◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1629186724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ 9abd-+Urv)
2021/08/17(火) 16:52:04.65ID:4VFFn3Qg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)


315系投入も楽しみなJR東海管内の中央線名古屋口について語るスレッドです。
基本は名古屋近郊の快速・普通電車について語りますが、しなのや木曽地区の話題もOKです。

意味不明のカキコを繰り返す東美濃のバカモン親父や今池在住の知的障害者昆布は立ち入り禁止とします(もちろん名無しでも厳禁)。

前スレ
【名古屋】中央線名古屋口スレ67【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1615989158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し野電車区 (ワッチョイ e17c-kTWQ)
2021/08/17(火) 16:56:01.13ID:0N678bMo0
過去スレ(58以降。古い分は省略)
【名古屋】中央線名古屋口スレ66【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1602589796/
【名古屋】中央線名古屋口スレ65【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1597063894/
【名古屋】中央線名古屋口スレ64【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1592374999/

関連スレ
【豊橋】東海道線名古屋口スレ64【米原】
http://2chb.net/r/rail/1600649872/
JR東海在来線車両スレッド88
http://2chb.net/r/rail/1627908718/
【次は】 あおなみ線 10駅目 【金城ふ頭】
http://2chb.net/r/rail/1617519692/
3名無し野電車区 (ワッチョイ 2ed2-un53)
2021/08/17(火) 17:15:08.93ID:2eGwSdPB0
『次のスレ立てる時にまたスレタイやテンプレいじってマイルールを押し付けてくるんだろう
まともに議論で勝てないから自分の都合のいい土俵を用意して相手を排除したいわけだ』


自分がそうだから他人もそうだろう理論。
証明されましたねw
4名無し野電車区 (ワッチョイ c2bd-pBez)
2021/08/17(火) 18:30:18.03ID:o6JJ8uce0
237 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2ed2-XJ7/)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 21:34:59.95 ID:MwJfrY8n0 [7/8]
211と213は回生しか無いってば。
前にもこの流れあったよね。
わざとかなw

241 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2ed2-un53)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 22:16:16.90 ID:MwJfrY8n0 [8/8]
>>239
回生インバータってのもあるよ。
交流に変換して駅等で使う。

893 名前:名無し野電車区 (オッペケ Srf1-un53)[sage] 投稿日:2021/08/16(月) 16:10:58.23 ID:5Mqk0VQ+r
並っていうかオリジナルじゃんw


http://hissi.org/read.php/rail/20210817/M0I2YUJkOW0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210817/TU4zbTZPYldN.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210817/MmVHd1NkUEIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210817/Y0JJVndTUGVh.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210817/b2F5Y25Eb2cw.html


見事に名鉄スレと在来線スレだけwww
5名無し野電車区 (ワッチョイ e2f4-kTWQ)
2021/08/17(火) 20:12:11.92ID:UsElaK6y0
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=264&;lang=ja
【名古屋地区】土砂流入等に伴う8月17日(火)以降の在来線運転計画について
土砂流入等の影響により、8月17日(火)以降の運転計画を以下の通りとします。

・中央線
南木曽駅〜塩尻駅間は、始発から終日運転を見合わせます。
特急しなの号は、全列車・全区間で運転を取りやめます。
南木曽駅〜塩尻駅間は信号設備や線路設備が損傷しており、全線運転再開には相当な期間を要する見込みです。運転再開日等は、決まり次第お知らせします。
なお、名古屋駅〜南木曽駅間は始発から運転を行う予定ですが、一部の列車に運休が発生します。
6名無し野電車区 (ワッチョイ e2f4-kTWQ)
2021/08/17(火) 20:12:44.53ID:UsElaK6y0
JR東海のニュースリリースです。

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041279.pdf
7名無し野電車区 (ラクッペペ MM26-+Z08)
2021/08/17(火) 21:01:51.01ID:n7czwZghM
副題が改ざんされた重複スレです。


【名古屋】中央線名古屋口スレ68【中津川】
http://2chb.net/r/rail/1629192070/
8名無し野電車区 (ワッチョイ 4d55-kTWQ)
2021/08/17(火) 21:41:52.94ID:bz0MB0/Q0
>>7は明らかにこのスレよりも後から立ったので無効

1 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 18:21:10.99 ID:mc6OTWOW
9名無し野電車区 (ワッチョイ 4d55-pBez)
2021/08/17(火) 21:42:41.28ID:bz0MB0/Q0
ラクッペペ MM26-+Z08


NG
昆布
10名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-IDq5)
2021/08/17(火) 21:51:58.82ID:E+NTIwECa
長い傘持って電車乗るやつは池沼なのか?
11名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ)
2021/08/17(火) 21:53:43.07ID:wtZdAjOs0
知らん
網棚に濡れた傘置いてたやつにはブチギレたが
12名無し野電車区 (ワッチョイ e1bd-pBez)
2021/08/18(水) 08:27:52.95ID:f+LzY2Xk0
特急「ワイドビューしなの」当面全て運休 大雨で線路に土砂流入
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe1ae5dc09872f16f943e1afd2976a7d340f347
13名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ)
2021/08/18(水) 08:37:16.87ID:Um+5qVAT0
しなのは下手したら1ヶ月くらいダメかもしれんな…
コロナじゃなかったら盆明け大変なことになってたところだ
14名無し野電車区 (ワッチョイ e1bd-PBl7)
2021/08/18(水) 14:04:23.96ID:f+LzY2Xk0
飯田線もダメだし長野に閉じ込められている車両は大丈夫なのだろうか
身延線経由で回送するのかな?
15名無し野電車区 (ワントンキン MM92-TWS8)
2021/08/18(水) 19:40:47.35ID:qXb2et6dM
前スレのポルナレフだけんど、ホームライナーは律儀にやってんのね。
納得サンクス!
16名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ)
2021/08/18(水) 19:56:59.08ID:Um+5qVAT0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402034

また大雨予報とかヤバいな
17東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd62-4qo+)
2021/08/18(水) 20:06:26.63ID:JeWBjUMAd
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
18名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-WvF5)
2021/08/20(金) 17:53:26.81ID:wdMoxXavd
ホームライナー瑞浪1号、乗車整理券無しで乗車できるって。
19名無し野電車区 (ワッチョイ 7f81-FcIJ)
2021/08/20(金) 20:37:56.38ID:7hTT34iG0
車両が313だからお得感はないな
20名無し野電車区 (ワッチョイ 9f68-FcIJ)
2021/08/20(金) 22:29:54.94ID:VFBxcTd60
中央西線の山岳地帯は一刻も早く復旧させないといけないな
自衛隊を動員して突貫工事で復旧したら面白いのに
海外だと軍隊が鉄道復旧工事やったとかあるみたいだが
21名無し野電車区 (ワッチョイ 9f10-hCLa)
2021/08/21(土) 10:01:44.11ID:nM1X27rg0
陸上自衛隊第101建設隊を復活させるのか?
22名無し野電車区 (スップ Sd1f-hU+O)
2021/08/21(土) 13:16:56.73ID:19rF+QiVd
塩尻に閉じ込められたら乗務員はどうしたんだろう。身延線経由で中津川まで戻った?
23名無し野電車区 (スップ Sd1f-b8pE)
2021/08/21(土) 13:21:53.13ID:XlceZtrTd
高速バスでは?
24名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/21(土) 14:46:55.25ID:2grmpReT0
>>22
313の中で車中泊してたら話としては面白い (乗務員さん、ごめんなさい)
25名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/21(土) 15:05:31.00ID:tlw4BEDq0
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041311.pdf
26名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/21(土) 15:05:50.07ID:tlw4BEDq0
1.運転再開見込み
(1)中央本線
・南木曽駅〜上松駅間
倉本駅〜上松駅間の土砂流入(別紙1)、倉本駅の信号機器室損傷の影響により、
運転再開は9月中旬となる見込みです。
※8月23日(月)から、同区間にてバスによる代行輸送を行う予定です。
・上松駅〜奈良井駅間
8月23日(月)始発から特別ダイヤにて運転を再開する予定です。
・奈良井駅〜塩尻駅間
木曽平沢駅〜贄川駅間の土砂流入(別紙1)の影響により、運転再開まで10日
程度を要する見込みです。
※8月23日(月)から、同区間にてバスによる代行輸送を行う予定です。
27名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-AhsG)
2021/08/21(土) 15:39:41.15ID:gWH+5Do1a
早く再会してくれー
28名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/21(土) 15:52:14.71ID:2grmpReT0
>>26
信号機器室の損傷は機器の手配あるから長引きそうだね。

さっき駅で聞いたら塩尻駅発の代行バスは中央東線・篠ノ井線との接続は配慮してくれるって言ってました。
29名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/21(土) 16:06:22.40ID:tlw4BEDq0
1ヶ月運休ということは松本に取り残されたB500の回送はどうするんだろうな
飯田線も死んでるから身延線経由になるか
30名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/21(土) 17:01:20.41ID:2grmpReT0
>>29
復旧まで放置プレイじゃないかな?
中津川駅にJR東の211も居るよ。

以前、南木曽の蛇抜けで鉄橋流された時も十二兼駅にしなのがずっと留置されてました。
31名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-hU+O)
2021/08/21(土) 20:18:00.82ID:SMNYlr7W0
飯田線は不通区間に挟まれているからか、東の211も使ってるな
32名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/21(土) 20:27:36.65ID:tlw4BEDq0
JR貨物 中央西線の石油輸送列車を東海道線経由で迂回
https://article.yahoo.co.jp/detail/a840ea3e4669e9070c8c67b0e9beac74e718a247

貨物は東京経由
33名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/21(土) 20:37:26.86ID:2grmpReT0
>>31
上松-奈良井間は2編成あって良かったね。
乗務員・整備士・清掃員の方とかは木曽福島に泊まり込むんだろうか? 大変な苦労して早期に運行再開してくれてありがたいね。
34名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc7-j7M8)
2021/08/22(日) 18:49:07.42ID:4/kPhNxg0
時刻https://jr-central.co.jp/notice/detail/_pdf/000041314.pdf
のりばhttps://jr-central.co.jp/notice/detail/_pdf/000041307.pdf
35名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/22(日) 19:12:24.87ID:V6L7lw3g0
>>34
南木曽の乗り換えがちょっと遠いね。 駅前、中型バスなら普通に入れるけどおんたけ交通じゃないのかな? 9月に松本に行く用事があるのでお試しで乗ってみます。
36名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/22(日) 19:14:43.11ID:81LMfi8r0
>>34
確かに駅から代行バス乗り場まで遠いけど、
高蔵寺みたく目の前にバスターミナル作れる立地でもないから仕方ない
ただ、こういう乗り換えを繰り返してここを通り抜けても仕方ないことはよくわかる
特に断り書き無くても地元民で無ければ利用しようとは思わない。不便だし
37名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-j7M8)
2021/08/22(日) 19:15:08.50ID:xmBoV8xO0
代行バスに使う車は大型のものだろうし、南木曽駅までの道は細いから1日何往復もさせるには苦しいよね
それに今、しなのもないのに、わざわざ通り抜ける人がどれほどいるのかとも思う
基本は地元の通学や通院向けだろ
どうせ1ヶ月程度なんだから文句を言うほどでもない
38名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-b8pE)
2021/08/22(日) 19:22:17.99ID:tTXjYuOAd
>>35
高校の前にバス停ができるから、まあまあよろこばれるかも
39名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/22(日) 19:34:06.35ID:V6L7lw3g0
>>38
それ、知らなかった。

県境だから学生さんは多く無いんだけど、南木曽側から坂下や中津川の病院に通院されるお年寄りはちょっと大変かなと思って。
40名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-b8pE)
2021/08/22(日) 19:37:33.17ID:tTXjYuOAd
前、土砂崩れがあったときは、国道19号線の脇にバスが停まってたよね。名古屋方面に行く人にはとても不便だけど、地元民には喜ばれそう。
41名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/22(日) 19:42:42.18ID:V6L7lw3g0
>>40
確かにそうだと思うけど、代行バスの方が便利なんて話になったら廃線への第一歩に成りかねなくて恐ろしや ^^;
42名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/22(日) 20:05:24.81ID:81LMfi8r0
>>35
昆布死ね
>>39
昆布死ね
>>41
昆布死ね
43徳田都 (アークセー Sx73-Pq/p)
2021/08/22(日) 20:07:06.01ID:ZvlngbdLx
単純に、代行バスを走らせる会社が駅前に乗り入れる許可を持ってないだげだったりして…
44名無し野電車区 (アウアウアー Sa8f-FLDR)
2021/08/22(日) 20:17:59.28ID:SFrLu3OIa
落雷の影響で一時間遅れてるので次は10番線中津川行きが最初
現在春日井を通過して15分かかるとか

で、みんな10番線で待ってたら今到着の7番線が中津川行きになりますとかふざけんなや
45名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/22(日) 20:30:19.79ID:V6L7lw3g0
>>42
昆布ってなに?
他人に死ねとか、ご両親にちゃんと道徳とか教えて貰えないかったの? 可哀想。
46名無し野電車区 (ワキゲー MM8f-b8pE)
2021/08/22(日) 20:45:16.75ID:aED3FQ1KM
>>43
千種駅みたいに駅前のロータリーと広小路通のそばのバス停は市バスだけで、なぜかJRバスは信号を越えた向こうにバス停があるとかね。
47名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/22(日) 21:06:01.30ID:V6L7lw3g0
>>43
うん、代行バスはおんたけ交通じゃなくて、ちょっと意地悪されたかななんて勘ぐりました。

ちな、R19の落合から先の通行止めも明日から片側交互通行で開通予定です。
48名無し野電車区 (JP 0H1f-Kz+W)
2021/08/22(日) 22:09:51.58ID:WisoGrXZH
しなのの客、どうするんだよ。
アルピコ交通も代替バス走らせないし。
49名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd5-/bay)
2021/08/22(日) 22:26:53.30ID:jPzwXx9g0
しなのの客は既存の高速バスに乗るか東京周りの運賃払うかの2択では
50名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/22(日) 22:49:58.94ID:81LMfi8r0
>>45
ご両親にちゃんとした教育受けさせてもらえなかったから中部大学にしか行けなかったんだろうねw
51名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-YC+D)
2021/08/23(月) 00:02:09.04ID:uQ9FYkt00
おととしの台風19号では高尾大月間単線仮復旧3日でできた
https://trafficnews.jp/post/90461
52名無し野電車区 (JP 0H1f-Kz+W)
2021/08/23(月) 00:05:58.93ID:njo7UAIuH
>>49
そもそも便宜乗車が東海や東のHPに出ず、西日本に出るだけってのがねぇ。
東京から中央線はダメなんだろうか。
53名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 00:08:28.04ID:/GibfbjA0
>>51
由比がやられたときは1週間くらいだったな
国から支援入ったから異常なスピードで回復できた

さすがに中央線の木曽地区はそこまでは無理なんだろう
54名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 00:16:31.91ID:/GibfbjA0
>>49
そういうときは振替乗車のルールがあるから東京周りの運賃は払わなくてよい

https://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=1641&;category=&page=1
○他の経路で目的地に行く
お手持ちの乗車券類の運賃・料金より、実際にお乗りになる経路の運賃・料金が安くなる場合の差額は払いもどし、高くなる場合の差額はいただきません。
55名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 00:18:37.60ID:/GibfbjA0
長野〜名古屋で北陸・米原経由で乗っても東京経由で乗っても長野〜名古屋の運賃だけで乗れる

あまり知られていないから鉄ヲタ御用達のルールと化しているが
またスーツ辺りが動画出すかな?
56名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-YC+D)
2021/08/23(月) 00:22:01.66ID:uQ9FYkt00
東線は高尾出るとすぐ山岳部だもんな。相模湖当たり余裕で通勤圏内だから頑張ったね
57名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-b8pE)
2021/08/23(月) 00:25:44.50ID:cNfgFXG3d
>>55
それってどうやって切符買うの?
58名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-S944)
2021/08/23(月) 00:31:37.83ID:1H+Tfs9Fa
不通区間発生後新たに求める分は適用外では
59名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 00:44:53.59ID:/GibfbjA0
>>57
みどりの窓口できっぷ買う時に事情を説明すればいい
新幹線の改札でも振替ですって言えば通れる

>>58
んなわけない
どっかのニュースサイトでのぞみのグリーンタダで乗ってた記事があったがどっかにあるはず
60名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 01:05:41.94ID:/GibfbjA0
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule53.html

・きっぷをお求めになる前
列車などが運転できない区間を発着または通過となるきっぷの発売を中止します。また、バスなど他の方法で連絡できるようになった場合や他の経路をう回して運転する場合、その区間は開通したものとしてきっぷを発売することがあります。

と書いてあるからたしか災害後でもきっぷは買えたはず
スーツじゃないから乗車券の知識はそれほど詳しくないからスマン
61名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 07:01:55.72ID:/GibfbjA0
あと18きっぷでも代行バスに乗れるのはあるなw

関西線とかキハ120よりも観光バスのほうが豪華だったオチまであるw
62名無し野電車区 (ワッチョイ 9f10-hCLa)
2021/08/23(月) 11:00:32.68ID:RPTJOPZm0
>>61
伊賀上野まで名古屋から出張で行ったとき、亀山でキハ120に乗り換えたら
同行者が「高速バスにすればよかった」と文句たれていた。
(会社がケチで交通費安い方しか出さない)
木曽高速に大型バスならロングシートよりも快適だろうな。
63名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 16:03:34.45ID:/GibfbjA0
>>62
あの辺りはおんたけ交通だから中型バスかな?
64名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 16:22:24.37ID:/GibfbjA0
315系日車で目撃されてたけどいよいよ完成間近だね
9月の頭に出場かな?
65名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 16:23:56.39ID:A2ZpuLlT0
ヒマ人なので乗車の下見も兼ねて見てきました。
南木曽駅の代行バスはおんたけ交通と信南交通の2社体制で2台ペアで運行してました。 乗り換え見てたら一般のお客さん30名くらいでスーツケースを持った数名は移動が大変そうでした。 蘇南高校の下なので学生さんは楽ちんだけど。

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
66名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 16:27:28.81ID:/GibfbjA0
>>65
と思ったら立派な観光バスだったわw
レポ乙
67名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 16:30:29.22ID:A2ZpuLlT0
上松の災害現場はどこか判らなかったけど、1ケ所すごい土砂流出の場所があったのでここかも。 

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
68名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 16:32:29.60ID:A2ZpuLlT0
木曽平沢の現場は道の駅の直ぐ横で、素人目にはかなり復旧してる様に見えました。

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
69名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 16:34:20.81ID:A2ZpuLlT0
>>64
楽しみですね。 試運転で中央線にも入線するのかな?
70名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 16:58:01.16ID:/GibfbjA0
>>67-68
乙乙

平沢の方は復旧早いかもね
71名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 17:03:11.27ID:/GibfbjA0
>>69
南木曽までは入ると思うよ
勾配でバッテリー走行できるかどうかもテストすると思うし
72名無し野電車区
2021/08/23(月) 17:07:48.89
中央西線 大雨被害 上松−奈良井間が運転再開 運休区間はバス代行
2021.08.23 13:16

※動画あり
https://www.tsb.jp/news/nnn/news116x7bra0ma4y8too4w.html
73名無し野電車区 (スップ Sd9f-hU+O)
2021/08/23(月) 17:21:14.45ID:veEJdDX7d
南木曽駅前はバス等の大型入れないよ。路線は特例
74名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 17:21:54.66ID:/GibfbjA0
いや315の話
75名無し野電車区
2021/08/23(月) 17:31:12.16
金なし 一人旅 最長片道切符2021のステイルメイト@katamichi2021
最長片道切符の旅20日目

中津川駅から211系に乗っているのですが、恐ろしいトラブルに遭遇しました。

画像は撮ってますが、のせない予定です
1つだけ言うとすれば、重大インシデントに繋がるかもしれないことでした。
午後5:24 · 2021年8月23日 岐阜 瑞浪市から·Twitter for Android

https://twitter.com/katamichi2021/status/1429721248917909504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
76名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 17:33:58.13ID:A2ZpuLlT0
>>73
そうなんだ。
南木曽駅横のおんたけ交通のバスターミナルに大型の路線バスいるから学生さん優遇?なんて勘繰ってました ^^;
77徳田都 (スプッッ Sd1f-Pq/p)
2021/08/23(月) 17:49:28.31ID:tHHRpLrUd
青か白の車側表示灯でも点灯したかな?

…って、211に青灯あったかな
78名無し野電車区 (ワッチョイ 9f36-qSR1)
2021/08/23(月) 18:06:47.08ID:5uRvGuAw0
>>77
青灯点灯は冷房故障
白灯点灯は事故表示灯
79名無し野電車区 (ワッチョイ 9f36-qSR1)
2021/08/23(月) 18:10:06.66ID:5uRvGuAw0
>>75
連結幌が開いてたとか??
80名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 18:15:15.27ID:/GibfbjA0
話によると何かが開いてたらしいからどうせイタズラだろ

たまに嫌がらせで鉄ヲタが操作したりするし
81名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-zs2V)
2021/08/23(月) 18:33:49.40ID:vEis5nFLM
今日は16時過ぎに春日井〜神領間にある踏切遮断機の棒が破損したトラブルもあった
10分位で運転再開したが
82名無し野電車区 (ワッチョイ 7f42-feUa)
2021/08/23(月) 19:25:32.93ID:bDk9MsO+0
>>64
10両なのにトイレが名古屋方先頭に一か所が解消されるのが有難い
83名無し野電車区 (ワッチョイ 7f36-j7M8)
2021/08/23(月) 19:38:46.84ID:quaQz/o90
>>82
315も1箇所しかないぞ…
84徳田都 (スプッッ Sd1f-Pq/p)
2021/08/23(月) 20:16:07.04ID:F80w5tWWd
>>80
中間に入ってた乗務員用のドアがちゃんと閉まってないのに走行したとかかな…
たまにあるよね

まさか、停車し切る前に昇降用ドアが開きはじめたとかじゃなかろうな
85名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffa-j7M8)
2021/08/23(月) 20:18:32.84ID:wX0UVdu00
>>84
整備担当のミスって言ってたからそれじゃないと思う

多分もっとヤバいやつ
86名無し野電車区 (ワッチョイ 7f42-feUa)
2021/08/23(月) 20:58:39.66ID:bDk9MsO+0
>>83
315系で10両編成組んでトイレが一か所になるの?
もし3+3+4で組んだら211系だと一か所にしかならないけど、315系なら三か所になるのでは?
87徳田都 (スプッッ Sd1f-Pq/p)
2021/08/23(月) 21:02:43.83ID:0nLhLumtd
整備のミスねぇ…

流しノッチをしたら非常ブレーキの不緩解を発見した、…は「開く」がないよな(エアコックを開けて対応する、というのはある)

戸袋窓の客室側が走行中に対向列車とかの風圧で開いて客に当たりかけたとかかな?
今は知らんが、昔は西の221でよくあったよ
88徳田都 (スプッッ Sd1f-Pq/p)
2021/08/23(月) 21:07:05.38ID:0nLhLumtd
それか、分電盤の蓋が開いて客に(以下略
…かな?

思わせぶりなことを匂わせながら内容を書かないってことは、内容を聞いたら実は大した事ではないってことはよくあるよね
89名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-AhsG)
2021/08/23(月) 21:30:52.62ID:kkHqE8soa
通勤型にトイレ求めるやつってなんなの?
90名無し野電車区 (ワキゲー MM8f-b8pE)
2021/08/23(月) 21:39:57.61ID:hWIX72k0M
ウンコマンですね
91名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/23(月) 21:47:53.43ID:A2ZpuLlT0
>>89
多治見-中津川間は概ね30分に1本だからトイレで途中下車するとかなり待つ事になる。釜戸や竹並はトイレは改札外だからきっぷも前途無効になっちゃうし・・・で、トイレ欲しいです。
92名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-hU+O)
2021/08/23(月) 21:49:52.48ID:Hr2e15WB0
315も発車メロディ搭載かな?
93名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 21:56:31.92ID:/GibfbjA0
>>86
315は10連はやらないから
中央線は8両固定のみだから1箇所
94名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 21:57:09.00ID:/GibfbjA0
>>88
そそ
そっちの方
ガキがイタズラしなくてよかったって言ってたから多分それ
95名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 21:57:47.31ID:/GibfbjA0
>>89
中央線のE233の悪口はやめろよ
96名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe3-YC+D)
2021/08/23(月) 22:00:53.88ID:0T02pdYB0
>>91
トイレがあるに越したことは無いけど、そんな杓子定規な対応するわけないだろ。
金山の改札内トイレが改修してたときも、トイレ行きたいと言えば
途中下車できない切符でも出してもらえたぞ。
97名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe3-YC+D)
2021/08/23(月) 22:03:17.57ID:0T02pdYB0
>>93
313系の2両と連結して10両にするんじゃないの?
98名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-j7M8)
2021/08/23(月) 22:22:39.41ID:ziEMZcOh0
>>97
電連がついてないっぽい
中央線はMAX8両に減車決定だな

最初は211の8連から置き換えるんだろうが
8連運用は4本しかない
つまり今年の段階で3本は10連がなくなる可能性がある
99名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 22:40:48.06ID:/GibfbjA0
中央線の10連は
3-3-4が5本
4-3-3が6本
4-4-2が2本

211の3連は16本使っている(予備1)
つまり315の8連が7本入ると3連17本は全て廃車
余った211の4連を2本繋げて8連
313の2連3連で3+3+2の8連になる

つまり今年中に中央線の10連は完全消滅することになる
100徳田都 (アークセー Sx73-Pq/p)
2021/08/23(月) 23:06:58.27ID:0JRA1Lxjx
>>94
了解
って、これのどこが重大インシデントなのやら…

老朽化した分電盤から漏電して客が感電したのならまだわかるけどさ
101名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/23(月) 23:22:44.32ID:/GibfbjA0
>>100
まあこの手の話は話半分に聞いといたほうがいいね

昔乗った束の211は戸袋窓が盛大に開いてて乗客の頭にヒットしそうだったけどw
102名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/24(火) 00:38:48.74ID:/qSboNA30
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1429817352539963399

というわけで中央線の組成表を作ってみたけど、思いの外8両に統一すると20両近く減車できるみたいだねぇ
昼間は毎時6本に減らして現状の輸送量と同レベルにすればいいし
木曽地区や関西線への送り込みは313の3+3にくっつける感じで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/24(火) 01:14:28.93ID:/qSboNA30
>>44
いやふざけるも何も中津川行きに変更してもらえたんだからラッキーだろアホかお前は
104名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/24(火) 01:14:43.75ID:/qSboNA30
>>47
昆布死ね
105名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/25(水) 15:18:18.00ID:L7f/Jfrm0
9/3から全線復旧とは予想外に早く保線の方々の頑張りのお陰ですね。 私は9/6に松本まで行く予定なので早出せず、フツーに行けそうで助かります。

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041327.pdf
106名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
2021/08/25(水) 15:47:13.00ID:Tj8dJFG90
おお、さすがだな
10日ほどって言ってたからそれまでには復旧するとは思ったが
予めゆとりを持った日程で発表してるからな
107名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/25(水) 20:37:25.60ID:L7f/Jfrm0
8/28から南木曽の代行バス乗り場が駅前に変わるそうです。 蘇南高校の学生さんは残念だけど乗り継ぎのお客さんは近くなって朗報です。

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
108名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-/YPJ)
2021/08/26(木) 15:02:48.16ID:WYC9fg2Ia
中津川駅周辺で始発まで時間を潰せるところはありますか?
109名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/26(木) 15:59:59.85ID:poO+b3zM0
>>108
多分無いです。ネカフェは無い、駅の待合室も夜間閉鎖、飲食店も今はまん防で20時閉店だし。 電車一本後になるけど多治見の漫喫に泊まるか、頑張って松本まで行くか。
110名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/26(木) 17:25:28.79ID:poO+b3zM0
岐阜県は27日から緊急事態宣言でした、ごめんなさい。
111名無し野電車区 (ワッチョイ 9f08-zlY/)
2021/08/26(木) 19:28:23.49ID:TN2HgjFH0
>>108
中津川だと6000円ぐらいのビジホ
木曽福島まで足を伸ばせば温泉旅館がある
112名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-XRiw)
2021/08/26(木) 19:57:53.00ID:TsrWh48Q0
>>108
「中津川駅 ホテル」ぐぐっとけよ。

https://www.jalan.net/220000/STA_012414/

https://travel.rakuten.co.jp/yado/traffic/gifu/00000000000000294393.html
113名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-I8u9)
2021/08/26(木) 20:20:19.44ID:poO+b3zM0
>>108
ビジホで良ければ『プラザホテル栄』がオススメです。(駅から徒歩3分くらい)
直ぐ近くに中津人のソウルフードの五十番(焼きそば)もあるよ。
114名無し野電車区
2021/08/28(土) 18:18:20.00
ハル🐾@HARU_Ateam21
中央西線 木曽平沢の土砂崩れ個所を含めた試運転していました。

上松-塩尻でしょうか。
当初の想定よりも早い復旧に感謝です!!!

