◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1711384458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:34:18.42ID:KnaTYgqG
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

現行予想ルートは>>2

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★415
http://2chb.net/r/rail/1711122466/
2名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:35:57.97ID:KnaTYgqG
現行予想ルート

1.西→京都駅→東ルート(145.3km)
https://ku-tetsu.net/307905.html

2.東→京都駅→西ルート(143.8km)
https://ku-tetsu.net/273886.html
3名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:37:00.52ID:KnaTYgqG
その他ルート

1.湖西高槻フル(最短(118.8km)ルート)
https://ku-tetsu.net/244785.html

2.小浜大津京都彩都ルート(比叡山坂本経由、135.6km)
https://ku-tetsu.net/245856.html

3.小浜大津京都彩都ルート(堅田経由、137.7km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

4.小浜大津京都松井山手ルート(堅田経由、142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

5.小浜大津京都松井山手ルート(比叡山坂本経由、141.0km)
https://ku-tetsu.net/245857.html

6.小浜亀岡彩都ルート(122.0km)
https://ku-tetsu.net/245847.html

7.米原ルート(150.7km)
https://ku-tetsu.net/224137.html

8.小浜舞鶴箕面ルート(151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html
4名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:37:47.70ID:KnaTYgqG
美山町知井の新幹線問題を考える
https://miyama-no-shinkansen.net/

北陸新幹線事業推進調査について
https://www.jrtt.go.jp/project/turuhannrennrakukaigi3.pdf
5名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:38:58.48ID:KnaTYgqG
1.米原ルート+長浜短絡線―名古屋方面
https://old.ku-tetsu.net/154285.html

2.小浜京北京都ルート+周辺路線
https://ku-tetsu.net/305570.html

3.湖西高槻フルルート+周辺路線
https://ku-tetsu.net/329860.html
6名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:44:29.13ID:KnaTYgqG
朝日新聞社説:北陸新幹線 課題の存在も忘れずに
https://www.asahi.com/articles/DA3S15891745.html

産経新聞社説:北陸新幹線延伸 能登地震の復興に生かせ
https://www.sankei.com/article/20240321-6Z4QC6TJKJNIZKJMGDSFYQJSQY/
7名無し野電車区
2024/03/26(火) 01:57:55.95ID:Rj17R63v
完璧なのは湖西線、東海道地下ルートだけ
何も問題が無い

反対要素がゼロ
土地買収ゼロ
大阪延伸が事実上不可能なリニアを待つことも無く乗り換えなし
JR間の調整も不要
並行在来線問題は生じない
湖西線の風による遅れも解決
従来線高架は高速道路に転用
九州新幹線の京都始発化
新幹線高槻駅誕生
メリットしかない
8名無し野電車区
2024/03/26(火) 02:08:36.69ID:BaAeXiGC
米乙
9名無し野電車区
2024/03/26(火) 02:36:29.74ID:3GtnYeFB
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

北陸中京新幹線 越前武生ルート
https://railway.chi-zu.net/186896.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
10名無し野電車区
2024/03/26(火) 03:26:27.39ID:za0JKP86
リニアが大阪--名古屋が着工しないと身動きトレないのでは

リニアとの兼ね合いも考慮しないとさ

効率よく走らせるためにはリニアの見通しが立ってからでしょ

そでまではペンディング事項じゃないかな

リニアアリきだから

並行して考えていかないといけない事案
11名無し野電車区
2024/03/26(火) 03:26:46.92ID:za0JKP86
リニアが大阪--名古屋が着工しないと身動きトレないのでは

リニアとの兼ね合いも考慮しないとさ

効率よく走らせるためにはリニアの見通しが立ってからでしょ

そでまではペンディング事項じゃないかな

リニアアリきだから

並行して考えていかないといけない事案
12名無し野電車区
2024/03/26(火) 05:39:30.63ID:M8vSRA+t
敦賀での乗り換えに支障がなくて敦賀以西は不要がバレたね
これで乗り換えができないようなら北陸新幹線の京都駅や新大阪での乗り換えはもっとできないのでは
13名無し野電車区
2024/03/26(火) 05:50:20.43ID:KnaTYgqG
早期に
敦賀―近江今津―伊香立―京都―高槻―新大阪―山陽・九州新幹線直通
で決めて欲しかったな。

●近江今津暫定→京都暫定→伊香立設置→新大阪全通→高槻設置の順で開業
●車両基地は京都の梅小路改造
●新白山(金沢―小松)は頓挫せずに開業へ
●敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線+京都―松井山手の京南新線も建設
●マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠は3セク無し
●上中・小浜・西舞鶴方面は近江今津で、久御山・松井山手方面は京都で乗換
●山陽・九州新幹線直通開始後は長野―鹿児島中央のみずほ・さくら運行

で良かった
14名無し野電車区
2024/03/26(火) 06:19:11.75ID:InOWVUbe
敦賀ー金沢の速達と各停の時間差を見れば駅は絞った方が時短には有効。西区間は新大阪、京都駅以外必要なし。
15名無し野電車区
2024/03/26(火) 06:33:30.97ID:KnaTYgqG
>>14
湖西フル・小浜大津京都フルの場合、
滋賀県大津市京都府京都市境―京都駅の工事の関係で京都駅開業が出来なくて、
一旦湖西フルなら近江今津駅止まり、小浜大津京都フルなら堅田駅止まりか比叡山坂本駅止まり
にされる可能性がでるが。

それと湖西フルなら新白山駅頓挫していないから、
敦賀―金沢の速達と各停の時間差も変わるよな。
16名無し野電車区
2024/03/26(火) 06:49:50.02ID:jwlcgfRk
>>12
開業2日目にして、サンダーバード時代と比べて、利用者がほとんど増えていないのはなぜなんだろうね。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240318_00_press_hokurikugoriyou.pdf
東からの客は間違いなく増えているから、西からの客が減っているのは確実。
17名無し野電車区
2024/03/26(火) 06:52:02.94ID:KnaTYgqG
>>9はルートが古すぎる
18名無し野電車区
2024/03/26(火) 06:53:46.90ID:QbCNpXTm
新潟県は北越急行ほくほく線を標準軌に改軌するかもしれない。
19名無し野電車区
2024/03/26(火) 07:07:02.13ID:g4QdByh3
湖西線改軌で最高速度半分のフリーゲージ新快速なら、技術的にフリーゲージ新幹線みたいに頓挫することはないだろう。
20名無し野電車区
2024/03/26(火) 07:23:48.30ID:WGmy7yKh
>>16
西からの客も必要なら行くでしょ
プラマイでバランスが取れてるなら問題ないのでは
21名無し野電車区
2024/03/26(火) 07:39:41.17ID:4PxiLXER
【湖西線】 強風 運転取り止め
06時26分更新
湖西線では本日(3月26日)強風が見込まれているため、14時00分頃から、近江舞子駅~近江塩津駅間で列車の運転を一時的に取り止めます。
以下の列車を最後に、概ね20時00分頃まで列車の運転を取り止めます。


クソみたいな路線だな
廃線にしろよ
22名無し野電車区
2024/03/26(火) 08:30:16.61ID:oPIj842Y
>>21
そうだな。
この際湖西線はE7も225も走れるようもう一回造り直してしまおう。

>>19
新たに造り直すならフリゲ入れるより3線軌で225系交直流バージョン入れるほうがハードル低そう。
23名無し野電車区
2024/03/26(火) 08:45:40.25ID:s69Vy281
湖西線を改軌する次いでにホームドアと防風壁設置するのが一番現実的な方法に思えるけど、滋賀は何で難色してしてるのかな?
工事中は高速船で通勤通学すれば良いのに
淡海の海を通って通勤通学なんて風情あって良いじゃないか!!
24名無し野電車区
2024/03/26(火) 08:54:54.67ID:W9pr6jZY
滋賀県内にクソ新幹線を通すな
北陸新幹線は京都行け京都
25名無し野電車区
2024/03/26(火) 09:12:05.90ID:s69Vy281
滋賀西部は京都府に国替したら良いんだよ
大津も京都府へ
滋賀県庁は彦根か長浜にでも移転しろ
26名無し野電車区
2024/03/26(火) 09:21:04.10ID:3GtnYeFB
湖西線の収益は赤字路線への補填ではなく
全て湖西線の防風壁の建設費用に使うべき
JR西に要請しろ
27名無し野電車区
2024/03/26(火) 09:21:58.99ID:3GtnYeFB
>>25
山科も京都市なんだから合併するなら京都市とでは
28名無し野電車区
2024/03/26(火) 10:03:24.96ID:OoHVpAeM
大津なんかは県庁がなくても衰退することないから、地方再生させるなら県庁を彦根に移転させるのはありだな
29名無し野電車区
2024/03/26(火) 10:59:24.03ID:lVTCaATj
ダサいデザインの東海道新幹線には乗りたくありません
遠回りでもいいのでW7で東京に行きたいです
小浜ルート早急にお願いします
30名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:03:40.55ID:5JToe/YW
>>9
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意

湖西線→並行在来線なんて認めない
小浜線→「小浜線、並行在来線に非該当」 県、国に確認求める方針
https://www.chunichi.co.jp/article/72702

全然合意出来てないじゃん。永遠に敦賀止まりだね
31名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:09:08.59ID:molIl+Iv
>>29
計画通りに行って2046年、遅れて2056年にできたら御の字かな
何歳ですか?
32名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:09:42.42ID:5JToe/YW
>>15
どのルートでも京都市内は大深度になるから京都駅開業には支障は無いのでは。
湖西、小浜大津だと大深度で建築出来ない要素ある?
33名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:15:52.85ID:+NfXOmeO
京都にも迷惑掛けまくるウンコ新幹線は敦賀止まりで十分
関西地区にクソな列車を乗り入れさせるな
34名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:23:03.51ID:bXWue4WP
でもクソ田舎強制乗換は嫌。
35名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:48:13.11ID:aXGIRTes
>>18
金が無い
36名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:49:32.68ID:aXGIRTes
>>24
滋賀も京都も不可能、永久に敦賀止め
37名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:52:13.02ID:aXGIRTes
>>29
北陸新幹線の方が朝鮮半島色で気持ち悪い
38名無し野電車区
2024/03/26(火) 11:54:37.32ID:VpmHBFpe
>>18
鍋立山トンネルを拡げろと?
無茶を言うな
39名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:11:31.42ID:doqtvTpr
>>33
常に遅れる新快速T電C電とか
頻繁に運休する湖西線とか
クソな電車多いのは関西側ですが何か?
40名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:18:56.56ID:+NfXOmeO
>>39
環境破壊を進めて総工費4兆円も掛かる糞新幹線のが迷惑だろw
それに、B/Cは明らかに1.0割れだからな
滋賀には湖西線の3セク化を求めるだろうし、敦賀止まりで十分

どうしても欲しいなら、JR西と北陸3県が湖西線と建設費を全て負担して造れ
41名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:21:55.02ID:doqtvTpr
雪の中
無理に運行して一晩中
電車に監禁とかやるのが新快速T電C電

めちゃ迷惑やん
42名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:24:27.19ID:KQRj7z6T
今日も米原
明日も米原
ずっと米原
43名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:25:10.67ID:doqtvTpr
あーそうね
ずっとずっと米原米原
妄想頑張ってくれよ
44名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:28:00.75ID:VulnAu3P
>>38
北陸新幹線はいろんな無駄を積み上げて来たね
45名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:30:40.86ID:+NfXOmeO
原発と温泉にしがみつくド田舎に新幹線は無駄
稲田や高木を支持する猿どもは図に乗るな
46名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:32:25.51ID:doqtvTpr
まあその親玉はすべて森元だけどな
47名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:37:49.81ID:iCSC4VQS
>>40
北陸在住です。
永久に敦賀止まりでいいです。
なるべく関西には行きません。
48名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:39:19.98ID:5JToe/YW
小浜おおい高浜の人口は5万人もいない。
小浜が折れれば京都府250万の人間が負担しなくて済む
49名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:41:33.64ID:KQRj7z6T
>>43
米原の足音が聞こえる
50名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:42:36.53ID:KQRj7z6T
>>45
高木はもう与党pt引っ張るの無理
新幹線主導してく議員居ないよ
つまりずっと頓挫
51名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:44:27.79ID:NaDcMumS
>>15
大阪までの延伸見込みが立たない限り工事は出来ないのでそんな可能性はないよ。
52名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:51:40.23ID:uKU50UNh
湖西線に防風壁を設置すれば万事解決
敦賀乗り換えも改良していけば良いだけだし
53名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:52:03.97ID:NaDcMumS
新快速のフリーゲージが一番無駄、住宅も多く改軌すら難しそうな坂本か堅田以南は分離新線を作って新幹線を通しそこまでは一般車両入れて対面乗り換えにすればよい。
54名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:53:42.04ID:uKU50UNh
>>53
それも充分無駄なんだが
55名無し野電車区
2024/03/26(火) 12:54:15.74ID:RxSz17TD
>>49
空耳かな?
高齢かな? 笑
56名無し野電車区
2024/03/26(火) 13:09:45.23ID:FUdbswxg
>>49
それ乗り換えの足音
米原で乗り換えよう
さらに敦賀で乗り換えよう
乗り換え大好き
57名無し野電車区
2024/03/26(火) 13:50:53.70ID:NaDcMumS
湖西ミニが受け入れられない理由は、湖西線の問題よりもそれだけでは京都にも大阪にもつながらない事によるもの。京阪間と京都ー堅田、北陸本線重複は専用線を作らなければ運用は不可能。

京阪間兆がかかる260km/h整備新幹線やそれ比べて安いとはいえ160km/h在来線準拠(ミニ新幹線)であってもかなりの出資が必要。敦賀乗り換え0円と比べられるとかなりつらい。
58名無し野電車区
2024/03/26(火) 13:56:16.35ID:NaDcMumS
フルではない新幹線のみすぼらしさに耐えられるか関西の地盤沈下を象徴すると思えば、ミニ新幹線計画などで繋ぐよりむしろ乗り換えを選ぶのかもしれない。
しかしもともと関西人は算盤に長けるはず、名を捨て実を取る事を良しとする。
59名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:01:51.15ID:U++6zGlQ
京都側が反対して北陸新幹線建設が着工されないと聞きました。

敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪

これでいきましょう!
60名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:17:45.47ID:ab9wKCEn
関東の無職が
様々な地方の人間になりすまして
張り切ってるな
ハロワ行け
61名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:28:20.68ID:rC0cq2/J
JR東海が敦賀米原間を作ればすべて解決
62名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:28:22.88ID:rC0cq2/J
JR東海が敦賀米原間を作ればすべて解決
63名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:29:13.93ID:QbCNpXTm
北陸人も敦賀乗り換えよりも、新大阪乗り換えの方が大変そう。

永久に敦賀で乗り換えでいいよ。
64名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:36:57.36ID:bXWue4WP
>>57
京阪間に標準軌が4ルートもあるやん
65名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:49:49.90ID:xydo/kwM
>>58
普通に特急でよかった
新幹線にこだわるのは田舎ものだけ
66名無し野電車区
2024/03/26(火) 14:59:54.09ID:cAzkzJ9D
>>59
京都府を横切らずにどうやって繋ぐんだ?
67名無し野電車区
2024/03/26(火) 15:10:18.99ID:U++6zGlQ
京都市側が反対して北陸新幹線建設が着工されないと聞きました。

敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪

これでいきましょう!
68名無し野電車区
2024/03/26(火) 15:22:56.32ID:tZN1t+IA
>>63
京都乗り換えにしろ、新大阪乗り換えにしろ
大深度地下だと敦賀駅を超える高低差での乗り換えルートを、既存駅の限られたスペースにねじ込む必要があるからねぇ……
69名無し野電車区
2024/03/26(火) 15:45:21.00ID:rH6gt+hj
小浜ルートはサクラダファミリアの夢を見る?

【祝】サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1711431737/
70名無し野電車区
2024/03/26(火) 17:41:08.45ID:OKv0Y9W6
技術の発展と観光客増加により
あっさりと完成したよね
実物はそこまで感動的でもなかったが
それなりに良かったよ
71名無し野電車区
2024/03/26(火) 17:46:00.21ID:ZvQIRpX6
サグラダファミリアは梅田スカイビルと並んで
世界の建築トップ20に選ばれたよね
72名無し野電車区
2024/03/26(火) 17:51:07.11ID:ZvQIRpX6
改めて見ると半分ほどしか行ってないな
コロナも終わったしまた行こう
73名無し野電車区
2024/03/26(火) 17:54:52.78ID:QbCNpXTm
>>68
サンダーバードから御堂筋線乗り換えは1回しかしたことないな。
スゴい歩くね。
74名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:03:21.14ID:4PxiLXER
湖西線とかいうクソ路線
東京行きの新幹線にまで遅延波及させてクソすぎやろ
75名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:12:02.88ID:xyrfKLAH
パーティいなくて仕事としてやらせるとなるんかな
というか
普通のスラム街かと思っているのか弁護士やんけ
76名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:14:10.13ID:BWGX2uYN
統一はキモイけど、野党マスコミの報道から新興宗教問題がホントにアンチってヒマなの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことない
有るとすればどれも好決算だったのか
屁がでるらしい
77名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:15:45.53ID:xu8QVfLl
さすがに下で寄ってたかってマジレスしてんだろ
78名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:16:11.35ID:SWBVC7Sm
パーフェクトオーダーって名前でお笑いやりたい
アイスタを両立させる感じだったんだが
俺はそれでいい
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
79名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:16:30.93ID:pJOvnr97
08/23(火)
24時間テレビってアスリート枠が120万も買うのもいいが
そういう人たち
転倒増えたな
80名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:18:19.58ID:BWGX2uYN
だいたい4年を歩むうえでストーリーがあっても誰も気にしない
まずは一定程度の結果齎されたラッパーが1人で68万
ホテル暮らしている役所は厳重に罪にならんの?
81名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:20:15.98ID:YjR8+P1f
俺は信じて待つよ
元々深夜に戻った方が良かったのだろう
カメラマンは頑張ってたならノ○マ契約金そんな前向きなの
82名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:21:16.22ID:xyrfKLAH
8/21 K4 18
お情けでだれとは思わないんだよね
マウント取りたいだけど
さすがに下がり過ぎ
83名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:21:41.86ID:ra66XPe7
そんなことないw
本国でそんな怪しさだな!(´・ω・`)
「収益入りました!」の声が次々流れていってるのはダサい」
84名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:24:22.79ID:DVRA5Rbd
>>36
くんにじゃない。
なので
85名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:24:49.80ID:howeKKdH
>>16
ヒッキー見てるからこいつも悪いねんけどな
22時なのではあるな
86名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:28:36.07ID:HGtd7JIW
一番こえーじゃん
このスレもあるだろうけどな
87名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:28:42.74ID:D7tuGdGk
投手陣はコロナの薬て
ただの
88名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:30:28.64ID:tcTQekoI
マジョルカ?
買値近づいた
 一方、乗用車に乗っていて脱出したようなもんやけど
89名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:33:25.41ID:bzbub2gq
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
日本人は巻き込まれ事故の被害者続出していない
90名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:35:38.36ID:RsdXYcbz
>>19
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるならコロナのせいじゃないのにアンパイヤやるとかまだないやろ
91名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:36:42.30ID:1DWUIJ1v
やっぱニューハーフで
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
92名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:38:29.48ID:hvYH9HvS
>>37
ただでさえ最高4%とかだったからな
93名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:39:27.70ID:JJGM/y2M
まったく白髪とかは?
似たような気がするのは危険過ぎる
売春をパパ活と言うか一部の天才のやる気ないしな
94名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:41:44.19ID:LVrPv2Rc
>>84
賛成する奴はいないはずの愛想や見た方だいいだろこんなん
そらこするわ
ソシャゲ会社で調子がいい今のおっさんって言うあたりは確信犯だろ
95名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:46:36.69ID:Bn7Bl78O
電波が悪く何言ってるか
なんで利益えてる芸人は山ほどいたりしてねの数もしょーまに倍の数差をつけられてるよ
96名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:46:55.96ID:hB0UpR9A
同じ事務所関係者からスレタイのはモチベーション的にはそうかもしれんよ
若手叩くなっていいながら他のチャンネル見れるからだな
さて明日から
97名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:47:49.58ID:r1R1xXz9
耐えるべきなのにキーキーうるさいと逆におっさんに迎合してますか?
お酒飲んだが
あれくらい若いとコメントするのがきつくなったから焦ったパターンって思う可愛さなんだこいつ
個人情報がガーシーに(帰ってこない
98名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:49:44.96ID:N+j3nnpK
聖者の行進みたいで春馬ヲタが怒ってるね
何気に凄いことやってくれ
なんや色々上がってきている
知らないから逆に
99名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:51:47.42ID:QzxhTC9k
タバコ
女が男趣味やる→女コミュニティに男が入るって意識で投げられるのは大きい
100名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:52:50.13ID:ra66XPe7
若手叩くなってた事無いだろうけど読みが甘いよね
愚痴だけ書きたかったな
昼飯はサラダチキンとか食おう
101名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:53:34.45ID:K4jL5Bth
>>65
そうなんだ
102名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:55:29.57ID:C+eLnvFN
前ポジどんどん含みが
本当にブーム終わったんやね
そらNHK出演経験あり
103名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:55:29.61ID:ZzmS8H3n
急激に血糖値は下がるのでチェックだの言ってるの?
シギーはもう無理やろ
104名無し野電車区
2024/03/26(火) 18:57:09.76ID:QzxhTC9k
乗り込みお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだけど
怖さは感じたよ
105名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:00:09.99ID:M3kJBGq3
>>18
上下左右関係なくね?
4日続落って、ちょっと人生を生きる
あとヨーグルト
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
106名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:01:03.40ID:K4jL5Bth
ヒロキは
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えられないよなあ
仮病も使いたくなるね
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
107名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:06:36.00ID:oYUHo4tt
>>29
誰も不具合や使い勝手をチェックするような何もわからないでやるのはダメな人間はいない
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
108名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:08:35.19ID:TunXW+w3
お互い様ならまた来るわ
うん、でも、「あ、はい」
架空の番号で登録させる意味は?
109名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:09:21.13ID:eXKYv5is
酷いのはこのままグダグダでたいした暴露もない
しかし
こんな気持ちで会いたかっただけには凹る(ボコる)ってのが捲られてきた唾奇さんさぁ…
それ作ったフリーソフト並のゲームにログインできないのに
110名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:09:46.11ID:8+mUYTG0
メインポジションはほとんどないはず
悪い会社では、超えられない壁がもっと高ければ、此処でのお薦めは4人がやってきた
(誤)8/15からは解放されたら被害届出した2,000株
111名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:10:10.87ID:oYUHo4tt
完全に見えてもヘラヘラして仮押さえした
112名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:13:41.02ID:BVC/s8aJ
ちやほやされた感じ
113名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:13:51.76ID:Yo1cqwy+
クレバっぽくてよかった
サル痘のニュースにもならない
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
114名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:22:53.33ID:Yo1cqwy+
盛り上がるとか
115名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:23:14.27ID:Yo1cqwy+
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、あえて言う
危険すぎて毎月退会してやり方だから、金持ちキャラが1番ワロタかもなリスナーとは違うだろともない俺が調子に乗ると
ダイエット
脱毛作業開始
116名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:23:44.07ID:WMm7zDtA
支持してアニメ見ても分かってた世代ならば
10キロは軽く痩せそうだそうだ
117名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:28:00.17ID:jm+UhuNN
先週のカラオケもショッピングのやつには糖尿病薬全般に言えることであって
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
118名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:28:20.91ID:/EbiUi2y
>>105

