◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★453 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1724894864/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>950 を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
公式発表・参考サイトは
>>2 参照
前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★451
http://2chb.net/r/rail/1724217900 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★452
http://2chb.net/r/rail/1724472658/ 小浜京北京都ルート
1.桂川・松井山手ルート(桂川まで95.5km、新大阪まで139.0km)
https://ku-tetsu.net/356685.html 2.京都駅南北・松井山手ルート(京都まで95.9km、新大阪まで142.9km)
https://ku-tetsu.net/356724.html 3.京都駅西入・松井山手ルート(京都まで96.5km、新大阪まで145.5km)
https://ku-tetsu.net/359720.html 4.京都駅東入・松井山手ルート(京都まで99.2km、新大阪まで146.0km)
https://ku-tetsu.net/356729.html 5.京都駅東入・彩都ルート(京都まで99.2km、新大阪まで139.1km)
https://ku-tetsu.net/358226.html 6.京都駅東入・高槻ルート(京都まで99.2km、新大阪まで136.6km)
https://ku-tetsu.net/358258.html 小浜大津京都ルート
1.堅田・彩都経由(京都まで98.9km、新大阪まで138.9km)
https://ku-tetsu.net/359765.html 2.比叡山坂本・高槻経由(京都まで97.3km、新大阪まで134.8km)
https://ku-tetsu.net/359775.html 3.堅田・松井山手経由(京都まで98.9km、新大阪まで145.7km)
https://ku-tetsu.net/359782.html 4.比叡山坂本・高槻経由(京都まで97.3km、新大阪まで137.3km)
https://ku-tetsu.net/359805.html 5.堅田・高槻経由(京都まで98.9km、新大阪まで136.4km)
https://ku-tetsu.net/359821.html 6.比叡山坂本・松井山手経由(京都まで97.3km、新大阪まで144.1km)
https://ku-tetsu.net/359822.html その他ルート
1.湖西高槻フルルート(最短(京都まで81.3km、新大阪まで118.8km)ルート)
https://ku-tetsu.net/359691.html 2.湖西彩都フルルート(京都まで81.3km、新大阪まで121.3km)
https://ku-tetsu.net/359840.html 3.湖西松井山手フルルート(京都まで81.3km、新大阪まで128.1km)
https://ku-tetsu.net/359845.html 4.小浜亀岡彩都フルルート(122.8km)
https://ku-tetsu.net/356747.html 5.米原フルルート(米原まで43.7km、京都まで111.8km、新大阪まで150.7km)
https://ku-tetsu.net/224137.html 6.小浜舞鶴箕面フルルート(152.2km)
https://ku-tetsu.net/356751.html 滋賀1区の大岡議員を北陸新幹線PT座長にして ・北陸新幹線は湖西高槻フルルート、車両基地は梅小路改造か伊香立付近に、近江今津に電留線、金沢駅―小松駅間の新白山駅も設置 ・敦賀→近江今津→京都→新大阪の順に開業(伊香立は京都開業後に、高槻は新大阪開業後に開業) ・敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線と近江今津―上中の若江線と京都―松井山手の京南新線も建設 ・マキノ高原経由敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化により敦賀―新大阪は3セク化無し判定 ・琵琶湖線花山駅・東大路駅も新設 ・京都駅北陸新幹線ホームは2面4線にして、北陸―山陽・九州新幹線直通対応、近江今津以南は16両編成対応 ・近江今津―西舞鶴の若江線特急わかさも運行 で良かった。
石川県的には 米原フルルートや小浜京都フルルートよりも むしろ湖西フルルート+金沢駅―小松駅間に新白山駅設置した方が良かった説 __・湖西・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-81.3km=192.6km 小浜・京北・京都駅南北 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-95.9km=207.2km 小浜・坂本・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-97.3km=208.6km 小浜・堅田・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-98.9km=210.2km 小浜・京北・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-99.2km=210.5km __・米原・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅111.8km=233.1km
ミニ規格案は頓挫でしょう ・敦賀駅の構造上、近江中庄付近までは別ルートのフル規格で要建設 ・近江中庄付近―近江今津は若江線をどの軌間にするかで合流構造が変わる ・近江今津以南は関西大都市圏輸送圏内になる事(近江今津での折り返し・留置あり)、 ・近江今津以南では改軌・電気工事による長期運休で沿線激怒になる事でリスクが大きい ・比良颪対策はどうするのかの問題 ・山科構内いじったら琵琶湖線系統の新快速存廃問題に飛び火して激怒拡大 なので敦賀―新大阪はフル規格一択で
北陸新幹線湖西フルの近江今津駅 01.若江線 日置前・上中・小浜方面 02.若江線 日置前・上中・小浜方面 03.湖西線 近江中庄・マキノ高原(新線)・永原方面・若江線 日置前・上中・小浜方面 04.湖西線 近江中庄・マキノ高原(新線)・永原方面・若江線 日置前・上中・小浜方面 05.湖西線 新旭・堅田・京都方面 06.湖西線 新旭・堅田・京都方面 11.若江線特急 上中・小浜・西舞鶴方面 12.北陸新幹線 敦賀・福井・_金沢方面 13.北陸新幹線 敦賀・福井・_金沢方面→北陸新幹線 伊香立・京都・新大阪方面 14.湖西線特急 堅田・京都・新大阪方面→北陸新幹線 伊香立・京都・新大阪方面 で近江今津暫定開業時に対面乗換できたんだよな。
何が何でも京都大阪には作らせないという 米原厨から感じる熱い東北魂が 小浜止厨からも漏れ出てるよね…
米原厨は共産党 れいわ新選組ですら言わないレベルの 言動を声高に主張しているという自覚をしたほうが よろしいのではなかろうか....(小並感)
強制乗り換えをお安く解消 ku-tetsu.net/272691.html
社会福祉でもない互助活動でもない「不要なもの」に びた一文払う気がない人は府民でも府外の国民でも多数派だと思うよ
ぶっちゃけ国が全額負担して並行在来線の面倒も見てくれなら米原ルートでいいよな それが無理だから小浜ルートなのに前提崩れとる
前原が小浜京都反対米原支持を明確に出したから、解散総選挙で民意が明確になるね 西田でも西田じゃなくてもいいけど、自民側は小浜京都支持、京都1/3負担容認を鮮明に出して前原と戦えばよい 小浜京都支持が多数派なら前原を倒す絶好のチャンスになる
>>15 東日本復興税なんて必要かとは思いましたが
普通に払いましたよ?
選挙で北陸新幹線が争点になるわけねーじゃん そんなもん訴えたところで議席取れねーよ
>>18 京都で米原ルートは争点になりません
米原ルートなんて
京都民にとっては地の果ての話ですから
北陸新幹線反対ならサンダーバード
この二択です
>>21 米原ルート支持は仰る通りですね
ただ、小浜京都反対は争点になりますよ
>>21 そもそも国政選挙で新幹線自体が争点にならない
国民は経済・安保・裏金しか興味ないよ
新大阪駅はロータリーの真下に作るんですね その方が山陽新幹線へのアプローチ線も 作りやすそうだし妥当でしょう
>>22 京都府知事選なら争点になるけど国政選挙じゃならない
>>17 それでもJR西日本が反対するから米原ルートは無理だよ
トンネルまたトンネルいつまでも明かりの見えぬ京都府縦貫高速地下鉄
>>25 小浜京都反対を掲げて大勝したらそれはもう民意
逆に、自民はワンイシューで前原を倒せる大チャンス到来ですよ
もし本当に小浜京都推進が京都の民意ならね
前原の選挙区は左京区東山区山科区 左京区 左翼多め 東山区 老人だらけ 山科区 貧乏人多め 反対は不利には働かない気もするが いかんせん北陸新幹線が通らないエリアだし そもそも関係ない
>>30 郵政民営化の時くらい争点として国民に認知されないと何も変わらんよ
共産党はもちろん反対を掲げるだろうから 前原は同一視されちゃう危機だな 蓮舫化待ったなし
維新に鞍替えするとかならともかく 弱小政党が1人勝とうが負けようが 影響もほぼないだろう 京都2区は京都のメインストリームじゃないし
>>32 全幹法改正するならそうかも知れませんね
民意を楯に知事の負担金容認の背中を押すなら京都1区2区取れば充分大きいし取られても充分大きい
ま、北陸新幹線は争点にはならんでしょう 争点にするメリットが候補者にないので
共産党だけが反対して終わり、かな 京都党もいまいちだし
>>37 誰も賛成して無くて府議会の決議無いけど大丈夫??
>>37 誰も賛成して無くて府議会の決議無いけど大丈夫?
>>41 福井県知事選ではね
共産党候補は原発と北陸新幹線反対で毎回惨敗w
それ以外の選挙で「投票行動に影響の出るような」争点になることはないよ
全額国費なら法改正が要るから北海道や九州、場合によっては四国とも連携して全国ネットで盛り上げる必要があるのはその通り ただ、西田にその力量は皆無
>>25 京都の府知事選でも「投票行動に影響の出るような」争点になる事はないよ
国政選挙なら尚更
北陸新幹線なんて関心ないし
>>32 郵政民営化の時も郵政民営化に賛成か否かではなく
小泉政権の賛否を問う選挙だったわけだし
厳密に言えば郵政民営化は争点になってない
北陸新幹線には一切金を出さないという共通了解が京都府住民にあるなら 西田氏が浮いているだけで 京都府民は北陸新幹線に関心はまったくないと言える
争点になる事はない お前の感想いらんねん そもそも去年も京都市長選挙で共産党の候補が2位なの忘れてるな危うく松井市長が勝ったのに 松井孝治氏も反小浜京都ルート派ですけどね!
前原が米原ルートを唱えて選挙に勝ったところで着工の条件をクリアする方策があるわけでもないからな 福井県、滋賀県が並行在来線も地元負担も受け入れて誘致、陳情しない限り米原ルートの芽はない そういうルールだし 結局北陸新幹線の敦賀以西でそれを受け入れた上で誘致、陳情してるのって福井県の敦賀ー小浜間だけなんだよな
関西コンプの塊の東北人が 争点化して欲しいと願うということは 普通に行けば争点化しないということです
>>50 随分と早いご帰宅ですね
今日の仕事は台風で早上がりですか?
>>52 京都に繋がらないのに小浜ルートとか誰が乗るんだよ爆笑
>>50 京都は府議会の小浜京都ルートの決議はなし!
滋賀は県議会の米原実現への決議あり!
可能性は米原だろうね
関西コンプの塊の東北人が 争点化して欲しいと願うということは 普通に行けば争点化しないということです
てか 前原は迷走しすぎw 旧民主党時代も酷かったが下野した後、民進党最後の党首で希望の党で小池百合子とすったもんだの末、党をめちゃめちゃにして混迷、国民民主でも玉木に負けて居場所がなくなって今度は維新と合流しようとしてるわけだろ 自民党がこれだけ酷くても安泰の原因、小沢一郎と並んでA級戦犯だろ
>>50 前原が勝つだけで米原ルートが進まないのはその通りですね
>>58 だからこそ西田が鞍替えして前原を倒す好機です
そうすれば西田ももうちょっと実力がつくし
まあ 武雄温泉まで見切り発車で建設したのなら、小浜まで見切り発車で建設する事も可能でしょ
>>61 あの歳で衆院に鞍替えするのは総理を狙う場合だけですよ
参院で安泰なのにわざわざ鞍替えする理由はない
西田氏の動画 小浜京都ルートの問題点 全ての疑問が解決します! インタビュー取材をした朝日新聞も納得した! 内容興味あるけど長そうで見る気がしない
1区の新人君は、対抗馬が小浜京都反対を掲げて来たらどうするんだろうね 反対って言ったら西田に怒られるし賛成って言ったら票を失うから 封印するのかな
>>65 反対でも賛成でも影響ないよ
それくらい誰も興味ない
それより裏金の方で攻めてくると思うからそっちの対応が大変だろうね
衆院京都1区の共産党国対委員長・穀田は言うまでもなく建設反対なので 共産の反対の反対なら北陸新幹線に賛成するしかない
>>64 疑問は解決した!
小浜京都ルートは無理!
