロナ菌は強いな…。
それなのに手洗いやマスクでしのげってバカみたい。
ホント、この会社から感染したやつが出なきゃ何もこの会社は異常事態だと思わないんだと思う。
ただ、コロナにかかったらかかったらで職場の他への感染や消毒で会社に損害をもたらしたとか言って処分しそうでこの会社はやりそうだが…
>>307 剣道部でも嫌われ職場でも若いやつからうざがれてるとかどうしようもないね。
職場でも無駄絡みして若手困らせてるらしいじゃん。
しかしそのパワハラ区長はしっかりとコミュニケーション取ってると勘違いしてるみたい。見る目がないね。
>>308 それは困ったもんだな。どうしようもない地域だ。
そういう奴らは飛ばした方がいいよ。
でも引取り手がないか。
>>310 そしてそれで返り討ちにあいそうな気がする
バカ会社だから。
最悪でも来年に延期案も古参委員から出てるが、来年に延期された場合どうするかを考え始めるべきなのかもな。
本店はそこまで頭まわらなそうだが。
>>309 引き取り手がないとか終わってんな。
自分はそうならないように気をつけよ
酒好きの某助役
「消毒液は無くなりましたが体内にアルコールを入れれば消毒したと一緒。さぁ、暇な人は飲みに行きましょう」
出世しか考えてない首席
「いいか、お前らコロナなんかにかかるなよ。かかったらいろいろと後始末が大変だし、何しろその職場はどうなってんだと上から言われたら俺の印象が悪くなるからな」
自粛要請、在宅勤務が進むなかアルハラとパワハラで時代を逆行していく会社。あり得ない…
>>302 ヘルプラインに通報してしまえ。
そんなやつ監督者として失格
>>299 だからそれが何だよ、俺を本社総合職だと勝手に勘違いしたのはオマエだろ
俺はお客様として
>>224の余りにも自分勝手なレスを叱っただけなんだが
日頃お客様の事も考えず適当な仕事してるだけのオマエが全面的に悪い
そもそも仕事を何だと思ってんの?
>>301 オマエがやばいんだよ
>>317 感覚が狂いすぎててビックリだわ。
その単位で持ち込まれたらパンデミックに
なるよな…何も考えてないバカばっかりだわ
独車祝いで師匠に御礼の品をあげる風習は別に悪くないと思うんだけどな
たいして手当も貰えずに半年近く見習いと乗務させられて大変な思いをしてるんだしさ
>>324 お互いに酒が好きなら激安酒場で1席ご招待なんかはどう?
確かに運転の指導員さんは見習い期間長いから大変だよな…
それはさておき、行事事はすべて中止するのが社会的責任だと思うんだよなぁ。
俺の前職場は原則出張禁止、始業7:00終業15:30に変更なんだとさ。社員数300人程度の年収低い中小企業だけど。
>>323 毎月千円かと思ったら千円だけなんだもんな笑
それならない方がマシだよな。
人の命を預かる仕事を教えるのに千円って
そんなに価値がないのかと思うよな。
>>314 でもS君は仕事は出来るって話だよね。
K君はダメダメって話だけど。
この会社は人間性が悪くても酒、組合、ゴマすりで昇進出来ちゃうからな。それがこの会社の悪いとこ
>>315 こういうのがいるからこの会社良くならないんだよ。
こんなやつらクビにしちゃえ
行事中止の流れなのに組合の臨時大会は10日後に500人規模でホールでやるのにまだ中止の話ないってさ
>>328 仕事は出来てもやはり人間性がちゃんとしてないとダメだよ。周りにうざがられたり嫌われたりしてるんじゃ話にならない。
なんでこの会社は人間性を重視しないんだろうな。
K君に至っては仕事も出来ず人間性もないなんてもう終わってるな
G駅に行った元助役の統括はちゃんとやってんのかな?
C線乗務管区って1〜3年目の総合職の人何人かいるよね?
誰も何も言わないの???
>>315 コイツらがコロナにかかったら面白い。
それにしても営業部は監督者ホントダメだな
独車祝いの件
某管区で表向きは独車祝いを中止したように見せかけ、社内の施設で開催が企てられている。
この新型コロナウイルス感染拡大が問題となっている時期に社内施設の管理者が数十人単位の飲み会開催を受け入れるという事実に耳を疑わざるを得ない。
独車祝いの開催が一般のお店だろうが社内の施設だろうが、集会そのもので感染リスクが高まることに変わりはない。
大人数が集まる集会やイベントを中止するよう呼びかけられている中で、今もなお無理やり開催しようとする職場が存在するのが現状である。
もし社内で感染が拡大するようなことがあったら彼らの責任は重大だ。
おなじみのフレーズを借りると、首都東京のネットワークを支える東京メトロの内部で感染が拡がってしまったら、それこそ東京の都市機能に影響が出てしまうのは明らかである。
もし、JRと同様に東京メトロ内部で感染者が出たことが報道されたとき、独車祝いを強行したことが世間に知られたらどのような評価を受けるだろうか。
大袈裟だとか過剰反応だと言う声もあるかもしれないが、数十人単位の集会を開催することによって感染リスクが上昇するのは紛れもない事実である。
飲み会を普段の仕事や会議等と同一にしてはならない。
飲み会では人と人との間隔がとても狭く密集するし、飲食を伴うためマスクを外している。つまり1人でも感染者がいたら高確率で多くの人が飛散したウイルスを吸入してしまうことになる。
業務による感染はやむを得ないものとして世間からの理解が得られるだろうが、この時期に飲み会を開催して感染リスクを高めたと知られたら非難を避けることは不可能だろう。
これは会社の信頼だけでなく社会全体に影響を与えかねない重大な問題である。
独車祝いやれば良いじゃん。
やったらその時点でマスコミにチクるから。
報道されたら当該区の区長・管区長は関連に島流しかなw
屋形船の件で飲み会の危険性は証明されてるのにそれでも独車祝いなんかで十数人単位で飲み会強行しようとしてるなんて聞いて呆れるし、しかもそれが社内のあそこを使うとはね…
あそこは本社も使うからそこから本社にも広がったらどうすんだとかそこまで考えないんだろうか。
危機意識どんだけ低いんだよ…
>>300 小便器の前に長い時間立って特定客を監視もあるな
この場合、排尿しているとは限らない
>>319 お客様ならここに来んな気持ち悪い
自演と勘違いしたのはオマエだろwww
だからお前を勝手に総合職って決めつけたんだよ悪いかwww
>>343 オマエにここから排除される筋合いはない
後出しで苦しい苦しい言い訳乙
ノータリンwww
コロナ不景気、企業存続危機の影響でインフラは今年から暫くはエントリー数が半端ない数に
うちもお客様減るから、CM、マラソンやオリンピックのスポンサー、実業団、すべて止めましょう。
>>332 駅は『仕事が出来る=締切や運収事務が得意=人間性に難があっても許される』だからね。
接客や他の業務が良くても評価されない。
人間性が良くても締切・運収事務が苦手ならそれでおしまい。
団塊の世代の大量退職による極端な人不足で締切出来る人が育たない中で収入金事故を起こしたくない・手を煩わせない係員を監督者が優遇したのがそもそもの原因。
その結果が
>>227だからね。
>>317 某駅務管区では退職者の送別会決行。転出予定者の送別壮行会を計画中。
>>345 勝手に決めつけてきたからこっちも決めつけてやったんだよwww
勘違い乙www
すぐ自演とか言って恥ずかしいなwww
メトロンパスは話が全く通じないでやんすー
メトロって
>>351みたいなキムチ風も結構いるの?
あ、もしキムチじゃなかったらゴメンねー
>>315 ゴミだな。こんなやつが監督者だからこの会社はダメなんだよ
>>348 確かに。
駅は人間性あんまり重視しないよね。それで仕事出来るからって調子にのって若手に絡んだり派閥を作ったり。S君もそんな感じなんだろう
もう全てのイベント自粛しろよ。
国から要請来てるんだから。
これで飲み会やって感染者出ました。
どんだけマスコミから叩かれるかわからないの?
この会社は。
それとも感染者を逆に出したいわけ?
明日のマラソンで見物客が集まりさらにコロナ悪化するような気がする…。
スポンサーとして大丈夫か?
女子駅伝部なんて金食い虫なだけで利益にならないものも廃止だな。
あんなの上層部の会社の私物化で誕生したものなんだから初めから要らん。
ディズニーが3/15まで休園、地下鉄博物館が3/16まで休館を決定したのに、3/12に独車祝いを決行する職場があるという現状
>>358 やるのは構わないが参加者全員が感染して全員が死亡すれば良いと思う(笑)
そうすれば弊社の馬鹿も少しは減るから是非そうなって欲しい
>>354 査定は人間性も重視してほしいよね。
仕事と酒、組合、ゴマすりが評価の対象って意味わからない
>>358 C線乗務管区。
何人かは監督者も入れて反対してるのにやりたい奴と上が全く話聞かないらしいね
>>315 コイツらは話にならん。論外。
こういうふざけたことを言ってる奴を本社は処分しろよ
今日は有楽町で大規模イベント
明日は東京マラソン
ここから2週間程度で社内に蔓延する
かしないかが決まる重要な局面になりそう
だよな。
対応にあたる方々は十分気をつけてほしいが。。。
普通に仕事してるだけでも感染リスクが
高いのに飲み会だの旅行だのと本当に
危機感が無さすぎるよな。
ディズニーが休園するくらい大変な事態
なんだからニュース見て状況をしっかり
理解してほしいよな。
>>352 あ、また勝手な決めつけ始まった(笑)
自分で指摘してきたくせにね、お客さん(笑)
みんなで旅行にたくさん行って観光地の経済を潤そう。
今回は女性がいないからコンパニオンも呼ぼう。
コロナウイルスの本当の対策はアルコールだよ。
と、豪語されてもね
集合点呼にこだわるのならWeb点呼を始めてみるべきだと思う
>>360 こういう評価するからみんなやる気がなくなるんだよね。
>>361 これでコロナ感染者出たらここの管区長と区長は終わりだな。
今日だって東京マラソンの応援の人達で観戦がいっぱいいてコロナ持ってる奴が拡散してるかもしれないのに‥
世界保健機関(WHO)は2月29日までに、新型コロナウイルスの感染予防に向けたマスクなどの適切な使い方の指針を公表した。
せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はないとして、供給不足に拍車を掛けないためにも過度の使用を控えるよう呼び掛けた。
これを真に受けまた「マスク外せ」とか言ってきそうで怖いわ。
新型コロナウイルスの影響でマスクや消毒液などの品切れが相次ぐ中、外出先でつり革などに直接触れなくて済む手袋などの関連商品の需要も高まっている。
東武百貨店池袋店(東京都豊島区)では、手洗いできる女性向けの手袋の売り上げが例年の5倍超に。
春物の手袋は、主に紫外線(UV)対策として買われることが多いが、今年は新型コロナウイルスの感染が深刻化していることから、電車やバスのつり革やドアノブなどからの感染を不安視している女性に好評だという。
中でも人気の高い抗菌の綿製手袋はすでに売り切れたが、3月上旬には再入荷する予定だという。担当者は「手袋をすることで不安感は和らぐのではないか」と話す。
同店に入る眼鏡店「メガネさろん」では、メガネレンズのくもり止めが昨年の3倍ほどの売れ行きだ。
マスクを着ける人が増えたためとみられ、鈴木 隆美 たかよし店長は「暖かくなってきたが、くもり止めの需要が例年より長く続いている」と話した。
>>372 >>373 4時30分起床、5時始発はうちだね。
まあ炎上しないようにやる分には良いんじゃない?
給料が上がらない現状で多少の小遣い稼ぎは必要だろうし。
Twitterで「清澄終」と検索すると出てくる青車の男
これもかなり特定できるよな〜(通報はするなよw)
みんな公言していないだけでプライベートでYouTuberやってる人結構いるよね
うちの職場にも登録者1万人クラスのYouTuberいるし
これぐらいのレベルじゃ全然儲からないから広告は付けてないらしいけど
>>369 そう。真面目に一生懸命やってるのが馬鹿らしくなる。
だから仕事は必要最低限。残日・残半も悪評が立たない程度に気の向いた時だけ。日々の仕事はテキトーにやって余計な事は一切しない。
退勤点呼が済んだら直ちに帰宅。カネにならない自主勉強や飲み会や行事・旅行なんてもってほか。
楽になった分、明番・公休は趣味と実益を兼ねてアルバイトしたり副業して監督者以上に稼いでいる。
>>315 助役は酒のんで勝手に自滅してくれればいいがこの首席は何様?
懲戒にかけてサヨナラしないとダメだな
>>369 本当にそう。だからみんな心折れて何もやりたくなくなる。
>>371 これはマジで言ってきそうな気がする。
ただ自分は花粉症だから絶対にマスク外さないけどな
今日のマラソン観客どのくらい集まったんだろうな。1週間後あたりに感染者が何人も出てこなきゃいいが…
某番組でアルコール度数が80を超えているうウォッカなら簡易的なアルコール消毒になると言っていた。
消毒液を持ってかれた今、これぐらいしか対応出来ないのでは?
まぁ、会社は絶対に認めないだろうが
>>377 再生時間10分以上で広告が入れば、再生数10,000回位で1000円から3000円位の収入になるな。
>>361 見習が辞めたのもC線だったよね
そういう職場なんだね
>>385 え!?そんなに安いもんなのか。
びっくりするほど低いんだな。
>>371 WHOのはマスクの供給不足を抑えるために言ってるだけで、マスクしてないよりもしてる方がいいに決まってるよな。。。
とりあえず在庫切れまではつけるのOKにしつつなくなったらまた許可制とか言い出しそう。
C線はよそ者が入ってきて色んな事件を起こし職場が乱れてきてるらしいね。
前は良い職場と聞いていたが。
( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ ノ
>>361 とんでもない管区長と区長だな。
もし、コロナ感染者出たらどういい訳するんだろうね
>>360 この査定のやり方が変わらない限り、営業部の中堅はやる気でないよね
>>371 確かに。また許可制に戻りそう。だが俺は無視する
>>384 酒好きの奴がみんなが見てない間に飲んじゃうからダメだな
ユーチューバー運転士やめてる?やはりビンゴだったか!
>>398 動画全て消して「しばらくおやすみします」と言ってるね
ここ見てるんだろうねー
続けていいんだよコンプラさえ守れば
稼ぎ方なんて自由でしょ
>>371 もしいってきたら本社も外せという話。マスクで本社に何人も入っていくのこないだ見ましたよ本社さん
>>369 ホント。もうやる気ない。
この会社に未来ない。
転職出来たらしたい
>>392 プライベートで感染したと言い訳するだけ
>>403 とりあえず辞める前に社内人材公募なりで他の部署受けるなりしたらどうだい?
きっかけは、電車内での「せき」でした。
新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、せきを巡って山手線の中で怒号が飛び交うトラブルが発生しました。
山手線の中で起こった大げんか。きっかけは男性の隣に座っていた女性のせきでした。
撮影した高校生:「マスクをしている女性がせきをしたところを注意する形で『(新型)コロナウイルスなら隣の車両に移動しろ』と強めの口調で」
向かい側の席に座っていた男性が電車の中で「うるさい」と注意したところ、女性に苦情を言った男性は注意した男性にまで食ってかかり、女性が止めに入りました。
撮影した高校生:「第三者から言わせれば、大の大人がそういうことをしているのが恥ずかしい。世も末だなって感じ」
今や、コンビニエンスストアのトイレットペーパーにまで鍵が掛けられているほど荒んだ空気に包まれています。
せきやくしゃみに過敏に反応するなかで、疑いの目は政治家にも。記者会見でせきを連発した加藤厚生労働大臣に対し、ネットでは「#加藤検査しろ」のワードで多くの批判が集まりました。
萩生田文部科学大臣の囲み会見では、せき込んだ瞬間にカメラのフラッシュの嵐。街では花粉症の人が周囲の目におびえていました。
https://news.livedoo...cle/detail/17902659/ 2020年3月2日 19時58分 テレ朝news
そのうちうちの路線でも非常通報押されてやられそう
>>409 まだマスクをしてたから問題無いだろ。
て優香それは弱いものいじめかセクハラまがいの行為だな。
この間の朝の東西線なんかはマスク無しでしかも口元も押さえないで、ゴホゴホやってたオヤジがいたな。
コロナウイルス以前に無神経そのもの。
youtube消しても無駄やね
既にクラウドに落としてる人もおるし
うちの会社は副業ダメやろ?
