◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 180 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1611764347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東急電鉄東横線(渋谷〜横浜)と目黒線(目黒〜日吉)横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜〜元町・中華街)について語り合うスレ
東横線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/ty/ 目黒線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/mg/ みなとみらい線
http://www.mm21railway.co.jp ※前スレ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 179
http://2chb.net/r/rail/1604593600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
渋谷から横浜方面はともかく、横浜から渋谷への最終早過ぎ!
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! 短気の方、
髪を黒以外に染めている方、
派手な服装の方、
長髪の方、
パーマをかけている方、
加齢臭の方、
口臭の方、
鼻下髭と顎髭を伸ばしている方、
デブブスの方
香水臭の方
車、バイクのエンジン音の大きい方
女性の髪の長さが肩から下へ伸ばしている方
は、電車、バス、車、バイクのご利用を控えますようにお願い致します。
美男子美女になってからご利用頂きますようにお願い致します。
短気の方が多く乗車しています。
短気の方は、電車のご利用をご遠慮頂きますようにお願い致します。
>>6-7 セルフ車掌は子どもみたいで楽しいだろwww
新横浜線はATC?
そうなると5050も5080も新横浜までは入線できる
あとは相鉄線内のATS-Pをどこまで搭載させるかか
西武車や東武車はP対応はしないのかな
相鉄車もATACSはあってもATCはないよね
なんで東武ヲタってすぐ東武vs東急の構図を作りたがるんだろ?
>>12 東武ヲタが勝手に被害妄想してるだけじゃ?
田都が20分サイクルになったので、東横も新横開業時に20分サイクルになるものとして妄想してみた
以下、以下それぞれ20分間隔
<みなとみらい線・東横線・副都心線>
F特急 元町・中華街ー飯能(副都心線急行、西武線快急)
F特急 元町・中華街ー森林公園(副都心線急行、東武線急行)
急行 新横浜ー小手指(副都心線各停、西武線快速)
準急 元町・中華街ー渋谷(自由が丘まで急行、以東各停)
各停 元町・中華街ー和光市
各停 元町・中華街ー千川
<有楽町線>
各停 新木場ー川越市
各停 新木場ー和光市
各停 新木場ー清瀬
各停 新木場ー石神井公園
<西武線>
特急 池袋ー西武秩父(毎時1本)
F快急 元町・中華街ー飯能(小手指から各停)
急行 池袋ー飯能
快速 新横浜ー小手指
準急 池袋ー所沢
各停 新木場ー清瀬
各停 池袋ー保谷
各停 新木場ー石神井公園
各停 池袋ー豊島園
<東武線>
快速 池袋ー小川町
F急行 元町・中華街ー森林公園
準急 池袋ー森林公園
各停 新木場ー川越市
各停 池袋ー志木
各停 池袋ー成増
<目黒・三田・南北線>
急行 湘南台ー浦和美園(相鉄線内各停)
各停 日吉ー浦和美園
各停 日吉ー西高島平
各停 日吉ー西高島平
各停 白金高輪ー赤羽岩淵
各停 白金高輪ー西高島平
<相鉄線>
特急 海老名ー横浜
急行 海老名ー横浜
快速 湘南台ー横浜
各停 西谷-横浜
各停 西谷-横浜
各停 海老名ー新宿
各停 湘南台ー浦和美園(目黒線内急行)
>>14 東横は湘新と競合しているからそんなダイヤにはしないだろ。
田都は東横に対する湘新のような強力なライバルもいないし、
小田急は比較的近場走っているが対東横でいうところの京急並みにライバル関係は薄い。
湘新との勝負なんてとっくに付いてるよ。東急の負け。
>>20 競争があるんでFライナーを4本から6本に増やし、渋谷始発の準急も設定してみた
各停は地下鉄線とその他一部区間を除いて毎時6本を基本にした
>>20 いい加減その発想止められないのかね。
途中駅と住人があって成り立つ物なのにそれを蔑ろにしているね。
渋谷〜横浜いつも使ってるけど、
特急4本+急行4本=8本よりも、
特急6本のほうが使いやすい気もする。
五直開始以降、急行がトロいせいで特急が過去より2分所要時間伸びてるけど、
急行が消えるか新横浜へ逃げてくれれば元の25分運転に戻れそうだし。
湘新に負けてるとか上に書いてる奴いるけど、そんなことはない。
所要時間の順序も大まかには、湘新特快>湘新快速>東横特急>湘新普通>東横急行。
急行は完敗だけど特急は湘新普通よりは速い。特急が1.5倍に増えたほうが良いかも。
将来的に、東横特急6+新横浜急行3+蒲蒲急行3+各停6とかでいい。
>>25 京急が日中の特急を快急にしたのと似てるね。
東横線は日中極力弄らないほうが良いと思う。
菊名各停を相鉄新横優等にするだけが良い。
20分毎に特急と元中各停が2本
急行と菊名各停が1本ずつが良いよ
なんでそこまでダイヤ弄りたがるんだが…
京王線だって2001年の準特急運転開始頃のベースのダイヤのままが良かったのに、
今や大幅に崩れてしまったし。
東横線は2013年の副直開始時でも2001年の特急運転開始時のダイヤは崩さなかったから、
東急はそうはしないと思うけどね。
>>25 横浜→渋谷の優等が8本から6本に減ることによって湘新に逃げる客も発生すると思うよ。
中目黒で日比谷線乗り換える客まで恵比寿乗り換えに切り替えるかもしれないし。
東京急行なのだから、普通車は10分間隔毎時6本まで
それ以外はすべて優等で時速120`運転
これ急行電鉄の基本法則!
即ち、特6普6
>>31 京王は途中駅志向に変わってきているから
チトカラとか仙川とか永山とか南大沢とか
本来は田園調布を東府中状態にすべき
京成みたいに急行を停車駅減らした快速にすれば田園調布は確実に外れるだろうけど東急はそんなことしないだろうな。
急行停車駅から2駅オミットした新種別の計画があるよ
祐天寺通過線有効活用のため、
朝ラッシュ時は現行通特+綱島の快速急行と各停だけのダイヤにするのが良いと思う。
特急4急行4から特急6だと
渋谷は湘新でも池袋や直通先からは
東横特急になるだろね
副都心線も急行6各停8ぐらいにできればなあ
Fライナー毎時6本化かつ終日化できればインパクトは大きい
地下鉄で優等6本/h以上走っている路線なんてどこにもないよ。
>>41 かつての東西線が各停6快速6だったけど通過区間の利用が増えすぎてあきらめた
副都心線の急行通過駅はそこまで多くないから
東新宿追加停車して緩急接続すれば急行6各停9でも十分ではないかと
菊名各停を消せば特急が22分 急行が29分運転できるよ。
時刻表は相鉄直通スレにあるんで
副都心線は路線の性格から言って他の地下鉄路線とは異なる
みなとみらい線のようなものでしょ
>>41 各停を8以上にする意義はないではしょ
昼間なら6本でも充分なくらい
増やすなら急行
>>45 東京の地下鉄で昼間各停が毎時7本以下の路線なんてあるか?
>>44 他のメトロの路線とは確かに異なるがみなとみらい線とも違うだろ。
>>46 有楽町線の新線池袋(現副都心線池袋)開業以前の小竹向原以西が日中毎時6本だった
練板4駅民だが、ホームに降りたらドア閉まったばかりで、次が12分後なんてことがよくあった(笑)
ちなみに西武線は4本/hで18分開くところもあった。
>>51 あったね。池袋からの帰りでガラガラの新桜台行きを見送り、後続の電車に乗るとか。
>>38 急行をなくして特急毎時6本,各停毎時9本(うち3本菊名止まり)で十分かもしれないね。
各停が減った分,特急のスジを立てて渋谷横浜間27分で走ることができれば,
横浜駅での平均待ち時間を考慮した横浜→渋谷の平均所要時間は今より1分短縮,結果的に便利になる。
みなとみらい線内のスジも立てられるから,馬車道・日本大通りに止めたとしても
元町中華街渋谷間33分くらいで着くんじゃないかな
>>53 東急もそうしたいのはやまやまだが田園調布をはじめとした沿線住民のために出来ないんじゃないかな
>>54 コロナの影響で減便しましたってことにすれば大義名分は立つ
それが無理なら,新横浜発の急行を毎時3本設定して特急の後追いさせるとか
どちらにしろ待避駅が少なくて詰まりやすく,相鉄直通で利用者減少必至な菊名以南の本数を減らせればいいわけよ
>>55 試しにこれでダイヤを立ててみたら思いのほか上手くハマった。
横浜〜渋谷が特急27分毎時6本,新横浜〜渋谷が急行28分毎時3本なら許容範囲。
各停も横浜〜菊名は毎時6本,菊名〜渋谷は毎時9本。
綱島は停車本数が2割以上減るけど,急行乗りたい人は新綱島へどうぞってことで。
>>56 渋谷〜横浜は特急最速24分だったのに27分で上手くハマったは自己満じゃね?
渋谷〜新横浜28分も競争力無さすぎ、品川経由山手線に負ける
和・竹・池東新・ 渋 自・ 武住 菊・横
特急33→43→48→54→00→08→12→19→25
各停20・34・41・50・01・・・20待33・42
各停西武38・45待56・04・16・26・37・49
特急西武53→58→04→10→18→22→29→35
各停27・待・51・00・11・・・30待43・52
各停西武48・55待06・14・26・36・47・59
これでよくね? 昼間は西武各停が元住吉止まり
>>57 8両編成,東急車で統一,ホームドアなしの時代の最速は25分だったような気が
現ダイヤで日中28分かかってるのに比べたらマシってとこじゃん?
26分でも走行可能なダイヤだけど,少し余裕持たせて27分って書いてみた
ちなみに新横浜〜渋谷は東急の公称では30分かかることになってる
まぁ自己満でしかないけど,実際に実現したら面白いよなって感じかな?
逆に東急が公式で新横浜渋谷が約30分なんて書いてるところからすると
特急を相鉄直通線に入れるってことはなさそうだな
副都心対新横浜の競合はなし,JR相鉄直通は空気輸送で競争相手ですらないから
日中の特急は今まで同様に横浜方面直通で変わらなさそう
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/construction/chokutsusen/ コロナは別にしたら東横線に相鉄スジが入る余裕など無いことは明白
>>60 いつの間にか時間短縮例に渋谷駅が消えたね。
きっと日吉で乗り換えなんだろうな。
22年度にデジタルATC化が予定されてるし、
東横特急の多少のスピードアップはある程度自然に実現されると思うがな。
>>63 上り特急がよく妙蓮寺手前でノロノロ運転するけど解消される?
>>61 菊名発着の各停減便すれば確保できるだろ。
トンネルの向こうから来るポンコツをなんとかしなきゃスピードアップは難しいな。
>>67 ポンコツが新車になっても詰まりは解消されないな。
菊名出発時に各停→急行は7分開いているが
各停→特急は5分しか開いてない。
特急が各停に頭を押さえられて速く走れないのは桜木町時代からの欠点だな。
中途半端に設備更新するならいっそ副都心線 有楽町線 東上線 池袋線 東横線 MM線を同一保安装置と同一車両で一気に置き換えた方がいい。特急やら支線運用除けば2000両もあれば足りるでしょ。
マジレスすると、全駅ホームドア完成で各停がスピードダウンしているから
>>64 https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12653373667.html 40000系は着々と増備が進んでいますよ東上厨さん?w
17000系でメトナナも消えるし、あとはお宅の汚ならしい車両だけですねw
メトロ7000はハコはボロだけど想像以上にいい走りするぞ
東横線に走る製造5年以内の新車
・西武40000系列
・東急5178F
・東急4011Fの中間車2両分(4611,4711)
・メトロ17000系
あれ東武さんは?
>>66 まあ菊名発着の各停が新横浜線直通になる可能性が高そうだな
それに目黒線だけど東急車以外は無理に急いで8両化しなくてもいいと思う
相鉄〜東横直通は朝4往復のみ
基本渋谷折り返し
それ以降の菊菜折り返しはそのまま
新横浜折り返しは、目黒線6両編成が基本
時間2往復
>>71 量産車はリニューアルしているし、起動時のモータ音は乗り入れ5社の中で一番美しい。
あの音は無形文化財に指定すべきレベル。
TJ9000やバカ殿の登板力(中目→何祐天)は3450形並みw
>>81 大倉山の住民と新線に駅を設けない代わりに東横線の停車本数を減らさない
って覚書を交わしたって噂もあるけどな
そうすると菊名止まりは減らせなくなる
>>88 登坂力だけでなく平坦区間の残念さも相当なもので、下り優等で武蔵小杉を発車し、元住吉を通過し終わるまで加速しても110km/hまで到達出来ない国宝級の低性能。
>>90 東横線からの菊名各停が減っても、
日吉折り返しの目黒線各停を一部菊名まで延長してカバーすれば良いのでは?
通勤特急は運行時間拡大のため快速急行に名称変更し、
菊名発着各停を相鉄直通快急に格上げ。
大倉山救済のため一部の目黒線各停は菊名発着とし、
日中の菊名発着目黒各停は小杉でF特急に相互接続するダイヤとする。
もう大倉山も急行止めればええやんって思ったけどそうすると急行の停車駅あまりに多くなるのか
>>94 通勤特急 → 急行
急行 → 準急
この方がスッキリ
個別ふかふか座席ってだけでTJ9000は価値がある
むしろ複々線区間どちらかを元住吉と新丸子全列車通過にした方がいいと思う
「アウアウウー Sa21-STK3」の必死さは失笑モノではあるが、これが
ただの妄想をあたかも正解であると妄信しているだけなのか、何
かミスリードを誘うためだけなのかは判断しがたいな
>>99 価値を語るならVVVFインバーターに改造してから言え。
>>98 あそこも
快特が特急
特急が急行
そしてエアポート快速にすベッキー
>>102 インバータにしたら美しい起動音がなくなってしまうではないか!
よくもそんな事を!!!
10両が優等だけってのもなぁ。支障時に各停にできず、ホーム長編成長も乗り入れ先に合わせるべき。
>>109 人ひとりが通れる程度の非常用通路は整備済みだから、通過駅で足止め食らっても大丈夫。
>>109 日吉以北の急行通過駅さえ全部10連対応にすれば新横線系統のみ10連各停運行可能になる。
ドア間7人定員のところ
詰めあってないから座れてないだろ
メトロ7000は尚更
民度低すぎ
>>115 コロナなんだから定員4人がデフォ
隣に座ってこられると迷惑
>>116 小田急民はこのコロナ下でもギュウギュウ座って怖い
>>116 それを東急が言ってるのかね?
逆に座席を空けたら立席が密になるから意味なし
短気の方、
髪を黒以外に染めている方、
派手な服装の方、
長髪の方、
パーマをかけている方、
加齢臭の方、
口臭の方、
鼻下髭と顎髭を伸ばしている方、
デブブスの方
女性の髪が、肩から下に伸ばしている方
男女共に厚化粧している方
は、電車、バス、車、バイクのご利用を控えますようにお願い致します。
美男子美女になってからご利用頂きますようにお願い致します。
ゴミ、空き缶、ペットボトルは、自宅に持ち帰って自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動と2人行動をやめましょう。
一人行動をお願いします。
というか東横線とみなとみらい線全列車10両にしなくても全駅10両対応になれば車両の
運用がやりやすくなると思う
>>122 さすがチコちゃん5歳児なのによく知ってるね
でもその費用はどこから工面するのかな?