絶対に京都市内へは着工させてはならない
小浜は好きにしろよ自費でやれ
>>62 随分と早いご帰宅ですね
仕事はもう終わったんですか?
>>68 福島県福島市吉倉のお母様はお元気ですか?
IDコロコロがスルーされれて草 このニート1日中5chに張り付いてるなw
今日は随分と早いご帰宅の社会人こと 小浜止厨 気楽な仕事ですなw
一千億円位であれば選挙の争点にはならないだろうがなんせ五兆円だからなあ 税金の使い方として当然争点になるだろうな
>>77 2016年のルート選定で米原ルートが選ばれてたら滋賀県知事選で争点になって南びわ湖駅と同じ運命になってたね
>>70 小浜とか比較にならないくらい都会で悔しいってオバマが歯ぎしりしてるな
>>78 南びわ湖駅は請願駅で100%地元の意思だけ。整備新幹線と同列ではない。
福島って言われたら 普通は大阪の福島だよね 東北なんて行かないし
>>77 裏金6億円に加えて密約5兆円とか
争点にぴったりですね
自公政権維持ならちょっとずつ新大阪方から作っていくのだろう 予定工期28年だと結局35年ぐらいかかって2060年頃開通だな 新政権なら新スキーム策定の上、米原ルートに変更、リニア開通まで対面乗換、滋賀県の負担ゼロで木之本駅設置、湖西線は30年間国庫で赤字補てん
そんなこんなしてるうちに 今週何度めかの東海道新幹線運休 やっぱ北陸新幹線は優秀だなあ 小浜京都が待ち遠しい
東京と大阪がつながる時点で5兆かかろうが北海道新幹線なんかの2兆よりは遥かに有益。
どう考えても敦賀開業は大正解と思う 加賀や嶺北での輸送障害が完全解消したからな 残ってるのはクソな湖西線と更にボロクソな京阪間 早く小浜京都完成してほしい
ちなみに本日は東海道新幹線全線運休だからな 米原ルートなんてクソ食らえ ということよ
東阪をJR東海が牛耳ってるのがアカン リニアができても状況は変わらん 今は航空が残ってて 将来は北陸新幹線(小浜京都)も割って入り 東阪間の冗長性を確保し 我が国の経済安保に資する そのための3.9兆円だから 安いもんだろ 国交省なんて年間予算で7兆あるんだぜ 25年で3.9兆なんて軽いもんだろ
>>91 その主張をするのに最適な場所が衆院選
小浜京都限定の特例法にするのか、北海道や九州を含め自治体1/3を撤廃するのか
その辺の調整は必須ですね
大阪圏の東京圏への依存の象徴 北陸新幹線代替線論 ショボいのにな
【速報】東海道新幹線 東京~新大阪の全線で運転見合わせ
北陸新幹線が特に優れているとかじゃないけど 太平洋側と日本海側の両面で補完し合う新幹線があると安心だわね
それにしても北陸新幹線の輸送力は東海道新幹線の1割~2割程度 これでは乗客の選別でもしなければハコベやしないよ それがあと5,000,000,000,000円かよ
そのお客の選別はどうやってやるのかな 政治力で決めるのかな
>>95 小浜京都限定の特例法にしたいなら別に構わないが
少なくとも自公の了承を取り付ける必要がありますね
>>101 あくまで代替なので1時間に10本走らせる必要もない
加古川線播但線が阪神大震災のときに代替したのと同じ話
関西コンプの塊の東北人が勧める福島の桃を 買いますか?
輸送力が少ないとテーマパークのお客と同じでパニックになるぞ 甘い夢を見させるのは逆に罪になる
関西コンプの塊の東北人が勧める福島の桃を 買いますか?
ウンコ水にまみれたホグリグ珍感染w こんな不衛生でダサイ列車は関西に来るなよ あんなのが新大阪に来たら、関西の連中も嫌がるだろw しかも、京都や大阪は建設費負担が生じるし
はて? パニックになったテーマパークの客とな? 東京駅Suicaのことかな?
>>110 京都に負担金払わせるなら京都の民意だけで何とかなるかも知れないが、
全額国費の特例法を成立させたいなら貴方が馬鹿にしている東北も含めた自公議員の了承を取り付ける必要がある
新大阪は東海道新幹線駅の南側か、まあ順当だな
でも位置もだが深さが気になる
なるべき乗換時間を少なくしてほしい
あと山陽新幹線へのアプローチ線は造るのかな?
東海道新幹線が全線運休って 米原ルートは全く有り得ない ってことよ
>>101 鉄道や高速道路のバイパス路線では途中経路は
既存路線とは違う独立した経路で目的地に向かえる
よう作られており大多数の利用者の目的地ではない
既存経路の米原で接続させる意味がない
>>58 政治家辞めて石波さんとコンビで元政治家の鉄道タレントに転進したら一定の成功はするだろう。
>>111 ないならないで困らないのが京都
米原ルートなんて尚更
京都に払わせる、京都の民意だけ
時空間が捻じ曲がった世界観ですね
いつも立ち位置が乱れるのが この東北人の特徴だよね 主語が誰か分からないというか
関東から北陸新幹線で金沢、米原経由で名古屋に行く勇者がいたら褒めるわ
【北陸新幹線】 台風 計画運休実施の可能性あり 台風10号の接近に伴い、8月30日(金)以降、北陸新幹線に大幅な遅れや運転取り止めが発生する可能性があります
>>120 ハイ単に西日本がノロマなだけでした
小浜ルートに5兆円払っても何の役にも立ちませんwww
>>121 北陸新幹線
計画運休なくなったって
2−3時間前にアナウンスしてたけどな
さっき敦賀駅で聞いたアナウンス 東海道新幹線運休につき 名古屋へはしらさぎ号もご乗車の上 米原駅で普通電車をご利用ください だってさ 米原ルートってカスやな pupupu
まあ、2回乗り換えで他社と協調しないJR東海が絡む米原とかないから 整備新幹線以後を考えた経済効果等の導入で着工まで行けば 北海道新幹線の例もあるし、あとはボチボチですな
明日も計画運休ですよね もともと米原ルートなんて信じてないけど 東海道新幹線の最近の運休頻度には改めて驚くよ サンダーバードより酷いのかなと まあサンダーバードもそこそこ遅れるのだが
北陸と中京の利便性向上とかいいながら 米原では普通電車に乗り換え って めっちゃギャグやな
>>127 そのサンダーバードは風が吹いたら米原経由になるんだけど、そんなことすら知らないのか
新大阪駅はあのボロいロータリーの所に駅か 新大阪を再開発するのはわかるけどなんで綺麗に整備しないのか?? 東海も新大阪駅の外見綺麗にしろや!お前らの超超お得意様だろ
>>129 多頻度利用してるから
そんなのもち承知
それでもサンダーバードの運休はあんまりないわ
東海道新幹線の運休よりは少ないぞ
>>131 それは米原経由になるからね
馬鹿っぽいと思ったら本当馬鹿だったwww
>>132 米原経由になったら何かおかしいか?
それこそ訳わかやなあ
なにせこちら
週に複数回はサンダーバードしらさぎつるぎかかやきに乗ってる
酸いも甘いも知っとるわ
だからこその小浜京都やろ
ちなみに サンダーバードの米原迂回時には 琵琶湖線内ほぼ徐行 飛ばしてるのを経験したの1回だけ 新快速やらT電やら貨物やらで飛ばせんのよね 米原迂回なんて何もええ事はない 単に無事に到着できることだけが救い まあ輸送障害で 「米原からは普通電車をご利用ください」 とか言われる米原ルートだけは 避けるべきだな
小浜京都はトンネル多いから 運休になりにくそう 米原は雪にも風にも雨にも弱いんだな
東海道新幹線だけ、やりすぎでは⁉︎と思うぐらい運休にしてるのは 米原ルートは絶対にないというJR東海の強い意思の表れなのかも。
B/C無視できるっていうPTなんだから一時的に国費投入して米原まで三線軌条で作ってその後小浜ルートをゆっくり時間かけて作ればいいじゃん?
>>138 それは石川県の事業だから
邪魔をしてはダメ
明日はサンダバとかがやきかはくたか乗り継いで関東に行くのはちらほらいそうだな 名古屋民はしなのとあさまで行った方がいいかも あずさは運休濃厚だし
東海道新幹線 ついに 駅にすら来てくれるな って書いてあるな 米原ルートは絶対ダメだわ
米原ルートを東海が作ればいいとか言ってた奴もいたが そんなことすれば本日だと完全運休だな まあ浅はかな考えやなあ ほんまにイタい 笑
衆議院石川県123制覇を狙う馬場代表が再び米原推し表明
>>143 北國新聞はバカだから
そう言っておけば一面に載るだろうww
>>138 米原ルートを三線軌条にしてどうなるというんだ?
なーんもメリットないだろう
レールを繋げることだけ考えて何も考えてないだろう
マイバラは土木に弱いからそういう考えになるんだろうなw プラレールでも作っておけw
東南海トラフ地震なら、一時北陸も止まるだろうし、津波と富士噴火で長期運休(廃線もあり?)は東京〜名古屋だろう 小浜を通ろうと米原を通ろうと差して変わるまい
京都で揺すられて、マンホールみたいに浮き上がったら凄いだろうなw
北陸新幹線が上越妙高回らないで富山短絡だったらとつくづく思う
>>150 米原なんか止まらないで乗り入れりゃいいだろ
>>153 それはできないってJR東海が言ってるだろう
前提条件を覆すな
やっぱマイバラは土木に弱いw 長野富山間は立山アルペンルートの地下通るんだけど
>>154 東海の理由はスジに余裕がない
安全装置が異なるだろ
30年後には全く問題ない
米原乗り入れだと、今日みたいな日は米原駅に入線すらできずに敦賀止まりになるだろ。 しらさぎは廃止されてるだろうから今日よりも状況は悪い。
小浜ルートはできても30年後なんだから、多分リニアが先に全通してるw
しらさぎは敦賀延長後は4割減だから来年のダイヤ改正で減便か減車待ったなし とてもマイバラと言ってられる状況ではないよ
>>156 将来は東海道新幹線に乗り入れ可能なんてJR東海は言ったのか?
言ってないよな
乗り入れ可能なんて妄想にすぎん
台風の進路次第で北陸新幹線も止まるだろ 東海関東地方に接近するコースなら、計画運休東京〜名古屋だし
>>152 「建設当時の工法じゃムリ」ってJRTTが言ってた
鉄道・運輸機構「北陸新幹線(長野・富山間)のルートについて」で検索
ていうか東海・東南海・南海地震って連動もしくは同時発生を前提に内閣府は被害想定していて 対象は東海から九州にかけての太平洋側なんだよ
>>160 東京から品川までどうすんだ?
東京で乗り換え、品川で乗り換え、ふざけんなって言われるぜ?
システムが違うから乗り入れられないって言い分は通らなくなる
JR西が拒否するのはもちろん、 民間の論理を特に優先するJR東海の体質自体、JR他社との連携、乗り入れを嫌うからね JR東海を躾けられる政治家、経営者なりがいればいいが、 安倍とか葛西はもういないでしょ それぞれの勝手でやるようなってるんでもう無理
民間の論理ならB/C<0.5の事業に5兆円がそもそもおかしいよね?
>>167 なんでかは検索して読んでね
URL貼り制限されてて誘導できないので
今後は毎年台風と豪雪がやってくる。 地球温暖化で夏は台風、冬は日本海の水蒸気が増えて豪雪
>>166 B/Cは公の論理で事業の有用性を説明するための指標。
儲けには必ずしもつながらない社会全体への利益をもって評価する。
そのうえで便益に入れる項目に制限をかけすぎて過小となっているというのご西田の主張。
幻の羽越新幹線ルートの一部を使ってみただけだよね? 実際には長野→白馬村→糸魚川で、正面切って北アルプス掘る必要はなし
利子にも足らない使用料で一民間企業の酉に利益供与かな?
>>168 きのこ栽培場って加越トンネルをフル規格想定の金沢から新高岡までの短絡ルートで作ってたのを途中でスーパー特急にしようということでやめて石動駅付近を経由するよう曲げたために
掘ってたトンネルが無駄になった場所のことでは?