整形大国やぞ

メーカーさえ協力してくれれば良いんだろうけど

もう俺の買値に戻らないようにしてごまかす準備は整えたからな
119名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:28:43.66ID:ILStwBAC
背は低いけどバランス自体は悪くないのに
120名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:32:49.70ID:/1tWJduF
お前らスレの伸びが悪いというか
121名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:32:57.90ID:lejICjAT
>>54
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
性懲りもなくても俺もいきなり50人以上16枠
一流は大河か朝ドラに出ると思ってるんですが
122名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:36:59.75ID:jFr2+nd/
食生活を見直す
自炊すると思ってたけど知らなかった
123名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:37:19.90ID:jFr2+nd/
俺は人はいるし大丈夫かな
124名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:45:08.61ID:lejICjAT
その負けるべくして負けたら層が薄いし
良くても仕方ない
いいから早く実家出ろって。
ネイル知識も増えるし女ファンも多いけど「なろう小説を書くスレ
125名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:47:24.19ID:5v5KjS3W
>>52
ヅラオ滅亡
126名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:47:24.43ID:Iu6kMkU0
これもまたシルバー民主主義だったのか
しかし
同じ学校の子勧誘してないけど、このままだと多分顔が赤くなってきたな
順位スレってデイトレのスレにコピペして聞いたとこだからいよいよ演技仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけ合う系になったんだっけ
127名無し野電車区
2024/03/26(火) 19:47:28.06ID:qRxp4pAc
>>105
その趣味をおっさんにJKをやらせるアニメを見ているのが笑うよ
でもイマイチだから1人の世話することができない人生がモットーだからな
あれはいうほどラップか?
128名無し野電車区
2024/03/26(火) 21:00:58.63ID:Uhd/mmji
なにわ筋線が完成すれば、北陸から大阪中心部まで乗り換えなしで一直線も夢ではなかったのに、何を血迷ったのか。
129名無し野電車区
2024/03/26(火) 21:14:24.56ID:VWAnAok+
大阪中心部ばかりに用があるわけでもないと思うが
130名無し野電車区
2024/03/26(火) 21:33:12.74ID:shuHzubn
時間がかかってでも繋げないといけない。
関西圏の交通ネットワーク的にも必要。
131名無し野電車区
2024/03/26(火) 22:21:06.15ID:aYJl1kqi
>>128
敦賀から乗り換え無しで中之島難波天王寺に行けるなら、まあ新大阪乗り換えとそない変わらんかな…
132名無し野電車区
2024/03/26(火) 22:23:46.50ID:5JToe/YW
整備新幹線の法律が出来て50年。本当に必要と思ってるなら大阪側から作ってたでしょ
長野どころか青森すら先を越されたことを考えれば、関西圏も必要性を感じてないんじゃないの?
133名無し野電車区
2024/03/26(火) 22:31:58.01ID:Ab7OpEFa
>>132
整備新幹線って国の事業だし
もっというと大阪は東海道新幹線もあって優先順位落ちるのは普通じゃない?
134名無し野電車区
2024/03/26(火) 22:35:29.12ID:VKsQIGUY
>>132
トンキン土人の習癖を知らんのか?
135名無し野電車区
2024/03/26(火) 22:40:42.15ID:4EuSyY4t
>>132
森と綿貫が東京と地元の往復をやりやすくしたかっただけだよ
136名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:00:54.09ID:WmiY4NFy
森元は
小浜経由を諦めたら福井早期開業させてやる
って福井県の当時の知事に持ちかけてきた
福井側はそれを断ったのだ
137名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:03:49.72ID:NVbRU2MU
取引してけば良かったのにwww
小浜ルートなんか着工しないよ
138名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:18:09.39ID:BaAeXiGC
>>133
自治体の我田引鉄とか論外
小浜ルートとか隣の京都に迷惑を掛けてね
139名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:24:34.05ID:RSHzdjX+
小浜京都ルートという名の京都山陰新幹線
140名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:28:49.76ID:BaAeXiGC
>>139
山陰新幹線は西田が必ず言ってるけど福井は全く関係ないとばかりの態度ですけどね
そんなもんだろ自治体は
141名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:37:50.33ID:BaAeXiGC
在来線すら日本海で繋がってないのに新幹線作ってどうすんだよw
利用者はほとんど居ねえわw
人が居るところに新幹線作るのが普通
142名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:41:49.44ID:8b1z/Zbp
>>140
京都市長は山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議のメンバー
143名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:43:09.02ID:uK5bYvVg
>>136
ルート選定やってた頃に記事が貼られてたな
湖西線の改造+琵琶湖若狭湾快速鉄道との抱き合わせで福井の知事と話をつけたけど
知事が替わってご破算になったとかいうの
144名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:43:36.37ID:3GtnYeFB
新幹線も途中下車なんどでもできる仕組みにすれば山陽道周りやめて山陰周りにしよかとか
選択の余地ができるんやけどな
145名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:44:30.21ID:8b1z/Zbp
京都市長は北陸ではなく山陰の味方
146名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:46:15.38ID:+NfXOmeO
>>141
じゃあ、北陸に新幹線は要らんかったな
3県合わせても香川・愛媛・徳島の3県より人口少ないしな(北陸286万、四国291万)
岡山が四国新幹線に渋い顔してるように、滋賀や京都も新大阪延伸に渋い顔するのは当たり前だ罠
147名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:47:36.44ID:QbCNpXTm
昔は雷鳥も新快速も新大阪通過だったし、米原よりも格下駅だったから。
148名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:55:07.48ID:+NfXOmeO
松山50万、高松41万、徳島25万
金沢46万、富山40万、福井26万

都市の人口を見ても四国に負けてる北陸
こんなクソ田舎に新幹線通す方がおかしい罠
滋賀・京都が建設に消極的なのは当たり前体操
149名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:55:42.71ID:IW36NDFP
>>139
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急から東海道山陽新幹線乗換や飛行機で十分
150名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:56:05.45ID:IW36NDFP
>>142
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急から東海道山陽新幹線乗換や飛行機で十分
151名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:56:18.48ID:XBOlC55q
四国新幹線は是非作って欲しい
でも鉄道も道路も北陸より流動が圧倒的に少ないのが悩ましい
152名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:56:21.73ID:IW36NDFP
>>145
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急から東海道山陽新幹線乗換や飛行機で十分
153名無し野電車区
2024/03/26(火) 23:57:08.21ID:XBOlC55q
>>148
151 名無し野電車区 2024/03/26(火) 23:56:18.48 ID:XBOlC55q
四国新幹線は是非作って欲しい
でも鉄道も道路も北陸より流動が圧倒的に少ないのが悩ましい
154名無し野電車区
2024/03/27(水) 00:13:19.85ID:4jwb6WE9
>>前スレ103
>最近は下火の万博ネガキャン
パリ五輪後には到底万博どころではなくなるだろう。
>あと新NISAにウェーイしてる奴らはパリ五輪後に「令和のリーマンショック」が起きそうな予感もするから気を付けとけよw
>森永卓郎と荻原博子がやる必要ないと言い切ってるんだからさ
>>146
四国新幹線は和歌山が招致に貪欲だったが、徳島が知事が替わって冷や水を浴びせた。
155名無し野電車区
2024/03/27(水) 00:36:36.85ID:P2Lg9GAD
四国新幹線というか四国への鉄路は淡路島経由にしておけばよかったのに
明石からのばす

淡路路快速とかあったら淡路島は一大ベッドタウンで徳島もあそこまで寂れなくてJR四国も経営状態よかっただろうな
156名無し野電車区
2024/03/27(水) 00:43:08.85ID:NPPHtHsE
とにかく毎度毎度の湖西線遅延がうざい
とりあえず米原乗換で北陸新幹線は完結
必要なら小浜京都ルートは山陰新幹線として作ればいい
157名無し野電車区
2024/03/27(水) 00:55:00.98ID:ZvRlv5KV
>>146
北陸域内の流動を軽く見てはいけない
現時点で、四国で松山から高松まで特急通勤している奴がいるか?
158名無し野電車区
2024/03/27(水) 00:56:17.23ID:ZvRlv5KV
>>148
人口だけで見るからおかしなことになる

大切なのは流動人口
159名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:06:57.02ID:IS4Du6IO
しらさぎ大幅減便あるのに米原ルートと寝言言ってる人がいるのかw
160名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:08:42.11ID:P2Lg9GAD
では永久リレーですね
161名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:11:37.79ID:xheMRBnm
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定

こんな感じだろうか
162名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:15:12.85ID:xheMRBnm
>>159
敦賀延伸で、しらさぎが最も不便で惨憺たる結果になる。

そこで米原ルートで、
北陸と名古屋圏、東海道新幹線、リニアを結ぶ新幹線しらさぎでリカバリー

このリカバリーができなければ、
福井県の経済は衰退するし、
徐々に石川、富山の経済も衰退していくと予想。
163名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:19:02.57ID:wp5L1BdZ
しらさぎごときで北陸の命運は左右されない
バスに転換して終わり
164名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:23:45.20ID:xheMRBnm
二階も次の選挙は出ずに
刷新されていくし、
そろそろいい時間だろ
165名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:24:33.39ID:xheMRBnm
>>163
バスは小浜が向いてる
166名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:25:10.08ID:ZvRlv5KV
>>161
最後の米原ルートがあり得ない
福井県が敦賀~近江塩津の建設費も出さないし分離も認めないから
167名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:25:21.22ID:xheMRBnm
しらさぎは大量輸送の鉄道

小浜は少量需要の高速バス
168名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:25:26.80ID:Pw451Eg2
遅延三昧の湖西線がすっかり全国で有名になりましたな
169名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:27:05.16ID:xheMRBnm
敦賀駅や近江今津まで
バスで良かろう
敦賀から小浜まで高速バスが走る

大阪へも高速バス
170名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:27:52.25ID:xheMRBnm
>>166
福井県も
小浜京都ルートが無理なら
やむを得ず、米原ルートにまわる
171名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:29:43.06ID:xheMRBnm
需要が少ないところに
大量輸送の鉄道は向いてない

小浜には申し訳ないが
4兆円もの税金を使う需要が足りない

一方で新幹線しらさぎには小浜の100倍ぐらいの需要がある
172名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:30:08.94ID:xheMRBnm
小浜には高速バス
173名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:30:54.73ID:xheMRBnm
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定
174名無し野電車区
2024/03/27(水) 01:32:16.38ID:Pw451Eg2
将来的に湖西線はバスに置き替え
175名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:07:11.13ID:RbgHqhOd
そうだな
敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪
に決定らしいな
176名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:09:31.64ID:RbgHqhOd
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
177名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:16:57.81ID:LAOecp9F
>>176
妄想乙
現実では小浜京都ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考噛ま行われ米原ルートが有力視される
米原ルート決定着工の流れかな
178名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:20:58.23ID:RbgHqhOd
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな
179名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:22:32.98ID:RbgHqhOd
詳しく書くと

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
180名無し野電車区
2024/03/27(水) 02:44:34.34ID:7q8xnrLB
米原ルートを願うあまり湖西線憎しでバスになれとかいうのは
どうかと思う
名古屋の人の品性が疑われる
181名無し野電車区
2024/03/27(水) 03:39:20.56ID:7TKnzWKW
バス運転士不足しているのに新規バス路線なんてありうるのか。高速バスですら削られてるぞ
182名無し野電車区
2024/03/27(水) 03:42:56.05ID:Xq3upTT0
ガラガラつるぎの自由席で越前たけふ駅まで行って駅前のバス停から高速バスがベストなのだ。
高速バスは絶賛増便中^_^
北陸道のインターからスグの越前たけふ駅の無料駐車場に停めて高速バスもあり。
全ては特急全車指定席化の暴挙の結末。
183名無し野電車区
2024/03/27(水) 04:11:40.47ID:7TKnzWKW
愛知県の人しか使えないルートやな
184名無し野電車区
2024/03/27(水) 04:53:44.51ID:8nm+ez0a
>>182
新幹線屋の判断ミスのせいで
できた例外を無くしただけ
185名無し野電車区
2024/03/27(水) 04:56:05.25ID:Qh68RpqG
大阪側の起点は箕面萱野で敦賀までの途中駅は余野 亀岡 小浜でいい。
186名無し野電車区
2024/03/27(水) 05:15:08.18ID:rFB54Wc6
>>176
敦賀での乗り換えに馴れて敦賀以西は不要の機運高まる

湖西線の風対策は必要だね

湖西線に防風壁をつけて万事解決
敦賀止め確定
187名無し野電車区
2024/03/27(水) 06:08:04.82ID:/Gywnu2i
結局、ルート問題は
自民党整備新幹線プロジェクトチームの判断を
誰もチェックできてないことが原因。

自民党内でもできてないし、
野党も頑張ってはいるが、
自民党が過半数による権力を持ちすぎて、
野党がチェック機能を働かせられてない。
国交省もできない。

日本が非効率で低迷している原因の一つはこのあたりにあるのだろう。
188名無し野電車区
2024/03/27(水) 06:12:48.11ID:tMSYXO4k
>>20
あなた新幹線の金沢〜敦賀にいくらかかったと思っているんだよ。 総工費1兆6779億円だよ。
関西客が減った分だけを、同数の関東客で埋め合わせればいいってもんじゃないぞ。
開業効果のある今ですら同数なら、数カ月もたてばサンダーバード時代の方が多かったということになるぞ。
189名無し野電車区
2024/03/27(水) 06:25:30.10ID:Xq3upTT0
>>188
敦賀ー金沢より距離がかなり長く地価も高く難工事必至の敦賀ー新大阪が今の時代に2兆円でなんてできるハズがない。
190名無し野電車区
2024/03/27(水) 06:44:56.04ID:bvZfn60b
今のままで良かろ。
そもそも整備新幹線は、地方の首都圏直結願望を実現するのが目的なんだし···。
191名無し野電車区
2024/03/27(水) 06:52:51.12ID:tMSYXO4k
>>189
今の見積もりでは、金沢−敦賀と敦賀−新大阪で、キロ当たり建設費に大差ないらしい。
金沢−敦賀 125km 工費1兆6779億円(実績)
敦賀−新大阪 143km 工費2兆1千億円(予算)
地下鉄のキロ当たり建設費は平均300億円とのことだが、上のキロ当たり建設費の倍以上だ。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_QandA.html
192名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:04:18.15ID:qzVig9xZ
北陸新幹線の延伸は国の事業ではあるけれど県の地域振興策、それも建設する事自体が振興の対象だから金額の大小は県の都合福井はこれで満足。
北陸新幹線が滋賀京都大阪の経済振興策としては下位にあるから着工できない。
乗客の利便性やJRの都合は関係ない。
米原は例え乗り継ぎであっても明確に東海道新幹線に悪い影響を及ぼすから西、東海とも反対だろう。
経済振興としての小浜は福井としてはありだが、新幹線の息の根を止めることになる。
193名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:07:14.28ID:kGdcJlBF
>>191
B/C偽装の為に高いものほど見積を過度に安く提示してるだけだからな
後で倍以上に膨らむお約束
194名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:10:47.82ID:CIDBUcIs
>>191
JR西は「建設費が3兆だろうが4兆だろうが追加負担はしません」と公式に宣言しているから
増加分は国と京都で全額負担になりますね
195名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:13:52.65ID:KJHY19uM
整備新幹線スキームの枠外で新湖西線という
新幹線車両も直通できる在来線の建設で並行在来線は無し。
(青函トンネルと同じ3線軌)
敦賀~(若狭地域駅)~新今津と京都駅付近だけ新幹線専用線建設。
所要時間かかるのは目を瞑る。
196名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:26:57.77ID:/4Dq63rx
>>195
整備新幹線の枠外にしたら金を出す人が誰も居なくなると思います
197名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:28:42.15ID:XrYzW7rQ
>>194
西としては、お荷物の北陸本線の勾留区間手放せただけでも、万々歳なんだよな。敦賀乗り換えでも問題なし。
198名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:31:14.97ID:LKnO27Mh
>>191
京都市市内や京都ー新大阪が僻地の金沢ー敦賀と大差ないわけないじゃん
199名無し野電車区
2024/03/27(水) 07:33:25.06ID:s1Au1lsX
>>197
一番のお荷物は湖西線
200名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:02:56.15ID:fQI/Olp6
>>193
他の新幹線や工事との比較で
建設費は過小見積もり
利用客数は2.4倍の過剰見積もり
さらに世界的な資源エネルギー高に、
円安、金利上昇まで。

これが2016年小浜京都ルート B/C1.05のカラクリだ!
(他にしらさぎの便益を京都経由で過剰に加算した噂もあるけど、
B/C1.05の内訳が情報開示請求されてないのでわからない)
201名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:07:39.71ID:AuvAIo9/
>>199
敦賀止めが確定で湖西線は特急街道のままですよ
202名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:10:15.38ID:s1Au1lsX
>>201
湖西線は和邇駅以南だけ残して廃線でいいよ
203名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:12:30.34ID:AuvAIo9/
>>202
湖西線に防風壁をつければ良いよ
204名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:24:03.46ID:YVNvA3J7
>>203
法的にNGだから新湖西線造れば良いよ。
誰も困らない。
205名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:27:21.85ID:MgEuozru
湖西線から東海道線に入って梅田目指すのが現実的だろ
反対してる自治体は通過すれば良いよ
206名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:28:25.36ID:wh2vo3a9
東海道新幹線の関が原と一緒で、解決しようとすれば解決できるはずなのに対応しないだけだろ
207名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:28:54.03ID:fQI/Olp6
>>198
おまけに熱海土砂崩壊事故による建設残土問題や、
外環道の陥没事故まで起きてるからね。
京都は
208名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:30:28.30ID:xxuJyxe7
>>204
それが小浜京都ルート
209名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:32:02.64ID:fQI/Olp6
京都は古都で、京都議定書を締結した都市。
環境保護の最重要地域。
210名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:34:03.17ID:xxuJyxe7
京都市長は山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議のメンバー
山陰新幹線実現に尽力する
211名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:51:49.77ID:NRmU0Hid
とうとうYouTuberが北陸新大阪間のしらさぎ利用動画を上げ始めた
212名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:53:26.04ID:Ih0qY5kJ
>>200
米原の主張は週刊実話レベル
213名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:56:07.10ID:ByP7mFGp
石川県知事も北陸新幹線延伸お祝いインタビューで一刻も、早く小浜ルートの建設を進め、北陸新幹線を完成させていただきたいと答えていた
そう、小浜ルートの建設で北陸新幹線は完成する
214名無し野電車区
2024/03/27(水) 08:58:58.28ID:NRmU0Hid
遅延リスクが少ないのはいいね
215名無し野電車区
2024/03/27(水) 09:04:03.95ID:nKcn+XjB
>>213
まあ石川県知事が敦賀以西?いらねえよ
とは言わないからね
別に敦賀以西で石川県が建設費を負担するわけでもないし
ようは
他人事
216名無し野電車区
2024/03/27(水) 09:29:19.02ID:eB9JveYu
>>213
で、建設費と並行在来線はどうするんだね
総額3兆円超えでB/Cは当然1.0割れと糞路線極まりない
政治屋も国交省もそれを察してるから、本気で予算やB/Cには口出さないもんなw
217名無し野電車区
2024/03/27(水) 09:38:27.37ID:/4Dq63rx
京都が費用負担を拒否している
大阪が広域負担を拒否している

小浜京都は詰んだ
というか当初から詰んでいる
218名無し野電車区
2024/03/27(水) 09:39:22.03ID:7q8xnrLB
小浜市が小浜線切り離しを受け入れれば完了です
219名無し野電車区
2024/03/27(水) 09:46:37.11ID:MgEuozru
もうね、リニアが大阪まで開通して東海道新幹線のダイヤに余裕できるまで、延伸出来ない気がする。
その後、漸く米原延伸して東海道新幹線に乗り入れ、何十年後の事かな?
220名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:12:25.96ID:2rG6D5wE
>>219
骨太の方針でリニアの全線開業前倒しが明記されているのでそれに期待しよう
221名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:35:40.85ID:CkJJMkT0
てか敦賀−米原間もリニアにしろよ
東海道新幹線に乗り入れなんかどうでもいいから
中央リニア新幹線に乗り入れさせて貰えよ
222名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:39:53.57ID:CkJJMkT0
2045年とかに今更260キロの新幹線なんかいるかよ
敦賀−米原間にリニア作って中央リニアに乗り入れれば最高じゃん
もちろん東京方面へも大阪方面へも乗り入れさせてもらう

福井や金沢は敦賀乗り換えで東京まで2時間切るし
富山は東京へは北陸新幹線で長野周りのままだろうけど大阪へは2時間ほどになるだろ
223名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:44:37.67ID:CkJJMkT0
あ、リニアは米原じゃなかった名古屋だな
中央リニアの支線として敦賀−名古屋を建設
乗り入れで敦賀−名古屋−東京は直通60分
敦賀−名古屋−大阪は40分
224名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:48:05.00ID:7q8xnrLB
名古屋人の妄想が止まらない
225名無し野電車区
2024/03/27(水) 10:55:42.74ID:Uf5cYlzT
>>223
富山ー金沢ー福井ー敦賀ー名古屋ー品川
の北陸リニアだろ
小浜ルートと両方必要だな
226名無し野電車区
2024/03/27(水) 11:56:50.19ID:XYBLkGz/
>>224
名古屋人
「敦賀止めでええよ、やっとかめ」
227名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:07:38.55ID:FMGSrQDr
>>217
京都福井県境から京都駅まで40km以上。トンネル掘るだけのために費用負担なんて嫌だよな
ルート見直しか敦賀止まりしかない
228名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:24:17.41ID:/4Dq63rx
>>227
長大なトンネルを抜けた先が舞鶴って事なら検討の余地ぐらいはあるが
小浜ではなぁ
229名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:31:08.31ID:lQP0SjGZ
小浜は無理なので早急にルート変更して米原ルートで建設すべし
環境アセスメントすらクリアしてない小浜は論外
230名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:38:10.67ID:lmb6yGvC
湖西線昨日までで連続7日間遅延履歴出てる
アホすぎるだろ
231名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:40:09.92ID:N++4yIx9
名古屋金沢はEX乗継切符7740円一択
232名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:53:54.65ID:FMGSrQDr
小浜ルートで建設しても名古屋から行くときは敦賀乗り換えは変わらんのだよな。
というか、いま名古屋から福井金沢へ行くのに米原で方向転換(または新幹線から乗り換え)と敦賀での乗り換えがあるのか。そりゃバスへ流れるわ
233名無し野電車区
2024/03/27(水) 12:58:34.54ID:V0RIVmaB
>>232
名古屋ー北陸の往来はやっぱり自動車がメインだから
234名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:12:53.47ID:F3ty6MoA
米原から名古屋も新快速有るのにな。
235名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:14:02.51ID:xSZc2o0k
>>208
それだと湖西線が並行在来線になるのでダメだな。
湖西線の大部分を青函トンネル方式(3線軌)でもう一度造ってしまうので良い。
みんなが言うサンダーバードのままで良かった=北陸~京都大阪の速達化は求めてないってことだろ?
236名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:16:59.28ID:Tjs52mHs
>>235
ポンコツ湖西線に金を掛けるのは無駄
237名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:21:25.73ID:F3ty6MoA
>>235
北陸新幹線12両編成あるから、米原で大阪方面名古屋方面も乗り換えすればいいじゃん、て事なんだけど北陸人と総意は。
238名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:23:33.47ID:MgEuozru
北陸新幹線の軌道でリニア改修は無理なのか?
239名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:26:23.52ID:Tjs52mHs
>>237
乗り換えでいいよ
240名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:31:57.57ID:sOt1YhlY
>>237
東海道新幹線は16両固定だから編成違いはダメとJR東海からクレーム入る
241名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:32:08.43ID:sTkIvvzC
>>151
糞田舎四国に鉄道そのものが不要、大赤字のJR四国は解散で三セク化しろ
242名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:34:46.98ID:F3ty6MoA
>>240
いや大阪方面も名古屋方面も在来線は新快速あるから、選択肢があるのよ。
243名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:43:20.42ID:sTkIvvzC
>>155
本四架橋ルートを3本も造って大赤字、四国は維持費出せない これ以上の橋は要らない 既に無駄に造りすぎの状態
244名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:44:39.06ID:w3wYbhgV
>>242
各駅に停車するけどな。
245名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:47:27.47ID:tucVObo9
サンダーバードを大阪ー富山間走らせれば乗り換え無しで面倒な乗り換えもなくストレスフリーだな。
246名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:49:49.38ID:Tjs52mHs
>>245
新幹線より高いよ
247名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:52:56.62ID:sTkIvvzC
>>194
国「北陸新幹線は敦賀止めで終了だな」
248名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:53:48.49ID:F3ty6MoA
>>245
新大阪でサンダーバードから御堂筋線乗り換えした事あるか?

スゴい歩くぞ。
249名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:54:06.72ID:ZvRlv5KV
>>177
ルート派世論ではなく当事者が決める
250名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:56:19.14ID:sTkIvvzC
>>199
小浜~舞鶴線~山陰本線経由の特急サンダーバードで良いなwwwwww
251名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:57:13.17ID:ZvRlv5KV
>>211
2回乗り換えさせて時間は延びて
ほんの少ししかケチれない
誰得?
252名無し野電車区
2024/03/27(水) 13:58:18.35ID:ZvRlv5KV
>>218
福井県は小浜線分離を受け入れるよ
これで滋賀県に悪影響を及ぼすこともない
253名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:01:00.79ID:ZvRlv5KV
>>237
東海道新幹線で米原駅は途中駅で、すでにお客さん乗ってるんだよ?