運賃値上げかね?
>>112 目黒線-新横浜線が事故で止まったらアウトじゃん。
そのまま東横線の日吉以南に進むこともできず折り返せるところも少なく。
武蔵小杉で運転打ち切って元住吉の車庫に引っ込めるのか。
奥沢車庫なんか廃止して上下退避可能の2面4線化すればよかったのにな
相模大塚とかで外泊可能だろうに
>>126 車庫無くせばスペースは広すぎるほどあるぞ
おそらくなかなか両数を増やさなかったのは車庫の問題があったからだと思う
もっとも相鉄直通が開始されればある程度解決できるし
日吉以南のどこかに東急の車庫を設けるつもりなのかね?
>>130 本来は元住吉でみなとみらい線車両用に貸しているスペースを目黒線向けに割り当てようとしたのでは?
ただ、元町中華街の先の車庫建設は一向に進まないようだが
特急の日吉駅停車、急行の特急への統合は
多くの人が予想しているね
>>133 というか優等が現行通特のみになるということだろそれ。
急行の統合か
学芸大学、田園調布、多摩川、綱島、馬車道、日本大通りの扱いが問題になるな
田園調布多摩川は目黒線が使える上に自由が丘で緩急接続できるから各停だけでも問題ないし、綱島も新駅誕生で利用客が分散するし問題ない
学芸大学も近いから各停使えば問題ない
馬車道日本大通りは日中も止めた方がいいかな、そうすれば横浜での無駄な時間調整が不要になって結果的にスピードアップに繋がるね
というわけで必然的に通特の快速急行化がベストな選択という結論が出る
>>114 非常用になんとか捻出したスペースなんだから決して無駄ではない。空いてる各停を10両に増結する方が無駄。
それに東武9000や西武6000が各停運用についたらダイヤが破綻しそう。
祐天寺都立大学新丸子元住吉
この4駅は簡単に拡幅・補強できるんだから、将来の各停10連化に対応できるようにしておけ
その折には代官山と新高島を廃止して、菊名〜横浜間の各駅には8連の目黒線が停車することになるぞ。
>>139 そうなると大岡山と大倉山を間違える乗客が増えそう
全く別路線なのに青梅と青海を間違える人がいるくらいだからな
快速は無いのに快速急行が設定される。
既に小田急がやってるし、東上線も2008〜2013年はそうだったな
通勤特急の快速急行化、いいと思う。
>>135 東急がそんなことするとは思えないけどね。
京成は急行を停車駅減らした快速に置き換えをやったが…
>>143 むしろ西武池袋線や東武東上線のように両方あるほうが紛らわしいのでは?
>>140 大岡山と上大岡間違える人は毎年一定数いるらしい
基本、急行と各停のみ
あとは特別停車、特別通過で対応しろよ
椋岡通過とか
野木、東大宮通過とかあったろ
朝はどちらかを元住吉と新丸子全列車通過にした方がいいと思う
>>148 普通は新丸子・元住吉通過、各停は両駅にも停車でいい。
元住吉って街は車庫で二分されてるし、入出庫や入換で踏切遮断も長い
さらに二層構造のせいで改札階は三層目なのに実質4,5Fまで上がらさせるようになったし
複々線化に1番協力した場所といっても過言ではない
それなのに停車本数減らされたら踏んだり蹴ったり過ぎるだろw
元住吉って乗降客数も割と多いし出口が偏ってるせいで実際の利用者数以上に混んでるように見えるよね
都立大学とか妙蓮寺もそうだけど
コロナ禍で利用者も減って、東急的には種別整理もできたら良いだろうけど
急行停車駅が通過は許してくれないだろうなぁ
田都みたいにサイクル変えて各停と共に減便はできても、優等停車駅から通過駅に格下げは無理でしょ
田園調布くらいなら利用者少ないし優等停車の有無が地価と関連してないから通過にできるかもしれんが
学芸大学は無理
多摩川も目蒲線分断の見返りだから無理
綱島も新横浜線ができるとは言え駅が離れてて複々線とは言い難いからなぁ
みなとみらい線は特急が横浜で2,3分、みなとみらいで1分も停まるのやめて馬車道と日本大通りにも停めればいいのにとは思う
市役所最寄駅と県庁最寄駅なんだし
>>133 現在の急行の名称を準急に変更した上で組み直すでは?
多分特急は少数派になる。
>>155 多分菊名ー元町・中華街に追い抜き設備がないから時間調整してるんだろうな。なら馬車道と日本大通りに特急停めろと言うのは同感だね。
馬車道は改名したほうがいい
桜木町<馬車道>
これでものすごく収益あがる
>>157 だったら日吉にも停めて通特は特急に統合でいい。
>>14 田都は直通先の半蔵門線が全列車各停だからそんなサイクル変更が簡単にできるだろうけそ、
Fライナーとかある東横線じゃそんな簡単にサイクル変更できないと思うよ。
>>167 直通先で必要なのは乗入れ接続駅でのバカ停ですな。
都心側は均等にしないといかんから。
思いつき有楽町線準急はそれで失敗。
>>168 豊島区議会の圧力で廃止になったみたいだが…
千川と要町副都心線は朝全列車通過するわけにはいかなかったのかな?
この2駅は有楽町線もあるし
>>170 有楽町線の池袋と副都心線の池袋が方向別のホームにでもなっていれば出来ただろう
現地に行くとわかるが両駅は離れすぎている
朝ラッシュ時だと移動に5分以上必要
>>171 なるほど
そういえば副都心線の池袋駅って立教大学に比較的近いような
あとせめてこの2駅はもう少し通過列車の割合増やしてもいいと思う
>>153 > 1番協力した
高架化に合わせて、利便性向上のため尻手黒川道路側にも改札を設けようとしたら「商店街の客ガー」って反対したのも元住吉だけどな
>>154 それでパンクするのは急行じゃなくて各停だからな
現状自由が丘と菊名のホームと元住吉通過線に夜間8連留置が存在するが、
これを10連にすれば10連6運用増やし急行10連の割合上げることは可能なのでは?
最終を急行にするわけにはいかんだろうから元住吉ホーム留置分は難しいが。
副都心線含めて夜間留置ってどんな感じなの?
渋谷とか元中とか新三引き上げ線とか、
>>180 乗客はどんどん減っているんだよ
コロナ収束後ももう元に戻らないだろう
これからの増結はカネをドブに捨てるようなもの
>>181 平日夕ラッシュ時の急行充分混んでる気が…
定時で走れてるレベルじゃ増結が必要なほど混んでるとは言えんな
>>180 東急車の夜間留置は
8連が元中1、横浜1、菊名3、元住3、自由2、渋谷1、和光2、石神井1の14本
10連は和光、森林、武蔵丘の3本
今朝6時ころ多摩川で、西武40000系ちゅうのを初めて見た(元・中行き急行)
新横浜線が全通したら相鉄線内での東急車夜間留置ありそうな予感がする
東横線内だと夜間留置できるところが限られてしまうし
というか東横線が全列車10両編成化しないのは沿線で夜間留置する場所が不足しているの
が最大の理由だと思う
目黒線まで8両化したらますます足りなくなるし
あと目黒線は無理に8両化する必要性は薄いと思う
盗急は運転士の数を減らしたいので
目黒線8両と引き換えに運転本数を3/4に減らすんだ。
奥沢も縮小したからな
なんなら武蔵小山滞泊増やすか?なんて状況だ
>>189 無理だな 本数減らせるほど需要は低くない
>>140-142 大豆戸を推したい
読めない奴はサガン鳥栖
>>160 バス停だと馬車道は関内のほうが近いから違和感あるなあ
>>179 か…鉄輪…
>>187 今朝は朝早くから40050が2本東横線にいたからな
02M(元住吉出庫)と06M(和光市出庫)だが
>>184 ありがとう。
副都心線のメトロ車もわかれば教えていただけるとありがたいんだが…
東急の車庫に余裕がないのは確かだけど、他社留置は交換留学みたいなもんで他社の用地借りてる訳じゃないぞ
逆に元住吉には東武1、西武1、メトロ8×2,10×2の外泊留置があるわけで
横高車は6編成に対して横浜1、元中2だから3編成受け入れてる状態
元中奥の車庫ができれば逆になるだろうけど
今は東武も外泊してるのか
>>191 車掌なら目黒線は既にワンマンだから全く関係ないね
運転士なんて中途で補充しなけりゃすぐに減るよ
>>180 現状でも急行の副都心線直通を取りやめ(現在渋谷折り返しの各停とチェンジ)にすれば東横線急行用の所要編成数を半分にできるからそれで捻出できる。
>>190 今の目黒線は6×24
所要時間的に都心方面はJRに惨敗だろうし日吉乗り換えが大半だと思う。
8両にすれば朝は毎時18本に減らせて運転士を減らせる。
>>200 どうせあんたは仕事帰りに渋谷始発の急行が毎時4本ないと気がすまないんだろ?
そりゃ地上渋谷時代始発に座れたのにそれができなくなって不満な仕事帰りのリーマンはいっぱいいるだろうけど…
コロナで減便しつつ渋谷始発を増やしてありし日の東急渋谷駅を少しでも取り戻すのもまた一興
目黒線8両化するにしてもまずは急行を優先的に8両にするのがいいと思う
あと色々見ていると菊名発着の各停が新横浜線直通になる可能性高いなあ
それに菊名発着の各停コロナの影響受けている今は昼間運休でもいいと思う
この列車がなくてもそれほど困らないし
>>200 根本的問題が解決してない矛盾に気づいてないのかよ
>>201 編成伸ばしたから本数減らしますなんて理屈が通るわけないだろ
実際に伸ばした東横が本数減ったか?
森林公園外泊へ回送で向かってた4000が鶴ヶ島でグモった模様
>>207 緊急事態宣言が出ているのに、外泊しようとするからだな。
>>207 こんなに当たるのは死線番台だからだろ
取敢えず空いてる9000か0000番台に汁
それよりグモウェルカム状態の東上線をなんとかする方が先だな
>>210 昔みたいに5分以内で運転再開すればいいだけ
>>207 0947 名無しでGO! (ワッチョイ ab02-OU2n [113.148.123.126]) 2021/02/09 21:22:14
二日前には柳瀬川で4103Fが人身事故当該
そして今日は鶴ヶ島で4108Fが人身事故当該に…
2回連続で東急車が東武東上線での人身事故当該になるとはね
>>212 それはもっとも
乗り入れ路線の今年のグモ数
みなとみらい線 0
東横線 0
副都心線 0
西武池袋線 0
東武東上線 5
>>213 K冊が現場検証やらでうるさくなったのもあって、今では1時間以上コースが当たり前のように…
K冊絡みの簡略化、見つからない仏さんのパーツなんかは終電後に行なうようにすればスピーディになると思うなぁ
>>203 車両のやり繰り上の理由が一番だろうけど、広告的にも始発の優等ありますというのも利用促進の意味でもあり。
新宿三丁目へ行けというのは現状ではそこまで必要としている時間帯の割合が高い訳ではないからな。折り返しの都合上営業運転する場合と回送で折り返す場合と両方出るだろうね。
JRの例だと埼京線も新宿始発の方が利用されているし、常磐快速も上野始発の方がそれぞれ通勤帰りの時間帯は混んでいる。
何か朝は直通運転で夕方は都心の駅始発の電車増やした方が良さそうだな
だったら座席指定ライナー設定して確実に座りたい客から金とったほうがよいのではないか?
東横線の距離では需要ないかな…?
湘新振替
そうしたら高崎線で沿線火災があってかなり遅れてるし…
そういえば自由が丘だと東横線がストップしても大井町線経由で渋谷に行くことが可能だな
東横線の車両東急とみなとみらい車は全部8両にする代わりにメトロ車は原則10両に
するわけにはいかないのかな
>>227 8両がいることに変わりがないので意味がない。
いい加減東横線内10連対応させろ
代官山、反町は拡幅無理そうだけど元々利用者少ないし問題ない
大倉山もグレーゾーンだが、綱島がどうにかなってるし多分大丈夫だろう
祐天寺、都立大学、新丸子、元住吉、妙蓮寺、東白楽は問題ない
問題なのは新高島だが、廃止か8連目黒線乗り入れになるかな
白楽は踏切解消できればホーム延伸可能だな
横浜市の高架化計画があった気がするが
東京メトロの7000はブレーキがキーキーうるさい
早く廃車しちまえよあんなポンコツ
ホームドアのおかげで警笛を聞く機会が少ないと言うか
殆ど聞かなくて済んでて助かってる
強い方の警笛音ダメなんだ
>>229 日吉以北だけでも全駅10連対応化すれば新横線系統だけは10連各停運行可能になるしそれで充分だと思う。
白楽と新高島は区間外なので良いが代官山がネックか。
8連への不満はこちらのスレで是非。
東急東横線の8両とかいうゴミクズ
http://2chb.net/r/rail/1590665833/ >>188 現状いずみ野は夜間留置あるみたいだが星川と瀬谷は無いの?
>>232 代官山10両駅化対応
1.中目黒方向に伸ばす
2.土地買収と道路閉鎖でホーム作る
3.思い切って地下化
4.駅廃止
代官山は緊急用ホームは狭いけど、拡幅は不要だろう
元々利用客は少ないし渋谷方は階段から遠いからね
ただホームドアはスマートホームドアのような薄めのものに変えた方がいいだろうな
そういえば、祐天寺上りホーム南側のアパート解体工事は
その後どうなったんだろう
今の緊急用ホーム位置だと、10連の先頭が通過線の建築限界を支障するから
南側の細い渡り板の方を本設化した方が良いよねとか言われてたけど
結局関係無かったのかな?
>>237 代官山は休日だとそれなりに乗り降りあったよ。今コロナ禍でわからんけど。
見た感じ今の渋谷側末端と幅変わらないように見えるけどな。一時期壁削ってたし。
白楽も上りホームは狭いよね。
>>240 10連各停はラッシュ時のごく一部しか走らないならそれもありだと思う。
ラッシュ時だけでも10連各停運転してほしいね、昔は旧3000系の6両運転(急行が5〜6両時代)もしたんだから出来るだろう。
各停は10連にしなくて良いが急行を全列車10連にすべきだと思う。
>>243 Fライナーを急行にシフト出来れば良いのに
>>242 10連の区間急行を作って代官山だけ通過にするとか。
>>247 車両に表示あるから準急で良いだろ。
それもひとつの手だと思う。
各停 各駅に停車
普通 代官山。新高島以外の各駅に停車
これでいい!
20000系10連7編成準備してますので日中も東横線乗り入れヨロ!。
でも車両運用のことも考えると全駅10両化した方がいいと思う
ただ全部無理に10両にする必要性は薄いけど
でも最低優等列車だけでも10両化ということになると運用上どうしても10両で走る各駅停車が
出て来る可能性が高いと思う
>>254 10両で走らせて、そのうち二両を締めきれば問題ない!
代官山いらないな
中目黒から動くエスカレーターでも敷けばよい
>>255 今は新規の締切は不可だからね。
東急じゃないけど、客を乗せなければいいんじゃね? と、後ろに回送の車両を連結してたら、それを含めてホームを作らなきゃ駄目だと怒られて、泣く泣くホーム延伸工事をした路線があったらしい。
>>254 だから僕は日吉以北だけでも全駅10連対応化すべきと主張しているんだ。
新横系統など一部各停10連化可能になれば大きい。
代官山が10連対応できないと信じ込んでるやつ多すぎ
>>237の通りあの幅でも何ら問題は生じないんだよ
したがって日吉以北の10両化は可能
物理的に不可能なのは白楽新高島だけだろうな
白楽は高架化されれば別
元住吉車庫のキャパシティ問題を棚上げして何お祭りしている?