今日も東海道新幹線「全線」運休 昨日の段階では名古屋新大阪運転するはずだったが 米原ルートは全くダメダメ ぜぇったい小浜京都しかない
小浜京都ルートに加えて北陸中京新幹線と信越中京新幹線が必要
税金頼みの新幹線はもう不要 本当に必要なら自前でも建設できるはず リニアみたいに財投活用すれば良い
敦賀〜金沢を三線軌化しよう。北海道を完成させ、西九州は佐賀空港・柳川経由で決着。もうそれで終わりだ
>>182 さすがにリニアとは格が違うから財投は無理だと思うが
大都市部で地元負担は無理があるという気持ちも分かる
大都市部だけは旧スキームにすればいいんじゃないの?
>>183 西九州もリレー特急で良いよ
対面乗り換えだし別に困ってない
国は例外を認めないし着工の条件満たせる路線はもうないだろうね
敦賀~京都駅間の必要性はわかったが、京都~新大阪に2つも新幹線はいらない。 東海道新幹線運休時でもJR京都線、奈良大和路線、近鉄京阪阪急で充分。
>>187 国&沿線自治体&JR西日本や東海が
お前の主観のように考えていないから
新大阪まで建設するんやで
京都府内は国とJRで折半 大阪府内福井県内は地元1/3負担 これでいいんじゃないかな
米原厨の馬鹿さが際立ってるな ルートは決定済みなのでお前が絶対必要と言う北海道新幹線スレと東北自慢と新幹線妄想ルートスレ建てて1人で自演しとけよw
政府与党が現行の小浜ルートを推進する中、次期衆院選や参院選での争点とする考えを示した。
落ち目の政党の政策論点に取り上げかあ 米原ももう終焉
北陸新幹線及びサンダバを本日2本増便だと その程度の期待しかないんだな
リニアを松本経由にしたら信越中京新幹線なんていらんやろ
>>186 その着工条件を隠して着工しようとしてるルートがあるんですけどね
国会議員が法令なんて無視無視って言ってる時点で終わってる
法令は隠してないだろ B/Cの計算法について意見してるだけ 大袈裟に捉えすぎ
国交省の工程に ちゃんと着工5条件確認のスケジュールも書いてますがな ウソ書いたらあかんわ
>>195 今更米原言い出したのは
桜島線の延伸諦めた
JR西日本への嫌がらせが
狙いじゃないの?
再試算でB/Cが1.0を割った 北海道新幹線のことですね
>>201 吉村は小浜京都でと言ってるから
多分違う
>>203 いやいや最近は費用便益とか言ってますけど
米原厨なみの頭の馬場だから 大阪万博賛成でネガキャンされて 支持率落ちたから 今度は北陸新幹線反対で取り戻そうとか どうせそのレベル
>>204 大阪的にはどうせ短距離だから
反対なんてないよ
そのせいで割を食ってるのが京都なんだし
新大阪周辺はどのみちリニアの工事するから 尚更反対なんてないない
>>202 金沢ー敦賀も0.8に転落したぞ
そら、1.7兆円掛かったのに毎時2往復しか無いからそうなるわ
フグイの猿どもに新幹線は無駄だったな
延伸を認可した反日野田政権と国交省の責任は極めて重い
>>209 ね、没陸を連呼してるのも例の東北人だと
このレス見ればわかるでしょ
敦賀延伸でB/Cを無視したから 北海道新幹線もOKってもう滅茶苦茶 次は着工時と再計算は違うと言い出すんだろうが もうB/Cの本来の目的は完全無視 どうしようもない人
>>209 今日も東海道新幹線運休で
東阪利用客が敦賀駅に押し寄せてますが何か?
はくたか号かがやき号は本日全て満席
これで無駄だったとは言わせんわ
要するに 東阪の冗長性確保ってのは B/Cで評価し切れない重要性があるのだ 米原ルートじゃそれができない 昨日から今朝まで東海道新幹線全線運休だったからな
東阪だけじゃなくて 北陸対大阪だけで見ても 大阪方が東海道新幹線運休する米原ルートは欠陥そのもの
>>214 京都府知事にそう言ってみたらどうでしょうか
維新馬場と教育前原が米原ルートの是非を選挙で問うと会見したのが6月半ばだったけど その後ひと月半ほどの間に保線車両事故、南海トラフ地震、台風10号など大きな障害が連発したので ふだん無関心な国民も自律的な北陸新幹線のリダンダンシーの重要性を否が応でも識ることになったしな
>>209 ま次の整備新幹線は着工する前にB/Cをちゃんと精査しないといけないね
北陸新幹線高槻駅直下ルートの高槻駅 ---01.京都線新快速 京都・堅田・草津方面 02-03.京都線_快速 長岡京・京都・山科方面 ---04.京都線_普通 島本・長岡京・京都方面 ---05.京都線_普通 摂津富田・茨木・新大阪方面 06-07.京都線_快速 茨木・新大阪・大阪方面 ---08.京都線新快速 新大阪・大阪・三ノ宮方面 11.北陸新幹線 金沢・京都方面 12.北陸新幹線 新大阪方面、山陽・九州新幹線 新神戸・鹿児島中央方面 やって欲しかったな。
>>210 東北関係無いのに連呼してる若狭のゴミ
オバマ
マジ基地
>>223 IDコロコロをスルーできないお前もたいがい
若狭福井の野望は敗れる運命しかない 最後に米原勝つ!
>>225 敦賀止めで終わりですよ
どのルートも着工の条件を満たせない
滋賀県、京都府、大阪府がやる気なしだからね どうにもならんよ
北海道新幹線の札幌延伸で新幹線の新設は終了 西九州もリレー特急で終わり
今回も北陸新幹線は動いてるので東海道新幹線の影響受ける米原延伸するくらいなら現状維持の方が良いんだよな
西田は自分は関係ないと思って言いたい放題 京都で解散総選挙を戦う人の身になってあげろよ
小浜京都の行く末は別として 米原が終わったことだけは確か
>>230 前原、泉、山井には勝てないし、他は重複で復活するから問題ないよ
>>219 お前もIDコロコロにしっかりレスしてるやん
ソースはワイ
>>232 公共事業で地元(福井県と滋賀県)が要望の陳情もしてないって時点で実現の可能性はないからね
福井県と滋賀県が並行在来線も地元負担も受け入れます、JR西の同意も取り付けましたと陳情してはじめて国交省も動ける
スタートラインにも立てない
馬場が維新を離党して前原と合流するなら話は別だがw
IDコロコロはニート ソースはワイ 1日中やる事もないから5chに張り付いてレス乞食してるw
さてと、われわれ数学人は そろそろ仕事に戻るとしますかな
京都の小選挙区で小浜京都を推進するとしても、「京都に負担させません」って言うしか無いわな
日本海ルートなら素直に舞鶴ルートで良いんじゃないの? こっちなら少なくとも京都は金を出す
2015年までに湖西フルで決まっていたら、 北陸新幹線敦賀開業前には 敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線と近江今津―上中の若江線が既に開業していて、 湖西在来新線の開業によりサンダーバードのルート変わっていたよな。
政治権力によって巨額の税金が浪費されるこういう問題は いつも政治とカネで大騒ぎしているマスコミもだんまりだな
>>244 京都府が出すべき金が大幅に増えるだけだろが
もう米原経由で米原〜京都を複々線で良いんじゃ無いか? こっちの方が安上がりだろ。
米原経由だと今日のように代替になれないものになる 米原に繋げない現状維持の方が安上がり
おバカの理論ではそれはリダンダントではないんだそうです アホやね
>>248 舞鶴なら京都は金出すよ
福井にとってJRにとって国にとって良いか悪いかは別として
>>252 舞鶴を言っていたのは結局は西田で、京都府がカネを出す決断をするかどうかは
小浜京都ルートと大差ない。要するに出さない。
財政が苦しいのは京都市であって、京都府はまあまあ余裕ある 京都市はあと20年くらいはかかる
>>253 山田知事は国交省の試算に対して「現状維持の数字を使っている。地域の将来性について計算されていない」と主張。京都に便益が少ない他のルートになった場合、3分の1を自治体が負担する費用のあり方にも疑念をにじませた。
京都知事、北陸新幹線延伸で反論 舞鶴案で効果を独自算出:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB30H36_Q6A131C1LDA000/ >>254 同じような状態だった大阪市は維新にして泥沼解消したのに京都市は自民に任せ続けてこれw
京都市民は馬鹿としか言いようがない
国がまともに文化予算に金を払わんのに京都市が苦しんでる原因があるんだよな
>>213 台風での運休は運が悪いだけなのに、それでドヤ顔とかフグイの猿は呆れるわ
毎週、何度も東海道が運休してれば話は別だけどな
そう言うタナボタ需要を含めても1.00割れだから酷いホグリグ珍感染は酷い列車だことw
>>214 「金利ある世界」本格到来
過去最大に迫る国債利払い費、財政の重し
http://2chb.net/r/newsplus/1725006454 日銀の利上げによる「金利ある世界」の本格到来は、借金を1000兆円超抱える国の財政に重くのしかかる。
>>259 どうせ2040年頃にリニアができれば、
今回の運休もカバーできる。
小浜京都ルートでは開通はそれよりずっとあとの2050年代。
>>236 国が米原ルートと決めたら、
滋賀県が反応する。
福井は小浜京都ルートが無理ならやむを得ないと妥協する。
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 金払う国民もいなくなる
>>261 どの道小浜京都ルートは完成しないで凍結だし
>>246 なんで中央本線ルートに注目しないんだろう?
アズサもシナノもドンコウも、東線も西線も通常どおりの運行なのに。
中津川−塩尻の難所さえ乗り切れれば、18キッパーでさえ移動できるんだろ。
>>265 永遠の公共投資として失業対策に利用され続けるのもいいか。廃炉作業より安全だし
小浜京都ルートに決まったんだよ 精神科病院行けよパラノイアの朝鮮人
>>270 これは赤字垂れ流し確定の北海道新幹線なんて即刻中止で速攻で小浜ルート北陸新幹線を作るべきだな
自治体1/3負担を京都に払わせるのか、 全幹法改正して全額国負担にするのか そのぐらいの事は決まったのかな? これは西田が決めるんだよね?
国費と貸付料60年分前借りで で建設するに決まってるだろ
台風運休の東海道新幹線の代替で、かなりの数の外人達が北陸新幹線とサンダーバードを利用してるみたいだけど、あいつら良く代替交通に気づけたよな。 駅員に案内されたり英語版reddirのJapan Travel板での案内もあるからだろうが、そんなに多くの人が代替交通手段に気づけるとは驚き。
>>264 何を眠たいこと書いてるんだか
国交省予算7兆 厚労省35兆
25年3.9兆小浜京都が払えんとは言わさんわ
>>251 新大阪米原名古屋が運休してたのをガン無視かね?