就業規則引っ掛かったら懲戒委員会?
>>412 だって5ちゃんの動画リンクで「あれタオルじゃねえの?」のカキコ一発で、前代未聞の大騒動になったからな。
やはりコンプラ遵守は大事だな。
副業っていっても、同種で競合する仕事したりするこなく、本業に差し支えなくやってることなんて、ごちゃごちゃ言わなくてもいい。むしろ今の時代、他のことでお金を稼げるスキルがあることの方が良しとされる。
副業やりすぎて改札で寝てるとかはなしよw
>>410 上野に停めるって事は本社社員が乗って空席埋めるから大丈夫w
>>414 働き方改革で副業解禁する会社いっぱいあるんだからウチも同業の副業で無ければ別に解禁してもいいんじゃないかな
給料上げないくせにさ(笑)
上でリンク貼られたTuberが社内の秘密漏らしてたら問題だけどそうじゃなければ別に仕事に影響しないしいいんじゃないかな
あの、
勘違いしてほしくないんですけど、
YouTubeに広告を付けてなければ収入は0ですよ
あの動画に広告付いてなかったから副業にはなりませんよ
>>389 駅から来た若いやつで電車を女に例えて擬人化していっちゃってるやついるよな
多かれ少なかれ他から何らかの収入を得ている人は少なくないでしょ。
明らかに我が社の給与だけで出来る生活水準では無い人も居るし。
酒飲んで無駄遣いするより、よっぽど良いでしょ。
>>418 あのYouTubeは一応広告出てきたよ。
ただ再生数は大した数では無かったから、収入というほどの収入は無かっただろうね。
副業がダメということを守った挙げ句、ギャンブルやFXに注ぎ込んで会社のカネに手出す位ならば
影響無い範囲で副業アリにすればいいのにねえ
英語や韓国語を話せる人は非番公休で副業して渡航費に充ててるよね
>>424 なんで他人の行動に詳しいの?
もしかしてストーカー?
韓国語話せるって在日の人?
メトロって在日もありだっけ?
>>415 本業が農家で副業が営団(メトロ)って大先輩がいたわ。
休暇申請書の理由欄に「田植えのため」「稲刈りのため」とかあったw
本業家賃収入
副業鉄道会社
子供の頃からの夢なのでやってます
ぶっちゃけやらなくても困らない
>>429 昔は養子に行く人が多かったな。
家の手伝いを頼まれるのが嫌で明け番でパチンコばかり行ってたら、とうとうパチンコ名人になっちゃった人がいたな。
もともと東武と営団は農家が多かった。
田植えと稲刈りの時に連続休暇を取るからみんなにそれがばれちゃうw
今では田畑潰してアパート経営でもしてるのかな?
本社からの通知を受けて管区主催の独車祝いは中止になったが、事務所単位で独車祝いを開催すると言い出したぞ。
>>435 そうですか…
りょうもう号の往復特急券を経費計上している大先輩はいましたが
流石におかんは無理のようですね、ありがとうございます
>>436 その大先輩は副業で確定申告しただけなんだべ?
雑収入でも年間18万円以上は確定申告しないと脱税になるだんべ。
>>360 これが永遠に続くと思うと未来はないよな
>>416 ちゃんと自費で乗って貢献してくださいね。
本社のみなさん
>>432 もはや狂気だな。
なんでそこまでして独車祝いしたいんだ?
祝われる方もやりたくないだろうに。
つうかそんな抜け道を本社が許すのか?
>>440 そうですよ。経費であげないでくださいね。本社の方々。
>>444 もうただ飲みたいだけだろ。
最終的には個人で強制的にやるんだろうな。
知らない間に03が運転終了してたの今日、知ったわ(笑)
6000の時みたいにならないようにするためとコロナで人が集まらないよう告知しなかったのかな
土日祝1日中乗る車椅子の人(○○○ちゃん)は何で乗車拒否しないの?
あれやられたら1日600円で介護してるようなもんじゃん
>>449 とある駅の若い駅員が、来るたびに乗り換え通路を自力で移動させたらその駅には来なくなったって話を聞いたよ。みんなでやれば来なくなるんじゃねw
勿論あいつは自力で車椅子漕げるし、なんなら多少は歩けるからね。
>>449 答えは単純明快。
カネ払ったら「お客様」だから。
>>451 600円で介護してくれる他の施設行けばいいじゃん(笑)
>>450 確かに。その客かどうかわからないが、そうしたら来なくなったのはいる。
やはり態度で示すのが一番いいな。
>>371 マスクは絶対に外さない。
それじゃなくても地下という最悪な環境にいるんだからな
>>449 そこまでやる必要はない。
態度で出来ないものは出来ないと示すのが一番。
そしたら来なくなるよ。
>>449 ただでさえ土休日は人が少ないのに本当に止めてもらいたい
1日も何回も何回も業務に支障がでるレベル
東京メトロ日比谷線用の03系電車が、2020年2月28日(金)で営業運転を終了しました。
03系は、1988(昭和63)年7月に日比谷線でデビュー。
そのころの日比谷線は朝ラッシュ時間帯の混雑が激しく、急きょ車両を増備することになりましたが、日比谷線独自の車両を設計する余裕がありませんでした。
そこで東西線05系電車の設計が進んでいたことから、基本的な仕様を05系にそろえて製造したのが、この03系。
営団地下鉄(東京メトロの前身)としては初めて、冷房装置を搭載して新製した車両です。
その後、03系は1994(平成6)年までに42編成(336両)が製造されました。乗降時間を短縮するため、5扉車も登場しています。
03系の引退にあたって、特にイベントは行われていません。
東京メトロ広報部によると、「千代田線の6000系電車が引退したとき、多くのお客様で車内やホームが混雑し、ご迷惑をおかけしたため、今回はイベントの開催を見合わせました」とのこと。
記念グッズの発売も、いまのところ予定していないそうです。
また03系は東京メトロからの引退後、熊本電鉄や北陸鉄道、長野電鉄に譲渡されています。
つまり鉄ヲタのせいってことだ。
組合行事はどうなるのかしら?
強行したりして(笑)
>>464 03系に限らず、そこらじゅうのイベントがコロナウイルスが原因でイベントが中止になってるから、
鉄オタのマナーに問題なくても中止にしただろうな。
椎名林檎みたいにイベント強行したら叩かれそうな雰囲気だしな。
それで感染者増やしても国は責任取らず、イベント主催者が責任取らないといけなくなる。
国もイベント中止に関しては要請しか出してないからな。
多い駅だと1日5回くるらしいね
あの怪文書FAXが毎週来るとなると憂鬱になるな
束もうちと変わらないな
907 名前:名無しでGO! :2020/03/03(火) 18:39:06.67 ID:+VRHN4U70
東労組スレだとJR社員があちこちで自殺してるらしい。ここはそこまでいってないみたいだな。よかったじゃん。
03系の静かなフェードアウトには若干のさみしさもあるが、現場の負担も少なく、6000系引退や13000系デビュー時のような修羅場となるよりは、よほどマシだな。
この状態だと閉講式も実施できるか怪しいよな。
うちの子の卒業式も中止になったくらいだし
我が社で感染者がでたら社会的影響は大きいのに政府の自粛要請を無視した職場主催の飲み会(独車祝い)が複数職場で行われ
そこがクラスターになってしまい社員の感染者と濃厚接触者を大量に出してしまい複数路線運行停止なんかになったら
大阪のライブハウスのように袋叩きに合うからな。
まだ騒ぎが大きくなる前のタクシー運転手らの屋形船新年会でもしつこい位に飲み会の詳細や雰囲気とかテレビで報じられたんだし。
社長の謝罪会見や引責辞任もありうるぞ…
>>90 駅の知り合いがこれでクレームもらってステップやられたらしい。6月にナスもらったらもう辞めようかなと言ってた。
営業の監督者ってホント無能しかいないんだね
>>472 C線は独車祝い延期になったらしい。
中止じゃないのかよ‥
>>473 そのことは隠滅しプライベートでかかったとこの会社は平気でウソをつくよ。
G管区に行った元助役の統括はちゃんとやってんのかな?
>>477 感染がそこかどうかはともかく、この時期に公共交通機関たる東京メトロが職場主催の飲み会を開いたなんて事が明るみになったら世間からは叩かれるだろうな。
隠蔽したところで誰かしらネットに書いたりするだろうからマスコミに嗅ぎつけられる。
我が社で感染者がでたら記者もこのスレを見て情報の一部として取材を進めるだろうし。
このスレは本社も監視してるだろうから、事務所単位でやろうとしているところにも中止か延期の指示を慌てて出しそう。
今日も本社の4階が飲み会やっている。
管理する立場の人間がこれだ。
マスコミだろうがなんだろうが使って、下から圧力掛けるしかないな。
独車祝いを実施した管区があったら教えてくれ。
状況みて、適度なタイミングでマスコミにリークするわ。
>>474 はい、営業の監督者は無能しかいません。
>>478 話聞かないからそれなりにやってるんじゃない?
>>484 それが普通なんだけどな。最低でも延期。
この2週間が勝負と言ってるのにその間にやるなんてあり得ない
>>483 ホント、本社の奴等は困ったやつだ。
一番、危機感がない
>>485 ホントだよ。
なんで営業部には無能な監督者しかいないの?
>>475 そこまでしてやりたいのかよ…。
ただ、飲みたいだけだろ?
>>417 あの内容だと本業に全く関係がないともいえないので微妙
ただ仕事内容話すようなことを一切せず全く関係ないコンテンツで収益出してた場合は多分訴えられたら会社が負ける
判例的に、副業禁止は本業に支障が出るとか本業に関係する副業だとか同業他社で働いたみたいに、本業に関係したり影響を与えてる場合は禁止できる、だから
>>495 年間雑収入18万円以上は確定申告しないと脱税になる。
競馬もパチも例外では無いが、宝くじだけは例外。
厚生労働省が3月1日に公表した「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」にて、集団感染の共通点を「換気が悪く人が密に集まって過ごすような空間で、不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」
と言及した。
これらの特徴に大きく当てはまるのが満員電車であるが、政府より小中高の休校要請がでたいっぽうで、企業に勤める人々の多くが電車を利用して出勤しなければならない。
また、コロナウイルスの感染防止によりさまざまな施設・イベントが開催の中止や延期を決めたが、交通インフラの役割を担う鉄道においては、いまだ平常運行を行っているところが多い。
また、厚労省からは鉄道各社に対して乗客に時差通勤やテレワークを呼び掛けるよう要請した。もちろん、各社対策を進めてはいるものの、すさまじい感染拡大をみせる中では一刻も早い対応策が求められる。
これまで複数の感染者が鉄道を利用していたことはすでに発表されている。
例えば、JR西日本においては50代男性が2月21日の特急しらさぎ16号(小松→米原間)および24日の特急しらさぎ59号(米原→小松間)を利用していたことが明らかになっている。
航空券への記名が原則的に義務づけられている航空便と違い、いつ・だれが・どこで乗っているかわからないという、
不特定多数の乗客が利用することのできる鉄道において感染経路の確認が難しくなることも、国民の不安感を募らせる一因だろう。
また、JR九州においては3月出発分の「ななつ星in九州」およびJR西日本は「トワイライトエクスプレス瑞風」の3月16日分までの運休をそれぞれ発表。
そのほかの臨時列車や観光列車も続々と運休の情報が発表されてきており、鉄道運行においても運休措置がとられたことで、
今後さらに感染が拡大すれば、その影響は通勤列車などにも波及していくことが予想される。
そして、相模原市の2月24日の発表によると2月22日時点でJR東日本の駅係員が感染した。
その後26日になって同僚の陽性診断についても確認され、いよいよ運転現場単位での感染防止についても具体的対策を打たなければならない段階にきた。
最も恐れるべき状況は、オペレーターである現場職員への感染拡大である。
とくに資格や適性検査、専門的な訓練が必要な運転係員や車両の定期検査をするための検査係員がいなくなった場合は、列車運行そのものができなくなってしまう。
現時点では国土交通省より各事業者に対してマスク着用と手洗い消毒など、一般的レベルの予防策の通達は来ているようだ。
また、車両においても一部列車にて車内消毒が行われているが、これはすべての車両を対象にしているわけではない。
国交省が2014年に発表している「公共交通機関における新型インフルエンザ等対策に関する調査研究」の中で
「乗務員の欠勤率が1割程度となったとき、平日ダイヤを維持できない鉄道事業者は半数以上」というアンケート結果がある。
例えば、乗務員が出退勤を行う運転区において感染が発生したならば、たちまち休暇・非番の担当者が時間外出勤という形で穴埋めをしなければならない。
ただでさえ人手不足が叫ばれている昨今、すでに時間外勤務で工数を賄っている事業者も少なくはない。
そんな中で感染拡大を受け1割程度の乗務員が欠勤となるだけで、鉄道の通常運行が危ぶまれる形となる。では、そのような事態になったとき、事業者はどのような運行を行うのであろうか。
BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)とは、事業者が緊急事態の発生時にも基礎となる業務を継続するために、事象発生時にスムーズに措置ができるようあらかじめ策定しておくものだ。
2017年に内閣官房新型インフルエンザ等対策室より公表された「新型インフルエンザ等対策に関する指定公共機関に対する調査報告書」において
フェリー・航空・鉄道の事業者向けに行ったアンケート結果として、8割以上がBCPを策定していると回答している。
BCPを策定している鉄道事業者の多くは、各事業者の根幹となる鉄道事業の継続のため非常事態に備えて通常より少ない本数にて列車運行を行うため
乗務員への感染拡大に備えた非常事態用ダイヤを作成し、いざというときに切り替えが実施できる体制を構築している。
その判断基準や運行率はそれぞれ異なるが、例えばJR東日本が内閣官房に提出した
「事業継続計画概要」によると、2009年に同社が策定した「新型インフルエンザ対策要領」では、新型インフルエンザに社員の40%が感染したと想定する場合に列車運行率を5割程度に削減するとしている。
乗客の人数が平時と比較して減少するとはいえ、車内の混雑は平時よりもさらにひどくなるのだ。
仮にこのような運転を行った場合は社会混乱は必至、経済活動にも大きな影響を与えることになるだろう
テレワークができる一部の事務職については在宅勤務の対応になるだろうが、サービス業・医療機関など現地出勤する必要がある職種にとっては、社会インフラである鉄道運行の縮小は大きな影響を及ぼす。
また、一気に大きな削減をするのではなく、段階的な削減をして
平日に比べて乗務員数が少なくて済み、例えば既に定期ダイヤとして存在する「土休日ダイヤ」を第1弾として、その後に欠勤職員数に応じて順序立てて減便していくという段取りも予想される。
コロナウイルスにより2月21日に最初の感染死亡者を出してしまったイタリアでは、感染確認がされた翌日の22日には、関連都市の3つの駅において列車を停止させないという早期かつ大胆な判断に踏み切った。
さらに隣国のオーストリアとイタリアを結ぶ列車の運行も停止された。
海外の事情と日本との状況は違うにせよ、公共交通を運休させるという判断をすぐに行ったあたりは、日本との対応の違いが出た。
日本国内では考えにくいが、このような突飛ともとれる封鎖行動こそが特効薬になる場合もあるだろう。
ほかにも、香港は1月30日に中国本土から高速鉄道が乗り入れる西九龍駅を閉鎖するなど、鉄道の運休や駅閉鎖は世界的に行われているのだ。
車掌や駅員をはじめとした接客対応も戦々恐々とした状況だ。
ある鉄道従業員に話を聞くと「不特定多数の人と接するので、対策をとっていてもいつ罹患(りかん)してもおかしくない。急病人の方が発生したときなどはとくに怖い」と話す。
平常ダイヤから減便ダイヤへの移行も、あながち戯論ではなく、現実的に検討しなければならない段階となってきた。
>>483 現場はみんなこうやって感染不安抱えながらやってるのに本社は責任は現場だからと思って飲み会ですか。
一体、何を考えてるのでしょう?