>>259 じゃあそれで充分だ!
別に元中各停は10連不可で良いし。
>>260 >>180にある留置分なら簡単に8連→10連にできると思う。
相模大塚に外泊とかもある
あと元町中華街に留置線できるし
元々ガラガラだった各停を10両にして
客側はなんか得するの?
>>257 今から30年くらい前の只見線はホームがなくても平気でドアを開けていたな
>>263 相模大塚なんて自社車両で既に満線だし元町の先なんてうっかりしたら10年後に出来てないかもしれないレベルだがな
>>267 関東でも真岡線がそうだったよ。
一部の駅は3両分のホームしかないけど、6両とか7両とかあった。
半自動ドアのキハ20だったから、手で開けたら本当に何もない空間で驚いたことがある。
>>264 各停を10連にしなくても良いが急行は10連に統一したいって話で。
>>269 あの真岡線でそんな長編成があったのか!そっちもびっくり。
2年くらい前にジャカルタに行ったら、やはりホームにかかってなくても平気でドアを開けていた。
元JR205系から地面に飛び降りたり、地面から元東急8000系に這い上がったりしたよ。
いずみ野はやってるようだが星川と瀬谷は夜間留置存在するの?
>>271 夕方に茂木3両で出発、真岡で3両増結して6両で下館へ向かう列車があった。
この列車は下館で切り離して4両は小山へ、2両は折り返し茂木へ向かった。
あと、夜の上り最終便が真岡への入庫で7両くらい連なってた。
スレ違いsage
日吉-相鉄と交わる間のどこか田舎に
車庫を造る場所はないのか?
>>278 ただし東急直通時にはこの当時からさらに5本増えるので正直押し込むのもかなり厳しいけどね
東急車を相鉄内で滞泊させるなら同数の20000が元住吉滞泊になるとみていいだろうな
(目黒線系統はほぼ外泊無し、メトロ9000が1本奥沢で夜を明かすくらい)
>>279 この辺にしたって今はもう言うほどの田舎じゃねーよ
>>256 動かないエスカレーターがあるのか?
>>281 押してダメなら引いてみな
>>282 大雨降ったら水没
日産スタジアム含めて周辺施設が全部鶴見川の遊水池機能を持っている
あの2019年の台風のときも日産スタジアム周辺が遊水池として機能してくれたおかげで鶴見川流域は無事だった
遊水地だけど東横線沿線だと非常に難しいけど川の上流にある水田ないし休耕田を遊水地みたい
にして最大限活用してもいいと思う
>>286 そうなんだ、意外にすごいんだな。
であれば、日産スタの隣どこかに高架で車庫作れないかな
景観は悪くなるけだ…
まあ東横線全車10両化するとしたら夜間留置場所の問題を解決しないと難しそうだな
あと浦和美園車両基地ってまだ拡張余地ってあるっけ?
>>291 急行だけで良いから全車10連にする必要はない。
>>290 なんで水没するところに水没したらやばいもんわざわざ引っ張ろうとするんだ?理解できん
土地も無いしな 農地なんか収用すれば絶対に反対される場所だ
日スタ他あのエリアは全て堤外地だから河川占用許可必要になるのでここに造るのは最悪だぞ
>>291 既に8連対応で造られてる以上拡張余地はほぼなさそうだ
岩槻延伸となればその時点で2線消えるからな(まぁ別枠で用意してるっぽいが)
すぐ横に市営地下鉄の車両基地はあるけどね
敷地は鶴見川より低いから高架だけど
>>295 まぁあれは堤内地だからね(川和も遊水池機能あるが一応そう)、低水敷よりは高い
単純に第三軌条で踏切造ると厄介だし縦断線形もキツイから全線高架に繋げただけ
しかも相手側にとって滅茶苦茶好条件で立ち退かせたからあれだけの土地を確保できた
そのくせ2010年代までそれを有効に活用できなかった無能横浜市許すまじ
グリーンラインの基地も鶴見川沿いだよね、しかもこちらは地平
あの辺りはまだ氾濫リスク低いのかな?
マジレスすると、シリコには使わなくなった草だらけの留置線が4本、玉川上水も拡張可能
東武西武の車庫借りる
借用料は費用処理、土地買うより費用で落とした方がよい
シリコの留置線枕木腐ってるよねw
前に公開してた時見た
>>298 森林公園のその端っこの留置線4本は8両までしか入らないけど良い?
>>300 小手指に入庫する車を所沢から新宿線経由で玉川上水に入庫させ、空いた分に東急の車を置かせてもらうという意味では?
何か西谷の折り返し線も新横浜線全通後は夜間留置に最大限活用されそうだな
>>297 上でも書いた通りあそこは基地の下が遊水池になってる
なので氾濫はそこまで考えなくていい 一昨年の19号でも冠水はしていない
>>298 >>302 池袋と新宿は運用全く別だから不可能
原則車両の融通すらしない位だ、考慮にすら値しない
>>303 するだろうけど東急直通始まれば相鉄も編成あぶれるので数本は元住吉外泊になるだろうね
正直これからは郊外の水田を埋め立ててまで住宅地にするのはやめた方がいいと思う
>>302 そこまで常時回送してもらうこと可能なのか?
>>305 なるほど
まあ少なくても東横線よりも相鉄沿線の方がまだ留置線作る余裕がありそうな場所が
あるからなあ
>>305 運用が別でも車庫まで回送するくらいできるだろ
山手線で東十条・蒲田に入庫する編成があった時代もあるくらいだし
>>307 東急が金を払えばないとは言い切れないんじゃ?
>>305 有楽町線車両で綾瀬に入庫するものが以前あった
有楽町線と千代田線は運用が全く別で融通もしなかったのだけどね
頭が固すぎるのが鉄ヲタのダメなところ
>>309 翌朝新宿線で輸送混乱起きて入曽や玉川上水から出せなくなったらどうするんだ?西武だけの問題で終わらんぞ
山手が下十条や蒲田に入っていたのは当時山手電車区(=東京総合)が完成前で車両が収めきれなかった時に
京浜東北に浦和が出来てちょうどその二つの留置線が空いたから イレギュラーには必ず理由がある
>>312 当時は市ヶ谷しか無かったからそもそも線内に全車両留置しておけるスペースなんて無かったんだよなぁ
で、今の環境でそんなことする理由あるか?
>>313 夜間は相鉄車で満線だから無理だよ
そろそろ本線上留置か?
乗務員手配さえつければ問題ない
日吉、元住吉、武蔵小杉の駅間にがっつり留置だ
例えば東横線本線に留置で、目黒線出庫の時に便乗で乗務員回送すればいい
これができれば新丸子、多摩川、田園調布の夜間留置もできるようになる
名案っぽく言ってるけど東横の1本目の方が全然時間早いんだよね
>>314 >翌朝新宿線で輸送混乱起きて入曽や玉川上水から出せなくなったらどうするんだ?
線路支障や輸送混乱は一定の確率で必ず起こる。
そのことばかりを考えていたら何もできない。
玉川上水に留置した車両が出せなくなったら、地上運用が運休することになるだろ。
>イレギュラーには
東急側で恒常的な留置箇所が出来るまでのイレギュラーでもいい。
様々な可能性を検討して、その時にできる一番良いアイディアを実行すればいいだけの話。
そもそも池袋線は保谷と小手指と武蔵丘で新宿線に頼らずとも余裕あるんじゃないの?
保谷は規模縮小したけど池袋にすら夜間留置してないでしょあそこは
メトロだって新木場と和光市合わせりゃ余裕ありそうだし
元町中華街の留置線計画4本(複々線=将来の上下線1本ずつ+折返し線2本)をさらに延伸(複線)して、
6本とか8本とかいっそ10本ぐらい置けるようにすれば!?
そうすれば本牧までの半分、根岸までの2割ぐらいは留置線名目で完成しちゃう。
まあ現実的には東武西武相鉄で外泊増加だとは思いますが。
東武西武相鉄は片輸送路線だから朝下りと夜上りを減らせて相手方にもメリットはある。
路線を伸ばすことは一所懸命なのに
運用上必要な保管場所ようは車庫は二の次とか
鉄道としてはどうなのか
西武池袋線の保谷とか武蔵丘とかまだ余力あるし、
金さえ払えば西武も文句言わず貸してくれると思うよ。
そもそも保谷とか東横線乗り入れを想定して全面改修したんだから。
その保谷が改修中で全面的に使えなかったときでも、
メトロ車の夜間留置を東長崎でやるとか工夫して何とかなってたぐらいなんだし。
そもそも横浜高速は8両編成所属なのに、元町中華街に留置線(8両編成x4本の計32両でもいいところ)10両編成x4本の計40両が計画中でその分元住吉が空くから、急行を全10両して〜程度なら十分じゃ?
横浜高速も新高島駅だけ8両のままで10両スペースないとか、元中の終端に折り返し機能車庫がないとか、将来の延伸や拡張見据えてなかったんだろうとうかがえる。
伸ばした分減便すれば解決だぞ
東急と地下鉄線内が7.5分
東武西武相鉄の各停が15分間隔に減便
西武快急と東武快速も急行に格下げ
あくまで桜木町が1面2線だったから代替も元町も1面2線
第三セクターで県も市も出資してるし、過剰設備投資はできない
新高島に至ってはもともと駅をつくること自体考えられておらず、後から追加されたし
先見の明がなかったとか今だから何とでも言える。当時の事情(特にバブル崩壊後低迷期だった)を汲めよ
>>325 じゃあ税金を十分用意できなかった横浜市民を責めるしかないな
そもそも今の状況で10連化を進める価値はあるのだろうか?
>>328 平日夕ラッシュ時の急行乗ってみればわかると思う。
>>326
大阪市より税収が多いけど不満ですか?
主な政令市の市税収入(2017年度)
横浜市 7271億円
大阪市 6754億円
名古屋市 5163億円
川崎市 3112億円
福岡市 2934億円
札幌市 2924億円
神戸市 2735億円
京都市 2557億円
さいたま市 2340億円
広島市 2098億円
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml メトロ17000系でも8連を投入することからして、中の人的には現状で充分と判断したんじゃない?
ホーム延伸だって相応のコストがかかるのだし。
急行を10連統一するだけならホーム延伸は要らんだろ。
>>332 現在和光市まで行っているのを止めて渋谷折り返し(現在渋谷折り返しの各停とチェンジ)にすれば所要編成を半分にできるからそれだけなら可能では。
夕方は通勤帰りの利用傾向からして都心ターミナル駅始発の優等の存在は有効。
駅留置運用の変更とかで5050系に中間車増備もやるべきだろう。
新宿から東急方面先着優等の効果を享受している急行が今更渋谷返しとか無いわ
というか混む列車の始発待ちでホームを危険にするという発想がもう
仕事帰りどうしても座りたい人間のために座席指定ライナーを…走らせる需要ないかな?
需要はあるだろう だがそれを走らせられる状態ではない
最低でも新宿と渋谷に専用待合室を造るかホームを造り直すか、どちらかをやってからだな
ただし特急あるいは急行のどちらかを潰すからその救済も必須な
そこまで込みで妄想できるならどうぞという話
ライナーは要らないな。
JRや京急じゃそのような列車は横浜通過するほどだし。
渋谷に引き上げ線作れよ
8連各停は全部渋谷折り返しにすればいい
>>340 今から造るのは無理でしょ、
造らなかったのは明らかな設計ミスだが…
>>335 あれだけの本数あったらそこまではならない。
10両編成の急行を増やしたければ何かを犠牲にしなければならないのが現実で。
副都心線側も途中から種別が変わる案内の電車を削減できるメリットもあるし。
東横急行を副都心内も急行にして西武東武に行かせれば西武東武の10両が相殺分で入ってくるので解決
西武6000・6050が23本、40000が4本、40050が4本で31編成もある
東武も9000が9本、50070は7本で16編成
東横線完結にして東急車だけで10連運用を賄うのはきついから
他社の車両を借りて来させればいい
北側からも新宿三丁目、渋谷への有効列車が増えるしな
というか5050に中間車を新造して組み込み4111F〜4115Fにするとかって
話はどうしたんだ?
>>342 コロナ前の18-22時台の渋谷を使ったことが無いのか、じゃあわかるわけないな
>>344 有楽町の車両足りなくなるんだけど
大井町線や副直以前の東横線なら種別や車種ごとに運用分けることは容易だけど、今の東横線は会社間の走行距離精算があるなどの制約があるからなぁ…
ま、案外「優等10連統一せよ」と騒いでるのはここに書き込んでる連中だけかもよ。
>>344 西武も東武も乗り入れ運用に入ってない編成の大部分は線内運用に使われるからそこに要する車両は供出できないし、副都心線の急行の追加はまず無い。その辺は副都心線の途中駅を利用してからコメント。
>>346 >>344 朝ラッシュを乗り切ってるのに足りなくなるわけないだろw
ちょっとは考えたら?
あとFライナーだけ混んでるんだから横浜〜池袋先着列車を増やすのは急務だぞ
副都心の日中の池袋止まりなどガラガラだぞw
朝のラッシュの10連で言うとピーク1時間で
西武の地上優等12本、有楽町線は24本、副都心線優等が8本
東上線は一部の副都心直通以外は全部10連
こんだけの運用を捌いていて賄えないわけないだろ
仮に東横急行を10連にしても昼間は有楽町線12本、副都心線8本になるだけ
>>349 沿線に住んでる人はそこまでの物を望んでいないんだがな。生活に機能さえすればそれでいいんだが。
>>352 論点がずれてるねw
10連が足りないという認識に対しての反論に対して話を逸らすなよ
もっともこれから新空港線だとか東横線・副都心線・西武東武直通でやりたがってるようだから
そっちに副都心急行枠を割きそうだけど
>>350 最初の頃みたいに新三折り返しに戻せば良いかと。
そんなの元町・中華街〜和光市の急行の運用に何編成入っているか調べればわかる事だろうが。
その内何本が8両で何本が10両かがわかれば答え出るだろうか。
永久に自己主張していろ。
この屑通過ヲタめ。
ID:YUEkzVi8aはどうやら足し算ができない模様だね
朝の北側からの通勤急行〜通勤特急or急行の運用は全て10連で毎時8本まで10連運用が増えても耐えられるのは明白なのに
しかも有楽町線は毎時24本も走ってる時間帯だしな
夕方や日中、休日は急行を10連にするのは可能だわ
日中なんか毎時18本も電車が走っているのに
池袋〜横浜先着が4本というのはダイヤの組み方がおかしいわな
沿線住民より都市間輸送を強化して定期外の利用者を増やすのが増収
東急はこれまでも自社の都合で容赦無く桜木町を廃止したり、目蒲線を分断して現行の多摩川線区間から目黒行きを奪ったりしてきた
逃げない客、既存ユーザーは蔑ろにされてもしょうがない
でも仮に東横線の優等列車が全部10両になった場合は運用の都合上10両の各停が
出て来る可能性はあると思う
>>360 だから日吉以北の急行通過駅さえ10連対応になればいい。
元中は各停10連運転できなくても渋谷方面からの新横線直通とか小杉止りさえ10連で運転できれば充分だろう。
実際新高島以外は10連対応
ただし代官山は先端のスペースがやばそうだね
>>361 新空港線の整備計画でも相当地元と揉めそうな計画になっているようだし
東急が頭が上がらないのは青葉台とたまプラの一部住民だけ
多摩川線エリアは池上線がすぐ近くを並走してるから
空港輸送のためにローカル需要は相当犠牲になりそう
目蒲線が8連や10連主体になるとは思わなかった
>>364 でも色々なことを考えると全駅10両きちんと停車できるようにしておいた方がいいと思う
あと東横線と目黒線沿線で開発できる場所って残っているのかな?