都合悪いことには目をつむるってのは
バヨクの手段よ
>>261 何を眠たいこと書いてんのかね
今朝の状況なら
米原ルート(乗り換え)なら米原で乗り換えすべき東海道新幹線は来ないし
米原ルート(乗り入れ)ならそもそも北陸側にすら全く列車も来ない
最悪だわな
後世に恨まれる
>>262 国が決めたのは小浜京都
米原はない
さよなら米原
敦賀発各駅停車の北陸新幹線が満席になりましたが途中乗り換えが必要です(笑)
こんなものを売ってるんやな OSAKA-TOKYO Hokuriku Arch Pass
某ジャーナリストの米原ルート記事見ると突っ込み入れたくなるけどな 繁忙期や今日みたいな運転見合わせの時の事まったく考慮してない
今回みたいな天気ならたとえ北陸が全通してても敦賀以南は止まってるよ
サンダバが動いてるんだからそう思わないけど 仮にそうだとしたら尚更今は敦賀~新大阪まで行けるんだから現状維持でいいということになる
敦賀から新大阪まで、ほとんどがトンネルなのはこういう時に強いだろうな。 唯一心配なのは京都の車両基地。
何回決めても踏み出せない 利息のある世界の5兆円は西◯の首の千や万では片付かないw
福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へww
>>287 こんなの電気料金に転嫁するしかないじゃない
>>288 社会福祉でもない互助活動でもない「不要なもの」に
びた一文払う気がない人は県民でも県外の国民でも多数派だと思うよ
>>15 2兆円40年が綺麗に吹っ飛ぶスケール 電気代ということは、束の一部を除いてJRも払うわけか
>>262 国は地方からの要望に沿って認可する立場
新幹線は交通インフラ
地方が求めてもない新幹線を国が造る事はない
>>292 そんな形式論を語ってもしょうがない。
意味がない。
今、北陸新幹線の延伸が求められていて、国が米原ルートに見直しを決めれば、
あとは滋賀県が元の通り、米原ルートに合意。
福井県も妥協。
ただそれだけのこと。
ムラヤマさんのblog、更新されたね。 最新技術をもってしても、 北薩横断道路の北薩摩トンネルに水漏れが発生し、トンネルが浮力で破壊されたと。 小浜京都ルートで、自民党PTはトンネル内に地下水が漏れないなんて断言してたけど、そんなことは無理だってことが判明した。 そして、 >息も絶え絶えの小浜ルートにさらなる難題が発生したわけです。 と。
たびたび異常出水を起こした青函トンネルも長年無地に運用されているわけで 水を一滴も流してはならぬなどとヴェニスの商人みたいな無理難題を言わなければ完工するのではないか
東海道新幹線の代替にならなくなる米原延伸は愚策だからないと思う
東海道新幹線の代替手段として、北陸新幹線など増便へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/14835797f199df71f27347814e2765ec48a31535 >>293 ?
道路でも鉄道でも地元が求めてもない交通インフラを建設する事はないよ
公共事業とはそういうもの
妄想や机上の空論を語られても
>>296 米原では代替にならないし小浜京都は時間がかかりすぎる(建設期間だけで25年!)
悪天候時は移動を避けるしかない
>>293 >国が米原ルートに見直しを決めれば、
これが無いわ
お先真っ暗おバカルートが米原つぶしに血道をあげるスレ くだらねえ
国が行うのは着工に条件を定めて条件をクリアするなら建設するし、クリアできないなら認可しない 敦賀以西で条件をクリアできるルートはないから凍結するしかない それだけ
>この延伸でより深刻なのは、大深度で帯水層の中を10km以上進む京都市内の第U区です。何しろ「透水層上等」と啖呵を切って突っ込むのですから、北薩摩や日吉とは比較にならないほど地下水量が多く、あちこちで大きな浮力が発生するはずで、対策の難易度はリニア中央新幹線の比ではありません。 京都市内の地下水脈破壊、 自民党PTの意見とは異なるトンネル漏水問題に続いて、 トンネルの浮力問題、 京都市街の陥没リスクまで、 指摘されてるぞ。 5兆円もの工費、 最短25年に加えて更なる工期の延び、 工事の難易度の高さ、 環境破壊、 を考えれば、 まずは米原に10年で延ばして、 それでも問題があれば、 山陰新幹線とも絡めた小浜、舞鶴、園部、亀岡を通る別ルートを建設する というオプションでいいと思う。 これならB/Cも1兆円の財源も問題なくなる。
米原に北陸新幹線の基地を創ることで、 東海道新幹線も米原で折り返し運用ができるように、 徹底的な訓練を行う。 これでリニアが開業すれば、 災害にかなり強くなり、 通常時の日本海側(北陸) ー 太平洋側(名古屋圏、東海道新幹線沿線)の分断も解消される。
>>296 東海道新幹線の代替はリニア。
北陸新幹線は米原までつながれば、
新快速もあるから十分。
もし足りなければ、また別線を建設するというオプションでいい。
沿線自治体が求めてもない米原ルートを建設する事はない それだけ さっさと敦賀以西を凍結して湖西線の比良颪対策するのが東海道新幹線の代替ルートとしても一番現実的で短期間で実現可能
あーあー、小浜京都ルートの悪事が
どんどん世間にバレだしたよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c492a32996f0e49719a8fcb2a69234a0b83da4 >いくらリダンダンシー(多重性)のためとはいえ、小浜・京都ルート推進に疑念を抱かざるを得ない。
> 米原ルートとの差額約3兆円を使って、与党整備委員会の西田昌司議員が推す山陰新幹線や、
本土で唯一新幹線がない四国に新幹線を作った方が国益になるのではないか。
JR西日本は新大阪開通の暁には大阪京都間の新快速を廃止するのかな そうでないと料金や時間のメリットがない蛇足新幹線に乗る人がいないからね
>米原ルートの想定ダイヤをより詳しく検討した結果、 国が出した悪条件の試算では「金沢〜新大阪間1時間41分」となっているが、 小浜ルートよりも1分速い「金沢〜新大阪間最速1時間20分」が明らかになった。 >料金面でも、国は小浜ルートより2000円高くなるとの試算を2016年に出しているが、これも現行の制度を無視した 「かなり盛った数字」 であることがわかった。 所要時間も料金も このスレでも散々指摘されていたように、 国民や府民、県民を騙す数字だったもんね。 現実の敦賀乗り換えが不便な上下大移動ですら8分なのに、 米原乗り換えを15分で計算。 北陸新幹線 東側が、国交省の指導でJR東西の境の上越妙高で打ち切りにせずに、 料金通算制なのに、 北陸新幹線 西側は、なぜか米原で料金打ち切りで比較とかね。 それに料金とは別に、米原と小浜の差額4兆円の建設費すなわち税金を、 利用もしない国民や府民が負担させられることも忘れてはなるまい。
北陸新幹線「米原ルート」 所要時間を計算したら「小浜ルート」よりも速かった!
https://merkmal-biz.jp/post/74221 >東海道新幹線で最も線路容量を食っているのは新大阪駅と新大阪駅の京都方10kmのところにある鳥飼車両基地までの間である。 > ここの区間だけ複々線化し、鳥飼車両基地分岐部と複々線合流点の配線を工夫することにより、 同区間の回送列車・新大阪折返の列車と山陽新幹線直通列車との新大阪駅での平面交差と線路容量の圧迫を完全になくすことが可能となる。 半額以下で得られる投資効果 > ここまですれば北陸新幹線列車は1時間最大5本の乗り入れが可能となる。 ほうほう。 リニアを待たずとも、北陸新幹線は毎時5本も東海道新幹線に乗り入れられるじゃないか。 しかも、リニア開業よりももっと早期に。 その上、東海道新幹線自体の大幅な強靭化にもつながるとな。 これはやらざるを得ないじゃないか。
結局、小浜京都ルートは糞高くて、 割に合わない糞工事で、 そのためにしてきた国民、府民への誘導も、嘘だってことが 世間にバレてきちゃったわけだ。
どのみち着工の条件を満たせるルートがないのは明白だから敦賀止めという結論になるだけ
>既存の米原駅利用者にも朗報だ。現状、新大阪〜米原間を利用できる列車は1時間に2本、23〜37分間隔だが、 停車本数の増加により1時間最大5本、利用できるようになる。 >運転間隔も米原駅では7〜18分間隔、 新大阪駅では6〜18分間隔、 いずれも平均12分おきで利用できるようになるだろう。 米原ルートの滋賀県のメリット来たよ
>新大阪〜鳥飼間の線増と米原駅の配線の工夫だけで、これだけの運行本数と、接続と追い抜きを考慮した実質的に使える本数である「有効本数」を確保できれば、 小浜ルートよりはるかに安くて十分なサービスといえるのではないだろうか。 つまり、リニア新大阪開業を待たずして、 北陸新幹線と滋賀県と東海道新幹線の強靭化、利便増を図れるわけだ。 >米原ルートは所要時間の面でも本数の面でも小浜ルートと比べて遜色なく、新大阪駅の工期は25年からゼロにでき、費用は半額以下になって浮いた予算で四国新幹線など他の新幹線の実現可能性も高まる。 四国 4県へのメリットも来たよ
与党PTの動機が「とにかく京都府内の土建工事をしたい」ということだけなので 計画内容もいい加減、数値もこじつけ嘘ばかり、精査すると矛盾噴出するばかりだな
>もかかわらず、国は小浜ルートが優位かのように他のルートの数字は水増しして、さらにルート見直しの試算はせず、小浜ルートをまさに「夢の超特急の名に恥じないスピード」で強引に進めようとしている。こういうのを 「強引グ・マイウェイ」 というのではないか。 国交省は内心、公共事業費を5兆円も小浜京都ルートだけに持っていかれるのは不満だし、 政治にあやつられる奴隷は脱したいだろう。 自民党プロジェクトチームの議員達 わずか数人が、こういう愚かな税金の使い方を計画しているわけで。
財務省はもちろんカンカンだろう。 こんな5兆円も無駄遣いするなら、 消費税あげるな! と国民から突き上げられても仕方ない。
京産大の教授も、この鉄道に詳しいライターさんも、ムラヤマさんも、 世論調査の世論も、ネットも 小浜京都ルートに否定だらけ。 B/Cすら満たせないのが小浜京都ルート。 自民党プロジェクトチームの議員達は さてどうする? 世論に耳を傾けないで強行するの? 日本はいつから北朝鮮になったのかね。
>>309 金沢まで三線軌化派だが、シン・米原ルートに鞍替えしたくなるような力作だな
日本維新の会の馬場伸幸代表が29日、金沢市内で講演し、北陸新幹線の1日も早い 全線開業を実現するためには、「米原ルート」が最善との認識を示しました。 「公共交通であるにも関わらず、ルートを決めるのは数名の国会議員、しかも与党だけで 決めているというのもおかしな話」(日本維新の会・馬場伸幸代表) 北國新聞政経懇話会に登壇した、日本維新の会の馬場伸幸代表。 news.yahoo.co.jp/articles/9bb3faf82df03b939112e3f6dcd398a3c723917b
北陸新幹線「米原ルート」 所要時間を計算したら「小浜ルート」よりも速かった! news.yahoo.co.jp/articles/08c492a32996f0e49719a8fcb2a69234a0b83da4
与党PTの発言も、福井県知事の発言も、建設促進同盟の発言も嘘ばかりだって、前から皆さんわかっているんですよ ただでさえ支持率低下の与党の評判も下げるようなことばかりやってどうするんですかね この人たち
>>314 盛り過ぎ
「差額で」ということは
金があるという前提だよな?
金があるなら小浜京都を作るだろ
金がないから小浜京都は作れないならそもそも差額なんてないわ
詭弁オンパレード
ここまで世の中のたくさんの人が、 具体的な説明と論拠をもって 小浜京都ルートに反対しているのに、 世論調査でも、 小浜京都ルートに反対が圧倒的なのに、 歴史の反省と人類の知恵に基づくB/Cルールも、 小浜京都ルートを否定しているのに、 西田とその仲間達数人が 世論に逆らって 勝手に決めちゃっていいの? 5兆円の税金を払うのは 自民党PTの議員数人じゃなく、 我々国民なのに。
その詭弁が国民にバレまくって来ちゃったのが、小浜京都ルート5兆円。 あの強硬な態度が国民の目にさらされたのは、非常に印象が悪かった。 致命的だといっていい。
日本人は古来から独裁者を嫌う。 晩年の秀吉は独裁化し、 伏見指月城も大地震で倒壊し、 その後の家運も傾いた。 小浜京都ルートはさて、どうなるだろう。
>>323 裏金事件もあったばかりなのにね。
裏金議員は公認しないとか、
それがニュースになったり。
最大5兆円とか 京都府の負担が3366億 京都市370億 自治体潰してでも賛成なのかな
>>331 どうせ、小浜京都ルートも小浜厨も
詭弁だから
無視していい
>>329 〇〇党をぶっ潰せという大きなうねりにいずれ ならなければいいね
直接の当事者が認めた上で強い反対がないから小浜京都が進んでるわけで、 (弱い反対はありますよ?w) 決定的な反対があれば西九州みたいにルートが決まらないわけですよw 米原はルートが決まらないパターンですね。存在しないわけです
>>335 京都は反対に回った
知事、市長 費用負担と地下水問題ネック
南丹市も強攻に反対
京都新聞も反対
>>335 必死説得おつかれさま
もう世間に気づかれちゃったからね、残念でしたね裏日本の漁民
小浜京都はムリだけど米原はもっとムリ 敦賀止めにするしかない
京都市長 京都新聞より 松井市長は、地下水への影響や市への財政負担に懸念があるとして「非常に慎重な検討が必要」と述べた。財政面では、事業費の一部は地元自治体の負担で「京都市民にどれくらいの財政負担があるのか。一定の負担が求められるのなら、市民に対し説得できるのか」と話した。 国交省の案では、市内の地下にトンネルを掘る計画で、地下水を使う銭湯や和菓子店などから地下水への影響を不安視する声が根強い。国交省は「シールドトンネル」と呼ばれる工法を使えば地下水への影響は出ないとしているが、松井市長は「確信が持てない。科学的な検証が必要」と述べた。
>>340 これで大阪維新が府議会で
小浜京都ルートに反対するといい。
>>295 いや全く逆なんだよ
出水させない様に密閉構造になってるから浮力がでる
この工法は使えなくなった
これで京都の地下水に影響出ないは無理になった
>>338 府民の世論は、明らかに小浜京都ルートに反対。
京都といえば、府民が主体だから、
京都は反対で間違いない。
世論から大きく乖離した 今の自民党PT議員達の強引なやり方は 間違いだろう
>>304 リニアが開業するのはいつ?