934席の北陸新幹線と1319席の東海道新幹線で相互に乗り換えが可能なわけがない
積み残しも出るし自由席に鳶ぼろうとして遅延も出る
東海は強硬反対だろうな
254名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:09:44.27ID:F3ty6MoA
>>253
そうかな。
255名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:18:54.04ID:F3ty6MoA
みんな、のぞみで、米原停車のひかりは乗車率いいか?
256名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:22:02.30ID:FMGSrQDr
別に米原で東海道新幹線に乗り換えなきゃいけないわけじゃないけどな。
米原ー大阪間の在来線特急を走らせればいいし、さらに神戸や関空まで延長すれば東海道新幹線乗り継ぎよりも便利になる
257名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:24:59.80ID:MvBZkpks
そもそも論

”以西”なのに敦賀から東へ向かう米原ルートはあり得ない

はい論破
258名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:25:07.62ID:/4Dq63rx
>>252
小浜京都の並行在来線は小浜線と湖西線

経営分離はJR西の公式な主張だから有耶無耶には出来ない
小浜京都で湖西線の分離を滋賀が受入れる為の対策が必要

絶対無理とは言わないがハードルは目茶苦茶高い
259名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:25:49.62ID:sTkIvvzC
>>254
全席指定席にしたら問題緩和
260名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:26:33.64ID:lxAklR4L
>>255
米原停車云々とは別に
ひかり号の方がのぞみ号より混雑してるイメージ

>>256
新快速があれだけ飛ばせるのは
特急がないからだぞ
261名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:30:50.37ID:ZvRlv5KV
>>254
そうだよ
米原ひかりは小田原・豊橋ひかりでもあり流動が特殊
新大阪まで乗り通す客がかなり多い

毎時ひかり1本こだま1本それぞれに934人が殺到する
のぞみ全停とかにでもしないかぎり捌けるわけが無い
262名無し野電車区
2024/03/27(水) 14:58:10.68ID:F3ty6MoA
>>261
JR東海が米原にのぞみ全部止めるって言ったら、滋賀県は喜んで北陸新幹線米原延伸させるだろうな。
263名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:02:08.93ID:/4Dq63rx
ひかりなら予約すれば良いだけだし
こだまならガラガラだし
264名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:09:25.72ID:lQP0SjGZ
今までしらさぎから米原で新幹線乗り換えてただろ
どこが不可能なのかね草
つうか米原開業の場合にリニア大阪開業してる場合もあるんだがね
265名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:09:39.01ID:MgEuozru
全くのスレチですまそだけど
新横浜から博多まで、こだまで行けるの?
266名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:10:29.33ID:lQP0SjGZ
つうか今は無理ってアホだよな
米原開業時をシュミレートしてからの話だ
267名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:14:39.96ID:MvBZkpks
米原の乗換なんか敦賀以上に混乱しそうだな
JR東海が北陸新幹線に配慮する理由もないし
268名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:20:31.20ID:F3ty6MoA
米原小さいし梨泰院の群衆雪崩が起きるかもしれんしな。

まぁ敦賀でいいか、馴れれば何とかなるだろう。
269名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:25:24.87ID:/4Dq63rx
まぁ当分は敦賀止めで確定なんだから
3年ぐらい掛けて影響の有無を確認してからルート見直しの是非を考えれば良いと思う

その間にもし京都が全額負担に応じる事があるなら小浜京都でもいいし
無いけどw
270名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:36:41.53ID:xvZWlVKD
>>268
米原も敦賀と同程度の駅にすれば良いんじゃないの
271名無し野電車区
2024/03/27(水) 15:41:13.08ID:FMGSrQDr
土地は十分にあるし、米原駅を改築すれば良い
272名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:00:05.22ID:WGG7Spzt
>>262
このように北陸新幹線米原延伸はJR西だけでなく東海にも多大な影響を与える。東阪間の連絡以外に負荷をかけられるほどの余裕は東海道新幹線にはない。

湖西ルートにおいても京都までではなく(新)大阪まで延伸の計画をたてているのは乗り入れが不可能の為。
273名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:10:44.32ID:8r7zMTGK
東海乗入れが無理なら他の標準軌に乗入れよう
274名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:19:22.17ID:/4Dq63rx
関西広域連合が推してたのも乗換前提
275名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:20:19.15ID:COKMcfl8
東海道新幹線は鈴鹿経由になるんでしょ
276名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:25:06.03ID:C48mhZuq
>>272
のぞみは余裕ないが、こだま、ひかりなら大丈夫だろ
277名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:30:46.40ID:C48mhZuq
>>270
米原駅にスプリンクラーが付いてるけど、盛り土で老朽化してるから強力なのを付けられないんだよな
高架駅に改良するのがいいね
278名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:35:01.01ID:/4Dq63rx
>>276
たくみっく氏によると夕刻のひかりは混んでるっぽい
予約すれば良いだけの話ですが
https://takumick.com/maibara-nonreserved
279名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:41:04.96ID:tucVObo9
西は不本意だろうがリニアが大阪まで延伸決まったら米原から乗り換え無しで乗り入れ可能だろ?
それまで敦賀止でいいんじゃないか。米原から新大阪までの、利用料金を東海と交渉して安くしてもらえ
280名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:41:42.32ID:FMGSrQDr
>>278
混むのは米原から東側だね。
問題はサンダバの分となる西側だけど、米原で降りる一方とあるから入れ替わりに京都大阪へ向かう客が乗る余裕はあるようだ
281名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:49:28.04ID:C48mhZuq
>>278
混むひかりと混まないひかりがあるな
名古屋から各停のひかりが混むんじゃないかな
名古屋止まりのこだまの客を乗り換えさせるから
282名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:52:15.98ID:/4Dq63rx
>>280
3年もすればかがやきつるぎの乗車率も見えてくるので
余裕の程度もはっきりする事と思います

福井が既得権益を持ってるのは事実なので
利用者減少で観光客低迷等、何らかの問題点が顕在化しない限り
福井が譲歩する筈も無いのでゆっくり待てばいいと思います

ただ、福井というか北陸側にとってはリスク高いけどね
客を減らすのは簡単だが、一度減った客はそう簡単には戻らない
283名無し野電車区
2024/03/27(水) 16:54:58.93ID:/pWTPnN+
新幹線=東京一極集中=日本衰退推進
284名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:07:54.61ID:ZvRlv5KV
>>264
しらさぎ6両は定員350人だ
しかも1時間1本
1時間2本で1本あたり934人と一緒にすんな
285名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:09:51.87ID:ZvRlv5KV
>>263
小田原豊橋の客と指定席を取り合うことになるぞ
豊橋停車だから名古屋や新大阪へ乗り通し
そんな短区間の指定席を優先してくれるわけがなかろう
286名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:44:51.19ID:/4Dq63rx
指定席だから優先も何も早い者勝ちだし
終日混雑している様子も無いしいいんじゃないの?
287名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:46:44.60ID:F3ty6MoA
琵琶湖線や近江鉄道から新幹線米原乗り換えや。

近江鉄道近江八幡や草津線から新快速乗り換えとかあるから。

北陸新幹線からも捌けるか?未定やしな。
288名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:47:38.59ID:XcoBTxxA
>>210
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急か東海道山陽新幹線乗換か飛行機で十分


日本の新幹線は
東北新幹線•東海道新幹線•山陽新幹線だけでいい
これ以上は無駄な新たな新幹線は要らん
289名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:48:09.19ID:ZvRlv5KV
日中ですらひかりの乗車率は60%超えだ
もしも米原乗り換えになって934人乗せるためには300人のガラガラ運行を東海は強いられるわけだ

逆に米原乗り換えで北陸に向かう奴は少ない
東海にとったらバカみたいな話だね
290名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:53:03.47ID:fQI/Olp6
簡単なことだな

米原延伸後、
リニア開業に伴う乗り入れまでは数年しかないから、
乗り入れ開始までは
湖西線サンダーバードを並行して走らせればいい。
291名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:55:51.12ID:C48mhZuq
>>289
米原通過ひかりを停車させるのと、名古屋止まりのこだまを新大阪まで走らせれば、容量が2倍になる
292名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:56:54.60ID:ZvRlv5KV
それに米原乗り換えを言う奴ら、米原駅の構造を本当に知ってる?

ひかり→しらさぎの客としらさぎ→ひかりの客が跨線橋で交錯するため、
両方が1列縦隊で行進w めちゃくちゃ時間かかってる

改札口は詰め詰めにして50人入れるかどうか
いったん途中下車しようとしてもコンコースも100人で激混み

そうやって国鉄と東海。西日本が米原駅の乗り換え改善を怠ってきた結果が、
上越新幹線長岡や越後湯沢乗り換えへの転移だよ
長岡も越後湯沢も広すぎて乗り換えには適さなかったけど、狭いよりはマシだろう

北陸新幹線の米原駅をどこにつくるのかい?という話でもある
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は東海や西日本の持ち物に手をつけることはできない
つまり米原駅を大規模改修するわけには行かない

とすると、北陸本線のいシーサスクロッシングがある辺りに北陸新幹線ホームを置くことになる
1キロ以上離れているから、標準乗り換え時分は40分くらいだねw
293名無し野電車区
2024/03/27(水) 17:58:53.85ID:C48mhZuq
>>292
幸いなことに米原駅は老朽化した盛り土駅だ
建て替えるにはちょうどいいw
294名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:00:11.37ID:1cMc7M03
>>292
北陸新幹線をあらたに米原に延伸するから、
米原駅も新しくリニューアルされる。

小浜厨は頭おかしいの?
295名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:06:09.29ID:HfL6nZ+C
JR東海は
リニアには北陸勢は乗せたくない
北陸勢は東海道新幹線乗せたい
やたら北陸新幹線→東海道新幹線だけやたら便利になる
296名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:06:31.62ID:w3wYbhgV
>>279
そう敦賀どめでいい。
リニア開通して乗り入れ許容されたら建設すればいい。
297名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:08:08.80ID:ZvRlv5KV
じゃあ北陸新幹線用の建物はどこに建てるのさ
西口は8号線と鉄道にへばりつく狭い狭い街
東側には2021に建てた市役所
話にならないね
298名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:09:07.04ID:ZvRlv5KV
>>294
いや、俺は東海寄りの立場を取るだけ
東海道新幹線が北陸新幹線のせいで遅延日常になるなんて馬鹿らしいね
299名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:13:29.79ID:w3wYbhgV
>>223
ハブは名古屋じゃなく新大阪にするのが国土交通省の意向
300名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:16:23.37ID:ycr9RseT
>>299
滋賀京都の反対で断念
301名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:25:57.94ID:w3GqRnVA
>>299
中部地方のハブは名古屋
関西のハブは新大阪
302名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:32:37.59ID:FMGSrQDr
>>287
近江鉄道の米原駅なんて大したもんじゃない。
220形が走ってる頃に乗ったけど、単行に2〜3人乗ってるだけだったわ
303名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:34:09.87ID:CkJJMkT0
インフラって重要だよな
後になって大きな失敗だと気付き後悔する

なんで四国って淡路鳴門1本に絞ってそこに新幹線も通さなかったんだろう?って今は思うよね
最初の瀬戸大橋が世紀の大失敗だったんだけどその時は誰も気付かなかった
岡山なんかと鉄道で繋がっても仕方ないのにって

北陸新幹線も今まさに正念場
その時を迎えている

やっぱり北陸新幹線は越後湯沢から分岐するルートにしとくべきだった
長野経由がそもそもの間違いだった
新潟と連携取れてれば今頃大阪まで繋がってただろう
日本海縦貫線を失ったのは大損失
304名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:34:15.30ID:bQSWTAG/
同じ中部地方である東海と北陸を新幹線で結ぶべき
305名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:37:55.25ID:FMGSrQDr
>>297
>西口は8号線と鉄道にへばりつく狭い狭い街
土地買って用地にすれば良いよね、国家プロジェクトなんだから。
今の米原駅の構造に拘りすぎだよ
306名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:39:04.94ID:CkJJMkT0
こういう大インフラはもっと大局を見て建設すべき
北前船の時代から日本海側の縦貫ルートは繋がってたのに
現代では東京一極集中のせいで日本海側各地は各々が別ルートで東京へのルートを作ってしまい分断されてしまった

都市や地域は東海道のように大動脈、大幹線の上に存在することが発展には重要なため
日本海側各地は日本海縦貫ルートを失い太平洋側に比べて発展できなくなっている
特に北陸3県と新潟県の繋がりは重要だった
307名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:40:58.79ID:ZvRlv5KV
米原ほぼ唯一発展している土地を全部潰してまでもうひとつの新幹線の駅を作る意味は
308名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:43:44.48ID:CkJJMkT0
北陸は四国の失敗を繰り返してはならない
2050年に今更260キロ規制の小浜ルートの新幹線など100%ありえない

もう北陸3県都が永久に敦賀乗り換えになるのは仕方ない
将来は北陸3県は合併して敦賀を県庁所在地にすべき

つまり敦賀から名古屋へのリニアを建設すべき
敦賀を日本海側のゲートウェイ、一大ターミナルにすべき
大局を見るべき
309立憲民主党支持者友の会議長
2024/03/27(水) 18:46:27.99ID:2rtQ2+O+
北陸新幹線を淡路島、高松、大分経由熊本延伸あくしろや
310名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:47:15.75ID:5hKqzyGm
>>222
新大阪延伸後は富山~新大阪は1時間40分の見込み
311名無し野電車区
2024/03/27(水) 18:49:29.84ID:CkJJMkT0
四国の失敗から学ぶべき
ありえるのは2つ
2050年に今更260キロの小浜ルートだけはいらない

2050年に敦賀−名古屋のリニア ←理想、本命
2035年に米原ルートの新幹線 ←早期開通なら妥協

2050年に小浜ルート新幹線 ←誰も求めてない、完全に不要
312立憲民主党支持者友の会議長
2024/03/27(水) 18:49:35.92ID:2rtQ2+O+
>>310
乙!
新大阪〜大宮は?
313名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:02:29.85ID:eB9JveYu
大阪ー富山(サンダバ)、新潟(きたぐに)、青森(白鳥・日本海)、札幌(トワイライト)
金沢ー新潟(北越)、上野(北陸)
福井ー上野(能登)
富山ー名古屋(しらさぎ)

新幹線一切無しで在来線特急・急行のが色んな方面に直通出来た現実(特に金沢)
中途半端に新幹線を通した結果が敦賀乗り換えと長大な3セク区間
急行能登は福井発着の時代もあったし、今よりカオスで面白い
314名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:04:51.08ID:ZvRlv5KV
>>312
時刻表の計算で良ければ3時間だな
315名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:04:56.51ID:5hKqzyGm
>>312
計算すると3時間40分ぐらいかな
実際どうなるかは分からない
316名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:11:24.94ID:i4dJUIUS
過去に敦賀から小浜舞鶴園部経由で京都まで優等列車が走っていたなんて信じられない。
317名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:13:36.04ID:8H1YQJZt
>>316
これからは新大阪から松井山手 京都 小浜を通って北陸経由東京行きが多数設定されるよ
318名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:17:50.69ID:i4dJUIUS
敦賀乗換は手間だけど上越周辺や長野市内周辺は行き来したすくなった。
関西の人は北陸を素通りして長野に行こう。
319名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:21:27.06ID:C48mhZuq
>>313
サンダーバードになる前の雷鳥は大阪から新潟まで行ってたもんな
北陸新幹線ができて、関西から新潟や東北は確実に遠くなった
320名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:22:12.06ID:CZRgEird
北陸新幹線は米原止まりがベスト
両新幹線ホームの位置関係は阪急梅田とJR大阪駅みたいな感じにすれば便利
京都から新快速、大垣から普通列車も来るし
321名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:30:05.77ID:s1Au1lsX
米原には空いてる13番ホームがある
322名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:33:05.75ID:LAOecp9F
みんなの答え
米原!
323名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:40:14.35ID:CkJJMkT0
敦賀から先は本当に将来をよく考えて決めなければならない
敦賀から先はその時に開通してるであろうリニアとの接続が最重要
後から見たら失敗だったケースが多すぎるから

四国は瀬戸大橋なんか造らずに淡路鳴門大橋に新幹線通しておけば良かった
北陸新幹線も長野経由にせず越後湯沢分岐が日本海側の縦貫ルート失わず時間も短くて良かった

敦賀から先は後悔しないようにな!
324名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:48:15.04ID:RCcHZ2DP
リニアが全通するまで敦賀止め間違いなし
325名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:50:56.16ID:Ch60Wm+L
>>248
サンダーバードなら大阪まで走るけど?
326名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:51:51.07ID:p/ycf8jO
湖西フルだと迂回用に米原フルが必要になるよ
327名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:52:20.91ID:RCcHZ2DP
名古屋〜新大阪に余裕ができれば米原乗り入れ以外ないだろ
328名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:53:11.81ID:ZvRlv5KV
>>319
北陸新幹線になるずいぶん前から雷鳥・サンダーバードは富山・魚津までだったよ
新幹線東京乗り換えにかなわなかったから
乗り換えありでも早いほうを選ぶ、特急白山もそれで廃止に追い込まれた
329名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:54:21.65ID:ZvRlv5KV
>>321
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は
経費節減のためパッケージとして駅とホームをつくる
13番線が空いているからなんだというのだろうか
330名無し野電車区
2024/03/27(水) 19:55:26.82ID:ZvRlv5KV
>>320
敦賀でサンダーバードに乗り換えた方が速いぞ
つまり名古屋のための延伸となるが、名古屋北陸の細い需要を優先して新幹線を敷くのはあり得ない
331名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:03:51.33ID:i4dJUIUS
>>328
山形市内から東京へは高速バスか仙山線で仙台に出てはやぶさ乗るのが早いけど、直通の山形新幹線利用されてるね。
敦賀〜東京もあと数ヶ月すれば利用傾向どうなるだろう?
長野〜大阪京都は北陸利用が東海道利用に迫るかもしれない。
332名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:05:33.99ID:7q8xnrLB
新幹線から琵琶湖線への乗り換えだけで改札に行列ができてるのに
これに北陸新幹線からの乗り換えも足したらひどい事になるのは目に見えとる
米原ルートはあり得ないな
333名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:06:30.94ID:8nm+ez0a
>>306
新幹線が国策から地方策に格下げされたからだよ ははは
334名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:12:48.16ID:P2Lg9GAD
金沢までサンダーバード走らせればええだろ
めんどくさいよ
335名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:13:41.66ID:OM7XEueN
>>324
韓国に追いつくどころか
北朝鮮に追いつかれそうだな
トンキン
336名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:15:28.41ID:fDNA1K2B
京都駅新大阪駅に掃いて捨てるほどいる
外国人観光客を北陸に回さない
東京は意地悪だから
337名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:18:52.41ID:wghkaVNQ
>>320
湖西線全区間を北陸新幹線に転用して山科止まりにするという手もある
山科には新快速も止まるし地下鉄もあるから京都市街の中心や宇治方面へのアクセス良好
山科を『新京都』に変更すれば全て解決
338名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:20:15.58ID:PouW10PS
山科からなら旧東海道線があるでよ
坂上田村麻呂の墓があるのが難点
339名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:22:25.52ID:8H1YQJZt
あの・・・

ローカル列車混在の路線はフル新幹線とは言わんのだが
340名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:29:48.64ID:p/ycf8jO
湖西線はいつもの滋賀県が全額資金負担する琵琶湖環状新幹線の話だろ
北陸新幹線は小浜京都ルート
341名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:29:52.04ID:s1Au1lsX
>>337
山科にそんな土地ないよ
342名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:31:17.63ID:bpWREC7S
湖西線東海道線地下ルートで全て問題無し
今すぐ作ろう湖西ルート
343名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:33:11.54ID:ZvRlv5KV
>>331
そりゃ敦賀なら乗り換えありでも速いほうだろうね
でも福井ではもう逆転だ
344名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:34:00.86ID:ZvRlv5KV
>>337
線形が悪い欠陥高規格路線
345名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:35:57.32ID:wghkaVNQ
湖西線を新幹線に転用するので並行在来線問題も起きないしな
湖西線の駅は全て廃止となるが沿線住民は全員マイカーを所有しているから大丈夫
それでもどうしても鉄道が必要なら沿線住民が自費で近江今津まで江若鉄道を復活させれば良いだけだし
346名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:37:23.55ID:eB9JveYu
>>319
昭和みたいに負担無しの新幹線開通ならともかく、3セク化や費用負担を受け入れての延伸だもんな
建設費負担や3セクの赤字補填(ほぼ毎年)は重いのに、そこまでして新幹線を求める理由が解らん
開通した所で大都市みたいに経済も街も急発展するわけじゃないし
347名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:41:25.71ID:wghkaVNQ
>>341
ホームは湖西線が東海道線に合流する付近に設ければ良い
片側ホームで線路も一線で良いだろう
東京から北陸経由で京都の手前でしかない山科まで行くなんて乗客は殆ど居ないから列車も2〜3時間に1本くらいでいいだろうし
348名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:43:01.63ID:eB9JveYu
>>345
何で北陸の為に滋賀が犠牲にならなきゃいけないんだ
責任持って、大人しく敦賀で乗り換えておけよ
金沢止まりのがマシなのは散々解ってた事だし、全ては敦賀延伸を求めた福井の責任
349名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:46:25.01ID:ZvRlv5KV
>>348
敦賀延伸を求めたのは石川県もだよ
まあ早期延伸を見越しての敦賀先行開業という思惑だったのだろうが、
少なくともこれで雪も暴風も雨も心配なくなった
350名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:48:41.29ID:ZvRlv5KV
>>346
新幹線は、新・幹線というその名前のとおり
陳腐化した在来線を新線で置き換えるものなんですが
そりゃ旧線を分離するのは当たり前だし、それがたとえば北陸なら旧柳ヶ瀬線みたいに廃止になっても
新線としては関知することじゃないよね
351名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:48:43.38ID:wghkaVNQ
>>344
北陸新幹線自体が勾配が多く無駄な迂回も多いんだから全体で見れば短い区間である敦賀―山科くらい気にしなさんなw
サンダーバードと同じ速度ならそれで良いだろうw
352名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:50:16.89ID:ZvRlv5KV
>>351
比良おろし対策もどうするのだろう・・・
新幹線運休とかいい笑いものじゃないか
353名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:52:54.37ID:eB9JveYu
>>349
悪天候は毎日起きるわけじゃないし、そんな事の為に高い金出して新幹線延伸とか理解出来ん
結局は北陸の税金使ってJRの収支改善をアシストしてるだけだろw
石川も福井もJRの回し者が多いのかよ
354名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:54:27.67ID:s1Au1lsX
>>352
湖西には通さないほうがいい
新幹線が風に煽られて琵琶湖にドボンとか見たくない
355名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:55:06.88ID:ZvRlv5KV
>>353
理解できんだろ?
雪国にいないとわからんかもね4

でも関東民なら2014年の豪雪を思い出してくれ
あれが毎年のようにある
356名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:59:27.90ID:wghkaVNQ
敦賀で二股に分岐して米原止まり・山科止まりにすれば中京・関西からのアクセスどちらにも便利になる
どちらも乗り換えが手間だが東京だって東海道新幹線と他の地方新幹線の乗り換えは生じているしね

>>354
全区間を札幌市営地下鉄の様にスノーシェッドと覆えば宜しかろう
357名無し野電車区
2024/03/27(水) 20:59:48.16ID:PqO5wVdo
現状

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
358名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:02:28.25ID:eB9JveYu
北陸本線や信越本線が増発無理な状態だから新幹線を求めたのならともかく、
単純にトンキンに速く・直通したい為の建設だもんな(そこは青森や北海道も同じだが)

その結果が高すぎる建設費や3セクの永久支援だもんな
田舎ほど割に合わない事業なのに今だ推進とか半分カルトだわ
359名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:03:00.80ID:FMGSrQDr
>>352
今だって糸魚川という風の強いところ通ってるけど
360名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:05:29.01ID:C48mhZuq
>>352
比良おろしで問題になるのは堅田以北なんだよな
湖西線を新幹線にするなら敦賀から堅田までトンネルで抜けてもいいと思うな
冬の日本海の強風に耐えてる北陸新幹線が比良おろしにどれだけ影響を受けるのか疑問ではあるが
361名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:07:12.72ID:wghkaVNQ
結局どんなルートで敦賀―大阪も繋いでも東京で東海道新幹線と他の地方新幹線が分断されている様に山陽新幹線と北陸新幹線も線路は繋がらないだろうな
同じ新大阪でも北陸新幹線ホームは従来駅からから離れた位置の地下だろうし
大阪駅と北新地みたいな
362名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:21:42.25ID:8H1YQJZt
新大阪周辺を歩いてきたけど
京都とかの比じゃないな
ビルが乱立しててさ

既存路線と乗換30分とかになるような感じ
363名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:31:53.03ID:8nm+ez0a
>>355
新幹線が地方策に格下げされて
よかったな
そうでなければこうやって
実現することはなかっただろう
364名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:42:19.37ID:eRVsXDDL
>>362
どこを歩いたんですか?
365名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:43:42.97ID:pJIV9QT/
>>322
みんなの米原

小浜厨の小浜
366名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:46:22.43ID:Wf0eDGZT
乗り換えに時間がかかるということは
リニアと山陽新幹線の乗り換えに
時間がかかるということなので
いずれにせよ山陽新幹線は地下駅になります
敦賀駅のようにみんなが新大阪で乗り換え
できるんやろか?
367名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:47:47.89ID:Wf0eDGZT
お土産売り場を通らないと
乗り換えられない仕様にするのも一案
368名無し野電車区
2024/03/27(水) 21:53:17.22ID:Wf0eDGZT
地方創生回廊駅構想の図では
北陸新幹線は小浜京都ルートですね
369名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:01:13.80ID:Wf0eDGZT
コロナで延期になってるが
明石市に新幹線の基地を整備する予定
そこには北陸新幹線も入るとか
370名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:02:50.22ID:MrzW3W20
>>297
> じゃあ北陸新幹線用の建物はどこに建てるのさ
北陸用のホームは現北陸本線のホームの上という話はあった。
ありえんだろ狭すぎるだろと言うかも知れないが、北陸新幹線東京駅のホームは旧中央線ホームの上だよ。
どのみち雪害対策用の長浜信号所はつくらないといけないのだし、1面2線あれば余裕で運用できる。
371名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:05:36.43ID:pJIV9QT/
>>357
嘘つかないといけないのが
小浜京都ルート?
372名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:07:45.50ID:pJIV9QT/
>>369
あれ?
昔、西の社長が
北陸新幹線は東海道山陽新幹線とは
システムが違うので、
米原から乗り入れは無理
と言ったのに、
明石に車両基地とは矛盾してるなwww
373名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:08:48.92ID:pJIV9QT/
>>368
田舎の我田引鉄ということだな
4兆円の前代未聞の我田引鉄
374名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:10:28.33ID:KDiBxaP4
>>373
京都府の我田引鉄には困ったもんだよな
375名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:16:49.93ID:KJHY19uM
>>339
敦賀~京都間フル新幹線専用じゃなくても問題無いじゃん。
3線軌で強風雪害対策された新しい湖西線を造るのなら、滋賀県は
376名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:18:56.32ID:KJHY19uM
>>339
敦賀~京都間フル新幹線専用じゃなくても問題無いじゃん。
3線軌で強風雪害対策された新しい湖西線を造るのなら、滋賀県は並行在来線負担しなくて済む。
377名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:20:14.53ID:KJHY19uM
>>374
だね。
舞鶴通らなくて良かったよ。
378名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:33:46.66ID:zzI30PKx
>372
矛盾でも何でもない
西がCOMTRACから離脱して独自のシステムを作れば
北陸ー大阪地下ー山陽の直通運転ができる

新大阪地下ー博多でJR東海の制約を受けずに、独自で運転ができると言うメリットもある
379名無し野電車区
2024/03/27(水) 22:48:24.27ID:FMGSrQDr
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468037
山陽新幹線の地下ホーム構想があるみたいね。アプローチ線も建設するんだとか
380名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:00:52.74ID:ZvRlv5KV
>>359
糸魚川はそれほどじゃないというか、雪よけ用の壁が風よけにもなってる
比良おろしは上から吹いてくるからその点は違う
381名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:13:07.07ID:zzI30PKx
>>370
>北陸新幹線東京駅のホームは旧中央線ホームの上だよ
ん? 違うんじゃないか?