東横線直通ほとんど無いのに。
妄想バカがほざいてるw
https://twitter.com/kurokawashigeru/status/1360195676995420164 1970年代前半に10両の通勤電車が登場し、1990年代には大半の電車が10両になっている東上線から見ると、
今頃、6両編成をえっちらおっちら8両にしたり、混雑率が高いのに鈍行が10両にできない東横線って、と思うところ。
午後8:54 · 2021年2月12日·Twitter Web App
東武東上線沿線の朝霞市の市議会議員も東横線にいつまでも8両が走っていることを腐しているな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相鉄〜東横直通は朝4往復のみ、日中以降は なし
基本渋谷折り返し
異常時和光市まで
>>370 東上本線の10連は1976年からだから、前半ではないけどな。
朝の準急5本が10連になったのが始まり。
コロナ前は確かにラッシュの8連急行は混んでたよ
夕方下りとか渋谷は定時なのに菊名着く頃には2,3分遅れるのが定番だった
ラッシュに関しちゃ車両増備しなきゃこれ以上10連運用は増やせないね
今でさえ8連が東武西武まで乗り入れてる分を10連で返してもらってる状況だからね
日中は他社の車両使えば10連増やすのは物理的には可能
4000どころか東武車や西武車だって元住吉で昼寝してるくらいだし
ただ走行距離の精算とか考えたらやらないでしょ
コロナで10連増やす必要もなくなった
朝夕遅れることもほぼないからね
遅れるほど混んでない=空いてるってことだよ
相鉄JR直通はこの有様だしなぁ
>>374 48歳男性には、埼京線>相鉄線って事が刷り込まれているのか。
東横線ユーザーが東武だ西武だったり、チンポ乗り入れてくれだのって憧れ持ったら、ハイソなイメージが終わるだろ。
>>371 ソースは?
新横折り返し含まずなら嘘とは疑わないが。
>>377 じゃあキミはどの資料を調べてそのヘンテコな結論になったの?w
ああ妄想と都合の良い勝手な解釈かw
別にヘンテコでもないだろ。
そうやってる内は誰も相手にしない事が一番。
>相鉄〜東横直通は朝4往復のみ、日中以降は なし
東横から相鉄に直通させるのがどうしても気に入らない輩が
盛んに朝ラッシュのみ設定とは吠えていたが、とうとう本数ま
で・・・とは思ったが「4往復」って一体何時台に設定する気な
んだろうw
しかもこういうのって普通通勤通学客をまず想定するのに、
夕ラッシュは設定しないの?
なんかここまでヘンテコだとわざとデマ流しているのかと勘
繰ってしまう。
>東横から相鉄に直通させるのがどうしても気に入らない輩が
これ、横須賀線の湘南新宿ラインもそうだけど
東急、京急、小田急、京王の各社は
自社で神奈川県〜東京都内までレール敷いてるのに対して
相鉄だけは、東京都内までレールを敷かずに
車両だけを持ち込むようなセコイ真似だからな
だから相鉄は、日吉で終点の目黒線とだけ直通しとけ
綱島地区をはじめ周辺住民への説明会で示された案件の中に東横線への直通運転は朝の数本というデータがあったんじゃなかったっけ。
相鉄の車両計画で20000系の投入が8両編成の方が多く投入されるし10両編成の方はそこに必要な枠の分よりも多く造って余った分は線内運用に使用する算段な訳だし。
だから通過ヲタがダラダラ主張しようが本来の狙いの目黒線を活用するのは明らか。
それに3月の相鉄のダイヤ改正でも横浜本線系統にウエイトを置く方にしているしな。このままだと相鉄の特急は横浜系統に絞られるだろうし。
>>359 池袋と横浜間の移動は4本で充分、横浜市民は池袋までは滅多にいかないから。
ちなみに新宿三丁目なら倍の8本も先着だからなんら不自由ではない。
まあ東横線内急行が東新宿で抜かれなければ、池袋と横浜間は先着8本になるがそう言うダイヤは無理なんだべ?
>>382 ではみなとみらい線もセコいと文句を言わないのか?
相鉄と同じで横浜市内で東急に繋いでもらって、車両だけを持ち込んでいる。
しかも都内からの距離はみなとみらい線の方がずっと遠い。
>>387 急行廃止して全部特急化すれば副都心線急行の増発だけで可能
>>359 朝の直通急行使ったこと無いのがバレバレだぞ
>>389 とうとう都民に悪評な埼玉メトロ化ですね(笑)
>>390 通勤輸送だけでは効率が悪いから昼間や休日もいかにして客を増やすか?ってのが大事なわけだが
綱島温泉、新横浜には、東横線急行、目黒線急行、通勤急行しか停まらないよ
各停なし
要は、そのくらいの運転本数しかないということw 残念ダッタネ
東急ダッタネ3兄弟に仲間入り!
>>392 東急発副都心の移動需要が新宿まででほぼ終わってる以上テコ入れしても意味は無い
東急(電鉄)にとっちゃ縁の無い場所で東急自身も新宿により金掛けてるからな
>>393 くだらねぇ
>>393 でさ東横直通の朝4往復の詳細は?
絶妙にウソ織り交ぜる点に人間の小ささを感じるなあw
ちなみに朝ラッシュ時間帯以外は4−6本程度と公式発表されているのですがね。
>>397 あんたの拡大解釈が混乱の原因だな。
朝ラッシュ時間帯以外は4-6本程度
これ、日中の日吉〜西谷間の1時間あたりのこと。
それに地域住民への説明会で現段階では東横線への直通は朝ラッシュ時間帯のみになるというデータが示された。
その書き方だと、あんたの主張以外は全部嘘という事になるよな。
いい加減にしてくれよ。
目黒線通急は、急行停車駅から2駅オミットの新種別 仮称
通過線新設の効果を最大限発揮するため、通過線新設駅の手前のあの駅ともう一駅通過の予定
騒ぐ客いるから直前まで詳細発表しないと思われ
>>397 そっくり書くとみばれするから、適当なこと織り混ぜるのが2ch 流
見抜ける香具師が見抜けばいいのさ
アウアウエー Saaa-5+RRはNG
意見の内容より人にしねとか屑とか言っちゃいかん
>>387 逆
池袋、埼玉側から横浜への有効列車を増やさないと休日は激混み
練馬でこんな感じになってるから東横線に入るまでに遅延する
>>402 それコロナ前のもの直通優等運行開始の珍しさで、鉄ヲタや家族連れが集中した頃の古いやつじゃんw
今も休日のFライナーは混んでるぞ
対湘南新宿ラインでももう少し増やした方がいいだろ
田園都市線が20分サイクル急行3大井町急行3準急3各停6になるなら
東横線もF特急(東武)3F特急(西武)3急行3各停6でいいだろ
急行以下は8両で
>>403 その頃より北側からの流入は増え続けてるよ
和光市、小竹向原ともに直通人員含む乗降人員は右肩上がり
特に小竹向原なんか直通前から5万人程度増えてるし
>>388 だから相鉄は、少なくとも現時点では日吉が終点の目黒線だけに
乗り入れてればいいんだよ
それなら電車の本数も変わらん
みなとみらい線は、横浜で終点の東横線に乗り入れてるのだから同じこと
相鉄が、東横線にしろ、湘南新宿ラインにしろ
ただでさえ一杯な渋谷新宿方面に乗り入れするとなると
相鉄車両が横入りする形になるのだから
既存のダイヤが犠牲になりかねない
もし相鉄線が、元町中華街で終点の、みなとみらい線に
乗り入れるのなら別だが
>>405 それコロナまでの話。
地下鉄を通過駅だらけにして客離れを引き起こしたいのかね。
>>407 副都心線は急行停車駅とそれ以外は極端に乗降人員が違うから
それに東新宿と渋谷で退避もできるから通過駅のフォローも十分
10本も各停はいらないよ
池袋止まりは特にガラガラ
定期外客は特に速達性を好むから優等列車を増やした方が増収になる
それはFライナーで証明済
白金台で乗車中のメトロ9818オーバーラン。
TASCは?
>>409 その東新宿駅がコロナ前迄は需要あった駅。
各停駅で乗り降りした事ある?
>>411 どこが?w
憶測と主観だけで言ってるでしょ
数字は嘘を付かないからねw
和光市 192,132人
小竹向原 191,794人
池袋 567,703人
新宿三丁目 165,247人
明治神宮前〈原宿〉 111,354人
渋谷 843,136人
86位 東新宿 43,747
https://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/index.html これが現実w
笑わせないでくれよw
東横線各停駅から東新宿の利用者のようだが、だったら各停乗り通していればいい
2本ぐらい急行に回したところで逆に各停が空くから大丈夫だよw
>>412 お前の主張は周辺生活者の存在を蔑ろにしているから色々言われるんだよ。
副都心線で1時間に急行6本各停6本なんてやったらそれこそ沿線民にソッポ向かれるだろう。
明治通り沿いには都営バスとかあるし。
東京の民放地上波局で高視聴率とは裏腹に広告営業が振るわない事例があるのと似ているな。
地域を蔑ろにしているとしっぺ返しを喰らう。
>>413 急行通過駅が急行停車駅の数分の1しか需要がないということに言い返せなくて論破されたら
生活者の存在が〜とか後出しじゃんけんをするんだねw
だったら最初から需要が〜じゃなくて生活者の存在が、と言っとけよw
まぁ大の虫を生かすために小の虫を生かすのが資本主義だけどね
https://www.train-media.net/report/2010/metro.pdf こっちの方が副都心線単独でわかるから正確だね
小竹向原 255,839人
千 川 18,785人
要 町 19,091人
池 袋 161,558人
雑司が谷 19,339人
西早稲田 39,863人
東新宿 43,767人
新宿三丁目 210,000人
北参道 24,879人
明治神宮前 83,320人
渋 谷 325,025人
急行停車駅が圧倒的
東新宿基準で明治神宮前が2倍、池袋が4倍、新宿三丁目が5倍、小竹向原が6倍、渋谷が8倍
日中は各停10急行4から各停8急行6でいいと思うけどね
東横副都心は小田急京急のダイヤを見習った方がいい
Fライナー停車駅だけ桁が違うんだから
>>413 周辺生活者なんてそれこそ釣った魚なんだから餌を与えても何にもならないよ
目の前に勝手に駅が生えてきたやつより乗り換え選択肢が複数あるやつを優遇した方が良い
東京メトロはあくまで民間企業なんだから沿線住民の福祉よりも収益を優先して配当を都政に還元するべき
新宿三丁目までは有効本数8本なんて言っても隣の東新宿で後続の特急に追い付かれる寸前の急行を有効本数なんかに含めてはいけない
北参道なんかに停まるから遅いし
そもそもメトロも毎時16本化すれば各停減便しなくても有効列車毎時8本化できるしな
西武東武からも毎時4本のFライナーを走られられる
南北の幹線繋いでいる結節点のくせにメトロが体たらくすぎるんだよ
副都心線なんて伊勢鉄道や智頭急行みたいなもんなんだから東急と西武で運行本数とダイヤ決めるべき
id:CUA20iSCdはマウント取りたいだけのアホ
id:CUA20iSCd は良かったな。
あんたの勝ちだよw
>>415 残念な主張だな
東新宿は副都心線内では少ない方かもしれないが、へたな相鉄、東武、西武の郊外急行停車駅より利用者数多いぞ。
最終的に東京メトロが決める話なのに、べき論振りかざしてはしゃぎすぎだ。みっともない。
輸送力に段差つけて優等の一部各停化してる区間と比べればそりゃ多いだろうけど情けない主張だな
ひたちが湯本や泉や勿来に停まるんだから北千住や日暮里に停めろとはならんだろ
この場合北千住より南千住の方が例えとしてはふさわしいか
都内の複数路線利用可能だけど利用客数は周辺駅と比較して大したことない、でも福島県内のひたち停車駅よりかはずっと多い
東新宿に止めるメリットはないだろうな
緩急接続するにしても上りの後続の時間調整がクソ長くなる
朝なんか急行通過して3分ぐらい待ってようやく発射しても新宿三丁目の手前でノロノロ運転だからな
というか最初から西早稲田とかで待避線作れば良かったのにな
土地的にも余裕あるし
白金台で乗車中のメトロ9818オーバーラン。
TASCは?
メトロはメトロで他路線他駅との本数の整合性が問われるんだよ
株主も政府約53%、東京都約47%のみ
>>399 混乱しているのはアンタだけだろw
書いてあること矛盾だらけだし。
朝ラッシュ以外は日中だけの事を指すとか訳判らん。
>それに地域住民への説明会で現段階では東横線への直通は朝ラッシュ時間帯のみになるというデータが示された。
資料じゃなくデータなのかw何かね朝ラッシュ以外は東横直通客の
予想が採算に合わないから設定しないというデータの説明でもあっ
たのかいw
そもそも
>>383で
>綱島地区をはじめ周辺住民への説明会で示された案件の中に東横線への直通運転は朝の数本というデータがあった
>んじゃなかったっけ。
と自分で説明会に参加どころか資料すらも見ていないのに何その自信?
都合が悪くなると、誹謗中傷や印象操作に走るアウアウエー Saaa-5+RR
ほら、おいでなさった。日本一の東横線副都心線ユーザーさんが。
2月14日日曜日の夕方。
武蔵小杉駅の渋谷方面のホームに金髪男性を見かけました。
金髪は、不良非行行為なのでやめましょう。
黒髪で外出するようにお願いします。
>>434 坊やセルフ車掌ごっこ遊びは楽しいかい(笑)
2月15日月曜日の早朝。
セルフ車掌ごっこしてる人がいました。
5ちゃんねるで暇つぶししてもチー牛にしか思われないのでやめましょう。
>>431 捨て台詞がマウントw
マウント取り損ねて恥掻いた輩が言ってたら世話ないな
東急はメトロ株を相当買うと思う
もしかしたら実質のっとるかも
東急メトロ
一文字しか変わらないし違和感ゼロだし別にいいんじゃね
>>439 そうだね
もともと銀座線渋谷〜新橋間は東京高速鉄道で東急が造ったんだから
また戦前のように乗っ取って慶太翁の恨みを果たしてやれ
>>195 どうせ貼るなら鉄輪温泉の提供表示にでもしてくれ
あのクソみたいなmンコマークがなくなるならとっとと吸収でも合併でもしてくれていいよ
M字開脚mンコマークならパンツマークのほうがマシだ
やれやれ・・・8両だ10両だで揉めたり、営団のウンコ色のボロ電車が来たり、直通していいことは何もないな
渋谷と桜木町の間を行ったり来たりしてればよかったんだよ
まだ遅くない、早く相互乗り入れ打ち切れよ
正直東急とみなとみらい車は全車8両にする代わりにメトロ車は全車10両にするのがいいんじゃない?