米原に延伸するのは無駄なだけだよ敦賀乗り換えの現状維持の方が遥かにマシ
東海道新幹線とリニアの代替に使えない上に負の遺産まで残したと恨まれると思う
与党とその取り巻き一党以外ほぼほぼ反対だろうな 同盟会の構成メンバーもこの工期と難易度から消極的賛成という他ない もし大阪が反対したら一気に見直しに動くだろう
>>345 米原に延伸すれば、
北陸線や湖西線の風雪による特急の運休もほぼ無くなる。
リニア新大阪開業は、小浜京都ルートより10年も15年も早く開業するし。
>>345 >米原に延伸するのは無駄なだけだよ敦賀乗り換えの現状維持の方が遥かにマシ
それは米原ルートのB/Cが
明確に否定している。
終わり
>>347 今日も山陽新幹線は東海道新幹線と接続してないのになぜ運休がなくなると言えるのか
>>349 冬季によくあるサンダーバードやしらさぎの運休についてだけど。
小浜厨の言ってることがよくわからん 小浜厨話法なるものでもあるのか
>>350 そんなら敦賀乗り換えのままでいいじゃん
東海道新幹線がとまったら終わりになる米原ルートをなぜ思考停止してまで推すのか分からん
>>351 小浜厨論法かw
国や偉い先生が決めたことだから〜、原発が〜
そればっかだもんだな
ユーザーや沿線自治体が困っているのに具体的にこの30年をどう乗り越えるかと問えば、敦賀上下乗換えで充分、だもんな
>>322 やっぱり米原ルート
若狭福井の戯言は無視で良いですよ
>>352 今も新大阪ー名古屋間は動いてるけど。
米原ルートで米原に東海道新幹線も使える車両基地を造って、
東海道新幹線をも強靭化すべき。
>>353 小浜厨話法だと、
具体的な理由が述べられてなくて、
乗り入れられない、今更見直しは無理、原発が〜、ばっかりだもんな
>>356 死にかけの高度成長期世代、団塊世代の亡霊の如きだよね。とても若い人や次世代を思う人の発言とは思えない
大深度地下のシールドトンネルが軽いことによる浮力で浮き上がらないようにするには トンネルの下に相当な重量のバラストでもつけるしかないんじゃね 計算間違うと逆に沈んでしまうかもしれない 山岳長大トンネルやら 都市部の大深度シールドトンネルやら 京都の地質ではやったことがない技術的に未知の分野が多すぎて 到底雑な見積もり通りに進むとは思えない 地上の工事や地上からの切り下げで作る/浅い地下鉄工事ならそんな ことはないのだろうけれどね
>>277 米原ルートで開通してたら、東京方面行きが新大阪→米原間で詰まってない限り北陸方面は走らせると思うな
>>282 サンダーバードを増発させれば良いだけだと思うけどなぁ
米原ルートになっても、米原→新大阪間がJR東海だから、サンダーバードは残すでしょ
>>349 そりゃー、米原で北陸新幹線と乗り換えできるなら、米原までは新幹線走らせるでしょ
>>352 そりゃー
名古屋・東海・南関東と北陸の連絡と湖西線の風雪対策でしょ
沿線自治体が要望も陳情もしてない新幹線を国が勝手に造るとかあり得ない 小浜京都が頓挫したら敦賀止めになるだけ
米原通過したら名古屋方面に行けへんやろ これが米原論法か
米原に停まらんなら滋賀県にメリット無いし金を出すわけないやろ 全停の今の案でも反対してるのにこんな案飲むわけが無い
東海道新幹線止まってるから米原まで運転して在来線に乗れ これがマイバラ論法
そもそも出来もしない小浜京都ルートなんぞ議論しても無駄 工期が短く確実に完成する米原ルートこそ国家に取って必要 馬鹿な与党PTにはそれが理解出来てない
関西コンプの東北人が張り切ってるね さてさて、われわれ英語人は 田んぼの様子を見に行きますか
東海道新幹線の迂回路をわざわざ一つ消すマイバラは論外ということが証明されたね 価値のない害悪ルートは建設費が安かろうが関係ない タダでも作ってはいけないよ
この東北論法は 小浜をターゲットにして孤立を演出 嶺北、京都、大阪になりすまし あいつも言ってるこいつも言ってるという 小学生なみの幼稚な論法 なお、京都大阪の土地勘ゼロのため いつもバカにされて終わる模様
差別主義の若狭のゴミ オバマ 若狭の人間なんぞ京都で嫌われまくり
米原ルートなら敦賀乗り換えの現状維持の方が金かからないし東海道新幹線の影響受けないし遥かにマシとしか言いようがない ルートは小浜じゃなくてもよくて京都通らないでもいいから日本海ルートで新大阪まで行ければいい北陸も関西も知らないし 名古屋とかは別の新幹線でどうぞとしか言いようがない
そもそも福井が敦賀止めなんか愚行を犯したせいで新大阪まで新幹線繋げなければならないの 福井が悪いので
>>374 東北に失礼だな若狭なんぞそれ以下のド田舎
ちなみに ここは北陸と近畿を結ぶルートのスレですが 北陸と近畿に対して罵詈雑言を浴びせ 東日本に関しては即座に擁護に回ります
雨合羽の用意が出来たので 田んぼの様子を見に行きますわ ほなさいなら
若狭が京都から相手にされてないのは昔も今も同じ 京都にとって北陸新幹線なんぞ必要無いからな 絶対に着工しない
>>375 敦賀まで開業できたからこそ
恩恵受けてる人が
少なくとも一昨日から今日まで非常に発生してますが何か?
>>373 の敦賀止めの考えが間違っていることは、
米原ルートのB/Cが1.0を超えていることで説明できる。
以上 終わり
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2119508 またつまらない駆け引きして金貰おうとしてるな
原発はコスト高い上に自治体もクレクレ乞食になるからな
再稼働は無理だな
若狭は廃藩置県の時に関西地方に入れて貰えなくて仕方なく福井に編入したら歴史あるからな奴らは近畿方言で嶺北は(越前)は福井方言と全然違うので親近感も湧かない わざわざ若狭地方だけが便利になる小浜京都ルートなんぞ着工するのは馬鹿げてる
>>381 北陸新幹線が敦賀まで延伸してなかったら東海道新幹線の代替になってない
非常時に東京~新大阪へ向かう利用者を置き去りで
ただ新大阪へ繋げばいいんだろうと安易に米原ルートと言ってるように思える
>>386 そもそも小浜京都ルートが完成したと過程しても東海道新幹線の代替にはならない
輸送力が違いすぎる運行本数見れば分かる
代替は北陸新幹線飛行機クルマ特急など複数必要
何の関係もない東北を出して来るとか若狭は余程コンプレックスが酷くて草🤣 そんなに東北を意識するほどド田舎なのかいどうなのかい? ついでに四国や山陰地方も仲間に入れたら?(笑)
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン! 日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
北海道新幹線のお陰で早期着工など無い! 2030年以降だろ着工してもそしてその間にはルート再編される ざまぁ
>>386 小浜みたいな田舎の住んでると分からないと思うけど
東海道新幹線はのぞみが一時間に12本走るんだわ
16両だから192両よ
北陸新幹線はかがやきが1日14本よ
12両だから168両www
これだけ差があったら頑張って増発しても焼け石に水
何をどうしても9割超の客は乗れない
旅行者に迂回できないと旅行を控えて貰うしかない
それとも一年に数日あるかどうか分からない事の為にそれだけの輸送力を西日本に義務付けるのか
それじゃ西日本の同意は得られないだろうな
米原ルートの場合は、 今日みたいに東海道新幹線が不通になったら米原か敦賀まで新快速で行かないと行けなくなるな 並行在来線の経営分離で敦賀までの新快速はなくなっているかも 仮に東海道新幹線乗入れなんてやってたら巻き添えで北陸新幹線も止まるかもね
>>393 今日みたいに新大阪ー名古屋が止まる日が平均して年に何日あるの?
1日もないのでは?
小浜京都ルートだと、毎日、毎日
北陸ー名古屋、東海道新幹線、リニアが分断されてしまう。
毎日だ。
>>393 もうすぐ関ヶ原にかかってた雨雲も晴れそうだぞ。
午後少ししたら、運転再開しそうだぞ。
冷静に考えたら、 米原ルートがあるのに、 小浜京都ルートに 5兆円も税金使う必要ない
その数日間でも動かなきゃなんない人はいるのに米原ルートだとそれができない 明日は台風福井方面に行きそうだから北陸や湖西線止まる可能性出てきた
冷静に考えたら、 賢い人がたくさんいいるのに、 高卒無職の東北人の 意見を聞く必要ない
昭和三大馬鹿査定の一つは伊勢湾堤防 伊勢湾台風で干拓地に大きな被害がでたから緊急で決まったが、堤防の外側を更に干拓をして立派な堤防も作る計画が進行中だったから完成した時は無用の長物 リニアが建設中なのにリニアにより遅れてできる小浜ルートはこれの再現になる 伊勢湾台風並みの台風10号の因縁か
冷静に考えたら、 賢い人がたくさんいいるのに、 高卒無職の東北人の 意見を聞く必要ない
>>372 ちょっと訛りすぎてて何言ってるか分からないw
30年以上穴を掘り続ける新幹線も1人も運べないんですよ
冷静に考えたら、 賢い人がたくさんいいるのに、 京都で浮いてるの西◯の 妄想に5兆払う必要ない
冷静に考えたら、 賢い人がたくさんいいるのに、 高卒無職の東北人の 意見を聞く必要ない
いじめられっ子で 社会でも浮いてる東北人が 小浜は孤立してるだの、西田は浮いてるだの 妄想を逞しくするだけのスレ 嫌われ者は君ですから
今の政府閣僚とそれに追従する官僚が賢いと思っているのか
>>413 キチガイノモウソウヲコウリョニイレルト
イミガトレマシタ
いじめられっ子で 京都でも浮いてる西◯君が 参院じゃ二流だの、衆院に鞍替えだの 利権を押し通すだけのスレ 嫌われ者は5兆円ですから
X上で西田議員叩いているマイバラ派いるな そいつがここで書いてるんじゃないかなw
マスク君には早々に信者と一緒に火星に移住して欲しいのでXは使わないことにしている
確かにマスクは大金持ちで 東北さんは極貧ではあるが、、、
マスク君でも、ただ穴掘るから5兆円くれと言われたら×と言うだろう
マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定… 「史上最大の個人資産損失」の世界記録に、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を認定した。2021年11月以降の損失額が約1820億ドル(約24兆円)に上った。
オバマは語る Let us, each of us, now embrace with solemn duty and awesome joy what is our lasting birthright. With common effort and common purpose, with passion and dedication, let us answer the call of history and carry into an uncertain future that precious light of freedom.
