鉄道路線の□■と++でJRとJR以外で分けるのはおかしいだろうから
国鉄と地方公営鉄道(第3セクター含む)は国公営で公の鉄道で□■で特殊法人だった営団地下鉄(帝都高速度交通営団)もこっちで民営化後の東京メトロは下の私鉄
それ以外は私鉄で、++でJRも国鉄民営化で正真正銘の私鉄になったわけなので、こっちで新幹線もこの地図記号
これでいいだろ
それとも民鉄と公鉄で逆にするのが正解なのか?
国鉄分割民営化で地図記号を変えないのはおかしいだろ
国鉄と地方公営鉄道(第3セクター含む)は国公営で公の鉄道で□■で特殊法人だった営団地下鉄(帝都高速度交通営団)もこっちで民営化後の東京メトロは下の私鉄
それ以外は私鉄で、++でJRも国鉄民営化で正真正銘の私鉄になったわけなので、こっちで新幹線もこの地図記号
これでいいだろ
それとも民鉄と公鉄で逆にするのが正解なのか?
国鉄分割民営化で地図記号を変えないのはおかしいだろ