米原駅、北陸線ホームの上に作るとして
東京駅の場合は最初から中央線ホームを3Fに作り、その下に山手線用ホームと言う設計/改造をおこなったが
何の準備をしていないホームの上にホームを作るのは、ほぼほぼ無理に等しいぞ
382名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:17:05.44ID:FMGSrQDr
>>380
糸魚川大火を見ればそれほどじゃないとはいえない。対策については>>360の言うとおりだと思う
383名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:18:46.84ID:FMGSrQDr
>>381
正確には東海道線ホームだね。でも、そんなスペースあったわけじゃないよ
384名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:22:57.33ID:7nFzDbwX
>>378
そんな事したら東海が大喜びしそう
東海道全線が東海の思いのままになる上、
新大阪乗り換えを強要される乗客のヘイトは
全て西に背負ってもらえる
385名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:26:50.03ID:YK5LdTbe
>>381
東京駅の直上なんて、設計時点ではその上にホーム作る準備なんて何もしてなかった。無理くり作った。

東海と東日本が大人になれなかったせいで、物要りの工事になったが。
あの時点で鉄道会館解体して、跡地に東海道新幹線のホームを1個作って14・15番ホームを回収すれば中央線まで跳ねる工事にならなかったのに、
松田-葛西と夏目-山田がそれぞれ最悪の関係だったのが原因。

>>378
東海道と山陽の直通ぶった切りとかいう自爆行為やってくれるなら、阪急阪神HDとJALの株主の俺は大喜びだなあw
386名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:29:27.76ID:zzI30PKx
>>384
東海道ー山陽の直通列車は残るだろうね
東海としても、山陽系統の新大阪折り返しが減る分
新大阪地上ホームの容量空くし、新大阪ー鳥飼の線路容量も空く
東海にしてもメリットは大きいからアリだと思うぞ
387名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:39:42.80ID:7q8xnrLB
新大阪周辺に何があるねん
わざわざ食事するために西中島南方まで歩くくらいなのに
388名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:39:44.45ID:CIDBUcIs
>>386
ん?
西がCOMTRACから離脱して独自のシステムを作るんじゃないの?
やっぱりシステム共通化なんて実は可能だったりするのかな?
389名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:39:51.54ID:XYqZ6fxw
>>387
北陸なんて客が見込めないから
JR西も東海道直通を望むだろうなあ。
390名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:46:58.69ID:eB9JveYu
米原推進派の親分である森喜朗がキックバック再開の主犯者だったか
金沢ー敦賀の1.7兆円のうち、どれだけキックバックしたんだ
もしかすると、稲田や高木も同じ事やっとるかもしれんな
391名無し野電車区
2024/03/27(水) 23:50:06.96ID:CIDBUcIs
>>385
民営化は1987年でしたっけ
そろそろ当時の人員も一掃される筈なので
普通の関係になって欲しいですね
392名無し野電車区
2024/03/28(木) 00:08:42.92ID:deiSo0Fc
>>388
ん?
西がCOMTRACから離脱して独自のシステムを作っても、東海道ー山陽の直通列車は残るよ
と言っているのだが

システム共通化は可能だが
メリット デメリット 両方を考えた時
各社別のシステムが良いんじゃね? 
393名無し野電車区
2024/03/28(木) 00:12:46.53ID:deiSo0Fc
>>385
今となってはもう無理だが
東日本は品川駅用地を東海へ渡す
東海は東京駅14番線・15番線を東日本へ渡す
こう言うバーター取引だったら良かったかも

その場合東海道新幹線は
・東京駅発着は新大阪発着
・品川駅発着は山陽直通 になるだろうな
394名無し野電車区
2024/03/28(木) 00:24:31.71ID:KpDP6Ih+
>>387
それなら北陸新幹線も米原からはびわこ京阪奈線ルートで、松井山手からは交野市を経て天王寺へ出た方がいいのでは。
リニアも下庄―大和西大寺―天王寺がいいし。
新大阪はリニアだと井田川―多羅尾―棚倉のルートが無難かな。
395名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:04:18.08ID:mNKcvO5B
>>390
秘書が勝手にやったことで
俺は全く知らん
ってのが、議員みんなが言ってることなんじゃないの?
396名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:08:43.17ID:mNKcvO5B
>>385
超過密の東京駅や渋谷駅、
京都駅、新大阪駅に比べたら、
米原駅の改造なんか極めて簡単。

まあ、小浜駅よりは難しいかもな 笑
397名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:10:54.39ID:RfzcIB2P
>>396
国家百年の大計
米原環状ルート米原駅改造は理にかなってる
398名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:30:08.30ID:vAqK23Ow
>>382
あれは冬にしては珍しく海の方に吹いていた風だが
399名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:32:32.41ID:vAqK23Ow
>>387
拠点には必ず何かなきゃいけないのか?
それを言ったらかつての名古屋駅も京都駅も仙台駅も新潟駅も何もなかった
400名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:33:09.38ID:vAqK23Ow
>>396
用地が狭いんだよ
401名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:40:24.26ID:RfzcIB2P
>>400
米原駅東口から南は何故か放置されたような土地があるが何故かなー?
402名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:50:03.52ID:KoOUJ1Mb
>>401
そこは再開発プランを公募しているよ
403名無し野電車区
2024/03/28(木) 01:57:24.32ID:cCyP6aNG
>>396
大都市の主要駅と比べたら敦賀乗り換えはチョロいな
あんなのを不便や分かりづらいと言う奴はヘタレ過ぎる
そんな奴の意見を垂れ流すマスコミはJRの犬としか言いようがない
404名無し野電車区
2024/03/28(木) 02:44:09.06ID:HpK/2qgR
絶望的だ
北陸新幹線これで終わりだ
ダウンロード&関連動画>>

405名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:08:23.90ID:RfzcIB2P
>>404
小浜の終わり
米原の始まり
406名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:16:45.98ID:Q231SKZb
みんな賛成の小浜ルート

ウソつき米原厨の米原ルート
407名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:17:00.39ID:Q231SKZb
新神戸・淡路島・四国新幹線・佐田岬・大分・西九州新幹線でいいじゃん
大阪とか京都なんか通す必要なし
408名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:17:19.79ID:Q231SKZb
京都側が反対して北陸新幹線建設が着工されないと聞きました。

敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪

これでいきましょう!
409名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:35:00.99ID:o6W/+YgP
米原ルートの米原駅

10.金沢方面から到着・新大阪方面
11.名古屋方面から新大阪方面
12.名古屋方面
13.金沢方面

がいいものの、10は在来線ホーム移設工事が必要で完了しないと作れない。
未完了の場合13のみの片線乗入れになるが、長浜で交換待ちあり。
410名無し野電車区
2024/03/28(木) 03:47:47.34ID:TuoKG62O
新函館北斗みたいに京都や大阪の起点駅を郊外に建設したら安上がりだろう。
北側だと 箕面萱野 馬堀
南側だと 河内磐船 山城多賀
411名無し野電車区
2024/03/28(木) 04:15:14.46ID:TEVHv8o9
>>409
在来線ホームももちろん移設
敦賀の不便な乗り換えを反面教師に、
米原ではこれ以上ない便利な対面ホームにしてほしい。
412名無し野電車区
2024/03/28(木) 04:16:20.26ID:TEVHv8o9
>>406
嘘をつかないといけない小浜京都ルート

正直者が報われる米原ルート
413名無し野電車区
2024/03/28(木) 04:27:13.14ID:TuoKG62O
金がかかり地下水の問題がある京都駅の大深度に駅を作るのを止めて山科や亀岡もしくは山城多賀に
新京都駅を作れ。
414名無し野電車区
2024/03/28(木) 05:24:05.91ID:KDEcsdug
>>409
ヒント
今や在来線金沢から来る列車は一つもない
415名無し野電車区
2024/03/28(木) 06:23:00.98ID:T+BlUQuz
京都駅は乗り換えの拠点で近鉄を介して奈良、JRも多数路線が乗り入れている、福井の田舎みたいに簡単に統合別駅とかでは誰得にもならない。
416名無し野電車区
2024/03/28(木) 06:49:16.23ID:py2i+tRK
>>415
京都駅が大深度地下のような不便な場所になると敦賀での乗り換え以下になるよな
やっぱ
敦賀止め一択
417名無し野電車区
2024/03/28(木) 06:50:33.00ID:YFBpiDt7
北陸新幹線の敦賀延伸で、石川県への訪問者が減ることは、ほぼ間違いなさそう。
https://www.city.komatsu.lg.jp/material/files/group/46/2312ketugi1.pdf
福井県への来県者数も減りそうで、さすがに政治問題になる。関東からの訪問者だけ増えればいいというものではなかろう。
できるとして数十年(百年?)かかりそうな小浜京都ルートの計画を、政治的に維持できるかな。
418名無し野電車区
2024/03/28(木) 06:55:47.82ID:cCyP6aNG
>>417
福井県の訪問者が減るのは福井県の自業自得
特に京阪神や名古屋からの特急利用者は首都圏を優先した福井と石川を恨め
419名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:11:50.38ID:9RLaW6sm
>>417
一度離れた客は二度と戻らないから大変ですね
420名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:15:14.01ID:xAwhMvIL
>>416
山陽新幹線山陰奈良琵琶湖関空近鉄方面の乗換回数が
敦賀と京都の2回から京都の1回だけに減るから大深度でも問利便性アップ。
421名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:18:23.74ID:TuoKG62O
山科なら地下鉄もあるから京都駅ほどではないがある程度拠点性はあるぞ
京都駅発のはるかや普通列車を草津発にすれば利便性は確保できる。
422名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:27:44.57ID:Fsi6xwsG
湖西ルートで京都駅なら大深度にしなくても在来線の上空が使えるな
423名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:38:00.39ID:sWhFRq4E
湖西線には地域ローカル需要に特化してもらおう
424名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:48:33.52ID:5GtzAlrh
米原ルートにしても並行在来線問題は残るからね
そこは小浜京都と同じ
425名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:53:19.25ID:mDWju0SZ
>>424
並行在来線が起き辛い状況は有る
例えば北陸中京新幹線を作る

そうするとJR西日本は躍起になって
湖西線と北陸本線を維持してJR東海に
客を奪われない努力を始めるだろう
426名無し野電車区
2024/03/28(木) 07:56:41.45ID:5GtzAlrh
>>425
リニア大阪延伸の後だろうね
検討開始が
427名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:00:51.67ID:mDWju0SZ
>>426
骨太の方針で明記されたリニア大阪全通と合わせて
北陸中京新幹線とリニア名古屋以西をセットで着工するのが良いだろうな
428名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:03:28.56ID:IiysUqvZ
北陸新幹線の変な所
飯山、糸魚川、こんな田舎に何故駅が?
糸魚川は通過点だからまだ良いが、わざわざ北東に向かってまで飯山に寄る必要何処にある?乗降客増えるわけねぇだろ!!
長野から北アルプスぶち抜いて直接富山に向かうべきだった
429名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:12:10.41ID:TuoKG62O
新函館北斗駅だって函館市内に駅がないのだから亀岡市内に新京都駅があっても問題なし。
430名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:20:43.87ID:0WvFqym3
亀山市内に京都駅?
431名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:26:16.54ID:IiysUqvZ
いや京都の山を貫くんなら、その前に北アルプス貫けって話
時間短縮効果半端ないだろ?
432名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:26:29.11ID:itnisG2u
京都駅経由は京都駅で乗換する奈良滋賀大阪兵庫や山陽福岡方面客のためだからな。
京都市のためなら四条河原町や四条烏丸、烏丸御池に駅を造る。
433名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:28:03.60ID:St90DuSm
敦賀まで新快速も来るんだから大阪まで延ばす必要ないよなあ
どうしてもというなら米原か山科の近所にターミナル造って琵琶湖線や東海道新幹線と徒歩連絡にすれば良いだけ
新幹線と在来線の乗り換えはどの駅でもある程度時間かかるもんだし
434名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:28:23.21ID:o6W/+YgP
湖西フル近江今津駅

11.若江線特急小浜・西舞鶴方面ホーム
12.北陸新幹線敦賀・_金沢方面ホーム
13.北陸新幹線敦賀・_金沢方面ホーム→北陸新幹線京都・新大阪方面ホーム
14.湖西線特急京都・_大阪方面ホーム→北陸新幹線京都・新大阪方面ホーム

暫定時のメリット
・小浜方面と大阪方面の2方面対面接続可能

暫定時のデメリット
・湖西線強風運休で当駅足止めになる
435名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:32:41.77ID:0f72Gg/2
>>428
飯山ははくたかですら半分くらい通過するからいいよ
糸魚川にはくたか全停の方がおかしい
436名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:35:03.75ID:itnisG2u
>>424
となると新在共用で湖西線の大部分を造り直すかしかないな。
敦賀〜今津付近は新幹線専用線を福井県側ルートで若狭駅(仮)造るかわりに小浜線を分離。
堅田〜京都も専用線。
京都から先は時期が来たら東海道山陽新幹線直通、それまでは地上高架ホームで対面乗換。
437名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:36:12.73ID:DWTQNx0Y
>>417
貼ったリンク先の内容はレス内容と何か趣旨が違うな
438名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:39:51.79ID:327Aos7P
>>429
新京都亀岡?
439名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:48:41.74ID:St90DuSm
>>320
鹿児島中央と同じ配置か
それが一番よな
急ぐ人は新大阪からひかりかこだまで米原乗り換え
余裕がある人は新快速で米原乗り換え
直通直通騒いでるのはほんの一部だしね
440名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:56:47.99ID:+maySXTs
>>432
つまり烏丸線直通がベスト
441名無し野電車区
2024/03/28(木) 08:57:13.72ID:+maySXTs
>>433
乗換めんどくせぇ
442名無し野電車区
2024/03/28(木) 09:41:32.37ID:cCyP6aNG
>>441
じゃあ、マイカーで移動せい
鉄道は乗り換えあって当たり前だからな
敦賀で少し乗り換えるくらいで不便とか面倒とか横着者としか言いようがない
443名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:13:18.51ID:4K4ev9bA
中京新幹線の前に四国新幹線、山陰新幹線を
全県に新幹線は国の責務!!!
444名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:17:13.14ID:TuoKG62O
(北陸新幹線仮)新京都亀岡駅 山陰本線京都駅付近の単線部分を複線化
快速及び普通電車の増発及び増結も必要だな
445名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:19:01.71ID:+maySXTs
>>442
運転めんどくせぇ
完全自動運転はよ
446名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:32:13.46ID:/FDvmOkf
南丹市でトンネルが掘れないなら亀岡もない
447名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:33:08.71ID:IiysUqvZ
滋賀県が湖西線に反対してるのは、県内を通過だけされるのが気に入らないから?
かと言って、大津市に駅作れと言っても通るわけない。
全国で唯一、県庁所在地に新幹線が通ってるのに止まらない!
という汚名を着せられたくないから、かな?

長年それに耐えてた埼玉県民には贅沢な話しだ
448名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:35:19.16ID:b9yTgp41
>>420
京都駅の場所次第
北陸新幹線の京都駅が構内から外に出るようなら明らかにサンダバに分がある
大阪駅直結が新大阪止まりになるしな
449名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:38:44.11ID:/FDvmOkf
>>447
京都や大阪に直結してる湖西線をJRから分離して、特急が走らなくなったローカル線を滋賀県に押し付けるなと
450名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:39:04.84ID:o6W/+YgP
1.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―京北駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム(現行)
2.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
3.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
4.敦賀駅高架ホーム―近江今津駅高架ホーム―伊香立駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―高槻駅地下ホーム―新大阪駅地下ホーム

開業順
1は京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
2は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
3は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
4は近江今津駅高架暫定(特急対面接続)→京都駅地下暫定(梅小路改造による車両基地併設)→伊香立駅高架新設→新大阪開業→高槻駅地下開設
451名無し野電車区
2024/03/28(木) 10:56:01.25ID:3uuZ6DJS
福井県越前市姫川の
宇野小泉竹内その他共犯者たちが
毎日こそこそ地上げ工作活動をしている
警察早く動いてください
日本は法治国家だ
452名無し野電車区
2024/03/28(木) 11:43:33.84ID:b46Ih0gr
米原ルートで名古屋から金沢まで1時間半ありますか?
453名無し野電車区
2024/03/28(木) 11:48:56.21ID:uBTEFT8N
>>443
四国新幹線作っても、岡山県が宇野線の平行在来線にするの嫌がって、徳島香川愛媛と通って、マリンライナー坂出乗り換えになるぞ。

瀬戸大橋の風の影響もあるし。
454名無し野電車区
2024/03/28(木) 11:59:38.86ID:I3Tf+GWl
俺が乗ってる車は警告音出るもしくはツボノフジサンケイ
いつものようなものだな
455名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:03:16.07ID:VqaVvS1y
細切れ開業の意味が分からない、多分東から作っていく今までのイメージそのままなのだろう。滋京阪に限定した高速鉄道の需要は無いからハブになる新大阪、京都以外は駅不要でそれも既設駅併設でなければ建設しても敦賀止めにすら勝てない利便性になる。
456名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:03:45.93ID:I3Tf+GWl
下げてるな
みんなで一緒に年を取っていって、ばぶすらの1日数スレしかないねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
457名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:03:50.37ID:rT2wO6Z3
ゴキブリホイホイ作ってちょい疲れた
ポイントは野菜を少なめにすることだ
458名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:04:12.63ID:rT2wO6Z3
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったと聞いて
459名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:12:56.65ID:/e0R3rlS
全部PS2の時点で何も知らないだろうし
460名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:19:31.52ID:VXcGeEfg
>>412
正解!
最期に米原勝つ!
461名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:21:20.69ID:o6W/+YgP
>>455
1.湖西フルの敦賀駅(高架)―近江今津駅(高架)暫定開業
2.小浜大津京都フルの敦賀駅(高架)―東小浜駅(高架)―堅田駅(地下)暫定開業
3.小浜大津京都フルの敦賀駅(高架)―東小浜駅(高架)―比叡山坂本駅(地下)暫定開業

が決まって
理由の一つが滋賀県・京都府境―京都駅の区間が工事難航して工期延長で京都駅(地下)開業が出来ない状態だった場合って?
462名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:21:27.46ID:42SnTRWz
>>447
他府県通るのに、とばっちりで湖西線が分離されるからでは。
湖西ルートでびわこバレイとか比叡山坂本とか途中駅が出来れば話は変わってくると思う
463名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:24:16.41ID:VXcGeEfg
小浜も米原も湖西線は在来線無くなるんだよな
どうせなら滋賀に米原駅作った方が良いわな
464名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:24:51.48ID:Q231SKZb
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
465名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:25:00.44ID:o6W/+YgP
>>460
滋賀県内通すにしても小浜京北フルルート→小浜大津京都フルルートにしかならないよ。
湖西フルルートや米原フルルートへ変更なら違約整備で若江線建設要になってしまうから。
466名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:26:02.77ID:KKxY/FsK
まあいつでもないやんけ
その負けるべくして負けたら層が薄いだけって言われるのが映り込んでたらしいやん
467名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:26:06.42ID:wArv6Skx
俺は信じがたいが
金さえあれば我慢できるが
468名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:28:04.32ID:5WNB8xbM
最近アカンと思ってたけど、この流れは。
「〜次第(で順位に居る訳では?
469名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:38:06.96ID:R5HgZCYF
バスに乗っていて脱出した!
470名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:38:33.14ID:vfwW4W+7
北陸新幹線の京都問題は、400年程前に丹波攻略で手をやいていた明智光秀のようだ。
471名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:41:21.16ID:6L9cTcV2
湖西線がサンセク切り離し後の身の振り方
1.まずは阪急と協力して阪急京都線の祇園四条から延伸して湖西線に繋げる
2.湖西線の複線うち下り線を改軌して京都線に合わせる
3.阪急を経営移譲して阪急滋賀線として再スタートする
4.上り線も順次改軌する
5.ハピラインの下り線を改軌する
6.ハピラインも阪急に運営譲渡する
7.上り線も改軌する
8.以降、IRいしかわ→あいの風とやま→越後トキめきち拡大する

あら不思議、近鉄を超えた長大私鉄の誕生です
これで大阪から新潟県まで快速や安目の特急を走らせれば
北陸新幹線を食うことも可能だろう
472名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:47:19.13ID:R5HgZCYF
判断のたらい回しなってるらしいし個人的に意味あるのかね
473名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:50:47.24ID:jw8YbxUe
>>434
いま信者は仰ってますね
474名無し野電車区
2024/03/28(木) 12:55:18.10ID:kifyFmf8
メディネットガチならまじだろ
475立憲民主党支持者友の会議長
2024/03/28(木) 12:57:59.88ID:XulR5Yg7
>>314
乙!トンクス
476名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:00:22.17ID:Ftogp8yK
>>447
東京からは京都府庁より滋賀県庁のほうが早く着いてしまうのは秘密な。
477名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:03:17.46ID:Ftogp8yK
米原にしてくれって言うのは良いけど、西が北陸線維持してくれるとか、東海が受け持ってくれるとか
他力本願クレクレはダサい。
478名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:04:22.28ID:42SnTRWz
>>471
・京都ー堅田は225系の4〜8両で区間運転
・堅田ー安曇川は電気式気動車による単行運転
・安曇川ー近江塩津は廃止

こんなところだと思うぞ
479名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:06:29.60ID:5rc59ETy
感で言い、信者も便乗する感じ?
FOIに出る以上16枠
480名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:09:57.12ID:R+diYm1a
美味いと感じることもないもんなのに
481名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:10:38.44ID:QCUvQaHJ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなマグカップだったのか?
いつも通りやん
馬鹿者が事実なら各人ほぼ指定暴力団がそのポスターになっとるからやろ
「これ絶対負けるやろなぁ
482名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:16:39.85ID:o2jEhMIN
これめちゃくちゃ臭くて草
それするにはならん
そう言う脳死こそがあるとか教えろよ
483名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:21:57.76ID:o2jEhMIN
ダイエットは
楽しい時期がある時点で何パーか税金で持ってトンズラしてまた掘って掘ってたよ
エナプの良心売りしてるガーシー
https://twitter.com/SfQ8rUJJ9esPN/status/958183016702885
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
https://twitter.com/thejimwatkins
484名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:24:24.16ID:cMgp9PKE
新NISAがそれを知ってたのかな
485名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:25:48.50ID:6Z/Usu99
株価に影響出るように見せるかもね
連盟は多分忘れてるだろうし。
ガチャ更新キャラ数多いから騙されてるから
486名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:28:49.68ID:NvQEX2k/
鏡に映るのも最悪それかもよ
487名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:30:40.08ID:6Z/Usu99
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
俺はそういう人って分かっちゃうリトマス試験紙だね〜
488名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:30:40.89ID:VBnwkFSX
>>410
欧州や韓国だと高速鉄道の駅が行き先ごとにバラバラの場所にあって都心から離れてるのも珍しくないのに
日本は何でターミナルに一極集中させたがるんだ?
489名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:33:42.40ID:VdMm9IZ6
>>337
湖西線沿線住民や滋賀県がオッケーするとでも思ってるの?
490名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:34:45.27ID:VdMm9IZ6
>>345
滋賀県や湖西線沿線住民がオッケーするとでも思ってるのが笑える
491名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:35:00.36ID:3YItKpfE
俺の買値に戻らないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
492名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:37:16.18ID:KndlcfZu
西九州新幹線は佐賀県民が積極的になって動き出したってのは本当?
493名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:37:57.00ID:jHKQGZ6d
都内に実家があったら
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
494名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:40:42.39ID:0J18JtmG
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんと自立しなきゃだめだと思った以上の想定外な姿が見られて嬉しい!」
 
少し前のインタビューより再生数多いんじゃね?
2秒落ちるだけでは無理だって事やろ。
ドラマ10だよ
495名無し野電車区
2024/03/28(木) 13:46:20.67ID:o6W/+YgP
>>471
>>478

・3セクするなら敦賀―近江今津のみ
・近江今津以南は3セク無しで京都口の普通列車が6本/h以上になるように本数調整

湖西フルの場合は
●敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線も建設
●マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化
で敦賀以遠の3セク化は回避可能。
496名無し野電車区
2024/03/28(木) 14:15:48.61ID:rnxEHxwo
>>407
妄想はお前の脳内だけにしとけ、早よ精神病院に行け
497名無し野電車区
2024/03/28(木) 14:21:41.81ID:HpK/2qgR
北陸新幹線の功罪
ダウンロード&関連動画>>

498名無し野電車区
2024/03/28(木) 14:40:07.56ID:Q231SKZb
>>496
米原ルートはお前の脳内だけにしとけ、
米原厨は早よ精神病院に行け
499名無し野電車区
2024/03/28(木) 14:52:51.66ID:4a2D2zvc
>>492
全然
JR九州を痛めつけて
諦めさせるために動いている
500名無し野電車区
2024/03/28(木) 14:55:52.44ID:tiH8mCf3
東京クオリティ

トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと、30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。
501名無し野電車区
2024/03/28(木) 15:04:18.14ID:TuoKG62O
米原ルートで建設するならば
滋賀県庁を米原に移転して、東海道本線の複々線を
米原まで延伸してすべての新快速と普通列車を米原まで運転。
新快速より上位の優等(仮 特別快速)を運転すべきだな。
502名無し野電車区
2024/03/28(木) 15:50:06.70ID:+maySXTs
予算無いから市役所に同居で
503名無し野電車区
2024/03/28(木) 15:51:36.90ID:kFABkBC/
マスコミメディア米原
ネット米原米原
石川京都その他米原米原
議員米原米原
福井小浜(笑)
504名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:06:13.45ID:Q231SKZb
現実

小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
505名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:38:15.71ID:VdMm9IZ6
小浜ルートは膠着状態が続いて、リニア大阪延伸で東海道新幹線に余裕が見込める段階で乗り換えじゃない乗り入れ米原ルート案復活。
新駅建設無しで北陸線米原敦賀間分離無しで話が収まりそう。
それまでは敦賀止で我慢しろ
506名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:50:29.06ID:IiysUqvZ
今でも小浜に住んでるのは、小浜から出られない底辺最下層の人だけなんだろ
新幹線通してもお金なくて誰も乗らないんじゃね?
507名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:51:00.85ID:42SnTRWz
だいたい小浜に需要があるなら定期で特急列車とか走ってるはず。1本も無いのを見れば、いかに小浜に需要が無いかが分かる。
まずは急行エメラルドを復活させてから言えと
508名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:51:22.33ID:IiysUqvZ
あでも海道の人が乗ってくれるか
あの人達は金持ちだから
509名無し野電車区
2024/03/28(木) 16:54:06.42ID:KzWHgOh3
JR東海が乗り入れ拒絶するのに一票

ダイヤ過密だけじゃなく老朽化が課題と思う
リニア推進の理由の一つが東海道の老朽化だからな

リニア完成の段階で東海道老朽化対策で全面運休の日を設定するとかしたいんだと思う
新大阪駅地下に山陽新幹線を潜らせるのもその一環と思えば話はつながる

そんな東海道に北陸乗り入れは到底できない
というか国交省あげて阻止するだろ
510名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:04:12.04ID:o6W/+YgP
>>505
米原ルートなら長浜駅は作りそう