マスクは南アフリカ人兼カナダ人兼アメリカ人 さてどれを選ぶ
>>407 30年穴を掘る、それはいい!
だが、その間の暫定的な乗換え改善措置こそが重要なのだ!
>>426 もちろん小浜京都だろ?
何言ってんの?
今年の新生児は70万人らしい 東京一極集中で国が滅びましたなwww
酉ご自慢の珍快速をオールAシートで乗り継ぎ専用運転するとか
>>427 今の乗り換えが心情的に不便なのか、本当に不便なのか考えてみろ
>>434 実質的に不便だろ
金をかけて改善すべきだ
JR西日本は京都大阪間の新幹線をとって新快速廃止か のぞみどおり
北陸新幹線も異音で運休らしいな。やっぱりレール軌道はダメ、バックアップはリニア一択。
正直、関西コンプの東北人を イジって暇つぶしするためのスレだよねここ
しかし2050年後とはいえ自社の新快速に勝ち目がない新幹線って(笑)
大阪京都間新快速廃止、京都以遠は各駅停車だけで統一の未来が見えるな(笑)
そう、だれも言わないが、開業後実は京都大阪間の東海道線も並行在来線の仕打ちを受けるわけだな 恐ろしや
>>285 激しく同意。
湖西線は風に弱いからな。
雨風に強い北陸新幹線の名をゲットできる。
>>402 昭和三大馬鹿査定の一つは東海道新幹線。
盛土で作ったから雨が降ると一日中運休。
湖西線の一部の風が強いところにフルカバーの覆いをつけるのに5兆円かかるわけないものな
>>449 大垣で河川氾濫が起きてるんだが。
どうせリニアができるまでの辛坊だ
辛坊さんも米原ルート支持。 ムラヤマさんも、北村さんも、 ホリエモンも、米原ルート支持。 北陸新幹線「米原ルート」 所要時間を計算したら「小浜ルート」よりも速かった! merkmal-biz.jp/post/74221
東海道は今年だけで何日運休してんだ マイバラにつないで巻き添えになる欠陥ルートは愚の骨頂だわな
止まるのは東京〜名古屋 「のぞみ」が来なくなるから暇になるだけ
米原厨の出す名前は見事に落ち目ばかりだなw あれだけ頼りにしてた維新と馬場も凋落の一途だしなw
>>455 止まってるのは名古屋から東だけ
米原ルートはセーフですよ
名古屋以東の代替経路は当然中央線だな 大阪中華思想の蛇足新幹線の出る幕無し
X見たら米原ルートは小浜ルートよりも所要時間早いっていう記事出てて笑える もしその案が出来るのなら西九州新幹線はとっくに全線開通してるよ
>>459 今日もしなのは充実大盛況だな。関西はサンダバ、中京はしなのの在来線と、北陸新幹線とのタッグで鉄壁のバックアップ。
>>458 「今日」はそうだね
「昨日朝」までは全線止まってた
米原ルートは絶対に欠陥
若狭の連中が米原駅なんぞ知るわけないだろ 使った事もねえわ 福井でも嶺北はよく使ってたしな
>>453 橋下徹も支持ていうか関西連合の時に米原ルートでまとまりかけたんだよな
要するに、 「東海道新幹線に頼る必要がない」北陸新幹線が必要。
いくら米原ルートを要望しようと、JR西日本が反対している限り実現することはありえないんだよな
>>464 その後
関西広域連合は小浜京都でまとまった
ってオチですわ
>>460 小浜京都ルートだと、
南北ホームだから、中央口や烏丸線、バス乗り場に遠いもんな。
しかも30年はかかる。
1日や2日と違って、
30年も使えないのは致命的。
その30年さえ、府民の反対で危ういという。
>>466 JR西は建設費を負担しないから、
ルート問題には積極的に関与しない
と自ら認めてる。
JR西が半分の2.5兆円ぐらい、建設費出す?
>>468 25年だけどな
米原は10年で作れると言うが
着工するまでの期間が全く不明なので
今から30年後にできてるとは
全く思えない
1000年後かもね 笑
>>465 滅多にない不通より、
1年365日必要な北陸ー名古屋圏、東海道新幹線の方が重要。
5兆円との差額で四国新幹線すら造れてしまうし。
>>470 それ、最短25年だけど、
ムラヤマさんのblogみる限り、
とても25年では造れない。
京都駅へのアプローチも無理そう。
そもそも府民が反対してるから、
今の自民党PTが下野した時に
すぐに見直しされてしまいそう。
>>470 その前に
財政破綻や金利上昇で
自動的に小浜京都ルートは終わりになるのかもね。
天災とかもね。
ま、どのみち最大の問題はお金の確保 大阪府議会、京都府議会の双方で一兆円の予算を承認させないといけないし、財務省のドケチ役人の承認が得られなければ国会に上程される予算案に載ることも無い
>>470 この国や京都市の財政が
火の車だってことは
小浜厨も知ってるでしょ。
米原ルートの方が1兆円で造れて
なおかつ便利なのに、
5兆円も税金浪費してる余裕は全くないんだよ。
お金確保できないなら 差額で作れる云々の話題は破綻ですよね 確保すらできないお金をアテにするわけだから
>>464 関西連合+福井県で湖西フルルート(後に京都から東海道新幹線乗入→高槻駅直下経由に変更)+αにしておけば、
北陸新幹線敦賀開業前には
敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線と近江今津―上中の若江線が既に開業していて、
湖西在来新線の開業によりサンダーバードのルート変わっていたよな。
敦賀―近江今津の先行開業の目途は付いていた。
>>475 話を盛り過ぎ
国交省の単年度予算だけでも7兆なんだぜ?
25年で3.9兆ってのは出せない金額じゃないだろ
>>476 お金が仮に確保できたとしても、
米原ルートと四国新幹線等の方がマシだと言ってるわけ。
もちろん5兆円の金が確保できることすら、仮定の話でしかない。
つまり小浜京都ルートは砂状の楼閣計画
>>475 東海道新幹線の運休に影響受ける米原ルートは欠陥
欠陥どころか大欠陥
後世に禍根を残す
>>478 物価上昇で5兆5000億円だ。
全く費用対効果にも見合わない。
>>479 お金を確保できれば小浜京都で進めるのに決まってんじゃん
アタマ大丈夫?笑
>>480 滅多にない不通より、
1年365日必要な北陸ー名古屋圏、東海道新幹線の方が重要。
5兆円との差額で四国新幹線すら造れてしまうし。
東海道新幹線のバイパスはリニアだし。
>>481 じゃ大欠陥の米原と共に相討ちで終わりだな
>>482 お金が仮に確保できたとしても、
米原ルートと四国新幹線等の方がマシだと言ってるわけ。
世の中が小浜京都ルート5兆円に同意してないのが、
小浜京都ルートの致命的な欠陥。
>>483 一年365日小浜京都は必要
年間不通日数の増えてる老朽東海道新幹線は欠陥
米原は失格
>>484 米原ルートは小浜京都ルートと違って、
世の中の支持を受けてる。
>>485 お金を確保できれば小浜京都進めるのに決まってんじゃん
君はニワトリかね?
>>486 小浜京都ルートより
米原ルートの方が
4兆円も安くて便利。
この事実は揺るがない。
>>488 お金が仮に確保できたとしても、
米原ルートと四国新幹線等の方がマシだと言ってるわけ。
世の中が小浜京都ルート5兆円に同意してないのが、
小浜京都ルートの致命的な欠陥。
>>487 えーっと
小浜京都か米原かって
投票でもしたんか?
お前の言う「世の中」って
かなり限定されてんだろ
この国や京都市の財政が 火の車だってことは 小浜厨も知ってるでしょ。 米原ルートの方が1兆円で造れて なおかつ便利なのに、 5兆円も税金浪費してる余裕は全くない。
>>489 事実なんてない
小浜京都3.9兆
米原は同様のレベルの試算がない
だから比較不可
>>491 世論調査で
小浜京都ルートに反対が圧倒的
というのが出てる。
ネットでも、米原ルートを求める声が圧倒的。
米原ルートに見直しを求める識者やマスコミだらけ。
小浜京都ルートは四面楚歌。
>>492 はいはい
国交省年間予算7兆な
3.9兆25年のロジック作るのが大変なだけだよ
小浜京都ルートは西田以外に真剣に取り組んでいるように見えない。 地元の高木でさえ完工を疑っているようだし。 そもそもなぜ西田みたいな小物の参院議員がずっとPT座長なのか。
>>493 小浜京都ルート5兆円は国民の敵。
税金はもっと有効に活用しなきゃ。
小浜への我田引鉄に使っても意味がない。
>>494 四面楚歌なのは米原だよ
米原「推進)なんて
京都府がしてますかね?
滋賀県が推進してますかね?
ウソ書いたらあかんわ
>>496 国交省が取り組んでますが何か?
来年度の概算要求に入ったけど何か?
>>497 有効とかいうなら敦賀止めですなあ
欠陥米原に金をつけるほど
我が国は裕福ではない笑
>>496 同一人物が8年もの長年に渡って、
5兆円の税金プロジェクトの権限を握るのはおかしい。
自民党議員には腐敗や癒着が無いとでもいうのかね。
小浜ルートは、半世紀以上前の山陰新幹線込みの計画の亡霊である リニア全通を前提とすれば、路線自体無意味、有害である
>>498 京都府民も米原ルートに反対という声は聞かないが、
小浜京都ルートには圧倒的反対。
世論もネットもマスコミも小浜京都ルートに圧倒的に反対。
小浜厨は嘘書いたらあきませんわ
>>496 西田は真剣かもしれないがアホだからなあ
>>499 自民党PTの言いなりになってるだけ。
結局、自民党PTと利権団体以外は
小浜京都ルートに圧倒的反対。
>>500 米原ルートのB/Cが1.0を超えるプラスであることから、
>>500 の小浜厨の嘘は証明された。
>>478 日本国内にははるかに必要性の高い道路や鉄道。メンテの必要な道路や鉄道等々てんこ盛りなのにさして利用者がいる訳でもない敦賀以西に国家予算の3%も使えるわけないだろう
5兆円の税金を払わされ、 環境破壊される府民や国民が どのルートを望んでいるか、 小浜京都ルートはよーく考えたほうがいい。 それこそ禍根を残す。 既成事実化しようとして税金浪費しても、それ全部無駄金になるから。
着工前にB/Cが1以下の公共工事が完工した例はない それOKしたら日本国がマジで破産してしまう
>>507 1兆円で足りて、より便利な利用者が望むルートがあるのに、
なんで5兆円も税金浪費して、
環境破壊する必要があるのかと、
百万遍。
無理に米原ルート作れとは言ってない 無駄に金と時間を捨てる糞ルートに着工するくらいなら、米原にしろと言っているだけだ 特定地域民を除き、敦賀止めに文句を言っている国民は少ない
>>509 田中角栄の予言通りになるな
その国、地方自治体の財政破綻バージョン
>>493 路線の長さ、トンネルの長さの比較から十分妥当な試算ができるだろ、IQ77以上なら
「国民の総意」「国民の意見」「世間の声」はヤフコメあるあるなんですよ。 ヤフコメがこの世の全てのように思っている人がヤフコメに集まっているのですから、それにgoodがつくのは当然なんでしょう。 でも、ヤフコメのコメントが世の中に影響を与えたなんて聞いた事ないでしょう? 誰も相手にしてませんからね。 案外、書き込んでいる人達もそんな事重々承知の上で書き込んでいるんじゃないでしょうか。そう書くとgoodがたくさん貰えますしね。
>>514 >>515 その訂正の根拠となる教科書か論文を教えて
75は単なる区切りにすぎんよ
>>469 JRは建設費を負担しなくてもよい
だがJRが反対なら建設できないと決まっている
8年前のルート選定で米原ルートにならなかった大きな要因はJR西日本の反対だと思われる
知的障害はIQ70未満、境界知能はIQ85未満 はて?
一私企業の酉に5兆円も利益供与すると言うなら、反対意見はさらに増えるよ
ヤフコメで国民の総意とかコメントしてる人がいますが、どのように調査して国民の総意とかコメントしてるのでしょうか? 総意って事は90%が賛同する意見だと思うけん どうやって調査したん?