取り急ぎ上手く撮れなかった💦

午前0:21 · 2021年8月28日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/HARU_Ateam21/status/1431275706072256517
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無し野電車区 (ワッチョイ 45da-rMqJ)
2021/08/28(土) 18:22:17.71ID:5i6Zmv4+0
>>114
撮影お疲れさま。
夜まで復旧作業しててありがたいです。
今日から無事に復旧してるね。
116名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-WmUp)
2021/08/28(土) 19:34:48.19ID:zWQzgZSs0
上松始発6:00の塩尻行きは木曽福島で6分ほど停車するのなんでだろう。
おかげで塩尻から長野行きに接続できなくなっている
117名無し野電車区 (ワッチョイ 42e3-pMC5)
2021/08/29(日) 07:10:19.37ID:dY3zPlOX0
>>113
以前は朝食に和定食あったけど今はパンのみ
118名無し野電車区 (バットンキン MM6d-rMqJ)
2021/08/29(日) 13:02:26.23ID:IIThInYAM
>>116
ほんとだ。 理由が思いつかないなぁ
119名無し野電車区
2021/08/30(月) 03:45:20.87
奈良井―塩尻間の運行再開 JR中央西線
2021/08/29

奈良井―塩尻駅間で運転が再開され、塩尻駅に向かう列車(JR奈良井駅)
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

 今月中旬の大雨で線路内に土砂が流入し、一部区間が不通となっているJR中央西線のうち奈良井―塩尻間で28日、運転が再開された。塩尻市楢川地区や宗賀地区では通学や通院などで利用している人も多く、早期の運転再開を歓迎する声が聞かれた。同区間は9月2日まで特別ダイヤで運行する。

 月3回利用しているという中村捷一さん(78)=奈良井=は「塩尻駅までは地域振興バスもあるが、広丘駅などその先に行くにはやはり列車が便利」とほっとした表情を見せた。木工業の男性(52)=同=は「塩尻駅までは列車の方がバスより30分ほど早く到着する。早期の運転再開はありがたい」と喜んだ。
 13〜14日の大雨で木曽平沢―贄川駅間の線路内に土砂が流入した。23日からはJR東海がバスによる代行輸送を行っていた。
 9月3日からは南木曽―上松間も運転が再開する見通しで、中央西線の全線で運転が再開する。特急「ワイドビューしなの」も運転を再開し、通常ダイヤに戻る。

https://www.shimintimes.co.jp/news/2021/08/post-14992.php
120名無し野電車区 (ワッチョイ 6ed2-fQWZ)
2021/08/31(火) 11:41:47.24ID:OKyOoNJ90
>>107
南木曽駅から平和公園までのシャトルバスもあったよ
ただ全員は乗り切れなかったから係の人が歩いて案内もしてたね
121名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-rMqJ)
2021/08/31(火) 13:12:38.57ID:mZxvTsrB0
>>120
マイクロバスは見かけたけど、あれちゃんと働いてたんだ ^^;

あと3日で復旧だから自分は代行バスのお世話にならなくてすみそうだけど、ちょっと乗ってみたい気持ちもあります。
122名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-R+1t)
2021/09/01(水) 12:32:34.52ID:f96ylGsAa
JR東海がえきねっと対応
しなのユーザーには朗報だな
123名無し野電車区 (エムゾネ FF22-WmUp)
2021/09/01(水) 12:57:25.76ID:jLXyXR9hF
えきねっともシートマップ対応して欲しい
124名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-rMqJ)
2021/09/01(水) 16:36:38.07ID:OfJf4vk/0
>>122
JR 東日本のパスを買うためだけに塩尻まで行ったりしてたから、ありがたいサービスです。東日本と東海って犬猿の仲って言うイメージだけどコロナ禍でそんな事も言ってられなくなったかな?
125徳田都 (スプッッ Sd22-rPZy)
2021/09/01(水) 17:01:44.01ID:UyeQHSyfd
>>124
犬猿の仲って…

ありゃ勝手にヲタが決めつけているだけだよ
126名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-rMqJ)
2021/09/01(水) 18:46:35.61ID:OfJf4vk/0
>>125
そうなんだ。
昔は東京駅でEXきっぷだとJR東海の改札しか使えないとか不便だったから、JR東日本がイジワルして仲が悪いと思い込んでました ^^;
127名無し野電車区 (ワッチョイ ae33-jtj7)
2021/09/01(水) 20:07:27.32ID:OW9/lv5M0
単に筋を通してるかどうかの問題
128名無し野電車区 (エムゾネ FF22-WmUp)
2021/09/01(水) 20:31:17.54ID:scRqGxoGF
ナイスホリデー洗馬行きを思い出した
129徳田都 (スプッッ Sd22-rPZy)
2021/09/01(水) 21:07:28.09ID:UyeQHSyfd
>>127
東京都区内じゃなくて東京までだったからね

大阪側は大阪市内じゃなくて新大阪までだったかな?
こっちはあまり揉めないようだけどさ
130名無し野電車区 (ワッチョイ 4d09-z4vV)
2021/09/02(木) 00:24:37.89ID:1vMoaeip0
>>126
別会社になってもう30年以上なんだからあんまり意識してないと思う。
派閥抗争に余念がない青のメガバンクもあと10年もすればそういうのなくなるだろ。
131名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-jtj7)
2021/09/02(木) 00:36:26.24ID:U3kRaWyja
10年じゃ無理だな
メガバンクではない都銀だが1991年に都銀同士合併して2003年に別の都銀と合併したが、そのときに1991年に合併した1つの都銀丸々分離したからな
結局1991年に合併した方は最後まで実質的には合併作業が終わらないままだった
132名無し野電車区 (ワッチョイ 4d09-z4vV)
2021/09/02(木) 00:42:31.50ID:1vMoaeip0
>>131
実質埼玉銀行に戻っただけやなあれ。
133名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-WmUp)
2021/09/02(木) 02:43:35.59ID:mQ15Ph4O0
木曽に閉じ込められている313の汚れが酷いな
134名無し野電車区 (ワッチョイ c95f-cSLF)
2021/09/02(木) 12:24:00.54ID:d4ZdcdiU0
>>133
その313はウンコタンク溢れたりしてないか?松本で抜いてもらってるのかな
それともトイレ使用停止か?
135名無し野電車区 (スップ Sdff-rZ65)
2021/09/03(金) 19:12:50.64ID:p0Rk9Xezd
ただ今しなの23号自由席に乗ってきたんだけど、いつもの花金の乗車率よりかなり低かった。千種から乗った客でも楽に窓側座れたみたいだし(笑)
136名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-vyqG)
2021/09/03(金) 19:59:01.50ID:dV1jxkI8a
>>135
キセル
137名無し野電車区 (スップ Sdff-rZ65)
2021/09/03(金) 20:50:16.72ID:p0Rk9Xezd
昨日発売再開した自由席特急回数券所持してる。
138名無し野電車区 (ワッチョイ c702-3Lnd)
2021/09/03(金) 22:59:28.43ID:n7Vas5RI0
https://railway.chi-zu.net/165310.html

新宗谷線
旭川―稚内

●最高速度160km/h
●交流電化
●単線(一部交換複線)
139名無し野電車区 (ワッチョイ c702-3Lnd)
2021/09/03(金) 22:59:48.25ID:n7Vas5RI0
>>138
特急宗谷
使用車両:789系3000番台(160km/h対応車)

□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|1□|3□|5ー|7□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
札□□幌|0730|1200|1600|2035|
白□□石|レレ|レレ|レレ|レレ|
岩見沢□|0755|1225|1625|2100|
美□□唄|0806|1236|1636|2111|
砂□□川|0817|1247|1647|2122|
滝□□川|0822|1252|1652|2127|
深□□川|0836|1306|1706|2141|
旭川□着|0855|1325|1725|2200|
旭川□発|0858|1328|1728|2203|
和□□寒|0915|1345|レレ|2220|
士□□別|0924|1354|レレ|2229|
名寄□着|0934|1404|1800|2239|
名寄□発|0936|1406|1801|2241|
美□□深|0946|1416|レレ|2251|
音威子府|1001|1431|レレ|2306|
天塩中川|1014|1444|レレ|2319|
幌□□延|1033|1503|レレ|2338|
豊□□富|1041|1511|レレ|2346|
南稚内□|1059|1529|1913|0004|
稚□□内|1103|1533|1917|0008|
140名無し野電車区 (ワッチョイ c702-3Lnd)
2021/09/03(金) 23:00:08.49ID:n7Vas5RI0
>>138
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|2□|4□|6ー|8□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
稚□□内|0657|1152|1608|1945|
南稚内□|0701|1156|1612|1949|
豊□□富|0719|1214|レレ|2007|
幌□□延|0727|1222|レレ|2015|
天塩中川|0746|1241|レレ|2034|
音威子府|0800|1254|レレ|2047|
美□□深|0815|1309|レレ|2102|
名寄□着|0824|1318|1723|2111|
名寄□発|0826|1320|1725|2113|
士□□別|0837|1331|レレ|2124|
和□□寒|0846|1340|レレ|2133|
旭川□着|0903|1357|1757|2150|
旭川□発|0906|1400|1800|2153|
深□□川|0925|1419|1819|2212|
滝□□川|0938|1432|1832|2225|
砂□□川|0944|1438|1838|レレ|
美□□唄|0956|1450|1850|レレ|
岩見沢□|1006|1500|1900|2251|
白□□石|レレ|レレ|レレ|2312|
札□□幌|1033|1525|1925|2318|
141名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 02:42:35.65ID:x5n5SKNo0
中央線再開おめでとー!

というわけでボクもレポしますw

中津川駅
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431487076151619587
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431487346638159881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 02:44:42.61ID:x5n5SKNo0
南木曽駅

平和公園までマイクロバスか徒歩だったよ!
駅員さんの説明だと徒歩だったけど普通にバスにも乗れたしw
何か歩いてった人が損してて可愛そうだったねw

https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431544357526536193
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431545347558436867
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 02:46:52.28ID:x5n5SKNo0
桃介橋
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431545550625591296

野尻駅はデイリーさん
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431546218769907725

倉本駅付近
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431546798410108929
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431547297511317508
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 02:48:45.06ID:x5n5SKNo0
上松駅からは再び電車(B518)

https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431547990221594627
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431548119037079558
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431548416320933888

運良く残っててよかったねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 02:51:50.78ID:x5n5SKNo0
奈良井から再びバス!
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431548773486841857

塩尻に無事到着!
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431549507058102287
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431549878690205696


時間かかったけどなんかバスツアーみたいで面白かったww
まあこの日はもう終バス終わっちゃったから次の日に帰ったけどw
これはこれでいい体験だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 03:17:34.49ID:x5n5SKNo0
>>121
マイクロバスは上松まで開通した時に南木曽駅前に変更になったから廃止されちゃったね
バス4台のスペースが入り切らなかったからしょうがないんだろうけど
バスから見える車窓もなかなかだったよ!
147名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 03:25:11.05ID:x5n5SKNo0
>>124
犬猿の仲だったのは革マルが侵食してた動労系の東労組と東海の葛西さんだね
動労の松崎明がコペルニクス的転回で国労を裏切って労使協調路線に方針転換したから民営化できたんだけど
その恩義を葛西さんに求めて革マルの勢力を拡大しようとしたことがバレて激しく憎悪することになったんだよ
結局東日本は松崎率いる東労組に乗っ取られてしまったから東海と対立する構図になったってわけ

まあこの辺りの流れは理解しても無駄な知識だし鉄道マニアレベルじゃ理解するには難しい内容だから
結論として東日本と東海の仲が悪いっていうものすごくザックリとした内容だけ世間に広まっちゃったけど

>>125
一応間違いではないんだよ
ただその理由が全然分かってないってだけでw
148名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 03:29:14.38ID:x5n5SKNo0
>>126
東日本が東海に意地悪してたのは割と本当
品川も最初は駅の設置を認めなかったし、東京駅のホーム問題も色々と因縁つけられてたね
さすがに品川の駅の通路(新幹線の手前)に大量に東日本の券売機が並んでるのは草生えたけどww

ただ組合もキチガイじみてたのは都内だけで長野はグリーンユニオンだから割と東海と協調路線で
しなのの乗り入れとかダイヤの調整とかがスムーズに行われていたね

>>127
さすがにそれは色々と端折りすぎ
149名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 03:32:29.59ID:x5n5SKNo0
>>130
意識してないと思う、ってそれキミの憶測で全然分かってないじゃんw

東日本の松澤社長は国鉄時代葛西さんの部下だった人で
今までの労組に言いなりだった社長とは全然毛色の違う人だよ
2012年に革マルの松崎が死んだことで労組が弱体化してようやく融和ムードになったってわけ

>>131-132
銀行の成り立ちとは全然違うよ
もう少し勉強しようね
150名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 03:34:45.41ID:x5n5SKNo0
>>133
そう?割とキレイだったけど
さすがに1ヶ月車庫に戻ってないと汚れてくるのかな

>>134
トイレは循環式だしそこまで利用者が多くないから大丈夫だったよ
まあさすがにずっと汲み取りしないとあふれるだろうけどw
151名無し野電車区 (ワッチョイ e77f-K6XK)
2021/09/04(土) 03:44:23.18ID:XkdIy9uD0
東海の企画切符が、東京駅では東海の改札しか通れないとかあったな。
152名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-vyqG)
2021/09/04(土) 07:58:48.49ID:GZXQ7pG6a
>>137
キセルやんけw
153名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-mPQq)
2021/09/04(土) 11:04:38.16ID:zrwfGwuPM
>>149
>>131は130の後段へのレスだから口出ししないでね
154名無し野電車区 (ワッチョイ df08-tEwN)
2021/09/04(土) 11:11:27.28ID:mVqlq8Vz0
長野側に留置されてたしなの軽く点検してそのまま使ったのかな?
155名無し野電車区 (オイコラミネオ MM1b-bFZP)
2021/09/04(土) 22:59:11.17ID:sUyBHzZXM
奈良井でしなの22抑止。

は良いが、洗馬行きがいるのはなぜ。
塩尻入線拒否?
156名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 23:09:55.83ID:x5n5SKNo0
>>153
でもお前、昆布じゃん
157名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/04(土) 23:27:12.85ID:x5n5SKNo0
>>154
長期放置されてたわけじゃないからそのままだろうね
昔高山線で数年間放置されてたキハ40はさすがにすぐ点検したけど
158名無し野電車区 (ワッチョイ e7d2-/op0)
2021/09/05(日) 04:30:53.88ID:ME8b91Gh0
身延線の時は甲府→塩尻大門→中央西線→東海道線→シス区へシス区から車両出してムド回送(救援)してたね
159名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/06(月) 00:22:45.00ID:Uc5nULfX0
そういえば上諏訪にいた213が中央線経由で大垣まで回送したらしい
160名無し野電車区 (ワッチョイ 47da-4muv)
2021/09/06(月) 07:37:27.57ID:oAmzp7gF0
>>155
洗馬行き2編成いたね。 あんな運行みたの初めてです。 洗馬で降ろされても困るよね。
161名無し野電車区 (JP 0Hab-tEwN)
2021/09/06(月) 19:50:11.93ID:8kM0AGjgH
結局木曽福島行きと上松行きになった(後続の松本行き最終に乗せ替え)
162名無し野電車区 (ワッチョイ 675f-4muv)
2021/09/06(月) 20:54:25.84ID:RZ+HFib60
>>161
そっかぁ。 お客さんは災難だったけど松本まで行けただけ良かったかな ^^;

しかし、洗馬行きが爆誕するとか最近の指令はダイナミックだ。
163名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-G0wy)
2021/09/08(水) 01:40:53.40ID:N134FDtR0
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1431482273774243840
https://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/707/3kaisiryo1-1.pdf

高蔵寺駅工事してたけどこんな計画があるんだね!
あの地下通路もリニューアルしたらきれいになりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 01:51:17.74ID:N134FDtR0
南口の無料駐車所wと北口の名鉄バスの使ってないバス停のリストラか
にぎわい空間ってなんだろな
駐輪場をここに持ってくるってことは今ある駐輪場の建物は撤去か?
駅前だしマンションとか商業施設建てた方がいいもんな
165名無し野電車区 (ワッチョイ 47da-4muv)
2021/09/08(水) 06:09:12.63ID:DgFu/5AJ0
>>163
高蔵寺駅はちょっと雑然としてるイメージ、少し賑わいも出ると良いけど。計画に水害対策とかの文言が無いのがちょっと気になる。

春日井駅もマンション出来たし、多治見駅南側も再開発が進んでて駅近への回帰ブームかな。
http://www.ts-minami.com/outline/
166名無し野電車区 (ワッチョイ 477f-2sJc)
2021/09/08(水) 07:08:39.88ID:u4Bvzy+A0
鶴亀は無視しとけ
167俺の名古屋愛は本物 (ワッチョイ c702-8qru)
2021/09/08(水) 09:19:56.81ID:BMasD2SA0
https://railway.chi-zu.net/165310.html

新宗谷線
旭川―稚内

札幌―稚内が最速3時間17分に(現在5時間10分)

●最高速度160km/h
●交流電化
●単線(一部交換複線)

札幌―稚内 比較
現・特急     5時間10分
高速バス     5時間50分
飛行機      2時間50分(空港アクセス時間、乗降手続き時間を含む)

新宗谷線・特急  3時間17分!!!!!!!
168俺の名古屋愛は本物 (ワッチョイ c702-8qru)
2021/09/08(水) 09:20:18.87ID:BMasD2SA0
>>167
特急宗谷
使用車両:789系3000番台(160km/h対応車)

□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|1□|3□|5ー|7□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
札□□幌|0730|1200|1600|2035|
白□□石|レレ|レレ|レレ|レレ|
岩見沢□|0755|1225|1625|2100|
美□□唄|0806|1236|1636|2111|
砂□□川|0817|1247|1647|2122|
滝□□川|0822|1252|1652|2127|
深□□川|0836|1306|1706|2141|
旭川□着|0855|1325|1725|2200|
旭川□発|0858|1328|1728|2203|
和□□寒|0915|1345|レレ|2220|
士□□別|0924|1354|レレ|2229|
名寄□着|0934|1404|1800|2239|
名寄□発|0936|1406|1801|2241|
美□□深|0946|1416|レレ|2251|
音威子府|1001|1431|レレ|2306|
天塩中川|1014|1444|レレ|2319|
幌□□延|1033|1503|レレ|2338|
豊□□富|1041|1511|レレ|2346|
南稚内□|1059|1529|1913|0004|
稚□□内|1103|1533|1917|0008|
169俺の名古屋愛は本物 (ワッチョイ c702-8qru)
2021/09/08(水) 09:20:37.90ID:BMasD2SA0
>>167
□□□□|□特|□特|□特|□特|
□□□□|宗急|宗急|宗急|宗急|
□□□□|谷□|谷□|谷ス|谷□|
□□□□|2□|4□|6ー|8□|
□□□□|号□|号□|号パ|号□|
□□□□|□□|□□|□ー|□□|
稚□□内|0657|1152|1608|1945|
南稚内□|0701|1156|1612|1949|
豊□□富|0719|1214|レレ|2007|
幌□□延|0727|1222|レレ|2015|
天塩中川|0746|1241|レレ|2034|
音威子府|0800|1254|レレ|2047|
美□□深|0815|1309|レレ|2102|
名寄□着|0824|1318|1723|2111|
名寄□発|0826|1320|1725|2113|
士□□別|0837|1331|レレ|2124|
和□□寒|0846|1340|レレ|2133|
旭川□着|0903|1357|1757|2150|
旭川□発|0906|1400|1800|2153|
深□□川|0925|1419|1819|2212|
滝□□川|0938|1432|1832|2225|
砂□□川|0944|1438|1838|レレ|
美□□唄|0956|1450|1850|レレ|
岩見沢□|1006|1500|1900|2251|
白□□石|レレ|レレ|レレ|2312|
札□□幌|1033|1525|1925|2318|
170名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 11:32:57.87ID:N134FDtR0
>>165
リニアを見越して名駅40分圏内で売り出してるマンションが多いからね
一宮なんかは20分以内だから東京まで1時間って言ってるしw

中央線は城北線経由の新快速ができれば勝川が10分、高蔵寺が20分圏内だからね
当然再開発も盛り上がってくるよ

逆に栄はどんどん衰退するから中央線の新守山〜金山はイマイチwww
171名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-fAFI)
2021/09/08(水) 11:47:15.84ID:2GPBIOGEa
>>170
衰退どころか名駅地区より再開発活発になってるやん

城北線新快速()なんて出来ない
172名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hEiR)
2021/09/08(水) 12:07:27.73ID:EJlFDopNd
高蔵寺は高架下以外にほとんど店がないのが……
いやしくも拠点駅だろうに
173名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 12:24:55.11ID:N134FDtR0
>>171
栄なんて再開発しても失敗するに決まってんじゃん

まさかこの景気で成功すると思ってんの?


城北線新快速は確実だね〜

バカにしてるゴミ瀬戸線ユーザーざまあwww
174名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 12:29:42.18ID:N134FDtR0
>>172
だって50年前の設計の駅だもん
高蔵寺ニュータウンなんて70年代でしょ
最近になってようやくエレベーターが付いたレベルだし

今みたいな都市計画の概念はなくて単に名古屋への労働者を効率よくさばくことしか考えてなかったからね
農協くらいしかまともなスーパーないし
175名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 16:41:07.51ID:N134FDtR0
まあ高蔵寺も城北線できて新快速走るようになればまた利用者が増えるだろうね
志段味の辺りも結構人増えそうだし
中水野もこれから開発が始めるみたいだから愛環への直通も増えるだろうねえ
176p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp (アークセー Sxbb-/YkY)
2021/09/08(水) 16:57:05.33ID:0qUJvJLUx
___
|10000.|  .,.、--‐‐─‐-:. ,
 ̄く`''')  ,.'::::::::,,,:、::;;;,,,ノソ:::::)
  i___i_ /::/ \,,lll,,/ゞ´
  i :::::i.|:/ (●)::::(●)\
  .| :::::|/   (__人__)   \
   | :::::|     |::::::::|     |         盗 っ ト ク 。
   .| :::::|    `⌒´    /
   | ::::::i、,,,,     ,,,, /_____
    | ::::::::::::::\  ./:::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒)
    | ::::::::::::::::|  |:::::|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'''
     | ::::::::::::::|  |:::::|
     | ::::::::::::::|  |:::」         / ̄ ̄\
     ^| ̄ ̄  ^|        / ◎)) ((● \’, ・
      /三三三三)______(  (_人_) 人  ),  ’
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄フく  て ∵
    i::::::::::::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノヽ-'' ノ  (   ドフッ!!
    .|::::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;---'''''''''' ̄ノ    ⌒γヽ.
     |::::::::::::::::::::|         (_,;/     |`J
     .|::::::::::::::::::::|          /      |
     |:::::::::::::::ノ          し-' ⌒ `-J
      ヽ::::/    ____  ____
      く,,__ ヽ,    |いつでも!| |どこでも!|
         ̄     ̄ ̄∨ ̄   ̄∨ ̄ ̄
   JR九州筑豊篠栗鉄道事業部バイオレンス現金予約
177名無し野電車区 (スプッッ Sdff-zQPJ)
2021/09/08(水) 19:01:23.41ID:YXCUNPGEd
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/shinanoji-free/
信濃路フリーきっぷが公式HPで2022年3月29日まで発売と書いてあるが、それ以降は廃止されるということか?
178名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-fAFI)
2021/09/08(水) 19:05:32.55ID:d9IA35gga
高蔵寺とか春日井とか民度が低くて近づきたくない。神領も県内屈指のバカ大学生で溢れてて総じて春日井〜高蔵寺は底辺の巣窟
179名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/08(水) 21:09:10.10ID:N134FDtR0
春日井はチョンだし駅前に風俗あるし神領は言うまでもないからなぁ
高蔵寺は東濃だし

っぱ勝川よ
180名無し野電車区 (アウアウウー Sa8b-fAFI)
2021/09/08(水) 21:31:49.12ID:q383KlCca
勝川は乗り換えもないし快速通過で良いよ
181名無し野電車区 (ワッチョイ bf2d-bFZP)
2021/09/08(水) 22:09:52.60ID:EwNBFcm90
>>177
そう言うのは、大抵年度単位の発売。

城北線が延長?
する気が微塵でもありゃ、勝川駅高架化の際に手を付けただろうに。
182名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-kz5x)
2021/09/09(木) 09:56:13.49ID:3zKJ30hId
>>181
毎年更新されてるということか、この手の切符は知らぬ間に無くなってる事が多いから今のうちに使っておいた方がいいよな、この切符はいつからあるんだ?
183名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/09(木) 10:48:28.70ID:xq/jvj1Q0
>>181
2032年までは手がつけられないって何度言えばわかるわけ?
タラレバとか馬鹿丸出し
184名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/09(木) 10:49:03.76ID:xq/jvj1Q0
>>181
その理屈だとやる気がないならそもそも国鉄から継承しないし枇杷島まで延伸しないと思うけど

じゃあなんで4000億の借金までかぶって城北線を維持してるのかな?
185名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/09(木) 11:09:34.85ID:xq/jvj1Q0
そもそも勝川の高架化は302の4車線化工事のために立体交差にする必要があったからで
城北線と接続するために高架にしたわけではない
むしろ高架にしたせいで一部を取り壊す必要がでてきたくらいなのでやる気があったら地平時代に繋いでるわバーカ
その302も瀬戸線のせいで未だに工事がストップしたままだしな
186名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hEiR)
2021/09/09(木) 12:38:47.12ID:zAO3FG2Td
勝川は高架化の計画そのものが変わってる
国鉄時代は高蔵寺〜勝川を複々線にする(国鉄瀬戸線が中央線の北側を並走する線路別複々線)計画があったがそれがなくなったから中央線が城北線を抱き込む構造になった
187名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/09(木) 13:00:01.47ID:xq/jvj1Q0
複線でも条件が揃えば毎時20〜30本はさばけるからね
今のダイヤに上乗せする形になったとしても複々線は不要だし
東海道線と違ってさっさと宅地として売却したから
188名無し野電車区 (ワッチョイ 8736-VsJK)
2021/09/09(木) 19:14:20.82ID:Ic2/nVMF0
複々線の基準って積み残しが出るか出ないかじゃろか?
最近のだと関東の小田急が複々にしたぐらいか
189名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hEiR)
2021/09/09(木) 19:43:23.33ID:zAO3FG2Td
京王も複々線化の計画あるぞ
笹塚〜調布のどこかだったはず
190名無し野電車区 (ワッチョイ 7f68-nTGN)
2021/09/09(木) 21:43:15.35ID:bOZfEDOC0
昔は春日井駅に急行が停車してたんだな
優等が停車しない駅に落ちぶれた
191名無し野電車区 (スッップ Sd7f-2+h1)
2021/09/09(木) 21:44:09.05ID:e4qOV7iVd
つがいけだったっけ?
192名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-GmXC)
2021/09/09(木) 23:47:10.11ID:xq/jvj1Q0
>>188
いや、緩急ダイヤで団子になるのが原因
輸送力なら全部各駅停車にして10両にすれば余裕で運べる
ただそれをやると遠距離ユーザーが離れるからどうしても急行運転が必要になる

>>189
京王も同じ理由
193188 (ワッチョイ c536-24/h)
2021/09/10(金) 00:50:54.21ID:gfHaAr6b0
>>192
サンクス
しかし快速(笑)だからなぁ
全部普通にしてもそこまでユーザー離れる感じがしないような気もする
194名無し野電車区 (ワッチョイ 39d2-m40g)
2021/09/10(金) 06:00:56.76ID:3GRTRTEU0
>>187
今の閉塞区間ではきついね、今の2〜3倍は最低でも必要じゃないかな?
分岐器も高速分岐器に取り換えて場内信号も増設して特急や快速(要らないかも)通過退避時や終着駅進入時ののろのろ運転もなくなれば結構できそう
195名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/10(金) 10:03:51.06ID:MGeQ0i3e0
>>193
小田急はあれでも京王とかと競合してるしロマンスカーもあるからねぇ
結局緩急ダイヤにするしかないのよ
196名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/10(金) 10:08:05.04ID:MGeQ0i3e0
>>194
ただ貨物があるから私鉄並に閉塞は詰められんのよね
あと地味に構内が広い
197名無し野電車区 (ワッチョイ 5e68-dGLa)
2021/09/11(土) 09:53:50.15ID:faM1Oz7M0
高蔵寺ニュータウンの影響なのか春日井駅は高蔵寺駅に乗降人員を追い抜かされた
セントラルライナーも春日井には停まらず高蔵寺に停車してた
198名無し野電車区 (スッップ Sd0a-sVRH)
2021/09/11(土) 10:15:18.95ID:zTSP3+nnd
そもそも春日井駅って春日井市の中心の駅だったんだろうか?昔から勝川の方が栄えてたような
199名無し野電車区 (エムゾネ FF0a-KYoT)
2021/09/11(土) 10:27:58.55ID:jnGjpcP5F
>>198
元は鳥居松駅で、市役所に近いから春日井駅になったとどこかで見た。昔のことだから記憶があやふやで間違ってる可能性があるかもしれないけど。
200名無し野電車区 (JP 0Hc9-bMfD)
2021/09/11(土) 11:39:28.68ID:q2fpWVeJH
>>199
wikiみたら同じ事が出てました。 仕事で某社に行くのによく降りました。駅前はぱっとしないけど、それなりに商店街はあった様な?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%BA%95%E9%A7%85_(JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7)
201名無し野電車区 (スッップ Sd0a-sVRH)
2021/09/11(土) 11:48:20.43ID:zTSP3+nnd
元々、勝川の次は高蔵寺だったのか
202名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/11(土) 13:26:09.66ID:HUBXF5W40
>>198
勝川は昔はのんびりした駅だったよ
春日井の中心は鳥居松だから春日井が中心であってる
勝川が栄えだしたのは302の工事で駅前が区画整理されてから
南口にも改札ができて人が増えだしたね
203名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/11(土) 13:39:37.84ID:HUBXF5W40
>>201
いや春日井駅はあったぞ
204名無し野電車区 (アウアウキー Sa55-/2pr)
2021/09/11(土) 14:16:12.16ID:LCsEa2mZa
1900年当時

名古屋〜千種〜勝川〜高蔵寺〜多治見
205名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/11(土) 14:28:24.85ID:HUBXF5W40
ダウンロード&関連動画>>



やっぱこれよな
206名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-bhT/)
2021/09/13(月) 00:24:33.96ID:UsWb4QXU0
2021.09.11その他
中央本線 定光寺駅付近における当社用地から道路への落石について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041389.pdf


定光寺で落石とは
207名無し野電車区 (ワッチョイ 66d2-dGLa)
2021/09/16(木) 02:39:48.23ID:jc10uDFv0
お待たせ!塩尻→南木曽の帰りだよ!
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1436993820109918211

すっかり遅くなっちゃったw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-qDHA)
2021/09/19(日) 01:27:40.32ID:CyQSVyG80
愛知県・名古屋駅20分のJR春日井駅前の再開発施設が完成:名古屋郊外の利便性向上に寄与するか
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/toukai/4980.html
209名無し野電車区 (ワッチョイ b7da-91ce)
2021/09/19(日) 14:44:07.74ID:TgHmA4rW0
>>208
竣工とあるけど、商業施設の入居はこれからかな? 春日井も勝川みたいに化けるかな。
210名無し野電車区 (ワッチョイ f7fd-pys2)
2021/09/20(月) 03:43:24.35ID:5rikB8110
>>209
勝川と違って19号、旧の19号と遠いからどうだろ
市役所がもう少し駅側にあれば違ってただろうけど
211名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV)
2021/09/27(月) 23:38:32.41ID:hKmlSvpX0
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1441513994397704195

春日井神領の南側はこれから大きく伸びそうだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV)
2021/09/27(月) 23:56:54.00ID:hKmlSvpX0
春日井神領は駅の南側に店舗が全く無いからなぁ
早く区画整理して春工辺りにスーパーが欲しいところ
土日になるとイオン渋滞がひどくてかなわん
213名無し野電車区 (ワキゲー MM6e-wB/6)
2021/09/28(火) 00:15:39.82ID:wLY87QDJM
水害とか大丈夫か?
214名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV)
2021/09/29(水) 00:23:24.34ID:p35Pltjr0
>>213
区画をみると内津川と合流する部分はさすがに商業用地っぽいね
スーパーかホームセンターかな?
215p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp (オッペケ Sr47-VGO3)
2021/09/29(水) 09:00:37.67ID:ou+iDLshr
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
愛知県知事リコール不正署名問題 佐賀で大量捏造 アルバイトの男性が証言
2021/02/16 (火) 18:31

ダウンロード&関連動画>>


愛知県の大村知事のリコールを求める署名に組織的な不正があったとされる問題で、無効とみられる署名を作る作業が佐賀市で行われていたことがわかりました。

高須クリニックの高須克弥院長が主導し、河村名古屋市長が支援した大村知事のリコール運動をめぐっては、愛知県選挙管理委員会が提出された約43万5000人分の署名のうち8割ほどが無効とみられると発表しています。
この問題について提出された署名には、人材派遣会社がアルバイトを雇い、組織的に名簿を書き写させたものが含まれていたことが分かりました。

記者リポート:「佐賀市内のこちらの建物の中にある貸会議室で、組織的な署名の偽造が行われたとみられています」

また、署名を書き写す作業は佐賀市内の貸会議室で行われていたことが分かり、アルバイトに参加した久留米市の男性がその実態を証言しました。

アルバイトに参加した久留米市の男性:
「行くとすぐに担当者がいて、まず持ち物、手持ちのもの、あとスマホをビニール袋に入れてしまってくださいと、撮影は一切禁止ですと、そういう指示があった。
(アルバイトには)若い人もいましたし、上はもう50代、60代のおじいちゃん、おばあちゃんもいた。ほんとぎゅうぎゅう詰めで100人近く、もう黙々と作業するだけでしたね。
まさかね、そんなリコールに署名するなんて、そんな作業じゃないと思ったので、びっくりはしましたね」

署名の書き写しがなぜ佐賀市内で行われたのか、指示したのは誰なのか、経緯はわかっていませんが、愛知県選挙管理委員会は15日、地方自治法違反などの疑いで刑事告発し、愛知県警が捜査しています。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021021605073
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
216名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV)
2021/09/29(水) 10:24:35.91ID:p35Pltjr0
春日井神領はまだまだ駅前に駐車場がたくさんあるから
これがマンションとかになったら一気に化けるだろうね
勝川もなんだかんだまだまだこれからだったりする

厳しいのは高蔵寺ニュータウンの方だろうな
駅から遠いし坂がきついしで車がないと不便だし
217名無し野電車区 (ワッチョイ 3754-YtEf)
2021/09/30(木) 12:01:22.18ID:5K0HGxZf0
リニア中央新幹線 3
http://2chb.net/r/rail/1632957625/
218名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-SvNQ)
2021/10/01(金) 10:53:46.69ID:3/PgxEgA0
なんか束がE131長野に入れるとかいう話になってんな
中津川にも来るのかね
219徳田都 (スッップ Sd1f-31uQ)
2021/10/01(金) 18:39:10.40ID:o3oO32pcd
>>218
E131ねぇ…
4ドアロングの車両を木曽口に入れたら誰かさんが発狂したりしないか心配だなw

…個人的にはE127に来てほしいなあ
あのGTOインバータの唸りが好きなんだよね
220名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-SvNQ)
2021/10/01(金) 21:09:20.79ID:3/PgxEgA0
>>219
木曽は3ドアだからE129かな
でも半自動だったら3ドアも4ドアもそんなに変わらないかも
E127はもう作らないでしょ
221名無し野電車区 (スップ Sd1f-gzmB)
2021/10/02(土) 00:54:40.71ID:EVdm8vtSd
3ドアとしてはもう完全にE129が主役でE127は旧式
だからしな鉄もE129の同型車を入れることになったんだろうし
222徳田都 (アークセー Sx47-31uQ)
2021/10/02(土) 01:16:08.54ID:EuQtlrUCx
いや、個人の好みにツッコまれても非常に困るだけなんだがw

E131に玉突きされて中央線大八廻りか篠ノ井線のE127が木曽口に流れてこないかな、と淡い期待をしたいだけさ

え、今使ってる束211はどうする気だって?
そんなの知ったこっちゃないね
223p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp (オッペケ Sr47-6ruH)
2021/10/02(土) 02:18:09.30ID:aGHgLCs8r
社会2019.01.21
冬の大和路 - てくてく堪能 7.5キロ1000人超が参加/JR東海「さわやかウォーキング

参加者をお出迎えするせんとくんら=20日、奈良市の近鉄奈良駅
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
 JR東海は20日、県内で初めてウォーキングイベント「さわやかウォーキング」を奈良市内で開いた。あいにくの小雨の天気となったが、千人を超える参加者が冬の奈良大和路を楽しんだ。

 同社では平成3年から東海地区でウォーキングイベントを開始。23年からは京都府など関西地区でもを行ってきた。
奈良は、同社が行う「うましうるわし奈良」キャンペーンで歴史と文化を紹介しており、ウォークを通じて奈良の良さを知ってもらおうと開いた。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20190121092052.html
224名無し野電車区 (ワッチョイ c310-lQk+)
2021/10/02(土) 04:40:24.25ID:bRu7vVAA0
>>222
こっちのと一緒に末期色のところに譲渡でいいんじゃない
225名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-SvNQ)
2021/10/02(土) 05:50:18.54ID:wBqVqFMI0
>>222
だよなwww
E127は大糸線の分しかないからどうだろうな
211もあと5年くらいだろ
226名無し野電車区 (ミカカウィ FFe7-Ng5K)
2021/10/02(土) 19:21:45.44ID:mwzFnatxF
>>220
昔は2ドアを3ドアにしたんだから、4ドアになっても気にならない。どうせワンマンだから木曽福島以外は開かないわけだし。
座席数経るのが困るが
227名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-SvNQ)
2021/10/02(土) 21:00:16.92ID:wBqVqFMI0
>>226
束車はワンマンになるのかねぇ
3連ではやらない気がするわ
228徳田都 (スッップ Sd1f-31uQ)
2021/10/03(日) 13:25:26.32ID:TpKK/1Bwd
>>227
料金箱の中のカネの管理が面倒になるから東車はツーマンのままじゃないかな?
逆に、313が東管内に入るとツーマンになるようなものさ
229名無し野電車区 (ワッチョイ f302-SvNQ)
2021/10/03(日) 15:23:50.40ID:K7d4d/tc0
>>228
そりゃそうだろね
長野は大きく変わることはないよ
230名無し野電車区 (ワッチョイ cfb0-Ng5K)
2021/10/03(日) 23:41:08.12ID:IhCtn7aY0
>>228
飯田線の313は岡谷まで行くけど金の管理どうしてんだろ
231徳田都 (スッップ Sd1f-31uQ)
2021/10/04(月) 22:34:15.18ID:iHXkqepHd
>>230
あっちの313も東管内は車掌が乗務してたような…

たしか、高山線に西のキハ120が乗り入れていた頃はその列車には東海管内は車掌が乗務していたような?
要は、他社の車両の料金箱(の中身)は触らないのが一番間違いが無いからね
232名無し野電車区 (ワッチョイ c3d2-HXdM)
2021/10/04(月) 22:36:39.59ID:fQngzwqP0
>>231
東乗り入れ区間もワンマンだよ。
運転手が座ったままドア扱いができる編成が乗り入れ可。
233徳田都 (スッップ Sd1f-31uQ)
2021/10/04(月) 22:50:25.95ID:iHXkqepHd
>>232
あら、そうなんだ
とすると、乗務員交代時に中身を入れ替えているのかな?