>>492 酒、組合、ゴマすりであがったのと面接官の見る目がないから
>>503 ごもっともだよな。
万が一の際の窓口一部取り扱いとか間引きダイヤとかもどうするか言わない上に、さらに本社は危機意識もなく飲み会してるとか信じられないよな。
本社なんか現場まわるんだからうつさないように現場に来るのを禁止にしてほしいくらいだわ。
ねーねークソ会社さん
就活の方はどうなんですか?
うーんこ
ねーねークソ会社さん
就活の方はどうなんですか?
うーんこ
このご時世にホールに500人くらい集めて組合の臨時大会やるってよ。これが原因で感染拡大したらJR東みたいに組合崩壊だな笑
>>492 運転は一部除いてしっかりしてるのにね。
営業はクソな監督者ばっかり
>>503 本社はホントふざけてるな。
現場をなんだと思ってるんだ。まぁ駒としか思ってないだろうが。
もし、感染者が出て非常事態になったらお前らが現場に立ってしっかりと働けよ
>>508 感染者出たら面白いな。
つーかどーせ負けなんだから大会やるだけ無駄
>>480 東武車ももう終わりだな。03お疲れ。
日比谷もどんどんホームドア進むな
>>474 こういう監督者はもうサヨナラしたいわな。
>>509 営業部の監督者は一回、再選考したほうがいいよな。あまりにも各職場酷すぎる。
>>474 早く、この会社脱出したほうがいいよ。
殺される。
>>510 ほんとだよ。営業部本社社員は改札案内。運転部本社社員はちゃんと乗務しろよ。
現場が感染不安で仕事やってるのに呑気に飲み会なんてありえない
>>508 やるだけムダ。たまにはベアとってみろクソ組合
安倍晋三首相は5日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、品薄状態が続くマスクについて国民生活安定緊急措置法を適用し、転売行為を禁止すると表明した。
罰則を設ける方向で調整し、近く正式決定する。
また首相は、再利用可能な布製マスク2千万枚を国が一括購入し、高齢者介護施設や障害者施設、保育所などに「少なくとも1人1枚は行き渡るよう配布する」と語った。
政府は、転売の温床となったインターネット通販やネットオークションのサイト運営会社に対応を呼び掛けてきたが、出品が後を絶たないため強制力を伴う措置に踏み切ったとみられる。
>>508 感染拡大すればインフルダイヤで減便、五輪中止に向けて一直線だ。
組合にはぜひ頑張ってもらわないと。
組合も大変なんだよ。
毎年余る組合費を使い切らないといけないから。
組合行事をやる度に使途不明のQUOカードを大量に買うのなんだろうね。
あまり派手にやると私的流用で告発しちゃうよw
余っているからと一部の人間だけで分け合うの、組合費の私的流用だよね。
>>520 もりやたかしとかそんな奴居たな。
久しぶりにホームページ見てみたが、ロクな仕事せずに公費で日本全国を廻っているようだが。
次の当選は無いな。
愛知・蒲郡市は4日、新型コロナウイルス感染が確認された市内に住む50代の男性が、陽性が確定したあとに、医療機関の自宅待機の要請を無視して、1人で飲食店を訪れていたと明らかにした。
保健所によると、店内にいた濃厚接触者は、健康観察の対象とし、自宅待機を求めたという。
市は、飲食店の名前は明らかにしていない。
(東海テレビ)
まさにテロ行為だわ。こいつ身バレしたら終わりだな
>>514 ホントだわ。まともな監督者は一割か二割。
あとはハラスメントか仕事出来ないか。
係員は心底参ってる
>>515 6月に辞めるやつ大量に出るだろ。
でも、具合悪くなるよりは正解。
辞める奴は転職先ちゃんと探しとけよ
>>516 いつも何かあると文句言ってるんだから券売機だって運転だって何でも出来ますよね。本社さん?
お手本見せてください。
>>520 その通り。組合ともりやたかし仕事しろ。
当選してからいい方向じゃなく悪い方向にしかむかってないぞ
>> 523
追記
新型コロナウイルスの感染が確認された愛知県蒲郡市の男性が市内の複数の飲食店を訪れ、自分が陽性だと話していたことがわかりました。
蒲郡市に住む50代の男性は、4日、陽性と判定されたあと、愛知県から自宅待機を要請されたにもかかわらず、市内の飲食店を訪れていました。
「県の指導によっての自宅待機の状況が守られてなかったのは、大変遺憾。市民に感染の危険があったことは遺憾」(蒲郡市 鈴木寿明 市長)
その後の取材で、男性は店内で自分が陽性だと話していたことや、複数の飲食店を訪れていたことがわかりました。
男性に目立った症状などは出ておらず、現在は県内の医療機関に入院しているということです。
(全文・動画)
http://news.tbs.co.j..._newseye3922731.html こいつ確信犯だし完全陰性確認出来たら逮捕でいいだろ。
>>525 何で特定の職種ばかりがネットに出て来るんだと素朴な疑問。
その職種のコンプラ意識が低いのか?
それとも単に不満のはけ口を求めたい人が多過ぎるのか?
乗務中ホームで駅の監督者と挨拶するようにしてるんだけど
ここ数年で返答してこない死んだ目をした監督者が増えたな
あんなのが上司とか駅員さんに同情するよ
>>527 さすがに当選してすぐ変わるわけないだろw
アホかw
中学生でも分かるわw
使える監督者は乗務・本社へ
使えない監督者は駅へ封じ込める
>>530 挨拶するしないでつまらない神経使ってる暇があるなら安全確認に注力したら?
また事故起こすわよ
こういう奴が事故った時は誰も庇わなさそ
挨拶もできないんじゃあね
挨拶は人より先に自分から笑
>>483 本社の言い訳
「飲み会ではなく会議」しかも自費だから文句もない。
とかいいそう
営業の監督者はホント腐ってるのしか残っていない。運転から駅に来るのも嫌われてるやつ。
どうしようもない。
よく営業の区長や首席が「こんないい会社ないぞ」というがそんなの当たり前。
そりゃ酒、ゴマすり、組合で稼ぎ見る目のない面接官や当時の上司を騙しお前らは区長や首席になって自分のやりたい放題の方針で出来るんだからな。
こっちなんか愛社精神も何もないしほとんどの監督者のことクソだと思ってんの理解しろ。
指導員に挨拶はしないほうが良いと教わったので挨拶はしていません
>>542 乗務中でも簡単な挨拶はしたほうがいいよ
>>541 今の組合の奴らもこの昇進制度が続けば将来こうなるんだろうな。
いつまでも営業部の監督者は無能なまま
>>543 そもそも挨拶って人に強要するものじゃないですよね
畑違いの知らない社員に挨拶する義理なんてありません
やりたい人だけが勝手にやってれば良いんじゃないですか
>>546 やりたくなければ別にいいが、挨拶しとくだけでも異常時に協力したり協力してくれたりとかあると思うが。
考え方は人それぞれなのでお好きなようにどうぞ。
>>546 基本
>>547の言うとおりだが困った時に誰も助けてくれないよ。人間性は大事にしたほうがいいよ。
あとは自分の好きな風にどうぞ
>>541 ホントだわ。
こういう奴らはこういうのわかってないから厄介だよね。
よくいる職場でトイレと友達になって悲劇のヒロインぶる中2病患者の様だ。
>>546 我が社もこんなレベルまで落ちたのか…。
挨拶はコミュニケーションの基本だぞ。
全国の金に困った女が、左手でリーマンの腕を掴み離さず、右手でリーマンの手の平を一瞬0.5秒掴み、痴漢!と叫び私人逮捕
女は自分の尻を自分の右の手の平で事前にまさぐってるのでリーマンの手の平に繊維やDNAを付着させることが可能
このような完全犯罪が年間数万件発生するだろう
リーマンを狙うのは示談金(30万以上)を払える経済力を有しているから
どうするんだこれ!
この当たり屋行為
日本全国、男車両、女車両で分けるしかねえ!早くしろ
>>541 こういうことを言ってくる区長や首席ほど無能な奴はいないよな。
自分が嫌われてること気付けって感じ
>>533 研修で挨拶は大事だと教わらなかったの?
新型コロナウイルスが感染拡大する中、新たなハラスメントが急増しています。
咳やくしゃみをしただけで、新型コロナ肺炎と疑われたり、距離を置かれたりしたという声が上がっています。
中には、「新型コロナウイルスと誤解させて迷惑かけたから、謝罪しろ」と迫られたり、感染者が確認された町に住んでいるというだけで、周囲の人に距離を置かれたりした人もいます。
ネットでは、こうした新型コロナウイルスに起因するハラスメントが「コロナハラスメント」「コロハラ」と呼ばれています。
もし、職場で「コロハラ」に遭ってしまった場合、どうしたらよいのでしょうか。村松由紀子弁護士に聞きました。
花粉症なのに「お前コロナだろ、会社に来るな」
ネットやニュースでは職場でのさまざまなハラスメントが報告されています。
・喘息を患い、職場で咳が出てしまった。マスクはしていたし、上司も喘息であることは知っていた。しかし、上司から「周囲を不安にさせたから謝罪するように」と迫られている。
・感染者が確認された町から通勤しているというだけで、「あいつも(新型)コロナかもしれない」と周囲から距離を置かれた。
・花粉症でくしゃみをしただけで、「お前、(新型)コロナだろ。会社に来るな」と同僚に言われた。
これらの行為はハラスメントにあたるでしょうか?
「『他者に対する発言・行動等が相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えること』をハラスメントと言います。
これらの内容は全てが、ご本人を不快にさせたり、尊厳を傷つけたりしていることは間違いないので、全てハラスメントに当たることは間違いありません」
「程度がひどい場合は、労働基準監督署などに相談を」
しかし、ハラスメントだと思わずやってしまっている人も多いのではないでしょうか。
「改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が今年の6月に施行(中小企業は2022年4月)されるにもかかわらず
国民のかなりの人が半ばパニックに陥っているので、通常の状態であれば考えられない言葉を投げかけられているのが、今回の特徴かもしれないですね。
問題は、対処法です。混乱期ですので、程度に応じて行動していくしかありません。
例えば
『「あいつも(新型)コロナかもしれない」と周囲から距離を置かれた』というのはハラスメントではありますし、名誉棄損等も考えられるのですが、少し様子をみるのがいいように思います。
一方、相手が『謝罪するように』『会社に来るな』と単に言うだけではなく、それを執拗に迫るのであれば
態様によっては『義務のないことを行わせ』として刑法の強要罪が成立しえますし、明らかに度を超えており、本人の受ける不利益の程度も大きいです。
程度がひどい場合は、労働基準監督署や労働局内に設置されている『総合労働相談コーナー』に相談すべきでしょう」
新型コロナではないという「陰性証明書」を出せという事業所も
沖縄県では、風邪などで体調を崩して休んでいた従業員に対し、新型コロナウイルスに感染していないという「陰性証明書」を出せと迫った事業所があったそうです。
県ではやめるように注意喚起していますが、これもハラスメントにあたるのでしょうか。
「『新型コロナウイルスの陰性証明書』を出せと迫るのも
医療機関等で陰性証明書は出せないですし、ハラスメントに当たることは間違いありませんので、そのような目に遭われた場合は、同様に労働基準監督署等に相談すべきでしょう」
【取材協力弁護士】
村松 由紀子(むらまつ・ゆきこ)弁護士
弁護士法人クローバーの代表弁護士。
同法人には、弁護士4名が在籍する他、社会保険労務士4名、行政書士1名が所属。企業法務を得意とする。その他、交通事故をはじめとする事故、相続等の個人の問題を幅広く扱う。
事務所名:弁護士法人クローバー
事務所URL:
http://www.yun-ken.net/ 弁護士ドットコムニュース編集部
>>542 私の指導員はちゃんと挨拶は基本だから挨拶しろと言われましたよ
>>541 営業だけじゃなくどこの部にもこういう奴はいるよ。
ホントに使えないやつばっかだよね
>>542 そんな糞思考でも「師匠だから」というだけでリスペクトしてやってる事真似るの?
>>542 見習い中は挨拶するな、独車したらお好きにドウゾって言われたなぁ。Cの頃はSへの挨拶を心掛けてたんだけど、たま〜にCに親を殺されたかのような態度のSも居た。笑
ホーム進入進出時の挨拶いらないよ
まぁいづれS・Cともに居なくなるからどーでも良いや(笑)
>>541 助役とかでもいう奴いるよな。
でもこんなにいい会社ならどうして依願退職が減らないわけ?他の業種に転職ならまだしも同業者に転職する人がいるわけ?この会社や職場がクソだからだよ。
いい加減気付けよ。無能な入団組さん
>>560 もし、うちで出たらこれやりそうで恐ろしいわ
中国・韓国との減便に続き、実質的な入国制限が始まるなか、道内のバス業界が激震に見舞われいます。既に廃業を検討したり運転手を解雇したりする動きが相次いでいます。
解雇された運転手:「こんなに早く解雇という決断になると思わなかった。このままではまずい状態になるだろうと想像はつきましたけど」
札幌の観光バス会社に勤めていた50代の男性運転手です。
正社員として数年間勤めた会社を、先月解雇されました。理由は観光客の減少です。
中国からのツアーが軒並みキャンセルとなり、経営が厳しくなったと説明を受けました。
解雇された運転手:
「年齢的にも再就職できるのか、この状況がいつまで続いてこの業界に戻って来れるのか、全く今の段階では想像がつかないですね。どうしたらいいのかというのが正直なところですね」
道内に観光バス会社は250社ほどあります。
道バス協会によりますと、各社とも新型コロナの影響が深刻化していて、日高の浦河町では先月、「廃業」を決めた会社もあったということです。
国は、新型コロナで経営悪化した企業に対し、雇用調整助成金などで支援に乗り出していますが、既に各社とも経営は「火の車」だといいます。
観光バス会社 担当者:「ほぼ全従業員で、24、25人いるところ22〜23人解雇という形で、(社長の)苦渋の決断だったと思う」
こう話すのは、札幌市内のある観光バス会社の担当者です。観光客の減少で経営が急速に悪化し先月、運転手を含むほとんどの正社員が解雇されました。
新型コロナが終息すれば事業を再開したいとしていますが、見通しは全く立っていません。
観光バス会社 担当者:「お客様が戻って来てくれるまでの間をどのように(会社を)維持していくか、見通しは立っていない。これからなんだろうなと思う」
>>541 こう言ってる奴ってだいたいが全線で嫌われ者で有名だよね
>>566 所さんの番組に依願退職したあの交通ライターが出てたよ。
お前らなんでこんなクソみたいな会社に勤めてんの?笑笑
バカなの?