丁度新車導入のタイミングだけに
あと仮にそうなった場合何か問題があるのかな
地方私鉄じゃIGBT貰ったって困るに決まってんだろ
そもそも償却終わってないし廃車なんて不可能だな
馬鹿奈川のチンピラ電車なんか東上線にいらねーよ。東上線は有楽町線だけ乗り入れで充分だからよ!
>>448 目黒線8両化の今のタイミングで東横線用10両をのうち2両を目黒線増結用に転用っていうのは
どうかな
もしくはいっそのこと10両編成は田園都市線へ転用でもいいけど
>>455 どちらも乗り入れ協定の寸法を超過しているので無理
あの車体使ってるの東横線だけなのでね
(その程度も理解してなかったか)
(そう抜かす馬鹿が居るだろうなとは思ってたけどマジでそのレベルかよ此処は)
(というか厳密に言えば協定じゃなくて規格じゃないか・・・協定でも決めてそうだけど)
>>453 そんなくだらないこと言う前にホームドア整備が先だろ、クソ東上!
>>460 東陽町は運用開始前だったけど下赤塚は設置のそぶりなし
>>453 三田線を裏切った東上線が何を言っておる。
視覚障がい者とか妊婦とかみたいな生活にハードルがある人は国が自治体が税金タクシー用意してあげれば良いのにな
>>463 その税金誰が負担することになると思う?
>>460 視覚障害者だって自殺する可能性はあるのだが
毎日使っている駅で不自然に転落するのはおかしい
ホームドア設置というならマスゴミが金を支払うべきだろ
>>464 俺は463ではないが1つ提案
金は国がハイパーインフレになるまでいくらでも印刷できる
だから国が金を印刷しまくってばら撒けばいいと思う
ちなみにハイパーインフレは年率で13000%程度のインフレを指す
バブル時のインフレは年率3%だからハイパーインフレはまず起きない
>>465 そもそも障碍持ちってそこまで行くメンタル無いんじゃ
短気の方の御乗車しないようにお願いします。
性格が良くなったら、乗車するようにお願いします。
何か東急と相鉄車以外は目黒線の8両化無理に進めなくてもいいんじゃない?
>>468 坊やセルフ車掌ごっこは楽しいかい(笑)
>>464 まあホームドアも税金で設置しているようなもんだろ
そのうち駅の管理コストも行政が否応無く負担させられるようになるだろうな
>>470 マジかよ
でも南北線の場合は特に埼玉高速のこと考えると東急車以外は無理に8両化を急ぐ必要性
は薄いと思う
南北線はもう乗り入れやめて品川延伸しろよ 上野東京ライン対策で急行も必要だな
浅草線エア快みたいになりそうだけど
>>469 東急も3000系は6連のままで良いと思う。
5080系と3020系だけ8連にすれば充分だろ。
27Kが車両交換で数分遅れてるとアナウンスがあった。
ゲロでもぶち撒いたのかな。
代わりは7113Fでした。
>>475 せやな 新横浜〜赤羽岩淵の確定運用Onlyで桶
東横は10両に統一しろと騒ぐくせに目黒は6と8両混在でもいいとかw
編成が短いと格下路線に見られますから京王や小田急のように各停10両は一部でもやってほしいですね、目黒線は東横より格下なので6・8両でヨシ。
せめて東横線は急行10両か
さもなければ8両に統一しろと
>>473 4011系をあと4編成増備する計画だったけどコロナであえなく変更されたからなあ
0020シリーズは、5000シリーズではなく
該当路線で新しかった形式の数字に20を付け加えた感じ?
田園都市線 2000→2020
目黒線 3000→3020
大井町線 6000→6020
東横線 9000→9020
あれ?!
お前何で改番すんだよ?
使えないじゃないか、2000に戻せ
元2000が、どーしても9000に拘るのなら
9016、9017、9018にでもしとけ
9000番台にこだわる意味がワカラン
縁起の問題で4000「系」としてではなく
あえて4000番台にしてんだろ
そこで4020系として登場させるかが懸念と言うのか疑問
>>494 番号足りないわけではないからそんなことする必要無いだろ。
そのうち8000番台が空くから、無理やり○○20系を名乗る必要もないと思うな。
>>492 そろそろ数字は単なる数値であるという方向に転換してもいいと思う
4000系が出来たからといって危険じゃないんだから
9も忌み数だけど9000系のときはどんな議論があったんだろうか
新型車が今日から?営業開始ぽいけど75Sはどんな運用?
>>501 77Sだよ。午前は新木場→和光市のみ
午前は車交の可能性あり
>>502 有楽町線のみか今日は近々くるかな?東横にも
17000西武乗り入れ禁止なら、しばらく東横来れないよ
西武に入らず、メトロと東武のみで東横に来る10連運用なんてリスク高い
当面は東上〜級^用のみ確定
>>504 また You do show guy ?
噴霧!
>>499 9001は営業初日脱線、4101は営業入り前の試運転だかで人身事故当該。やはり、と思ったかもね。
ちなみに大昔の東急は3が悲惨につながるから忌み番だったので3450の改番前は末尾3が無い。
飯能で4000系と4000番台が並んでるのを見るとウケる
>>509 東上線の小川町なら単線を行く4000番台と非電化2連のキハ110が並ぶ光景が見られるからもっと凄いけどね。
>>512 それもそうだが、4001と4001が並んでるの凄くね?って事だな
東上厨はこのスレでも毎回西武に対してマウントを取るスレをすぐにしだすねw
東上線久しぶりの新車で浮かれてるから生暖かく見守ってやれ
>>515 そうだな
池袋線は40050にラビューに17000に盛り沢山だが、東上線は5年以上新車が来なかったw
(東急増備車除く)
>>516 あれ新車にありがちなのかねぇ
ヲタQの新車もポーンポーンいってるし
盲導鈴でしょあれ
メクラの団体が入れろとか言ってんじゃないの
>>519 あの辺キレさせるとめんどくせぇからな
下赤塚の転落事故でムクムクしたろ?
>>521 新しい駅の施設ができたらアポ無しで団体で押しかけて好き勝手文句言ってったって話はドン引きだわ
黄色い線じゃない黄色い点字ブロックだってギャーギャー騒いで放送まで変えさせたりやりたい放題だよ奴ら
何か否定的なこと言えば「差別された」だからな
正直今後目黒線の直通都営三田線方面中心でもいいんじゃない?
むしろ6両の南北線メトロ車や埼玉高速車は白金高輪折り返し中心でいいと思うし
目黒線8連は基本急行だけで充分なぐらいだろ。
3000系も8連にしなくて良いと思う。
三田線も8連は6500形のみで6300形への増結はやらないようだが…
>>526 都営は置き換えだからね。今更8両にはしないでしょ。
綱島温泉、新横浜には、東横線急行、目黒線急行、通勤急行しか停まらないよ
各停なし
要は、そのくらいの運転本数しかないということw
御愁傷さまwww. www
>>523 それのせいでやまもりぱーくすになったのか
>>530 でも相鉄の要望で西武東武まで行くとか
相鉄車オンリーで賄えるな
渋谷ルビコン川を越えるのは_
相鉄患部は新宿行き、渋谷行きというビッグネームが欲しい
JR はどこ行きか考えてみい
赤羽、小手指、和光市行きじゃ田舎電車から脱皮できないの
大枚はたいて清瀬行きなんか来たら泣くよ😅
各停10両化のチャンスは今しかない
渋谷〜日吉は即刻10両対応させろ!
目蒲線分断したように、日吉以南の東横各停乗り入れ停止とかになりそうだな
10連優等は通常通り乗り入れで、各停停車駅は8連目黒線でカバー
>>534 そこまでせんでも急行さえ10連統一できれば良い。
様子みて次の次の改正で東横線日中乗り入れ開始になるかもしれん。
>>534 どこかで人身事故が発生したら終電まで復旧できなくなりそう
>>533 今でも渋谷、池袋方面と交互でみなとみらい線で表示させてるし
同じような表示で大丈夫だろ
それより相鉄に馴染みない埼玉県内で相鉄ネイビーブルーの目立つ車両を走らせて
自社の宣伝をしたいようだよ
>>533 今でも渋谷、池袋方面と交互でみなとみらい線で表示させてるし
同じような表示で大丈夫だろ
それより相鉄に馴染みない埼玉県内で相鉄ネイビーブルーの目立つ車両を走らせて
自社の宣伝をしたいようだよ
>>534 むしろ今のご時世むやみに投資するのは控える方向じゃね?
各停10両なんてまったく必要ないんだけど
ガラガラだし何の意味があんの?
各停多すぎるから半分に減らして
特急1:急行1:各停1にするなら10両もありだな
>>542 上手いこと言ったつもりでいそうだけどそれを本当にやったら
優等を退避した途端もう後方に次の優等が追い付いてきて団子化するから結局優等は速くならないけどな
そうそう、各停7両にしてコスト削減と銀座直通で沿線地価上昇を画策してる会社だから
>>545 別に今より速くしてほしいとかじゃないよ
特急しか混んでないからな
>>547 そうかい
まぁ都心側で時間6本すら確保しないんなら都市鉄道として失格だけどな
特急も余計に混むし各停も寿司詰めだろうな
客がJRや田都に大挙して逃げるから関係ないか?
>>547 だったらFライナー急行にシフトさせようぜ
無論ラビュー乗り入れが前提だが
何も全駅10両化しろとは言っていない
代官山祐天寺都立大学新丸子元住吉の5駅を対応させろと言っている
たった5駅なのにケチる方が怠慢なんだから、東急を責めろよ
代官山は利用客少ないし非常用ホームの幅を拡幅せずとも問題ない
代官山以外は容易に拡幅可能
東上や相鉄の真似して無駄な10連を増やす必要も無いだろ
>>552 僕もそう思っているよ。
急行全10連化で各停は元中方面に乗り入れないごく一部の列車だけ10連が良いね。
メトロ車全10両化の代わりに東急車が全8両だと何か問題でもあるのかな
もし朝上りピーク時に祐天寺で各駅停車を追い抜くダイヤになったら一昔前の朝ラッシュ
時の田園都市線の急行みたいに優等列車が劇混みになりそうだな
というかなぜ祐天寺をあのような構造にしたのかが良く分からないし
むしろ朝は複々線区間元住吉と新丸子全列車通過にした方がいいと思うのだが
>>557 通特はあり・急行は無しという形なら問題ないとは思うが。
要らなかったとも思うね。
むしろ朝ラッシュ時は通特の運転やめて各停と急行だけのダイヤで良いと思う。
仮に東横線全駅ホーム10両化した上で朝ラッシュ時上り田園都市線みたいに自由が丘以北全列車
各駅停車になったら混雑どうなるのかな
その代わり朝ラッシュ時は東横線の電車全列車元住吉と新丸子は通過するなりして全体的に
早くするとして
>>559 混雑率が違うから東横線でそれをやるメリットはないだろ。
>>559 田園都市線の場合、桜新町の各停追い越しによって二子玉川以西の利用客が急行に集中し、急行の混雑率が悪化したため、混雑の平準化の為に世田谷区内各駅停車の準急が走るようになった。
ここで、仮に東横線で同じ様なダイヤを組む場合、現行の祐天寺・自由が丘待避を廃止することで10連優等を利用していた利用客が8連各駅停車に流入することになり、かえって各駅停車の混雑悪化を引き起こすおそれがある。
中央線の通勤特快の国分寺〜新宿無停車のように
武蔵小杉から渋谷まで通勤時間帯ノンストップにして遠距離客を詰め込み
近距離は各停オンリーでいいと思う
渋谷・中目黒〜横浜ノンストップ20分
このくらいインパクトあるやつやらないとJRに勝てないよ
今朝乗った特急が副都心線内で車両故障発生のため急遽渋谷で運転打ち切り
渋谷は4番に入ったから副都心線ホームへ行ったら当該の7000が折返す所だったけど、前2両以外車内の電源が落ちてた
回送にすんのかと思ったらそのまま急行和光市行きになって特急の客拾って運転再開
照明落ちてて加速も悪かったけど、そんな状態でも客扱いするんだね
どうやら通過ヲタは駅に停まるより、駅間に停まるかのノロノロ運転が好きらしい。
横浜発の平日朝の7時30分発の京急快特が、品川までなら京浜東北線よりノロいのも知らないらしい(笑)
>>567 マジな話中目黒は通過列車があるとホーム滞留で危険なんでしょ
京急の場合、詰まる詰まらない以前に、2ドア車をラッシュ時にやむなく運用するにあたって
特急だと乗降に時間がかかるから鈍足快特にしたろ!というところもあるからなあ
今のご時世ホーム延伸とかオール10連化とかに投資する余裕はないでしょ。2020系投入と渋谷再開発が最優先だよ。
渋谷再開発費に比べれば数駅のホーム延伸は微々たるもの、屋根無しだし。
>>571 今だからこそホーム延伸は不要不急の事業
>>566 人の出入りが煩わしい
ドア開けっ放しは冬寒く夏暑い
駅間で止まる方がマシ
39S運用で夜は東横入り
東横線内優等運用の乗り心地、走りはいかほどか
オタクの会社は電車から降りるとすぐに傘を指さなきゃいけないのね
やーねー
>>580 西武線にもそういう駅がありますね
西吾野駅って言うんですけどね
>>583 ※但し8両編成の西武秩父寄りの車両に限る
>>522 儂も汚物9000系は廃車すべきやと思っとる
40050や17000が立て続けにきたわ
早く東武9000も置き換え始まって欲しい
本当にあの車両陰気くさくて一番嫌だわ
広告も債務整理とか
>>555 短距離各停って一番空いてる列車だから一番10連必要ないのでは
通し各停をのみ10連ならまだわかるけど
東横10両を騒ぐ理由が
>>480だからなw
>>552みたいに渋谷-日吉だけとかいったところで運用の制約の
解消には程遠いし、そもそも新横浜線直通(=相鉄直通だが)は
通常は10両優等のみだしねw
東武9000やメトロ7000とか何かの嫌がらせなのか?
とも思ったけど
東急8500も同じように思われてるのだろうな
>>592 なんで嫌がらせなの?
シートふかふかじゃん
硬いシートは疲れる
>>593 俺は7000のシート合わねーわ
205系とかもそうだけど、無闇に柔らかいだけで形状が座りづらい
8500は意外とマシ
>>595 設計の方も進んでいるとコンサルから連絡来たしいちおう用地他交渉自体も進んできていると
>>592 束式スレでは、束式8000型車はネ申扱いなんだが
東急電鉄、踏切障害物検知装置(3D式/レーザー式)の設置100%を7月に達成
運転事故、輸送障害、ホーム転落事故などが大幅減少する見込み
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1308290.html 東急電鉄は、世田谷線・こどもの国線を除いた全踏切に踏切障害物検知装置(3D式/レーザー式)の設置100%を7月に達成することを発表した。
これまでも安全・安心を追求する取り組みとして、全駅のバリアフリールート整備100%達成、世田谷線・こどもの国線を除いた全駅のホームドア・センサー付固定式ホーム柵の設置100%、保有車両の車内防犯カメラの設置100%を実施した。
2020年度のホーム転落事故件数は、2021年1月末時点で5件となっており、前年度1年間の10件を下回るペースで過去最少の件数となることを見込んでいる。
また、事故の未然防止に加えて、異常発生時の早期運行復旧として田園都市線の異常発生時の折り返し機能強化のための増強工事に取り組んできた。
2021年度上期に、渋谷駅〜二子玉川駅間で列車の折り返し運転が可能な設備の供用を開始し、二子玉川駅での大井町線との接続が可能となることで、迂回ルートを確保し、利用客への影響を低減する。
さらにこの設備によって、二子玉川駅〜中央林間駅間での折り返し運転についても運行本数が増加する。
>>595 これ分岐手前にも車両留置出来そうな長さあるな
東横線が止まると一番困る駅ってどこだろう?