>>519 境界知能の一部(75〜85)でもわかると言う意味だよ
酉はまさにその利益供与の故に、当初の米原から変節した
>>522 ちなみに85未満なので
85は入れちゃダメだよお爺ちゃん
>>526 気にしなくていいよ
関西コンプの東北人
>>521 全数調査はお金がかかるので標本調査にするのが一般的です。
母集団の選び方は色々あるので、調査したところ書いてあると思いますね。
標本の大きさも書いてあると思います。
あとは数学的な話なので以下でも読んで勉強するのは如何でしょうか。
https://www.stat.go.jp/teacher/survey.html >>529 国民の総意って曖昧な言葉だよね
多数決で決めちゃうのとは
また違うイメージ
サンプルとはまた別のお話じゃないかな?
富山県 世論調査 米原ルート要望が半数近く 「米原」トップ45.8% 敦賀以西ルート 2016.08.24 webun.jp/item/7304352 石川県も石川県議会がわざわざ米原ルートをもとめる決議を出したほど。 北陸は、関西にも名古屋にもつながった方がいいんだから当たり前。 福井県も人口と議員の95%の地域は 米原ルートが便利。
●2021年の世論調査で 北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 京都29%、滋賀25% 世論調査2021年11月8日 www.kyoto-np...jp/articles/-/672131 京都府民の世論調査で60% 滋賀県民の世論調査で70% が小浜京都ルートに反対。 ↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加 ●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45% 2018年4月4日 京都府知事選世論調査 www.kyoto-np....ticle/20180404000100 >8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、 >巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
何度でも笑える東北論法 >境界知能の一部(75〜85)でもわかると言う意味だよ
政治にすがるしかない我田引鉄 小浜厨だが、 最後の砦の政治ですら、 「元の米原ルートに戻る流れ。」 政治の世界でも、良識派、良心派が増加。 4兆円の財源無し 着工条件であるB/C、 国・地方自治体の財政危機、 世論や住民の反対、 環境保護、 ネット世論も米原を求める声が圧倒的 米原ルート、小浜京都ルート比較表 ●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円。金沢ー敦賀間の40%増しを参考にすると3兆円。 今や物価高・資源高で4兆円以上とも) 財源4兆円 ×× 金利上昇と財政××× 名古屋直通、リニア連絡 × 東海道新幹線との直通 × 山陽新幹線との直通 × 財政制度等審議会 × 政治 ◎→▲(米原派の増加) 住民 × 世論 × 財政 × 環境 × B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い) 天意× (宝ヶ池で配水管損傷して京都市内5000軒が断水 。 2019長野洪水で米原周りが大活躍。しらさぎは連日の満席。 2018年と2021年の豪雪で敦賀ー米原間の北陸線が不通に。) 時の運 ×(資源・エネルギー高、円安) 地盤陥没、軟弱地盤、熱海建設残土崩壊事件で工費増 環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増 注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加 〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円) 財源 1兆円△ 金利上昇と財政▲ 名古屋直通、リニア連絡 〇 東海道新幹線との直通 〇 山陽新幹線との直通 〇 財政制度等審議会 〇 政治 ×→△(米原派の増加) 住民 〇 世論 〇 財政 〇 環境 〇 B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2ー3.3) 天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、 彦根50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった) 時の運 〇(資源高でもB/Cクリア、川勝は去った) 費用便益比(Benefit/Cost)とは、 建設で得られる便益を費用で割ったもの。 費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
台風10号で不通の東海道新幹線の代替で利用増、北陸新幹線は9月1日も増便
あ、建設費 5兆5000億円だったね。 工期も最短25年だったね!
大した益もなく、在来線潰される上に金を出せと言われりゃ、滋賀が反対なのは分かる そういう地域のケアこそ国策でやれ
自民党の重鎮も米原ルート 【森喜朗元首相に聞く】 新幹線「政府与党で関係会議を」 着工が先送りされた敦賀以西の整備について「政府与党で関係会議をつくり、京都、大阪の関係者も集め、改めて敦賀以西問題をどうするか、忌憚(きたん)のない意見を交わしていく必要がある」と述べた。 2023年3月19日 www.chunichi...co.jp/article/656432 >ルートの再考にも言及し、敦賀からも五十キロと近く、 建設コストが抑えられる米原(滋賀)への接続が現実的との見方も示した。 >京都では環境影響評価(アセスメント)への反対が根強く、 地下水への影響や大量の建設残土などへの課題が残る。 >森氏は「歴史ある京都。地下の掘削は難しく、なかなか合意形成もできないのではないか」と話した上で >「米原じゃないと難しいだろう」と語った。
やほーの記事の記者典型的なマイバラ派なんだが試算がガバガバ 現地見てないのバレバレ
「国民の総意」「国民の意見」「世間の声」はヤフコメあるあるなんですよ。 ヤフコメがこの世の全てのように思っている人がヤフコメに集まっているのですから、それにgoodがつくのは当然なんでしょう。 でも、ヤフコメのコメントが世の中に影響を与えたなんて聞いた事ないでしょう? 誰も相手にしてませんからね。
代替利用れ小浜に連れて行かれて、湖西線も北陸線もなかったら凄いなw
【岸田内閣】「社会保険料の上乗せだけでは足りない」異次元の少子化対策
https://fate.5ch.net...newsplus/1680952795/ 大増税、社会保険料値上げで
どんどん貧乏化する日本人
これからさらに消費税も30%まで上がる恐れ。
収入を考えないで、クレクレ4兆円はマズイ
既に地下鉄東西線の巨額借金に苦しむ京都市の行政サービス切りを見ればわかる。
1999年5月のJR西日本社長発言。 「建設費を考慮すると米原接続が現実的」という。
本数や所要時間、距離、料金からして、 米原経由の圧勝。 品川ー名古屋40分 (乗り換え9分) 名古屋ー福井48分 合計 1時間37分 米原ルートなら、品川ー福井 1時間37分も速達ならありうる。 長野経由の2時間53分と リニア名古屋経由の1時間37分では リニア経由に圧倒的な競争力がある。 また、かがやきは本数が少ない。 かたや、しらさぎ+東海道新幹線やリニアは毎時1本ある。 同じ首都圏でも神奈川県や東京西部、山梨はリニアが便利。
北陸線の越前ー敦賀ー米原間は 雪や大雨ですぐに鉄道は不通、 道路は通行止めになってしまうしね。 北陸新幹線 名古屋直通で 高速バスが名古屋ー富山、金沢間で 4時間前後かかることと比較して、 名古屋ー福井間は48分 名古屋ー金沢間は1時間16分。 名古屋ー富山間は1時間35分。 しかも、冬季や悪天候時の定時安定性。 敦賀永久乗り換えの比良おろし年間50日運転見合わせも避けられる。
マイバラ派は情報のアップデートが遅いw 今のJR西の社長や三日月知事が米原ルート否定の意見になってるの知らないのか
徳島の駅トイレ「外から丸見え」 地元で賛否も、JR四国を蝕む経費削減の毒 こんなになった“真犯人”は誰だ? news.yahoo.c...feed9cd935b9340a59c5 高徳線の勝瑞駅(徳島県藍住町)は、トイレ内が「外から丸見え」 藍住町 人口 35000人 小浜京都ルート 税金5兆円
0207 名無し野電車区 2023/07/05(水) 18:08:20.63 【静岡県知事】川勝氏 給与返上実行せずに1年7カ月経過…“コシヒカリ”発言で一度は表明も asahi.5ch.ne...newsplus/1688532953/ 川勝、辞職するかね ID:CKytkSXh(1/5) ↑ 未来から来た俺が教えてやろう 川勝は辞職し、リニアが進む 高木も引っ込む
西田がどうなってるかは、 未来人に教えてもらいたい
滋賀は災害が少ない。 米原から新大阪は北陸新幹線に兼ねても可能
今の東海道新幹線と在来線から、 リニアと東海道新幹線と在来線の三重体制に強化されるんだ。 あとは近鉄特急もある。 飛行機もある。 高速道路もある。 北陸新幹線 米原もある。 もうこれで十分。
>>551 お前から見れば
世界の全員が浮いて見えるだろ…
徳島の駅トイレ「外から丸見え」 地元で賛否も、JR四国を蝕む経費削減の毒 こんなになった“真犯人”は誰だ? news.yahoo.c...feed9cd935b9340a59c5 高徳線の勝瑞駅(徳島県藍住町)は、トイレ内が「外から丸見え」 藍住町 人口 35000人 小浜より人口多いのに、 走る列車は非電化のディーゼル車 トイレは外から丸見え 小浜より人口多いのに、 走る列車は非電化のディーゼル車 トイレは外から丸見え 可哀想
米原ルートにすれば、 四国にも新幹線を届けてやれるかも
西日本に対しては必ず上から目線でコメント 〜してやる、〜させる、などなど 無職の東北人です😎
半開区間を記号表記できたのは なかなか頑張ったが それだけだったな
小浜ルート言ってる奴って戦前の軍閥みたいなもんやな プランBが無いから「決まったことだから」連呼するしかない 30年もかけて費用も3倍はかかりそうな状況にも目を瞑る 北陸新幹線特攻隊ですね、わかります 30年もあればリニア大阪開通と併せて米原乗り入れにすればいい 費用も圧倒的に安くなるし30年もあれば施設の問題も余裕で調整可能 東海道新幹線ものぞみが半減すれば無理なく乗り入れできる 知事が反対?替えればいいだけの話だし米原ルートになれば手のひらクルーするよ
なるほど 1989年東京生まれ。 2008年昭和鉄道高等学校運輸科卒業、2012年日本大学理工学部社会交通工学科マネジメントコース卒業。
ガラガラ確定の北海道新幹線に 北陸新幹線よりさらに強硬に反対すれば 我田引鉄だと笑われないかもしれないけどね うん
文句を言ってるのは関東系ばかり 関西系は前原ー京都党ー馬場と共産党くらいかな 総じて北陸新幹線にも万博にも興味が薄い なぜいちいち関西のことを気にするのか 本当に不思議な民族
北陸新幹線経由で大阪ー東京を移動する場合、 敦賀でサンダーバードとかがやきを乗り換えるときに、そこそこ待ち時間が発生するのが問題 これは仮に米原まで延伸しても解決しないだろう むしろJR東日本・西日本・東海の3社で連携する必要があるのでより難しくなると思う やはり新大阪まで東海道新幹線を通らずに行くのが得策だろうな
日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ) 日本一新幹線に飢えてる北海d民(アワレ)
>>574 反対してるのは莫大なゼ金を負担させられる京都人と大阪人
関東人とか東北人はそもそも関心がない
敦賀がどこかさえ知らない
>>577 関西人は北海道新幹線に全く興味ないけど
関東人は北陸新幹線に興味津々だよね
ネガキャン大好き
万博と同じ
本当に眼中に入れないで欲しいわ 外国人観光客には大人気だし どーでもいいのよあなたたちは
>>574 ●2021年の世論調査で
北陸新幹線「現在のルートで延伸を」
京都29%、滋賀25%
世論調査2021年11月8日
www.kyoto-np...jp/articles/-/672131
京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。
↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加
●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%
2018年4月4日
京都府知事選世論調査
www.kyoto-np....ticle/20180404000100
>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
>>574 富山県 世論調査 米原ルート要望が半数近く
「米原」トップ45.8%
敦賀以西ルート 2016.08.24
webun.jp/item/7304352
石川県も石川県議会がわざわざ米原ルートをもとめる決議を出したほど。
北陸は、関西にも名古屋にもつながった方がいいんだから当たり前。
福井県も人口と議員の95%の地域は
米原ルートが便利。
>>574 米原ルートに文句を言ってるのは
小浜だけwww
小浜京都ルート税金5兆円で メリットあるのは小浜だけ
東海道線新幹線運休で「長野経由」利用者増加も…頼みの「特急しなの」雨で午後から運休 困惑の声「そろそろ名古屋の家に帰りたい」 8/31(土) news.yahoo.co.jp/articles/1a4bf61e1a9a368c72edb922a3522c1d2a9758e5 これはもう米原ルートしかないね