>>90 >>474 業務課なりその上なりに相談してみれば良かったんじゃない?
>>568 陰性証明書なんて存在しないんだから無理じゃん。
出さなきゃ出勤させないって言うなら自宅待機扱いで自宅でゴロゴロしてればいいし。
勝手に有給休暇や病欠処理したら労基署に訴えられる。
陰性証明書なんて存在しないんだから確実に勝てる。
まるでステップのノルマでもあるみたいだよな(笑)
乗務は信賞必罰がはっきりしているよね。
>>582 乗務でも
ご意見くれば内容に問わず係員が悪くなくても事務所から叩かれるぞ。
普段何も考えずに乗ってるけどたまたまスマホも充電切れてたので車内を見回していたら…
1.普通座席あたりは白色照明で優先席付近は電球色の照明になってた
2.LEDの端っこになんか付いてる、防犯カメラ?
>>541 ほんとこういうのはバカしかいない。
辞めてくれないかな
>>566 そうだよ。
昔のお前らのツケが今の制度作ってこういうパワハラみたいな体育系作るからみんな辞めてくんだよ
>>584 結局、監督者は係員を守る気はないんだよ。
クソ無能上司にクソ無能会社
サービス残業をさせなければ良い会社
労働三法を守れば良い会社
反社会的勢力と関係無ければ良い会社
>>541 愛社精神があるのは上に行けた奴だけ。
一般の平社員には愛社精神のカケラもひとつもない
>>566 ホント入団組は時代についていけなくて困るよな
>>590 3つ目はないと信じたいがこの会社には当てはまらないな
>>583 ほんと。自分の責任逃げとポイント稼ぎしか考えてない。監督者として素質ないから係員に降格させちゃえと思う。
慰霊碑に献花、安全誓う=日比谷線事故20年―東京メトロ
2020/03/08 10:48時事通信
乗客69人が死傷した営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線の列車脱線衝突事故は8日、発生から20年となった。
東京メトロの山村明義社長(62)ら経営幹部3人は同日、東京都目黒区の事故現場付近にある慰霊碑を訪れ、献花した。
冷たい雨が降りしきる中、山村社長らは事故の発生時刻に黙とう。「安全輸送の確保に全役職員が一丸となって取り組んでまいりますことを誓います」などと記された「安全の誓い」を黙読した。
山村社長は「事故の重大性を痛感する。亡くなられた方の無念さ、けがをした方の苦しさを思うと胸がいっぱいになる」と神妙な面持ちで語った。
同社では事故後に入社した社員が全体の3分の2を超え、教訓の伝承などが課題となっている。
事故は2000年3月8日午前9時1分に発生。恵比寿―中目黒間のカーブで、走行中の列車の8両目が脱線し、対向列車の6両目に衝突。車両が大破し、乗客5人が死亡、64人が負傷した。
>>541 これほど上司が無能な会社はないと思うわ。
>>566の件もそうだけど。
送別会などは中止になったが今度は個人的に花見を計画し始めた。都が自粛要請出してるのにどうしようもない。
今日、車椅子の連絡で久しぶりにS君の名前聞いたわw
今回の消毒対象駅は豊洲と新木場か?それとも上野の全フロアか?
>>603 どういうこと??
うちの会社1号が出ちゃったの??
悪質なクレーマーから社員を守った監督者や社員っているの?
>>606 リーマンショックの時に投資信託始めた人はボロ儲けw
>>606 どうなんだろうかね。
積み立てしてる人は割れた分で上場されたら
原資すら戻ってこない気がするんだが。
>>596 >>603 まだ何の発表も無いがどうなってるんだろ?
>>601 どうしようもない職場だな。
もうメトロから酒を切り離せ
>>611 酒はみんなの潤滑油なんです( ー`дー´)キリッ
>>602 K君は聞かないが元気でやってんのかな?
>>605 いるわけないじゃん。営業は無能しかいないんだから。運転は守るけどね
>>605 いるわけないじゃん。営業は無能しかいないんだから。運転は守るけどね
>>610 すごい気になる。社員が感染?
でもニュースでも何も言ってないよね?
正確な情報が早くほしい。
>>616 デマかもしれないですよ。
千葉県の公式発表だと松戸市の20代女性の職業 は保育士だし…。
> 患者(千葉県内22例目)の概要
> 年代:20代
> 性別:女性
> 居住地:松戸市
> 症状、経過:
> 2月27日夜:発熱(37.8℃)が出現。
> 2月28日、3月3日〜5日:東京都内の職場に勤務。 ←←←豊洲
単にコロナ嬢がメトロ使うたのがほぼ確定してるだけの話なのにデマがどうとかって
やっぱりメトロ社員ってレベル低いね
これからも迷惑かけられる度にガンガンクレーム入れたるわ
>>620 客センのオペレーターが有能だったらクレーマーとして処理しますね
>>601 ホント、そういう奴は酒しか頭がないんだな。
自粛要請の中でやってかかったらマスコミに叩かれることわからないの?
>>605 昔はいたかもしれないけど今はいないだろうね。特に営業部は。
通勤電車で新型コロナに感染 労災は適用される?
2020/03/09 11:00NIKKEI STYLE
最近では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、電車など公共交通機関の利用を控えたり、時差通勤をしたりしている人が増えています。
「通勤」は私たちにとって非常に身近なもの。
通勤途中に転倒するなどしてケガをするのは、実は珍しいものではありません。
しかし、負傷した際に「通勤災害」になり得る可能性があることを知らずに、自己負担で治療してしまう方もいます。
通勤災害の基本について、人事労務コンサルタントで社会保険労務士の佐佐木由美子氏が解説します。
■通勤災害の例外ルール
通勤災害とは、労働者が通勤により被った負傷や疾病、障害または死亡のことをいいます。
ここでいう「通勤」とは、就業に関して、住まいと就業場所の往復や事業所から他の事業所への移動などについて、合理的な経路及び方法により行うことをいい
業務の性質を帯びる移動については通勤とはなりません。
たとえば、休日・休暇中に呼び出しを受け予定外に緊急出勤するような場合がこれに当たります。単身赴任先の住まいと帰省先の住まいとの間の移動なども含まれます。
なお、共働き労働者が託児所や親せきなどに子どもを預けるためにとる経路は、合理的な経路と考えられます。また、労働者であれば、パートやアルバイトなど、雇用形態を問わず対象となります。
具体的には、通勤の途中において、自動車にひかれた場合や駅の階段から転落した場合
歩行中にビルの建設現場から落下してきた物体によって負傷した場合など、一般に通勤中に発生した災害は通勤によるものと認められます。
基本的に、通勤ルートからそれてしまったり(これを「逸脱」といいます)
通勤のルート上で通勤とは関係のない行為を行ったり(これを「中断」といいます)してしまうと、逸脱または中断の間やその後の移動中に事故にあったとしても、通勤災害とはなりません。
たとえば、仕事帰りに、通勤途中にある駅の近くの映画館で映画を見たり、友人と食事をしたり、そういった後でいつもの通勤経路に戻っても、通勤とはみなされないということです。
ただし、例外もあって、通勤の途中で近くのトイレを使用する場合や、乗換駅など通勤経路上のコンビニエンスストアなどで飲み物を購入する場合など、ささいな行為については認められます。
これらは一例ですが、厚生労働省令で定める日常生活上必要な行為は、逸脱または中断の間を除き、合理的な経路に戻った後は再び通勤となります。
この日常生活上必要な行為とは、日用品の購入のほか、職業訓練や教育訓練を受ける行為、選挙の投票、病院の受診などが該当します。
また、2017年1月からは、要介護状態にある配偶者、子、父母、配偶者の父母、並びに孫、祖父母、兄弟姉妹を継続的または反復的に行う介護についても、日常生活上必要な行為として認められるようになりました
■こうしたケースは通勤災害になるか
電車通勤でよく起こり得るのは、人身事故などで大幅に電車が遅延するようなケースでしょう。当日の交通事情によりやむを得ず迂回してとる経路は、合理的な経路となります。
しかし、特段の合理的な理由もなく、著しい遠回りとなる経路をとる場合などは認められません。
まして、前夜に交際相手の住むマンションに泊まって、そこから出勤する途中の事故などは、たとえ会社のそばであっても通勤災害とはなりません。
冬は、路面が凍結して転倒する事故なども見受けられます。それでは、自宅玄関から一歩出たところで、転んでしまった場合は、通勤災害と認められるでしょうか。
このケースは、イエスともノーとも言えます。ポイントは、戸建てか集合住宅かの違い。普通は、家を出たところから通勤が始まっていると考えます。
マンションであれば、自室のドアまでが住居、一歩出れば廊下やエレベーターなどの共用部分で、ドアを出て廊下に出た時点で通勤となります。
一方、戸建ての場合は、庭などの敷地を含めて住居とみなされるため、玄関を出て門までの敷地内でケガをした場合は、通勤災害とは認められません。
狭小住宅で、戸建てであっても一歩玄関を出たら道路、という場合は別ですが、戸建ての場合は敷地を出たところから通勤となる点に気を付けたいところです。
先日、「ヒールの高い靴を履いていて転んだ場合は通勤災害にはならないのか」という質問を受けました。
自分が選んだ靴や洋服などのコーディネートで判断が分かれるわけではなく、ヒールが高い靴であることを理由に通勤災害が否定されることはありません。
企業によっては、パンプスの着用を義務付けている場合もあるくらいです。
ただ、通勤は満員電車での移動が想定されるので、なるべく疲れない靴を履くに越したことはないでしょう。
また、最近は副業・兼業を認めている企業が増え、働き方も多様化しています。
仮に、本業であるA社から、終業後に副業先のB社へ移動する場合はどうなるでしょう? この場合、B社へ行く際は通勤と認められ、B社での通勤災害の対象となります。
■新型コロナウイルスに感染したら?
最近は、新型コロナウイルスによる感染症が気になるところです。
通勤電車は濃厚接触のリスクが高い密室状態ですが、仮に目の前の人がマスクもせずにひどくせき込んでいたら、感染するのではないかと誰しも不安になるでしょう。
そうしたシチュエーションの後に、もしも新型コロナウイルスに感染していることが判明した場合は、通勤災害になり得るのでしょうか。
基本的には、感染経路が明確に特定でき、潜伏期間などに医学的な矛盾もなく、通勤以外の感染源が否定された場合は、通勤災害になりうる可能性もないとは言えません。
ただし、通勤というのは不特定多数と接することとなるので、現実的に考えると、感染源を特定するのは極めて厳しいといえるでしょう。
一方、同じ職場で仮に隣の席の社員が感染者であって、濃厚接触をしていたなど、感染経路が特定でき得るようなケースであれば、「業務災害」と認められるケースは考えられます。
あくまでも実態に基づく個別判断となりますので、労災に関して不安があるときは、会社を管轄する労働基準監督署に相談してみるとよいでしょう。
なお、通勤災害の場合、決してやってはいけないことは、保険証を使うことです。
病院に行くと、反射的に保険証を出したくなりますが、健康保険は業務または通勤が原因でない傷病に対して利用できるものです。
通勤災害の場合、必要な給付は労災保険で受けられ、しかも治療費の自己負担は原則としてありません。
通勤途中のケガが原因で仕事を休む場合は、休業4日目から1日あたり給付基礎日額の80%相当額の休業給付も支給されます。
通勤途中で負傷したときは、勝手に自己判断せずに、会社に報告して、しかるべき対応を取ってもらうようにしましょう。
佐佐木由美子
人事労務コンサルタント・社会保険労務士。中央大学大学院戦略経営研究科修了(MBA)。米国企業日本法人を退職後、社会保険労務士事務所などに勤務。
2005年3月、グレース・パートナーズ社労士事務所を開設し、現在に至る。
女性の雇用問題に力を注ぎ、働く女性のための情報共有サロン「サロン・ド・グレース」を主宰。
著書に「採用と雇用するときの労務管理と社会保険の手続きがまるごとわかる本」をはじめ、新聞・雑誌などで活躍。
この会社はクソだから通勤災害で感染でも認めずプライベートで感染と言い張るだろうな
>>626 今の監督者は昔は好き放題やりまくって失敗しても上が守ってくれる生活をしてたくせに今じゃ自分達が監督者になったら面倒だからなんでもアウトで守る気はないからな。
だから無能な監督者しか今、いないんだよ
不正乗車や気に入らない客を半殺しにしてもOKだった世代が今や区長・首席・指令所だもんなw
そーいう連中の武勇伝を聞かされる度に「凄いですねぇパチパチ(お前今の時代じゃなくて良かったな)」と
酒で体内を消毒とか点呼で言っちゃうのも大体この層なんだよな
発言や頭のレベルが低くて本当に辟易しますよ〜
まぁそれを笑わって滑らなくしないようにする自分も情けないんだけどな
この会社は嫌いだけど鉄道で良かったと思える日になるかもな。日本終わるかもしれん
>>623 この程度でクレーマーってオマエラそんなに自社のオペレーションに自信持ってんの?
本社にクレーム、お客様にクレーム、、、、本物のクレーマーはどう見てもオマエみたいな無能メトロ社員だろ
京橋駅と東陽町運転事務室のオマエ、見とるかー?
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる
>>637 でも今の40代以下の8〜10年目もクズみたいなやつが多いからなぁ
影響されてんのかそういう性格のやつを採用してるのかしらねぇけど
>>637 おいおい半殺しは言い過ぎだぞ。
可愛がりでも言い過ぎ。正しくは厳重注意だろ。
運転で一番やばいとこってどこなん?配属ドキドキしてる
>>90 マジでクソだな。こんな無能なやつ処分だわ。
ポイント稼ぎして自分がどんだけかわいいのか
>>224 この会社ってホントバカだよな。上が変わらないとダメだよ
>>637 ホント今の監督者は低脳か無能しかいないよな
>>637 >>652 そのハチャメチャ世代はもうとっくの昔にOBだよ。まあ制服来てパチ屋に出入りしてた世代だからね。
中には終車でハンドル持参もあったかな???