共用しちゃうと精算が面倒そうなんだけどなぁ
234名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-Ng5K)
2021/10/05(火) 12:24:00.93ID:XMe9UuwzF
>>232
楽してんなあ。

>>233
乗り越しというか、都内からSuicaで入場した客が全額現金で支払ってたりするので、気にしてなさそう。
そもそも、早朝深夜の篠ノ井線E127ワンマンも運賃集める気ないし(無人なのに全ドア解放してる)
235名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-opM8)
2021/10/05(火) 12:56:56.18ID:AB07dhW3M
どのみち駅では乗車券は共用、精算もなんでもありだしなあ
ちゃんと記録さえつけられればなんでもいいのかもね
236名無し野電車区 (ワッチョイ c310-lQk+)
2021/10/06(水) 03:48:02.17ID:eruKcanH0
昔(JR発足当初)は新幹線の取分と在来線の取分とで
新幹線経由■
在来線経由□
で□の切符で新幹線に乗ったら■に塗りつぶしてたとか聞いたけど本当だったのかな
てか今みたいに自動改札入ったら■□の区分けもういらないのではと思う
 
運賃箱もバスみたいなバーコード読みとり機能付きのにすれば良いと思う
飯田線も駅だけだでなく車内もそれにるればよかったのに
そうすればどこからどこときちんと精算できそう
237名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-opM8)
2021/10/06(水) 13:19:01.49ID:EX3KB+MNM
実態としてほぼやってなかったんじゃないかな、そんな運用をしてるとこ一度も見たことがないぞ
近距離乗車券も別々だったけどすぐやめちゃったなあ
(当初は三島方面は同額であっても小田原方面の乗車券は使えず、東海会社線用のきっぷを区別して買う必要があった。◯◯会社線130円みたいな表記はその名残)
238名無し野電車区 (スップ Sd1f-Ng5K)
2021/10/06(水) 18:43:52.26ID:vYF8iRP/d
木曽の券売機には、東海会社、東日本会社、宮木経由東海会社と3パターンあったな
239名無し野電車区 (ワッチョイ d3da-QOCZ)
2021/10/06(水) 19:51:50.21ID:AusePcj10
紀勢本線の227系に乗ったら車内にICOCAの端末が付いてて無人駅は先頭前側のドアだけ開けてバスみたいな運用してました。中央西線は会社跨ぐからTOICA導入は難しいのかな?
240名無し野電車区 (スップ Sd1f-gzmB)
2021/10/06(水) 20:28:37.73ID:A+AMPZIkd
>>239
TOICA導入前から熱海以西や御殿場線にE231が朝晩だけとはいえ乗り入れてるんだからそれは理由じゃないと思う
241名無し野電車区 (オッペケ Sr47-HXdM)
2021/10/07(木) 07:50:16.75ID:QTLQtIwNr
614MにK52!
242名無し野電車区 (オッペケ Sr47-HXdM)
2021/10/07(木) 07:54:06.70ID:QTLQtIwNr
昨日は中津川まで行ってたのか。。
315系はよ。
243名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-SvNQ)
2021/10/07(木) 17:39:02.89ID:PkcNFq8C0
この前新京成が出てきたから次は京成なんじゃね
その後だから10月半ば以降だと思われ
244名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 09:08:42.12ID:PwIzKqmW0
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1445760971985731598

昆布中津川までキセルしてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
245名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 09:14:25.79ID:PwIzKqmW0
20年前のガラケーみたいなゴミ画質だなww
今どきスマホでもここまで汚い写真珍しいだろw
246名無し野電車区 (テテンテンテン MM86-75N+)
2021/10/08(金) 12:22:16.06ID:UggB7sHVM
なんでそんなに悔しそうなん?
247名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 13:07:36.09ID:PwIzKqmW0
そりゃ平日なのに深夜に中津川までタダ乗りできるほど暇な人を見たら悔しくて発狂しちゃうよねww
248名無し野電車区 (ワッチョイ d334-kjhc)
2021/10/08(金) 13:15:00.50ID:/vujD+Ry0
太多線経由で多治見までならICカードで大回りって言い訳もできるが上り最終だからな
さすがクズな撮り鉄だけある
249名無し野電車区
2021/10/08(金) 13:42:32.41
中央線(名古屋〜塩尻)運行情報【JR東海公式】@JRC_Chuo
【10月08日 13時34分現在】 中央線藪原駅〜宮ノ越駅間で、熊が列車に衝突したため、しなの12号に遅れが発生しております。 #JR東海運行情報 #しなの
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/status_detail.html?line=30002&;lang=ja
午後1:35 · 2021年10月8日·TweetDeck
250名無し野電車区
2021/10/08(金) 13:44:06.04
𝖢𝖧𝖨𝖤𝖱𝖨 北陸・長野@CHIERI_n_CHUBU
しなの
遅延《13:37現在》
中央本線 宮ノ越〜藪原駅間で熊との接触事故発生のため、11号/長野ゆき・12号/名古屋ゆきが遅れています
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
午後1:37 · 2021年10月8日·TwitPane for Android
251名無し野電車区
2021/10/08(金) 13:48:03.07
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
252名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-1u3F)
2021/10/08(金) 13:53:31.02ID:BSLMUfUj0
>>244
キセルとか自分のレベルで決めつけて可哀想な子だ。 他人を妬むって自分に自信がないからで、そんな日常生活悲しいやら。
253名無し野電車区 (テテンテンテン MM86-75N+)
2021/10/08(金) 14:02:01.51ID:hN1tE4+EM
鶴亀は自分がいつもキセルしてるから人もキセルしてると思うんでしょ
普通はまずそういう発想にはならない

いつもの障害者煽りや低学歴煽りも然り
254名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/08(金) 16:02:23.70ID:J8CKpkX1r
『ボクがそうなんだからだからアイツもそうに違いない!』
にゃんにゃんの発言は大体コレなんだよなぁ。。


昨日はいつもより早く家を出たからK52に乗れてラッキーだった。
ただ、最近は朝の利用客が増えてる気がするから後ろ2両は大変だったかもしれないけどw
255名無し野電車区
2021/10/08(金) 18:07:52.62ID:V1sFsECK
>>254
身障鶴亀の人生経験の浅さと視野の狭さが露呈しているなw
しかも、他の鉄オタを見下す選民思想を持っているくせに他の鉄オタよりスペックは低く、
自分のスペックをもとに貼るレッテルも見事に外し、自分のスペックの低さを自ら明かしてしまうのが笑えるわwww
256名無し野電車区
2021/10/08(金) 18:08:34.67ID:V1sFsECK
>>1
知的障害者は中年になってもでんちゃ(笑)ごときに熱くなっているお前
しかも身障だしwwwwww
257名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/08(金) 18:30:40.81ID:J8CKpkX1r
この後の流れが見えたぞ(^^)
にゃんにゃんは252から255まで単発の昆布と決めつけるでしょう、間違いない!

(まぁ、にゃんにゃんにしても他の人にしても差別的な発言をするのは良くないと思うけど、5chでそんな事を言っても野暮なので心の声に留めておこうw)
258名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-1u3F)
2021/10/08(金) 21:35:22.19ID:BSLMUfUj0
>>257
自分に劣等感があると他人を貶めてなんとか優越感を得ようとするんだよね。 5chでこんなんだから、リアルの世界では誰にも相手にされて無さそうで可哀想な人や。
259名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 21:58:56.39ID:PwIzKqmW0
>>252
効いてる効いてるwww

さすが障害者昆布wwww
260名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 21:59:28.44ID:PwIzKqmW0
>>253
つまり低身長煽りの昆布は自分がチビってことなんだろうね!w
261名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:00:10.94ID:PwIzKqmW0
>>254
たまらず陣僧つられてて草ァ〜〜〜〜

じゃあ使ったきっぷかTOICAの履歴見せてみろよw


まあ無理だろうけど
262名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:01:05.30ID:PwIzKqmW0
>>255-256

昆布必死のワッチョイ隠しで草ァ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwww


いつものワンパターンの自演でバレバレw
263名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:02:23.26ID:PwIzKqmW0
>>257
こうやって開き直れば自演がバレないと思ってる昆布の捨て身作戦www


叩かれるのが嫌で自分から予防線張ってるのがバレバレwwww

低学歴の行動パターンはわかりやすいわw
264名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:03:15.57ID:PwIzKqmW0
>>258
なるほど、身障とか低身長とか、まさに劣等感まみれの昆布らしいね!www

名鉄スレで撮り鉄煽ってるのも自分が下手くそな撮り鉄だからだしwwww
265名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:07:44.21ID:PwIzKqmW0
昆布キセルバレて一人で発狂かw

K50が代走で入って我慢できなかったんだろうな


東海のお客様センターに通報しとくか
266名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 22:10:57.55ID:PwIzKqmW0
自分に劣等感があると他人を貶めてなんとか優越感を得ようとするんだよね。 

5chでこんなんだから、リアルの世界では誰にも相手にされて無さそうで可哀想な人や。



いきなり自分にクリティカルヒットしてて草
267名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/08(金) 22:35:19.55ID:t+EAhjo40
>>261
定期だから履歴に出ないよ^^;
書き込んだ時間から想像してちょ!

てか、神領さんでも昆布くんでもないけどね(^^)
I am I!
268名無し野電車区 (ワッチョイ 7b7f-75N+)
2021/10/08(金) 23:15:23.50ID:sNAozCbE0
>>266
でもお前、昆布じゃん
269名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 23:21:18.47ID:PwIzKqmW0
>>267
昆布ID変わってて草ァ〜〜〜

お前中津川からの定期持ってんの?


っていうか陣僧と別人ならお前がキセルしたかどうかなんて関係ないんだけど



まさか馬鹿?
270名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 23:21:41.62ID:PwIzKqmW0
>>267
>定期だから履歴に出ないよ^^;





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/08(金) 23:22:56.66ID:PwIzKqmW0
本当昆布って馬鹿だよな

まさかこんなのに引っかかるとは思わなかったけど


ちせう
272名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/08(金) 23:26:26.85ID:t+EAhjo40
254→261➝267の流れで見れば何もおかしな事は無いけどw

IDが変わったのはホテルのWi-Fiから接続しているからだよ(^^)
273名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/08(金) 23:46:59.97ID:t+EAhjo40
あ、>>241>>242もセットね。
274名無し野電車区 (テテンテンテン MM86-75N+)
2021/10/08(金) 23:53:33.42ID:Vzsf60LuM
>>271
でもお前、昆布じゃん
275名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 06:35:56.44ID:eSvVNZfp0
>>272
焦ってて草
276名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 06:37:12.31ID:eSvVNZfp0
>>273
ねえねえ、なんでお前が定期の履歴とか言ってんの?


中津川までキセルしたのは神領昆布じゃん

お前がなんで証明するって話になってんの?
277名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/09(土) 06:54:23.76ID:RqrZYkY90
>>272だけじゃわからないかー^^;
しょうがないなー、解説!!

>>254に対して>>261でレスされたから>>267で定期だよって答えただけじゃんね。
で、>>241が乗ったときの書き込み。

この流れのどこに中津川まで行ったって書いてある??
278名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:38:16.44ID:7tCFQE1F0
>>244
キセルで無くても、鉄ヲタ活動のために中津川折り返しなんて馬と鹿の極み
279名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:39:46.26ID:7tCFQE1F0
>>247
気持ち悪い男が一人座ってたら気持ち悪いぞ。
280名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:41:55.84ID:7tCFQE1F0
>>249-251
こんな所でイキがってないとTwitterに書けよ。
281名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:43:16.15ID:7tCFQE1F0
>>255-257
幼稚な文章で大笑い。
282名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:45:06.31ID:7tCFQE1F0
>>272
リンクくらい張れボケが!
283名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:47:05.65ID:7tCFQE1F0
>>277
リアルニートには相手に伝わりやすい文章の書き方解らないか。
284名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-T9b+)
2021/10/09(土) 07:47:41.75ID:7tCFQE1F0
ではコレにて
285名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/09(土) 07:53:49.31ID:RqrZYkY90
鶴亀団の人かな?
句読点がついてるからこの人が昆布くんかなw
286名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 08:00:00.46ID:eSvVNZfp0
>>277
昆布朝から発狂してて草
287名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 08:00:51.70ID:eSvVNZfp0
>>278
やめたれw
288名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 08:01:41.78ID:eSvVNZfp0
>>279
昆布は気持ち悪い
それは気持ち悪いから昆布なのです
289名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 08:02:19.23ID:eSvVNZfp0
>>285
キセル昆布イライラで草
290名無し野電車区 (ワッチョイ 1b04-PwPg)
2021/10/09(土) 08:44:04.59ID:RqrZYkY90
あれあれ?もう負け犬にゃんですか(^^)
以下、応援スレから引用w


262 名前:名無し野電車区 :2021/09/06(月) 21:07:23.81 ID:PwjFLCwR
あゆむちゃんの行動パターン

勝てると思った時
・やけにレスが長くなる。
もちろん上から目線でぼくちんは
負けてませんよと強がりアピールは忘れない

負けて密かに涙目時
・昆布◯ね、低学歴、など短い言葉になる
早くバトルを打ち切りたいからなのか…
291名無し野電車区 (スップ Sdea-T9b+)
2021/10/09(土) 09:41:49.46ID:nQZ2asVHd
>>285
>>290
昆布君、別人の振りして再登場
292名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 09:43:34.36ID:eSvVNZfp0
https://twitter.com/YMAHhosobosoto

鶴亀スレで昆布の裏垢じゃね?って話題になってるw
ホモでアニメ好きでレスバ大好きという昆布要素ww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 09:44:13.18ID:eSvVNZfp0
>>290
自分がキセルしたことから早く話題を切り替えたいんだね!
294名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/09(土) 11:09:06.35ID:tr0YaGFyr
>>291
IDとワッチョイについて団長に教えてもらった方がいいよ(^^)
でも、団長もよくわかってないっぽいから駄目かw
295名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 15:00:06.42ID:eSvVNZfp0
キセル昆布イライラで草
296名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/09(土) 15:28:13.27ID:tr0YaGFyr
ここで団長登場w
さわやかウォーキングから帰ってきたのかな?
相変わらず負けパターン入ってますね(^^)
297名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/09(土) 23:36:41.71ID:eSvVNZfp0
キセル昆布謎の勝利宣言
298名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-DoWq)
2021/10/10(日) 00:30:18.32ID:jR3JcPu50
みなみきそ発の
299名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-DoWq)
2021/10/10(日) 00:31:04.70ID:jR3JcPu50
快速 名古屋っている?
300名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-DoWq)
2021/10/10(日) 00:31:30.41ID:mJSl3Z+va
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/10(日) 10:50:00.21ID:LvF7fRMOr
みなみきそ&ばんげ始発の快速は中央線を315系の8コテで統一するなら無くなると思われ。
落合川のホームが6両分しか無いけど、ドアカットはあり得ないし、8連が23本いるのに4+4をわざわざ中央線で使うだろうか。
302名無し野電車区 (JP 0H27-9m3b)
2021/10/10(日) 11:05:11.01ID:6w/1vcZhH
2両にして中津川で8両と増結は?そこまでやらないか。
303名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/10(日) 20:30:52.55ID:LvF7fRMOr
そこまではやらないと思う。
というか、10連は辞めるだろうしね。
304名無し野電車区 (ワッチョイ 1b39-NFwx)
2021/10/11(月) 00:35:50.18ID:qMSh2eYt0
現状、クロス車を組み込まないなら無理に10連を組成する必要ないよな
B0は残留したとしてもラッシュの運用にはつかなくなるかもしれん
305名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 07:11:57.18ID:+XXZO/fS0
>>301>>303
低学歴昆布死ね
306名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 07:12:29.97ID:+XXZO/fS0
>>304
315で統一するわけないじゃん
そんな昼間新車がダダ余りするようなことは絶対にしないって何度言えばわかるの?
307名無し野電車区 (スップ Sd8a-NFwx)
2021/10/11(月) 07:38:27.51ID:7JsL5L3Sd
>>306
昼間に315を寝かせておくと誰が言った?
313が残るかどうかすら怪しいのに勝手に決めつけやがって
308名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 07:40:46.09ID:+XXZO/fS0
>>307
313が残るか怪しいと勝手に思い込んでるのはお前のほうだろバーカ

自分が東海道線で転クロに乗りたいからって強奪すんな18乞食
309名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 07:42:22.70ID:+XXZO/fS0
>B0は残留したとしてもラッシュの運用にはつかなくなるかもしれん

そもそもラッシュ以外の運用に入らないっていうのがありえないよねw
鉄道のダイヤはラッシュが一番のピークだからそれに合わせて車両を投入するわけだし
朝に使わないで昼間だけつかう車両なんてどこにも存在しないよw
だいたい313って座席数少なくてドア周り広いんだから十分ラッシュ向けの車両じゃんw
ラッシュに使えないのはY100くらいだよ
310名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 07:46:41.35ID:+XXZO/fS0
>8連が23本いるのに4+4をわざわざ中央線で使うだろうか。

そもそも中央線には8レン23本はいらないって何度も何度も何度も言ってるじゃんw
これ何百回目?w
相変わらずアスペルガー症候群の知恵遅れ低学歴昆布くんは言うことを聞かないよねw

中央線を315で統一すると効率がいいんだったら静岡が313と315のごちゃまぜになるのはなんで?w
中央線のことしか考えずに適当なこと言っても実現するわけないじゃんww

あと中津川までキセルしたことは東海に通報しておくね!w
311名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 12:48:52.29ID:tcrTNxT2r
>>304
ifの話だけど10連が残って315系が6連と4連だったらラッシュにB0と組み合わせたりしてたかもね。


8連に減車でロングと転クロ半々だと将来的には問題なくても今はまだ厳しい気がする。
3連を活用して8連を組もうとすると、3+3+2のオール転クロになるからそんなの問題外w


3連、4連を残すと当然だけど増解結の作業が残るし、運用の効率化はできない。
プラスの要素でホーム柵整備の件もあって8連ロングという結論になったと自分は解釈しているよ。
毎朝、利用しているけど8連ロングなら朝ラッシュは全然問題ないと思う。
8連統一しちゃえば異常時の運転整理も楽になるし、組合からさんざん要望の出ている停止位置問題も解決できる。
まぁ、停止位置はオマケの位置づけだろうけどねw
逆にデメリットは昼間の減便の可能性が出てくるところぐらいかな、利用者側だけのデメリットだけど。
312名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 12:57:51.12ID:tcrTNxT2r
>>309
「朝に使わないで昼間だけつかう車両なんてどこにも存在しないよw」って言うけど、阪急の「京とれいん」の車両は土休日の昼間しか使わないはずだよ。
まぁ、特殊な例だけど存在しないなんてことは無いw
313徳田都 (スッップ Sdea-FrwI)
2021/10/11(月) 13:48:51.76ID:TbpwF5//d
>>312
6350がいつの車両だと思ってるんだ

運行形態が変わって2ドアが災いして持て余していて置き換えられた旧型車両の余りの例を上げて面白いのか?
314名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 14:50:46.74ID:tcrTNxT2r
>>313
京とれいんは7000を改造した雅洛もいるよ。

『存在しない』って言い切るから反例を挙げただけじゃんねw
315徳田都 (スッップ Sdea-FrwI)
2021/10/11(月) 15:29:17.26ID:TbpwF5//d
>>314
6350にしろ7000にしろ「新車」じゃないだろ

減価償却もとっくに済んでる波動用車両をドヤ顔して上げてどうする気だ
316名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 17:17:25.48ID:tcrTNxT2r
>>315
都こんぶ先生イライラで草w
こういう時に使えばいいのか(^^)

償却の済んでない車両を寝かせてはいけないなんて決まりは無いよね?
新規開業の路線なら同時期に車両が入る訳だしさ。
確かに今までは引退の近い117をラッシュの助っ人にしたりしてたけど、同様のことを今後も続ける合理的な理由があるなら教えてよ。
今回、8連を作る時点で考え方そのものを変えてきていると思うんだけど。
317名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:21:29.26ID:+XXZO/fS0
>>311
そんなのいちいちキミが言わなくてもみんな分かってることでしょ
散々議論しつくしたことを何でまたまとめようとするの?
318名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:22:20.28ID:+XXZO/fS0
>>312
だから何?
ここは東海スレなんてキミのどうでもいい鉄道知識なんていらないから
319名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:22:45.00ID:+XXZO/fS0
>>316
知的障害者神領総合昆布死ね
320名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:24:55.65ID:+XXZO/fS0
>償却の済んでない車両を寝かせてはいけないなんて決まりは無いよね?

だったらなんで静岡は新車で統一しないわけ?
中央線だけ無駄な運用に変える合理的な理由がない
お前みたいな鉄ヲタが見栄を張るために東海は新車を入れるわけじゃねーんだぞハゲ
321名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:38:11.58ID:+XXZO/fS0
>確かに今までは引退の近い117をラッシュの助っ人にしたりしてたけど、同様のことを今後も続ける合理的な理由があるなら教えてよ。
>今回、8連を作る時点で考え方そのものを変えてきていると思うんだけど。



お前が思ってるだけr
いい加減話が通じないやつに何度も同じこと説明するのは無駄だとみんな分かってるから
このまま実際に車両が入ってくるまで指くわえて黙ってろバーカ
322名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 17:51:49.25ID:+XXZO/fS0
それなら静岡は315の5連なり6連なり入れて統一しないとおかしいじゃんね
なんで同じこと何度もぐるぐる議論してるわけ?
言い返せなくなるとダンマリ→ほとぼりが冷めるた頃に蒸し返す
この繰り返し

こんな無駄なこと何回繰り返したら気が済むわけ?
323名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 17:58:39.83ID:tcrTNxT2r
仮にだけど、静岡地区を315で統一するなら今いるシスの313はどうするの?廃車?
324名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 18:04:03.84ID:tcrTNxT2r
>>319
しつこいですねー^^;

(^^)≠神領さんだし、(^^)≠昆布くんだってば。
神領さん=昆布くんはワンチャンあり得るかもねww
325名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 18:06:03.07ID:+XXZO/fS0
>>323
なんで廃車になるの?
親が歯医者だから?wwwww
326名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 18:06:32.96ID:+XXZO/fS0
>>324
でも朝にK50に乗ったのに写真の一枚も撮ってないっておかしいよねー(^^)
327名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/11(月) 18:09:14.64ID:tcrTNxT2r
>>326
撮ったよ(^^)v
328名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 18:09:31.52ID:+XXZO/fS0
>>327
嘘ばっかり(^^)
329名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 18:14:30.86ID:+XXZO/fS0
定期でキセルすると定期代3倍請求だから楽しみだ'w(^^)
330名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/11(月) 19:18:31.19ID:aPb0+Rxd0
>>328
ほらよっ!

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
331名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 19:21:51.66ID:+XXZO/fS0
大曽根で草ァ〜

どうせフォロワーの誰かからもらった写真なんだろうな
332名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 19:22:21.03ID:+XXZO/fS0
昆布ってどっとろだ使うの好きだよね(^^)
333名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 19:26:11.30ID:+XXZO/fS0
しかも(^^)の落書きが昆布がいつも塗りつぶしてるのと同じアプリで草生える
334名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/11(月) 20:08:41.72ID:aPb0+Rxd0
>>325
静岡を315で統一なら今いる313はどこで使うの?って意味だよ。
ロングだから中央線で使ってもいいかもねw

313もまとまった数がいるし、315が4連30本なら静岡もある程度整理できるから問題ないでしょう。
神領の3連全部が静岡行きだと転クロとロングの運用を分ける必要があると思うからそれはしないんじゃないかな。
これを言うと吠える人がいるけどw
まぁ、K52の写真をうpしたから静岡人じゃない事は理解してもらえたでしょう(^^)
335名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 21:37:32.04ID:+XXZO/fS0
>>334
出た昆布の話題逸らし


昆布と同じアプリ使ってて草w w w


ほんと昆布って馬鹿だなwwww
336名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 21:42:27.97ID:+XXZO/fS0
昆布ってホント馬鹿だなwwwww

柄にもなく長文で反論してきた時は焦ってる証拠wwwwwwwwwwwwwwwww
337名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 21:43:30.66ID:+XXZO/fS0
画像を早く流したい時っていつもどっとろだ使うもんねw

で鶴亀氏の低身長煽りの時は毎回imgurだしw

行動パターンでバレバレwwww
338名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/11(月) 21:46:28.17ID:aPb0+Rxd0
同じアプリとは??

アイポンでお絵かきしたんだけど(^^)
339名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/11(月) 21:48:54.79ID:+XXZO/fS0
へーアンドロイドやめたんだ!

じゃあアイポンって分かるスクショ撮ってみて(^^)
340名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/11(月) 22:10:53.50ID:aPb0+Rxd0
>>339
ほらよっ!
パスはaiponね。
泥はZ3で卒業したった(^^)

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
341名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/11(月) 22:56:20.23ID:aPb0+Rxd0
よく考えたらこのスレに知り合いが居たら身バレしちゃうじゃん。。
この壁紙気に入ってたんだけどなー( ;∀;)
342名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/12(火) 09:57:35.93ID:8q4aUHnR0
>>340-341
まーた白々しい昆布の演技
どうせネットで拾った待受画像に落書きしただけだろバーカ
343名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/12(火) 12:35:35.53ID:tNNAFcTwr
>>342
チェックメイト!
パスは同じだよ(^^)

【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
344名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/12(火) 12:49:52.38ID:8q4aUHnR0
はいはい頑張ってコラ画像作成お疲れ様
345名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/12(火) 12:50:29.30ID:8q4aUHnR0
それより在来線スレでいよいよ来月から入るって情報があったね!
来年の春のダイヤ改正は結構大規模なものになるんだってw
転属もあるっていうからやっぱり211が静岡に行くんだろうね
346名無し野電車区 (オッペケ Sr03-PwPg)
2021/10/12(火) 12:55:00.73ID:tNNAFcTwr
負け犬にゃんの話題そらしw

往生際が悪いですねー(^^)
347名無し野電車区 (ワッチョイ 4aca-kjhc)
2021/10/13(水) 00:03:42.89ID:dNR0WDR+0
あ、逃げた(^^)

やっぱり適当に拾った画像でごまかしてるね
348名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-PwPg)
2021/10/13(水) 07:05:49.23ID:fAF19kKq0
自分の間違いを認めなければ常に勝ちの状態だねw
さすが無敵の妄想鉄さんだ(^^)
人からもらった写真だのコラだの言うなら根拠を提示してみたら?

無理だろうけどw
349名無し野電車区 (ワッチョイ 1bda-1u3F)
2021/10/13(水) 07:41:16.19ID:N2tqsUde0
>>348
うん、みんな判ってるから相手にしなくて良いよ。 あっちのスレでも相手にされてないし。 NGIDであぽーんしてスッキリね。
350名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-75N+)
2021/10/13(水) 12:19:56.75ID:Yd4SMn3fM
気を引きたいからどんどん過激な物言いになるんだろうけど本当に迷惑だね
スーパーで親に対して駄々こねるガキと同じ

早く消えてくれないかな
351名無し野電車区 (ワッチョイ 03d2-cQc9)
2021/10/13(水) 22:34:13.04ID:fAF19kKq0
>>349
相手にしない→何も言わないからボクちんの勝ち→罵倒。
結局そこに収束するんだよなー。。
352名無し野電車区 (ワッチョイ 1bda-1u3F)
2021/10/14(木) 20:38:29.16ID:fsKUnfML0
>>351
ボクちゃんが一番と主張したいメンヘラだから相手にするのは時間の無駄と思ってあぼーんしましょ。 暇つぶしにからかっても良いけど ^^;
353名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 12:11:42.42ID:/pMag2cY0
>>348
顔真っ赤で煽ったら昆布構文になってるのほんと草
354名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 12:12:07.23ID:/pMag2cY0
>>349
と論破されて返り討ちにされてイライラの低学歴であった・・・w
355名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 12:12:38.62ID:/pMag2cY0
>>350
ほんとこれ

昆布ってバカな親に育てられたからゴネれば周りが言うこと聞いてくれると思ってるんだろうね
356名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 12:13:17.11ID:/pMag2cY0
>>351
はい昆布の負け(^^)
357名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 12:15:50.87ID:/pMag2cY0
>>352
無職はいつも暇だから絡んでくるもんなw
358名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/15(金) 14:26:27.85ID:xeAoZPxbr
>>352
結構な時間をロスしているかもしれないねw

でもそんなの関係ねぇ!(^^)
あーそんなの関係ねぇ!!(^^)

>>353
仕事行く前にお酒飲むわけ無いだろJK。
で、裏付けは取れたの?
359名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 14:48:51.37ID:/pMag2cY0
>>358
お前なんて仕事行かずに毎日時間浪費してるだけじゃんw

そしてかめぶろの養分になるというwww
360名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 14:50:00.88ID:/pMag2cY0
中津川までキセルしたのがバレて陣僧イライラで草w

それとも今池のマンション引き払って実家に戻ったのかな?w
361名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/15(金) 14:56:00.03ID:/pMag2cY0
ろだも同じだし落書きも同じだしまんま昆布の行動パターンそのものw

ここまで芸術的なバカなのがさすが中部大学
362名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/15(金) 17:57:56.57ID:xeAoZPxbr
>>361
それはあなたの感想ですよね(^^)
エビデンスゼロw

来年3月にダイヤ改正するなら169Mと2473Mを315の8連にしていただきたい。
てか、夕方の6連は早く撲滅してほしい。
363名無し野電車区 (ワッチョイ 4f02-Swuv)
2021/10/15(金) 21:37:03.18ID:jWEg5jF20
http://2chb.net/r/keiba/1634256165/
364名無し野電車区 (ワッチョイ efd6-AgWr)
2021/10/19(火) 00:48:21.64ID:20CAr6Xi0
千種駅って結構古い感じするけど建て替えとかしないのかな
365名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-e/oK)
2021/10/19(火) 01:21:23.12ID:Hyzoaw6qa
再開発案件でもあればね
366名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/19(火) 01:45:32.43ID:HajbtcuV0
>>362
池沼昆布イライラで草
367名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/19(火) 01:48:04.90ID:HajbtcuV0
>>364
千種はいい加減地平駅舎は撤去して地下に統一すんじゃないの
駅員を2箇所に配置するのは効率が悪すぎるし
368名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/19(火) 01:48:34.86ID:HajbtcuV0
https://goo.gl/maps/wVgMudjzacGqMn4x9

干種は草
北千住かw
369名無し野電車区 (ワキゲー MM7f-MK0y)
2021/10/19(火) 07:30:36.92ID:7kWPzAw3M
>>367
バスターミナルも河合塾もあるし、かなり需要あるだろ。もっと言えば車道口を作ってもいい。
そもそもあのバスターミナルのうえに高層マンションを作ればかなり売れると思うんだが。
370名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/19(火) 12:35:32.32ID:JQXlsZzPr
>>367
地上駅舎を無くせとかさすが中央線エアプおじさんw

名駅18号館に通ってたけど夏期講習で千種校にも行った思い出。。
ビクトリーブリッジ(^^)
371名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-KUiw)
2021/10/19(火) 20:29:53.88ID:eQwWTBaL0
河合塾って名駅校と千種校って別なの?
372名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd2-e8Xz)
2021/10/19(火) 21:46:14.91ID:68QmIo1J0
別とはどういう意味で?^^;

自分の場合は電車により長く乗れるから名駅校にしたw
113系の10連にはお世話になりました。
373名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 02:16:22.35ID:lDm8XgGO0
>>370
河合塾通ってたのに低学歴とかただのバカjじゃん
374名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 02:18:54.35ID:lDm8XgGO0
>>369
地下の出口と比べたらガラガラ
千種よりもっと利用者の多い金山が改札1つでやってるんだから無駄にも程がある
しなのが城北線経由になったらツアーズも閉店でいいな
375名無し野電車区 (ワッチョイ 2b10-twAR)
2021/10/20(水) 04:25:32.92ID:mwsiWJZf0
千種の地下改札は名古屋市が金出して作ってからあれなんじゃないの?
昔は国鉄なのに〇八マークの改札口があったとか
376名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-D7a8)
2021/10/20(水) 06:32:58.63ID:nC5R823Z0
>>373
え?