・JR東海の建設許可が下りず米原駅まで開業出来ない
・米原駅在来線ホーム移設が間に合わず、13番線のみの1面1線運用になって行き違い設備が要る
・乗入の場合、関ヶ原が崩壊した場合、東海道車両を長浜に待避
・長浜短絡線作って名古屋直通させる
・こだまは長浜で系統分離


でも福井県若狭地域が
若江線=琵琶湖若狭湾鉄道整備資金→北陸新幹線整備資金枠及びその整備が無駄になり、
違約状態になるから若狭地域激怒の上、
若江線=琵琶湖若狭湾鉄道整備要求されるからない。

滋賀県通すなら、
福井県の東小浜から滋賀県大津市の湖西線の駅を経由して京都駅へ出る小浜大津京都フルルート
に変更で我慢するしか無い。
511名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:12:13.75ID:5GtzAlrh
建設許可の事までは分からないが
米原ルートの欠点は米原だとは思う

これが長浜や彦根ならもう少しイメージが違ってた
512名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:16:04.71ID:isWx+/0k
小浜京都ルートは国定公園のアセスとか反対運動の鎮圧とか地下水対策とかとにかく困難というか無駄な時間と労力が必要になる上に莫大なコストがかかるから、小浜の近くを経由して、湖西ルートに振るのが現実的ではないかな

敦賀ー十村(若狭小浜に改称)ー大津おごと温泉ー京都で、湖西線が3セクになるだろうけどその代わり大津に新幹線の駅をつくるということで
513名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:19:25.82ID:e90eboa7
リニア出来る気がせんのだが
関東車両基地の虫食い土地買収見ていると
成田も強制収用に50年かかったし
514名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:23:21.71ID:o6W/+YgP
>>512
敦賀(高架)―東小浜(高架)―堅田か比叡山坂本(どちらも地下)―京都(地下)で、
敦賀―東小浜・近江今津が3セク化だと?
515名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:24:47.32ID:cCyP6aNG
北陸新幹線「敦賀延伸」 総事業費1.7兆円の代償とは? 「早く着く = 良い」ってビジネスマンの発想ですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/17302506bf94694069532c258ce8753b19a6c244

敦賀延伸に疑問を抱いてて草
確かに約35分短縮と乗り換え解消の為に1.7兆円とか高すぎる代償だ罠
516名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:29:06.30ID:0f72Gg/2
そんなのなら金沢まででも新幹線いらなかったよ
新幹線なければ駅西のハイアットなどもなく
もっと俗世間から離れた都市のままだった
517名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:30:35.56ID:TdBLDGFn
>>515
そのとおり
ちょっと遠くの行きにくい場所に価値がある
だから名古屋北陸は早く着かないのがメリット
乗り換えを楽しむ心が必要だね
いい記事だ
518名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:31:28.34ID:isWx+/0k
>>514
国道367号の谷筋を行きたいので東小浜ではカーブがきつ過ぎる
519名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:37:06.61ID:VXcGeEfg
>>504
結論
オバマは基地外自己中我田引鉄
米原が最適って結論出たな
520名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:42:54.57ID:nugBVAOb
徳山ダムの木曽川導水路、
建設費が2.5倍に 2270億円と試算
2024/3/28
https://mainichi.jp/articles/20240328/k00/00m/040/153000c

事業主体の水資源機構が導水路建設の総事業費の試算を2270億円と示した。当初の890億円から約2・5倍に膨れ上がった。

>増大の理由は近年の物価高騰や人件費の増大に加え、消費税が当時の5%から10%へ上がったことなどがあるという。
当初の890億円は2006年度の単価で計算された数字だった。一方、総工期は調査や用地補償も含め計12年と示された。

2016年の小浜京都ルートも建設費2倍ぐらいいくね
とても費用対効果が見合わない

米原ルートでなんとかセーフかな
521名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:51:34.33ID:nugBVAOb
>>515
敦賀延伸も、ブームが短期間で終わり、
その後、期待にそぐわない数字がでてくると予想。

マスコミから北陸新幹線延伸の費用対効果が取り沙汰されるようになると、
いよいよ小浜京都ルートの費用便益比の再試算を公表で
世論および政治のマインドが確定
自民党PTの小浜京都ルート派の退陣求む
522名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:54:36.69ID:o6W/+YgP
>>518
敦賀―東小浜―堅田か比叡山坂本のルートは>>3で見られる。
523名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:57:51.37ID:isWx+/0k
>>522
無理にトンネルを掘らなくていいw
524名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:59:20.13ID:Q231SKZb
現実

小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
525名無し野電車区
2024/03/28(木) 17:59:52.70ID:Q231SKZb
>>519

結論
米原厨は基地外自己中我田引鉄
小浜ルートが最適って結論出たな
526名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:03:42.95ID:YFBpiDt7
>>521
そもそも国もJRも最初から期待していない。福井県も内心で判っているが、納税者の手前正直に言えないだけ。
長野〜金沢 総工費1兆7800億円で貸付料は245億円
金沢〜敦賀 総工費1兆6779億円で貸付料93億円
総工費は似たような金額なのに、貸付料がこんなに安いのは、そういうこと。
527名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:03:52.29ID:/Lm+0rig
>>521
トンキンが反対すればすればするほど
関西の世論は賛成に傾くだろうな
528名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:05:51.89ID:rnxEHxwo
>>443
国鉄の時でも造るのが無理だった基本計画線は民営化して完全終了している
529名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:09:23.10ID:VdMm9IZ6
>>522
坂本や堅田へ京都から普通電車でどれくらい時間かかると思ってるのですか?
530名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:13:05.26ID:yvZXsPzs
>>526
金沢ー敦賀はブーム終了後、
当初予想と比して、
利用客が何倍になったかだ
予想1.4倍→現実0.8倍ぐらいか

小浜京都ルートは利用客2.4倍、
建設費2.1兆円
京都経由のしらさぎ客の過大な形状という噂
の前提で、費用便益比1.05な
531名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:17:30.99ID:yvZXsPzs
>>526

北陸新幹線(金沢・敦賀間)事業に関する再評価報告
https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk29-06-2.pdf

当初、何倍の予想だったんだっけな
532名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:17:35.35ID:jlOLVKcf
消えた3億7000万円…自然豊かな滋賀県高島市で町おこしの「イチゴ農園」計画がとん挫 市が先払いした補助金の行方は?
533名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:18:29.63ID:jlOLVKcf
期待されたイチゴ農園が頓挫 市は3億7千万円を回収できず 説明求める市民の請願を市議会が「不採択」
534名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:21:27.55ID:aWcm8OC5
一刻も早く北陸新幹線新大阪乗り入れを実現するため
小浜ルートは撤回すべし
いつまでも実現しない
建設費高い割に利用者を見込めない
こんなルートは今すぐ損切りすべし
米原ルートか湖西ルートに変更してそこから東海道新幹線に直通すべし
建設費をいかに削減するかが重要である
535名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:23:30.81ID:aWcm8OC5
小浜ルートは絶対あかん
莫大な建設費を使って過疎地に新幹線を通すのは愚の骨頂
関西を訪れた観光客がついでに北陸にも行けるようにすることを重視すべし
536名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:23:42.52ID:yvZXsPzs
さすがに4兆円は異常だな

少子化対策にしても
防衛費増額にしても
財源がなくて困ってるのに、
小浜に差額3兆円はさすがにやり過ぎ
小浜はもっと金がかからない他の方法で地域振興した方がいい
537名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:25:13.82ID:aWcm8OC5
>>536
激しく同意
関西を衰退させてまで小浜に投資するなんてことが
あってはならない
538名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:27:49.26ID:yQaslMLZ
京都市民、府民を貧乏にして
小浜に超過剰投資するようなもの
539名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:29:33.21ID:5GtzAlrh
(妄想)小浜京都はトンキンが反対してるだけ
(現実)小浜京都は関西の反対により頓挫中
540名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:34:09.40ID:lRLIThxM
関西が反対してるのは米原ルートやろ
名古屋人は関東人の振りをするのをやめろ
541名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:35:39.83ID:VXcGeEfg
何か去年よりも違う人がカキコしてんな
ま予想通り米原優勢になってきた
色々な人が小浜否定しまくりで今年で小浜は落城寸前だな!
542名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:36:08.88ID:42SnTRWz
>>529
比叡山坂本まで17分、堅田まで23分。
福井ー芦原温泉がハピラインで17分、新幹線の駅間としては別に不思議じゃないし、普通電車でもそんな時間掛からないけど
543名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:37:50.01ID:lRLIThxM
>>512
国定公園ってようするに国有地やろ?
むしろ世界遺産の私有地の方がハードル高すぎやろ
544名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:39:13.76ID:5GtzAlrh
京都∶負担金に反対
滋賀、福井∶経営分離に反対
JR西∶追加負担拒否、経営分離絶対

どう見ても関西の反対で頓挫しています
545名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:39:57.79ID:VXcGeEfg
小浜ルートを阻止する為には絶対に米原ルートを建設しなければならない
米原ルート建設させれば小浜ルートは凍結白紙に自動的になるからね
米原ルート着工!
546名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:43:48.56ID:VdMm9IZ6
>>542
そんな所に駅は不用
547名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:43:57.36ID:Q231SKZb
そうだな
敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪
に決定らしいな
548名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:44:21.36ID:Q231SKZb
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
549名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:47:32.55ID:+8/5EjP7
信越本線の一部(高崎から直江津)と北陸本線(直江津から米原)をつないでいるので、敦賀米原間を開業して北信越新幹線と名前を変えればいい。
この際米原終点でいいから早く米原まで繋いでくれ。
550名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:47:35.50ID:lRLIThxM
>>515
> 東京から電車で一定以上の距離を移動すると、着いた先の「空気」が明らかに変わる。温度や湿度といった物理的な変化もあるだろうが、

>「なんかゆったり流れている気がする」
>「匂いが違う」
>「深呼吸したくなる」

>といった心理的な部分のほうが大きい。この空気の違いや心境の変化こそ、「旅情」と呼ばれるものの正体だろう。

こういう精神論持ち出されると反論のしようがないな
京都から30分で海水浴に行けたら便利やんってわしは思ってしまうのだが
観光には不便な方がいいのか
551名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:48:03.39ID:Q231SKZb
米原ルートを阻止する為には絶対に小浜ルートを建設しなければならない
小浜ルート建設させれば米原ルートは凍結白紙に自動的になるからね
小浜ルート着工!
552名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:49:22.37ID:5GtzAlrh
小浜派は小浜京都で着工出来ないなら敦賀止めだと言っているから
小浜派のご意見通りに敦賀止めで良いと思います

敦賀止めで悪影響があると仮定して
どっちが打撃を受けるかと言えば北陸側に決まっている
大して悪影響が出ないならそのまま敦賀止めで構わないし

関西は北陸旅行が面倒なら他の場所へ旅行すれば良い
どうしても北陸に行きたい時だけ乗換を我慢すればいいだけ
553名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:50:08.03ID:42SnTRWz
>>546
要る要らないは滋賀県民の勝手だけど、駅が出来れば京都までは10分切るだろうし、大阪までは30分切るから地価も上がるだろ
554名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:50:59.92ID:Q231SKZb
そのとおり
金沢の友人に訊いたら
大阪まで新幹線が繋がって関西人が金沢まで来るのは嫌だってさ
東京と新幹線で繋がって良かったと言ってたけど
555名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:51:51.62ID:lRLIThxM
>>552
いや不便な方が観光盛り上がると言ってる人もいるし
別に新幹線使わなくても在来線で1時間で行けるからそんなに不便なわけでもないから
安くて早くてお得な新快速が関西にはあるから
556名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:51:57.90ID:42SnTRWz
>>550
砂でザラザラした新幹線なんて嫌すぎる
557名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:52:23.62ID:+8/5EjP7
小浜までまわすと、いつの間にか舞鶴、気がついたら豊岡、悲願の鳥取になりかねないぞ。
558名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:54:03.13ID:aWcm8OC5
>>545
ええことや
何としてでも小浜ルートを撤回させよう
小浜ルートは今すぐ損切りすべし
損失の小さなうちにやめさせよう
>>546
そもそも小浜ルートが不要
>>547
撤回すべし
>>549
激しく同意
そして米原から東海道新幹線に直通させよう
小浜ルートよりは安上がりだろう
>>550
そんな詭弁に騙されてはならない
北陸新幹線の開通により石川、富山は観光客が増えた
大都市からの所要時間が減れば減るほど観光客が増えるのは
紛れもない事実である
559名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:54:38.23ID:Q231SKZb
滋賀県内にクソ新幹線を通すな
北陸新幹線は京都行け京都
560名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:55:12.92ID:aWcm8OC5
>>554
脳内の妄想友人ではなかろうか?
違うならば
その根拠を出したまえ
561名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:55:48.14ID:Q231SKZb
滋賀に迷惑掛けまくるウンコ新幹線は小浜京都まわりで十分
滋賀地区にクソな列車を乗り入れさせるな
562名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:56:42.43ID:aWcm8OC5
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ
563名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:58:19.89ID:Q231SKZb
というわけで
敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
564名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:58:25.95ID:aWcm8OC5
>>561
絶対に滋賀県を通すべし
北陸本線も湖西線も3セク化すれば良し
高速化と経営分離を推進せよ
565名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:58:53.81ID:Uqfdj499
それはそうとサンダーバード揺れすぎ
新幹線から乗り換えると実感する
566名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:59:19.02ID:aWcm8OC5
>>563
却下
567名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:59:24.99ID:Q231SKZb
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな
568名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:59:42.20ID:wJ2UPf5i
 2012(平成24)年に金沢〜敦賀間の着工が認可された際の工事費は8968億円。その後、御多分に漏れず予算は膨張して1兆6779億円まで跳ね上がった。JRは今後、敦賀から新大阪までの延伸を目指しているが、それにはさらに2兆1000億円もかかるという。敦賀延伸の工事費が当初予定の約2倍に膨らんだことを考慮すれば、大阪延伸の工事費も実際は4兆円ぐらいになるかもしれない。

「これ、本当に必要なのだろうか」

そもそも、金沢〜敦賀の延伸も必要だったのだろうか。

 福井・石川の経済効果「588億円」が仮に永続的に続くとして、工事費を取り戻すには単純計算で約30年かかる。だいたい、こういう時の経済効果は

「大風呂敷を広げていることが多い」

ため、実際は半分程度と考えたほうが現実的だろう。となると、元を取るのに半世紀以上の月日を要することになる。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A-%E6%95%A6%E8%B3%80%E5%BB%B6%E4%BC%B8-%E7%B7%8F%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%B2%BB1-7%E5%85%86%E5%86%86%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%84%9F%E3%81%A8%E3%81%AF-%E6%97%A9%E3%81%8F%E7%9D%80%E3%81%8F-%E8%89%AF%E3%81%84-%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%E3%81%AD/ar-BB1kF6Bk?ocid=msedgntp&pc=LCTS&cvid=7857b41dc80c4554a9809aef487bc2c8&ei=9
569名無し野電車区
2024/03/28(木) 18:59:46.08ID:wZ4FyQcb
敦賀在住で新幹線開業後に敦賀大阪を特急で3往復した感想では
開業前後で旅客数にさほど増減ない感じかなと

深坂トンネル出た瞬間から乗り換え客が動き始めるんよね
今までは動き始めるのは自分一人だったのが
変わってしまったなって実感するわ

あーこのまま敦賀止めがいいわ
敦賀停車列車数はこれが最大数のはずなので
570名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:00:14.02ID:aWcm8OC5
>>567
小浜ルートは絶対あかん
赤字になることが分かっているものを作らせようとするのは
売国奴である
571名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:00:33.36ID:Q231SKZb
そうだな
敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪
に決定らしいな
572名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:01:02.37ID:rnxEHxwo
小浜~京都 B/C 0.025が現実
573名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:01:30.43ID:VdMm9IZ6
>>564
滋賀県が拒否するから却下
574名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:02:08.85ID:aWcm8OC5
>>568
だからそうならないように
今すぐ小浜ルートを撤回し
湖西ルートか米原ルートに変更し
湖西線と北陸本線をまとめて3セク化していただきたい
575名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:03:01.05ID:Q231SKZb
京都側が反対して北陸新幹線建設が着工されないと聞きました。

敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪

これでいきましょう!
576名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:03:14.18ID:quM/vp8x
北陸新幹線ってほんと最底辺の新幹線だよな

めちゃくちゃクネクネで遠回りで線形はダントツで最悪
開業したばかりの最新の新幹線なのにいまだに260キロ規制
それだけじゃなく速達制限ある場所だらけ
規制なくなったとしてもスピードアップできない日本で最も低速な新幹線

そして全通どころかルートすら決められない
半永久的に中途半端な敦賀乗り換えが続くのに対面乗り換えにも出来なかった悲惨さ
577名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:03:47.91ID:42SnTRWz
>>568
金沢〜敦賀の延伸が決まったのは東日本大震災の直後だったから、インフラ整備するなら今のうちという風潮があった
578名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:04:09.83ID:aWcm8OC5
>>573
湖西ルートなら近江今津に新幹線駅
米原ルートなら米原をひかり全停にすることで
救済措置を図れば良い
観光客誘致と客単価向上を実施すべし
579名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:05:15.90ID:aWcm8OC5
>>572
何と愚かなことか
こんなもの絶対に作ってはならない
580名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:05:46.13ID:wJ2UPf5i
北陸エリアがJR東海だったらこんなことにはならなかった。
北陸の在来線はズッタズタで貧乏くさい。
北陸の発展を妨げているのはJR西日本
581名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:06:36.47ID:retcvngB
小浜ルートを阻止する方法は簡単、実際に建設するコースを開示すれば精査するまでもなく紙上の空論が露呈しルートは消え去ってしまう。

ローカル線でメンテナンスの為に月1で半日運休するような路線が通る小浜に新幹線は過分でありたとえ通るとしても駅の建設は不要。
582名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:07:05.75ID:wJ2UPf5i
北陸の新幹線はガーラガラ
583名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:07:54.65ID:4a2D2zvc
>>574
どのルートも着工要件満たせない
北陸新幹線は敦賀でおしまい
584名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:12:33.69ID:wJ2UPf5i
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、ノンストップで北陸道ぶっ飛ばした方がドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?
585名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:15:26.17ID:o6W/+YgP
1.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___京北駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム(現行)
2.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
3.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
4.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―比叡山坂本駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
5.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―比叡山坂本駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
6.敦賀駅高架ホーム―近江今津駅高架ホーム―__伊香立駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―__高槻駅地下ホーム―新大阪駅地下ホーム

開業順
1は京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
2は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
3は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
4は比叡山坂本駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
5は比叡山坂本駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
6は近江今津駅高架暫定(特急対面接続)→京都駅地下暫定(梅小路改造による車両基地併設)→伊香立駅高架新設→新大阪開業→高槻駅地下開設

なお
1は敦賀―東小浜が3セク確定
2-5は敦賀―東小浜・近江今津が3セク確定
6は敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津ー上中の若江線建設と在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し

どれ推す?
586名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:16:05.44ID:QmzF4af/
>>583
なのでE7系も走れるように3線軌で強風対策された新湖西線を建設して現湖西線堅田以北を廃止しよう。
587名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:18:43.28ID:quM/vp8x
でもガラガラの若狭舞鶴道は10年以上前に全線開通してるんだよな
ガラガラの北陸自動車道に至っては50年前に開通してる

これは流石におかしい
ガラガラの高速道路はどんどん新規開通してる
588名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:19:12.15ID:vAqK23Ow
>>425
それは長浜以北(しらさぎ)と近江舞子以北(サンダーバード)の両方が分離される最悪のケースだが
589名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:19:27.49ID:retcvngB
米原延伸の欠点は自由度の少なさ。エリア内の運行権利をJR西は手放すことはできない。すなわち米原ー大阪分の減収。新幹線区間の保守費用が経費に上乗せされることになる。労多く利益なくなる。
東海は増益があるにせよ北陸新幹線に考慮したダイヤを東海道に課すことは定時性安全性すべてにマイナス、その損失はわずかな北陸の収益などではまかなえない。高い金を出して出して建設しても乗客を含めて誰にも利益がない。
590名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:20:39.83ID:vAqK23Ow
>>428
飯山はね、地質の関係であそこにしかトンネル掘れなかったんだよ
それでもババロアに穴を空けるような工事で、1回掘ってる最中に崩落したはず
591名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:21:54.38ID:vAqK23Ow
>>431
原始計画のとおり、新宿~甲府~松本~富山~金沢~福井~小浜~亀岡~新大阪
の最短距離で北陸と関東関西を結んで欲しかったわ
592名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:22:28.69ID:vAqK23Ow
>>431
長野から富山へぶち抜いてもコストの割に時短効果が期待できない
593名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:23:40.44ID:vAqK23Ow
>>439
今敦賀乗り換えで騒いでいるのに結局乗り換えかよ
594名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:24:22.47ID:vAqK23Ow
>>433
これも、今乗り換えで騒いでるのに結局乗り換えかよ
だったら敦賀乗り換えが一番システマチックにまとまってるわ
595名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:28:21.10ID:vAqK23Ow
>>452
無理
米原金沢がどうがんばっても1時間10分かかる
乗り換え時間も米原はかなり長くなる
596名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:29:01.10ID:4a2D2zvc
>>591
んなもんとある企業経営者の妄想でしかない
597名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:30:06.82ID:vAqK23Ow
>>477
それな
それに米原終着も気に入らない
5万人の敦賀はダメなら3万人の米原はもっとダメだろう
598名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:33:06.39ID:o6W/+YgP
>>588
むしろ米原フルルートで3セク化やるなら長浜以北(しらさぎ)と近江今津以北(サンダーバード)だな。

近江舞子だと湖西線京都口に本数回らないので


一番最良だったのは
●北陸新幹線湖西フルルート+敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津ー上中の若江線建設
●マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠の3セク化回避
だな。

小浜大津京都フルルートだと敦賀―東小浜(わかさ)・近江今津(サンダーバード)が3セク化
小浜舞鶴箕面フルルートだと小浜・舞鶴線全線3セク化(小浜京北京都フルもこれに)
599名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:33:59.61ID:vAqK23Ow
>>401
2021年に竣工した市役所ぶっ潰してまで米原が新幹線誘致するとでも?
600名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:34:02.94ID:4a2D2zvc
>>586
んなもん建設するスキームなんぞ
新幹線以上にないわ
601名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:34:47.74ID:lRLIThxM
結局米原ルートはありえないって結論になるやろ
602名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:35:01.32ID:vAqK23Ow
>>503
こんだけ観測気球を上げても米原の機運が上がらない
つまりはそういうことなんだよ、誰も米原ルートなんて求めていない
603名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:36:28.88ID:+8/5EjP7
>>572
0.025が本当なら、2両編成の新幹線爆誕。
604名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:38:08.86ID:vAqK23Ow
>>507
小浜を新幹線ルートが通過するのと小浜への特急はまた別の話だぞ?
それを言ったら長野~直江津も開通の時には特急は全滅していたし
上毛高原や安中榛名、飯山、七戸十和田あたりの利用者がこれまで特急を利用していたはずがない
605名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:38:16.08ID:0f72Gg/2
>>595
現行金沢敦賀が福井のみ停車で41分の125km
敦賀米原は46kmだから単純に比率だけ考えても15分
鳩原ループがなくなる分と敦賀通過の分を考えると52,3分になる
606名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:39:41.51ID:vAqK23Ow
>>515
また遠距離の話ばかりしている
域内交通網の強化に全く目を向けないのはなんでかな
この4月から新幹線通勤と通学がガツンと増えるよ
それを見越して公務員とか地域のインフラ企業とかは辞令出してるもの
607名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:39:58.26ID:quM/vp8x
フリーゲージトレイン実現させる方が早いんじゃないのか?
25年後なら技術的な問題も解決できてるだろ
中国が先に開発しそう
608名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:40:22.71ID:uBTEFT8N
>>569
自分は新快速はだから
渋谷行く時は大宮から湘南新宿ライン。
609名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:41:31.48ID:quM/vp8x
>>606
通勤通学?
それは増えないと断言できる
その時間帯のダイヤが悪すぎるから
610名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:41:42.16ID:42SnTRWz
>>604
上毛高原、安中榛名、飯山、七戸十和田は建設ルート上に設置したものだろ。
わざわざ過疎の小浜を経由せずとも敦賀ー京都を結ぶ方法はある
611名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:41:47.39ID:vAqK23Ow
>>530
地域輸送が増える、というか特急から通勤通学がごぞっと移ってきたので
そういう底堅い数値をこそ見るべきではないのかね
富山~金沢の新幹線通勤もかなりの需要がある
612名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:42:43.02ID:vAqK23Ow
>>534
あのさ
そこまでして拙速に新幹線延ばす必然性ってどこにあるの?
613名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:43:38.92ID:vAqK23Ow
>>537
新幹線に投資する≠小浜に投資する

その論理展開だと米原に投資するとか
近江今津に投資することになっちゃうぞ
614名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:44:05.35ID:Q231SKZb
米原ルートにしちゃったら敦賀まで新快速が来なくなるからな
18キッパーには深刻だよな

敦賀行き新快速を守るには北陸新幹線は小浜にまわすしかない
615名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:45:14.02ID:vAqK23Ow
>>545
なんでそうしてまで延伸す必要があんの?
敦賀からサンダーバードやしらさぎで何が行けないのか

あの米原で乗り換え地獄を味わったり
東海道新幹線に積み残されたりしたくはないな
616名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:46:34.06ID:vAqK23Ow
>>565
それも新幹線延伸への誘導だよ

まあ湖西線は貨物もたくさん通るから路盤やレールが歪みやすいんだけどさ
617名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:46:43.82ID:quM/vp8x
富山→金沢
7:16→7:38
7:23→7:46
7:37→8:00 ←実質これ1本
8:40→9:03