白楽あたりか。以前は日吉だったが
運休するとほとんどの駅が大打撃を受ける東上線と違って近隣の路線やバスがたくさんあるよな
横浜市営地下鉄グリーンラインは建設費をケチらず、軌間1067o・
20m車両を導入して東横線や目黒線と相互乗り入れをしてほしかった。
>>605 それで新横浜線造らずに中山から二俣川まで繋いで相鉄に乗り入れれば完璧だったのかもな。
グリーンライン南伸のキモは、放射状の郊外路線同士を繋げて相互バックアップさせる事にあると思うから
東戸塚まで一気に作らんとBC比良くならない気がする
>>608 むしろ緑区の広大な鉄道空白地域を埋めて渋滞を緩和することが目的だろ
>>604 意外だけど学芸大学。
他路線の駅から一番離れてるのが確かあそこ。
綱島はバスが豊富だし2年後には新線が開通。
白楽は東神奈川まで歩いても20分程度、六角橋に出ればバスも豊富。
学附があるところって何気に駅から遠いのでは?
しかも道も初めての人は分かりにくいし
目黒通りまで出ればバスは豊富にある
黒02と東98で目黒駅まで出れる
>>614 学芸大学は東横線が止まっても全然大丈夫
東京だから交通手段が豊富で神奈川のど田舎とは違う
>>610の言ってることはいい加減
東横線が止まったら陸の孤島になるのは綱島とか大倉山とかあの辺のダサい田舎
>>605 古本屋で立ち読みした20年以上前の鉄道ジャーナルにそれらしきことが
書いてあった。
相互乗り入れを横浜市交通局が提案したけれど、東急は拒否したとか?。
川島令三の執筆した本(アテにならないが・・・)にも同じような内容の
文章が書いてあったな。
まぁ、どこまで本当なのか分からないけれどね。
グリーンラインって港北NTから武蔵新城〜目黒通りを通って三田線と直通する構想じゃなかった?
東京駅乗り入れ唯一の生き残りだね
都営がいつの間にか抜けてたのは知らんかったよ
>>612 学芸大学駅から15分ぐらい歩く
ちなみに三軒茶屋からは20分くらい
渋谷からバスは出てるけど、時間かかるしなあ
>>616 当初は目黒線と乗り入れ予定だったが、相鉄直通の話がでて中止になった
>>610 恵比寿から出てる用賀行きのバスが近く通ってるだろ
都内はバスで代替え可能
東京駅から川崎駅くらいまで東急バスの1日乗車券で横断できるよね
>>599 あれほど乗り心地の良い通勤車はないからな
>>625 203 名無し野電車区 sage 2020/07/08(水) 19:39:51.19 ID:Yn6oI
昨日幕車急行8150編成乗ったけど、増尾、逆井は時速100キロで通過
高速域の加速も乗り心地も全く問題なく、内装再更新で75年は行ける
>>614 それより多いのが黒01
朝は異常なほど本数あったが今はずいぶん減ってるな
>>625 ふかふかのいいシートだよね
ブレーキ臭いけど
>>615 逆だよ。学芸大学はバスだけに乗客が殺到して乗り切れないかが、
大倉山や綱島はバス以外にも1駅分だけ歩けば別線も使える。
>>629 川向うを見下したいだけの、都区内アドレスだけが誇りの低脳なんてほっとけ
>>630 川向うって隅田川から東の東京下町の事で、
武蔵野台地や下末吉台地の東横線には関係ない話。
中央区でも昔から築地あたりに住んでる友人は、隅田川の東側(佃、月島、勝どき)の住民を「川向こうの連中」と言いますね。
現在の行政区分ではなくて、隅田川下流が”大川”と呼ばれていた頃の、その東岸の住民を指した呼称だと思います。
本所、吾妻橋、両国、深川、佃、(月島や勝どき、晴海は存在さえしてなかった^^;)一帯ではないでしょうか。
生粋の江戸っ子が隅田川下流域東岸の住民を「あっち側の奴ら」とひと括りにして「川向こう」言いますが、基本的に蔑称です。
あまり隅田川を離れると”川向こう”でさえないようですょ。
>>630 田舎から上京した人は変な言葉を覚えて楽しいかな?
最先端都市東京でも、目白に住む住人が「川向こうには住みたくない」などと話すことがあるようです。
どうしてなのか?「お金持ちのマダムの私が住んでおります目白は、
超高級住宅街なんでございますの。
それに引き換え、隅田川や江戸川から向こうの墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区などは
ごみごみした庶民の町でござあましょう?
あんな所には行きたくもござあませんわ。
まして住むなんてことは…。オホホホホッ」というような次第のようです。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1009266/1033691/58322562 揚げ足取りワロタ
田舎から上京とか意味不だわ、都内育ちの神奈川県民なんだけど…
>>633 匿名掲示版で新宿区民だけど…
とかので出しが一時期流行ったが、だれもが新宿区民だとは思って無い。
ただ足柄上郡民だけど…
の出だしはなぜか信憑性があるな(笑)
>>629 学大だって2キロあるけど武蔵小山まで歩けるんだよなぁ
バスも目黒通りと駒沢通り両方使えるし
結局大差ないな
学大を良く急行通過にしろと言う奴がいるけど、あの集客力はバス路線の賜物だな。
本厚木や青葉台と同じ。
本厚木はあれより西に行くと自動車で山地を越えられなくなるからな
ただそのエリアの衰退が著しくなってきていま対岸で絶賛再開発中の海老名が復権している
>>637 学芸は湘新対策で相対式ホーム化、線路直線化する予定をヘタレ東急が断念したから
東横線はもっとスピードアップできる
最高速度120キロ運転!
>>637 本厚木や青葉台は市or区の代表駅レベルだが学芸大はそうではないし。
>>638 海老名なんて昔は小田急の急行すら通過してたのに、一部のロマが停まるまでになった。
東横線は高架化や乗り入れでカーブだらけになっちまったなぁ。
>>639 湘新との勝負なんてとっくに付いてる
素直に負けを認めろよ東横厨
>>611 それは緑山
>>645 カーブどころかアップダウンもはげしくて江ノ島のモノレールみたいw
>>647 いや運賃ではJRの負けだな。
池袋から横浜間ね。
まあ赤羽やさいたま市内限定なら時間的にJRの勝ちかも知れんが。
しかし東横線は東急の看板路線だから田玉線とは扱いが違うよねえ
特急の名称も看板路線しか使わせないみたいだし
>>646 じゃ日吉〜羽沢横浜国大が横浜市営地下鉄パープルラインで開業していれば良かったのかもな。
>>651 別に特急の名を使わせないなどという決まりは無いだろ、
東横線は湘新という強力なライバルが誕生したから特急が走り出したわけで。
田都にはそのような強力なライバルはいないし。
比較的近場走っている小田急は対東横線でいうところの京急並みにライバル関係は薄い。
あるとすれば中央林間〜渋谷で田園都市線と小田急下北沢乗換え井の頭線くらい
(新宿で田都+副都心線と小田急というのもないことも無いんだろうがもっと空気)
ただしすでに棲み分けが成されていて競合というレベルでは争っていない
>>654 表参道や大手町は?
あと横浜→東銀座だったら京急浅草線経由か東横日比谷線経由と選べるが…
>>647 確かに所要時間ではトンネルの向こうから走りの残念なクソ車両が乗り入れて来た時点で勝負あったな。
>>655 大手町まで行くとそもそも母数が少ないしなぁ
大手町だったら安くて乗換え不要な東急が断然有利だろうが時間的には大差付かんよ
いくらなんでも東銀座→横浜で日比谷線+東急選ぶ奴はいないだろ
運賃抑えたい奴は新橋まで歩いて東海道線使うだろうし
ガッツリ死んでたんだな
平日を回避する為に
土曜の晩にややこしい工事したに一票
>>661 田都渋谷も1面2線なのに東急がそんなことする訳ないだろ
>>657 東横の線形と列車密度では2〜3分も変わらないだろ
本気で時分短縮したければ各停にジェットカーでも入れろよ
>>663 残念なポンコツが来る限りスピードアップなんかとてもじゃないが望めない。現在のダイヤでも、東急、メトロ車の各停が俊足を活かして待避駅に定時に逃げ込んでも→ダサイタマの鈍足優等が遅れて着発→そのあおりで待避していた各停が遅れて発車→次の待避駅に遅れて入線→後続優等が遅れる...という負のスパイラルによって、日中閑散時でも東横線ダイヤが乱されてんだよ。
>>628 座席もいいけど、台車が素晴らしいのだ。
特に初期のミンデンドイツ型台車に勝るものはない。
>>666 ダイヤに余裕がなさすぎるんだよ。
設備も余裕がないし、金儲けばかり考えすぎ。
>>607 神奈川中央交通の
中53系統の山岳路線沿に
鉄路は大変そうですね
>>667 しかも超多段制御だから8500みたいにカクカク感がない
東武8000は歴史に残る名車だな
>>667 そもそも本線上の片渡りなんて使わない気満々だろ
西武は40050をいれ始めたが東武も9000を早く淘汰しろよ
東武8000や東急8500もこの時代のお仲間だろ
ようやく東横線も新時代へ突入という感じだ
>>677 東急ってシャビーで軌間が狭く危険
特急同士すれ違うようものなら窓割れそう
明らかに東武小田急より近過ぎて危険!
>>678 軌間が狭かったら脱線するぞw
馬鹿か?
>>678 大丈夫、あの京急もかなり狭いが120km/h同士ですれ違ってもガラスが割れたとか無いから
>>678 シャビーってサラダ館やってた所のパチモンか?
>>674 >京浜東北線は、ぜんぶ新型電車になります。
横浜線からクモハ73が乗り入れていたけどな
>>674 東武8000はあったが東急8500はまだないぞ
>>674 8500系は相鉄7000系や京急800形と大体同時期じゃなかったか?
>>685 国鉄103と東武8000が同期だな
東急8500はその10年後
そのあと相鉄7000、京急800
>>674 西日暮里開業ってから50年前か
その頃まで山手線まだ8連残ってたんだな
>>678 マジレスしてやるが、軌間というのは左右のレールの間隔のこと。
東急は1067mmだ。
お前が言いたいであろうことは「軌道中心間隔」だろう。
これは軌間とは略さない。
少しは勉強しなさい。
>>639 東急横浜駅地下化
湘新武蔵小杉駅開業
東急渋谷駅地下化
湘新渋谷駅中心部に移転
東急が自ら逆行してる
湘南新宿ライン開始当初は東横線のほうが有利っぽかったのに今や惨敗だな
>>693 それいったら都立大学のほうがバス路線多いが
>>695 それは池沼では無く老眼のホワイトカラーだよ
>>651 俺が東横線沿線に住んでたころは田園都市線ばかりが優遇されて、東横線は9000系を最後に渋谷発着列車の新車導入が行われなかったよ。
特急運用に8500系よりも古い8000系がバンバン使われて東横特急は毎日ボロ一なんて言われてたの知らないんだろうな
東上線とどっこいだったわ
>>697 そうか?田園都市線は8500ばかりだったけど、
東横は8090/8590があって新しそうに見えたけどな
しかも急行用でMT比が低い8090は当然として
6M2Tの8590ですら長らく急行専属の様に急行ばかりに入っていたし
9000も14本入ったし
こちらは急行線用というほどでもなかったけど
特急運転開始になってから何故か8000が特急によく入るようになったけど、
何故だか走らん
折り返し運用などで、各停が特急として折り返したりしていた?からか?
都大〜自由が丘間架線に飛来物
小杉〜渋谷間運転見合わせ
壁一面の足場が倒れかかってんじゃんか
当事者の松井建設?呼ばんと
中目黒→祐天寺で坂を登り切れなくて?止まってる通勤特急があるな
>>704 明日の午前中は無理で田園都市線が混乱?
建設会社の現場代理人は真っ青だろうな
まだまだ強風が続いているし
くれぐれも飛び込むなよ
現場は亀屋万年堂の隣
河合塾自由が丘校新築工事
鉄骨造一部RC造 地上5階地下1階
着工予定2020年2月20日
完了予定2021年5月31日
施工者 松井建設株式会社
10連が代官山で客扱いしてる様子がTwitterに流れてきたけど、こんな時でも10連用ホームは使わないんだな
>>708 架線だけで持ってる状態なので架線の破断防止の仮受けの設置からだから長時間かかる
>>708 午前中いっぱい強風予報だけど、まともに作業できるのかな?