鶴亀はまさか河合塾すら通ってないの?
さすが低学歴w
377名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-7Cy+)
2021/10/20(水) 07:22:47.45ID:DUO+McFta
鶴亀は知障の特別支援学校だろ?
378名無し野電車区 (ラクッペペ MM7f-Umxy)
2021/10/20(水) 07:24:25.02ID:fnL006khM
入れてもらえなかったんじゃないの?
379名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/20(水) 07:50:28.94ID:W1up4H5+r
>>373
一応、国立に行けたから効果はあったと思われw

地下改札に集約するのは無理だと思うよ。
エレベーターもトイレも地上にしか無いじゃんね。
おそらく駅の人の寝床も地上だよ。
そもそも地下鉄の出入口を使わないと外に出れない。
条件が違うんだから、金山ができているから千種もできるは理由になってない。
380名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-D7a8)
2021/10/20(水) 08:49:59.06ID:0Smv9yYYM
鶴亀は受験したことないから分かんないんだろうな
こういうところでボロが出るよねw
381名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/20(水) 12:58:19.73ID:TQzStouPr
鶴亀氏wは勉強ができたから塾に通わなくても良かった可能性も微レ存。。

名古屋を除いて複数の改札口が存在するのは鶴舞、千種、大曽根だけかな。
それぞれの駅の性格を考えると、この先もたぶん変わらないと思うよ。
382名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:10:21.99ID:lDm8XgGO0
>>376
河合塾通ってもF欄とか金の無駄すぎるwww
383名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:11:27.35ID:lDm8XgGO0
>>377
それはお前が通ってたところだろw
384名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:11:48.99ID:lDm8XgGO0
>>378
障害者は余裕で入れるもんね!w
385名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:12:36.19ID:lDm8XgGO0
>>379
また昆布の学歴詐称w

自称名大生のF欄だからすぐにボロが出るwww
386名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:15:07.77ID:lDm8XgGO0
>>380
ワッチョイ変えても一瞬で昆布と分かる

(ワッチョイ cb7f-D7a8)
(アウアウウー Sacf-7Cy+)
(ラクッペペ MM7f-Umxy)
(オッペケ Sr0f-e8Xz)
(ブーイモ MM4f-D7a8)

コンビニWi-Fiでごまかしても無駄無駄w
387名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-D7a8)
2021/10/20(水) 13:24:20.49ID:yYnMWK+jM
昆布認定でまたゴマかす真の低学歴鶴亀w
俺は昆布でもないし中部大学卒でもないから

鶴亀には理解できないだろうが河合塾なんか金払えば誰でも行けるんだぞ?
それでもFランクしか受からなかった人はそりゃ残念だろうけどね
388名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:41:03.33ID:lDm8XgGO0
>>381
つまり昆布は自分が千種の地上改札を使っているから閉鎖されると大回りになって面倒だから嫌だと

河合塾さえ通えばいい大学に行けると勘違いして自分から勉強する努力しなかったバカだから
受験失敗するのがプライドに触って推薦入学なんて楽な方に逃げたんだろうなwww
389名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:43:22.87ID:lDm8XgGO0
>>387
と単発IDでバレバレの昆布が申しております

悔しかったらIDもワッチョイも変えずにかかってこいよ弱虫w
人数で有利にならないとろくに論破できない低学歴の知恵遅れw
390名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 13:44:26.72ID:lDm8XgGO0
379 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)[sage] 投稿日:2021/10/20(水) 07:50:28.94 ID:W1up4H5+r
380 名前:名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-D7a8)[sage] 投稿日:2021/10/20(水) 08:49:59.06 ID:0Smv9yYYM
381 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)[sage] 投稿日:2021/10/20(水) 12:58:19.73 ID:TQzStouPr
387 名前:名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-D7a8)[sage] 投稿日:2021/10/20(水) 13:24:20.49 ID:yYnMWK+jM


これでバレないと思ってるのがスゴイ

さすが低学歴


ちせう
391名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/20(水) 14:43:21.03ID:lDm8XgGO0
そもそも千種って東山線から直接車椅子で乗れないんだよね
一旦エレベータで上がって地上の改札から入ってエレベータで戻らなきゃいけないし
エスカレータもないからバリアフリーとは言えないね

今すぐに駅を改良するとは思わないけど
中央線の中で古い駅のまま残っているのは確かだし
どうせなら市バスのターミナルと一体で再開発してビルかマンションでも建てたらいいのにね
392名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-D7a8)
2021/10/20(水) 17:01:24.23ID:lH1zoVbBM
自分に不利な時は昆布認定して逃げるのみ
鶴亀は卑怯者の極み

・昆布ではない
・外と中ではIDは変わる

それだけのこと
393名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb1-mfKz)
2021/10/20(水) 17:40:01.48ID:kuelGc0a0
鶴亀はいつも連投&オウム返しで逃げてばっかりだな
394名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/20(水) 18:05:13.48ID:TQzStouPr
>>385
自称名大生ってw現役なの?w

名大なんて眼中にないし!(偏差値的に^^;
てか、朝の113系で名駅に通ってたんだから推薦入学はねーよw
395名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/20(水) 18:07:55.39ID:TQzStouPr
>>391
バリアフリーだよ。
とりあえず1ルートは確保されているんだから。
まぁ、便利とは言い難いけど。
396名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-KUiw)
2021/10/20(水) 18:39:19.29ID:0AwpmFTO0
>>372
河合塾京都校と河合塾大阪校みたいに違う校舎なのかってこと
397名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd2-e8Xz)
2021/10/20(水) 19:59:12.49ID:wvap6X2r0
>>396
京都と大阪のように場所が違うという意味でいいのかな?^^;
千種と名古屋だから違うよ。
398名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 00:56:48.33ID:URfWCMTm0
>>392
昆布イライラで草
399名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 01:00:30.56ID:URfWCMTm0
>>393
とIDコロコロ昆布が申しております
400名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 01:03:32.88ID:URfWCMTm0
>>394
昆布きっしょ
401名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 01:07:19.36ID:URfWCMTm0
>>395
でもお前身障じゃん
402名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 01:22:20.76ID:URfWCMTm0
>>371
旭とか菊里とか通ってる奴が行くのが千種
岡崎とか通ってる奴が行くのが名駅
昔は春日井市も偏差値高かった地域だったけど今はゴミ
今の高所得の子育て世代はやっぱ刈谷とか岡崎なんだろうな
403名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 01:25:55.86ID:URfWCMTm0
>>376
昆布は河合塾が学歴なんだね!w
404名無し野電車区 (ワッチョイ efd6-NwcX)
2021/10/21(木) 02:02:15.65ID:PHUmo4dd0
>>402
岡崎高校の生徒は岡崎の河合塾か東進に行くぞ
わざわざ名古屋まで出ない
405名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-MK0y)
2021/10/21(木) 07:14:49.36ID:Tvwz/0ved
昔、河合塾に行くだけで、天才扱いされたよね
406名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 08:39:31.15ID:URfWCMTm0
>>404
まあ岡崎とか刈谷にもあるっちゃあるけどね
407名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 08:54:53.46ID:URfWCMTm0
>>405
名古屋ってそこまで勉強に熱心な地域じゃないからね
トヨタ系の工場に入れれば食べるのに困らないから
私立の中学行くなんて言ったら周りから白い目で見られるようなところ
大阪もそうだが勉強頑張ってる人間を嘲笑するような風潮がある
最近はトヨタも将来危ないかもって言われだしてようやく変わりつつあるけど
408名無し野電車区 (スップ Sdbf-1dpp)
2021/10/21(木) 12:10:43.92ID:WPKne1NBd
そういえばこれまでの職場でも高卒が出世してデカい顔してたわ
奴ら四大卒をやっかみつつも蔑んでるフシがある
409名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-e8Xz)
2021/10/21(木) 12:29:46.54ID:FvEdjpGNr
>>407
地域にもよるけど中学受験する子わりといたよ。
特に女の子。

東京や大阪とかと比べると公立に行く子が多いんだろうけど。
まぁ、20年以上前の話だから今どうなってるかは知らんが。
410名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 15:58:59.64ID:URfWCMTm0
>>409
昆布きっしょ
411名無し野電車区 (ワッチョイ 9fca-mfKz)
2021/10/21(木) 16:04:21.71ID:URfWCMTm0
>>408
教育に金かけずに社会で通用する俺すごいって思ってるんでしょ
野球選手じゃあるまいし
勉強は人生の糧で教養の一環って感覚がないんだよね
412名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Swuv)
2021/10/21(木) 20:58:34.67ID:UilVVSItd
スレ違い
413名無し野電車区 (ワッチョイ dfbd-Avck)
2021/10/21(木) 21:42:07.81ID:JtkvReD30
昆布が柄にもなく河合塾の話降ったらまったくついてこれなくて草
414名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-fDtU)
2021/10/22(金) 10:50:32.80ID:HxX7gn3U0
豊橋
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1451090659578839040
蒲郡
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1451092274830446597
名古屋
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1451093041138188291
新守山〜定光寺
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1451096713637228544


昨日は平日昼間にも関わらず仕事もせずに各地を渡り歩いていたようだwwww
改札を出ずに行ったり来たりしてるのがバレバレ
にしても相変わらずショボいカメラだこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415名無し野電車区 (ワッチョイ 22fa-Ofig)
2021/10/24(日) 14:00:20.41ID:MgBQ2Iwe0
安倍元首相がしなののグリーンに乗って名古屋行く動画出してたな
416名無し野電車区 (ワッチョイ 02ca-jKq9)
2021/10/25(月) 10:34:42.63ID:hLXdjrZ00
安倍ちゃんすげえなw
417名無し野電車区 (ワッチョイ 13ca-GCud)
2021/10/31(日) 01:30:19.58ID:G+f1aogZ0
昆布が必死にワッチョイなしスレ伸ばしてて草
418徳田都 (スプッッ Sdb2-J5lf)
2021/11/06(土) 12:47:58.71ID:KCfJGR8Od
あらしの前の静けさなのか、スカなのか…
419東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd12-G8Be)
2021/11/07(日) 04:44:19.08ID:hMWjN+zgd
あの人は今  小室圭さん(40歳)

2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん
420名無し野電車区 (ワッチョイ b110-H2rd)
2021/11/08(月) 00:51:36.32ID:oaENEiQ60
>>418
ちゃんと出てきたなw
421名無し野電車区 (ワッチョイ b110-bQ3l)
2021/11/08(月) 08:01:21.36ID:oaENEiQ60
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1457480387609825280

ハスラーさんが話題にしているけど中央線の増発は難しいだろうね
このままのダイヤで8両に減車するのが確実だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無し野電車区 (ワッチョイ b110-H2rd)
2021/11/08(月) 08:55:21.94ID:oaENEiQ60
>>643
わざわざ鉄道関連みたいなブラックで働かなくてもここで底辺キモヲタを煽れば
ドヤ顔で知識自慢してくれるんだからありがたいものよwww


そんな情報のためだけにわざわざ安月給の糞みたいな仕事するなんてねw
423名無し野電車区 (ワッチョイ b110-bQ3l)
2021/11/08(月) 09:00:13.81ID:oaENEiQ60
すまん在来線スレと誤爆したw
424名無し野電車区 (ワッチョイ b110-H2rd)
2021/11/11(木) 23:33:38.82ID:ViSPLUAV0
315、営業運転開始は12/4あたりかな
バッテリーもついてないようだし特に慣れるのに時間がかかる車両でもなさそう
425名無し野電車区 (ワッチョイ a5da-s/FL)
2021/11/12(金) 15:21:20.49ID:Svc5F8St0
>>424
全くの素人なんだけど、315も暫くはあちこちで試運転して営業運転投入は半年後くらいかななんて思ってました。
426名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-En0L)
2021/11/14(日) 21:20:01.28ID:4twFSXp70
12/4に営業運転とか無理ゲーすぐるw
試運転やってハンドル訓練やって保守向けの講習会やるのにどれだけ時間がかかるか考えればわかりそうなもんだけどねw
427名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 09:18:54.71ID:RM47Y82j0
ワッチョイ 15d2-En0L

NGID 昆布
428名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 09:20:19.82ID:RM47Y82j0
>>425
半年もかかるならHC85みたいに先行車両を作って1年くらい試運転するだろう
まとめて7本、しかも8連から出してきたということはそこまで試運転は長くないよ
429名無し野電車区 (ワッチョイ 45da-s/FL)
2021/11/16(火) 14:19:02.15ID:ffzAjptT0
>>428
なるほど。って事は基本は(313系とかで)実績のあるものの採用してて、制御系の冗長化とかがメインなのかな?
430名無し野電車区 (オッペケ Src1-En0L)
2021/11/16(火) 16:31:44.39ID:OzYI+adAr
>>428
HC85のD1は量産先行車で、315のC1は量産車の1本目だから立ち位置が違うよ。
試運転の意味合いも違うからHC85と同じレベルでやるとは思っていないよ。

とはいえ、ザッと思いつく範囲でも>>426書いたことをやらないといけないから12月からはやっぱり無理ゲーw
まぁ、運用を弄ることも考えると3月のダイヤ改正に合わせる可能性が高いでしょう。
431名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 16:37:05.69ID:RM47Y82j0
>>429
たぶん性能は313と全く同じだと思う
新型車両だから何もかも新しいってわけでもないだろう

見た感じ加速度は2.5〜2.7km/h/sくらいだし特別に何か性能が上がったようにも見えない
正月あたりに展示会やって1月下旬あたりから営業入りだろう
432名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 16:37:23.81ID:RM47Y82j0
オッペケ Src1-En0L

NGID 昆布
433名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 16:37:58.31ID:RM47Y82j0
さて今日も神領総合車両区を視察しに行こうかなーw(^^)
434名無し野電車区 (オッペケ Src1-En0L)
2021/11/16(火) 16:43:13.97ID:OzYI+adAr
にゃんにゃんが神領に来るならサイクリングに行こうかなー(^^)
435名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/16(火) 17:02:01.76ID:RM47Y82j0
111: 名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-qSAw) 2021/08/12(木) 11:47:13.38 ID:IAIb3kVmr
モニター見れば4連に非常用BT積まないのはわかるじゃん。

8連の件はそもそも確定情報では無いし。。
※昆布

117: 名無し野電車区 (ワッチョイ 13ca-KO+7) 2021/08/12(木) 13:24:21.76 ID:c9FZfcXQ0
>>111
だからお前は中央線に入れる8連に全部バッテリーがつくって言いたいんだろ?w

やっぱり低学歴はバカだなwww
436名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-En0L)
2021/11/16(火) 17:21:09.60ID:C5sVN1We0
>>435
あの意匠登録の画面の機器構成で出てくると思ったんだからしょうがないw
ただ、やっぱり4連と8連しか考えてないような機器構成だったな。

バッテリーの製造メーカーが2社あって片方の開発が遅れているという話も本当なのかもねw
437名無し野電車区 (ワッチョイ 1510-wd7R)
2021/11/17(水) 12:51:43.59ID:GGRP2Nlu0
今日もいい天気だなーw
また神領見てこよっとw

報道公開よりもC2の方が先に出てきそうな勢いだね
このままC7まで全部出てきたりしてww
438名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-/h/G)
2021/11/17(水) 15:31:59.70ID:UKRmGwFla
中央線315統一決定。亀ざまぁみろ!wwwwwwww
439名無し野電車区 (スップ Sd43-Ygwr)
2021/11/17(水) 17:58:02.36ID:LMU+xVBQd
今日のプレスで分かったことは、315の運用開始は来年3月5日、中央線名古屋〜中津川を2023年度までに315に統一(よって10両編成が消滅)
いずれはしなの以外で中津川を跨ぐ列車もなくなるか?
440名無し野電車区 (ワッチョイ 45da-s/FL)
2021/11/17(水) 18:15:04.52ID:IFW/9qiU0
>>439
えーっ、名古屋-中津川間はオールロングになるの ( ・∇・) 転クロ好きの私としてはツラい。 朝の神領発松本行きとかも無くなるんだよね、凄い変わりそう。
441名無し野電車区 (JP 0H39-Non7)
2021/11/17(水) 19:52:23.58ID:D/3fsbfcH
あっても南木曽発4連で中津川で4連増結かな
442名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-En0L)
2021/11/17(水) 22:48:20.16ID:GbrXRiMl0
>>437
今日の神領レポはまだですか(´・ω・`)
443名無し野電車区 (ワッチョイ d536-xFTP)
2021/11/17(水) 23:10:43.92ID:SUcI+5E70
中央線に8コテ入らんとかほざいてた池沼がようやく死んだのか
444名無し野電車区 (ワッチョイ 0dfd-UrEr)
2021/11/18(木) 03:32:02.11ID:N3bniBIm0
00しなの
02普通多治見or瑞浪
12普通高蔵寺
22快速中津川
32普通多治見
42快速中津川 (高蔵寺退避)
52普通高蔵寺(新守山退避)

正直勘弁してほしいが
日中は時間6本に減便あり得るかもな
445名無し野電車区 (ワッチョイ 45d2-kWYN)
2021/11/18(木) 07:24:25.47ID:J67SJKEh0
中央線ってそんなに利用者少ないの?
446名無し野電車区 (オッペケ Src1-En0L)
2021/11/18(木) 07:51:30.20ID:O2YKdZqPr
>>445
少ないわけではないよ。
今がざっくり一時間あたり6連8本だから8連6本にするなら同じ輸送力。
日中に一時間に8連8本の輸送力は名古屋〜大曽根でも必要ないよw
447名無し野電車区 (オッペケ Src1-En0L)
2021/11/18(木) 08:31:17.28ID:O2YKdZqPr
そういえばtwitterに春日井、鶴舞通過の新快速ができるか?って言ってた人がいたけどそれは100%無いなw
448名無し野電車区 (スプッッ Sd03-X0or)
2021/11/18(木) 10:54:03.73ID:pROl2V0id
とりあえずこんな記事があった。
JR東海は17日、在来線の新しい通勤型電車「315系」について、来年3月5日から中央線の中津川−名古屋間で先行して運転を始めると発表した。順次投入していき、同区間では2023年度中に特急車両を除いて全ての車両を315系にするという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d2c0ec90f4f1fb885d5b6e32d18aad2c8b0971
449名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-xFTP)
2021/11/18(木) 11:11:47.23ID:UlR9z7QVa
>>448
こういう池沼ばっかだな
450名無し野電車区 (ワッチョイ 0dda-oOdm)
2021/11/18(木) 11:17:58.98ID:3D8J6rdH0
東海からの公式プレス読めない人ばかりだからしょうがない
451名無し野電車区 (スプッッ Sd03-X0or)
2021/11/18(木) 12:16:40.41ID:pROl2V0id
あとはHPにある
2021.11.17列車運行【社長会見】在来線通勤型電車「315系」運転開始について656.6KB
のPDFを参照だね。
452名無し野電車区 (エムゾネ FF43-Non7)
2021/11/18(木) 13:16:51.26ID:EMW4ZySSF
コロナでコストも削減しないといけないから、極力増解結も減らしたいんだろうね
453名無し野電車区 (スップ Sd43-Ygwr)
2021/11/18(木) 17:52:14.33ID:xCAIf0NFd
これから先労働力が不足するから編成数を減らして増解結にかかる要員を減らしたいんだろうね
コロナと乗務員不足を理由に本数も減らす可能性が高い
454名無し野電車区 (ワッチョイ 431b-FDGb)
2021/11/18(木) 20:28:59.23ID:bNkHq2vF0
なら、のぞみも減便してリニアは中止だな
乗務員足りないのに高速鉄道は増強とかおかしいわ
455名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-U8m7)
2021/11/18(木) 20:36:37.50ID:OEnPtSUj0
選択と集中だよ。
儲かるところにはリソースを割く。
456名無し野電車区 (ワキゲー MMab-4Tq8)
2021/11/18(木) 20:38:25.15ID:jFtqOPM1M
リニアは無人運転、途中駅は無人駅
457名無し野電車区 (ワッチョイ a5da-s/FL)
2021/11/18(木) 22:02:09.49ID:+2nvdDOg0
JR東海の在来線は新幹線の利益の補填で生きながらえてるからねぇ。 中央西線の黒字区間って名古屋-高蔵寺くらいなんだろうか?
458名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-xFTP)
2021/11/18(木) 22:05:38.48ID:V1X3c+uFa
どう考えても瑞浪までは黒字だろ
459名無し野電車区 (ワッチョイ 45d2-kWYN)
2021/11/18(木) 22:21:01.84ID:J67SJKEh0
流石に中津川まで黒字じゃない?
460名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-U8m7)
2021/11/18(木) 22:25:12.48ID:OEnPtSUj0
しなのが走っているし全線で黒字と思われる。
461名無し野電車区 (ワッチョイ a5da-s/FL)
2021/11/18(木) 22:58:49.44ID:+2nvdDOg0
>>460
JR東海の社長が定例会見で在来線は全線赤字って言ってるからそれは無さそう。
462名無し野電車区 (ワッチョイ a3b0-G2Vt)
2021/11/19(金) 02:44:56.97ID:eFEoiOn70
大曽根〜千種くらいは黒字にならないのか
463名無し野電車区 (スップ Sd02-g+Vp)
2021/11/19(金) 04:48:27.26ID:oi/hQVD5d
あれだけ乗客がいて赤字とか。経営に問題があるのでは?
464名無し野電車区 (ワッチョイ e7d2-Iq3b)
2021/11/19(金) 07:05:03.31ID:PMF+d3V20
>>461
コロナの影響が大きいから全線赤字なんじゃないかな
通常の状態で全線赤字は流石になさそう…
465名無し野電車区 (ワキゲー MM9e-g+Vp)
2021/11/19(金) 07:11:29.78ID:TfTxyjX+M
営業赤字なのかな?そもそも大手の鉄道って、建設時の長期債務があって赤字になることが多いんだが、JR東海も長期債務も在来線の赤字に入れてるかも。
466名無し野電車区 (ワッチョイ efda-6lHY)
2021/11/19(金) 07:59:33.95ID:CpxHS9BS0
分割民営化でJR東海が引き継いだ長期債務:0.5兆円
https://www.mlit.go.jp/common/001242868.pdf

新幹線の譲渡費:5兆957億円
https://www.ikkyo-tekken.org/studies/1994/1994_311.pdf

分割民営化は1987年でもう36年前だから新幹線の譲渡費もそろそろ払い終わるし在来線の長期債務もそろそろ払い終わってるかも
467名無し野電車区 (ワッチョイ efda-6lHY)
2021/11/19(金) 08:01:10.55ID:CpxHS9BS0
参考:各駅の一日あたりの乗降客数(2018年度)

名古屋 431428
金山 141747
鶴舞 41101
千種 56483
大曽根 65392
新守山 16466
勝川 35202
春日井 31666
神領 26673
高蔵寺 51935
定光寺 308
古虎渓 768
多治見 26529
土岐市 10069
瑞浪 9354
釜戸 541
武並 911
恵那 6189
美乃坂本 2625
中津川 6701
落合川 63
坂下 693
田立 123
南木曽 583
十二兼 16
野尻 142
大桑 125
須原 106
倉本 29
上松 325
木曽福島 1394
原野 86
宮ノ越 91
藪原 226
奈良井 136
木曽平沢 91
贄川 216
日出塩 13
洗馬 122
塩尻 8594

ソース
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-S12-v2_3.html

おまけ:マッピングしたもの
https://datastudio.google.com/s/sgHgDsc-rBg
468名無し野電車区 (スッップ Sd02-TmfA)
2021/11/19(金) 13:30:19.77ID:0OOSeu93d
>>112
各駅1日あたりの乗降客数(JR中央線のみ)

2018年度
30万1772人  中野
10万2776人  高円寺
9万2178人  阿佐ヶ谷
18万1430人  荻窪
9万1556人   西荻窪
29万6374人  吉祥寺
19万7414人  三鷹
中野〜三鷹 126万3500人

2020年度(コロナ)
20万6568人  中野
7万6498人   高円寺
6万8528人 阿佐ヶ谷
13万4462人 荻窪
6万7034人 西荻窪
19万7228人 吉祥寺
14万2798人 三鷹
中野〜三鷹 89万3776人

コロナ以前比較、日あたり36万9724人減少

30%減っとるな。。
469名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-ZNlj)
2021/11/19(金) 19:25:01.21ID:AkkvHqBv0
>>468
誤爆のような気もするけど同じ中央線でも客数がダンチw

でもコロナでの減少率は同じくらいかもね。
10月に入ってからだいぶ増えたけども。。
470名無し野電車区 (ワッチョイ e739-0T3g)
2021/11/19(金) 19:54:27.48ID:497WHcJJ0
>>467
坂下や南木曽より少ない定光寺に泣いた
471名無し野電車区 (ワッチョイ c2bc-nRtY)
2021/11/19(金) 20:14:04.45ID:QndLhl+U0
今日の中央線って何かあった?名古屋始発特急しなの23号が、いつもなら枇杷島方面から来るんだけども、今日は金山方面から来た。
472名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-mJ8D)
2021/11/19(金) 20:18:47.42ID:AkkvHqBv0
『11時44分頃、中央線木曽平沢駅〜贄川駅間で、線路内にあった支障物と列車が接触したため、ならびに、折り返し列車の遅れのため、一部の列車に遅れが発生しております。

支障物は木と判明しております。』

コレの影響と思われる。
春日井でしなの23号になるであろう送り込みの383を見たよ。
473名無し野電車区 (ワッチョイ efda-6lHY)
2021/11/19(金) 20:34:24.03ID:CpxHS9BS0
>>470
古虎渓は駐車場あるから通勤客が多いし、坂下・南木曽は通学の高校生が多いけど、定光寺は千歳楼しかないような?!
474名無し野電車区 (JP 0H9e-G2Vt)
2021/11/19(金) 20:40:32.42ID:IgO5RqBLH
武並や竈門は快速が通過しても良さそうだな
475名無し野電車区 (スップ Sd22-h5Ey)
2021/11/19(金) 20:40:51.51ID:JTBu0V9fd
定光寺は何も無いのに1時間2本も来る便利な秘境駅(錯乱
476名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-mJ8D)
2021/11/19(金) 20:45:45.98ID:AkkvHqBv0
どんなに客が少なくても名古屋〜中津川はどの駅も毎時2本確保したいのかね。

そういえば、今でもダイヤ乱れのときに釜戸行きができるけど瑞浪行きじゃなくて釜戸行きにする理由って何なんだろう?
477名無し野電車区 (ワッチョイ efda-6lHY)
2021/11/19(金) 20:56:59.43ID:CpxHS9BS0
>>476
運用の都合なんだろうけど釜戸の折り返しってなんか不思議だよね。 無人駅だから案内とかも大変だろうし。 まだ瑞浪で降ろされた方が売店とかあって待ち易い。
478名無し野電車区 (ワッチョイ cf36-jAL5)
2021/11/19(金) 21:32:59.96ID:d8UyvJsJ0
>>474
快速が通過したら何が残るんだよ
479名無し野電車区 (ワッチョイ a3b0-G2Vt)
2021/11/19(金) 21:37:54.52ID:eFEoiOn70
>>477
いつの間にか無人になったんだ
480名無し野電車区 (スッップ Sd02-k3Ys)
2021/11/19(金) 21:44:31.65ID:AkOumZFId
釜戸駅窓口はググると午前中のみやってるみたいよ
つまり、午後に乗り降りするなら無人駅扱いでも嘘じゃないみたい
481名無し野電車区 (ワッチョイ efda-6lHY)
2021/11/19(金) 21:52:57.42ID:CpxHS9BS0
>>480
あっ、知らなかった。 自分が行った時は誰も居なかったから無人駅だと思い込んでました、スマソ。
482名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdf-PQZ8)
2021/11/19(金) 21:53:46.32ID:WhZJ59iOp
遅れてる中津川行をそのまま中津川まで行かせたら遅延するから手前で折り返したいけど、折り返しにホーム1本しか使えない上に毎時1本もある瑞浪は都合悪いから釜戸まで行かせるんだろ
483名無し野電車区 (ワッチョイ ef10-xJqS)
2021/11/19(金) 22:01:42.29ID:kIMD9nS20
>>467
日出塩や十二兼で乗降したことあるよ
484名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-mJ8D)
2021/11/19(金) 22:03:44.50ID:AkkvHqBv0
>>482
なるほどね!
瑞浪で変に詰まらすよりは釜戸まで行かせたほうが良いね。
485名無し野電車区 (ワッチョイ c62a-Tu2U)
2021/11/19(金) 23:33:30.79ID:or0HiFp30
昔は定期の釜戸折り返しが有った
486名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-mJ8D)
2021/11/19(金) 23:39:50.44ID:AkkvHqBv0
103系の釜戸行きってあったんだよね。
自分は乗ったことはないけど。

自分の場合は平成に入ってからの記憶がほとんどだから、覚えている範囲では見た事も無いはず。
487名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-U0Ly)
2021/11/20(土) 00:15:40.99ID:CgQ8gibB0
釜戸行、あったね。
たしか中央線の103系って最初方向幕使ってなかったと思うけど、いつ頃から方向幕使うようになったんだろう。
488名無し野電車区 (スッップ Sd02-h5Ey)
2021/11/20(土) 09:07:06.43ID:BoVyV3U3d
>>487
通勤電車シリーズ 103系 19 中央西線の新性能化
http://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/103-af9a.html

国鉄末期まで正面方向幕は中央線ステッカー幕の写真が載ってるね
側面サボ使用を止めた段階で方向幕使いだしたんじゃないかな
489名無し野電車区 (スップ Sd22-nRtY)
2021/11/20(土) 10:38:09.53ID:ZuAdry5Gd
大曽根駅を東西方面に広げて、上下線をそれぞれ島式ホームにできたら、地下鉄対策で名古屋〜大曽根間の超近郊普通電車設定できないかな…
490名無し野電車区 (スッップ Sd02-Iq3b)
2021/11/20(土) 11:43:49.92ID:3yJXCKLkd
>>489
それだったらいっそのこと環状線作ってしまえば…
491名無し野電車区 (スッップ Sd02-g+Vp)
2021/11/20(土) 11:50:44.60ID:3SI7fQHOd
それより北にホームの移転を
492名無し野電車区 (ワッチョイ 1bfd-5K6o)
2021/11/20(土) 11:55:46.59ID:Ci5iz0vY0
側線潰して対向式ホーム化は出来ないことはないが新守山の側線潰してしまったからなぁ
493名無し野電車区 (スップ Sd22-nRtY)
2021/11/20(土) 12:35:45.32ID:ZuAdry5Gd
>>490
中津川発大曽根から名城線右回りや左回り一周して大曽根行き、尾張瀬戸発も同じふうに。ということになるのか。
494名無し野電車区 (スップ Sd02-h5Ey)
2021/11/20(土) 12:49:37.98ID:/4Hul6l3d
勝川駅手前で中央線から城北線へのアプローチ線が出来れば、勝川駅で方転せずに名駅起終点で周回出来るようになるね
そういう状況には多分ならないとは思うがね
495名無し野電車区 (スップ Sd02-0T3g)
2021/11/20(土) 13:53:34.08ID:8FtT0bB4d
>>494
昔城北線を活用した環状線の路線図を作ったやつがいたなあ
枇杷島〜名古屋〜勝川に別線建設して
496名無し野電車区 (スップ Sd22-i5q3)
2021/11/20(土) 22:47:08.69ID:uNgECCrPd
>>494
岡多・瀬戸線の建設まえに国鉄側が三角線を検討してなかった?
伊勢中川風の単線連絡で
497名無し野電車区 (スップ Sd02-0T3g)
2021/11/21(日) 03:30:48.38ID:9GMnCZs/d
>>496
それは小田井から稲沢方面に接続するルートのことじゃないのか
498名無し野電車区 (スップ Sd22-nRtY)
2021/11/21(日) 09:04:55.17ID:Avk693gMd
今神領電車区通りすぎたら、新しい車両8両編成と、2両編成があるように見えた。
499名無し野電車区 (アウアウキー Sac7-MubC)
2021/11/21(日) 13:24:19.03ID:1htkQrxNa
ありゃ
500名無し野電車区 (アウアウキー Sac7-MubC)
2021/11/21(日) 13:24:35.42ID:1htkQrxNa
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-mJ8D)
2021/11/21(日) 21:41:52.10ID:jNRC+Gdd0
>>498
C1とC2が並んでたから奥が2連に見えたのかな??
昨日もその配置だったけど、近い将来はあれが日常の風景になるんだろうね。

某HCと比較するとボディが圧倒的に美しかったw
502名無し野電車区 (ワッチョイ e7da-6lHY)
2021/11/22(月) 10:31:33.10ID:19X8wLo10
>>501
どちらも実車を見た事ないんだけど、みんなの写真を観てると315の外板は綺麗だよね。私は某HC推しなので、なんで同じ日車なのにって残念で仕方ない。
503名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/22(月) 11:43:49.30ID:o4jGKRvy0
>>502
この前、美濃太田で某HCを間近で見てきたけど、氷結の缶みたいにああいうデザインだと前向きに受け入れた方がいいのかもしれないw

315はレーザー溶接だからキレイな仕上がりだと思うので、HC85も量産車ではスポット溶接からレーザー溶接に変えてキレイなボディになるのを期待したいね。
504名無し野電車区 (ワッチョイ cf34-zvrL)
2021/11/22(月) 14:34:38.26ID:qL0xz6Pp0
>>444
普通高蔵寺、普通多治見、区間快速中津川(定光寺・古虎渓のみ通過)が毎時2本ずつといったところでは。
505名無し野電車区 (スッップ Sd02-i5q3)
2021/11/23(火) 00:01:41.88ID:PF1fIRdnd
>>497
小田井付近はかなり具体化してたでしょ
過去の構想で終わったのは勝川付近のことだよ
506徳田都 (スップ Sd22-049a)
2021/11/23(火) 09:25:44.53ID:89xvlEmBd
>>504
どうして無理矢理にでも区間快速を設定しようとするんだ?
試験表示したからか?