今の管理者世代はまだ当時では入り立てだからまだ仕事を覚えるのに必死。
その一例だが定期入れの外側をわざと出す客がいて、トラブルになるのが嫌だから「この客早く行けよ!」思ったら、先輩ベテラン団員からの洗礼だったなんてことも(笑)
絶対誰かが感染してるのを本社も把握してるけど隠蔽してるだろ
スシローとかは正直にゲロしてんのに
それともまたメトロお得意の他者のせいか
>>653 いや、まだ55歳ぐらいまでの年齢の人ははちゃめちゃ多いよ。
昔は新人でも今は管理職なんだからちゃんとやってもらわなきゃ困る。まずは無能を低脳に1段階あげる基礎的なことでもいいからどうにかしてくれ
>>654 まぁ公表しても仕事で感染したとは言わないだろうね。
行ってないのにスポーツジムとかライブハウスとかでっちあげそうだけど
>>605 今はその無能な監督者のせいでほぼいない。
全て責任を押しつけステップの道へ
「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナウイルス】
3/10(火) 11:04配信
通勤時、満員電車に乗り込む人々
新型コロナウイルス感染症対策の政府の専門家会議は3月9日、最新の見解を発表し、「満員電車」について、条件が揃えば感染要因(クラスター)になり得ると初めて言及した。【小笠原 遥】
満員電車に対しては、感染要因として懸念の声が多く上がっていたが、政府のこれまでの公式見解では具体的に挙げられたことはなかった。
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」
政府は9日の専門家会議で、「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」と題した書面を公表した。
これまでに新型コロナウイルスの感染が確認されたケースに共通する点として
「1.換気の悪い密閉空間
2.人が密集していた
3.近距離での会話や発声が行われた
という3つの条件が同時に重なった場」とし、このような場では、より多くの人が感染していたと考えられると説明。
そのような場所の具体例として、屋形船、スポーツジム、ライブハウス、展示商談会、懇親会などが挙げられていた。
条件が重なれば「満員電車」も感染クラスターに。
満員電車
今回公表された見解では、「満員電車」についても、感染が起こりうる空間になり得ると初めて指摘された。
上述した“3つの条件”がすべて重ならなくても「1つないし2つの条件があれば、なにかのきっかけに 3 つの条件が揃うことがあります」と前置きした上で、以下のように説明した。
例えば、満員電車では、
1.(換気の悪い密閉空間)と
2.(人が密集していた)がありますが
3.(近距離での会話や発声が行われた)はあまりなされません。しかし、場合によっては3.が重なることがあります。
また、満員電車のほか野外でのスポーツについても以下のように言及した。
例えば通常の野外スポーツをしている際には3つの条件は揃いませんが、着替えやミーティングにおいては1.から3.の条件が重なることがあります。
そのため、3 つの条件ができるだけ同時に重ならないようにすることが対策となります。
満員電車をめぐっては、列車自体が感染源になることや乗客を通じての感染拡大を防ぐため『時差通勤』などの取り組みが実施される中
「なぜ満員電車について、政府は何も触れないのか」「学校は臨時休校の対応で、人混みは避けるようにと言っておきながら、満員電車には言及がないの?」などと、疑問の声も出ていた。
また政府は、不特定多数が参加するイベントについても改めて言及。
イベントの開催については
「感染拡大のリスクが高いだけでなく、クラスターが発生したときに感染源の特定、接触者調査が困難となり、クラスターの連鎖につながるリスクが増します」と説明した上で
「可能な場合には、あらかじめ参加者を把握できているほうが感染拡大のリスクを下げることができます」と主催者側に呼びかけていた。
小笠原 遥/Haruka Ogasawara
>>601 花見なんか中止に決まってんだろ。
なんでこの会社はこんなこと解らないやつが多いんだろうね。
そんなに花見したかったら個人的に散歩しながら名所回ってください
>>657 ホント、今は無能な監督者しかいなくなった。
券売機の締切や異常対応も出来ない、窓処も扱いギリギリ、そして係員も守ることも出来ない。
早く、入団組はいなくなってほしいよ。
某地域の助役
自分が日勤で15時ごろになると各駅の日勤者に電話をかけ飲みに誘ってくるのは辞めてほしい。
行くのなら一人で勝手に行って
>>663 ほんと、異常関係何も出来ないよな。改札も出来ないし。
そんな奴らが教習の講師とかミスったら自分がわかってないのにステップだとか言ってきて腹立つわ
>>665 わかるわ。無能、低脳から教えてもらってもなんもわからない
>>664 (追記)
ヘルプラインにも連絡したほうがいいな。あまりにもしつこいようだったら
>>665 監督者研修でこういう勉強も実際にやって少しは対応出来る様にしてほしいわ
>>654 まだ、感染者が出てないのはおかしいよな。
まぁ、潜伏者はいっぱいいるんだろうけど
>>657 前に車椅子でミスった係員がいてステップに。その時にミスしてた奴に怒ってた助役が数日後、車椅子失念。しかし監督者だからお咎めなし。
ステップ入れられた係員はもちろん納得いかないし、当の監督者もヘラヘラ。全くふざけた会社
かぜの症状があるときは、会社を休んでくださいーー。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府がHPなどで呼びかけを続けている。
そもそも新型コロナに限らず、病気のまま出社すると、本人の生産性も低いし、ほかの社員にうつしてしまうリスクもある。ネットでは、体調が悪くても仕事を休めない風潮を問題視する声があがっている。
ただし、すべての原因が企業にあるわけではないだろう。たとえば、労働者側にも多少体調が悪いくらいでは、有給休暇を使いたくないという意識がある。
●有給の「病気休暇」が制度化されている国も
欧州などには、病気になったとき有給休暇を使うのではなく、法律で決まった有給の「病気休暇」がとれる国がある。
たとえば、ドイツやデンマークでは、病欠の場合でも一定期間100%の給与保障をすることが使用者に対して法律上義務付けられているという。
日本にも労働基準法を改正して、海外のような有給の病気休暇制度をつくるべきという意見がある。
すでに有給休暇制度があるのに、なぜ病気休暇が必要なのか。労働問題にくわしい大久保修一弁護士とその必要性を考えてみたい。
当日休暇のマイナス査定とか一時的にやめないと、ボチボチ流行り出すのではないかな。
職場で咳してる人多くなってるし。
●有給休暇じゃダメなの?
ーー日本では企業が病気休暇制度を導入するのは義務ではない?
労働基準法上は、病気休暇制度を導入することが義務付けられてはいません。ですが、就業規則等で病気休暇制度を整えて、導入することは可能です。
実際に導入している企業は統計上、4分の1程度とされています(厚生労働省の平成31年就労条件総合調査の概況)。
制度を導入するか、どの程度の期間とするか、有給とするかは、基本的には企業の判断によることになります。
しかし、企業にとっても、福利厚生を保障することで、従業員の生産性を高めることにつながるため、メリットがある制度です。
ーーすでに法律上、有給休暇制度はありますよね。なぜ、病気休暇が求められているんでしょうか?
一言でいえば、病気休暇制度を導入することで、有給休暇の取得促進が期待できるからです。
厚生労働省の就労条件総合調査によると、2018年に企業が付与した年次有給休暇の日数は繰越日数を除いて、1人平均18.0日のところ、実際の取得日数は平均9.4日でした。半分程度しか消化できていません。
有給休暇制度については、従来から、その取得を促進するため計画年休の制度があり、2019年4月からは、10日以上の有休が付与される労働者に対して、年5日の年休を取得させることが法律上、義務化されています
政府は、2020年までに有休の取得率を70%にするという目標をあげていますが
年5日の年休を取得させれば、法律上の義務を果たしたことになるのだから、政府目標を達成するには、義務を設定するだけでは不十分です。年休を取りやすい環境を整備することが重要です。
有休を取得しない理由は、「同僚の迷惑になる」や「仕事量が多すぎる」といった人手不足の問題もありますが、「病気や急な用事のために残しておく必要があるから」という理由も多いのが現状です。
病気休暇制度が法律上義務付けられて、どの企業でも病気休暇のために有休を残しておかなくてもよいという状況になれば、労働者は病気を気にせず、より有休をとりやすくなるでしょう。
●従業員の生産性も高めるツール
ーー企業側の負担は増えませんか?
当たり前のことですが労働者はロボットではありません。体調を崩すことだってあります。
人手が足りず、病欠が出れば、仕事が回らないという職場であれば、そもそも、慢性的な人手不足を解消するなど、経営のあり方を見直さなければならないと思います。
病気休暇制度は生産性を高めるツールにもなり得るものです。積極的な導入を進めるためにも、法律で制度設計を考えることは大事なことといえるでしょう。
【取材協力弁護士】
大久保 修一(おおくぼ・しゅういち)弁護士
2014年弁護士登録(第二東京弁護士会)。
旬報法律事務所所属(弁護士27名)。ブラック企業被害対策弁護団副事務局長。
日本労働弁護団東京支部事務局。著書に「まんがでゼロからわかる ブラック企業とのたたかい方」(共著佐々木亮、まんが重松延寿、旬報社)がある。
事務所名:旬報法律事務所
事務所URL:
http://junpo.org/ >>665 ホント、無能ばっかり。下は困っちゃうよね
まず手洗い場所の増設
あとは、数ヶ国語で 「車内での不要不急の会話をご遠慮ください」 と啓蒙が必要だろ
日本の電車内の、静けさ・沈黙は感染対策の強み
近距離での会話は、感染源の飛沫が飛びまくりだし
>>678 この会社は残念ながらそういうことはしないよ非常識が常識の会社だから
>>672 ホントだわ。偉そうに言うなら手本を見せてから言ってって感じ。どうせ出来ないんだろうけど。
これだから営業部は無能と言われるんだよね
>>674 無症状の潜伏、感染者は間違いなくいるよ。
ただ発症してないだけ。
ダイヤ折りとかマジでくだらねえ
今どき自分で切り貼り手折りしてる会社なんてあるのかよ
>>688 あーわかるわ。
車両だけど、うちの職場も間接作業で人員組んで毎回ダイヤ改正の度にやってる。
何故この時代に手折りなんだろうって思う…しかも、大サイズ、小サイズ大量に作って使うのは数セット…
事務所用にも作っておけって事で、非常に面倒。
手折りはしょうがないとしても、印刷がズレてるのか、
均等に折ってもズレるとかもうね。
>>688 ダイヤ折りもそうだが時刻表や運賃チェックを駅にいまだにやらせてるのはおかしい。業者がやれよ。
http://www.shojudo.co.jp/product/diagram.html 今は便利なものがあるんだけれどね。
上層部の頭が営団時代から進んでいない時代遅れの会社だから、ダイヤ改正の度に無駄な作業は続くだろうな。
>>662 やるんなら個人一人で自己責任。
周りを巻き込まないでほしいわ
>>664 みんなで訴えて処分にもっていったら?
まぁ厳重注意ぐらいだけど
>>675 そりゃ怒るわ。監督者にもステップ作るべき
>>690 ホントそれ思うわ。旅客用の配布物とかのチェックとかおかしすぎる
新型コロナウイルスの影響が鉄道にも直撃です。JR北海道は、影響額が47億円に上ることを明らかにしました。利用者の激減を受けて今月23日から特急の一部を減便します。
「大変残念ながら、会社発足以来、減収幅としては現時点最大」(JR北海道・島田修社長)
JR北海道は、11日の会見で、新型コロナウイルスによる影響額が、1月下旬から3月までで47億円に上ると発表しました。
「2月28日の緊急事態宣言以降は、影響度合が数段違う第2フェーズとなっており…」(JR北海道・島田修社長)
特に先月28日の「緊急事態宣言」以降は、外出自粛要請などもあり、主な輸送実績は、いずれも前の年に比べ
北海道新幹線がおよそ75パーセント、特急の都市間輸送が70パーセント、快速エアポートは50パーセントも減少しました。
これに伴って、JRは、今月23日から段階的に、札幌ー旭川間で10本、札幌ー函館間で4本など、特急を減便するほか、「北斗」と「おおぞら」で車両の数を減らします。
なお、今月14日からのダイヤ改正で、快速エアポートは予定通り、1時間5本に増便されるということです。
>>696 だよな。絶対に監督者にもステップ作るべき
全管区全地域の長が飯田橋の管区長みたいになれば良いかもね
ぬるま湯に浸かった甘ったるい考えの監督者ならすぐ依願退職しそうだw
>>701 最近は係員にもやってるみたいだからみんな依願退職しちゃうよ
>>642 >でも今の40代以下の8〜10年目もクズみたいなやつが多いからなぁ
実際とても多いな、だから
>>224のような自己中心的な内容も当然の事のように平然と書き込めるんだろう
>>687 3月8日は一体何してたんだオマエラは?
てか連投荒らしすんなよ無能係員
無能東京メトロ社員が5ちゃんで荒らしって
>>703 >>589見てみろよ。
お前も無能だな
>>662 そうだな。ディズニーとかも休園延長なのに花見とかあり得ないし。
>>675 それは係員怒って当然。そんな監督者クビにしちゃえよ
>>696 ホントだよ。ステップ作って係員より重いステップ作るべき
>>665 わかるわ。全然頭に入らないし、点呼ではわからなかったら聞けと言ってるのに聞けば知らないのかと逆ギレ。ありえない。マジで無能
>>701 あんだけ監督者や係員潰しといて処分もないっておかしいよね。あの管区長は裏でどんな技を使ってんだか
また券売機いじったん?
切符一枚買うのに一体何回パネル押させる気だよ決めたヤツ誰だ
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、
アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、
金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、ロン毛、長髪、白髪、マスクをしている方、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、
美男子美女になって、
美脚になって、髭を剃って、
髪を短く切って、
髪を黒くして、
風邪インフルエンザ、
コロナウイルスを治してから、乗車するように心がけましょう❗
列車の座席が空いていれば、立たないで、空いている席に座りるようにお願い致します。
車内マナーにご協力お願い致します。
駅、公衆、コンビニ、列車のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅、公衆、コンビニ、列車のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街、緑地、道路のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街、緑地、道路のゴミを地面に散らかさないでくださいませ
道路、公園、緑地で飲酒するのは、やめましょう❗
道路、緑地で、立ち小便するのは、やめましょう❗
痰を捨てる事と、ゲロを吐くことと、鼻水を捨てる事は、トイレの大便器でおこない、水に流しましょう❗
>>706 「も」じゃねーよ
オマエのキチガイ連投がジャマなんだよ
無能な上にキチガイとか社員ならメトロもよくこんなの飼ってるよな
黄色い救急車乗って病院逝っとけ
>>716 メトロ社員と完全に思い込んでる時点でどっちが頭おかしいんだか(笑)
連投キチガイに付ける薬無しw
メトロの駅でコイツにクレーム入れた事あるかも
こんな感じの何でも他人のせいにする話の通じなさそうなヤツいたよなそういえば
コマースなんかなコイツ
>>675 これだから営業部の監督者は無能と言われるんだよな
>>711 まぁ、4月からあいつがいるとこは悲惨な管区になること間違いなしだね
連投が連投にレス付けてると自演くさい
それとも精神が分裂しちゃった?