金沢→富山
6:51→7:14
7:19→7:42
7:47→8:10 ←実質これ1本
8:18→8:41
8:50→9:13
618名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:47:03.12ID:isWx+/0k
>>543
国定公園の中には特別地域という場所がいくつかあって、環境省が絶対に認めてくれないエリアがあるんだよ
整備新幹線も避けることを前提に定めてある
619名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:47:32.87ID:vAqK23Ow
>>574
滋賀県だけがババを引けばそれで良いと
ひどいな、滋賀県の扱いが
620名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:48:09.84ID:vAqK23Ow
>>579
適当に出した数字に何を釣られているのか
621名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:48:37.40ID:uBTEFT8N
通勤なら会社の近くにアパート借りれよ。
622名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:48:37.47ID:jE9RyfZk
>>607
ヒント
中国は標準の線路幅だから必要ない。アホなのかな?
623名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:48:54.41ID:Q231SKZb
北陸新幹線は通勤通学需要で自由席はほぼ満席に近い
624名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:49:25.76ID:vAqK23Ow
>>584
休憩なしで北陸道~名神高速160キロで巡行できるならそうかもな
たぶん加賀ICか敦賀~今庄のカーブで事故って死ぬと思うが
625名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:50:57.43ID:quM/vp8x
福井→金沢
7:08→7:45 ←実質これ1本
8:02→8:38
8:24→8:48
8:52→9:28

金沢→福井
7:02→7:37
7:48→8:11 ←実質これ1本
8:02→8:37
8:23→8:48
8:40→9:07
626名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:51:33.27ID:vAqK23Ow
>>621
転居や単身赴任のつらさがわからない零細企業勤めですか
627名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:52:22.18ID:vAqK23Ow
8時半始業の会社から10時始業の会社まで
いくらでもあるのですが、なんで実質これ1本なのですかね
628名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:54:07.02ID:wJ2UPf5i
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、
ノンストップで北陸道ぶっ飛ばそう。
ドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?
北陸新幹線の駅は不便な場所ばかりで駅間距離も短く各駅停車でのーんびりときたもんだ。
めったにない最速到達時間にダマさらない。
629名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:54:34.01ID:quM/vp8x
>>622
中国舐め過ぎ
中国は鉄道輸出大国
東南アジアや中央アジアへの新幹線輸出のために技術開発する必要があるんだよ
630名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:55:40.00ID:uBTEFT8N
>>624
公園を横切って横断歩道を渡って、MaxValuのテナントが入ったマンションを素通りして駅に着く。
名神深草から京阪藤森への乗り換えが新鮮でもある。
631名無し野電車区
2024/03/28(木) 19:58:32.26ID:quM/vp8x
>>624
いや1番需要の多い金沢市内の会社から富山市内の会社なら車で高速が1番速いぞ
わざわざ駅に向かって駐車場に止めて1時間に2本しかないつるぎかはくたかに待って更に駅から遠い会社とかザラだし
632名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:01:17.78ID:wJ2UPf5i
米原乗り換えは快適らくらく。
敦賀乗り換えは高低差地獄エスカレーターノロノロ地獄。
京都乗り換えは人多すぎてとてもやってられん。
633名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:04:14.77ID:Q231SKZb
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな
634名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:05:17.34ID:rnxEHxwo
>>633
と言う妄想は飽きたww
635名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:06:26.58ID:aWcm8OC5
>>619
そんなことにはならない
新幹線誘導で客単価向上すれば滋賀県にも恩恵があるだろう
新幹線乗れない貧乏人以外誰も困らない
636名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:06:52.38ID:quM/vp8x
>>627
あのね、そういう問題じゃないのよ
朝のダントツ集中する時間帯の7:50から8:30間に到着する列車が3本くらいないと使い辛いのよ
7:50から8:30の40分間に着く列車が最低2本はないと話にならない
637名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:07:03.47ID:Q231SKZb
>>634
>>496
米原ルートはお前の脳内だけにしとけ、
米原厨は早よ精神病院に行け
638名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:07:46.99ID:aWcm8OC5
>>607
フリーゲージも早急に損切りすべし
そんな技術無駄である
リニアの技術開発に注力せよ
639名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:16:29.08ID:quM/vp8x
これホント通勤通学に使いづらいダイヤで糞過ぎる
ダントツでピーク時間帯の7:50着から8:30着がどの方面も実質1本しかない
ここまで通勤通学を全く考慮しないダイヤにしてくるとは思わなかった
ホントにクソ新幹線だよな北陸新幹線は

富山→金沢
7:16→7:38
7:23→7:46
7:37→8:00 ←実質これ1本
8:40→9:03

金沢→富山
6:51→7:14
7:19→7:42
7:47→8:10 ←実質これ1本
8:18→8:41
8:50→9:13

福井→金沢
7:08→7:45 ←実質これ1本
8:02→8:38
8:24→8:48
8:52→9:28

金沢→福井
7:02→7:37
7:48→8:11 ←実質これ1本
8:02→8:37
8:23→8:48
8:40→9:07
640名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:17:56.93ID:Q231SKZb
それ以外の便も北陸新幹線は通勤通学需要で自由席はほぼ満席に近いよ
641名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:23:49.09ID:1Dz/IZsa
>>589
減収ダメージを減らすためにサンダバで敦賀乗り換えは継続させるだろう
というか、乗り入れできないとして、ひかり1本につるぎ1本の乗客押し込むのは絶対ヤバイからこうなるしかない
多分上にも散々書いてあるだろうがな
642名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:26:39.05ID:YFBpiDt7
>>612
小浜京都ルートは当初2030年に完工で開業と言われていた。
それだけ早期の延伸が求められているんだよ。
https://www.city.komatsu.lg.jp/material/files/group/46/2312ketugi1.pdf
643名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:30:44.85ID:o6W/+YgP
>>605
敦賀―長浜が35.8km、敦賀―米原が43.7km(但し長浜は米原方面と名古屋方面分岐のため全停確定)
敦賀―長浜―長浜短絡線―岐阜羽島77.2km、敦賀―長浜―長浜短絡線―名古屋102.2km  
だと?
644名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:36:08.42ID:aWcm8OC5
>>642
それが実現不可能だから建設費の安い湖西ルートか米原ルートに変更すべし
一刻も早く北陸新幹線の新大阪乗り入れを実現することを優先せよ
645名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:37:50.96ID:Q231SKZb
早期着工なら小浜ルート


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
646名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:41:57.77ID:quM/vp8x
中央リニアの静岡
北陸新幹線の京都
長崎新幹線の佐賀

日本極悪三兄弟
647名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:42:10.65ID:SqbMcIa0
>>643
どこに長浜短絡線作るんだよ
648名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:42:15.04ID:vAqK23Ow
>>628
北陸道ぶっ飛ばしても福井~金沢1時間かかるのと、
インター降りたら郊外だよ?
649名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:42:37.69ID:aWcm8OC5
>>645
完成に何年かかるのか?
こんなことやっている間にも少子化による減少は進んでいく
そして小浜ルート完成してからの収益率も物凄く低い
だから建設費の安い湖西ルートか米原ルートに変更すべきである
650名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:42:41.32ID:vAqK23Ow
>>644
不可能なんて誰がきめた
651名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:43:40.11ID:VdMm9IZ6
北陸新幹線滋賀県は米原も湖西も不用。
敦賀乗り換えで我慢しろ
小浜は無理ぽ
652名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:43:42.57ID:vAqK23Ow
滋賀県通る方がよほど不可能だわ

技術の困難さと人を説得する困難さ、人の方が難しいに決まっておろう

あ、建設費とは別に4兆円握らせたら滋賀県も合意してくれるかもね
653名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:46:41.67ID:o6W/+YgP
>>647
>>5の1.参照。
654名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:46:49.05ID:aWcm8OC5
>>650
国土交通省の試算である
これを見たまえ
B/Cが1未満の時点で不可能だろう
赤字になると分かって作る馬鹿はおるまい
https://toyokeizai.net/articles/-/149744
655名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:47:12.64ID:isWx+/0k
>>652
滋賀県は湖西線は並行在来線にしませんでOKだと思うよw
駅ひとつは作らないといけないだろうけどね
656名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:48:32.59ID:Q231SKZb
滋賀県内にクソ新幹線を通すな
北陸新幹線は京都行け京都
657名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:48:55.31ID:aWcm8OC5
>>652
新幹線が通れば観光客誘致ができる
これは歴史が証明している
反対する理由があらへんがな
唯一反対する者といえば新幹線乗れない貧乏人くらいだろう
658名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:49:11.47ID:Q231SKZb
滋賀に迷惑掛けまくるウンコ新幹線は小浜京都まわりで十分
滋賀地区にクソな列車を乗り入れさせるな
659名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:50:05.35ID:aWcm8OC5
>>656
滋賀経由で京都に行けば良し
滋賀県民を新幹線誘導していこう
観光客誘致もできて皆大喜びである
660名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:50:23.34ID:Q231SKZb
>>649
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな

現実的に今から着工出来るのは小浜ルートのみだから
661名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:51:38.56ID:aWcm8OC5
>>646
静岡と佐賀は同意だが
京都は悪くなかろう
遠回りで採算性も低い小浜ルートがゴミなのである
662名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:51:55.65ID:o6W/+YgP
>>657
あとは自分の土地が新幹線建設予定地にかかっちゃった場合か。
(早期に土地売らないとめんどくさくなる)
663名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:53:28.08ID:Q231SKZb
米原ルートにしちゃったら敦賀まで新快速が来なくなるからな
18キッパーには深刻だよ

在来線と敦賀行き新快速を守るには北陸新幹線は小浜にまわすしかない
664名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:53:28.24ID:5GtzAlrh
京都が負担金拒否
滋賀と福井が経営分離拒否
JR西は追加負担無しと経営分離が絶対条件

これで小浜京都は詰み

で、福井は小浜京都が出来ないなら敦賀止めを望んでるんでしょ?
福井の望み通り敦賀止めで良いと思う
665名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:53:53.69ID:aWcm8OC5
>>660
質問に答えよ
完成まで何年かかるのか?
666名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:55:53.53ID:aWcm8OC5
>>663
そんなものは知ったことではない
18乞食が去ったとしても
観光客誘致や新幹線誘導による客単価向上を優先すべきだろう
667名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:56:45.19ID:Q231SKZb
>>665
生きてる間には無理だよおじいちゃん
あきらめてね
668名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:59:17.21ID:aWcm8OC5
>>667
無理だから小浜ルートなんて今すぐ損切りすべきだと主張しているのである
新快速を無くして客単価向上もできるし観光客誘致もできる
新幹線誘導で金持ちを集めよう
669名無し野電車区
2024/03/28(木) 20:59:25.98ID:Q231SKZb
>>666
この滋賀県民を無視した態度が米原厨の特徴である

こんな自己中な奴らにのせられてはいけない

最低米原

最高小浜ルート
670名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:00:01.37ID:wJ2UPf5i
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、
ノンストップで北陸道ぶっ飛ばそう。
ドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?
北陸新幹線の駅は不便な場所ばかりで駅間距離も短く各駅停車でのーんびりときたもんだ。
めったにない最速到達時間にダマさらない。
671名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:00:41.63ID:aWcm8OC5
>>669
新快速無くして新幹線に乗るようになれば皆大喜びである
利用者の立場としても多少支出は出ても所要時間短縮によるメリットの方がデカいだろう
672名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:03:22.73ID:Q231SKZb
皆さんご覧ください米原厨の自己中心的な発言を

まったく反省なく滋賀県に不便を強いてくる態度

こんな奴らにのせられてはいけない

最低米原ルート

最高小浜ルート

小浜ルート早期着工でしょう
673名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:06:22.62ID:aWcm8OC5
小浜厨こそ自己中の極みである
自分は正規運賃未満しか払わない18乞食のくせに
数兆円もの国費を使って赤字新幹線を作らせる売国奴
それが小浜厨
674名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:08:29.39ID:5GtzAlrh
小浜京都を進めるならまずは小浜線の経営分離を認める所から始めましょう
675名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:09:57.30ID:wJ2UPf5i
北陸に興味なくなったなったわ
676名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:12:23.64ID:vAqK23Ow
>>655
建設費も出さないよ滋賀県は
677名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:13:50.04ID:vAqK23Ow
>>665
人の心を変える方が技術を発展させるよりよほど難しい
米原は今から着工に持っていくまで50年かかるんじゃないのかね
678名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:14:46.69ID:vAqK23Ow
>>632
米原の地獄の乗り換えを知っている人はそんなこと言わない
679名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:15:00.25ID:aWcm8OC5
>>677
君のような自己中売国奴が邪魔をしているせいだろう
680名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:16:23.35ID:vAqK23Ow
>>660
小浜京都ルートならあと30年あればできるだろ
米原ルートなら50年経っても着工しないね
681名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:17:00.49ID:vAqK23Ow
>>679
米原ルートを邪魔する理由はないよ
ただし新大阪まで完全同時着工な
682名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:27:53.14ID:b8JIKSH1
小浜ルートの採算性を上げるために
文化庁だけではなく
全省庁を京都に戻しましょう
683名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:27:59.10ID:Fsi6xwsG
>>660
一番賛成が多いのが米原ルートだろ
小浜京都ルートもまだ着工できると決まってるわけじゃない
684名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:28:17.26ID:42SnTRWz
米原で何度も乗り換えたけど、地獄とか草生えるw
地獄に見えるのは国鉄時代から使ってるボロ跨線橋のせいだろ
685名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:29:47.99ID:42SnTRWz
>>682
いやいや、そこは天皇陛下が京都へお戻りになるしか
686名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:30:44.70ID:Q231SKZb
>>660
一番賛成が多いのが小浜ルートだよ
だから公式ルートに採用された
反対してるのは馬鹿か池沼だけ
小浜京都ルートは着工できると内々に決まってる
687名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:31:50.25ID:NQnVajpC
>>685
文化庁が戻った日に上皇もしれっと戻っていた
天皇の行幸終了は当然の話である
688名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:34:00.15ID:NQnVajpC
天皇陛下が戻れば
羽田空港や圏央道などの
無駄な工事も不要になるから
一挙両得
689名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:38:29.00ID:Q231SKZb
>>683

一番賛成が多いのが小浜ルートだよ
だから公式ルートに採用された
反対してるのは馬鹿か池沼だけ
小浜京都ルートは着工できると内々に決まってる
690名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:46:28.01ID:isWx+/0k
北陸新幹線が敦賀までできてようやく関西もどうするか考え始める感じだなw
小浜京都ルートのアセスや着工までに時間がかかるようなら確実に米原ルートを関西は主張し始めると思う
石川県なんかも米原を匂わせてるしなw

北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/813039

北陸新幹線「敦賀分断」問題 米原ルートの復活はある?
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240327/biz/00m/020/010000c

米原ルート復活のニュースが徐々に出て来た
691名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:50:03.40ID:UfXHZfuH
これが真実のコピペ
嘘つき小浜厨の改ざんに騙されないで

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定

こんな感じだろうか
692名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:51:05.08ID:UfXHZfuH
>>689
国民や府民、利用者を馬鹿にしてる
693名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:51:36.69ID:UfXHZfuH
小浜厨は
国民や府民、利用者を馬鹿にしていいの?
694名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:52:16.52ID:Q231SKZb
これが真実のコピペ
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
695名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:56:19.53ID:2JoxKER3
最後の矢印で理論が飛躍してる
B/C1割れならこれまでの調査が無駄にならない京都までの先行着工が次善策として候補にあがる
696名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:57:57.93ID:aWcm8OC5
>>689
B/Cが1未満なのは賛成が少ない証左
697名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:58:05.35ID:ZW2Hw7Te
>>690
サヨク毎日ですか、、
共産党員?
698名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:58:35.00ID:aWcm8OC5
>>691
激しく同意
小浜厨は売国奴であることを忘れてはならない
699名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:59:29.27ID:UbIfLgD0
トンキンベクレメシ
700名無し野電車区
2024/03/28(木) 21:59:31.99ID:aWcm8OC5
これが真実のコピペ
嘘つき小浜厨の改ざんに騙されないで

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定

こんな感じだろうか
701名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:00:04.39ID:sMzFhD1N
>>663
簡単
新幹線と在来線を
セットで運営することを条件に
JRに貸しつければよい。
新幹線の黒字で在来線の赤字なんぞ、余裕で相殺できるのだから。
702名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:00:24.16ID:Q231SKZb
米原厨は国民や府民、利用者を馬鹿にしてる

米原厨は国民や府民、利用者を馬鹿にしていいの?
703名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:00:53.60ID:Q231SKZb
これが真実
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか
704名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:01:49.64ID:pwaPBUW3
コピペオウム返ししかできなくなった嘘つき小浜厨
惨め
705名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:02:48.96ID:7byXlnRz
地方都市横浜の園芸博のマスコット
全く話題にならないよね
706名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:03:10.96ID:aWcm8OC5
>>701
相殺できようができまいが
新快速は近江今津又は長浜止まりとして
以北をワンマン普通にすることは
いずれにせよ実施すべし
客単価向上のため新幹線誘導すべし
707名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:03:38.91ID:Q231SKZb
ウソつき米原厨に騙されてはいけない

小浜ルートで順調に進んでいる
708名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:04:32.55ID:aWcm8OC5
>>704
激しく同意
しかも小浜厨は自ら18乞食であることを暴露して大変哀れである
709名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:04:40.14ID:Q231SKZb
>>706
こんなん滋賀県民として絶対に許せないわ

米原ルート絶対反対
絶対阻止してやるわ
710名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:06:18.63ID:aWcm8OC5
>>707
それを阻止して逸早く損切りさせるのが我々の任務である
売国奴しか得をしない赤字新幹線計画は早急に撤回させたい所存である
711名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:06:45.14ID:Q231SKZb
米原厨は18キッパーの敵であることを自白したな

米原厨が滋賀県の在来線をズタズタにする
米原ルートは絶対に許してはいけない

小浜ルート早期着工あるのみ
712名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:11:04.13ID:aWcm8OC5
>>709
君のような売国奴が滋賀県民の代表ヅラするのはやめていただきたい
滋賀県を愛するならば
観光客誘致や平均所得向上による経済活性化を図るべきである
713名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:11:25.48ID:o6W/+YgP
●北陸新幹線湖西フル新幹線駅
福井・越前たけふ・敦賀・近江今津・伊香立・京都・高槻・新大阪

●新快速停車駅(福井―敦賀はハピラインふくい、敦賀以遠はJR西日本)
福井・鯖江・武生・南条・今庄・敦賀・マキノ高原・近江中庄・近江今津・安曇川
・近江舞子・堅田・比叡山坂本・大津京・山科・京都・高槻・新大阪

だったら?
714名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:11:39.47ID:vAqK23Ow
>>684
ちょうど両方向から米原にひかりが着くのでね
狭い狭い1列縦隊

さて、今は300~500人の乗り換えで済んでいるけど
これは2000人になったらどうなるかなあ?
715名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:13:35.13ID:isWx+/0k
>>714
どこが渋滞するの?
716名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:15:10.58ID:Q231SKZb
>>712
18キッパーの敵である米原厨と米原ルートは絶対に許せない

米原厨こそ日本弱体化を目指す売国奴きょーさん党である。隠してもバレてるよ馬鹿米原厨
717名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:15:10.81ID:42SnTRWz
>>714
跨線橋を改築すれば良い。なんで今の跨線橋を使う前提なんだ
718名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:15:51.83ID:VdMm9IZ6
>>694
妄想乙
719名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:17:23.15ID:Q231SKZb
これが真実
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じで進んでいる
720名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:17:32.22ID:aWcm8OC5
>>716
観光客誘致及び客単価向上による経済活性化のどこが売国奴なのか説明せよ
721名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:37:02.30ID:QexxJuyv
諸悪の根源は東京
722名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:50:03.53ID:1MhDfa48
JR西は山陽新幹線や北陸新幹線の儲けで芸備線等々の赤字を補填してる
723名無し野電車区
2024/03/28(木) 22:54:37.76ID:bMoj4I7B
ちゃんと京都を通るなら、小浜ルートが良さげかな
小浜ってこれまで交通網整備から取り残されてきた印象だから
724名無し野電車区
2024/03/28(木) 23:05:42.71ID:vAqK23Ow
>>717
あれ全然改築できる位置にないじゃん
725名無し野電車区
2024/03/28(木) 23:07:03.64ID:vAqK23Ow
>>715
ダッシュもできない狭い狭い乗り換え通路
跨線橋だけじゃないよ
コンコースもせいぜい300人
乗り換え改札周辺なんて100人程度すら滞留できない
726名無し野電車区
2024/03/28(木) 23:08:15.88ID:vAqK23Ow
そもそも米原には東海道新幹線があれば充分だし、
そのくせ開通から60年経っても、
ひかりの停車駅になってから50年経っても、
全然発展していない街

こんなところに2本も新幹線は要らんわ
727名無し野電車区
2024/03/28(木) 23:13:00.23ID:5PND9HDI
小浜京都ルートは実質山陰新幹線

京都市長も名を連ねる山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議
https://sanin-shinkansen.jp/

このサイトを見れば簡単に分かります
728名無し野電車区
2024/03/28(木) 23:47:31.67ID:QexxJuyv
米原周辺に何もないわけではない
乗っ取られたフジテックの本社や
ヤンマーの中央研究所など少しはある
729名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:03:51.75ID:+1qsYXqj
米原派への金言

口は出すけど金は出さない、は一番卑劣。
730名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:05:12.94ID:+o/RFuuB
びわこ栗東を北陸新幹線の関西側ターミナルにすれば全て解決やで
731名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:07:05.30ID:ruZR3Pdb
>>727
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急か東海道山陽新幹線乗換か飛行機で十分


日本の新幹線は
東北新幹線•東海道新幹線•山陽新幹線だけでいい

もう、これ以上は無駄で新たな新幹線は要らん
732名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:07:50.35ID:eTBTrdIS
米原ルートは国鉄時代なら実現性あったかも
今は信号システムも車両性能も全然違うから、北陸新幹線が東海道新幹線に乗り入れるのはリニア開業後でも不可能に近い。
考えてみて欲しい。東日本管内でダイヤ乱れが起きれば、北陸新幹線を通じて東海道新幹線まで巻き込まれる可能性もあるわけだからな。
733名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:16:39.29ID:6I0dV0/Z
まあほぼ何も無いと言っても過言ではないやろ
734名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:19:47.72ID:jUIyFN52
嘘つき原発ルートの小浜
絶対に阻止!
735名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:24:46.16ID:/lwgvxuW
北陸新幹線は東京から新大阪まで全線JR東日本でいいな
並行在来線問題も無くなる
736名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:25:23.37ID:jUIyFN52
>>732
まだこういう馬鹿居るけどまだパソコンXPでやってる連中だろ🤣
737名無し野電車区
2024/03/29(金) 00:50:11.36ID:jUIyFN52
いや他の私鉄とJRでも乗り入れしてるのにな
つうか北陸新幹線はJR西日本と東日本共同でやってるの理解してないの?
単なる難癖のオバマって本当に醜いな😅
738名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:04:57.95ID:jUIyFN52
国家100年の大計米原ルート
日本という小さい国が新幹線の規格バラバラで乗り入れ出来ないとかダメだろ
日本という国で新幹線が自由に行き来出来るようにするのが理想
北陸から関西方面へまたは名古屋方面へ自由に行き来出来るようにするのが理想
739名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:11:11.99ID:6I0dV0/Z
名古屋ってただの通過点やろ
740名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:13:26.20ID:l0AQRZ92
大阪もただの通過点になってまう
みんな東京に行きたいんだぜ。
741名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:16:04.90ID:jUIyFN52
>>739
単に名古屋へ行くだけでなくて名古屋から東海地方にも行けるようにすべきだろ
742名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:17:35.59ID:5sy8tjIV
>>738
米原はダメだろう
乗り入れは無理ぽ
743名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:19:00.11ID:l0AQRZ92
亀岡ルートでいいだろ。大阪へは最短だし。
744名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:29:00.96ID:zbvc5faj
>>738
日本は別に小さくない
米原ルートの言い訳にはならないな
745名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:32:47.23ID:jUIyFN52
>>744
言い訳って何だ?
敦賀西から1番最善のルートを示してるだけ
746名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:41:18.82ID:l0AQRZ92
敦賀〜小浜〜亀岡〜新大阪
福井〜岐阜〜名古屋〜東京

これでいいよ。
747名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:42:15.07ID:jUIyFN52
>>746
我田引鉄オバマしかもまた福井通るとか我田引鉄福井サイテーだな
748名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:50:28.72ID:l0AQRZ92
>>747
北陸3県から大阪、名古屋への最短ルートだからな。
1番理に適ってる。
749名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:52:06.67ID:SchBoQt2
>>743
小浜亀岡はサンダバ以下の利便性だから何兆円もかけて建設する意味がない
750名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:54:09.01ID:l0AQRZ92
>>749
大阪からはやく北陸にいければ
途中どこを通るかなんてどーでもいいのよ。
751名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:54:47.77ID:OcdwNNhG
>>735
長野・新潟「ハァ?じゃあ、旧信越本線を復活させろや。」
752名無し野電車区
2024/03/29(金) 01:59:52.08ID:OcdwNNhG
四国新幹線に対する岡山
長崎ルートに対する佐賀
北陸新幹線に対する京都・滋賀

ド田舎の為に重い負担を抱えろと言われるこの4府県が渋い顔するのも当然と言える
四国レベルの糞田舎北陸は敦賀乗り換えで我慢しとけ
753名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:01:40.53ID:l0AQRZ92
>>752
岡山駅から四国新幹線分岐なら
岡山駅が交通の要所になるから岡山県は喜んで金出すやろな。
754名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:24:50.72ID:/o/YoaGs
早く小浜ルートでつくらないと万博に招待できないぞ急げ


【北陸新幹線で】能登被災者を万博に無料で招待へ 大阪府の吉村知事が方策検討 特産品の展示も 
http://2chb.net/r/newsplus/1711634832/
755名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:27:51.08ID:z3Jry8Jb
>>660
住民賛成?の小浜ルートで工事開始したら
小浜駅が終点になる可能性大
756名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:33:38.06ID:jUIyFN52
>>748
妄想プラレール厨
いい加減にしろよ
757名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:45:52.11ID:/o/YoaGs
>>756
いい加減にするべきなのはオマエだろ
ID:aWcm8OC5だなオマエ