快速停車駅に新守山と神領を加えたら解決するだろうに…

しなの?
「普通列車」を減便したら意外とゆとりがあるのかもね
507名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/23(火) 09:37:10.11ID:c51hJP5b0
>>506
実際にできるかどうかは別として、次駅表示が『次は美乃坂本』だったから315には『中央線の区間快速』が設定としてあるという事だよね。
あと、中央線を315で統一なら既存の車両の改修も要らないよね。

逆に区間快速じゃだめな理由は?
508名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-YpRD)
2021/11/23(火) 09:50:41.56ID:LOn0GFWY0
朝夕は速達性重視で快速が残り、それ以外の時間帯は区間快速(といいつつこっちがノーマル)という可能性はあるよね
瀬戸線なんかと同じ形態
509名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 09:52:13.70ID:Sp9fgfyja
両数減るから快速は春日井も通過で良いよ。速達性効率が上がる
510名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-zvrL)
2021/11/23(火) 10:02:25.77ID:204CJwSwa
>>509
名古屋金山千種大曽根高蔵寺多治見以遠各停の通勤快速…はないな
511名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/23(火) 10:03:30.31ID:c51hJP5b0
>>508
区間快速が新たにできるということは快速も残るということだから、区間快速が本当にできるならそんな感じになるだろうね。

>>509
春日井を通過駅にされるのは困るなーw

まぁ、あの利用状況だとそれは無いでしょう。
あと、朝ラッシュ時間帯だと一駅とばしたところで速達効果は無いに等しいと思われる。
512徳田都 (スップ Sd22-049a)
2021/11/23(火) 10:25:26.82ID:89xvlEmBd
>>507
前も言ったと思うけど、2駅のみ通過だなんてほとんど意味がないと思うから、もう中津川ー名古屋間全線普通でよいのでは?という考えだよ

高蔵寺2、多治見2、中津川2でいいのでは?
まあこれだと多治見ー高蔵寺が不均等感覚になっちゃうけど、現状でも瑞浪ー多治見間はそうだしねぇ…
513名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/23(火) 10:39:26.39ID:c51hJP5b0
>>512
しなのから逃げ切れる?
秘境駅をわざわざ4本に増やす必要ある?

2駅だけとはいえ、高蔵寺〜多治見は中央線の中でも飛ばせる区間だよね。
それこそ130キロ運転やるならそこじゃないの?
514東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd02-UIbD)
2021/11/23(火) 11:05:02.54ID:91jg0A33d
汚物211系は令和の63系
515徳田都 (エムゾネ FF02-049a)
2021/11/23(火) 11:17:40.60ID:8acNvjIlF
>>513
6本化したら列車の間隔が開くから、そのスキマにねじ込められる気もするけどね

あと、性能的に130km/h出せるからってそれを営業運転でやるとは限らないしね
これは東海道線でもまた然り
516名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/23(火) 11:59:05.52ID:c51hJP5b0
>>515
いけるかなぁ??
ダイヤ鉄じゃないから細かいとこまでは知らんけどw

130キロ運転については中央線は地上設備が130対応だからやれるところはやると思う、自分はね。

それはそれとして、日中の定光寺、古虎渓に停まる列車を増やす必要があるとは思えないんだけど。
だったら区間快速でいいじゃんっていう。
もしくは快速のままで新守山と神領を停車駅にするかでね。
517徳田都 (スップ Sd22-049a)
2021/11/23(火) 12:31:01.58ID:89xvlEmBd
>>516
まあ、お互いそれぞれの考えはあるわな

正直、古虎渓と定光寺は増便したところで客はいないしね
518名無し野電車区 (スップ Sd02-k3Ys)
2021/11/23(火) 13:14:32.59ID:SXrNAn6ud
中央線快速は通過駅が少なく実質区間快速のようなものなので
逆に通過駅を増やす新系統が出来たりしてな
519名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 13:23:09.09ID:OqCA/SPWr
>>518
利用状況が>>467だからそれは無いかな。
520名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 15:11:46.51ID:t/S8qXGwa
>>511
130km運転するなら直線上にあって、乗り換えもない春日井通過は最も効率が良い

車両減った分の間引きも出来る
521名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:16:32.18ID:OqCA/SPWr
>>520
車両減る?
そこを削ったところで減らないと思うよ。
あと、名鉄バスへの乗り換えはそこそこあると思われる。

まぁ、>>467が全てですよw
522名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:20:19.79ID:OqCA/SPWr
てか、しなのの春日井通過の時って130出てる?
130は出てない気がするんだけど。
523名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 15:23:59.55ID:1zO0nvlea
>>521
そう。快速停車駅で最も利用者数も少なく良線形のど真ん中にある春日井は通過効果が最も高い
524名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:26:17.68ID:OqCA/SPWr
>>523

『快速停車駅で最も利用者数も少なく』

えっw
多治見とかその他諸々は??
525名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 15:28:43.75ID:McgJMGiJa
>>524
このアホやべぇな。時間の概念ねぇのか
なんのための遠近分離だよ
526名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:30:17.34ID:OqCA/SPWr
>>525
遠近分離するほど『遠』の客いないじゃんw
東濃の新鮮な空気を運ぶの?
527名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 15:31:21.32ID:2+zZbHFIa
>>526
春日井で乗る客よりは圧倒的に多いね
528名無し野電車区 (ワッチョイ 42b1-PQZ8)
2021/11/23(火) 15:31:23.97ID:cjN2k0nM0
>>522
駅通過時は120km/hまで減速
これは春日井に限らずどの駅も一緒
529名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:37:18.36ID:OqCA/SPWr
>>527
違う世界線の人なのかな?w
僕のいる世界線だと>>467だからさw

>>528
ありがとう。
やっぱり減速しているんだね。
春日井だと駅舎の工事していたときはもう少し減速させていた気がする。
全駅にホーム柵つけるなら駅通過も130にできるのかもね。
まず、やらないだろうけど。。
530名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-jAL5)
2021/11/23(火) 15:44:13.37ID:2+zZbHFIa
>>529
足し算も出来ない池沼かよ。特に瑞浪以南はほとんど名古屋通勤通学客なんだから春日井客よりも多い

2輌減って狭いんだから、その分を間引くのに最も効率的なのは春日井。ただその事実があるだけ
まあ、JR東海からみたら客の快適性なんて知ったことじゃない
531名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 15:56:23.75ID:OqCA/SPWr
>>530
客の快適性なんて東海の知ったことじゃないと言うのはその通りだね。
でも、8連貫通でオールロングで各車両にフリースペースもできるし遠くからでも快適に乗れると思うよ。
座れるかどうかは別としてね。

瑞浪〜名古屋でも50分ぐらいだからそんなに遠くはないかw
532名無し野電車区 (オッペケ Srdf-HhiC)
2021/11/23(火) 16:02:51.75ID:OqCA/SPWr
そうそう、南木曽発、坂下発、瑞浪発、多治見発、瀬戸口発は乗ったことがあるけど、春日井の時点での体感での混雑度は変わらないよ。
遠いから混むと言うわけではないと思う。
533名無し野電車区 (ワッチョイ a3b0-G2Vt)
2021/11/23(火) 19:07:33.39ID:6s0KqFol0
南木曽や坂下発を中津川以遠から乗る人は多治見までの利用者が多いからな
534名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-HhiC)
2021/11/23(火) 19:57:35.34ID:c51hJP5b0
>>533
そうなんだね。
日常的に名古屋まで通うにはちょっと遠いよね。

直通快速も315に統一されると無くなるだろうね。
535名無し野電車区 (ワッチョイ e739-0T3g)
2021/11/23(火) 23:56:10.87ID:VUyNj+7H0
315のC2編成が洗馬まで行ったらしいね
536名無し野電車区 (オッペケ Srcb-8eAe)
2021/11/26(金) 07:57:04.21ID:h4y16K0ar
Twitterに写真がいっぱい上がっているけど315は晩秋の木曽路にとても合うね。
営業運転が始まると中津川から先では見れないだろうから貴重と思われる。
313(B0やB100)が登場した時も洗馬の方まで試運転に行っていたのだろうか。
537名無し野電車区 (ワッチョイ f72a-uF9W)
2021/11/26(金) 12:35:58.92ID:PT2zOm0l0
洗馬まで行く必要性は何。
538名無し野電車区 (オッペケ Srcb-8eAe)
2021/11/26(金) 12:56:16.98ID:h4y16K0ar
塩尻駅構内が東の管轄だから自社管轄で最北端の連動駅で折り返しにもピッタリの配線ではあるけど、そこまで行く必要性というのはわからん。。
539名無し野電車区 (ワッチョイ 177d-3Hwr)
2021/11/26(金) 13:20:55.12ID:ovxtVIiR0
臨時とかで入線する可能性もあるだろうしね。
ちなみに、B300は北長野まで試運転してるはず
540名無し野電車区 (スッップ Sdbf-4SF7)
2021/11/26(金) 18:31:13.33ID:5INsHCuqd
>>539
B300とは何ぞや?
B0、B100、B150、B200、B400、B500以外にあるのか?
541名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-8eAe)
2021/11/26(金) 19:53:52.73ID:ThfzX9yd0
北長野ということは長野車両所にも顔を出したのかな。
後に、313が定期で長野まで行くようになったけど、それももう思い出の風景だね。

>>540
B300は今のR100だよ。
542名無し野電車区 (ワッチョイ 1739-4SF7)
2021/11/26(金) 21:21:25.31ID:hh8e6Ppk0
>>541
d
すっかり忘れてたわ
543名無し野電車区 (スップ Sd3f-i+1X)
2021/11/28(日) 10:41:27.14ID:BppE+Jq7d
落合川付近で鹿と衝撃して列車に遅れ…ここで定番の一言、シカたないということで。鹿って美味しいのかな?
544名無し野電車区 (スッップ Sdbf-UPmv)
2021/11/28(日) 10:49:01.82ID:H9N/AbG5d
>>543
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ
545徳田都 (スップ Sd3f-89uF)
2021/11/29(月) 12:51:46.94ID:raVIfMpad
>>543
鹿よりもクマと衝撃する方が大変だよ

小熊をグモった時なんかは、「近くに母グマがいる可能性がある」ということで乗務員も車外に出られず猟友会に現地に出動してもらうハメになったよ

名鉄運輸なら警察を呼べばなんとかはなるんだろうけどね…
546p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp (オッペケ Srcb-Vf3N)
2021/11/29(月) 17:12:27.94ID:eBhepMCsr
       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめー、なんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \歯/  /   
       \____/      
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll        ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
547名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-Zdmn)
2021/12/03(金) 22:45:00.56ID:x/MA/3lMa
というか春日井市内あれだけの利用客が居て、東濃は多治見を除き少ないんだし瑞浪以遠は最早都市圏が違うのに8両とかで空気を運ぶだけ無駄なんだよな
しかも東濃の為の快速がしなのの邪魔をしないようなダイヤにしなければならないし

快速は6両以下で高蔵寺以外の春日井市内全通過で本数若干削減
普通電車は新型車両を中心に8両メインで増発
548名無し野電車区 (ワッチョイ c0d2-UN9C)
2021/12/04(土) 00:15:43.30ID:DaD70Iyc0
空気を運んだとしても動かすのに2人いるのは一緒。
切ったり貼ったりを無くせる分、8連に統一した方がお得って事だよ。
549名無し野電車区 (ワッチョイ 7c33-YCX0)
2021/12/04(土) 01:46:49.06ID:AdZZcaCL0
>>547
もう決まったことだ
諦めろ
550名無し野電車区 (ワッチョイ 6bfd-nVVv)
2021/12/04(土) 05:15:16.05ID:bqGK9Gyw0
8両化はしょうがないが7時9,18,27名古屋発のところに高蔵寺行きを1本差し込んでもらえればいいんだけどな
特に9分のはトヨタに行くのにラストの高蔵寺50分発の愛環に唯一連絡するせいでかなりやばい
その前がなぜか6:45,51で18分も開くんだよ
551名無し野電車区 (ワッチョイ c0d2-UN9C)
2021/12/04(土) 10:05:01.88ID:DaD70Iyc0
名古屋0709発はB500+B100+K100の8連だよね。
転クロ率高めだからC0に置き換わればだいぶ楽になるんじゃないかな。
まぁ、1運用増えるだろうから増発もあるだろうけどね。

でも、これから名古屋駅にホーム柵ができるのにピークに増発が可能なのかは若干疑問が残る、、金山での停め方を見てると。
552名無し野電車区 (アークセー Sx39-PP5C)
2021/12/04(土) 10:59:19.77ID:XSgwDN4wx
315系 JR束の悪いところ真似したな
車椅子 乳母車置き場が広くなる
553名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-gfOL)
2021/12/04(土) 11:33:26.13ID:cTKULCkHa
>>552
いや、あれは増やして欲しいわ
クソデカいトラベルバック持ってるやつとかも避難できる
554名無し野電車区 (ワッチョイ 152b-uz5+)
2021/12/04(土) 12:43:01.03ID:4SbO/GX60
>>551
さすがに315系はホームドア対応だろ
555名無し野電車区 (アークセー Sx39-PP5C)
2021/12/04(土) 14:18:10.73ID:XSgwDN4wx
>>543
鹿だけに シカっトしなかったのか
グモったらシカ鍋だってか
556名無し野電車区 (ワッチョイ d910-UN9C)
2021/12/04(土) 14:39:00.77ID:ydHbJy9j0
>>554
あんなチンタラ停めてたらピークの間隔を詰められるのかなっていう事を言いたかった。
折返し駅なわけだしさ。

315の乗務員室の窓に停止位置合わせ用のラインも入っていたから、統一に合わせて7番線8番線のホーム柵をつけると思われる。
やっぱり早ければ23年度かな。
557名無し野電車区 (スップ Sd02-/KSH)
2021/12/04(土) 15:41:12.11ID:N2eRkD4Kd
しかし、地下鉄とかでも入線速度は変わらないのに、なんでJR東海は新幹線含めてあんなにチンタラなのか。ちゃんと停車できる技術力の違いだろうが
558名無し野電車区 (ワッチョイ 152b-uz5+)
2021/12/04(土) 18:20:27.83ID:4SbO/GX60
>>557
地下鉄はATOじゃなかったか?
559名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-/KSH)
2021/12/04(土) 19:18:11.48ID:jSs4HUPdM
そっか。新幹線含めて、自動運転じゃないから、停車位置を合わせるためにゆっくり止まってるのか。納得
560名無し野電車区 (ワッチョイ c0d2-UN9C)
2021/12/04(土) 19:25:15.46ID:DaD70Iyc0
手動運転でもキビキビ止めてるトコもあるけどね。
TASCいれる前の御堂筋線はまさに職人技だった。

機器的な意味では315はホーム柵対応というものは特にないね。
561名無し野電車区 (ワッチョイ c0d2-UN9C)
2021/12/07(火) 21:09:28.37ID:CbZzVHAg0
今日もしなのが鹿と衝突。
シカ踏切を導入するしかないな。
562名無し野電車区 (スップ Sd02-l54F)
2021/12/07(火) 22:14:08.44ID:Qz5ECW31d
>>561
誰うま
563名無し野電車区 (スプッッ Sd70-F6u4)
2021/12/08(水) 07:56:33.59ID:bL3f/Q8Fd
民家が無いところだったら、紀勢線で試したライオンの糞を撒いたりできるんだけどね。
564名無し野電車区 (ワッチョイ ac7d-ssC4)
2021/12/08(水) 14:18:05.90ID:w/voVaRe0
紀勢線と違って中央線沿線にはライオンいないしなあ
565名無し野電車区 (ワッチョイ 5002-/p/a)
2021/12/08(水) 14:35:29.56ID:5sm+BYL40
何を言う、千種駅の観光案内を見るがいい
566名無し野電車区 (ワッチョイ c0d2-UN9C)
2021/12/08(水) 19:46:34.71ID:XgjqWTv10
紀勢線は白浜から仕入れてるのかw
567名無し野電車区 (ワッチョイ d2b1-R+Dt)
2021/12/08(水) 20:36:21.84ID:nZ/8CfxK0
千種駅の観光案内といえば何故か八事山興正寺が書いてあるんだよな
確かにバスあるとは言え殆どの人は鶴舞から地下鉄で行きそうなもんだが
568名無し野電車区 (スッップ Sd70-T/f+)
2021/12/09(木) 19:25:39.17ID:yRiOggZ+d
三重和歌山あたりは野生のライオンなんているんだ、怖いな
569名無し野電車区 (ワッチョイ 5eda-IWo+)
2021/12/09(木) 20:34:18.89ID:vVQugx020
>>564
名駅の地下に銀座ライオンがあったと思う。
570名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-/KSH)
2021/12/09(木) 20:54:40.44ID:Us1HcBiYM
トラくらいなら昔、熊野にいたのでは?放し飼いしてもいいかも
571名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-CZRR)
2021/12/10(金) 11:09:43.45ID:+6g4kB8zd
名古屋駅の近くに、麺家 獅子丸というラーメン店があるみたい。そこのトイレから出るゴニョゴニョ…。
572名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-Ox7J)
2021/12/10(金) 11:58:51.21ID:eho8v2YNa
>>567
おそらく元は国鉄時代のものを植え替えただけだろうし鶴舞線がなかった時代に書かれたままなんだろう

現行のものが建植された時代も千種は特急停まる一方鶴舞は普通列車だけだったし現八事12も今の倍以上本数があったしそこを考慮するとそれほど変というわけではない
573名無し野電車区 (オッペケ Sr1b-Wl9W)
2021/12/12(日) 20:51:42.87ID:Mrl0z+xMr
流れを読まずに書き込むけど、幼少期から馴染みのある211がもうすぐ居なくなるのは結構さみしい。
昔は朝晩に乗ってなかったから自分の中では中央線と言えば211の3連か4連の印象。
103も113も思い出はあるけど中央線と言えばやっぱり211。
今はほぼ毎日乗ってはいるけど残された時間を思う存分楽しみたいな。
574名無し野電車区 (ワッチョイ 2739-3oVZ)
2021/12/13(月) 00:32:13.58ID:o67oC4+l0
瀬戸線沿線民だがJRといえばまずは大曽根から見える211のイメージ
たまに乗ると瀬戸線と違ってめちゃくちゃ速くて感動してたなあ
575名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-yRh7)
2021/12/13(月) 19:47:53.63ID:+xAc+uNZ0
今朝、土岐付近で初めて315系見ました。側面はかっこいいね。 正面はノーコメントだけど、慣れると印象変わってくるかな。
576東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdff-zeDd)
2021/12/13(月) 22:26:41.78ID:8/8R8N59d
>>575
wktk
577名無し野電車区 (ワッチョイ 5fbd-DyJm)
2021/12/13(月) 23:01:27.73ID:vTYChRck0
ファクトシート、結構興味深い所が変わってますね
313や315の省エネ性能を評価する所で
2020:豊橋〜大垣(快速運用)を走行した場合のシミュレーション
2021:豊橋〜大垣、名古屋〜中津川を最高速度120km/hで走行(快速運用)した場合のシミュレーション
前者だと315の120km/h走行は211の120km/h走行に比べて約30%低減にしかならず
ニュースリリースでも強調されていた約35%低減(211系比)は、
中央線をシミュレーションに組み込んで初めて得られるんですね
315の省エネ性能をより良く見せるためでしょうけど、他意があったり...しないですよね
578名無し野電車区 (ワッチョイ dfe4-2VK3)
2021/12/13(月) 23:12:34.03ID:lHrfwY+r0
>>577
いくら省エネでも防犯カメラだの液晶画面だの要らん物付け過ぎ
結果的に車両価格は跳ね上がって安上がりとは言えん列車だ

313系と同じ性能や装備の車輌を製造する方が安上がりなのにな
579名無し野電車区 (ワッチョイ 67d2-eDnA)
2021/12/13(月) 23:20:49.48ID:TC7JR5SS0
車内の防犯カメラは義務化になりそうだし、LCDは移動円滑化の絡みもあるから両方ともマストアイテムじゃない?
LCDも基本ソフトはメーカー標準だろうからLEDと比較してそんなに高くはならない気もする。
予備品の確保も考えるとLCDの方が有利かも。
580名無し野電車区 (ワッチョイ 277d-iYa7)
2021/12/14(火) 13:11:36.36ID:sQL1WtGf0
LEDの採用も減ればコストも上がるだろうしね
581名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-nFcO)
2021/12/14(火) 17:04:57.84ID:URC66/M5a
JR東海の在来線の電気代って年間100億とかそのくらいだと思うけど、電気代2割削減なら年間約20億の効果。10年なら200億

今後のモーターや半導体、車両技術次第では10年、20年で新型へ移行していった方が安くつきそう
582名無し野電車区 (ワッチョイ 4773-R9TG)
2021/12/14(火) 17:07:44.25ID:AK+KdVzH0
313系が多数あるから2割も減らない
583名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
2021/12/14(火) 20:56:30.24ID:++vB6G1WM
1割くらいだな
もっともそれだけでも十二分の効果はあるが
584名無し野電車区 (ワッチョイ 67d2-eDnA)
2021/12/14(火) 21:50:23.08ID:klOy08hv0
313がそこまで古い車両じゃないしね。

小田急1000はGTO車とSiC車で比較すると消費電力量が40パーセント低減したらしいから、古いVVVF車やそれ以前のクルマが多いところはいいかもね。
この辺だと近鉄や名鉄は大きな改善が期待できそうw
585名無し野電車区 (ワッチョイ 675f-xN2F)
2021/12/14(火) 22:33:37.15ID:uezlVh/80
>>584
名鉄は9100/9500で今後の増備に期待したいが近鉄はなぁw
586名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-nFcO)
2021/12/15(水) 05:49:48.38ID:AI5HTAEWa
>>582
211に対して35%、313に対して8%減ってんだが
587名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
2021/12/15(水) 11:36:46.96ID:Wz0JWqKFM
>>584
名鉄はもうインバータ更新をやってるしそのうちSiC化もやるだろうね
近鉄はもうそんなレベルではない
588名無し野電車区 (オッペケ Sr1b-Wl9W)
2021/12/15(水) 12:25:30.06ID:52YHqC+Nr
>>587
近鉄は一般車60年、特急車50年使用を目指しているらしいね。
界磁チョッパ車のB更新をやってるあたり、目標を立てるだけではなくて、ちゃんと有言実行なのがスゴイw
589名無し野電車区 (スッップ Sdff-gXCE)
2021/12/15(水) 12:32:53.82ID:IGW1CJ7Sd
近鉄は古そうな車両にもリニューアルして座席にスタンションポール付けてたりするよね
名駅で急行待ってたらそんな車両がやって来たわ。きれいだから別にいいけども
590名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
2021/12/15(水) 12:50:07.95ID:9nBP17btM
子供の頃の憧れ(大袈裟)のビスタカーにいつでも乗れるもんな。
もういっそレトロ調で売り出しゃいいのにと思わんでもない。
591名無し野電車区 (ワッチョイ 67fd-xN2F)
2021/12/15(水) 12:59:19.05ID:PSQlkRx20
子供の頃スナックカーはスナック菓子が食べれる車両と思って憧れてた
592名無し野電車区 (ワッチョイ 675f-xN2F)
2021/12/15(水) 17:52:55.94ID:f5qIDiG80
>>591
もともとは軽食コーナーがあって、そこからスナック(軽食)カーと呼ばれていた。
だからあながち間違いではない。
593名無し野電車区 (オッペケ Sr1b-Wl9W)
2021/12/16(木) 18:00:20.51ID:SE6Po4zXr
小動物と衝撃ってなんだよ。
亀?犬?うさぎ?猿?

帰りたいけど帰れない。
594名無し野電車区 (ワッチョイ 27da-yRh7)
2021/12/16(木) 18:37:04.61ID:+qcv5OKX0
鳥?
595名無し野電車区 (ワッチョイ 67d2-Wl9W)
2021/12/16(木) 18:44:29.26ID:jKX0FKM10
鶴の可能性もあったか。。

結局2本見送った。
夕方に転クロこみの6連は早く辞めていただきたい。
596名無し野電車区 (スップ Sd2a-tSvo)
2021/12/17(金) 14:44:48.84ID:s4yL5IhJd
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041637.pdf

中央線8両固定 ホームライナー減便 列車増発
だそうな
597名無し野電車区 (オッペケ Srb3-uy7/)
2021/12/17(金) 14:50:14.39ID:jjtQOEgCr
これで昨日みたいに積み残されることは無くなるなw

朝の南木曽発、坂下発と夕方の愛環直通はとりあえず4+4で残るのか?
598名無し野電車区 (ワッチョイ 3bda-r/yH)
2021/12/17(金) 14:58:53.82ID:o1Bs73/P0
南木曽発も8両化して中津川での連結はなくすとか?
神領始発の松本行きは消滅ってことかな。
599名無し野電車区 (オッペケ Srb3-uy7/)
2021/12/17(金) 15:38:54.11ID:jjtQOEgCr
落合川が6連までしか無理だからなぁ。
やっぱり中津川で分断かもね。
となると、神領発松本行きは中津川発に変更の可能性が高い。

今回は10連残すと思ってたから、いきなり8連統一とは予想外だった。
おそらくB100とB200は3月でお別れになるだろうね。
よかったよかったw
600名無し野電車区 (ワッチョイ 3bda-r/yH)
2021/12/17(金) 18:03:42.80ID:o1Bs73/P0
落合川はドアカット・・・なんて事は無くて中津川で系統分離かな。 朝の松本行きは313の2連×2で中津川で分割してるから神領からの送り込み感があったけど、今後は回送にしちゃうのかな。
601名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/17(金) 18:59:32.44ID:x11x3HYa0
中津川で系統分離と考えるのが妥当だろうね。
神領発松本行きは神領発中津川行きになるんじゃないかな。
で、折り返し名古屋行きになると思われる。
602名無し野電車区 (スップ Sd2a-/My8)
2021/12/17(金) 19:47:49.18ID:dWWOH9Xgd
さわウォ号も8連なんだろうか
603名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/17(金) 19:55:02.18ID:x11x3HYa0
そういうのは8連化の対象外なんじゃない?
ただ、定期の延長のナイスホリデー木曽路は春以降は設定ないかもね。
604名無し野電車区 (スップ Sd2a-JgT3)
2021/12/17(金) 20:20:34.16ID:0jCnMMw8d
さわやかウォーキング号のために315系4連が充当されたりしてね
それが来るまでに必要な313系はとりあえず神領所属のままだったりして
605名無し野電車区 (スッップ Sd8a-Ysvt)
2021/12/17(金) 21:56:31.31ID:SlnXWe70d
ホームライナー多治見2号、時刻か早くなるのは痛いな…
606名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-OXys)
2021/12/17(金) 22:01:21.53ID:x11x3HYa0
多治見基準で14分も早くなるのか。
朝の15分は大きいだろうけど、普通列車の増発するにはHLを早めるしかないから仕方ないね。。

しかし、ピークに3本も増発してもらえるとは思わなんだ。
自分の使う時間は4分ヘッドになるからかなり助かる。
607名無し野電車区 (スッップ Sd8a-Ysvt)
2021/12/17(金) 22:03:41.84ID:SlnXWe70d
東鉄バスで、多治見駅南口6時50分に着くのに乗ってるから、普通電車どんな混み具合なんだろう。
608名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-icTd)
2021/12/17(金) 22:13:20.38ID:TE24WMAld
オールロングになるなら、かなり余裕がでるのでは?
609名無し野電車区 (ワッチョイ 5334-0R/z)
2021/12/18(土) 16:11:20.12ID:LMr7pmvd0
オール8連化という事は、次の改正で3コテの車両はすべて中央線から撤退する訳かあ。
まさか他所から211・313系の2コテを借りてきたりはしないだろうし。
610名無し野電車区 (ワッチョイ 6ae4-/My8)
2021/12/18(土) 18:15:55.04ID:WwCoypeA0
313の3+3+2ではだめなの?
611名無し野電車区 (アークセー Sxb3-izju)
2021/12/18(土) 20:32:02.78ID:rU74wTHzx
ダイヤ改悪 JR倒壊は
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041637.pdf

公式?らしいね
612名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/18(土) 20:41:07.23ID:Opyl2+XS0
個人の感想ですが、今のところ中央線に改悪の要素は今のところ無い。。

ついでに、組合資料から確定情報。

南木曽・坂下発→廃止
岐阜直通→廃止
愛環直通→残留
613名無し野電車区 (ワキゲー MMb6-icTd)
2021/12/18(土) 20:46:52.13ID:JCNkx8SuM
微妙に遅くなってるね。
614名無し野電車区 (アークセー Sxb3-izju)
2021/12/18(土) 21:00:38.08ID:rU74wTHzx
神領 5:40頃 4両編成 送り込み313編成列車は残る
山線 211系3両 JR束の列車(車掌付き)存続は微妙になる
615名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/18(土) 21:18:56.46ID:Opyl2+XS0
>>613
各駅の停車時分を伸ばしているんじゃなかろうか。
315に統一されたらスジを引き直すだろうから一時的なものかも。。


在来線スレの次スレを建てようとしたけど無理だった(´・ω・`)
616名無し野電車区 (アークセー Sxb3-izju)
2021/12/19(日) 00:29:41.55ID:sQH16/Txx
http://kameburo.blog.jp/archives/29321447.html
信憑性はいかにぞ
617名無し野電車区 (アークセー Sxb3-izju)
2021/12/19(日) 00:30:47.27ID:sQH16/Txx
http://kameburo.blog.jp/archives/29321447.html
信憑性にかけるかも 真実は?
618名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/19(日) 00:33:46.12ID:/uwD1i1a0
そのブログの主は信頼度ゼロwだけど、貼ってあるソースはある意味、公式発表。
619名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-tSvo)
2021/12/19(日) 02:59:42.80ID:TIRCZ+VN0
東海道線に2両ってあったか…?
620p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp (ワッチョイ beb9-lac5)
2021/12/19(日) 08:58:12.89ID:IYo6YnMX0
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
621名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-uy7/)
2021/12/19(日) 09:15:30.17ID:/uwD1i1a0
>>619
特別快速 美濃赤坂行き(8両)爆誕の予感!!
622名無し野電車区 (アークセー Sxb3-izju)
2021/12/20(月) 14:28:20.67ID:NUfWuKnzx
315系C編成 
3月5日ダイヤ改正前までに置き換えが
なされそう
関西本線送り込み、神領引き上げは回送?
623名無し野電車区 (ワッチョイ 9763-y8SW)
2021/12/20(月) 14:41:15.97ID:Ju+jNSRZ0
リニアスレの代表、臭隠蔽ってこんな奴 www

リニア中央新幹線 6
http://2chb.net/r/rail/1639144045/

646 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:31.42
だろうか文章見てオナニーしてる反対派って気持ち悪い

647 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:48.42
ササもオナニーしてたか


【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★5


0298 名無し野電車区 2021/01/19 02:53:18
>>296
新幹線が嫌いなお前の方がうんこ
624名無し野電車区 (ワッチョイ 3ebb-PqsY)
2021/12/20(月) 23:39:28.30ID:DqY7bJIH0
終日全列車8両編成とか、横浜線かよ
625名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-QGqK)
2021/12/21(火) 01:11:20.81ID:zJWSAmNX0
>>624
いや、オレンジの8両だから武蔵野線か大阪環状線だろう
626名無し野電車区 (ワッチョイ f310-i1tV)
2021/12/21(火) 03:50:28.87ID:/0yTzY1l0
>>615
8両で減車で無理に乗ろうとするのでドア閉めれない時分を勘案してのことじゃないかな
627東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd8a-1ohH)
2021/12/21(火) 06:03:51.05ID:FKVMIuQ+d
>>625
激しく同意
628名無し野電車区 (オッペケ Srb3-uy7/)
2021/12/21(火) 12:34:15.61ID:NIjTDUQXr
>>626
乗降に時間がかかるようになるから仕方ないね。
プレスの時刻表で比較すると大曽根→名古屋で15分〜16分だったのが16〜18分になってるね。

プレスだと上りの増発しか触れてないけど、下りはそのままなんだろうか。
多少増えそうな気もするけど。
629名無し野電車区 (ワッチョイ 3bad-xasP)
2021/12/21(火) 12:38:47.95ID:C+XetC2S0
>>624
4両6両8両10両を8両にそろえたという意味では内房線や外房線の千葉発着普通列車が近い気もするな
あっちは10両以上の東京直通があったり6両が限界の東金線直通があったりで実際はそこまで揃っていないが
630名無し野電車区 (ササクッテロレ Spb3-H1nv)
2021/12/21(火) 15:24:18.46ID:9ajfdiPGp
多治見利用者としては8時9時台がどうなるかは気になるな
現行ダイヤだとデータイムより少なくてしんどいわ
631名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-FkQN)
2021/12/27(月) 19:12:31.00ID:0uFMdAIg0
組合資料にある『中央線8両固定化』は315限定運用はしないという解釈でいいのかな?
とりあえず最大で8連25本ができそうだけど、岐阜直通の廃止や中津川での系統分離を考えると22本あれば回るはず。

C0→7本
K0+K0→10本
K100+K100+B400→8本
632名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-FkQN)
2021/12/27(月) 20:45:26.71ID:0uFMdAIg0
人身事故で千種折返しやってるのか。。
早く帰って本当に良かった。。。

名古屋〜高蔵寺だと折り返しできる連動駅は千種、春日井、神領ぐらいかな??
633名無し野電車区 (ワッチョイ 9d10-BY+R)
2021/12/28(火) 00:25:55.86ID:Upzs+Wgj0
>>632


千種は大曽根方から下り本線のみ
春日井は折り返し施設なし(下り神領収容可能)
神領は春日井方から折り返しと上下線車両区収容可能
高蔵寺は上下線折り返し対応可能


千種折り返しは珍しいよね
634名無し野電車区 (アークセー Sxa9-j5Xv)
2021/12/28(火) 11:22:09.48ID:TfiE6elZx
昨日 鶴舞駅事故とは:
鶴舞駅人身: 概要 昨日
中央本線は、19:41頃、鶴舞駅での人身事故の影響で、名古屋〜千種の上下線で
運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合が
あります。千種〜中津川の上下線の一部列車に遅れがでています。
★地下鉄線の振替輸送利用可能★

27日(月) 21:08運転再開 ぐも処理 現場検証 完了
635名無し野電車区 (スップ Sd03-u25W)
2021/12/28(火) 12:29:05.48ID:GjreU+4vd
中央線は大曽根越えると、ほぼ振替輸送ない&できない状態だからな…新守山は市バス、勝川は城北線、春日井は名鉄&名鉄バス、神領は大学の送迎バス、高蔵寺はゆとりーとライン、多治見は高山線太多線経由か名鉄犬山線太多線経由か北部の団地経由の高速バスあるけども輸送力がかなり落ちるね。
636名無し野電車区 (オッペケ Sra9-FkQN)
2021/12/28(火) 12:37:34.98ID:ubH04dRAr
>>633
トンクス。

珍しいよね。
長いこと中央線使ってるけど自分が覚えてる限りは千種折返しは初めての経験。
まぁ、家にいたから乗ってはいないけど。

黒飴市民だから中央線が止まる=帰宅難民になるなので動かしてもらえるのは非常にありがてぇ。
>>635の挙げてくれたルートも一応あるけど、昨日みたいな時間で中央線が動いてないなら、運転再開まで居酒屋で待機の方が楽かなw
637東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdaf-/vN4)
2021/12/28(火) 12:39:46.67ID:5bSqU/opd
汚物211系は令和の63系
638名無し野電車区 (オッペケ Sra9-FkQN)
2021/12/28(火) 12:41:48.83ID:ubH04dRAr
>>635
神領の大学の送迎バスってどういうルート?