池袋の3地域の管区長、区長がいる地域も4月から異動したりしたら大変だろう
新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、小田急電鉄など首都圏の一部の私鉄では混雑している車両の窓を開けて換気しながら運行しています。
小田急電鉄は先月29日から全線で混雑している車両について、駅員が窓を開けたり車内放送で乗客に窓を開けるよう協力を呼び掛けたりして運行しています。
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として換気をしているということです。
また、東京メトロでも4日から朝と夕方の混雑する時間帯に駅員などが窓を開けて換気しながら運行します。
そのほか、東急電鉄、京王電鉄、西武鉄道は混雑している車両の乗客に窓を開けてもらうよう車内放送で呼び掛けています。
https://news.livedoo...cle/detail/17908164/ ;
新型コロナウイルスの感染拡大で、換気のために窓を開けて運行する電車が出始めている。
政府による小中高校の一斉休校の要請や中国・韓国からの入国制限などが大々的に行われる中、満員電車内の感染対策はこれまであまり目立っていなかった。
鉄道各社の動きは、どのように生じたのか。(片山夏子)
◆車内換気を望む利用者の声で
小田急電鉄は先月二十九日から、混雑時に駅員が窓を開けたり、車内放送で乗客に窓を開けるよう呼び掛けたりしている。
送風機を回して運行することもある。テレワークや小中高の休校で、二月のラッシュ時の新宿駅の乗客は一月より二割強減少しているが、混雑する時間帯はあり、換気を望む利用者の声が多く寄せられたという。
「花粉症や寒いという意見もあるが、大半の方は理解していただいている」と担当者。
東京メトロも今月四日から、朝夕の利用者の多い時間帯に、乗務員が各車両二カ所程度の窓を開けている。
広報課の内藤遥佑氏は「空気の滞留を防ぐため『車内換気をしてほしい』などとお客さまから要望があり、社内の対策本部会議で検討して車内換気をすることになった」と説明する
◆窓の開かない新幹線・特急には常時換気装置あり
JR東日本は既にドア開閉などで換気しているが、乗客が窓を開けられることも五日から車内放送で流し始めた。
広報部の駒場準貴氏は「窓が開かない新幹線や特急には常に換気する装置があり、在来線も走行に伴う換気やドア開閉で一定の空気の入れ替えができている。
乗客が窓を開けることもできるが、花粉症の人などもいるので周りに配慮していただくようお願いしている」と話す。
関西でもJR西日本が九日から特急以外の在来線で、手で窓を開けられるという車内放送を始めた。
大阪メトロは「駅間が短いのでドア開閉で換気はされている。ただ、関東で窓開けが始まり、乗客の要望があるため検討する」という。
名古屋では、市営地下鉄が四日から換気扇を常時回している。市電車運転課の森雅彦氏は「少しでも空気の流動を作り、密室にしないようにし、乗客のリスクを少しでも減らす」と話している。
◆厚労省「効果のほどは分からないが換気した方がいい」
いずれも、政府からの要請を受けて決めたわけではないという。効果があるのか、厚生労働省結核感染症課の加藤拓馬課長補佐に聞いてみると
「満員電車で明らかに広がった事例はなく、鉄道における換気の効果のほどは分からない。
ただ集団感染を防ぐためには、換気が悪く、不特定多数の人が接触する恐れが高い場所は避けるべきであり、換気はした方がいいだろう」ということだった。
ネットでは早くから「学校は休校にしたけど、通勤電車はそのまま」「感染するかもしれない満員電車のストレスに耐えられない」といった声が出ていた。
「花粉症なんだよ 窓開けないで」という人もいたが、「窓を開けましょう」と積極的に呼び掛ける人も。利用者の声を受け、鉄道会社が自主的に始めた換気が広がっているようだ。
◆政治評論家「政府は無責任に自主規制求めてばかり」
政治評論家の有馬晴海氏は「政府の対策は一貫性がなく、責任を取らない範囲で自主規制を求めるだけ。
満員電車対策も、経済や社会活動を止めない程度にテレワークや時差出勤をお願いし、あとは鉄道会社に任せきりだったのだろう。
今回のような感染症は、対策が徹底されない穴があれば、そこから広がる。
無責任に自主規制をお願いするばかりでは、何の対策にもならない」と苦言を呈する
2020年3月11日 配信
https://www.tokyo-np...020031102100074.html ;
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://www.tokyo-np...1102100216_size0.jpg)
;
>>675 そういう奴はそれこそ監督者の専門のステップを作ってやるべき
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる
現、飯田橋管区長と池袋の3区長のとこには異動したとしても絶対に行きたくないな
まーた発狂連投してるwww
ところでメトロIC24時間券、購入時点から24時間と少々まで有効というのは磁気券と大きく異なる点だが、磁気券のように初回入場時点から24時間と少々有効に出来んかったのかね
あ、磁気券は今後も今まで通りでな
>>741 新入社員さんかな。
そのうち無能な本社から変更があったら通知が来ると思います。こないならそのまま実施です
>>743 同じく。
噂はきいてたけどホント酷いらしいね
2020年2月28日、東京メトロ日比谷線を走っていた03系が引退した。古い車両の引退は鉄道ファンの間で話題になりがちだが、今回は別の意味で鉄道趣味業界から注目されている。
というのは、今回は東京メトロから事前発表がなく、引退の数日後に一部メディアが報じたことで初めて明らかとなったのだが、同社広報部はその理由を
「千代田線の6000系が引退した際、鉄道ファンの一部が駅や車内に殺到し、運行に支障が出たり他のお客様にご迷惑をおかけしたため」と説明したのだ。
東京メトロでは6000系の引退時に特別運転を行い、そのスケジュールを公表したが、最後の雄姿を見ようと集まった鉄道ファンの一部が“暴走”。
ホームにいた一般客に罵声を浴びせたり、先頭車両への乗車を妨害するといった行動が見られたため、03系ではこうしたイベントは行わなかったそうだ。
これは、鉄道趣味業界にとって非常に由々しき事態である。というのも
鉄道会社が鉄道ファンのマナーを理由にイベントを見送り、それを(一部メディアの取材に応じる形とはいえ)公言するというようなことは、これまでにほとんどなかったからだ。
考えてみれば、鉄道車両の引退に際して会社側がイベントを開くというのは、ファンサービス以外の何物でもない。
もちろん、これをきっかけに多くの人に利用してもらい、収入につなげたいという思惑はあるだろうが、それ以上に利用者や鉄道ファンに対する感謝の気持ちを表したいと思うからこそ
こうしたイベントを行うのだ。鉄道ファンの思いに、鉄道会社が応えてくれたとも言える。
仮に、そこでトラブルが起こったり、利用者が不快な思いをすることがあれば、本末転倒である。
ましてや、列車の運行に支障が出たり、万が一事故が起こるような事態は、鉄道会社として絶対に避けなければならない。
かたや、鉄道ファンの側はどうだろうか。東京メトロ6000系の例に限らず、ここ数年の一部ファンの“暴走”ぶりは、目に余るものがある。
写真は先日JR東日本で引退した車両が回送された際の駅の様子だ。光が車両全体に当たり、電柱などの障害物が車両にかからない、いわゆる「良い写真」が撮影できる駅には、多くのファンが集まる。
そしてその一部が「より良い写真」を撮影しようと、常軌を逸した行動を起こす。黄色い線どころかホームから大きく身を乗り出したり、寝そべって手を突き出すなど、危険極まりない行動だ。
この写真を撮影した友人によると、ホームには数人の駅員がおり、目に余る行動があれば声をかけていたが、それを無視し、なかには「なぜだめなのか」と食って掛かるファンもいたという。
また、この駅では三脚や脚立の使用が禁止されており、放送でも注意されていたが、駅員の前で堂々と使用する不届き者もいたそうだ。
“暴走”は、駅のホームや線路端に限らない。とある車両の運行最終日には、乗車中に窓から顔や手を出し、文字が書かれたボード(その内容も、ここに書くのがはばかられるようなものだ)を突き出す輩がいた。
そんなことをして何が楽しいのか、と思うのだが、要するに「他人に『良い写真』を撮らせたくない」ということらしい。そこに、自分が好きなものをみんなで楽しもうという気持ちは、微塵もない。
こうした行為は往来危険罪や威力業務妨害罪に当たり、れっきとした犯罪である。もはやマナー云々という問題ではない。そして、こうしたことが続けばどうなるのか、その結果が今回の東京メトロの判断である。
まさに”堪忍袋の緒が切れた”というわけで、極めて当然の結果であり、ちょっと考えれば誰にでも分かることだ。
他の鉄道会社にも、同様の動きが広がりつつある。首都圏の某鉄道会社では、企画していた車両の特別塗装が検討段階で中止された。関係者によると、やはり昨今の“暴走”が原因だという。
「このようなイベントは、鉄道ファンと鉄道会社の信頼関係があってこそ実施できる。だが、マナーどころかルールを守れないファンがいる以上、もはやイベントの実施は不可能だ。
鉄道会社の使命は、安全に列車を運行しお客様を運ぶこと。それを脅かすようなことが続けば、より厳しいスタンスで臨まざるを得ない。」
残念ながら、もはやこの流れは止められないだろう。性善説で成り立ってきた鉄道会社との関係をぶち壊したのは、ファン側なのだから。
「そんな連中は“ファン”ではない」とほとんどの人が思ったところで、会社側や一般人から見れば同じなのだから。
だからこそ、全ての鉄道ファンにもう一度考えてほしい。自分の趣味をこれからも続けられるようにするには、いま自分に何ができるのかを。
自身がルールやマナーを守ることは当然として、周りに無法者がいたら、勇気を出して「それはだめだ」と声を上げよう。誰かが声を上げたら、援護しよう。
けんか腰ではなく、SNSに晒すようなやり方ではなく、だが毅然と、その行為が愚かであることを気づかせられるように。
これは簡単なことではない。だが、本当に鉄道が好きな、真の鉄道ファン全員が取り組まなければ、事態は悪くなる一方である。
1年後、10年後に堂々と鉄道趣味を続けていられるよう、もちろん私を含めて、一人一人が行動を起こさなければならない時だ。
鉄道ファンの皆さん、どうかお願いします。
* *
+ + +
* /^l *
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | +
ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ
ミ つ と ミ *
ミ ゙;;
';, ミ
`: ,:'
U"゙'''~"゙''∪
モォ〜♪
≪⌒`≫⌒`≫
( ・ω・)・ω・)
゚( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\ 牛丼 /
> <
* *
* + おわりです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
__
_____( ()
| ∧_∧ |  ̄ ̄
/\(´・ω・`) | ネムレニャイ
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
位のなんでそんなに心配だと思うけん今日のこと好きだからといってもうちの近くにある。
火を通して、のんびりを通して、のんびりを通して、のんびりを通して、のんびりを通して、のんびりを通して、のんびりを通して、のんびりを通してもっとしたいつご都合よろしいでしょうか!
絵文字数字のなんでそんなに心配ですよねでもなんか今日のなんでそんなに心配ですよねでもなんか今日のなんでこんなにもうちも、?
やらなかったのは賢明。メトロはもう引退イベントやりません。
🌸・ 。
🌸∴。 *
✨・゚*。🌸・
💖 ・ 🌸 ✨
°*.* 💖
・ ゚*。・゚�
🌸 🌸 ・✨°*.
。*・。゚ *.。🌸。
* 。・゚*.。
* 💖 ゚・✨🌸 * 。
・゚ 。🌸
お忙しい中、日程をご調整頂き、誠にありがとうございました。
当日は何卒よろしくお願いいたします。====----****----====
まだ仕事が終わらなさそうです。
🌸・ 。
🌸∴。 *
✨・゚*。🌸・
💖 ・ 🌸 ✨
°*.* 💖
・ ゚*。・゚�
🌸 🌸 ・✨°*.
。*・。゚ *.。🌸。
* 。・゚*.。
* 💖 ゚・✨🌸 * 。
・゚ 。🌸
書き込みの内容から本物の東京メトロの駅員なんだろうが、本当に精神異常者だったんだなw
火病って連投しまくりってヤバすぎwww
首都圏住民にとって、「鉄道」は日々の生活に欠かせないものだ。毎日のように利用する路線や駅には愛着がわくが、
その一方で重要なライフラインゆえに「なんでこんなに不便なんだ!」と、イライラが募ることもしばしば。
東京メトロ東西線は、東京の中野駅から千葉の西船橋駅までを結ぶ。
千葉県や東京東部から日本橋、大手町、九段下、飯田橋といったビジネス街に通勤客を運ぶため、利用客の多さは東京メトロでもトップクラス。
ただし、混雑ぶりは尋常ではない。
JR埼京線、JR中央線など首都圏には混雑で有名な路線が数多くあるが、堂々のワーストワンは東西線だ。
最混雑区間である木場→門前仲町の朝ピーク時間帯の混雑率は199%に上るというデータもある。
「とにかく通勤ラッシュが物凄い。いつもすし詰め状態で、駅員に押し込まれて無理矢理乗車する光景も当たり前。毎日心が折れそうです。
東西線の駅の構内には、芸人のダンディ坂野がノンアルコールビールのCMパロディ風に微笑む
『オフピーク通勤推奨ポスター』が貼ってあるんですが“それができたら苦労しないよ!”と内心イライラしています」(40代・会社員男性)
そのうえ、千葉在住の東西線ユーザーのイライラに拍車をかけるのが「強風による運行停止・遅延」だ。
東西線は南砂町より東の地上区間では、秒速25メートルを超える風の場合、運転を見合わせる。
東京メトロの他路線では秒速30メートルで運転見合わせとなっているので、より厳しいルールとなっている。
1978年に荒川中川橋梁上で竜巻による脱線事故が起きた教訓からだ。
「もちろん安全確保のためやむを得ないこととはわかっているのですが、東西線が止まると都心に別ルートで行くのはなかなか大変。
いつも“え、そんなに強い風とは思えないけど……”と歯ぎしりしてしまう」(同前)
こうしたユーザーの声をあらためて東京地下鉄株式会社(東京メトロ)に伝えたところ、次のように回答した。
「ただいま当社では、混雑緩和が喫緊の課題である東西線において、混雑率180%以下を目指すべく、大規模改良など、総額約1200億円の輸送改善プロジェクトを実施しております。
内容は大きく4つあり、
1:茅場町駅のホーム延伸等の大規模改良(2022年度提供開始予定)
2:飯田橋駅から九段下駅間の折返し設備の整備(同2025年度予定)
3:木場駅のホーム・コンコース拡幅等の大規模改良(同2025年度予定)
4:南砂町駅の線路・ホーム増設等の大規模改良(同2027年度予定)
に取り組んでおります。
その他にも、混雑緩和、遅延抑制に有効な“オフピーク通勤(通学)”を推進しており、朝ラッシュのピーク前後の時間帯に東西線の対象駅で入出場されるお客様を対象に、
東京メトロのポイントを進呈するオフピークプロジェクトに取り組んでいます。
東西線は全区間の60%が地上部を走行しています。また、中川と荒川という大きな河川の橋梁部分を走行するため、特に風の影響を受けやすい路線になっています。
そのため、皆様の安全を最優先に考え、基準値を他の路線よりも高く設定しております。
加えて、風速の基準値とは別に、1978年2月28日に発生しました竜巻による列車脱線事故を教訓に、竜巻注意情報が発生した際の運転規制も設けています」(広報部)
※週刊ポスト2020年2月28日・3月6日号
https://headlines.ya...01-moneypost-bus_all 2/22(土) 7:00配信
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、電車内でせき込み、「周囲の目が気になる」という人が増えている。
そんな肩身の狭い思いをしている人の間で、ぜんそくや花粉症であることを知らせる缶バッジが人気だ。
川崎市の雑貨店「エピリリ」の店頭には、かわいらしいイラストとともに「花粉症です」「ぜんそくマーク」
「このセキうつりません」などと書かれた手作りの缶バッジやキーホルダーが並ぶ。
店主の牧野美和さん自身もぜんそく持ちで、発作が出て激しくせき込んだ経験がある。
「マスクをしていても周囲の目が気になる。申し訳なく思ってしまう」という。
福岡市の地下鉄車内でせきをする人を見た乗客が非常ボタンを押し、ダイヤが乱れるトラブルがあった
2月下旬以降、注文が急増。1日30〜40個が売れる人気商品だ。
家族や友人の協力を得ても生産が間に合わず、「待ち切れず店に足を運んでくれた人にはその場で作り、
手渡ししている」という。購入者には、周りに見えやすいようバッグなどに付けることを勧めている。
ぜんそくと花粉症を示す缶バッジ=5日午後、川崎市
島根県雲南市のJR駅で新型コロナウイルスに感染しているように装い、駅員に消毒作業をさせたとして、雲南署は14日、業務妨害の疑いで同県出雲市の無職狩野仁容疑者(44)を逮捕した。
県警によると、新型コロナウイルス感染に関連した業務妨害での立件は初めてとみられる。
逮捕容疑は13日午後0時半ごろ、JR木次駅構内にある雲南市観光協会の案内所で職員に対し
「駅の窓口が閉まっているのは、自分がコロナウイルスに感染しているからか」
「1メートル以上離れないとうつる」などと話し、マスクをしない状態でせきをして、その後、駅員に消毒作業をさせてJRの業務を妨害した疑い。
なんで池袋の3区長と首席はパワハラ区長と東池袋の首席はポイント稼ぎ首席と言われてんの?