作業も危険な気がするくらいの強風が吹き荒れているよ。
通特の客は祐天寺まで歩かされたか
そこからどうしろってんだ
強風が予想されていたんだから足場シート外せよ
どこだよアンポンタン建設会社は
>>717 架線って意外と丈夫なんだね。相当な重量を支えている。
しかし、たぶん伸びちゃってるので、撤去したあと張力や高さを調整するのでは。
だれか、現場で撤去・復旧作業を見物してアップしている人はいないのか…。
>>723 台風じゃないという理由で暴風警報出さない気象庁も無能だな
そのくせ台風の時は微風でも暴風警報出す
やはり気象庁は天気部門は民間に移行するべき
線路上に足場を組んで足場を撤去し始めたな
重機は入れないのかね
こりゃ始発には間に合いそうもないな
>>729 強風注意報は出ていたけど
昼間から強風なのだから気象庁云々の問題でもないだろ
何か人海戦術で手作業で分解始めたな
こんなペースじゃ半日はかかりそう
クレーンとか入れられないのか
>>734 近くに道路とかないから、なかなか重機とか入れられなそう。
始発まであと1時間。
これはもう、ダメかもしれんね。
中途半端に運行すると混乱するから、東急全線正午まで運休でいいよ。
本日3月3日(水)の渋谷駅〜武蔵小杉駅間での運転再開は、現在のところ未定です。
朝ラッシュ時間帯での運転再開の見込みはございません。
運転再開の見込み時間が決まり次第、お知らせします。
副都心線内〜渋谷駅間、武蔵小杉駅〜元町・中華街駅間で折返し運転を予定しております。
振替輸送を実施いたしますので迂回乗車をお願いします。
なお、武蔵小杉駅〜元町・中華街駅間のラッシュ時間帯の折返し運転については、通常の5割程度の運転本数で、全て短い8両編成の各駅停車での運転を予定しております。
お祭り確定ですな
でも、意外と混乱が少なそう
目黒線や大井町線、日比谷線もあるので
困るのは学芸大学くらいか
元住吉方向の上下2段になったすぐのところに上り線から下り線への片渡りがある
>>742 ありがとー
運転率5割は渡り線の位置が影響しているのか
武蔵小杉の折り返しはこれ見ると時間かかるの分かる
ダウンロード&関連動画>> この足場の崩れ方は、一昨年の台風15号で相鉄の架線切った沿線のホテル建設現場思い出すな。
8連各停のみで運転率5割か
まあ、本数増やすと目黒線がパンクするからな
ちょい前このスレで代替ルートの話してた矢先にこれかいな
でも小杉〜渋谷はJRもあるし目黒線もあるしなんとかなりそうな
実際日吉か小杉にさえ出られればなんとかなるんだよね
極論言えば南の方になるとブルーラインに流れる奴もちょくちょく居る
昨晩の祐天寺駅で長大タクシー待ち。
知り合いのタクシードライバーの人に聞いたら駅で来ないタクシー待つより、幹線道路に出るべしと言ってたよ。
>>751 駒沢通りじゃ期待できないだろうな。
中目黒まで歩いてタクシー乗ったってテレ朝でやっていた。
暴風雨の中大変だったろうね。
とても東京らしい 県下じゃそうはいかないからな
あのあたりだと正直ショボい駒沢通りしかないのが気になるが
振替先の湘南新宿ラインも埼京線人身事故でストップ
踏んだり蹴ったりやな
目黒線とか阿鼻叫喚かと思ったらそれ程でもないな
コロナ前の混雑くらいだ
この時間でも駅の入場制限も全く無い
利用客随分減ってるんだな
湘南新宿ラインがかなり混んでるけど、要らんと思った相鉄直通もあって助かったな
>>756 でなきゃ赤字転落になんかならんでしょうしな
>>758 なお現在直通は中止になっている模様
ただの春一番程度でも、夜間職人が帰る前にはシート縛っておくのが鉄則
てか、風が強かったらそもそもシートは最初から縛る
24時間の突貫で、終電後線路際の壁やりたいとしても、シート貼るのは電車行った後
つーか、線路際の現場で風に無頓着なのが有り得ない
微風でもキョドる、ただの住宅地でもピリピリする
百歩譲って夜から突然強風ならまだ分かる(それでも監督以下急いで現場へ戻る案件だが)
昼間から吹いてて何の対策もなしとか
擁護してあげたいが、どうしても出来ないとしか言い様がない
松井終わったな
貼った鳶の職長以下が風強くても全員ボケーっとしてるのがそもそもおかしい
風とシートの関係を知らないはずがない
監督や元請けの全員が誰も指摘しないのもおかしい
どんな段階か分からないけど、型枠屋や鉄筋屋などの他職すら指摘してないとなると、現場内の意思疎通が相当風通し悪かったとしか言い様がない(風通しw
松井は何千万レベルを東急に払うしか
土下座付きでね
で、松井は足場鳶に要求、と
「お前らのせいで!」とか言って
足場屋さんはお亡くなりに。。
予備校の建築現場で足場が落ちたとかいわく付きだろw
目黒線上り急行の5−6号車はびっしり満員電車だた
各停は空いてる
>>732 注意報じゃ動かないし、台風じゃなきゃダイジョーブみたいな感覚蔓延してるからどうにかしたほうがいいだろね
台風は熱帯低気圧って定義があるから温帯低気圧だといくら強くても台風と呼ばないからねえ
>>760 春一番は今までと違って南風だから慢心したんかねえ
>>767 崩れて倒れかかっている足場は仮足場に寄りかかっているもののそのまま
多分あと2〜3時間は無理
>>770 今はツイッターで画像あげてる人がいるんだから、そういう嘘はすぐバレるよ
ごめん、NHKのサイトで現場中継やってるんだな
運転開始12:30か
12時03分に上り試運転が最徐行で無事通過しました!
>>760 同業者の解説の方がテレビの解説より説得力アルナ工機
12時25分に現場を上り各停渋谷行が通過した。自由が丘を出発したのは12時24分だったので、復旧は12時24分?
>>674 京浜東北線のせいで常磐線快速が10両から8両に減車
(´・ω・`)
運転再開したものの上りは渋谷先頭に大渋滞だな
相変わらずメトロの乗務員いないのかね
>>778 台風など風が予想されるときは、カーテンたたむのが鉄則
今回は明らかに業者の不注意、過失だな
>>783 それが完全な読み違いで、迷惑乗り入れの影響で思ったほど緩行線に客が移らず、73系に再登板してもらうほどの体たらく
>>788 気づけば朝のラッシュのピークには全車15両に…
>>786 てか
当該区間の徐行終わるまでは
直通切ってればいいのにな
再開していきなり車両持って来られても
さばけねーよ
>>792 ことし米寿のお祝いだ
おめえも何かプレゼントを考えてくれているのか?
ホームドアで人身が減ったから
沿線火災や今回のような足場崩れとかそういった要因で運行停止が目立つようになったな
目立った混乱は無かったみたいだ 目黒線・湘新の効果絶大
満員だったのは目黒通りのバスのみかな
>>796 コロナの効果は絶大だ
>>795 大雪で列車追突のように予想外の事故を起こすのが東急品質
松井建設って、金八先生第二シリーズの加藤優役をやってた直江さんの居る会社だね。
>>803 部長さんか
直江喜一といい、沖田浩之といい、呪われてるな
現場代理人は執行猶予の可能性もあるんだから割に合わない仕事だな
ま、今回の件は擁護できんけど
>>804 目黒線も田園都市線もない時代ならそう考えても不思議ではないw
>>804 「武蔵小杉で乗り換えて、小田急の方から行くか」
知らないなら調べるか黙ってればいいのにね
>>808 目蒲線も溝の口までの旧大井町線も、
戦前からあるんですが…
>>805 シャトレーゼに買収されたんだっけ?ナボナはお菓子のホームラン王なのにな・・・。
>>811 その時代だと武蔵小杉から目蒲線には東横線使わないといけないね
>>811 武蔵小杉→溝の口→大岡山→目黒 より
登戸経由のほうがましじゃね?ってこと
>>814 多摩川園前まで歩けないこともないけどね
>>779 中興の祖たる渋沢・五島魂を継承して2桁億円ぐらいで勘弁だろうな
線路近接の足場って運行中に作業できないお達しが等級からあるんじゃなかったっけ?
うちのマンソン、塗り替え工事の足場真夜中施工だったよ
風強かったけどシート畳ませなかったのは東急のルールの可能性あるよ
踏切だろうね
最近はなかったけどここも地味に名所だな
>>819 今朝長文書いたものですが
「畳みなさい」はあっても「畳んではいけません」なんて会社、どこにもありません
大型現場にある風力知るやつ(鯉のぼりみたいな白と緑のシマシマのねw)がダランと垂れた状態からパタパタはためくようになると風対策を義務付けます
あくまであのシートは無風〜微風の時のみ付けて良く、作業はおっしゃる通り深夜のみ、終電後東急から連絡が来てスタートし、始発のだいぶ前には作業を止めなければいけません
作業に必要な道具はワイヤーなどで落下防止措置を取り、現場によっては作業前に何をいくつ持ち込んだか記載し、終了後チェックし同じ数なければ総出で探します(線路に落ちてる可能性を考え)
鉄道工事、もしくは鉄道に隣接する現場ではこれが当たり前だとばかり思っていましたが、まだユルい所があったとは驚きでした
通過中でなかったのが不幸中の幸いでしたね
>>820 田園都市線田奈変電所に落雷というのがあった
シート畳むのって工事期間中何回までは無料というか契約金額にふくまれてて、
それ以上になると施主に費用請求みたいな契約なんじゃなかった?
>>831 んなことはない 回数は関係ない
それこそ台風や雨で現場延期もざらだし
今回は完全に足場屋の責任
今回のは保険適用になっても次回更新は
信用落ちて金額上がったり拒否されたりする
>>804 玉川が若い頃は小杉に横須賀線の駅は無かったんだよw
だから南武線を使ったんだろ。
>>831 「畳め」「ハイ」で異論を挟める訳がないし、そもそも言われる前に自発的に畳むモン
保険はかけてるでしょうけど、上記の方のように信用に関わるものの方が金額以上の痛手でしょうね
あと河合塾からも請求されるでしょう
勿論次に塾を新設や補修する時は・・・
二夜連続でしかも深夜帯。「二度あることは三度ある」にならないことを願ってるけど、これ以上続くなら御払いが必要だな
>>804 田都に恨みでもあるのかな
名前が玉川なのに
モーニングショーなんて…知らんね
年金世代しか見ないような時間帯だし
>>801 沿線の某都立高の卒業式当日にやらかしたから鮮明に覚えとるわ。在校生だったけど。
式自体は渋谷公会堂だったけど、遅刻者続出で開会時間繰り下げてたな。
>>844 あれってそんな時期だったのか
3月ダイヤ改正直後に運用開始だったのだろう
田園都市線が8500系入れ続けている所に、
東横線へ未知の新車登場とあって相当期待したもんだ
3日は東横で建築現場の足場倒壊と埼京線人身があって
頼みの綱の相鉄のJR行きも渋谷方面に行けなくなったようだが
新横線開業後に同じ事起きたら相鉄横浜駅にE233系・東急車・メトロ車が並びそう
>>841 暇そうなおじさんや主婦だと思うでしょ?
たまにモーニングショーでは、SNSで反響あったネタするんだよ。
廃車回送でホームにたくさんの蜜状態の撮り鉄が〜とか、早朝の駅でのレール輸送で罵声大会が〜とか。
その放送を観て、すぐニワカ学生鉄がツイートをたくさんしてた。
嬉しそうにテレビ画面うつして今やってる!って。
SNSの発達で大衆層ネタより特定層が好むのを取り上げてるから、視聴者層はかなり変動してそうだな。
自由が丘足場崩落現場 軽くまとめ
3/2夜 足場崩落で、停電により運転見合わせ、駅員保線警察消防見守るだけ。フジ、日テレ、テレ朝、MX等マスコミ集結、駅間に列車が取り残された祐天寺でも取材してた模様
3/3深夜0時ごろ 消防撤収
3/3深夜3時ごろ 重機入らない為、崩落下に足場組み手作業で解体
3/3早朝 始発から運転見合わせ、各局ヘリや屋上や地上から生中継、自由が丘駅前や武蔵小杉駅前でも中継。
3/3 8時ごろ 崩落足場の半分が残り、下に新たな足場を組んで支えた状態。架線点検。
3/3昼 ようやく運転再開
3/3夜 足場変わらず、線路見張員いた
3/4 足場変わらず、線路見張員いない
>>848 線路見張り員?列車見張り員ではなくて?
>>847 罵声大会取り上げられてたな
貨物には興味ねーんだが
JRQだと「命を守る列車見張員」が正式な職名らしい
線路に出て作業するわけではなく仮止めしてある足場に異常がないか見ているんだから
列車監視員ではない
JR西の車両みたいに5050系列のドア窓の縁を鉄板みたいので覆ったのはなんで?
ただの補強?
>>855 あの接着ボンド剥がすバカタレがいるらしい
>>856 なるほど
そんな理由・そんな事するアホがいるのか
>>854 ケースバイケースだが線路に出て居なくとも線路の近くでの作業の時は列車見張り員を付けないといけない場合が有る列車防護と言う名目で列車の運転手が不安になり運転手が列車を止めたなら即事故案件・・・
>>855 ゴムに引っ掛けて服など捲き込まれるのを防ぐため…かな。
駅掲示の時刻表を印刷するコストすらケチり始めた。小さくするくらいなら刷らなくてもいいのに
>>855 2016年と2018年に田園都市線でドアガラスが割れる事故があって
「全車のドアガラスを厚いものに交換します」という対応になった
元々ドア内側とガラスが同一面になっていたタイプでは、ガラスを
厚くすると内側に出っ張ってしまうため、枠を取り付けた
>>844 あれは確か横浜駅に初営業運転の日だったはず。
ただボルスタレス禁止をKQが言う、援護射撃になったかと。
しかし今回、田園調布=自由が丘の非常折り返しを使わなかった理由が分からん。押上=曳舟の折り返し線位分からん。
線路配線上折返しできるかどうかと、電力供給上折返しできるかどうかは別問題
電力止めて作業せにゃならんのだから
9001Fの脱線はボルスタレスが原因ではなくて空気ばねの設定ミスだと聞いたが
四脚イス状態でS字カーブのねじれ面に突っ込んで車輪が浮いた
>>863 なるほど
言われてみれば化粧板貼ってない単層ガラスの65Fまでしかされてないかも
色々対策してるんだなぁ
>>866 当時雑誌(趣味誌)で車体の剛性が高すぎて、線路のねじれについていけなかったと書いてあったような記憶があったので、調べてみた。
実際は9000系の車体がもともと歪んでいて、緩和曲線で線路が反対にねじれているところで輪重抜けが発生したのが主因ということだった。
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_040-047.pdf ボルスタ付き台車は輪重抜けが起こりにくくなる効果はあると思うが、この事故が京急のボルスタレス禁止とつながったかは自分は知らない。
>>856 昔あった押さえ金具からはみ出てるシリコンコーキングはよく剥がされてたな
東急は外側になってたが京急・相鉄・小田急は内側にあって剥がされたのをよく見た
サルースとかあんな小さい字で誰も読まない本やめればいいのに。
>>866 あの事故なんかでホルスターレス車は日比谷線に乗入れ出来なくなった。
だから日比谷線乗入れ厨は脂肪w
9000系以前の車両は事故発生区間を表面上問題なく走行していたことから素人の間でボルスタレス台車原因説が補強されていったんだろうなあと思った
9001号車並みの車体ねじれとバネ調整不良があればボルスタ台車だろうと脱線していたんじゃないだろうか
>>874 横浜駅はもともと島式ホームだったんだよ
国鉄貨物線を横須賀線に転用するためホームを造った
その際東横線は少し上り線側に移設され相対式に改められた
Sカーブは旧下り線の線形の名残
>>868 1986年3月11日 篠田麻里子(元AKB8)誕生。
1986年3月13日 9000系、横浜駅で脱線。
>>871 なおそれより2年後に登場した1000系はボルスタレス台車で日比谷線を25年間走り続けた模様
>>876 マジかよ篠田麻里子(元AKB8)最悪だな
>>873 なんの為にボルスターがあるか知ってる?
空気バネベローズを変形させない為だよ。
カーブにあるボルスターレス台車のベローズ見てみろよ
想像を絶する変形してるからwww
ボルスタレス台車の空気バネは台車の回転を許容する仕組みなんだから変形してあたりまえ
>>880 だからこそ輪重による厳しい管理が大事。
脱線してそれは大事だと気が付いた。
で、民営化したメトロはマンドクセとボルスタ付に回帰
>>876 1986年3月9日 9000系営業運転開始
2011年3月9日 宮城県沖でM7.3の地震が発生
>>885 でも輪重管理が適切に出来ればボルスタレスのまま行ってた筈
【輪重管理が適切に出来れば】ね
>>876 >>878 AKB8ってなんだ?w
AKB48なら知ってるけどw
AKB48のチーム8ってのがある
チーム8は各都道府県から1人が選ばれ
メンバー卒業等により一時的に不在を除けば
基本的には必ず47人が存在する
なのでチームA・K・B・4とは少々異色な存在
>>888 中目黒の脱線事故は、営団内部でも軸重管理の必要性に気付いていたのに対策を怠ったための人災だったな。
新たに調整の設備が要るっていっても、そんなに高価なものじゃなかったらしいし。
輪重比起因の脱線は半蔵門線車が鷺沼車庫でやらかしてるんだよね
その時に営団全線で見直しをかけておけばな
>>875 島式から相対式に変わったのは旧駅ビルが出来た時だから、横須賀線分離よりずっと前ですね。
>>862 下に新時刻表、上に変更前の現在の時刻表を掲示してるんだから、現在の時刻表すら要らないのは極端だよ。
変更中は1-2週間程度のことで、そんな細かい所目について書き込んじゃう貴方のストレスの方がやばいす。
>>897 小さくなったのは改正後の時刻表では。
改正前みたいに枠いっぱいのサイズで印刷をしていないし。
気が短い人は、電車に乗らないでください。
性格が良くなったら、乗車するようにお願いします。
短い8両の急行が来るとムカついて精神衛生上よくない、客同士トラブルの遠因ともなる。
>>903 上野東京ライン10両「せやな」
湘南新宿ライン10両「せやな」
>>902 >>903 電車に乗る乗らないではなく、
自己愛憤怒だろうから医療機関でカウンセリング受けてみてはどう?