勝川は場所によっては小牧線もアリかもね。
639名無し野電車区 (ワッチョイ 1dfd-425w)
2021/12/28(火) 13:38:02.40ID:+f/kWhph0
神領は場所によるがゆとりーと or 市バスで志段味方面から生還可能
640名無し野電車区 (アウアウウー Sa71-PueI)
2021/12/28(火) 14:48:05.23ID:OQ82b513a
>>636
前になんだったか忘れたが輸送障害の時下り千種行きが設定された記憶が
上りだと初だよね多分
641名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-FkQN)
2021/12/29(水) 09:49:27.05ID:Nh6VkCHS0
>>640
そうなんだね。
名古屋〜千種しか動かさないなら地下鉄への振替で十分な気もw
642名無し野電車区 (スップ Sddb-MeIm)
2021/12/30(木) 20:53:14.09ID:woJIytDad
中津川→塩尻が座れないほど混んでいて懐かしさを感じた
643名無し野電車区 (ワキゲー MMd6-vOZx)
2022/01/01(土) 19:06:40.28ID:GxNAiVOsM
千種区自由ヶ丘だが、中央線の矢田川鉄橋の音が聞こえる。瀬戸電はたまにあったが。北風と年始の静けさが理由なんだろな。
644名無し野電車区 (スッップ Sd62-glnx)
2022/01/01(土) 19:18:11.75ID:giURM7X7d
>>643
そこら辺だと瀬戸電の方が中央線より近いと思うが走行音の長さで判別つくの?
645名無し野電車区 (ワキゲー MMd6-vOZx)
2022/01/01(土) 19:20:23.01ID:GxNAiVOsM
瀬戸電はしばしば聞こえるが、ジョイント音が全く違う。瀬戸電は、ガタンゴトンの間隔が長いので。
646名無し野電車区 (ワッチョイ c2da-YOpz)
2022/01/01(土) 20:10:32.58ID:8e0bcUfl0
しなのの更新も検討らしい

https://207hd.com/post-20916/#outline__2
647名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-wn7D)
2022/01/01(土) 20:26:56.11ID:5smTg9dua
リニアに合わせてかな。10年後だな
648名無し野電車区 (ワッチョイ 31d2-miAB)
2022/01/01(土) 21:59:35.16ID:pDxAMzjv0
車齢も考えるともうちょっと早くに来そう
3,4年後とか
649名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-CPiV)
2022/01/02(日) 00:50:04.36ID:17TSwSxg0
>>648
そのあたりだろうね。

383の量産車が1996年だから車齢30年と考えると2026年ごろ。
順番でいくと383の前にキハ75や373の置換えかな。
650名無し野電車区 (ワッチョイ e9c3-5NBT)
2022/01/02(日) 01:10:54.04ID:B/MbkZoU0
>>444
快速30分毎の方が分かりやすいでしょ。
00 しなの
02快速 中津川
12普通 瑞浪
22普通 高蔵寺
30 増発用
32快速 中津川
42普通 多治見
52普通 高蔵寺
セントラルライナー前の快速4本時代から
瑞浪は時間3本だから一応3本にしといた。
651名無し野電車区 (ワッチョイ 4dfd-yH7B)
2022/01/02(日) 02:40:12.42ID:Y3nvwJ//0
>>650
2月から敬老パスのしない利用始まるし6本はやっぱりないんじゃないかなって思ってる
快速瑞浪行きを定光寺古虎渓の区間快速にして多治見普通を減らすぐらいしかないし
652名無し野電車区 (スッップ Sd62-glnx)
2022/01/02(日) 09:05:08.01ID:8NFwLykdd
ちなみに、名古屋の敬老パスで名駅→勝川を新守山で一旦降りずに直接乗り通すと全額自己負担なので注意
653名無し野電車区 (ワッチョイ 49cc-9a6j)
2022/01/02(日) 10:41:17.18ID:azSCNQbJ0
豊橋往復きっぷと同じルールか
654名無し野電車区 (オッペケ Srf1-j6L+)
2022/01/02(日) 16:02:12.07ID:9uwSHtYFr
>>650
8連にするなら昼間の多治見から先は毎時2本でも十分すぎるっしょ。
輸送量に合わせる理論で言うなら8連で毎時2本なんてそもそもあり得ないレベルw
効率化&省力化最優先、大は小を兼ねるという考え方で中津川までの終日8連化になったとは思う。

315に統一する時にもう一回ダイヤ改正があるから、変化があるとすればそのタイミングだろうね。
655名無し野電車区 (ワッチョイ 493c-mSsB)
2022/01/02(日) 16:17:23.04ID:8SnZDEn50
>>654
リニア開通と共に美濃坂本駅が名古屋口の北限になったりして
656名無し野電車区 (オッペケ Srf1-j6L+)
2022/01/02(日) 16:55:27.60ID:9uwSHtYFr
>>655
車両運用上の拠点としては中津川はこの先も変わらないんじゃないかな。
那須塩原と黒磯や三原と糸崎のようなイメージ。

リニアいつできるだろうねw
657名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-vOZx)
2022/01/02(日) 16:59:32.41ID:vb0yplHKd
美乃坂本にしなのが止まるだろうね。
658名無し野電車区 (ワッチョイ 493c-mSsB)
2022/01/02(日) 17:04:04.75ID:8SnZDEn50
まさかの中津川ひだが登場!?
しないだろうな
659名無し野電車区 (ササクッテロリ Spf1-89sm)
2022/01/02(日) 18:56:06.62ID:cUtdip/Np
東名開通時点ではメリット少ないし美乃坂本にしなのは止まらないと思う
在来線の優等がとまらやい三河安城と同じ
660名無し野電車区 (スップ Sd62-glnx)
2022/01/02(日) 19:07:44.26ID:aBbMKjxud
中津川は車両を留置するスペースあるから
今後も中央線名古屋口の出入口であり続けるんじゃないかな
美乃坂本はリニア停車駅と言っても1時間に1本らしいし
地元民なら兎も角観光の玄関口に化けるかは???かね
661名無し野電車区 (ワッチョイ 4136-hDuN)
2022/01/02(日) 19:08:48.56ID:qAz00IJu0
>>659
下呂線全長47.6kmができていれば状況が全く違っていただろうな
ひだは中津川経由で走って美乃坂本リニア駅に停車していただろう
662名無し野電車区 (ワキゲー MMd6-vOZx)
2022/01/02(日) 19:12:41.17ID:7SbOoUORM
美乃坂本から下呂温泉のバスは運行するだろうし。高山行きもできるのでは?ひだより早く到着するかも。
663名無し野電車区 (ワッチョイ e9c3-5NBT)
2022/01/02(日) 19:33:14.65ID:B/MbkZoU0
>>651
大高や笠寺も時間4本だし大丈夫じゃないかな。
664名無し野電車区 (オッペケ Srf1-j6L+)
2022/01/02(日) 19:37:49.10ID:9uwSHtYFr
>>660
観光なら1時間に1本あれば上等じゃないかな?
しかも、東京から1時間かからないから化ける要素はあると思います。

>>663
毎時8本が維持されるかどうかは名古屋〜大曽根を東海がどう考えるかだね。
黒飴市民としては名古屋市内のおこぼれにあずかれるから、今の本数が維持されるならそれはそれでありがたい。
まぁ、自分の場合は平日の昼間に乗らないから減便でも全然構わないけどねw
665名無し野電車区 (オッペケ Srf1-j6L+)
2022/01/02(日) 19:46:30.50ID:9uwSHtYFr
>>661
乗り鉄としては中津川線と下呂線は欲しいところw
東海のスタンス的に国鉄時代にできてたなら廃止されることなく残るだろうし。
666徳田都 (スプッッ Sdc2-FKEg)
2022/01/02(日) 21:12:45.31ID:nu5Y3gTLd
>>665
岡多線「そりゃまぁ、『路線廃止』にはなってないけどさ…
667徳田都 (スプッッ Sdc2-FKEg)
2022/01/02(日) 21:13:30.68ID:nu5Y3gTLd
伊勢線と越美南線「ねー
668名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-j6L+)
2022/01/02(日) 21:19:38.33ID:17TSwSxg0
三セクになる可能性はあったかw
名松線のイメージしかなかったから普通に忘れてたわw
669名無し野電車区 (スップ Sd62-cg+p)
2022/01/02(日) 21:19:48.14ID:+u2JDMn/d
伊勢線と岡多線はJR直営だと城北線と大差ないリース料あるから廃止不可避
中津川線と下呂線はリース料無しだから、開業を果たしていれば名松線みたく生き残った可能性はあるかもしれないが
越美南線みたく廃止対象指定されてた可能性もありそう
670名無し野電車区 (スップ Sd62-cg+p)
2022/01/02(日) 21:24:31.34ID:+u2JDMn/d
>>664
下呂温泉は東海北陸道から離れた位置にあるようだから、名鉄バスセンターから直通バスが出たとしても
位置関係的に美乃坂本からの方が早く着きそうね
そう言う意味でチャンスはありそうね
671徳田都 (スプッッ Sdc2-FKEg)
2022/01/02(日) 23:07:15.65ID:xqVNzR4Bd
>>670
下呂温泉はリニアを活用した客寄せに期待はしている

でも、国道41号も悪い道では無いんだけど、いかんせん高速道路のネットワークから遠いのがね…

濃飛横断道なんていつ開通するのやら
672徳田都 (スプッッ Sdc2-FKEg)
2022/01/02(日) 23:11:47.42ID:xqVNzR4Bd
おっと、国道257号を忘れてた
673名無し野電車区 (スッップ Sd62-miAB)
2022/01/03(月) 12:11:43.01ID:2+DIvJBad
>>669
JR直営だとかなり便利なのにめちゃくちゃなリース料かかるってほんときったない商売だよな
674名無し野電車区 (オッペケ Srf1-mSsB)
2022/01/03(月) 13:22:51.59ID:6DegpL4Ar
JR在来線も整備新幹線やNexco方式にしていればもっと違っていただろうに
鉄道や道路とかの社会インフラは借金返しながら黒字経営は無理
675名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-vOZx)
2022/01/03(月) 13:48:04.55ID:tr6zJFf9d
城北線は、バリアフリー化とかコスト的に無理だから、バリアフリー断念廃止しかないのでは?
676名無し野電車区 (スッップ Sd62-miAB)
2022/01/03(月) 18:04:56.55ID:2+DIvJBad
>>675
それはリース料かさましになるからでは?
10年後に完全に東海のものになってら政府の援助なり10円値上げした分つぎ込むんじゃないかな
677名無し野電車区 (スップ Sd62-glnx)
2022/01/03(月) 18:18:20.88ID:p8sgfbkId
城北線(瀬戸線)や岡多線等は鉄建公団にCD線認定されて、武蔵野線や京葉線と同列なわけで、そのリース料が新たな鉄道建設の原資ならびに鉄道・運輸機構運営費に充てられるようだが
貨物列車が走らない城北線が武蔵野線と同列ってのはえ〜って感じね
岡多線は三セク化のおかげで愛環がリース料支払いから免れたから十分では無いがまあまあ使える路線にはなった
これがJRのままだったら城北線と同様の最低限設備になってたかも
678名無し野電車区 (スップ Sd62-glnx)
2022/01/03(月) 18:23:11.40ID:p8sgfbkId
>>676
はい
城北線がJRのものになったらバリアフリー整備とJR勝川駅乗り入れはやるかなと思う
ただ、2両編成対応のままだったら勝川起終点で終わりそうね
679名無し野電車区 (スップ Sd62-glnx)
2022/01/04(火) 19:35:31.38ID:fVgVEkH4d
315系の営業運転始まったら
名古屋〜大曽根だけ乗りに行こうかな
680名無し野電車区 (ワキゲー MMd6-vOZx)
2022/01/04(火) 20:38:47.99ID:puEh9sBjM
315って加速性能や最高速とか時短につながる性能アップってあるの?
681名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-CPiV)
2022/01/04(火) 20:53:30.00ID:Fd+qK0ec0
315はプレスで最高速度130キロをウリにしている感があるけど、中央線で実際に出すというか出せる区間があるんかね?
多治見から先はあまり乗らないのでわからんけども、130で走れそうな所ってせいぜい快速の高蔵寺〜多治見ぐらいな気がするんだけど、どうなんでしょうか。

とは言え、今のダイヤは一番性能の低いK0がベースになってるはずだから、315に統一されることで、ある程度の時短は期待できるとは思うよ。
とりあえず今度のダイヤ改正が最終形ではないのは間違いないね。
682名無し野電車区 (スッップ Sd62-miAB)
2022/01/04(火) 21:11:43.37ID:ad0Sunp+d
>>681
211がトップスピードで走るところは最高速度130にするんじゃないかな
683名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-CPiV)
2022/01/04(火) 21:26:58.10ID:Fd+qK0ec0
>>682
多治見〜中津川ってカーブが多くなかったかい?
しなのは振り子だから130大丈夫でも、315は制限がかかるところって結構ありそうな気がするんだよね。
あと、駅間が長いとはいえ多治見〜中津川は各駅停車だしね。
加減速の性能うpでの時短はあるだろうけど。
684名無し野電車区 (ワッチョイ 4dfd-yH7B)
2022/01/05(水) 12:26:17.26ID:zD5ox9D70
加減速の性能とホームドアの時間増で相殺じゃないかな?
所要時間は今と変わらんと思う
685名無し野電車区 (オッペケ Srf1-j6L+)
2022/01/05(水) 12:49:39.38ID:uyFrf76Or
とりあえずホーム柵がつくのが折返し駅の名古屋駅だけだから、停車時分の増加は考えなくても大丈夫かなと。
折返しの時間で吸収できるはずだから。
ちなみに、過去の組合資料を読むと東海道の金山は停車時分は伸ばしてないっぽいよ。

中央線でホーム柵つけるのは10万人を超えている名古屋と金山だけじゃないかな。
金山につくとなると385(仮)も最大8両の可能性が高くなるね。
686名無し野電車区 (エムゾネ FF62-9a6j)
2022/01/05(水) 21:07:48.18ID:2tqLXgVfF
東海は元々停車時間長いよね。
同じ313でも東日本で乗ったときは、ドア閉まってすぐに発車したから驚いた
687名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-CPiV)
2022/01/05(水) 21:16:28.12ID:dXLiV8A40
東は知らせ灯が点いたらノッチ入れるから早いよね。
安全確認に時間を取るのはいい事だと思うけど、東海は戸閉→発車は国内最遅な気がするw
688名無し野電車区 (ワッチョイ 49da-YOpz)
2022/01/06(木) 08:12:20.73ID:PDT7gsZ70
>>687
超ローカル私鉄のワンマンに乗ると安全確認がJR東海と違い過ぎて逆に不安になるくらい
689名無し野電車区 (ワッチョイ 4910-IeG5)
2022/01/07(金) 03:18:46.38ID:p8o5yl6y0
>>687
小田急もなかなかだと思う
690名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-NE3x)
2022/01/10(月) 10:12:57.76ID:sW6TPf4k0
名古屋〜高蔵寺 優等4・普通6
毎時8本から10本に増発「特急しなのは除く」
そのうち2本は大垣まで直通の快速系統8両
そのうち2本は岐阜まで直通の普通「高蔵寺〜名古屋8両・名古屋〜岐阜4両」
あとの6本「優等2・普通4」は名古屋止まり8両

名古屋〜岐阜 優等6・普通4
毎時8本から10本に増発「特急しらさぎ・ひだは除く」
そのうち2本は高蔵寺まで直通の快速系統8両
そのうち2本は岐阜まで直通の普通「岐阜〜名古屋4両・名古屋〜高蔵寺8両」
そのうち2本は岐阜〜名古屋間普通4両・名古屋から豊橋方面は快速系統8両
あとの4本は豊橋方面「快速系4」8両   
普通4本は名古屋での待機が長いので豊橋方面の直通はナシ・4両

名古屋〜大府 優等6・普通4
毎時8本から10本に増発
そのうち2本は岐阜〜名古屋間普通・名古屋から武豊まで直通の区間快速4両
そのうち2本は岐阜〜名古屋間普通4両・名古屋から豊橋方面は快速系統8両
あとの6本は豊橋方面「快速系2は8両・普通4は4両」 
普通4本は名古屋での待機が長いので名古屋発着に変更・4両

関西線の名古屋〜桑名 優等「快速みえ」1・普通3「特急南紀は除く」
ワンマンを維持だが全部4両編成
他の快速はいらない・八田と春田に停車本数を増発させる

金山駅で混乱しちゃいますが・・・
691名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-NE3x)
2022/01/10(月) 10:14:39.34ID:sW6TPf4k0
>>690訂正
普通4本は名古屋での待機が長いので普通のままで豊橋方面の直通はナシ・4両
692名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-4QmM)
2022/01/10(月) 13:58:06.65ID:0yOBdlIx0
中央線・東海道快速が原則8連なら需要は足りてる
今後のグレートリセット()の成否次第だが刈谷がさらに伸びるようなら検討すべきは6-3-3か6-6ダイヤでは
693名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-4QmM)
2022/01/10(月) 14:01:11.30ID:0yOBdlIx0
中央線は…東濃の底抜け次第だが高蔵寺以西を増やすほどの要因ってあるか?
694名無し野電車区 (オッペケ Srb3-hO4U)
2022/01/10(月) 14:19:50.32ID:nHKyaFxNr
そんなのあるわけ無い()
昼間は今のダイヤのまま8連化なら上出来すぎると思うよ。

そもそも>>690の言う優等って何なんだろう?
中央線の場合は今より通過駅増やすなんてあり得ないよw
695名無し野電車区 (テテンテンテン MM1f-VN2a)
2022/01/12(水) 00:06:56.70ID:xBOKPGzoM
素朴な疑問だが、2116連からクハ210抜いた5連って作れるのかなぁ。
できたら、3+5の暫定8コテ作るとか。
696名無し野電車区 (ワッチョイ df01-VZSD)
2022/01/12(水) 10:57:05.16ID:1HwnUtqV0
>>695
211に6コテなんてあったっけ?
697名無し野電車区 (スップ Sd9f-NSbi)
2022/01/12(水) 12:26:09.22ID:tcufzJsZd
>>695は211系3連からクハを抜いてそこに211系3連を繋げて5連を組成
で、そいつに211系3連をさらに繋いで8連組めないか?って話では
698名無し野電車区 (ワッチョイ df01-VZSD)
2022/01/12(水) 13:02:47.07ID:1HwnUtqV0
>>697
ああそういうことか
だがクハ抜くとしたら連結器やジャンパ線やらの改造をしなきゃならんから
暫定でそこまで金を掛けるとは思わんが
699名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-4QmM)
2022/01/12(水) 14:36:52.64ID:ZgP/0PlKa
昔代走でクハ抜き編成を一度組んだことはあったがその一回切りで終わってたっぽい
多分面倒だったんだろうな
700名無し野電車区 (ワッチョイ 7f3c-MNic)
2022/01/15(土) 03:55:11.01ID:DceX7fLb0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701名無し野電車区 (ワッチョイ c5b0-nsnH)
2022/01/22(土) 16:36:03.39ID:h3in+HQl0
ナイスホリデー木曽路も315になるの?
702名無し野電車区 (スッップ Sd22-Sh5m)
2022/01/22(土) 16:50:09.05ID:AtsPfrbOd
もうナイスホリデー自体設定されてないよな、長いこと
703名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/24(月) 17:06:41.06ID:tI0AdeByr
昔は毎週末に設定があった気がするけど運行日もだいぶ減ったよね。
このまま消滅しそうな予感。
704名無し野電車区 (ワッチョイ e7b0-2sBv)
2022/01/25(火) 02:12:12.35ID:UU84I4TP0
時刻表の土休日欄に掲載されてたね
705名無し野電車区 (ワッチョイ a72a-kzOy)
2022/01/25(火) 02:34:25.82ID:yHUZ6v1F0
大垣〜塩尻だったのが名古屋〜塩尻に短縮し、名古屋〜中津川は快速と同じ停車駅にされた
大垣〜塩尻のころは大垣〜名古屋は快速と同じ停車駅、名古屋〜中津川は独自の停車駅。
あと豊橋発も有ったと思う。
706名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/25(火) 07:51:34.76ID:c0CNlb1Jr
大垣発が赤沢森林、豊橋発が妻籠・馬籠じゃなかったかな。

311だと種別が茶色っぽい幕でナイスホリデーだったような。
ヘッドマークも着けてたね。
707名無し野電車区 (スッップ Sd7f-2sBv)
2022/01/25(火) 13:03:51.27ID:hGosTU1kd
指定席と電話もあってびっくりした思い出。さわウォがあると8両になってた
708名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/25(火) 18:00:33.47ID:c0CNlb1Jr
311の公衆電話か。懐かしいねぇ。
使ったことないけどw
709名無し野電車区 (ワッチョイ e7b0-2sBv)
2022/01/25(火) 21:32:17.97ID:UU84I4TP0
改正後のしなのまた遅くなったな。
710名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-mMGp)
2022/01/25(火) 21:32:48.09ID:eY1OaHPsM
どこで見れる?
711名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-tBRw)
2022/01/25(火) 22:48:09.63ID:3lXdu4pZ0
>>710
これじゃね?
https://www.kotsu.co.jp/products/details/112201.html
712名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-mMGp)
2022/01/25(火) 22:53:48.87ID:eY1OaHPsM
きょう発売日なのか
713名無し野電車区 (オッペケ Srbd-61kW)
2022/01/28(金) 18:09:37.16ID:/I8l0diJr
デジタル時刻表がなかなか更新されないから改正後のしなのの時刻表が見れねー。

全体的に遅くなったのか特定の列車が遅くなったのかわからないけど、よく遅れている列車を実情に合わせて遅くしたならさほど影響は無いように思える。
とりあえず18号はよく遅れている印象がある。
714名無し野電車区 (スプッッ Sdea-pliD)
2022/01/28(金) 18:16:41.59ID:tZGEThmdd
しなのの遅れは名駅到着でみればほとんど解消してるような。千種ー名駅がむちゃくちゃ遅いから。
715名無し野電車区 (ワッチョイ 3dd2-61kW)
2022/01/28(金) 18:52:16.36ID:zfZc9C7K0
そうなんだ。
しなのの通過待ちで普通が遅れるのが日常茶飯事だから、しなのも遅れを引きずってるかと思ったらそういうわけでは無いのね。
716名無し野電車区 (スッップ Sd0a-TT+P)
2022/01/28(金) 20:41:06.56ID:vqo7Dlswd
初期は名古屋〜松本間1時間59分(千種、多治見、中津川、木曽福島、塩尻停車)だったけど、無理あったんかな。
篠ノ井線区間も今や211で走らせても1〜2分しか遅れないし。
717名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-pliD)
2022/01/28(金) 20:42:37.37ID:tvkiuxhvM
しなのの遅れはほぼほぼ篠ノ井線区間かと。あと塩尻の東線の接続待ち。
718名無し野電車区 (ワッチョイ 6d39-gxx6)
2022/01/28(金) 21:05:08.09ID:+hPODeIQ0
東京口の快速線の事故が巡り巡って名古屋口にまで波及してくることもあるとか
719名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-pliD)
2022/01/28(金) 21:07:48.24ID:tvkiuxhvM
あと、塩尻駅で長野行きも接続を待つこともしばしば。で、篠ノ井線で、上りのしなのが遅れるとか。
720名無し野電車区 (ワッチョイ 3dd2-61kW)
2022/01/28(金) 21:25:42.05ID:zfZc9C7K0
>>716
383になった当初は名古屋→松本は3本が1時間台運転で最速列車は1時間56分なんだって。
名古屋→長野はすべて2時間台運転で最速列車は2時間43分だそうで。
(昔の鉄道ファンの振り子列車特集より)