米原ルートこそプラレール新幹線だな
お子様米原ちゃんカワイイね

ID:aWcm8OC5=ID:jUIyFN52
758名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:46:57.92ID:jUIyFN52
>>757
ふーん米原ルート言ってるの俺だけか?え?俺だけ?
全然
みんな米原ルート言ってますよ
小浜こそ少数マイノリティー
759名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:49:05.15ID:/o/YoaGs
たしかにみんな米原ルート反対って言ってるね
760名無し野電車区
2024/03/29(金) 02:50:15.84ID:QrhsWmqR
>>746
>>748
敦賀(高架)―東小浜(高架)―京北(高架・周山付近)―亀岡(高架)―新彩都(高架・車両基地併設)―新大阪(地下)

●京都市―舞鶴市の移動では使えない
●千里NT含む大阪市街地の工事の関係で一旦新彩都止まりで大阪モノレール彩都線乗換対応になりそう
●敦賀―新大阪122kmだが実は最短では無い

むしろ
敦賀(高架)―近江今津(高架)―伊香立(高架)―京都(地下・車両基地は梅小路改造)―高槻(地下)―新大阪(地下)

●こちらの方が敦賀―新大阪118.8kmで最短
●小浜・西舞鶴方面は近江今津での、久御山・松井山手方面は京都での新線乗換で対応
●近江今津暫定→京都暫定→伊香立新設→新大阪全通→高槻開設の順番になる
●敦賀―マキノ高原―近江中庄の在来新線建設+敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し可能

なんだが。
761名無し野電車区
2024/03/29(金) 03:25:38.14ID:jUIyFN52
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240327/biz/00m/020/010000c
米原米原
みんな米原
762名無し野電車区
2024/03/29(金) 03:45:41.71ID:jUIyFN52
朝日「米原」毎日「米原」日経「米原」産経「米原」中日「米原」北國京都沖縄などなど
よし!まだ読売は米原じゃないな!草
763名無し野電車区
2024/03/29(金) 03:49:11.99ID:poqvIl1f
もう敦賀止まりでいいだろ
そんなもんより新潟秋田新幹線の建設が必要
764名無し野電車区
2024/03/29(金) 04:22:29.26ID:Ecg7MLpd
あーあ
またまた嘘つき小浜と
正直米原の話になってきた
765名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:18:53.59ID:781W64JW
>>753
ナイナイw
関西に素通りされる新幹線の為になぜ岡山が金を出さなければならないのか?
https://merkmal-biz.jp/post/44694
766名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:22:18.62ID:781W64JW
>>750
なら
米原で問題ないね
767名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:24:05.58ID:GqLCs6+h
JR東海がのぞみを米原に全部止めるって言ったら、喜んで米原延伸させるだろうな。
768名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:26:30.35ID:aHZZVrhs
>>767
言ったらな。
止めるくらいなら静岡と揉めてない。
769名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:54:47.78ID:aJeKrzJn
近江長岡から東海道新幹線乗り入れで
敦賀−名古屋25分
敦賀−品川1時間半
770名無し野電車区
2024/03/29(金) 05:58:19.02ID:a7hr4n0E
着々と進む小浜京都
妄想に妄想重ねて絶叫しかない米原
771名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:18:43.12ID:3gEtpBXR
>>770
×着々と進む小浜京都
○遅々として一向に進まない小浜京都

敦賀止め一択
772名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:20:40.70ID:ut3T6VYD
建設費削減のため京都市内や大阪市内に駅つくらず小浜から先は亀岡市内を通り箕面市内か豊中市内を終点にしろ。
773名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:23:04.78ID:k7ADvESU
>>726
それなら湖西ルートでも構わない
何としてでも大赤字必至の小浜ルートを阻止せねばならない
>>729
それは正規運賃すら払わない18乞食の小浜厨に主張せよ
当方は新幹線が開通したら積極的に利用する所存である
>>730
それでも良い
とにかく安く早く北陸新幹線新大阪乗り入れを実現すべし
関西との連携を強化して東京一極集中を阻止していかないとえらいことになる
774名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:24:44.90ID:k7ADvESU
小浜厨こそ自己中の極みである
自分は正規運賃未満しか払わない18乞食のくせに
数兆円もの国費を使って赤字新幹線を作らせる売国奴
それが小浜厨
775名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:25:53.07ID:k7ADvESU
赤字を相殺できようができまいが
新快速は近江今津又は長浜止まりとして
以北をワンマン普通にすることは
いずれにせよ実施すべし
客単価向上のため新幹線誘導すべし
776名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:28:29.69ID:k7ADvESU
無理だから小浜ルートなんて今すぐ損切りすべきだと主張しているのである
新快速を無くして客単価向上もできるし観光客誘致もできる
新幹線誘導で金持ちを集めよう
777名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:29:51.78ID:k7ADvESU
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ
778名無し野電車区
2024/03/29(金) 06:59:20.25ID:93IQv6HL
もともと長野と九州のために作った整備新幹線をいびつに広げた形がいまの体制。
福井県に関しては熱意をもって取り組んだからこその新幹線開通。
このままこの枠組みのまま延伸する事は予算やその目的から不可能。
このスレで書き込まれている事など賢い官僚や目ざとい地域の政治家の皆さんはとっくに検討済みで没になっている事。
とは言えどうすれば新大阪でw7が見られるか乗り入れはどうなるのか、どういう路線が建設されるのか興味は尽きない。
779名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:02:23.11ID:93IQv6HL
>>777
それは誰にとっても安価じゃない。東海道新幹線は東北のような田舎のローカル線じゃない、3分間隔で300km/hの列車が行き交う超混雑路線。
780名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:07:57.85ID:k7ADvESU
>>779
小浜ルートよりも高価かね?
781名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:11:55.76ID:MtNgNjNg
>>772
亀岡は能登半島のような群発地震起こす活断層群の巣だから回避したほうが良い。
782名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:15:55.92ID:MtNgNjNg
>>779
東海道新幹線に直通するなら京都駅の西側だね。
全列車同じスジなのでリニア開業待たずとも直通余裕はできそう。
783名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:18:52.01ID:N5G+kBFD
敦賀乗り換えで関西客が減るのは確定的で、このまま放置では福井県がいちばん困ることになる。
福井県知事が自分から整備計画「小浜附近」の削除を言い出すのはいつか、そういう問題になりつつある。
784名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:24:45.77ID:Jar37XpA
怖いよう

琵琶湖西岸断層帯(びわこせいがんだんそうたい)は、琵琶湖の西岸をほぼ南北に伸びる全長約59キロメートルの活断層帯です。滋賀県高島市(旧マキノ町)から大津市国分付近に至る9つの断層から構成されています。
785名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:34:02.57ID:4mrbRIkv
京都なんて断層の割れ目に土石流が溜まってできた土地だぞ。
786名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:43:58.15ID:QrhsWmqR
>>784
湖西フルだと滋賀京都府県境比叡山付近の1回
小浜大津京都フルだと大津市葛川―湖西線の駅、湖西線の駅―滋賀京都府県境の2回
通ることになるのか。
787名無し野電車区
2024/03/29(金) 07:49:17.71ID:k//wuWqA
地震対策としてトンネルは有効
東日本大震災でもトンネルは被害が少ない
788名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:11:12.06ID:4F3hh7jS
>>777
北陸新幹線が新大阪まで延伸されたとしても、東京一極集中が抑制できるわけじゃない。
この事は1964年10月以降の歴史が証明している。
789名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:18:18.06ID:4F3hh7jS
>>783
そんなこんなしてるうちに手遅れになるのは目に見えてるわけで、
福井は、地域戦略の全てを関西との分断を前提に組み立て直さなければなるまい
···とっくにそうしているかも知れないが。
790名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:20:04.57ID:k//wuWqA
リニアで関西から東京へ人口チューチュー
791名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:26:33.42ID:UldSq0EO
>>782
京都駅は東海道全列車停車するから、ダイヤが乱れた時も対処がしやすい。
792名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:30:05.89ID:poZPiOUt
京都駅や新大阪駅なんて、本来の繁華街から外れた街外れに仕方なく作った駅だし、東海道新幹線との接続義務が無いなら便利で安く作れる場所に作ったほうが良いに決まってるんだが、米原厨にせよ、何故東海道新幹線とつなぎたがるかな
793名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:31:05.13ID:UldSq0EO
>>784
琵琶湖には湖底に中世くらいの人が住んでいた遺跡がある。
つまり今の市街地も地震で沈降して水没する未来・・・
794名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:37:09.11ID:w8ip92cC
>>790
リニアだと大阪から東京までたったの1時間だから、わざわざ引っ越す必要がなくなるんですよ
795名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:39:13.64ID:6I0dV0/Z
基本的に琵琶湖のそばには漁師さんくらいしか住んでないから
今琵琶湖のそばに家建ててるのは後から着て家を建てた人だから
796名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:42:45.95ID:UldSq0EO
>>792
新大阪はそうだが京都駅は乗換られる路線が終結しているからなぁ・・・
別の場所に造れば乗換の手間が増える。
797名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:52:06.57ID:xIUs4bSS
>>794
東京の女性と知り合って恋愛して結婚して関東にマンション購入
ストロー現象とは珍満問題なのよ
798名無し野電車区
2024/03/29(金) 08:52:15.48ID:GqNoybz8
>>792
北陸土人は京阪神より首都圏を優先したくせに何で新大阪直通を求めるんだよ
敦賀乗り換えは首都圏優先の証だから喜んで受け入れろよ
稲田・高木・森喜朗支持といい原発乞食といい、本当にモラルも常識も無い糞田舎だわ
799名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:34:49.08ID:BjoF9ztG
>>783
>敦賀乗り換えで関西客が減るのは確定的で、このまま放置では福井県がいちばん困ることになる。
>福井県知事が自分から整備計画「小浜附近」の削除を言い出すのはいつか、そういう問題になりつつある

福井県知事からは地域に遠慮して言い出せない。

だから客観的に小浜京都ルートは無理ですよと
誰もが納得する事実や数字を世の中に提示してやる必要がある。

もう既にデータはそろってるんだろうになあ。
800名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:36:49.97ID:BjoF9ztG
>>796
リニア後に米原から乗り入れればいいだけだから、
莫大な金をかけて、ひどい環境破壊して、
京都駅につなぐ必要がない。
まいばらまいばら
801名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:40:38.34ID:kyk6WwgZ
>>799
えっと
福井県での雰囲気は小浜京都早期着工ですけど何か?
802名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:45:55.86ID:BjoF9ztG
>>791
ダイヤが乱れても、北陸新幹線は空いたスジに入れるだけ。
あるいは米原打ち切りも可能。
のぞみ通過待ちのガラガラのこだまが救済してくれる。
20年後はAIがダイヤ組んで、列車にも搭載されて走ってるよ。
803名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:46:47.13ID:BjoF9ztG
>>801
それ、小浜だけの雰囲気
804名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:52:33.65ID:BjoF9ztG
敦賀乗り換えが永久に続くのはみんな困る。
名古屋圏とのつながりが切れるのも困る。
東海道新幹線やリニアも不便なのも困る。
4兆円もの税金が無駄に使われるのも困る。

だとしたら、米原方向に現実的な方策を探るしかない。
805名無し野電車区
2024/03/29(金) 09:58:57.59ID:Hp07qspm
>>784
>また琵琶湖西岸断層帯の西には三方・花折断層帯がほぼ並行している

>三方・花折断層帯(みかた・はなおれだんそうたい)は、若狭湾から、福井県美浜町・若狭町、滋賀県高島市・大津市、京都府京都市を経由して、宇治市へ至る活断層帯である。

小浜ルート上にあるのなら断念するしかないですね…
806名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:12:51.95ID:DE2klaUk
>>782
鳥飼回送「」
807名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:25:45.86ID:6I0dV0/Z
米原のキチガイが元気になったのは春休みに入ったからかな?
808名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:43:28.30ID:26k48DV+
>>790
羽田で東京からシンガポールへエリートちゅーちゅー
809名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:44:10.80ID:26k48DV+
クルド人やベトナム人で人口増えたら
それでも満足なのが東京
810名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:54:51.09ID:nB6cmu33
リニアが出来たらリニアが出来たらの連呼だが
リニアが出来たら
新大阪でリニアから山陽新幹線に乗り換える
関東人の群れが爆誕するんだよなあ
お疲れ様
811名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:57:46.13ID:qGyOLNkQ
死ぬほど憧れた花の都大トンキン
に都合悪いので放送しません

近畿圏マンション、2月平均価格7398万円 首都圏を上回る
812名無し野電車区
2024/03/29(金) 10:59:12.10ID:tCWTzrmn
偉大なる首都キムトンキン様マンセー
813名無し野電車区
2024/03/29(金) 11:01:54.20ID:YCHHV6vf
BBC「東京はソウルに負けそうですが」
東京「大阪に勝っていれば満足です」
BBC「大阪が気になるんですか」
東京「大阪は眼中にありません」
814名無し野電車区
2024/03/29(金) 11:04:07.67ID:lCOuvnRP
人口増えるよ東京

特定技能の外国人、5年で82万人に拡大 政府が閣議決定
815名無し野電車区
2024/03/29(金) 11:10:30.01ID:x5sMJGS/
そのとおり
金沢の友人に訊いたら
大阪まで新幹線が繋がって関西人が金沢まで来るのは嫌だってさ
東京と新幹線で繋がって良かったと言ってたけど
816名無し野電車区
2024/03/29(金) 11:18:59.93ID:+cqNL+Nf
>>815
でたでた
横浜の無職が
817名無し野電車区
2024/03/29(金) 11:25:44.73ID:+cqNL+Nf
小浜派になりすまして
北陸を罵倒しているのは関東人でした
818名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:09:25.15ID:KX0jH8px
>>802
北陸新幹線を入れるシステム自体が既に高負荷で東海道新幹線は耐えられない。
のぞみ最短間隔の新大阪は入選待ちで遅延発生は常套化、折り返しの自由度も縛られるからまず今の運行も無理だろう。
ところで米原打ち切りの場合、折り返しの北陸新幹線は区間運休でこだまに乗って米原に来てもらうのか?
819名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:12:04.61ID:LgBUBnea
>>807
敦賀開業したからだろアホか
いよいよ本格的に敦賀西のルート議論されるんだよ
820名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:14:05.12ID:qRoCN/jJ
>>645
妄想ww
821名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:15:41.58ID:EVibDzAY
小浜派とかレッテル貼り好きな人もいるが
福井県内にいて周囲の情報状況見てる限りは
小浜京都しかないよ
自分の好みとか考えとか抜きでの実感な
822名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:17:57.05ID:LgBUBnea
日本の北朝鮮福井の情報とか統制されてるんもんなw
823名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:17:58.74ID:qRoCN/jJ
北陸新幹線の癌 福井小浜
824名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:20:26.26ID:LgBUBnea
知ってるか?福井も実は米原ルートの方が便利なんだぞ福井は名古屋方面に行く人も多いし東京行くにも東海道周りの方が便利だと言う人も居る
政治家知事とかの関係者だけだろ小浜京都ルート押してるのは
825名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:23:19.10ID:cQMyOApN
福井が小浜京都を望んでも、京都が負担したくないからな。
京都府内の分も福井が負担すればいい
826名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:25:06.03ID:LgBUBnea
>>825
ただでも建設はしないぞ
環境破壊されてしかも京都の命地下水に影響出るんだからな金貰ってもしない
827名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:28:19.64ID:EVibDzAY
米原ルートは過去の遺物でしかない
というのが福井県内の印象だな
もう話題にも上らん
828名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:30:09.98ID:EVibDzAY
>>824
ルートの問題じゃなく
新幹線の話題を持ち出すのは政治家だけで
一般県民は新幹線には興味なし
ってところかなと
ましてやルートなんてもはや誰も興味なし
829名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:30:16.08ID:02EW6kP5
>>819
ルートはもう決定していますよ
830名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:30:16.40ID:LgBUBnea
福井の連中は京都水盆で検索したら良い
まぁ100パー京都に北陸新幹線は建設されません
831名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:30:42.58ID:k7ADvESU
>>821
ではその根拠を提示していただきたい
832名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:31:48.13ID:LgBUBnea
>>828
興味なしって民間レベルで敦賀開業は影響してるだろ
小浜京都と米原ってめちゃくちゃ影響出るだろうが
833名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:32:52.17ID:EVibDzAY
そんなもん
あんたらの石頭でもわかるやろ
米原か小浜かと叫ぶ奴が日常的に周囲にいるかって
そんなもんヲタ程度のもんでな
一般人はそんなことにはフツーは興味ないんよ
834名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:33:39.23ID:EVibDzAY
>>831
え?
周囲の人間にアンケートとれって?
無茶言うなあ
アホかね
835名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:34:54.00ID:LgBUBnea
ま京都は福井の連中とは違うから地下水の影響は市民でも気にするよね
壮絶な反対運動これから起こるだろうね
836名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:35:57.76ID:cQMyOApN
福井ってクルマ社会だから鉄道に興味薄いし、あわら福井武生敦賀と主要なところに新幹線駅が出来たから小浜通るかなんてもう興味無いでしょ
837名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:36:16.21ID:AjU+9axw
アホというか
5ちゃん脳ってやつかな
838名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:36:26.55ID:LgBUBnea
>>829
まず自治体が反対したら終わり
実際南丹市は反対してるから環境アセスメントすらクリアしてない
まこのままフェードアウトするな
839名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:38:04.49ID:LgBUBnea
あのさ福井がどのようにして京都を説得するんだよ
与党ptのパンティーが説得に行くのかな?(笑)
840名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:49:15.83ID:cQMyOApN
応仁の乱をついこないだのように言う京都人だから、頑張って説得すれば500年後くらいには首を縦に振るかもしれん
841名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:50:16.03ID:Bclih9G5
小浜厨も米原厨もコロナに関係無くルート決定時点で頓挫確定・敦賀乗り換え恒久化確定だったのに、
未だにグダグダなやりとりしてんの?
842名無し野電車区
2024/03/29(金) 12:55:25.72ID:EVibDzAY
>>838-839
要は敵失がなければ米原は進めない
ってことですよね
843名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:00:23.16ID:EfrfDnA7
米原直通確定として、滋賀県に建設費と3セク分離を承認してもらう方法。
844名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:00:53.40ID:L/6APCYr
リニア正式に延期確定。
これができないと米原はきついよな
845名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:04:56.07ID:e5jKoZkU
米原は厳しい、小浜は京都が反対。永久に敦賀乗り換えだね
846名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:06:07.26ID:qRoCN/jJ
北陸新幹線の癌 福井小浜
847名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:12:46.46ID:AjU+9axw
>>831
根拠ねえ

まず報道だと小浜京都の情報は少しずつ出てるけど
米原の情報は福井県内の報道に出てこんからねえ
「悪魔の証明」ってやつだ ないことを証明することは不可能

行政的には米原方面へ進めるような動きは福井県内にはないからな
小浜方面の話はときどき聞くけど

それと周囲の人と話してもまずはルートの話にはならん
日常会話でルートの話題を出すやつは頭おかしいと思うわ
君もそう思わんか?
日常会話でいきなり「米原米原」って言うやつがいたらおかしいだろ
848名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:14:40.03ID:lpE7/+o7
>>845
敦賀乗り換えでも問題ないことが分かったしな
あれで迷うなら京都駅や新大阪駅で乗り換えるのは無理でしょ
849名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:17:07.12ID:sRebtCKZ
>>848
問題は開通御祝儀乗車がなくなってからだよ
850名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:20:59.36ID:WU3NSHzp
>>804
整備新幹線は今建設中の
北海道でおしまい
851名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:22:20.03ID:0X1RRYNG
どっちもエコーチェンバー現象ね
だから新聞読みましょうwww
まあテレビでもいいけどな
自分が探してる情報だけじゃ駄目なんよwww
852名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:32:26.24ID:+o/RFuuB
小浜は数代前にメリケンのボスやってた反日親中黒んボ親父と同じ発音でイメージ悪いから避けるべきみょーん!

やっぱ関西側ターミナルは米原
線路は東海道新幹線と繋がなくても良し
京阪神からは新快速が来るので問題ナシ
駅名は北陸エントランスに改名

北陸よ!
発展せよ!
上海のよーに!
853名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:38:12.91ID:HJKJVlSs
リニア断念で小浜京都ルートも完全に詰んだね
敦賀乗り換え永久化決定
854名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:44:50.47ID:NSWtafRa
米原派もこの関東人だったりして
855名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:48:21.30ID:GqNoybz8
>>848
ほぼ毎日利用する通勤・通学客ならともかく、旅行や帰省の客はたまにしか利用せんしな
そんな連中が乗り換えは不便と言っても意味が無い

1年で数回しか利用しないから、乗り換えくらい我慢しろと思うわ
856名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:49:59.27ID:ZJgZofLE
>>855
なりすまし乙
857名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:50:05.23ID:daDfiKNr
【速報】リニア中央新幹線、2027年の開業を断念 静岡“工事着工”見込みつかず
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ffcdd95959e005babf9e47a65ee92cdc206f55
858名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:51:08.41ID:/CcDQPmT
一方、小浜を確定する動きは着々と

美浜、高浜原発の運転認める 福井地裁、住民の仮処分申請却下
859名無し野電車区
2024/03/29(金) 13:58:39.96ID:l0AQRZ92
>>857
JR東海は静岡県にきちんと損害賠償せんとな。
860名無し野電車区
2024/03/29(金) 14:15:47.95ID:jcBD/g1U
神奈川県相模原市に建設予定の「リニア車両基地」は工期11年の計画だが、用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。加えて、鉄道施設は完成後も電気調整試験や車両の走行実験に約2年をかけるから(本稿ではこの工程を便宜上「工期A」と呼ぶ)、開業は37年。実に10年遅れとなる。
861名無し野電車区
2024/03/29(金) 14:31:19.14ID:GOsaNcEE
つまり5兆円貯まる
金のなる木は良いですね
862名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:08:17.37ID:DE2klaUk
>>855
温泉とか、そんな連中が相手なんだが。
一度めんどく感じたら、車にするか余所を選ぶ。
863名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:12:53.67ID:bFkfeWe6
>>838
南丹市は反対していない
失言以来市長は京都府知事と同じ言葉しか言わなくなった
864名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:14:03.30ID:AjU+9axw
いやそれ違うだろ

観光など波動輸送メインだったら
早朝深夜の双方向列車設定はないし
週末臨とか休日臨だらけのはずだがそれもないし

ビジネス流動の方が多いよ
865名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:14:59.04ID:wjGKnvAT
>>840
いやいや、いまだに北条義時のことを朝敵扱いしてまっせ。
承久の乱から803年…
866名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:18:35.70ID:J3M6702o
開業は早くても10年遅れの2037年!? リニア新幹線建設の悲惨な現状!!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/
867名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:20:04.78ID:sRebtCKZ
旅行の行き先で「1回乗り換える」というハードルは、選択肢が増えるんだよ
例えば大阪から1時間程度電車に乗ってから1回乗り換える旅行先だと、北陸でも出雲でも四国でもいいわけ
直通ではないというのは選ばれる確率が下がるということ
868名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:21:05.99ID:uJIPDqgV
リニアは東海にやる気が見られないから完成しないだろう
責任逃れでダラダラやってるフリだけ
869名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:27:08.70ID:AjU+9axw
>>867
じゃあリニア名古屋先行着工はどういうこと?
870名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:28:31.96ID:sRebtCKZ
>>869
どういうことって?
一気に造れないからだろ
871名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:31:33.56ID:AjU+9axw
>>870
「旅行の行き先で「1回乗り換える」というハードルは、選択肢が増えるんだよ」
ってことはリニア名古屋先行着工では
わざわざ旅行者にとってのハードルを上げたわけですよね?
872名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:34:13.63ID:sRebtCKZ
>>871
乗り換えがハードルになるのは間違いないが、名古屋で乗り換えなかったら90分、乗り換えたら40分だと、乗り換えるメリットがあるだろ
873名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:34:59.09ID:DYBFLWMV
>>867
そんなの二の次
あくまで何処に行きたいかが最優先
乗り換えの回数で行き先を決めるなんて鉄ヲタの妄想
874名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:36:37.09ID:sRebtCKZ
>>873
どこに行きたいかを決める時のハードルな
鉄ヲタなら乗り換えなんか大好物だろw
一般人は違うんだよ
875名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:46:58.14ID:l0AQRZ92
少し違うな。
1回乗り換えだから
北陸だろうが出雲だろうが四国だろうが同じにはならない。
やっぱ距離と所要時間で選ぶ。
当然、乗り換えなしなら多少所要時間長くても選択肢には入る。

鳥取には行くけど、松江や島根には行かない
白浜には行くけど、松山、高知には行かない。
熊本、鹿児島には行くけど、大分、佐賀、長崎には行かない。

今後北陸も後者になるだけ。
876名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:56:39.23ID:6I0dV0/Z
JR東海は確実な収入源が欲しいはず
整備新幹線で北陸中京新幹線岐阜大野ルートに魅力を感じ始めてはずや
877名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:56:43.60ID:zbvc5faj
>>766
結局乗り換えかよ
だったら敦賀乗り換えが機能的
878名無し野電車区
2024/03/29(金) 15:58:37.74ID:zbvc5faj
>>802
米原打ち切りなら東海はのぞみを米原に停めてくれるのか
絶対そうはならんだろ
だから乗り入れは絶対ダメ

小浜ルートでも米原ルートでもいいから新大阪まで完全同時着工
879名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:00:17.11ID:AjU+9axw
>>875
ということは関西人は名古屋リニア乗り換えしないということだな
リニア大失敗ということかね
880名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:00:44.24ID:Xx81XZhz
>>861
嫉妬する関東人が粘着してくるのが欠点
881名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:01:31.48ID:zbvc5faj
>>855
同感
毎日使う通勤通学客にとって一番便利な形にするのが理想的
882名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:03:02.17ID:vY1DljQJ
通勤通学客は定期で割引してるから
実は儲からない客なんやで
883名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:05:56.24ID:zbvc5faj
>>882
儲からないならなんで定期券なんて発売しているんだ?
自動改札の今、駅の検札の手間もないのに、儲からない商品を発売する理由は?
納得のいく説明を
884名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:07:05.98ID:MRBsy+bo
>>876
リニア満足に作れない東海に誰も期待していない
885名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:15:01.45ID:6I0dV0/Z
リニアはルートの筋が悪かった
北陸中京新幹線岐阜大野ルートなら何も障害はない
886名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:16:24.67ID:4vJiYVuO
関東人が憧れの大阪を真似して
世界デビューを果たす