飯田橋の管区長はわかるけど
>>812 池袋と小竹は現業務課課長一派。
東池袋は確か何年か前に当時の新入女性社員にパワハラ行為を行い新入女性社員が鬱になり休職に。その新入女性社員がTwitter?かなんかで「パワハラ区長」と書き込み各地に散らばった同期で話題に。
そこからその同期が他の社員に見せたことから他管区の区長くらすまで話題になった。ちなみにその女性社員は鬱が治らず退職したとの話。
首席は知ってる人に聞くとかなり細かく小さなことを大きな話にして区長や本社に報告したり、何かの違反しそうな奴を違反もしてないのに「こういうやつがいる」と言って本社へ連絡。
ゴマすり的な行為が凄いとのこと。
過去に本社にいたことが自慢らしい。
>>601 うちの職場でも花見を検討してる。
ホントバカだなと思ってる。
ぶっちゃけ悪いが行った奴等、感染して痛い目を見ればいいとも思ってる。
自分はもちろん不参加。
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/gexLtmE.jpg)
;
電車内で放尿する男性の画像がTwitterで拡散され、話題となっています。
この異様な光景に、ネット上では「え? ガチですか?」「最近ヤバイ奴多いなぁ〜〜」などといった声が相次いで寄せられていました。
問題の画像は6日、とあるTwitterユーザーが投稿したものでした。
投稿者曰く、場所は東武日光線の電車内で、向かいに座る男性が突然車内で放尿し始めたとのこと。画像からも、スーツを着た男性が座ったまま放尿している様子が見受けられます。
尿は床に向かって放物線を描き、もっと多くの人が乗車していたなら確実に誰かを濡らしていたことでしょう。
この画像はすぐに拡散され、ネット上では「は? やばすぎ」といった声をはじめ、
「え? ガチですか? コラじゃなくて??」
「こんなことあるのか…(驚愕) 電車で嘔吐は見たことがありますが…」
「なんでトイレ行くまで我慢できないの、子どもですか」
「スーツ着た大人がこれをしているという……」
「最近ヤバイ奴多いなぁ〜〜」
「膀胱の病気があったかもしれないし多 少弁 明の余地はあってもいいと思う」
「仮に膀胱の病気があったとしてもおむつしとけよ」
などといった声が寄せられ、騒然となっていました。
また、放尿男の隣に座っていた人物も現れ、尿が車内を流れている様子を公開しています。
同じように電車内で放尿する人物は各地で目撃されているようで、中には座席に向けて放尿するという信じられない行動を起こす人物も目撃されているとのこと。
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/3040ZlH.jpg)
;
https://this.kiji.is...c=427849843378390113 ドラッグストアなどには手洗い用の石けん以外にも、抗菌作用などをうたったさまざまな製品がありますが
「それらはウイルスの構造にはまったく影響を与えないので、普通の石けんには勝てません」とサンダーソン氏は指摘。
多くの衛生用品は「石けんの高価なバージョンに過ぎません」と断じました。
唯一の例外はアルコール消毒です。アルコールは60%を超す程度の濃度になると、脂質を溶かす溶剤としての作用が非常に強くなります。
そのため、市販されている濃度60〜80%のアルコール消毒液は石けんと同様の仕組みで効果的にウイルスを不活性化させます。
しかし、石けんでの手洗いと違ってウイルスごと汚れを除去する作用はないので、石けんほどの効果は見込めないとのこと。
ウイルスが含まれただ液の動きをシミュレートした別の研究でも、ウイルス対策にはアルコール消毒より石けんでの手洗いの方が効果的であるという結果が示されています。
▼全文
なぜ新型コロナウイルス対策に「石けん」が最強なのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net...13-coronavirus-soap/ ;
>>818 5ちゃん利用してYou Tubeの広告代稼ぎですか?
寮の説明会が本社から寮に変更になったし入社式も分割するのかな?
>>813-814 おいそこの東京メトロ社員!5ちゃんのスレを荒らすなよ!
コピペ連投、更に何度も自分のレスに自分でレスしまくりバレバレの自演、いい加減にしろよキチガイ
オマエは日頃ふて腐れて業務に当たっている無能クソ係員確定、当該係員は発見次第お客様より厳重なクレーム、そしてステップ送り
自ら望んでメトロ入ったくせに何やってんの
次のイメージキャラクター誰だろ?さすがに4年目突入とかないよね?もう飽きたし。
>>825 ここで杏が来たら世間から賞賛されそうだな。
意外にいいかも。
月跨ぎで13連勤→1日休み→13連勤のコンボ
しかも全て遅早じゃ馬鹿らしくなるよな
ウチでいう3徹3残日3回も良い勝負?なのかもしれんがね
統括で月80時間公出残業だと手取かなり貰えるのが救い
小田急線でも2月12日に車内で放尿している黒人がいた。
>>823 どうだろうね。3年契約なのか4年契約なのか。
なんか、続投な気がする。個人的には有村架純とか来てほしいが
JR東日本は15日、山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」(東京都港区)の開業初日に当たる14日の利用者が約5万4千人に上ったと明らかにした。
当日の日付が入った切符を買い求める行列の待ち時間は最長で約3時間半に達した。
広報担当者は初日の人出について「新型コロナウイルス感染拡大や雪が降る悪天候だったにもかかわらず、多くのお客さまに利用してもらえた」と振り返った。
今後もしばらくの間は混雑を見込んでおり、駅への入場規制をする可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。
高輪ゲートウェイは山手線で30番目、1971年の西日暮里以来の新駅として開業した。
2020.03.15
https://www.daily.co.../15/0013195211.shtml ;
![東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚](https://i.daily.jp/s...mages/f_13195214.jpg)
;
コイツ他のスレでも連投してないか?
まさかの鉄ヲタ現役メトロ社員なんかな?しょ〜もなw
春闘のホームページ見てきたが去年より酷い回答だな。一時金つけて誤魔化して終わり。
組合マジでクソ。今頃、一生懸命言い訳考えてんだろうな
石原さとみ変わるかな?仮に今年オリやったとしてその時のスポンサーの会社のイメキャラやってると評判や認知度がさらに増すからな。あとはこの会社と事務所の話し合い次第だろう。
自分は山本美月とかがいい
>>836 定期昇級も賞与ももっと低く提案されたのを
現状維持まで持って行ったから大勝利みたいに言ってたけどな。
アンポンタンだからそろそろ月額の組合費を
減額してほしいわ。存在意義がないもんな。
>>838 どこが大勝利なのか教えてほしいぐらいだわ。
実際、ベア獲得した会社もあるわけだし。
大惨敗じゃないかこのクソ組合が。
「コロナが〜」とか「他の会社よりはいい」とか嘘の言い訳言ってくるんだろうな
春闘もクソだし
集まるの自粛指示出てるのに
理由つけて飲み会しようとするし
面白いね
そもそも組合って勝ったことあるの?
コロナがーって言ってるけど、このおよそ一ヶ月で
まじもうむり、ボーナス下げるわ……って判断するくらい人減ってるならもっとガラガラじゃないの?
ここで連投してる奴がいかにクソか分かるなw
春闘の結果と全然違うこと書いてるし
逆に今年ベアしてる企業があったら教えて欲しいね
今年ベアしてる会社こそ危ないだろ
>>842 JR東は普通に今年もベア獲得してるわ
危ないんかね
昨日、寮への荷物搬入
いよいよ社会人生活始まります
厳しい所だとガチの体育会系のようにプライドをズタズタにされ追い込まれるから頑張って耐えてください。
>>847 どうしてそんなにネガティブなんですか?生まれつきの性格?
>>842 >>844 JR東なんかコロナ以前に台風で大損害出しているはずなんだけれどね。
新幹線水没させているし。
>>849 いままで16年間続けてきたスポーツ部に比べたら大概の我慢は出来るからなんとかなるかと今は思ってる。
>>842 もしかして組合の方ですか?w
ニュースとか見てないんですか?
書かれてるようにJRはベア獲得してますよ。
しかも東海はのぞみ減便の中のベア獲得ですが?
どこが危ないんですかね?
ただの組合の力不足では?
>>845 ホント、昭和気質のパワハラ体育会系の会社だけど潰されないように耐えて頑張ってね
アイドル卒業して女優とかやってる人もありかも。
西野七瀬とか。
>>857 まだ、グループ卒業してないから無理。
基本、女性で未婚者、女優かタレント、ギャラの高さで選んでると元広報にいた人に聞いたことがある。
>>854 組合の力不足だよな。
というか組合が会社の犬だからどうしようない。
JR東海なんか800円だもんな
>>813 結局、最後まで退職したのは「本人が薬飲まないのと病院でちゃんとした治療しなかったからだ」と自分の非は一切認めなかったみたいだな。
>>859 このご時世にベア800ある東海や700円の東日本ってやはり規模が違いますね
因みにここは昨年度と同じ?
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる♪
>>858 そもそもくだらんCM自体いらんわ
もっと他に金使うべき所がいくらでもあるだろ
>>851 うちに配属されてほしいわ
一緒に会社変えてこーね
表参道、銀座、日本橋、池袋
この4管区に配属されたら辞める覚悟で
離職率は断トツで半端ないから
それ以外の管区は中には変な地域もあるけど我慢できるはず
>>838 この結果を見ても
>>842は連投してる奴が違うって言うわけ?これが現実なんだよ。どうみてもボロ負けじゃねーか。お前は会社の犬なんだなw
春闘に文句言ってるやつw
じゃあjr以外の他の会社はどうなってんの?
ベアしてる?
文句あんなら今の組合脱退して自分で立ち上げてみろw
できねーんだろ?w
こんなとこでグチグチ言ってるやつに誰もついていかねーからなw
>>854 東海はベア獲得のかわりにボーナス減額だろ
組合も定期昇給までマイナスになりそうになった。
賞与もいつも通りまで戻した。
だから消極的ではあるけど勝利であるみたいに言ってるが、そもそも定期昇給がマイナスからスタートとか言わせること自体でダメ組合だよな。
他の私鉄もダメだから結局はその上部がダメなんだろ。
来年は無駄金のバッジとか作らないで欲しいわ。その分、他に有効活用してほしい。
>>873 きっと我らが「もりやたかし」がなんとかしてくれるさ。
私鉄総連からしっかり献金を受けているわけだし。
>>871 組合委員か?
>>873のいう通りなんだよ。
なんとか現状維持で踏みとどまったことで勝ちだと思ってんじゃねーよ。
現状から+αではじめて勝ちなんだよ。
お前らは現場社員の期待に添えず負けたの。
わかりますか?
>>867 表参道と池袋は特に離職率が酷い。
これは上が変わってもしばらく続くだろうな
>>845 頑張ってください。
最悪な会社ですがなんとか気持ちは一緒で乗り越えていきましょう
>>875 現場社員の期待に答える?
じゃあお前は少しでも春闘のイベントに参加したり今年の要求に異議を唱えたりしたのか?
どうせやってないんだろ?
やってもないくせにグチグチ言ってんじゃねーよ
お前みたいなやつは春闘で勝利しても「このぐらいはやってもらわないと困る」って言うんだろうな
それが嫌なら組合委員で立候補しろよw
>>879 それでも職場の代表として行ってるんだから意見をまとめて持っていくのが組合の仕事じゃないの?
組合やってたら職場の査定もそれなりにいいはずでしょ?
組合やりたくなければ受ける時にやりたくないとはっきり断ればよかった話でそれをしなかったんでしょ。
あなたのは勝てなかったいい訳にしか聞こえないよ。
ちゃんと職場の報告で「今年は勝てなくてすいませんでした」と言えばいいじゃん。
その方がカッコいいよ。
JR東日本高崎支社は16日、群馬県桐生市の両毛線桐生駅に停車中の電車内で、乗客の1人が「自分は新型コロナウイルスに感染している」という趣旨の発言をし
下り電車3本に最大57分の遅れが出るトラブルがあったと発表した。県警が保健所に確認したところ、この乗客は感染者ではなかった。
同支社によると、トラブルがあったのは高崎発小山行きの両毛線下り電車。桐生駅に停車中の午後4時35分ごろ、別の乗客から「自分がコロナだと言っている人がいる」と乗務員に連絡があった。
通報を受けて警察官が駆け付け、発言した乗客を電車から降ろしたが、酒に酔っている様子だったという。
こないだの名古屋の件といいこう言う奴がいると思うとゾッとするわ
係員でヤバイのは池袋
監督者で死を覚悟は飯田橋
結論出てるでしょ
>>880 ちゃんとしてるところは消極的で謝罪してるようで、そこは現場の組合員は頑張ってるのに上部がダメだからということになってるが…
上に書いてる居直りみたいなバカがいるから
ダメ組合の烙印押されるんだろうよ。
今のまんまではスト権すらまともに確率出来なくなると思うが。
始発入線はやたら遅いくせに車庫入れだけは早い
早く帰りたいんや!東京メトロです。。
>>880 >>885 の言う通り。
こういう奴は自分は組合だから偉いと職場でも勘違いして威張ってんだろう。
その例が剣道部でも嫌われ組合でも結果を残せず職場では若手に無駄絡みして嫌われてるS君。
聞いた話だとそのパワハラ区長とポイント稼ぎ首席がその無駄絡みを若手としっかりコミュニケーション取っていてしかもそれが指導していると思ってるようで
普段からの仕事が素晴らしいと言う形になり組合や暫定もやってることから査定もいいようだ。
だから自分は偉いと思ってるとこもきっとあるのだろう。組合は中立な立場じゃなきゃいけないのにね。
本当に営業部の監督者の上の奴らは無能で見る目がないとしか言いようがない。若手は困ってるのに見抜けず助けてもあげられないんだからな。
ちなみにKくんは相変わらず嫌われていて査定も低いらしい‥
この時期でも次のイメージキャラクターの噂出ないってことはまさかの続投?始めから4年契約者だったとか。
>>889 可能性あり。広報はもちろんだが需マの人ももう4月からの人知ってるんだろうね
東京都の地下鉄には東京メトロと都営地下鉄ふたつの事業者があります。
運賃をはじめとしたサービスは原則別々ですが、このたび九段下駅では改札口が共通化されます。その意図は、あるものの設置スペース確保でした。
東京メトロと都営地下鉄は、両社の路線が乗り入れる九段下駅(東京都千代田区)の改札口について、2020年3月14日から完全に一体化します。
九段下駅では2013年3月に、東京メトロ半蔵門線押上方面行きホームと、都営新宿線新宿方面行きホームを隔てる壁が撤去され、同時にこれら2路線の改札口が共通化されていました。
今回、地下3階にある半蔵門線・新宿線の改札口4か所を撤去するとともに、地下2階の東京メトロ東西線改札口2か所を移設し、3路線の改札口を共通化することで、改札口を出ることなく東西線と半蔵門線・都営新宿線の乗り換えが可能になります。
東京メトロと都営地下鉄のふたつの地下鉄事業者は、それぞれ別の運賃体系を取っているため
先述した九段下駅と、線路を共用する南北線・都営三田線の目黒〜白金高輪間各駅を除き、基本的に両社の改札口は分離されています。
では、ほかの乗換駅も九段下駅のように、改札を共通化して乗り換えを便利にすることはできるのでしょうか。
大きな問題となるのが運賃計算です。ICカード利用時の運賃は原則として、実際に乗車した経路によらず、乗車駅と下車駅を結ぶ経路のうち最も安い運賃で計算します。
たとえば目黒駅から九段下駅まで移動する場合、都営三田線で神保町駅に出て都営新宿線に乗り換えるルートと、南北線で永田町駅に出て半蔵門線に乗り換えるルートが考えられます。
単純に乗車距離と運賃(IC運賃)を照らし合わせると、都営地下鉄を使うルートだと10.2kmなので10kmから15kmの運賃が適用され272円
東京メトロを使うルートだと7kmから11kmの運賃が適用され199円になります。
しかし、九段下駅の改札は都営新宿線と半蔵門線がつながっているため、安い東京メトロの運賃が適用され、どちらのルートを選択しても運賃は199円となります。
こうした運賃のルールが及ぼす影響は、九段下駅だけがつながっている場合は限定的ですが、改札を共用する駅が増えていくと厄介な問題になってきます。
たとえば東京メトロ南北線と都営三田線は、共用する港区の白金高輪駅から、南北線は皇居の西側を通って北に、三田線は皇居の東側を通って北にそれぞれ進み
文京区の南北線後楽園駅と三田線春日駅で交差しています。なお後楽園駅と春日駅は、名称は異なりますが同一駅扱いです。
白金高輪〜後楽園・春日間の運賃(IC)は、南北線が199円、三田線が220円ですが、仮に後楽園駅と春日駅の改札内を繋げた場合、三田線を利用した場合でもより安価な南北線の運賃が適用され
すべて南北線の利用者として計上されることになります。これでは、東京メトロよりも運賃水準が高い都営地下鉄にとっては、大きな減収要因となってしまいます。
改札内のつながった駅が増えるほど、こうした問題もまた増えていき、最終的には東京メトロと都営地下鉄の運賃を一体化する以外に解決策は無くなるでしょう。
しかし、黒字化したとはいえ、いまだに累積欠損金を抱える都営地下鉄が、減収要因となる運賃一体化を進めることは、現時点では困難と筆者(枝久保達也:鉄道ライター・都市交通史研究家)は考えます。
また、同事業者の路線間でも改札を一旦出て乗り換える駅が多くあるように、駅の構造上、改札口を共通化することが必ずしも利便性向上につながるとも限りません。
当面は、九段下駅など一部の駅を除き、両社の改札口は分離されたままであろうと考えます。
では、今回の九段下駅は、なぜ改札口を共通化することになったのでしょうか。それは乗り換えエレベーターを設置するために改札口の移設が必要だったからです。
これまで東西線西船橋方面行きホームと半蔵門線・都営新宿線のあいだには、乗り換えエレベーターが設置されていましたが、東西線中野方面行きホームにはこれがありませんでした。
今回、新しく半蔵門線・都営新宿線のホームから、東西線改札口まで直通するエレベーターを3基設置することで、乗り換え通路のバリアフリー化が完了します。
しかし、従来の改札口のレイアウトではエレベーターが設置できないため、改札口を移設、統合することで、これを一体的に解決したものと考えられます。
都営地下鉄はすでに、全駅でプラットホームから地上まで階段を経由せず移動できる「バリアフリー1ルート化」を達成しています。
東京メトロも2021年度までに99%の駅で1ルート化を完了させる計画ですが、乗り換えルートのエレベーター整備はまだ十分とはいえないのが実情です。
今後も改札口を移設、共通化することで、エレベーターの設置スペースを確保する事例が出てくるかもしれません。
唯一鉄道で褒められるのは
バリアフリーができてる駅が多いことですね。
バス停は、支柱が車椅子スロープに当たるところがざらです。
いまのところ社員ではコロナウイルスが出てないことになってるが、身内で出てる人とかいるんだろうか?