停車駅が違うだろうから単純な比較はできないけど今と全然違うw
721名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-pliD)
2022/01/28(金) 21:38:36.37ID:tvkiuxhvM
もう381と変わらないレベルになるのかな?
722名無し野電車区 (ワッチョイ 3a00-biOo)
2022/01/28(金) 22:22:44.74ID:4q1zDPbT0
特急しなの、一時期千種通過、多治見通過、中津川通過の列車があったけど所要時間はどうだったんだろう?
723名無し野電車区 (スプッッ Sdea-pliD)
2022/01/28(金) 23:00:56.73ID:vAaeihTud
多治見に縁がある自分だが。しなのを多治見に停める必要はあるのだろうか?
恵那も木曽福島もほとんどいないよね。
724名無し野電車区 (ワッチョイ 3dd2-61kW)
2022/01/28(金) 23:07:27.51ID:zfZc9C7K0
>>723
春日井市民が使うので多治見は止めてくれさい。
725名無し野電車区 (スプッッ Sdea-pliD)
2022/01/28(金) 23:08:52.02ID:vAaeihTud
むしろ高蔵寺で
726名無し野電車区 (ワッチョイ 0ada-eT2w)
2022/01/29(土) 00:01:01.61ID:4kEDAdIb0
>>723
平日のしなの1号は通勤の客が上松や木曽福島で降りるよ
727名無し野電車区 (ワッチョイ b67c-TT+P)
2022/01/29(土) 01:20:29.30ID:TYgioTEm0
万博の時は高蔵寺にしなのが止まっていたな
728名無し野電車区 (ワッチョイ a62a-D71n)
2022/01/29(土) 02:25:36.78ID:ggWoLuuc0
しなの号の停車駅を減らしてを速くしたいなら
運転数を半数くらいにして残りは急行に格下げすれば良い。急行は313系で運転
得急しなの 名古屋-千種-塩尻-松本-長野
急行きそ 名古屋-千種-多治見-(瑞浪)-恵那-中津川-(南木曽)-(上松)-木曽福島-塩尻-松本-篠ノ井-長野
急行赤倉 名古屋-千種-多治見-中津川-木曽福島-塩尻-松本-篠ノ井-長野-妙高高原-新井-高田-直江津-柏崎-長岡-東三条--新津-新潟
729名無し野電車区 (スプッッ Sdea-pliD)
2022/01/29(土) 04:30:19.64ID:E2qTXvxZd
あと塩尻駅の運転士交代で遅れるよね。下り。東海とちがってキビキビしてない。
730名無し野電車区 (ワッチョイ a510-Y6bJ)
2022/01/29(土) 05:08:15.91ID:TXrMXP+k0
>>718
そして接続新幹線の遅れでまた東京で送れが・・・∞
あと下り方面も送れてあっちこっち飛び火
731名無し野電車区 (スプッッ Sdea-pliD)
2022/01/29(土) 05:15:51.20ID:oI/iApWLd
本当にあった話は、関ヶ原の雪で東海道新幹線が遅れて、しなのが接続待ちで遅れる。それで長野駅で接続する北陸新幹線も遅れた。
732名無し野電車区 (ワッチョイ ea7c-21ac)
2022/01/29(土) 12:34:06.02ID:0ZG52xck0
>>728
313-2600 ロングの遜色急行
733名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-SE2L)
2022/01/29(土) 13:51:00.93ID:uJixr+sE0
中津川駅で動物支障って何が出たかちょと気になる

https://twitter.com/JRC_Chuo/status/1487281995314982914?t=i1o2gjiqZzlT2GrT60mYoQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab1-61kW)
2022/01/29(土) 19:48:29.89ID:JV7r5P4c0
>>723
多治見は定期券用の回数券があるので夕方とか結構名古屋・千種→多治見で使ってる人いるよ
実際夕方使ったことあるけど自由席の半数は多治見で降りる
735名無し野電車区 (ワッチョイ 59fd-o1oN)
2022/01/30(日) 01:55:46.26ID:mwjPRYbf0
定期券用特急券って名古屋多治見で320円なのか
18分しか発車時刻変わらないホームライナー必要なのか?
736名無し野電車区 (ワッチョイ a62a-t7vK)
2022/01/30(日) 02:58:41.51ID:yQ7APFo00
ホームライナーはの車庫入れついでで運転している
737名無し野電車区 (ワッチョイ a510-Y6bJ)
2022/01/30(日) 03:54:57.44ID:MYXlAKT80
>>736
国鉄時代はそうだった気が、回送で走らすより少しでも銭盗ろうということで元祖銭盗るライナーだったんだよね
でしばらくしたら好評で営業区間も長くなって安定してる区間もあった(ある)
そこに目をつけた緑の会社は特急化したりもしてるね
オレンジの会社は見放しはじめてるという・・・
738名無し野電車区 (スップ Sdea-biOo)
2022/01/30(日) 11:40:49.69ID:1GXHRVALd
>>735
ホームライナーは特急が停まらない鶴舞・大曽根・土岐市・瑞浪利用者のためかな。
739名無し野電車区 (ワッチョイ c534-iF2D)
2022/01/31(月) 15:07:31.00ID:U70t5QNw0
>>738
だったら特急を千鳥停車にすれば十分では。
てか、夕方はホームライナーも特急格上げした上で、金山または千種と鶴舞または大曽根、それから多治見まては土岐市・瑞浪に停まる千鳥停車で
740名無し野電車区 (ワッチョイ 392a-D71n)
2022/01/31(月) 15:48:57.96ID:zPgDjXe+0
特別急行をそんな安っぽい使い方してもらいたくない
741名無し野電車区 (スップ Sdea-biOo)
2022/01/31(月) 21:04:29.26ID:3QnZYta9d
平日のしなの23号自由席乗ってみればわかるけど、3/4ぐらいは多治見で降りる。検札は多治見に着く前に終わらないことが多いけど、たまに6号車から始める車掌いる。自由席特急回数券の有効期限は1ヶ月だから、また買わなければならない。
742名無し野電車区 (スッップ Sd0a-pliD)
2022/01/31(月) 21:11:53.26ID:gRO7QoyOd
土岐市、瑞浪も23号を停めたら?
743名無し野電車区 (ラクッペペ MM3e-TjYg)
2022/01/31(月) 21:19:30.12ID:nQ8V6EN4M
>>739
東は、去年それをやったよね。
744名無し野電車区 (スッップ Sd0a-21ac)
2022/01/31(月) 22:10:00.41ID:KzmQ8Y6td
銭取りライナー失敗してるからな
745名無し野電車区 (スッップ Sd0a-pliD)
2022/01/31(月) 22:21:17.97ID:gRO7QoyOd
2040発のしなの。停車駅は金山、千種、大曽根、多治見、土岐市、瑞浪、恵那、中津川、塩尻、松本、篠ノ井、長野とかいいかも。
746名無し野電車区 (テテンテンテン MM6a-X7Gz)
2022/01/31(月) 22:57:00.91ID:Elu9fZirM
上松町出身のデブコロナ
747名無し野電車区 (ワッチョイ b602-N8vy)
2022/01/31(月) 23:10:58.97ID:4/khJGQm0
>>745
上松と木曽福島は?
748名無し野電車区 (スッップ Sd0a-pliD)
2022/02/01(火) 07:13:16.71ID:0I6QpYf3d
夜中に乗り降りする人はいないでしょう
749名無し野電車区 (ワッチョイ 59fd-o1oN)
2022/02/01(火) 07:30:11.02ID:JQqIDjqZ0
土岐市瑞浪は最悪高蔵寺で抜いた中津川快速に乗り換えてもらえば
各自40分発のしなのを金山、千種、大曽根、多治見、中津川……にしたほうが特急の利用者は増えると思う
750名無し野電車区 (スッップ Sd0a-pliD)
2022/02/01(火) 07:56:37.71ID:0I6QpYf3d
これだけ名古屋市内で急減速するしなのなら、上りは全部、金山停めた方がいいね。
下りは金山通過が気持ちいいのでこのまま
751名無し野電車区 (アークセー Sxbd-21ac)
2022/02/01(火) 15:37:53.67ID:k4k542Kjx
315系中央西線用 
マスゴミ向け試乗会は尾身クーロン株で中止になったかな?
752名無し野電車区 (ワッチョイ 3dd2-U2Ze)
2022/02/01(火) 19:20:32.64ID:h/VW+2fV0
中津川代表に恵那峡ランドを選ぶセンス。
最高かよ(´・ω・`)
753徳田都 (スップ Sdea-jdLk)
2022/02/01(火) 19:40:10.01ID:fNkOBodyd
>>752
中央道の恵那市のカントリーサインは恵那峡ロープウェイだから、あの辺を代表するところなんだよ…(震え声)
754名無し野電車区 (JP 0Hc9-TT+P)
2022/02/01(火) 21:20:14.97ID:5/V0cLcVH
恵那山ではないのか
755名無し野電車区 (ワッチョイ 3d36-EBzB)
2022/02/01(火) 21:23:27.86ID:kmwANUCF0
長野県から奪い取った馬籠が中津川市にとっての最強の戦利品です
756名無し野電車区 (ワッチョイ 7dda-SE2L)
2022/02/01(火) 21:33:26.08ID:4LgOdThL0
>>755
あれは神坂の衆が中津川に編入を希望しただけで、中津民は正直どうでも良かった。
757名無し野電車区 (ワッチョイ 3d36-EBzB)
2022/02/01(火) 21:50:44.33ID:kmwANUCF0
>>756
そんな事はないぞ
観光資源として重要と考えているからこそ
神坂スマートIC の建設を強力に後押ししている
今年度中の供用予定でとても便利になるぞ
758名無し野電車区 (ワッチョイ 7dda-SE2L)
2022/02/01(火) 22:38:40.73ID:4LgOdThL0
>>757
現在、馬籠を観光資源として重要視してるのは確かだけど、当時の市民に盛り上がり無かったと思います。(賛成派、反対派に分かれて色々あったけど、みんな神坂の衆で中津民は傍観) あと、本質では無いけど神坂PAは元々中津川市です。

あと恵那山に全く掛って無いのに恵那市を名乗るのは僭称地名だと思います。 (中津川と恵那は仲悪いです、山城サミットも抜け駆けされた感じでプンプン)
759徳田都 (アークセー Sxbd-jdLk)
2022/02/01(火) 23:02:04.92ID:RH5CDmo/x
>>757
今は、ね

旧神坂村が越県合併するときは長野県がゴネたこともあって、文字どおり村を二分する騒ぎになったことがあってね…
一旦は馬籠は神坂村から長野県山口村へ編入されて長野県に残留したけど、平成の大合併で山口村が中津川市になったのは皮肉なもんだ
しかも、その時も長野県はゴネようとしたのには苦笑せざるを得なかったな
760徳田都 (アークセー Sxbd-jdLk)
2022/02/01(火) 23:15:22.48ID:RH5CDmo/x
>>758
恵那市は大部分はかつての旧恵那郡に当たる地域だからゆかりのある地域であって、僭称もクソもないんだが…
ちなみに、旧恵那郡は中津川市の大部分も含まれる

そんな事言ったら、瑞浪市は「土岐市」を名乗っててもおかしくはないよ
旧土岐郡だし「土岐町」もあるからね
場合によっちゃ瑞浪駅は土岐駅になっていたかもしれない

瑞浪市が市になるときに「土岐市」の名前を蹴ったから、旧土岐郡の残りの地域が市になるときに「土岐市」を名乗れていたりする
土岐市駅が「市」なのは理由があるんだよ
761名無し野電車区 (ワッチョイ 7dda-SE2L)
2022/02/01(火) 23:31:41.91ID:4LgOdThL0
>>760
恵那郡は納得出来るけど、元々の恵那市は大井だなぁ (単に恵那市が嫌いでいちゃもん付けてるレベルです。ちな、旧恵那郡の住人でした)

土岐・瑞浪の件は知らなかったので勉強になりました。
762名無し野電車区 (ワッチョイ 392a-D71n)
2022/02/01(火) 23:50:18.27ID:Lv5UT3vh0
もう北恵那鉄道は忘れられているのか・・
763徳田都 (アークセー Sxbd-jdLk)
2022/02/01(火) 23:51:43.11ID:RH5CDmo/x
>>761
すまん、俺は元恵那市民なんだ…
大井じゃない(ただし、大合併前の恵那市域)けどね
764徳田都 (アークセー Sxbd-jdLk)
2022/02/01(火) 23:57:24.82ID:RH5CDmo/x
>>762
そんな旅客線としては事実上4年しかもたなかった路線も持っていた鉄道会社なんて知りません
765名無し野電車区 (ワッチョイ 5d7c-YwZJ)
2022/02/02(水) 00:03:08.35ID:eGlsNxp20
神領さんのツイで紹介されていた315系ポスター
http://imepic.jp/20220202/000030
766名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-pliD)
2022/02/02(水) 00:22:23.89ID:ju3bMEh8M
「えな」と「ひだ」は元々一緒だった説あり。ついでに「いな」も。
767名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-SE2L)
2022/02/02(水) 08:21:24.78ID:2hDcU0JB0
>>765
なんかアニメ顔だね、プイプイ
768名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-SE2L)
2022/02/02(水) 08:39:04.79ID:2hDcU0JB0
>>762
上地橋梁から先も良い感じに遺構は残ってます。 夏は藪漕ぎになるので行くなら今です。
769徳田都 (スップ Sd3f-g9ch)
2022/02/10(木) 14:55:09.85ID:QQfuXKpOd
木曽口の本日営業終了のお知らせが来たが、そんなに降っているのか?
それとも、架線凍結に負けたか…
770名無し野電車区 (ワッチョイ f7da-v6+h)
2022/02/10(木) 15:53:07.55ID:S4jTdjrD0
木曽福島以北は降ってるぽいですね。
https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/live_area19.html?cmr=C084
771名無し野電車区 (アークセー Sx0b-v6+h)
2022/02/11(金) 14:34:18.78ID:/Uu4Drpkx
銭取ライナー 飯中線バスは失敗だった。
北恵那鉄道 朝夕のみ運行 瀬戸電に似た古い車両使用していた。
乗るのにも努力が必要だった。
772名無し野電車区 (ワッチョイ ff2a-Vif7)
2022/02/11(金) 15:16:39.53ID:2iR/duqf0
セントラルライナーは、
名古屋-(金山)-千種-高蔵寺-多治見-(土岐市)-瑞浪-恵那-中津川-南木曽-木曽福島-(藪原)-塩尻-松本-篠ノ井-長野
と止まって"急行きそ"にしておけばそれなりに乗ったと思うけれど。
一部は長野からさらに進んで新潟行き
773名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-v6+h)
2022/02/11(金) 16:16:17.65ID:jxATMEpq0
中央線 鶴舞病院口、大曽根駅南口におけるご利用方法の一部変更について
出札窓口は3/11(金)まで、翌日よりアシストマルス稼働
https://railway.jr-central.co.jp/business-hours/_pdf/notice_20220312.pdf
774名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-DfDc)
2022/02/11(金) 16:33:26.44ID:eyeWxrqw0
長野まではさわやかウォーキング号は走らないか
775名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-3dSJ)
2022/02/11(金) 17:06:42.25ID:5YklM8E90
>>773
ついにこの時が来たか…
将来的には集中旅客サービスシステムが導入されて無配置にするのかもね。
776名無し野電車区 (スップ Sd3f-N6kp)
2022/02/11(金) 17:08:42.89ID:QT88VJRzd
リニアも無人駅だし。名鉄だって一万人くらいの客がいても無人駅になる時代。
777名無し野電車区 (スップ Sd32-BSCL)
2022/02/13(日) 18:19:32.27ID:9GOsE9l/d
サポート付券売機の操作法の周知さえ出来れば高齢者でも扱えるからね
その周知が上手くできるかどうかの話
778名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-EfJF)
2022/02/13(日) 20:04:15.91ID:UVde2/8k0
>>775
八田みたいになるのか
これ結構便利なんだけどね
779名無し野電車区 (スップ Sd32-BSCL)
2022/02/13(日) 20:06:54.53ID:PzgoHM6nd
サポート付券売機はカード決済機能もあると思うので、個人的にはサービス低下にはならないと思ってる
780名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd2-nYEo)
2022/02/13(日) 20:09:33.47ID:A/9pXNEG0
>>778
アシストマルスって変な経路の乗車券も買えるの?
最寄駅が無人化になることはないだろうけど、乗り鉄的にはそれが気になる。
781名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-EfJF)
2022/02/13(日) 23:48:01.07ID:UVde2/8k0
>>780
たしかコールセンターの人に言えばやってくれた気がする
782名無し野電車区 (スッップ Sd32-piVT)
2022/02/14(月) 01:24:29.44ID:eMTRaDKqd
大曽根駅南口  鶴舞駅名大病院口 設置予定
https://www2.jrs.co.jp/databox/data.php/assist_ja/code
このタイプかな 
18きっぷ 青空 豊橋ー名古屋 新幹線往復 など
企画券発行 
乗越精算
要領を得ない人にならばれ幸田駅でいらいらしたことも:
783名無し野電車区 (オッペケ Src7-nYEo)
2022/02/14(月) 08:00:55.50ID:ZVdUutIRr
>>781
そうなんだね。それなら安心だ。
ありがとう!
784名無し野電車区 (オッペケ Src7-StG/)
2022/02/14(月) 08:08:55.62ID:Vji7jhrzr
乗車券のネット購入ができるようになるといいよな
コンビニ端末での決済&受取りに対応すれば
手っ取り早く全国展開が可能になるぞ
785名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-2p3k)
2022/02/14(月) 08:24:39.10ID:qwaG7/lwp
>>775
これが集中旅客サービスシステムそのものだと思うんだけど…
2つある改札の片方だけとは言え無配置にするんでしょ
786名無し野電車区 (オッペケ Src7-nYEo)
2022/02/14(月) 08:34:01.28ID:ZVdUutIRr
>>785
無人になるとは書いてなかったから人は残すのかなと思ったけど違うん?
787名無し野電車区 (オッペケ Src7-nYEo)
2022/02/14(月) 08:39:14.97ID:ZVdUutIRr
そもそも>>773って東海のHPのどこにある?
トップページに無いし、ニュースリリース探しても見つからなかったんだが。
788名無し野電車区 (ワッチョイ df01-yoXx)
2022/02/14(月) 08:48:17.16ID:QQcrJo4a0
>>787
TOPの「鉄道のご利用について」→「主な駅のご案内」→駅名を検索して
789名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-2p3k)
2022/02/14(月) 11:27:41.69ID:qwaG7/lwp
>>786
乗越精算もインターホンでやらせるのに駅員いる意味なくない?
790名無し野電車区 (ササクッテロ Spc7-2p3k)
2022/02/14(月) 11:30:42.57ID:qwaG7/lwp
「駅係員に代わり」とか「現地でのご案内が必要な場合には、係員が現地に出向き」とあるので無配置だろう
まあ中にはいるのかも知れないけど外側から見たら出札のシャッター閉まってると思う
791名無し野電車区 (オッペケ Src7-nYEo)
2022/02/14(月) 12:15:37.44ID:ZVdUutIRr
>>788
めっかった。ありがとう!

>>789
東のやるみどりの窓口の閉鎖みたいなものかと思ったんだけど、ポスター良く見ると集中旅客サービスシステムまんまだね。
792名無し野電車区 (オッペケ Src7-nYEo)
2022/02/14(月) 13:12:13.43ID:ZVdUutIRr
>>790
無配置でした。

だいぶ工事が進んでる感じだったわ。
北口はたまに使うけど全然気づかなかったw
南口も窓口の営業時間が6時半からになるとのこと。
793名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd2-nYEo)
2022/02/14(月) 13:59:25.99ID:GiMJZaAA0
>>792の訂正。北と南が逆でした^^;
794名無し野電車区 (アウアウクー MM07-0gaR)
2022/02/14(月) 17:48:54.26ID:8yROvWFkM
315系愛環初入線したよ!
撮れて良かった…@瀬戸市駅
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
795名無し野電車区 (ワッチョイ a701-0gaR)
2022/02/14(月) 18:29:53.87ID:8WwaPN/v0
いよいよ愛環にも入ったか…
ドアカットだな…
796名無し野電車区 (ワッチョイ cbc3-20zb)
2022/02/14(月) 18:52:20.70ID:di+2p0gF0
様々な支援機械のおかげで1万人利用者の駅でも駅員が不要になった
マンパワーが必要な障害者対応などでは主要駅から駅員を派遣すれば良いし
797名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-F+ji)
2022/02/14(月) 19:17:54.83ID:PLOs8jN8a
>>796
それなりに乗降客のある駅が無人化されて車椅子対応などが主要駅から派遣ということになると、また声の大きい人が炎上させようとするのではないか。
798名無し野電車区 (スップ Sd52-BSCL)
2022/02/14(月) 19:30:21.37ID:HNHkNiBOd
それなりに乗降客多い駅はエレベーターあるからね
あの車椅子騒動は設備が階段しかない小さな駅の話だからちょっと違うかなと
799名無し野電車区 (ワッチョイ 83af-6685)
2022/02/14(月) 19:42:02.70ID:Mfnb4NEw0
>>798
あれって事前連絡無しじゃなかったか
800名無し野電車区 (スップ Sd52-BSCL)
2022/02/14(月) 20:23:25.97ID:HNHkNiBOd
例えばの話、新守山駅が無人化されたとして
あそこはエレベーターあるんだし駅員を派遣する必要性が生まれるとは思わないのよね
古虎渓駅みたいなところだと必要性が生じるならそのような時に駅員が居てもらうのが良いかもしれんけどさ
801名無し野電車区 (ワッチョイ de89-DtB4)
2022/02/14(月) 20:25:18.84ID:+jiYUWgd0
そもそも、鶴舞でも名大病院口、大曽根も南口の話なのに、なぜそこまでエスカレートするのかよく分からん
802名無し野電車区 (スップ Sd52-BSCL)
2022/02/14(月) 20:25:25.92ID:HNHkNiBOd
まあ、乗降客多い駅は基本無人でも駅周辺で集客イベントあるなら障害者対策関係無しに駅員派遣はあるべきとは思う
803名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd2-p7Pm)
2022/02/14(月) 20:36:29.02ID:GiMJZaAA0
>>800
エレベータがあっても車椅子の単独のお客さんだと電車の乗降時に補助が必要でね?

個人的には鶴舞と大曽根の無配置化は妥当だと思う。
大曽根はドームでイベントがある時は有人にするのかもね。
804名無し野電車区 (ワッチョイ 83fd-c4vL)
2022/02/14(月) 20:55:26.78ID:GfftnnAY0
出入り口が2個ある駅限定だからあっても千種ぐらいじゃないか?
805名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd2-p7Pm)
2022/02/14(月) 21:01:34.66ID:GiMJZaAA0
千種は地上が本体だし、地下は客が多いから2つとも有人のままと思われる。
806名無し野電車区 (スッップ Sd32-piVT)
2022/02/14(月) 21:34:49.55ID:Qf7EXDAzd
>>780

全線きっぷ売り場 乗車券;特急券申込書に記入
これをむじんくんカメラで読み取り 
オペレータさんが発見 確認及び入金確認後代行発行されます
807名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd2-p7Pm)
2022/02/14(月) 21:54:44.53ID:GiMJZaAA0
>>806
ありがとう!

大曽根とか北の窓口の営業開始時間が遅くなるから、始発に乗るとかならアシストマルスで買う方がいいのかも。
まぁ、変な経路の乗車券は前日までに買っておくのがベターだけどw
808名無し野電車区 (ワッチョイ aa94-qShf)
2022/02/26(土) 22:41:03.96ID:Tum6WUEy0
上松
809名無し野電車区 (ワッチョイ 0310-ei6B)
2022/02/27(日) 05:38:38.44ID:FbkOGb4Q0
いつの間にか千種駅地下改札にMVが設置されてた。
初期画面は近距離モードで、発行箇所は"千種MV2"
https://twitter.com/CF09_karokakku/status/1497185989504430085
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し野電車区 (スップ Sd8a-PzO2)
2022/02/27(日) 17:53:22.42ID:kPtnQMFdd
JR東海 新型車両315系
3月5日から中央線(名古屋〜中津川)に投入

https://railway.jr-central.co.jp/315s/
811名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-wGKr)
2022/02/27(日) 17:54:32.97ID:Eg1ImbwAM
今の時点で何編成くらい出場しているのかな?
812名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-9ydD)
2022/02/27(日) 18:06:12.08ID:DlKwdH9z0
>>811
https://railf.jp/news/2022/02/25/140000.html
今年度分はすべて出場
813名無し野電車区 (ワッチョイ 0b36-wGKr)
2022/02/27(日) 18:10:56.20ID:OiPpdwF60
7編成か
名古屋ー中津川間の何割くらいが置き換わるのだろう
814名無し野電車区 (ワッチョイ 4e02-zoUw)
2022/02/27(日) 18:41:07.71ID:pD8vX0520
割合まではわからんが最大7編成分くらいだろう
815名無し野電車区 (エムゾネ FFea-tzvr)
2022/02/28(月) 14:47:44.95ID:IXixtiqHF
駅の時刻表には315系で運転する列車の記載があるんだな
816名無し野電車区 (スップ Sdea-QPHx)
2022/02/28(月) 18:33:45.83ID:6Eviecg2d
名古屋0735発を快速にされるのは普通停車駅利用者としてはちょっとめんどいなぁ
一本前の普通は東海道線上りからの乗り継ぎがギリギリすぎて駆け込み乗車頻発してるし
817名無し野電車区 (アウアウアー Sa56-ixov)
2022/02/28(月) 21:47:35.25ID:E1o3cq60a
金山高架下にぶつかって遅れるパターン多すぎ
818名無し野電車区 (ワッチョイ 0b36-wGKr)
2022/02/28(月) 22:07:28.53ID:5gzNC9Dq0
5:44神領発ー松本行きが消えちゃったね
819名無し野電車区 (アークセー Sx03-ei6B)
2022/03/01(火) 00:52:23.41ID:sW2IEqSzx
>>816
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B_%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%9C%AC%E7%B7%9A%EF%BC%88%E6%9D%B1%E6%B5%B7%EF%BC%89.html?Dym=202203&;Ddd=15&Dhh=9&Dmn=0&Dw=0
確かに 
>>818
神領発中津川行きに変更 中津川6:39
中津川 6:44松本行接続 列車番号が変わるだけかも?
820名無し野電車区 (オッペケ Sr03-EKAn)
2022/03/01(火) 08:04:16.94ID:yzxiDK5Xr
>>819
5:44発神領ー中津川行は8コテの315系ロンシー化が決定している
一方中津川ー松本行はこれまで通り2両ワンマン運転だ
結論としては全くの別列車が確定です
821名無し野電車区 (オッペケ Sr03-n/e3)
2022/03/01(火) 08:31:57.72ID:ulwZ6D6+r
>>817
このパターン稀によくあるけど、金山の高架下と言われてもピンとこない。。
東海道も影響あったみたいだし江川線のところなのかな?
822名無し野電車区 (スプッッ Sd13-4qSR)
2022/03/03(木) 18:25:34.64ID:jkXBGybSd
しなの18号の遅れで、しなの23号の発車が遅れる?快速で行った方が早いな…
823名無し野電車区 (ワッチョイ 0bd2-n/e3)
2022/03/03(木) 20:08:06.32ID:FR/0j3JL0
18号の折返しが23号だから必然的にそうなるね。

今日はB100が2本大垣に行って、C0が1本神領に帰ってきて、ダイヤ改正に向けて動き出した感がある。
824名無し野電車区 (ワッチョイ 03da-0tsT)
2022/03/03(木) 22:50:21.53ID:1GeK8qcM0
>>823
211も313
825名無し野電車区 (ワッチョイ 03da-0tsT)
2022/03/03(木) 22:52:54.64ID:1GeK8qcM0
誤爆スマソ。
211も313もあと2〜3年もすれば全部315になるってなんかウソみたいな感じ。
826名無し野電車区 (オッペケ Sr03-n/e3)
2022/03/04(金) 18:10:29.71ID:nr0x6UIvr
>>825
車両置き換えは今までもあったけど、ここまで大きな変化は今まで無かったもんね。

明日から11日までの車両運用がどう変わるかも楽しみだ。
827名無し野電車区 (ワッチョイ 0bd2-n/e3)
2022/03/04(金) 21:18:10.88ID:0OeY0cQ90
明日、315が入る列車の予想でもするか…
とりあえず3600M、3602M、3104Mかな…
828名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/05(土) 09:28:41.21ID:5nbWx7L+r
3104M(C2)と3108M(C6)でした。。
今日はこの2本だけなのかも。

シートは硬すぎず丁度いいかんじだった。
M車でも静か、静かすぎてちょっと物足りないw
829名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-gkR3)
2022/03/05(土) 09:45:20.70ID:GtAsIdUAM
エアコン?か送風?か知らんがこの時間から座ってるとこに上から冷たい風が当たって糞寒いぞ
830名無し野電車区 (スップ Sdbf-OoKX)
2022/03/05(土) 11:17:55.37ID:vgRK4WWYd
はじっこの席で壁に寄りかかって眠れるか、それが問題だ。
831名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:22:51.21
ロングシート新快速が登場するのも時間の問題やな…
832名無し野電車区 (スップ Sdbf-OoKX)
2022/03/05(土) 11:35:15.51ID:vgRK4WWYd
>>831
阻止する
833名無し野電車区 (ワッチョイ cbda-J9hb)
2022/03/05(土) 14:54:28.99ID:IpA9B/de0
315系先行デビューだけど
この1週間で211系を用いた8両編成組成の大パズル大会をやるってこと?
3両編成をばらして中間に先頭車閉じ込めるとかしないと使いようがないよね
834名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Cjb+)
2022/03/05(土) 15:33:26.42ID:741nBW8cd
液晶の乗換案内に私鉄や地下鉄の路線記号を出さないんだな。
835名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-SYH9)
2022/03/05(土) 16:26:21.33ID:V1R7UYYDM
車両中央の扉の窓にバーコード貼られだしたけどなに?
836名無し野電車区 (アウアウアー Sa7f-isLI)
2022/03/05(土) 16:39:58.65ID:Bb6j39z1a
>>835
ホームドア関連じゃないの?
837名無し野電車区 (ワッチョイ bbaf-8+ir)
2022/03/05(土) 17:41:37.00ID:Q6+olY8f0
>>835
東海道のホームドア用
838名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/05(土) 19:15:11.64ID:5nbWx7L+r
tQRのシールは車両のドアとホームドアを連携させるためのもの。
将来的には名古屋駅の中央線ホームにもホームドアがつくから315にもそのうち貼られるでしょう。
乗務員室の窓の位置合わせ用のラインはもう貼ってあるしね。
839名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-Hcne)
2022/03/05(土) 19:29:11.47ID:JmsYz9Hc0
>>838
中央線は8両固定になるから判別用QRは要らないのでは?
840名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/05(土) 20:04:00.57ID:5nbWx7L+r
>>839
東海は編成両数の判別には使ってないよ。
車両のドアの動きにホームドアを追随させるために使う予定。

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf

まぁ、これだけが目的ならtQRを使う必要性は無いといえば無いんだけどねw
841名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-9urh)
2022/03/05(土) 21:14:05.30ID:rwHRWwcOr
>>839
路線を共有する特急しなのやHRの扉の位置は315とは異なる
842835 (ワッチョイ 6b10-SYH9)
2022/03/05(土) 21:53:13.62ID:afsR0e6C0
なるほどありがとでした
843名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-M8g5)
2022/03/06(日) 11:44:32.46ID:jlbg+riGr
用事で大曽根まで行くがダイヤ乱れてるんだが
315系が運用に就いたからか…
撮り鉄マジで迷惑すぎるわ
844名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-M8g5)
2022/03/06(日) 11:46:18.95ID:jlbg+riGr
アナウンスでひたすら写真撮影は点字ブロックの内側で〜と案内
勘弁してくれや…
845名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-9urh)
2022/03/06(日) 12:57:33.91ID:Rl85qjTqr
>>843
春日井市内の踏切の故障が原因では?
846名無し野電車区 (ワッチョイ 4b7c-ZLl5)
2022/03/06(日) 16:36:22.02ID:Z/WijwvL0
神領総さんのツイで紹介されていた315系ポスター
http://imepic.jp/20220306/469930
電車の顔がよくわかりますね
847名無し野電車区 (ワッチョイ 8b39-8+ir)
2022/03/06(日) 21:40:36.84ID:qN3vJu0L0
春日井〜神領の踏切で陣取ってた撮り鉄の中に遮断機をくぐった馬鹿がいたらしいな
勝川で誰ともかち合わず一人でまったり撮影できた俺は勝ち組
848名無し野電車区 (アークセー Sx4f-84yK)
2022/03/10(木) 01:26:12.20ID:swTCHWlHx
https://twitter.com/fussy_third/status/1501468571788275713/photo/1
3 日前 — 2022年3月7日、神領車両区所属だった211系0番台のK51編成・
K52編成の廃車回送が
実施され、西浜松へ回送されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
849名無し野電車区 (スププ Sdbf-8+Cz)
2022/03/10(木) 17:33:38.74ID:h9dmcP/td
315系って待たなくても乗れる?
850名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/10(木) 18:04:37.07ID:tmyCAIFvr
>>849
今の運用はほぼ決まっているけど3運用だけだから時間によっては待つ必要があると思われ。
ダイヤ改正後は駅の時刻表に315で運転の列車が明記されているから乗りやすいよ。

夕方の激混み6連とはもうすぐおさらばだ。
8連化で一番うれしいのはコレ。
朝より夕方の方が苦痛だったw
851名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-X4Od)
2022/03/10(木) 19:03:27.01ID:QI8k+byq0
今日、211と313-8000番台が連結された編成を見かけたけど以前からあったっけ?
852名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-cpHy)
2022/03/10(木) 19:16:18.62ID:DvR21t5O0
夕方のK100+B200は前からあるよ。
ただ、今週はB100の運用にB200が入ってるから普段とは違う運用もあるね。
853名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-X4Od)
2022/03/10(木) 19:22:07.83ID:QI8k+byq0
>>852
朝9時半くらいで瑞浪付近でした。 (私はクルマ)
854名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-cpHy)
2022/03/10(木) 19:28:34.71ID:DvR21t5O0
>>853
朝だと所定K100+B100のところにB200が充てられたやつだね。
B100が大垣に転属した関係で今週はB200が瀬戸口に行ったり亀山に行ったりもしてるよ。
これも明日までっぽいけど。
855名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-X4Od)
2022/03/10(木) 21:49:59.33ID:QI8k+byq0
>>854
もしかして明日が313の最終日?
856名無し野電車区 (ワッチョイ bbfd-WpzU)
2022/03/10(木) 22:46:26.92ID:MTj9hwMQ0
夕方もだけど9時10時台もきつかった
その時間に4連はやめてくれ
857名無し野電車区 (ワッチョイ 4f02-ITFw)
2022/03/10(木) 23:04:27.03ID:jEyVcau+0
18時台に4連よりはマシだと思え
858名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-bBPr)
2022/03/10(木) 23:21:09.74ID:Y96l0JqGM
数年前に平日の名古屋17時半くらいに出る高蔵寺行きが4両の時があったね。
コロナ前だけとあれはないと思った。
859名無し野電車区 (ワッチョイ 3b2a-VWiS)
2022/03/11(金) 02:21:08.25ID:Yr4YI7hB0
103系3両とか走っていたやろ
860名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/11(金) 07:46:15.68ID:Y/rMLo+dr
>>855
332を組むためのB400が残るはずだからラストではないと思われ。

211の清一色10連に乗るのも今朝がラスト…
861名無し野電車区 (ワッチョイ 8b7d-Cjb+)
2022/03/11(金) 13:08:21.27ID:YQRutDHB0
44だけだと8連は足りないんだっけ
862名無し野電車区 (スップ Sdbf-ITFw)
2022/03/11(金) 15:27:00.88ID:0v3tJ4OFd
8 x 7 (C0)
4+4 x 10 (K0)
→併せて17本
 → 改正後22運用
  →上記の他に予備込みで7本前後が必要
863名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-j5RS)
2022/03/11(金) 15:35:18.36ID:9eDkICui0
>>862
K100+K100+B400が8本作れる
864名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-+IGR)
2022/03/11(金) 18:01:46.73ID:Y/rMLo+dr
帰りの電車がB0+B400からK100+K100+B400になってテラ快適w
865名無し野電車区 (ワッチョイ 3bb0-Cjb+)
2022/03/11(金) 21:14:49.07ID:hEtQ9HDa0
B200まで転出してしまった。さわやかウォーキング号は315か?
866名無し野電車区 (ワッチョイ 9f2c-OoKX)
2022/03/11(金) 22:17:47.92ID:FbSc1OXJ0
歩くならロングでも関係ねーんじゃね?
867名無し野電車区 (ワッチョイ 82e4-auNF)
2022/03/12(土) 01:48:06.84ID:FtCGZqTX0
まだまだ走れる211系を廃車にするクソ会社
中央西線や静岡地区東海道線の大黒柱を無くすな
868名無し野電車区 (アウアウアー Sa96-28tx)
2022/03/12(土) 09:06:30.92ID:hz1VPlafa
>>867
211系はともかく311系はまだいけるんじゃねと思う。
869名無し野電車区 (ワッチョイ 862c-3XkH)
2022/03/12(土) 10:10:07.14ID:ZjYvnsIx0
>>868
311は最近故障が多いから
870名無し野電車区 (オッペケ Sr91-rAFW)
2022/03/12(土) 10:17:22.81ID:4qH+dBzJr
311の方が走り込んでる分、ガタがきていると思われ。
この前G6が自走不能になったよね。