>>906 あ、大岡山駅上の東急病院じゃ無理だろw
とり大−おか十の感染予防放送ではじめて「スキンシップも控えて」と聞いた
見かねるような事案があったのかな
>>909 > 「スキンシップも控えて」
電車の中でイチャコラすんな、ってことか
>>903 相鉄だと8連は極力各停で運行するようにしてるな
今年から8連20000系が量産されるが新横線開業までは各停中心運用で
開業後は目黒線やオフピーク時に横浜西谷往復各停になるかと
『電撃杉作』
『唯我独尊 アイドル』
『ドッキリないと5』
>>916 杉田玄白電撃文庫デビューに一瞬幻視した
>>918 2022年後期から相鉄20000系が来て増々東横車がA-trainに取り囲まれるな
>>903 どうでもエーデボリ
>>920 20000と17000 18000は共通構体の兄弟車両
>>921 電車版マークU・チェイサー・クレスタだな
ハイエース様かと思ったらレジアスエースだったでござる、なんてことはよくある
>>912 西谷折り返しは新横浜方面からも設定されて1対1位の比率になるだろう。
本線からの筋も立てないとならないので。
経費削減なのか、ホームに時刻表貼らなくなったな。(改札近くには新ダイヤの上に現行ダイヤのが貼ってあった)
あの枠は何かに流用するんだろうか。撤去する経費すら捻出できない?
>>926 不便!
改札口通らない乗り換え駅くらいは、ホームに残すべき
渋谷3番に当駅始発元町・中華街が止まってたけど、3番にも折り返しが入れられるんだな
>>928 朝に3番線始発の東横線電車があったよ
最近は早朝乗らんから
今もあるのか知らんけど
>>928 東横上り線から直接は入れられないはず
回送で持ってきたか本線折り返ししたかじゃないかな
>>926 JRなんて八王子みたいな1日数本しかない遠くに行く列車があるのか高尾で乗り換えるのか
全く案内放送すら無いのに改札内のどこにも時刻表は無いからな
広告優先とか本当にイカれた国になったものだよ
デジタルサイネージが得られる情報がクソの役にも立たないからね
今日、学芸大学あたりの火災で、、自由が丘で足止め食らった。横浜方面は動いたので戻った。なんだったんだ?火事?
>>935 線路沿いの道でゴミ収集車が炎上したらしい
>>928 運行管理システムの中でおそらく運行番号と始発の情報が紐付いてるから
東横線上りが遅れて折り返しと副都心線からの直通が運用変更して順序入れ替わった時に、始発情報も一緒に入れ替わる
だから始発じゃないのに始発の表示が出る
https://mobamemo;.com/archives/8911065.html
目黒区、新年度予算案に「自由が丘の鉄道立体交差化」の調査・検討費用計上
3/13(土) 19:30 みんなの経済新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00000013-minkei-l13 >自由が丘駅周辺地区における鉄道立体交差化の調査・検討費用に1,800万円を計上
> 大井町線(緑が丘〜等々力駅付近)
東横線(都立大学〜田園調布駅付近)(自由が丘駅付近)
の目黒区内かな。
>>940 これはどっちになるのだ?大井町線の地下化?それとも東横線の地下化?それとも東横線を更に上に上げる?
大井町線は地下化
東横は高架化
小田急相鉄大和のようになる
自由通りは高架でまたいで中根付近の4連続踏切は掘割かな?
どうせ実現しない、本当はやる気もないくせに
無駄な予算使うな
いつの間にか東横線で40000系を見る機会が増えたな
東武の9000置き換えはまだなんだろうか
これで等々力の代わりに自由が丘に待避線が作れますな
>>946 東武は20m4ドアオールステンレス車を廃車できる状況ではないのでは?
>>948 東急から壮絶なオンボロが乗り入れて来ているからなw
>>946 西武40000系列における、
夜間の東急線内とみなとみらい線内での遮光幕の利用状況は
いかがですか?
>>944 蒲蒲のようなイメージ持ってるかもしれないが、ここは街の再開発は決まってるから目黒区の方が立体化もまとめてやりたいかもね
現に周辺踏切の混雑すごいし
鉄道は減収でも、都や区の税収は減らないだろうから進むよ
調査に5年、地下化工事に10年(立体化なら10年弱か)コースか
完成後ワンマン化や自動化運転化も見据えてるでしょ
説明には
都立大学側、590メートル地下化
自由が丘側、430メートル高架化
まあ、地形が変だから
都立大学の高架線を降りた直後にある踏切は除去できるのか?
高架線を延長するか、踏切移設するしかないような。
自由が丘ー田園調布の踏切群は高架線で一気に除去するのがいい。そのためには東横線の駅部を今より高い高架駅にするしかない。
>>953 ねえよ、目黒は老人だらけで赤字も大きい
>>950 まあ、型は古いがどこぞの50050系と違って煙吐いてエンコするようなヤワじゃないぜ。
>>957 うちの回りは豪邸ばかり
ひばり御殿は売りに出たみたいだが
もしかしてあなたは平町あたり?
この間も邪魔な芸能人が犬つれてたから蹴飛ばしてやったわ
行先 和光市 というのは宣伝効果大きいな、行った事はないが東横ユーザ誰でも知っている。
保谷や清瀬とか知名度上がったよな
逆にこちらは菊名くらいか
>>964 菊名は大口菊名のダジャレで有名
な訳は無いw
>>964 武蔵小杉はウンコまみれで有名になったか
>>960 あんた本当に区民?
目黒区がずっと財政難で他所の区より高齢化が進んでいるのは区民なら知ってるだろ
>>968 いや、あれは青木区長や議会の方便
税収は他区より潤沢
さして古くもない上下水道年中掘り返してるし
>>955 都立大学1号踏切は歩行者専用
数m〜数十m先から地下化するなら無くなっても問題ない
たった1,800万じゃ、担当の職員1人2人おいて、業者に数ヶ月調査を委託するくらいしかできないだろう…
>>952 >地下化工事に10年(立体化なら10年弱か)
意味が分からん。
10年と書いておきながら、すぐに10年弱と別のことを書いている。
どっちなんだ?
>>973 地下化工事って完成までだいたい10年くらいかかって、高架化部分なら10年弱くらいかな
って書きたかったよ。
東横線の場合は高架もあり地下もあるようだから、一気に立体化するのか、都立1号踏切〜都立4号踏切過ぎたあたりと、5号踏切手前〜田園調布の八幡小前あたりで分割して切り替えるんかなって。
結構複雑そうだね。
1800万でどうするんだ?
模型作るしか出来ないだろう。
理想形は東横の都立大〜田園調布の踏切除去、緑ヶ丘〜尾山台地下化と自由が丘4線化だけど世田谷区とも調整出来るしなぁ。
ただ南武線も矢向〜武蔵小杉高架化断念する方向らしいし、費用対効果が薄いだろうから実現性に乏しいだろうね。
>>980 たしかに南武線川崎方は高架化の計画あるけど20年くらいかかるんだっけ?
矢向武蔵小杉立体化は、鹿島田や平間の踏切潜る市民が出ないとやらないんだろうね。
相鉄 種別行き先 趣味シリーズ
特急 池袋
爆誕!
https://twitter.com/fukusei_2000/status/1371234079069249540?s=19 やたらと特急付けたがる相鉄
東横乗り入れも特急になりそう
おたくのは「東横特急」だから違うでしょ、とか言って
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>982 踏切潜る人はすでに出てる
昨年だったか、快速が近づいてることに気づかず踏切渡った爺さんが跳ねられた
>>984 列車の気配を感じ取れないなんて動物的感覚が衰えたんだろうな
THライナーがガラガラすぎ
東横線方面へのライナーの方が乗るんじゃね?
田園調布とかに停めれば銀座辺りから上流階級が乗りそう
THこの間ロングの時乗ったけど座席TJと同じで固くて嫌だった
Qシートは割とふかふかで好き
そりゃクオリティを名乗るのにコチコチシートってわけにも行かんからな
最近ついてないねぇ
東横線は、4時50分頃、武蔵小杉駅での信号設備確認のため、自由が丘駅〜菊名駅間で運転を見合わせています。運転再開は未定です。
目黒線は、4時50分頃、武蔵小杉駅での信号設備確認のため、大岡山駅〜日吉駅間で運転を見合わせています。運転再開は未定です。
目黒線も止まってるから綱島あたりは陸の孤島になったな
バスのりばがひどいことになりそう
>>992 綱島街道も大渋滞でバスもろとも未動き取れない状態になってる
久しぶりの出勤日だったけど帰って寝るw
>>993 まぁそうなるよね
よっぽどその日に大事な取引とかじゃなければ待ってる方が良いよ
そもそも武蔵小杉を開発したのが大間違いの元なんだよ
あそこは本来多摩川が流れていたところで色々とよろしくない
洪水になってタワーマンションが停電したりもするし
せめて特急は通過させてみてはどうだろうか
>>995 田園調布の洪水浸水は武蔵小杉の問題と同じですか?
10両編成を元住吉車庫に引っ込めるから、輸送力不足で混乱に拍車!
火に油の阿鼻叫喚!地獄
逝っとけの出来ない東急は、素人以下の存在😢
-curl
lud20250122045618caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1611764347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 180 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 187
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 170A
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 164 [無断転載禁止]
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 172
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 169
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 167
・【鉄道】東急 東横線・目黒線・多摩川線 運転見合わせ
・「男性が新幹線のトイレに東京駅から入り続けている」と通報、新横浜駅で緊急停止 警察によって降ろされる 40分遅延、3200人に影響 ★5 [Stargazer★]
・JRによると首都圏とは中央線甲府 東海道線湯河原 横須賀線大船 総武快速稲毛 高崎線神保原 宇都宮線那須塩原までとのこと
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part61【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part71【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part60【直通】
・【東急東横線】渋谷ー武蔵小杉間「朝のラッシュ時間帯の運転再開の見込みなし」 自由が丘で工事現場の足場崩れ★2 [孤高の旅人★]
・東急東横線・元住吉駅で人身事故 約84780人に影響 50〜60代の男性がホームから線路に飛び込む
・●日本一の高級住宅街路線・東急東横線●
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part59【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part63【直通】
・東急東横線を菊名から新横浜に通す方法考えたからちょっと見て!!!!!
・東急新横浜線に乗り入れない西武は負け組確定
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part69【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part56【直通】
・相鉄新横浜線・東急新横浜線
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part47【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part62【直通】
・【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられ死亡 横浜、東急田園都市線★8 [無断転載禁止]
・【世界的な半導体不足で】東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第81部【B修終わらん72F】
・東急東横線の8両とかいうゴミクズ
・【鉄道】快特列車、最高120キロ=事故発生の京急川崎−横浜間−JR在来線より速く ★2
・【鉄道】相鉄・東急直通線、「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に路線名決定・・・相鉄に関してはJRにも乗り入れ
・【鉄道】JR東日本、山手線の新型E235系電車を横須賀・総武快速線にも投入・・・グリーン車に無線LAN、コンセントを搭載
・【天使 V】東急目黒線武蔵小山駅その10【DAS コスモ 】
・西武・メトロ】S-TRAIN 3号【東急・横浜高速】 [無断転載禁止]
・(*^◯^*)東北・北陸新幹線を新横浜駅まで延伸するんだ!
・【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられる 横浜、東急田園都市線
・【神奈川】4歳男児が電車と接触し転倒、頭骨折 横浜、東急田園都市線
・【神奈川】東名で事故起こし車外に出た男女、後続の車2台にはねられ女性死亡…東名川崎―横浜青葉IC間下り線で通行止め [ぐれ★]
・"関東で最も混む路線は?"1位は勿論東西線。横須賀、総武、東海道ら安定のランクイン、田都は混雑解消続く
・【神奈川】小田急線と東横線どっちが格上か
・【天使 V】東急目黒線武蔵小山駅その12【DAS】
・【鉄道】東急目黒線の新型車両「3020系電車」完成 JR貨物の機関車にけん引されて八王子へ
・【JR東日本】新幹線・特急利用、8〜10日は前年同期比81%減 [マスク着用のお願い★]
・【青森】トラックと車が正面衝突 乗用車の20代の3人死亡 18歳男子高校生重体 20台女性女性大けが おいらせ町東下谷地 国道338号線
・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレッドユルメ T,TR-02
・「京浜東北線・快速」→これ、ほぼ各駅停車だろ廃止しろ。っていつ気付いた?
・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道 T-86
・東京のマンション〈山手線内側〉の価格は「10年後・20年後も下がらない」と言えるワケ (現代ビジネス) [首都圏の虎★]
・【社会】東名下り線で6台載せたキャリアカー炎上…横浜町田IC―綾瀬スマートICが一時通行止め [凜★]
・【交通】東急東横線、武蔵小杉−菊名駅間で人身事故のため運転見合わせ 16日午後7時22分頃
・【社会】東急東横線、人身事故で運転見合わせ [無断転載禁止]
・【社会】東急東横線の代官山駅近くで異臭騒ぎ 現場は一時騒然 [無断転載禁止]
・【鉄道】Suicaでポイント JR東日本、10月1日からサービス開始 2021年春以降は新幹線・在来線特急に乗車できる特典チケットへの交換に対応
・高山本線・飯田線 全線運転再開に相当な日数を要する見込み――JR東海、7月9日発表 [ひよこ★]
・市営地下鉄/横浜線/あざみ野戸塚中山日吉東神奈川3
・【交通】東海道新幹線 東京〜新横浜で一時運転見合わせ 現在は再開
・【横浜線】東神奈川 〜新横浜〜町田〜八王子2
・【速報】桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 連続企業爆破事件「東アジア反日武装戦線」メンバー ★2 [Hitzeschleier★]
・【速報】東海道新幹線・山陽新幹線 始発からおおむね平常通り運転へ(05:14)
・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第76部
・古巣・横浜高のセンバツ「関東・東京6枠目」選考に物申す
・【急騰】今買えばいい株12244【横浜脱線】
・【大阪】線路上に横たわっていた高齢女性、電車にはねられ両足に重傷を負う…大阪市淀川区の阪急京都線の踏切
・東北新幹線新型車両は最高時速360km! これで東北人の東京マンセー思考は360°変わるかな
・JR東日本の次世代新幹線は最高速度360km/h、札幌延伸に向け寒さにも強い マイナス30℃でも走行可能
・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第72部
16:01:44 up 10 days, 17:05, 1 user, load average: 9.84, 11.50, 14.00
in 0.063618183135986 sec
@0.063618183135986@0b7 on 012406
|