3月14日、全国のJRでダイヤ改正が行われた。最大のトピックスの1つは、高輪ゲートウェイ駅の開業だ。山手線と京浜東北線が停車し、山手線で30番目、京浜東北・根岸線では47番目の駅である。
同駅は建設中の様子がたびたび報道公開されてきたが、開業直前の状況が3月9日に報道陣に公開された。
駅周辺ではまだ工事が行われていたが、構内にはさまざまな標識や自動販売機も設置され、開業を待つばかりの状態だった。
駅名の看板は明朝体
駅構内に足を踏み入れると、ガラスの壁や白い天井膜から自然の光がさんさんと注ぎ込む。照明がついていないにもかかわらず十分明るい。
この日の都内の最高気温は20度で、外は汗ばむほどの陽気。だが構内は涼しい。天井には熱反射率の高い白膜が使われ、屋内温度を下げることができるという。風がさっと吹いた。
「自然の風です。建物に風の通り道を作りました」と、JR東日本の担当者が説明してくれた。
看板の駅名は明朝体だ
屋内から見上げた天井は、まるで木枠に紙を貼った障子のようだ。柱には木材が使われ、床も木目調。和のイメージが強調されている。
駅名が書かれた看板も見慣れたゴシック体ではなく、明朝体だった。これも和のイメージを醸し出す。「駅をデザインした隈研吾氏の意向」(JR東日本)だという。
しかし、デザインが和風であっても、駅のコンセプトは間違いなく「未来」である。駅のあちこちに新技術が取り入れられているのだ。おそらくは、この駅で培われた新技術がJR東日本の各駅へ展開されていく。
順を追って見ていこう。まず、改札口。中央には見慣れない形状の自動改札機が設置されている。
ICカードタッチ部を斜めに配置した自動改札機
これは「タッチしやすい改札機」を目指し、多くの駅で使われているJR東日本メカトロニクス製の自動改札機「EG20」を改良したものだ。
車いす利用者や子どもにもタッチしやすいように、ICカードタッチ部とモニター部を斜めに配置した。
傾斜角は約60度で、大人も歩いたまま、より自然な形でタッチできる。期間限定で実証実験を行い、利用者の改札通過への影響を調べる。
この自動改札機にはQRコード読み取り機が設置されており、QRコード読み取りの実証実験も行われる。
コンビニは無人決済
改札口を抜けると、左側にコンビニがある。これは無人AI決済店舗「TOUCH TO GO(タッチトゥゴー)」で、JR東日本とシステムコンサルティングを行うサインポストが共同で実施するベンチャー事業だ。
店舗の入り口でSuica(スイカ)などの交通系ICカードをかざして入店。買いたい商品を手に取って、決済ゾーンに進むと手に取った商品名と合計金額が表示される。
カードで決済を終えると、ゲートが開いて外に出られるという仕組みだ。店内に設置された多数のカメラが客の動きや商品の出し入れを認識する。
さらに足を進めると、最新技術を用いた案内ロボットがせわしなく動き回る。警備ロボットはセントラル警備保障と日本ユニシスの共同開発。
あらかじめ設定された移動経路を巡回し、不審物から人物までさまざまな情報を検知し、係員に通知する。
目の不自由な人など移動にサポートが必要な人を検知したら係員が駆けつけてサポートする、指名手配犯の顔や迷子の子どもの顔を覚えさせておいて、カメラが捉えたら係員に連絡するといった機能がある。
不審者に対しては、サイレンを鳴らしたりフラッシュライトを点灯させたりして威嚇するといった機能もある。
常磐線特急E657系をイメージしたデザインが施された清掃ロボットはアマノが開発。
周囲の人の動きを検知して、突然人が飛び出したらすぐに止まるといった機能を備える。このほか、ディスプレーを搭載して自律移動しながら構内施設の案内や広告宣伝を行うロボットもいる。
こうした自律移動型ロボットの実証実験は昨年12月にさいたま新都心駅構内で実施されたが、今後のこうした未来的な技術の実証実験は、高輪ゲートウェイ駅で行われるようになるかもしれない。
改札から外に出ると、AIサイネージが2台置かれていた。男性駅員タイプと女性駅員タイプの2種類で、乗り換え案内や周辺の飲食店情報など声に出して質問すると答えてくれる。
女性駅員タイプのAIサイネージ「渋谷さくら」
男性タイプを開発したのはJR東日本情報システムで、駅構内や周辺の案内は的確だが、いたってまじめな印象。
ところが女性タイプはアニメキャラクターで会話の最中に髪の毛を触る仕草をするなど、かなり凝った作りだ。
このキャラには「渋谷さくら」という名前が付けられており、年齢、住所、職業なども質問すると答えてくれる。会話に夢中になって後ろに行列ができたりしないかと心配になるほどのレベルだ。
日・英・中・韓の4カ国語に対応しているので、外国人もクールジャパンの底力を目の当たりにするに違いない。
女性タイプのAIサイネージの正体は、ティファナ・ドットコムが提供するAI接客システム「AIさくらさん」。JR東日本グループのホテルメトロポリタンをはじめ、約300社に導入実績があるという。
「さくらさんの基本設定は共通ですが、各社によってカスタマイズが可能です」(同社広報)。
AIさくらさんも試行導入という位置づけだが、AIなので使われていくうちにどんどん賢くなる。試行導入後の本格導入が楽しみだ。
女性タイプのAIサイネージの正体は、ティファナ・ドットコムが提供するAI接客システム「AIさくらさん」。JR東日本グループのホテルメトロポリタンをはじめ、約300社に導入実績があるという。
「さくらさんの基本設定は共通ですが、各社によってカスタマイズが可能です」(同社広報)。
AIさくらさんも試行導入という位置づけだが、AIなので使われていくうちにどんどん賢くなる。試行導入後の本格導入が楽しみだ。
この日は公開されなかったが、23日からは駅ナカシェアオフィス「STATION BOOTH(ステーションブース)」も開業する。
東京駅や新宿駅、池袋駅などですでに稼働しており、1人用タイプの通常料金は15分あたり250円。
個人空間が確保され、デスクといすのほか、Wi-Fiや電源、USBコンセント、モニターが備えられており、喫茶店で仕事するよりも手軽だ。
駅周辺の再開発が終わり本格的な街開きとなる2024年度までは、高輪ゲートウェイで下車する用事がある人はあまりいないだろう。
しかし、日本の最先端の技術がこれだけそろう駅は珍しい。
駅構内の設備は、開業しばらくの間は混雑が予想されるため稼働を見合わせることもあるとのことだが、ほとぼりが冷めたら、未来の駅の姿を知るために下車する価値は間違いなくある。
姿を知るために下車する価値は間違いなくある。
🌸・ 。
🌸∴。 *
✨・゚*。🌸・
💖 ・ 🌸 ✨
°*.* 💖
・ ゚*。・゚�
🌸 🌸 ・✨°*.
。*・。゚ *.。🌸。
* 。・゚*.。
* 💖 ゚・✨🌸 * 。
・゚ 。🌸
ありがとうございました。🌸・ 。
🌸∴。 *
✨・゚*。🌸・
💖 ・ 🌸 ✨
°*.* 💖
・ ゚*。・゚�
🌸 🌸 ・✨°*.
。*・。゚ *.。🌸。
* 。・゚*.。
* 💖 ゚・✨🌸 * 。
・゚ 。🌸
ご一緒させて頂き、ありがとうございました。
ありがとうございます?
田中樹ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)ですね(´-ε-`)でした。
__
_____( ()
| ∧_∧ |  ̄ ̄
/\(´・ω・`) | ネムレニャイ
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
* *
* + おわりです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
+ + +
* /^l *
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | +
ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ
ミ つ と ミ *
ミ ゙;;
';, ミ
`: ,:'
U"゙'''~"゙''∪
ちょっと休憩しよっと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
* *
+ + +
* /^l *
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | +
ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ
ミ つ と ミ *
ミ ゙;;
';, ミ
`: ,:'
U"゙'''~"゙''∪
た
明日の朝は早いから(´・ω・`)にない(ヾノ・∀・`)ナイナイにない(ヾノ・∀・`)ナイナイに人数多いよねでもなんか今日のなんでそんなに心配だと思うけん今日のなんでそんなに心配だと思うけん今日はーいのことがある。ちょっと休憩しよっと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
クのなんでそんなに心配ですよねでもなんか今日のなんでそんなに心配だと思うけん今日のこと好きだからといってもっとしたいつご都合よろしいでしょうか?ちょっと休憩しよっと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
この間はありがとう
∧_∧
( ^▽^)
o┳ ノつ
◎┻し'◎ ≡
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 14時間 58分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215173642ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1581279413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京地下鉄総合スレ26 YouTube動画>11本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・東京都一類A 総合スレッド PART18
・【23区】東京都道路総合スレ 32【多摩】
・【鉄道】品川は地上、北品川は高架…東京都、京急線連立化のアセス調査計画書作成
・【東京メトロ丸ノ内線】74歳と61歳のスリ逮捕 地下鉄狙うコンビの手口 常習犯か...余罪を捜査 警視庁 [孤高の旅人★]
・【脚フェチ】スカートをはいた女性の太もも盗撮、下着は写さず「足に興味があった」総務局主事(51)懲戒処分 東京都
・東京メトロ総合スレ Vol.3
・【東京23区】特別区職員総合スレ 6
・東急電鉄車両総合スレッド105
・【東京23区】特別区職員総合スレ11
・■ 京都の高校総合スレ3 ■
・東京の銭湯総合スレッド Part35
・東武鉄道車両総合スレッド Part89
・東武鉄道車両総合スレッド Part85
・東武鉄道車両総合スレッド Part112
・地下ライブアイドル総合スレ その14
・東武鉄道車両総合スレッド Part106
・東武鉄道車両総合スレッド Part113 ★
・首都直下地震の想定見直し 東京都 [ひよこ★]
・【東京】東京のアクアショップ総合スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148416 東京医科大
・全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ61
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172148 東京12名
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140659 デパ地下
・東武鉄道車両総合スレッド Part150【統一厨専用】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220686 京浜工業地帯
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ49
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ57
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ36
・イミナルティカードで東京銀座が首都直下地震で崩壊予言
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ52
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171719 東京ステップ2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187527 東京コロナ一六一
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193341 東京コロナ五二二〇
・■ 東京2020オリンピック競技大会 狼総合スレ61 ■
・■ 東京2020オリンピック競技大会 狼総合スレ122 ■
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192020 東京コロナ九二八九
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147429 京都兵庫に大雨特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169036 東京ナイトクラブ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180273 東京コロナ四三四人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173256 東京は「諸悪の根源」
・【高槻直下地震】余震総合スレッド【余震が来たら上げろ】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185898 東京コロナ四千六十六人
・新世紀大学(国立、東京都内、総合大学)←偏差値どれくらいになりそう?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179142 東京コロナ2447人記録更新
・AKB48板→本店単独、裏サロン→4846総合、新地下板→支店本スレなど
・「東京駅まではこの経路」AIロボット、都営地下鉄でデビュー [ひよこ★]
・【看板は農学部か】東京下町から宇都宮大学への進学が意外と少ない件【国際学部か】
・【東京】都道での電柱の新設禁止、都が条例制定へ…電線を地下に埋設する「無電柱化」を推進
・【緊急事態宣言】東京都 週平均 宣言解除目安「1日500人」下回る [砂漠のマスカレード★]
・眞子内親王殿下、今月末で勤務先の東京大学総合研究博物館を退職し渡米。日本に完全に見切りをつける
・【速報】東京都で新たに97人感染 うち21人が永寿総合病院 15人は慶応大病院 計684人に ★9
・【速報】東京都で新たに97人感染 うち21人が永寿総合病院 15人は慶応大病院 計684人に ★8
・【京都】「川でつながる」テーマに秋晴れの下、交流の輪広がる 崇仁地域で「東九条マダン」初開催[11/03]
・【地方】小池百合子都知事 再選後の“小池劇場”第一幕は「東京五輪中止」発表か[05/21] ©bbspink.com
・東京の芸能事務所、ネットでの誹謗中傷に「事務所総出で」法的措置へ 地下アイドル板からも逮捕者か
・地方から東京23区内の大学進学は2万6222人で横ばい 都が定員増の抑制撤廃求め要望「合理性乏しい」 [蚤の市★]
・【下剋上】STUが東京で2ndの個別握手会をしている日にAKBは岡山の辺境地でボートレースの営業wwwwwwwwwwwwwww
・【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある [無断転載禁止]
・病院職員コロナ感染で外来や救急受け入れ休止 ナイル川クルーズ船ツアー参加の母と同居 京都府宇治市 六地蔵総合病院
・東京マルイガスガン総合 234
・東京マルイガスガン総合 208
03:36:43 up 33 days, 4:40, 0 users, load average: 57.64, 57.14, 57.20
in 1.8372979164124 sec
@0.84239482879639@0b7 on 021517
|