今日から中央線の新しい日常が始まったけど、乗車位置を気せずに乗れるのは最高だなw
871名無し野電車区 (スップ Sda2-3XkH)
2022/03/12(土) 10:33:51.03ID:+Omr7DV8d
駅の柱にあった「○両の前頭車はこの位置に止まります」表記がいつの間にかなくなってた
記録しておけばよかったな
872名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
2022/03/12(土) 11:41:33.80ID:wp+M7Ltkx
西浜松 211系 解体早いかもしれない
便所付きが潰される
873名無し野電車区 (スップ Sda2-oK6M)
2022/03/12(土) 16:02:53.11ID:U+PySigid
まさか中央線の名古屋〜中津川が終日8両固定になる日が来るとは
874名無し野電車区 (アウアウクー MM51-28tx)
2022/03/12(土) 18:40:04.52ID:IAHrqbosM
>>869
まあ30年経ったしそろそろ気合い入れて整備しないいけない時期でもあるといえばそうか。
875名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-W4zD)
2022/03/13(日) 22:08:45.24ID:V9dfSfx8a
中央線は日常的な遅延がなくなれば文句なし。
長野なんか行かないから、しなの運休で良いよ。
876名無し野電車区 (スップ Sda2-3XkH)
2022/03/13(日) 22:38:41.92ID:Ob/kOa5Id
>>875
別にお前一人のために走ってないから
嫌ならクルマ使えば?
877名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
2022/03/14(月) 12:18:45.58ID:g7Jyghswx
大曽根駅南口 鶴舞駅北口 
自動改札近くで制服駅員さん立っていた。
18きっぷ 春休み期間は抜き打ち監視?
878名無し野電車区 (ワッチョイ b901-bMos)
2022/03/14(月) 15:58:56.01ID:GzT0Macl0
>>874
内装はかなりやつれてたから西の221の更新に比べたら見苦しいな
尤も走り装置は大差無いだけにな
879名無し野電車区 (ワッチョイ 2e2a-qEgK)
2022/03/14(月) 16:43:27.17ID:51dlvlpX0
東京と広島を往復していた153系に比べれば・・
880名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
2022/03/16(水) 22:17:03.29ID:oPvHcPsIx
列車編成 JR倒壊 名古屋地区
http://yoke4000.main.jp/jru/unyou.htm

中央西線 未確認事項あり
881名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
2022/03/17(木) 12:34:23.02ID:An5kLtCWx
列車編成表ありがとうございます
315系の運用がよくわかります
882名無し野電車区 (オッペケ Sr91-AcUA)
2022/03/17(木) 12:39:03.00ID:Owl8nSZEr
>>877
監視って言うか案内要員じゃない?
しばらくは人を立てておくのでは。
大曽根はドームで野球やイベントやる時は今後も人立てるかもね。
883名無し野電車区 (オッペケ Sr91-AcUA)
2022/03/17(木) 12:43:07.72ID:Owl8nSZEr
>>875
とりあえず夕方の慢性的な遅れは解消された気がする。
朝も問題なく回っている感じ。
上り4分ヘッドになって大曽根の通路の流れが若干良くなった気がする。
4月に入ってからが本番だけどね。
884名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp91-AcUA)
2022/03/17(木) 15:48:11.87ID:9RKscs7Pp
列車間隔の調整の意味合いもあるんだろうけど大曽根の停車時間が長くなった気がする
885名無し野電車区 (オッペケ Sr91-AcUA)
2022/03/17(木) 17:47:34.94ID:Owl8nSZEr
>>884
大曽根だけじゃなく各駅の停車時間が10秒程度伸びてる。
改正後の朝ラッシュの所要時間が伸びてるのはそのためかと。
886名無し野電車区 (オッペケ Sr91-AcUA)
2022/03/17(木) 17:51:05.24ID:Owl8nSZEr
誤…10秒程度伸びてる
正…10秒程度伸びてるはず
887名無し野電車区 (スププ Sda2-LuSm)
2022/03/17(木) 18:17:38.14ID:g19/TPtRd
しょっちゅう遅れるからゆとりをもたせただけとも言えるな
888名無し野電車区 (ワッチョイ 61d2-AcUA)
2022/03/17(木) 19:10:40.62ID:LuhW7cSf0
遅れるのが当たり前の無理なダイヤを組まれるよりは、遅くても時間通りの方が乗る側としてはありがたいな。
889名無し野電車区
2022/03/17(木) 19:27:00.51
朝ラッシュの金山扉開放時に
階段乗り換えダッシュ組は現役なのかな
最近乗らなくなったが・・・
何故か笑ってしまいそうなの我慢するのが大変だった
890名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-TEaO)
2022/03/17(木) 19:48:48.46ID:s/gA07lkF
さわやかウォーキング号が特急になったから383か。予備車もないんだろうな
891名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-EoT6)
2022/03/17(木) 20:24:08.47ID:1HusiBQu0
会社に中央線で通勤している人がいるのでダイヤ改正の評価を聞いた
減車で混雑が酷くなったので良くないとの評価だった
892名無し野電車区 (アウアウアー Sa96-B1J2)
2022/03/17(木) 20:34:10.28ID:neMZVNCfa
今週の水曜日に久しぶりに乗ったらガラガラで人いないと思ったけど、
名古屋寄りの2両だけがえらく人が多かった。
みんなロングシートが嫌だから逃げて来たのか。
893名無し野電車区 (ワッチョイ 822c-rLTk)
2022/03/17(木) 20:48:43.15ID:lKwzLrxV0
>>892
競合の無い区間は露骨なサービスダウンがここのJRだからね、仕方ないね。
894名無し野電車区 (スップ Sda2-AcUA)
2022/03/17(木) 20:51:22.73ID:zBHmT2Cnd
>>892-893
よくもまあこんな露骨な嘘が平気でつけるもんだ
895名無し野電車区 (ワッチョイ 822c-rLTk)
2022/03/17(木) 21:01:04.21ID:lKwzLrxV0
うそ?知らねーよ
レスに返事しただけだよ文盲
896名無し野電車区 (ワッチョイ 61d2-AcUA)
2022/03/17(木) 21:05:48.65ID:LuhW7cSf0
転クロ車は人が多いように見えるだけでは??
だいたい、立って乗る人が好き好んで転クロに乗るとは思えんw

315は立って乗っても座って乗っても快適。
897名無し野電車区 (ワッチョイ 2e35-z3Sq)
2022/03/17(木) 21:12:23.27ID:OI5yA05X0
混むような区間なんてたかが知れてるんだからロングでもわざわざ避けたりはしないよ
898名無し野電車区 (ワッチョイ 61d2-AcUA)
2022/03/17(木) 21:23:16.49ID:LuhW7cSf0
ぶっちゃけ新守〜大曽根(快速なら勝川〜大曽根)の後ろ2両を避ければ余裕だと思うんだけどね。
首都圏の混雑と比べたら大したことない。
ま、出勤前にエクストリームスポーツしたくないからこれぐらいで丁度いいよ。
899名無し野電車区 (ワッチョイ 51d2-N9bv)
2022/03/17(木) 22:48:04.55ID:zLMR7BhG0
>>898
そもそも都市圏人口が3倍もある所と比べてもねぇ…
900名無し野電車区 (オッペケ Sr91-AcUA)
2022/03/18(金) 17:46:32.88ID:MXLsdEB8r
>>899
それが違うから一駅二駅の混雑で済んでるんだと思うよ。

体感の混雑度は転クロオンリーの東海道線の方が上な気がする。
夕方のB0+B400によく乗ったけど一駅だけでもアレはキツかった。
東海道線はきっとあんな感じなんでしょう。
901名無し野電車区 (スッップ Sd33-za3B)
2022/03/21(月) 14:01:28.51ID:mmS9t9Jsd
もうトチ狂って全列車、10両固定編成にすれば良かったな
902名無し野電車区 (オッペケ Sr85-17Zp)
2022/03/23(水) 18:06:13.11ID:Ts6a7hRAr
10両は発狂しすぎだなw

とりあえず4月になって朝がどうなるかね。
4分ヘッドで315が上り4連荘の時間帯に乗ってるけど、前の方はゆとりが結構ある感じ。
各車両に車いすスペースがあるのはやっぱり良いね。
903名無し野電車区 (アウアウクー MM39-1D00)
2022/03/26(土) 11:01:44.04ID:1yAvfnV9M
この時期の下から来る暖房暑い
904名無し野電車区 (スップ Sd12-/2eP)
2022/03/26(土) 17:04:40.41ID:8gNX2t1Ed
寒いって言ってるのジジババじゃない?ジジババは寒がりな人多いから。年寄りの言う事聞いて若者の言うことは無視と。
905名無し野電車区 (ワッチョイ f510-sHgP)
2022/03/26(土) 17:32:04.33ID:dYStmCdq0
さわやかウォーキング号が特急化したけど、伊那とかで行われるときは383が辰野線経由で飯田線に乗り入れると考えると楽しみだな
906名無し野電車区 (ワッチョイ 12da-hKO/)
2022/03/26(土) 20:47:04.48ID:uT3zUSok0
>>905
373かも?
907名無し野電車区 (ワッチョイ 6936-77qo)
2022/03/26(土) 20:55:25.91ID:kOGai+MQ0
>>905
さわウオの伊那行きはしなのの臨時特急ままでは?
908名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-8pno)
2022/03/27(日) 11:28:32.37ID:XZh40X+ra
ナイスホリデーも315系で運用される可能性あるかな?
昔、311系で指定席あった頃が懐かしい。
909名無し野電車区 (ワッチョイ b13c-77qo)
2022/03/27(日) 11:45:40.93ID:DNliLELH0
さわウオ号は急行運用に留めて欲しかったネ
老人ハイカーに特急料金請求ボッタクリすぎ
910名無し野電車区 (ワッチョイ 0710-JgK/)
2022/04/24(日) 12:22:43.33ID:sLhoOvfI0
TOICAってなんでオレンジでなく青なんだろな
911名無し野電車区 (スップ Sd9e-KXI4)
2022/04/24(日) 13:44:49.46ID:FF2VbuG+d
>>910
TOICAの下半分の青は三重から静岡にかけての海岸線を表しているらしい
912名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-UQrZ)
2022/04/24(日) 13:46:48.43ID:xuk+IPgca
新幹線も青だし、いっそ全部白青でいいよ
913 【中吉】 (ワッチョイ 91da-fLUy)
2022/04/25(月) 00:32:59.89ID:pFH/KvpH0
碧い部分は海
914名無し野電車区 (ワッチョイ df36-swrM)
2022/04/25(月) 01:13:02.12ID:rLl0i1rX0
でもJR東海のコーポレートカラーはオレンジ
ブルーは西日本に取られちゃった
915名無し野電車区 (ワッチョイ 9b02-r1VF)
2022/04/25(月) 02:00:18.27ID:Hzdk+JWq0
西日本は
何故、末期色にしなかったんだ?
916名無し野電車区 (スップ Sd02-KXI4)
2022/04/25(月) 02:05:37.19ID:tN7gY4nYd
>>914
でもって東日本が湘南色の緑を使うから残り半分のオレンジになったんだっけか? 知らんけど
917名無し野電車区 (ワッチョイ 8b2a-ZXX2)
2022/04/25(月) 03:54:53.82ID:zBawRGVw0
むしろ東海所属の新幹線を橙帯にすべし
西日本はそのままで。
918名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-P+e5)
2022/04/25(月) 16:19:34.43ID:Qy52JGi3a
>>917
それいいね

東京モノレールのSuicaがオレンジ色だったな、今は違うけど
タラコとか呼ばれてた
919名無し野電車区 (ワッチョイ 382a-ZXX2)
2022/04/25(月) 17:21:03.87ID:HJ5mW1a00
113系や165系も橙帯(117系のような塗り方)だったらおもしろかったのに
920名無し野電車区 (ワッチョイ aec3-sRyU)
2022/04/25(月) 18:46:34.31ID:7hGNYOAY0
トイカも発売から10年が経つからそろそろデザインが変わるんだろうか?
921名無し野電車区 (ワッチョイ 91da-fLUy)
2022/04/25(月) 22:32:36.57ID:pFH/KvpH0
>>914
211系もユーロライナーも青帯だったけど
922名無し野電車区 (スップ Sd7f-SqC5)
2022/05/04(水) 19:33:33.20ID:900+o3g+d
女性車掌に発射オーライ❤❤❤
923名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5b-R7XL)
2022/05/04(水) 20:08:59.17ID:SddVEUu9p
4・6・10両停目の撤去と乗車位置表示の貼り直し(315系の号車に合わせた番号)が終わったみたいね
924名無し野電車区 (スッップ Sdff-/BDc)
2022/05/05(木) 11:20:09.52ID:jtF2oPFHd
>>923
停目、しなのの停車駅はそのままだよね?
925名無し野電車区 (スッップ Sdff-+NIQ)
2022/05/06(金) 10:23:13.34ID:C3VdhEdSd
さわウォ臨含め、8両以外は走らせない感じなのかな
926名無し野電車区 (ワッチョイ a736-R7XL)
2022/05/06(金) 11:53:16.31ID:KotylQAh0
>>924
千種の383専用停目はそのままだね
ただ多治見の4両停目も撤去されたから4両の臨時しなのは8両停目に停めてるかもしれない
927徳田都 (スプッッ Sd7f-vQvm)
2022/05/06(金) 17:39:36.80ID:Io5d267Fd
貨物用…

まあ、流石に○のやつは撤去しないわな
928名無し野電車区 (ワッチョイ 292a-Suzn)
2022/05/14(土) 19:26:00.78ID:pB2YnNGm0
オーイ
929名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-Hrmj)
2022/05/14(土) 19:30:07.46ID:cz+AanzOr
お茶
930名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-Suzn)
2022/05/14(土) 21:07:06.94ID:EX7FNpgP0
931名無し野電車区 (アークセー Sxbb-+f6D)
2022/05/23(月) 10:57:33.07ID:DVRNoFBnx
大曽根駅南口
野球開催日駅員さんによる誘導が行われる;
8両でも混雑します
932うさにゃん (ワッチョイ 1a7f-pPWi)
2022/05/23(月) 21:43:17.66ID:NOrYQm0T0
>>925
そもそも神領に4連の配置ないっぽいからな
B400は大垣でB500の木曽用だけ残すくらいか
城北線が開業すれば4連が走りそうだがなw
933犬にゃん (ワッチョイ 1a7f-pPWi)
2022/05/23(月) 21:44:10.94ID:NOrYQm0T0
>>909
中津川から自由席乗れば安いじゃん
あれでボッタクリとかどんだけ貧乏人なんだろ
相変わらず名古屋って貧しい人間多すぎ
934亀にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 02:12:38.94ID:mIAwE9w+0
>>931
あの中日でも試合のある日はお客さん入るんだねw
935名無し野電車区 (スプッッ Sd5a-Us9A)
2022/05/24(火) 12:35:24.71ID:14calKN1d
2+2の4両を名古屋から走らせるのは難しいのだろうか。
最近のさわウォ臨は4両だけど、回送で中津川まで運んでいるんじゃないのかな。今度の飯田線直通も中津川始発だし
936名無し野電車区 (ワッチョイ 9a3c-5ar1)
2022/05/24(火) 12:38:51.23ID:I0LBxChx0
直通客は臨時特急で対応すればいい
増収になるんだし、すみわけすればいい
937亀にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 15:36:23.53ID:mIAwE9w+0
>>935
誤乗防止でもあるんだろうね
さわうぉ臨って大曽根~高蔵寺ノンストップだから快速だと思って乗るとえらいことになるし
苦情が多かったんじゃないかな?
アナウンスとか聞かない人が多いからねぇ
938うさにゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 15:52:48.68ID:mIAwE9w+0
まあ315に統一したんだし当然じゃね?w
誰かさんはナイスホリデーを熱望してたみたいだがw
315-8000番代が誕生したらできるかもなw
939名無し野電車区 (オッペケ Srbb-oezs)
2022/05/24(火) 17:06:56.26ID:KtO7YAePr
>>935
不要な停目を撤去して、ホームのシールも貼り直したから、もう普通列車は臨時も含めて8両以外を走らせる気はないと思う。

中津川始発の飯田線直通は373を使うのかな。
940犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 19:25:08.00ID:mIAwE9w+0
>>939
静岡から373なんて持ってくるわけないじゃん(^^)
長野支社の人のハンドル訓練とかどうするの?
941名無し野電車区 (ワッチョイ b666-Us9A)
2022/05/24(火) 21:11:24.93ID:dZDhtv8V0
この間の中津川始発のさわウォ臨は313の2+2だから、飯田線直通も2+2かと
942名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd2-oezs)
2022/05/24(火) 21:25:18.37ID:owPpIslz0
>>941
飯田線は北部が3連縛りだからなー。
J170な気がしてきた。

373はそもそも列車無線が対応してないから無理だったわ。
943犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 22:04:34.56ID:mIAwE9w+0
>>891
東海が中央線を優遇するわけないじゃんw
競合のない区間なんだしww

>>893
はあ?どこがサービスダウンだよバーカ
944犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 22:05:37.89ID:mIAwE9w+0
>>873
東海道線の快速が日中10分毎になったら中央線も10分毎に減便されそうだねw
945犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/24(火) 22:07:18.70ID:mIAwE9w+0
>>846
wwwwwwwww
946名無し野電車区 (ラクッペペ MMb6-Tjyy)
2022/05/24(火) 22:27:04.11ID:t8hj0maHM
中央線の高架下が静かになった改善ダイヤ改正だったのですね!
947名無し野電車区 (ワッチョイ 1b74-ysYU)
2022/05/24(火) 22:53:46.39ID:FmCZHBXo0
まあ転クロ静岡に取られて災難だよな
名古屋中津川地味に距離あるから重宝してたのに
948犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/25(水) 01:05:04.99ID:2NvSdqJQ0
148名無し野電車区 (ワッチョイ 62d2-kzNM)2022/01/07(金) 10:32:06.80ID:zblQEiUg01
中央線に本格的に315が揃った時点で愛環直通乗り入れ廃止だろ?
8コテ導入も増解結作業を無くす、4x4高蔵寺で分割とか鉄ヲタの妄想


うわあ・・・
949うさにゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/25(水) 01:06:20.18ID:2NvSdqJQ0
>>947
そりゃ中央線民になりすましてた18乞食にとっては朗報なんだろうよw

陣僧昆布もTwitterで大はしゃぎだったわ
950犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/25(水) 02:45:00.93ID:2NvSdqJQ0
心配しなくても転クロなんてあと10年もすればほとんど消えるよ(^^)
今まで東海が親切に乗り得列車用意してくれてたのにね

バカなキモヲタが文句垂れて乗らないから廃止になって当然


自業自得
951名無し野電車区 (ワッチョイ 5b10-u/kF)
2022/05/25(水) 05:05:12.98ID:iBnWZzvK0
>>942
列車無線が対応してないとは?
952名無し野電車区 (オッペケ Srbb-oezs)
2022/05/25(水) 07:38:23.86ID:pvu/9l6Cr
>>951
373はデジタル積んで無かったかと。
ながらが現役の時に対応させてたっけか?
953犬にゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/25(水) 10:14:27.92ID:2NvSdqJQ0
(オッペケ Srbb-oezs)


知的障害者昆布
954うさにゃん (ワッチョイ 5aca-SjAR)
2022/05/25(水) 10:15:36.42ID:2NvSdqJQ0
結局昆布ってTwitterでも誰にも相手にされず5chにべったりなだけw


居場所のない哀れな低学歴w w w
955名無し野電車区 (ワッチョイ dfb0-Us9A)
2022/05/26(木) 22:04:56.52ID:pZdnzltU0
駒ヶ根行きは1700番台みたいだね。わざわざ大垣から持ってくるのに中津川までは回送なのか。帰りも大垣に返すのに中津川止まりだし
956うさにゃん (ワッチョイ 937f-VwMx)
2022/06/01(水) 22:15:15.22ID:0lyyhTZP0
中央線は3両の停車目標ないからな
飯田線運用のために神領から回送してたのと同じ
957名無し野電車区 (スップ Sdba-tjT5)
2022/06/18(土) 07:33:33.75ID:9TTsyCded
しなの1号指定席誘導キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
958名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-ylO7)
2022/06/18(土) 18:54:16.76ID:W7THUt2u0
来年に落合川ー洗馬に簡易IC設置開始するの?
959うさにゃん (ワッチョイ 5aca-KtZt)
2022/06/18(土) 19:22:38.27ID:kd/dKbUs0
電車の中にICカード読み取り機つけたほうが早そうだが
まあ定光寺にもあるくらいだからやろうと思えば
960名無し野電車区 (ドコグロ MM92-jTm9)
2022/06/18(土) 20:56:09.21ID:gR3OGCRXM
少なくとも奈良井以北の東海会社各駅は東日本会社の対塩尻以北松本間各駅への旅客流動が多いから、会社間で断絶する今のIC乗車券システムでは木曽福島以北で簡易IC改札機を整備しても意味がないどころかかえって混乱しかねない。JR会社をまたいでもシームレスにしないと会社境界付近では無意味では済まない混乱が起きるのがあきらか。しかも利用者は高校生は定期券をもっているから今の回数券や現金の客はたいてい車を運転しない通院などの高齢者。
※あくまでも地元民の個人的意見です。
961名無し野電車区 (ワッチョイ 1710-ylO7)
2022/06/18(土) 23:48:06.28ID:W7THUt2u0
回数券廃止にするからには設置してもらわんとねぇ
Suicaエリアとも相互利用できるようにせんと
車両内に設置でもいいからさ
962うさにゃん (ワッチョイ 1a7f-VVUE)
2022/06/19(日) 21:47:12.54ID:rak39uFv0
回数券使うような人間があの区間にいると思うか?
そもそも駅員すらいないのに
963名無し野電車区 (スプッッ Sd5a-lXUJ)
2022/06/24(金) 10:41:56.88ID:03o9BgpMd
駅員は、坂下、南木曽、野尻、大桑、須原、上松、木曽福島、藪原、奈良井にしかいないね
木曽福島以外は委託だが
964名無し野電車区 (スップ Sdba-M1Fh)
2022/06/24(金) 20:39:51.73ID:ootiTIYed
>>963
むしろ普通が1、2時間に1本止まるだけの駅にも駅員いるのか
965うさにゃん (ワッチョイ 1a7f-VVUE)
2022/06/24(金) 21:23:46.66ID:cNkdAhFA0
>>964
一応日中は観光客多いからな
奈良井とか外人が結構いてビビる
966名無し野電車区 (スップ Sddf-zgnY)
2022/06/26(日) 09:20:48.32ID:g3hkhGGUd
石油の輸送という長野県民のケツを握る使命があるからな。
967徳田都 (スプッッ Sddf-KtXV)
2022/06/26(日) 16:25:49.12ID:ovT2G918d
>>966
まあ、タンクローリーでは恵那山トンネルが通過できないしね
968名無し野電車区 (JP 0Hdf-6hLo)
2022/06/26(日) 18:06:23.61ID:l5KBNc32H
IC使えんとこはバイ菌だらけの現金で払うのか?バカにしてるな
969名無し野電車区 (アークセー Sxa3-tWsT)
2022/06/28(火) 19:08:23.75ID:fN6J5fY/x
【中央線(名古屋〜高蔵寺) 運転再開見込 19:20】
中央本線は、勝川駅でオブライエンが10代と思われる女性を轢断死傷させたと
思われる。消防により即死と判定された
人身事故の影響で、名古屋〜高蔵寺の上下線で運転を
見合わせていましたが一部運転再開 運休と遅延中です。
現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。
公式から 状況は駅員・居合わせたお客様より情報収集しています。
970名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-n9/C)
2022/06/28(火) 19:22:15.52ID:5GuDGQFAa
高蔵寺の1番線を塞いで無傷の愛環が遅れるのはやめて欲しい
971名無し野電車区 (オッペケ Sra3-5iuk)
2022/06/28(火) 20:25:52.56ID:EkU1EJwjr
ネットだと小学生と言われてるな
972名無し野電車区 (オッペケ Sra3-tO2y)
2022/06/28(火) 20:41:45.50ID:XmKORJ/ir
自動放送でも『人が列車に触車したため』って言うんだな。
お隣は信号故障だし厄日だ。
973名無し野電車区 (オッペケ Sra3-tO2y)
2022/06/28(火) 20:47:42.67ID:XmKORJ/ir
ホームライナー瑞浪は普通車は乗車整理券無しで乗れるらしい。
974名無し野電車区 (オッペケ Sra3-5iuk)
2022/06/28(火) 20:57:52.50ID:7TkXt7mNr
20くらいの女性とニュース
975名無し野電車区 (オッペケ Sra3-tO2y)
2022/06/28(火) 21:10:22.25ID:XmKORJ/ir
ホームライナー通路まで立ち客でイパーイ
976名無し野電車区 (ワッチョイ 3f00-vfRM)
2022/06/28(火) 22:29:53.17ID:LAj9Ay700
名古屋からミューチケット使用して犬山新可児経由、混雑していない車内で多治見へ帰った私は勝ち組!
977名無し野電車区 (アークセー Sxa3-tWsT)
2022/06/28(火) 22:47:10.14ID:fN6J5fY/x
6月28日勝川駅 オブラインが列車に触車
乗務員・目撃されたお客様からの情報によれば
自殺・マグロと思われる。
 身元は所持品等確認・検死作業と合わせ行われています。
978名無し野電車区 (ワッチョイ 8f10-iCO3)
2022/06/29(水) 02:52:27.74ID:hYM6Rd0/0
勝川の事故
目撃情報から当初男子小学生→女子小学生→10代女性→20代女性に変わってたな
下りは支障がないから早めに再開したけど間引き運転もいいほど間引きされてなた
979東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッププ Sd5f-5kbZ)
2022/06/29(水) 10:17:59.98ID:gbbD8Xnrd
汚物211系要らない
980名無し野電車区 (オッペケ Sra3-5iuk)
2022/06/29(水) 13:28:18.54ID:p1flCRj3r
昨日高蔵寺方面は何時に動き出したんやろ
981名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-7Ovx)
2022/07/01(金) 12:40:04.99ID:D5pghs/Xa
 >>977
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
982名無し野電車区 (スッップ Sd5f-vfRM)
2022/07/01(金) 18:44:31.92ID:KFh+PAYzd
しなの23号藪原に臨時停車?スキーでもするのか?
983名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-auNL)
2022/07/06(水) 14:07:19.31ID:/iQoa9eA0
全線複線化する構想はないのだろうか?
984徳田都 (エムゾネ FFaa-7n7K)
2022/07/06(水) 16:35:01.29ID:B7sMU13oF
>>983
必要があると思うかい?
985名無し野電車区 (オッペケ Sr23-6VJI)
2022/07/06(水) 18:00:28.51ID:gHteG5X5r
△CF中央線
名古屋駅~金山駅間で、自動車が橋脚に衝突したため、一部の列車に運休や遅れが発生しております。

またかよ…
986名無し野電車区 (ワッチョイ bf2a-u2XW)
2022/07/06(水) 19:46:23.02ID:PkUYjQtX0
橋脚に衝突したくらいで運休するのか
987名無し野電車区 (ワッチョイ a3b0-pgxS)
2022/07/07(木) 03:10:15.52ID:u9VSxBzt0
橋脚撤去だな
988うさにゃん (ワッチョイ 0a7f-NvsD)
2022/07/08(金) 19:10:58.37ID:2Z0ajhK50
>>984
しなのが30分毎になればまぁ…
リニアリレーでどれだけ長野から増えるかねぇ
989犬にゃん (ワッチョイ a3ca-jVDF)
2022/07/09(土) 13:57:05.24ID:it2ozo900
>>986
そりゃ橋脚が壊れたら大事故になるからちょっとの傷でも入念に調べるでしょ
990名無し野電車区 (アークセー Sxa1-BRK6)
2022/07/09(土) 17:31:52.37ID:ragm8Swix
雷雨影響 中央西線
 オブライエンが雨を降らせたため
14時28分頃、古虎渓駅〜土岐市駅間で、雨規制の影響により、
一部の列車に運休や遅れが発生しております。

順次運転再開するため、駅によってはお知らせした時刻よりも
運転再開が遅くなることがあります。あらかじめご了承ください。

しなの 大幅な遅延がでています
東濃地区 雷雨 洪水注意報 
南木曽ー恵那 瑞浪 多治見付近で降水量 規制値越えたため
991名無し野電車区 (アークセー Sxa1-BRK6)
2022/07/09(土) 20:42:19.40ID:ragm8Swix
7月9日 20:20 釜戸ー中津川 上下運転再開
ウヤ 遅延 ダイヤは大きく乱れています
18時24分頃、美乃坂本駅〜中津川駅間で、線路設備の点検を行っているため、
ならびに、雨規制の影響により、一部の列車に運休や遅れが発生しております。

運転再開しましたが、大幅に本数を減らして運転しています。
美乃坂本駅〜中津川駅間は速度を落として運転するため、目的地まで通常
より大幅に時間を要する場合があります。
公式;
992名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-eGss)
2022/07/13(水) 18:42:15.69ID:BgJmuHYGa
高蔵寺で名古屋ゆき313+313+211を確認
993名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:47:34.70ID:HTQs3RiL0
fsdmkasflasdfasdf
994名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:47:55.10ID:HTQs3RiL0
asfasmpfsa
amopfasmpsfpasf
995名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:48:10.60ID:HTQs3RiL0
adfsmasdf
sampfosapfsdsdfsda
cvmpasopfasdsd
996名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:48:26.10ID:HTQs3RiL0
asdmfspadfosfad
zxm@sap@afmsamsaosdf
997名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:48:41.84ID:HTQs3RiL0
asdffasdz
asm@fasp@sodfs
masp@mfp@msofs
998名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:48:57.18ID:HTQs3RiL0
asdfasdmopfmasf
safasmp@omasmasofafs
999名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:49:17.55ID:HTQs3RiL0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧.......,.,.,.,,,.
1000名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jVDF)
2022/07/14(木) 15:49:33.09ID:HTQs3RiL0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧......,.,.,,.,.,,,,,,,,,...........,.,
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 330日 22時間 57分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216235854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1629186724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【JC】【JB】中央線快速・各駅停車part.100
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★257
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
憂国の記者注意報
【東海道新幹線】東海道山陽新幹線にグランクラスを【山陽新幹線】
【見ると実はイケメンチビや!】阪急電鉄車両スレッド82【田口元気】
舛添みたいに引退せず居座り続けている車両は?
名鉄の車両について語ろうPart25
新快速にグリーン車をつけるスレ3
仙台地区スレ KD99
【宇都宮線】黒磯駅分断問題を語るスレ 14番線【東北本線】
【練馬】西武有楽町線スレ Part16【小竹向原】
新幹線はどこまで高速化できるか 8
東急池上・多摩川線
阪神・山陽の車両計画とダイヤの議論スレ
全国の中央・都心の名が付く駅総合スレ
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.9
北陸新幹線総合スレッドPart134
JR東日本車両更新予想スレッド Part202
【名鉄】名古屋鉄道μ290号車【岐阜】〜荒らし・無関係等はスルー必須〜
JR宇都宮線 Part97
連結器の衝撃が激しい車両
阪急京都線スレッドPart105
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.4
【TBS5:00】生島ヒロシと鉄道の旅【くしゃみ】
【JK】京浜東北・根岸線 シナ58
どうして束目木は自己中なの、4編成目
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part157
住むなら何処の駅最寄りがええの?〜区市町村別に提案〜
[40/54/143/150/H100]北の普通・快速23[721/73x]
【激混み】 日暮里・舎人ライナーの混雑をどうにかするスレ
東海道・山陽新幹線257
【E129系代走】越後線・弥彦線★25【E128系基本】
【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
つくばエクスプレス148(TX-114)
東日本 大不評頻発の理由とはなんや?
青春18きっぷ利用者でダントツ人気なのは新快速やんな
小田急の複々線55
+++志村坂上+++ 都営三田線スレ +++I-21+++
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 23【おき まつかぜ はまかぜ】
【奥多摩】青梅線・五日市線 その61【武蔵五日市】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 175
首都圏は関西より輸送人員少ない線区でも関西より混雑してるのなんでや?
【HS26】 続阪神電車を語ろう 次は石屋川
日本一乗客から嫌われてる鉄道会社はどこなんや!?
西武新宿線 Part114
日本で竜巻が鉄道施設を経由した場合の対策(避難)マニュアルはあるんか?
京急電鉄の運転士が同僚を殺害
JR東海在来線車両スレッド72ワッチョイ
びゅんびゅん京成@5ch[第226部]
JR東日本車両更新予想スレッド Part186
京王電鉄京王線系統スレ2019.02.08
北海道新幹線H5系
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART102
高架駅=都会の認識でええんとちゃうか?
【荒らし】工藤大介・2【ネトウヨ】
つくばエクスプレス159(TX-125)
七尾線/のと鉄道/北陸鉄道/IRいしかわ鉄道スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 112【特急】
近鉄の昔の看板があるんだけど
IR・あいの風・トキ鉄日本海ひすいライン
車椅子利用者「点字ブロック、邪魔!」
02:04:53 up 39 days, 3:08, 0 users, load average: 7.37, 6.89, 7.17

in 0.059907913208008 sec @0.059907913208008@0b7 on 022116