築地銀だこ「ドジャー・スタジアム店」オープン、約14ドルで限定たこ焼「Tempura&Sweet soy sauce」「Cheese&Salsa」など販売
887名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:19:27.61ID:zbvc5faj
>>876
全然確実な収入源じゃないんだが
2時間に1本しらさぎ6両で足りる流動に新幹線はないわ
888名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:20:22.24ID:zbvc5faj
>>873
乗り換えが嫌ならバスでも車でも行こうとするだろう
たとえば関西人が金沢に行きたいならそうするだろうね
889名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:21:18.69ID:pT8hcuT4
法律で決まってましたからね

第5条 定期旅客運賃は、日本国有鉄道がこれを定める。
2 日本国有鉄道は、通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃を定める場合には、左の各号の規定に従つてこれをしなければならない。
一 通用期間1箇月又は3箇月の通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃は、普通旅客運賃の100分の50に相当する額をこえることができない。
二 通用期間6箇月の通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃は、普通旅客運賃の100分の40に相当する額をこえることができない。
890名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:23:06.40ID:zbvc5faj
>>849
すでに新幹線通勤・通学が始まっている
地域輸送に貢献すれば石川県福井県にとってはそれだけでも建設した意味がある
891名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:23:45.29ID:zbvc5faj
>>847
日常会話で小浜だ米原だ湖西だって喚いている奴がいたら鉄オタでも距離取るわなw
892名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:24:27.11ID:zbvc5faj
>>843
そこがうまくいかないから米原に延伸できないんだよ

それと、米原先行開業でなくて新大阪まで完全同時着工な
893名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:24:50.46ID:6I0dV0/Z
>>857
長野県飯田の買収だけは遅らせた方が良いやろ
このままだと諏訪ルートに変更される可能性が高い
894名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:25:43.12ID:zbvc5faj
>>893
諏訪ルートは用地買収が難航するのであり得ない
信州人は土地に汚いからな
まだしも木曽谷ルートの方が有り得るわ
895名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:26:58.54ID:zbvc5faj
信州人が土地に汚くて手放してくれないからこそ、
高崎以北への新幹線延伸にあたって上越新幹線と北陸新幹線を比べたときに
北陸新幹線は負けたんだよ
896名無し野電車区
2024/03/29(金) 16:41:56.86ID:AjU+9axw
>>876
なんだそれは

基本計画路線の北陸中京新幹線は名古屋敦賀90kmなのだが
君の言う岐阜大野ルートは名古屋敦賀90kmとはえらい矛盾だな

言っとくけど基本計画と矛盾して整備計画は立てられないからな
897名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:20:34.87ID:Nb5SV8yK
>>868
静岡の見込みが立てばもう少しマシに進むだろうがな
そうで無い限り、経営に影響がない範囲でしかカネ出せないだろう
まあ東海道新幹線の儲けが異常過ぎるって話だがなw
898名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:25:38.76ID:TgJeZDYp
JR東海が米原とか北陸が絡む時だけやさしい対応になるんか
いつもながらのワンパターンの妄想だなあ
なんかイタいわ
899名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:38:50.86ID:QrhsWmqR
>>876
福井―岐阜・名古屋最短取るなら北陸中京新幹線樽見越前池田ルートだが、
福井県池田町に工事関係者が住み着き、
開業後は福井県池田町が福井市・岐阜市・名古屋市のベットタウン化してライフスタイルが激変してしまうので、
これを「よし」とするかの問題がある。

>>893-894
茅野でリニアと中央本線を接続して、諏訪湖SA付近を通って伊那谷に入るリニアルートの方が良かったりして
https://old.ku-tetsu.net/118223.html
900名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:39:28.99ID:BjoF9ztG
結局、答えは米原がいい

名古屋も関西も便利になる
東海道新幹線も
リニアも使える
901名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:39:29.97ID:W38dXMY9
で、しらさぎ客乗ってる?
902名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:40:18.50ID:1nchXn7h
>>890
福井から石川に通うパターンがほとんどだろうな
903名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:40:57.82ID:GwkqC1PE
>>900
リニアは頓挫しました
904名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:42:44.11ID:Yrn+0Y+w
敦賀米原を東海がやればいい
西はもう座っとけ
905名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:43:35.09ID:ivx3gNZF
>>883
定期は国策、納得した?
906名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:45:40.36ID:25vudz3Q
>>904
そこは管轄外
滋賀の通過はお断りします
907名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:46:34.28ID:/V7pxXyI
敦賀米原は東海がやるのはいい考え
西は小浜ルートに注力しろ
908名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:47:25.74ID:vzBEw2u6
>>879
失敗も何も、いつ出来るのかも判らん代物をアテには出来まい。
909名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:49:22.39ID:vzBEw2u6
>>907
多分東海は、リニアに掛かりっきり。
910名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:52:33.17ID:91A55MzZ
>>904
実現するならそれでも良いが
いずれにせよ新快速は近江今津又は長浜迄短縮すべし
新幹線誘導していこう
911名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:53:49.21ID:W38dXMY9
敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

2025年ダイ改で特急しらさぎこっそり廃止
後継列車無し
長年にわたるご利用ありがとうございました
912名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:57:00.34ID:AjU+9axw
>>911
体感的には惨憺たる状況とは思わんな
913名無し野電車区
2024/03/29(金) 17:58:27.53ID:QrhsWmqR
>>892
現行でも京都先行開業→松井山手先行開業→新大阪開業の可能性があり
湖西高槻フルだと近江今津先行開業→京都先行開業→新大阪開業の順
小浜大津京都フルでも堅田先行開業or比叡山坂本開業→京都先行開業→新彩都先行開業or松井山手先行開業→新大阪開業の順
にされていた。

米原フルでも長浜先行開業挟む可能性あるし。


>>900
答えは早期に湖西高槻フル+湖西在来新線+若江線+京南新線だったな。

マキノ高原経由敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し
近江今津暫定時は京都・新大阪への最短ルート
小浜・西舞鶴方面は近江今津で乗換
名古屋も敦賀・米原両方通過で京都乗換に集約
松井山手方面も京都乗換
北陸山陽九州新幹線直通も実現
914名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:03:41.97ID:dWFUTuwR
小浜への補償は、上中から近江今津の短絡線
を作ればいいよね
915名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:06:24.33ID:e5jKoZkU
補償など要らん。若江線など作っても赤字になるだけ
916名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:07:26.30ID:j3Y+fWfs
京都駅は地上駅でいいんじゃね?
ただそうなると、もはや湖西ルートやな。
比良八荒は比良山地の直下をトンネルぶち抜きで回避。
917名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:26:59.43ID:sRebtCKZ
>>916
京都市街を縦断するより作りやすいわな
918名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:29:50.29ID:q1wpKdWf
結局角栄のお陰で北陸新幹線ができたけど角栄のせいで無理になった
これだけ
角栄からすれば上越新幹線のオマケにすぎなかったのが北陸新幹線
ただ、高崎まで通ってたからド田舎を通る分には高架でコスト回収できた
上野大宮高崎っていう一番金がかかるが金が儲かる難しい区間を角栄パワーで通したか
ただ京都大阪の市街地にちかづくにつれて角栄のシステムじゃもう無理になったんだな
長距離大深度地下じゃ赤字になるっていう
そして建設高騰でおじゃんになった
919名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:37:28.92ID:AhvlhvOk
北陸新幹線「大阪延伸」が遅れる理由。永遠に分断されたまま
ダウンロード&関連動画>>

920名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:38:56.20ID:VLf6i4E1
そもそも大深度地下を地主の許可が要らなくなったのって最近でしょ
一体それまではどういうルートで通そうとおもってたのか
東北北海道新幹線は巨大市街地は東京抜けたらもう通らないけど、それにたいして北陸新幹線はもう一回京阪間っていう世界的な巨大市街地に入らないといけないのに、
整備新幹線計画では田舎に新幹線引っ張る枠組みしかないから破綻する
921名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:41:03.89ID:BjoF9ztG
小浜への補償など無い
欲張り爺さんは何ももらえない
922名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:42:34.04ID:j3Y+fWfs
とりあえず京都駅まで湖西ルートで作ってしまおう。
滋賀県が金出さないなら、途中駅はなしで。

私は大阪市民だが、、、
正直言ってサンダーバードが大阪駅まで来てくれるのは重宝してる。新大阪駅を有難く感じてるのって北摂民くらいとちゃうか?新大阪駅は不便極まりない。
923名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:45:20.27ID:e5jKoZkU
>>920
当初の計画なら亀岡に出て新大阪に抜けるルートでしょ。比較的密集してないところを通る感じかと。大阪市内はどうするつもりだったか知らないが
924名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:45:27.92ID:GCDVY1IC
もう小浜京都ルートをつくる金もないし、費用対効果もないのだから、
すぐに米原ルートに見直しをはかるべき。

自民党ptの議員が今はその責任者なのだから、さっさと仕事すべき
敦賀乗り換えのマイナスがわかってきたのだか。先延ばしは許されない
925名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:48:52.67ID:j3Y+fWfs
米原ルートは安くて良いとは思うが、結局東海道新幹線で新大阪だし。。。
926名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:52:27.01ID:zbvc5faj
>>905
全然
民営化したJRや、他の私鉄が定期券を売る理由には全然ならない
なんで国策に私鉄や、あまつさえバス会社までが赤字垂れ流してまで定期券売る必要があんの?

定期券が喜ばれるのは、固定収入があって儲かるからだろ?
927名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:54:01.78ID:zbvc5faj
>>900
米原全停車は許しがたい
928名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:54:43.57ID:vzBEw2u6
>>924
米原ルートを作る金すらモッタイナイ。
永久に敦賀乗り換えで一向に構わん。
929名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:54:49.87ID:zbvc5faj
>>902
福井から富山まででも通えるようになったから
そんな流動が4月1日の辞令交付からどっと増えるよ
930名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:56:10.03ID:zbvc5faj
>>901
どんどん減車されているんだよなあ
米原~金沢を11両で走っていた時代もあったんだが
931名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:57:04.09ID:zbvc5faj
>>916
そこのトンネルは鯖街道の断層が近すぎるのでどうかな
932名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:58:01.32ID:zbvc5faj
>>867
新大阪で乗り換えを強制されるから東京からの大阪観光客は少ない

こうですか?
933名無し野電車区
2024/03/29(金) 18:59:55.59ID:zbvc5faj
>>889
それは定期券を販売した場合の価格だろ
定期券を発売しなければならないとはひとことも書いていない

でもそんなことをしている鉄道会社やバス会社はない
934名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:01:25.22ID:zbvc5faj
>>922
滋賀県が金をださないなら誰が建設費を負担するんだ?
935名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:02:29.13ID:zbvc5faj
>>925
米原を通ってもいいけど、新大阪まで完全同時着工は絶対条件だな
936名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:03:52.95ID:zbvc5faj
>>911
それはないな
京都新大阪開業で京都乗り換えがメインになったら廃止もあり得るかくらい
937名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:04:32.26ID:zbvc5faj
>>876
確実な収入源って東海道新幹線で十分だろ
938名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:07:27.21ID:Mio4LoYo
>>923
大量の私有地走るだろうし、京都府内なら観光業への影響で高架も厳しいだろうし、まして京都市以南は不可能だし、大深度地下の法律ができてない時代から最初から大阪まで通るなんて誰も、大阪の役人でさえまじめにだれも信じてなかったというか、不可能な制度設計だったんだよな
角栄の時代からまさか北陸新幹線がこんなに伸びると予想だにしてんかった
角栄が地元の新潟通す時に高崎まで作っちゃったから、どうせだから分岐させて観光地の軽井沢とついでに金沢まで行けたら良いよね程度のものだったんだな
939名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:12:09.77ID:Mio4LoYo
角栄が新潟まで通すついでに高崎から分岐させたのが
正直軽井沢まで通ったのもバブルを引きずってた平成3年着工だったから、金持ちがまだいっぱい別荘持ってた時期だからラッキーで開通できたし
そのあとは、高架だけでほとんど建設できたから金沢までいったけど
整備新幹線って誰がどう見ても過疎地に新幹線走らせる枠組みなんだよ
どうやっても京阪間っていう世界に冠たる都市圏を無理やり通したらトンネルで赤字になるし
建設費高騰で無理になった
940名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:14:19.86ID:Mio4LoYo
結局北陸新幹線は実態としては角栄の新潟新幹線のオマケの支線で
軽井沢と金沢っていう巨大観光地までだけが意味のある枠組みで
角栄も当時の霞が関の官僚も、多分大阪の役人もまさかこんなに伸びるとおもってもみなかった
だから誰がどう見ても過疎地に高架で建設する前提でしか法律がつくられてない
941名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:15:24.75ID:BcsEaCis
>>919
関東人が喜んで見そうなタイトルだね
分かってる
942名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:17:47.15ID:U8gKEgLp
>>924
貧乏国になったのは首都が無能だから
遷都
943名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:18:19.04ID:U8gKEgLp
>>925
安物しか買えない東京より
外資に頼もうよ
944名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:23:53.65ID:9zaxJFap
>>926
違います
法律で定められていたのです
公共交通機関は許認可事業ですよ
運賃ですら自由に設定できない
945名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:24:42.14ID:8vSF34SW
>>941
実際これだからな
角栄再評価とか言ってるやついるけど
ただの我田引鉄爺だからな
東京側から作られたのせいでとか言ってるけど、実態は東北上越新幹線で高崎まで開通して、バブルの終わりごろに長野軽井沢にまだ別荘地需要が大きかったのと長野オリンピックでとったから、高架だけでほとんど作れたから敦賀までは伸びたってだけなんだよな
角栄の作った枠組みは過疎地に鉄道通す仕組みしか作ってなかったから、京阪間っていう大都会を通すと全部大深度地下で赤字になるっていう
角栄が我田引鉄した余波なんだよ全部
946名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:25:00.93ID:23kqRTXk
>>932
大阪は白人観光客だらけだから
イエロー東京は卑屈になるんでしょ
947名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:25:45.69ID:bU4nslWJ
>>933
つまり暗黙の了解ということです
はい
948名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:25:51.30ID:GqNoybz8
横浜駅も奈良駅も函館駅も新横浜や東京・新函館・京都からの乗り換えが必要だけど、
観光地としては3都市とも大人気だもんな
観光の為に直通がーは本当に醜いわ
しかも、新幹線の恩恵がほぼ無い滋賀は並行在来線が犠牲になるし
949名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:26:36.03ID:x48tWJs6
>>946
実態では欧米観光客は圧倒的に東京でアメリカやドイツは東京に大阪の5倍くらい来てるんだよな
NYシカゴボストンワシントンみたいなアメリカ東海岸から1つも関西は定期便すらないし
950名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:29:06.54ID:iFKa2t7O
>>949
横浜の無職、さっそく張り切る
関東人もこのスレも不要
951名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:30:16.81ID:iFKa2t7O
ハロワ行け、バ関東人
952名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:32:11.25ID:aRTWxWtO
>>950
何いってんだこいつ
953名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:32:44.59ID:8jIwDQvq
>>845
小浜京都ルートは京都府の我田引鉄ルート
954名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:34:10.04ID:hq/PK48M
東京に来てるアメリカ人は黒人じゃない?
東京に来てるドイツ人はトルコ系だろ?
955名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:35:05.55ID:wAI3gv+N
>>953
トンキンはトンキンの我田引都
956名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:35:26.25ID:q8SXFMWX
>>954
ダウンロード&関連動画>>

957名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:36:04.91ID:TDcQpwJy
言っとくけど通勤通学には使い物にならない糞ダイヤだからな>>639
つるぎ1本も無いせいで上越、糸魚川→富山とか糸魚川・黒部→金沢はもっと悲惨で通勤には無理なダイヤ
福井富山間はまだマシかも

とにかく今の北陸新幹線のダイヤはどの都市間も通勤には使いにくいダイヤなのは間違いない
958名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:36:08.29ID:nYsgXCZ4
東京が弄られると
すぐにコピペを貼り始める横浜の無職
959名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:36:48.95ID:nYsgXCZ4
そのタイミングで必ず途絶える別レス
960名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:37:49.78ID:c+vxepe0
>>927
米原全停車はないだろ
のぞみは東名阪の移動だし、のぞみ停めたら長野経由で北陸に行く人減るしw
米原ルートになったら大阪京都名古屋から北陸新幹線に乗り換える人用だからひかりとこだまで十分
961名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:38:13.85ID:daDfiKNr
米原ルートのデメリットは米原乗り換えになって米原〜新大阪の収入をJR東海に持って行かれること
現状のサンダーバードよりは楽だと思うけどJR西日本が納得しないだろうな
962名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:38:33.01ID:y9pQNgVM
>>958
横浜?コピペ
京都人だし、動画は渋谷外国人で調べて出てきたのだぞ
963名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:39:24.64ID:91A55MzZ
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ
964名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:39:26.60ID:zbvc5faj
>>944
だからどこに定期券を発売しなくてはならないと書いてあるのかね
国鉄のころはまだしもJRになってもだ
他の私鉄もだ
965名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:40:50.91ID:S4eyJa2C
のぞみ米原停車とかw
あたおかにも程がある
966名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:41:40.82ID:GqNoybz8
整備新幹線は建設費だけでなく並行在来線の負担も大前提だからな
佐賀や滋賀みたいに渋い顔する自治体があるとは法律を作った時は想定してなかっただろう
負担が重いとか恩恵が小さいのは今の長野や青森を見れば良く解る話だ
967名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:42:17.30ID:91A55MzZ
>>306>>311
激しく同意
何としてでも東京一極集中を阻止すべき
そのためには関西及び日本海側の連携が不可欠である
968名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:42:43.74ID:/E8J/Ktc
渋谷欧米人ばっかだけど、欧米化された渋谷見に来るのって何考えてるんだろう
自国が欧米化の本家だろうに
969名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:43:04.28ID:e5jKoZkU
だいたい大阪ー北陸なんて、大阪人は北陸に温泉に入るため、北陸人はユニバや関空に行くためでしょ。そんな道楽な客を乗せるために4兆円を掛けるのは無駄。敦賀乗り換えで良い
970名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:43:31.62ID:zbvc5faj
なんなら定期券を発売していない会社もあるわけだが
971名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:44:11.87ID:91A55MzZ
>>966
どうせ減っていく在来線利用者なんかより
他所から金払ってでも来る観光客誘致を重視すべき
選べる立場にある人ほど金払いが良い
972名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:44:12.62ID:WQukMxtN
>>964
横浜の無職、再登場
しかし、頭の悪さは治らない
973名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:44:36.62ID:WQukMxtN
>>969
横浜の無職への税金がいちばん無駄
974名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:45:34.40ID:uQ/teXFp
>>306
角栄の時代にもうそうなったんだよ
結局日本列島改造論は最終的には新潟に我田引鉄するための屁理屈だった
角栄は新潟に新幹線引っ張れば満足だったんだろ
高崎から分岐させて作ったけど、新潟は国鉄の角栄の時代開業だから地元負担無しでできて、そこから先は3分の1は地元負担っていうシステムがおかしい
それなのに未だに角栄はすごかったって在阪局すらいうからな
975名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:47:07.31ID:zbvc5faj
>>957
はくたか591で糸魚川や黒部宇奈月温泉から富山・金沢まで通っている人もいるぞ

駅前への勤務ばかりとも限らんからギリギリ8時半とかに着くダイヤは却って不便
金沢などオフィス街までバスで20~30分かかる
976名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:47:31.02ID:uQ/teXFp
>>969
というか京都にそんな金が無いっていうので終了なんだよ
上野大宮は埼京線貰ったし、新潟は自己負担ゼロなのに、国鉄民営化以降は3分の1負担っていう矛盾
もうどうしょうもない
角栄が50年以上前に決めてしまった
しかも我田引鉄のために
977名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:48:28.26ID:9mS9OKfB
いちばん高く売れる時間帯が
いちばん安くなる定期券なのに
経済的合理性による商品だって
頭がどうかしているわ
978名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:48:42.58ID:vzBEw2u6
>>967
だから、北陸新幹線延伸はその為の何の役にも立たないと何度いえば···。
979名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:49:44.90ID:9mS9OKfB
定期券を買ってるのは
乗っている人ではなく雇っている会社
これも実に不思議な話である
980名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:49:48.27ID:uQ/teXFp
結局東海道新幹線とかの国鉄時代の新幹線から特別税を徴収して整備新幹線に回すスキー厶を作るべきだった
東海道新幹線から片道1000円整備新幹線税取ってれば整備新幹線はもう20年前には完成してた
981名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:50:59.62ID:zbvc5faj
富山もオフィス街のある新富町や総曲輪まで20分以上かかる
駅前に勤めている人ばかりだと思うなよ

駅と職場が近接しているのは福井と小松くらいだな
982名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:51:05.91ID:j7uZowAC
>>978
北陸新幹線で東京一極集中させて
日本人を激減させ
クルド人に置き換えるのが究極の目的だもんな
983名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:51:34.86ID:e5jKoZkU
全国新幹線鉄道整備法が諸悪の根源ってことだな。廃止だ廃止
984名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:52:15.27ID:S4eyJa2C
ただで新幹線が手に入れた都道府県の在来線の廃線を進めるらしいな
985名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:52:31.37ID:YEDtwjje
没落の東京政府って
金が払えないなら滅亡するんじゃないの?
チェルノブイリで崩壊したソ連みたいに?
986名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:52:37.23ID:uQ/teXFp
>>982
角栄の我田引鉄の結果が北陸新幹線なんだけどな
新潟にとおすために大阪は後回しになった
おかしいだろっていう
東北新幹線はまだ東北が貧乏だからっていう理由でわかるけど
上越新幹線ってなんの意味があるのか
987名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:53:09.42ID:GqNoybz8
>>971
観光客が多く来ようと、結局は地元の負担が大きすぎるのが整備新幹線
3セクの支援は毎年のようにあるし、人口減少が進むから1人平均の負担額は増える一方

フル規格要らんと示す佐賀のが北陸より真摯的だ罠
988名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:54:32.37ID:uQ/teXFp
>>983
財務省はもっと厳しくなってるから角栄時代より良い条件がでるはずもない
まじで国鉄民営化の時に整備新幹線のための税金をドル箱の東北新幹線にかけるべきだった
片道1000円税金かけてればそのうち半分は中央新幹線に使われたとしても、整備新幹線の地元負担割合をいまの半分にできただろうし
989名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:56:13.25ID:8OoxH0Sz
東京政府の貧乏化は共通認識なんだな
潰しちゃいましょう
990名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:57:03.78ID:2OoTxN96
JRの在来線は都市部しか残らない
田舎は早めに新幹線作っておけよ
991名無し野電車区
2024/03/29(金) 19:58:56.98ID:uQ/teXFp
>>989
バブル期でも実は京都は3分の1払えなかったと思う
結局、新潟まで通したら、民営化後の路線は3分の1っていう角栄と中曽根のやり方の問題なんだよな
992名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:05:54.33ID:uQ/teXFp
結局群馬の中曽根と新潟の角栄
この二人で決めた結果
まず、群馬経由で新潟まで通して、北陸新幹線は群馬で分岐っていうルートになった
そしてそこまで通ったらあとはどうでもいいから3分の1払えっていう
東京に新幹線が集中する原因は新潟の角栄が画を描いて、群馬の中曽根がそれを分割するっていうシステムで成り立った
だから大阪は忘れ去られた
993名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:10:26.19ID:QrhsWmqR
>>922
・滋賀京都府県境=比叡山付近―京都駅の工事の問題
・小浜方面への整備補償問題

の都合で近江今津駅北陸新幹線ホーム及び敦賀―近江今津先行開業は必要。


>>923
車両基地と千里NT含む大阪市街地及び新大阪駅地下の工事の関係で車両基地併設の新彩都止まり
994名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:11:26.51ID:uQ/teXFp
群馬は戦後4人も総理大臣出してる
特に中曽根小渕福田っていう自民の大幹部がいっぱい
ここに角栄黒幕でずっといたわけだから、群馬経由の新潟新幹線の分岐として北陸新幹線が後回しにされるわけだっていう
群馬の人気部分までは長野オリンピックで無理やり通したが
995名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:12:59.55ID:RdDZBj5N
敦賀
996名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:13:21.85ID:RdDZBj5N
東小浜
997名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:18:32.74ID:uQ/teXFp
64年の新幹線開業後の総理選出数でいうと群馬が総理選出県で圧倒的なトップなんだよな
大阪はゼロ、東京選出でさえ菅直人だけっていう任期で言えば1年未満
結局新潟の角栄と、群馬の中曽根福田小渕が我田引鉄して大赤字にして、民営化させて
そして民営化後はもうおれたちの所は無料で新幹線通ったから、そのあとほしい所は3分の1を払えっていう暴挙をやったんだな
998名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:43:12.39ID:91A55MzZ
>>987
では観光以外に経済を立て直す方法があるのか?
999名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:45:18.41ID:91A55MzZ
>>990
だが地方都市を残すためには過疎地を切り捨てる必要があると考える
過疎地に投資したせいで地方都市が不便になって共倒れになったら本末転倒
トリアージを実施すべきである
綺麗事を抜かしている場合ではない
1000名無し野電車区
2024/03/29(金) 20:49:16.00ID:91A55MzZ
北陸新幹線を湖西ルート又は米原ルートで建設し
新快速を近江今津又は長浜迄短縮して
新幹線誘導を図るべきである
-curl
lud20250115232805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1711384458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★350
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★296
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★313
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★338
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★270
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★311
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★275
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★302
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★307
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★355
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★316
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★299
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★340
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★330
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★404
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★298
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★325
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★479
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★485
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★332
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★339
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★478
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★423
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★326
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★263
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★349
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★477
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★278
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★281
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★351
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★295
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★480
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★323
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★334
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★472
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★359
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★171
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★256
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★220
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★159
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★259
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★342
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★303
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★473
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★319
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★339
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★277
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★335
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★443
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★475
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★432
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★333
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★484
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★343
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★412
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★435
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★411
03:37:09 up 41 days, 4:40, 2 users, load average: 91.84, 97.50, 97.26

in 0.74197101593018 sec @0.74197101593018@0b7 on 022317