今村雅弘復興相が25日夜、所属する自民党二階派のパーティーで講演し、東日本大震災について「これは、まだ東北で、あっちの方だったから良かった。もっと首都圏に近かったりすると、莫大な甚大な被害があったと思う」と述べた。
明日(9/1)も、東海道新幹線は三島〜名古屋間終日運休が決定しているそうなので、 陸路は北陸新幹線+しらさぎしかないらしい。 長野の洪水で、北陸と首都圏が一週間ほど米原経由になったのと同じだね。 はやく米原まで延伸して。
またもやこれだ。 2019年 長野洪水で米原周りが大活躍。 しらさぎは連日の満席。 米原ルート、小浜京都ルート比較表 ●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円。金沢ー敦賀間の40%増しを参考にすると3兆円。 今や物価高・資源高で4兆円以上とも) 財源4兆円 ×× 工期 最短25年〜28年 金利上昇と財政××× 名古屋直通、リニア連絡 × 東海道新幹線との直通 × 山陽新幹線との直通 × 財政制度等審議会 × 政治 ◎→▲(米原派の増加) 住民 × 世論 × 財政 × 環境 × B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い) 天意× (宝ヶ池で配水管損傷して京都市内5000軒が断水 。 2019年 長野洪水で米原周りが大活躍。しらさぎは連日の満席。 2018年と2021年の豪雪で敦賀ー米原間の北陸線が不通に。) 時の運 ×(資源・エネルギー高、円安) 地盤陥没、軟弱地盤、熱海建設残土崩壊事件で工費増 環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増 注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加 〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円) 財源 1兆円△ 金利上昇と財政▲ 名古屋直通、リニア連絡 〇 東海道新幹線との直通 〇 山陽新幹線との直通 〇 財政制度等審議会 〇 政治 ×→△(米原派の増加) 住民 〇 世論 〇 財政 〇 環境 〇 B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2ー3.3) 天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、 彦根50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった) 時の運 〇(資源高でもB/Cクリア、川勝は去った) 費用便益比(Benefit/Cost)とは、 建設で得られる便益を費用で割ったもの。 費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
1日や2日利用できないのと違って、 小浜京都ルートでは 工期 最短25年〜28年も利用できない。 実際には、住民の反対抜きでも、 難工事だけでも35年はかかるのではないか。 そこに蒲郡のみかん農家のような府民の反対があると、もう一向に進まない。
リニアも水問題と川勝には苦しめられたし、 小浜京都ルートにも、川勝のような首長が今後現れてこないとも限らない。 いや、もう既に反対する自治体がでてきているか。 小浜京都ルートは 地権者や住民の反対はもちろん、 首長とも闘わないといけない。
>>578 興味があるとしたら東京から富山・金沢へ行く路線だからであって
敦賀の先の延長線上に京都やら大阪があることなんか知らないと思う
関東人は大阪人の負担を軽減する気持ちが少しでもあるなら、 北海道新幹線を即刻工事中止にするべきだね。
>>591 関西のスレに現れては
関西なんて眼中にないとレスする
東日本特有の定番レスですね
太平洋側と日本海側を結ぶ鉄道は、 敦賀ー米原ー桑名(名古屋)の軸を結ばねば、 他に東側には、 上越新幹線までまともな通路が無い。 日本海側と太平洋側とを結ぶ南北の軸として、敦賀ー米原間は極めて重要。 ここに鉄道を通さずして、 我田引鉄を優先するのは愚の骨頂。
東国人の一方的な絡み方って どこかの半島に似てるよね 遺伝的にも東北人は半島系弥生人らしいが
文句を言ってるのは関東系ばかり 関西系は前原ー京都党ー馬場と共産党くらいかな 総じて北陸新幹線にも万博にも興味が薄い なぜいちいち関西のことを気にするのか 本当に不思議な民族
>>593 東京から関西へ鉄道で行く時は東海道新幹線で行くだろう
京都・大阪へ行くのに北陸新幹線なんて眼中にあるわけないじゃない
ブラタモリのタモリさんにもし聞いてみたら、 地理オタのタモさんも 米原ルートは外せないというだろう。
東京は、地方の人を東京に引き込む新幹線を作るのに熱心だが、 地方から大阪に引き込む新幹線は邪魔をする。 後回しになるように仕向けるのでどんどん建設費は高騰し、それで反対派をたきつけ、 地方の負担感を煽り自主的に辞退するよう仕向ける。
>>598 ブラタモリ#254で小浜〜京都の鯖街道を踏破していたからどうだろう?
一回前の#253は北陸新幹線敦賀駅だったさ
「負の遺産」と東京マスコミがケチをつけていた関西空港、民営化で収益力高まる…万博に向け改修進む中で迎える開港30年
しかし、ケチをつけずにはいられない模様 関空・伊丹・神戸3空港、地域対立くすぶる…対岸の「宝島」開発失敗余波
>>597 関西のスレに現れては
関西なんて眼中にないとレスする
東日本特有の定番レスですね
最近はバカにされるのまでが定番ですが
タモリって あの歴史のない東京をウロウロしてる タモリのこと?
最近は外国人観光客のせいで 東国人の異様さが浮き彫りですな
>>606 関西のスレに現れては
関西なんて眼中にないとレスする
東日本特有の定番レスですね
最近はバカにされるのまでが定番ですが
関西は眼中にないレス 昔はよく見たが最近は見ないなww 都心は東京だけだ、これも見なくなったw
本当に眼中になくなったら よき と思ったが万博でも暴れてたな ダメだこりゃ
ガス噴出万博大丈夫か? 天六地獄の再現はゴメンだぞ
>>610 リニアに外され、北陸にも外される京都か
5兆円と10年あれば、北陸中京東海道デルタ線作ってもお釣りだろう リニア全通で東海道の暇前提だが 自動車王国は関心ないふりしてるが、金沢富山1時間台だからなー
>>613 東西線の蹴上でも20m、40mの大深度で盆地貫いて水抜きするのとはだいぶ違うと思うが?
それにしても大赤字やね
>>611 ね、どうでもいいことだけは詳しいでしょw
どうして他も高騰してると思わないのか 10年以上前の試算で10兆だったリニアも間違いなく倍増してるしJR東海もやる気なくしてるやん
阪急京都線や地下鉄烏丸線位までの深さだと遺跡の保存問題が出てくるが それより深い大深度だと、京都盆地の帯水層貫通問題(地下湖からの地下水流出問題)が出てくる
最近の北陸新幹線公式界隈でも京都盆地(堀川通)大深度地下トンネル縦貫なんて一言も言わなくなって京都盆地回避したのは 帯水層問題をどうにもすることができなかったから周辺迂回して回避することにしたということなんだよ
遺跡と水の問題を回避するなら、北陸も京都外し 京都へは在来線に乗り換えてどうぞ 途中には酉の博物館もあるでよ〜
別に地上高架駅でいいと思うけどな。京都駅八条口周辺に大きなスペースあるし
>>627 そこを抜くと大変ヤバイことはこれ見るだけでもわかる
note.com/jusojin/n/n8968c621f58b
www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no52/ronbunB/a52b0p62.pdf
これ見た後に大深度地下トンネルとか本当にやれると思ってたのかという感想になる
土砂で埋まってるだけで琵琶湖並みの巨大地下湖がいまだに京都盆地直下には存在するわけだしな 他の都市と同じと考えたらいかん
一度土木の専門家にこの工事が本当に30年足らずでできるのか 検証してもらった方がいいんだろうけど、不都合な現実が 浮かび上がりかねないことは絶対やらないんだろうな
米原から乗り入れにすればほとんど負担金無しで乗り換えも超便利な京都駅行けるのに なんでわざわざ不便な京都駅を求める?
JR西が東海に一切かかわらせないようにするため以外の理由ある?
ポシャって永遠敦賀か米原に変更やろ オバマは財源ちゃんと示してから語れ
あいつらは金と時間を有限のものと考えてないからダメ
>>629 もう一度読んでみたけど
やっぱり基盤岩と帯水層の話を混同してない?
帯水層をトンネルで抜いたら
井戸水に影響が出る可能性は大きいけど
栓が抜けたようにはならんよ
抜くリスクのある区間は地上にしてあるし
意図的かどうかは分からんけど
巨椋池より南を切り取られた図を見て
勘違いしたんちゃうの?
宇治川、木津川は北上して合流してるんやで?
あれ男塾名物直進行軍でものごとかんがえたるからあかん 大体後から調べてやっぱり駄目でしたーというの乱発するところだし
>>637 京都盆地自体が古代は湖だったんだよ
それが桂川や賀茂川の土砂で埋まって今の京都盆地になったのが大体奈良時代末期位。
20mも40mも区別できない、地下の構造が理解できない境界知能が混じってるんだろう
>>639 もっと古い古京都湾で調べてみ
それが京都水盆の縁なんやでww
京都市域に限定された断面図を見て 勘違いしちゃったんだろうなあ…
>>644 20mと40mの違いが
京都水盆にどう影響するん?
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中! *ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須 1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する 2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) https://zws.im/%F3%A0%81%A6%F3%A0%81%B4%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%A1%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%B4%F3%A0%81%B9#.5ch.net 3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。 4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録 5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手 ↑ 重要! 更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに! 水源が涸れる心配はほぼないから、水量や水質に変化があった井戸について新規に井戸を掘るなど個別に補償することで十分ではないか
>>646 PayPayに変換できるのか気になるな
このまま敦賀終点が続くことになっても米原は絶対ないと断言できる。
>>637 >抜くリスクのある区間は地上にしてあるし
地下のことは誰もわからないから、
伏見に限らず、どこでもリスクはある。
現状でも「何もトラブルが無い前提で」28年かかるとされてる小浜ルートで地下水問題や遺跡問題が起きないと思ってるのかな そもそも地元自治体ていうか京都が一切金出さないからいくら決まったことだからと喚いてもこれ以上前進することはないよ そもそも30年もあれば米原ルート調査し直したり新幹線の設備改善したりが余裕でできるんだよな とりあえず米原乗り換えで作って大阪までリニア開通したら乗り入れに切り替えてもいいしタイミングを合わせてもいい 小浜ルート連呼してる輩は全く説得力のある事が言えず「決まったことだから」で押し切ろうとしてる政治家や土建屋のゴミ
リニアはおそらく頓挫するし米原乗り換えとかいうゴミはいらない
>>656-657 何の論拠もないゴミみたいな煽りしか出来ない小浜ルート派
>>653 そんなもので完全にわかるなら、
全国の高速道路や新幹線、リニアのトンネル工事で、沢枯れや地下水位低下、陥没が起きたりしない。
北陸新幹線も敦賀で沢枯れ起こして記事になってた。
しかも記事になるのはごく一部。
リニアは地下水位低下と陥没が現在進行中だし。
小浜厨は小浜への我田引鉄のために、都合の悪いことを隠してばかり。
>>655 1日や2日利用できないのと違って、
小浜京都ルートでは
工期 最短25年〜28年も利用できない。
実際には、住民の反対抜きでも、
難工事だけでも35年はかかるのではないか。
そこに蒲郡のみかん農家のような府民の反対があると、もう一向に進まない。
蛇足新幹線おバカルートでは若狭地区でも長大山岳トンネルがある このトンネル工事で出水やら崩落やら地下水枯れが起きるから 政治が強行してもそこで中止になるだろう
>>657 東西案と桂川は60mぐらいの超深い大深度地下だが、
南北案だと、京都駅付近では大深度地下じゃないから、
地下鉄烏丸線工事のように、過去の文化財がでてくる。
地下鉄烏丸線開業前史
https://kyotolove.kyoto/I0000332 >地下の文化財が出土
>京都の町中はどこを掘っても文化財が出てくると言われていますが、烏丸通は平安京の烏丸小路に当たり、地下の文化財は無視できないエリアです。
その結果、それまで市内中心部ではないであろうと考えられていた弥生時代の住居跡が仏光寺付近で見つかり、一条付近では平安京一条大路の側溝跡が、さらに室町末期の二条御所の石垣跡が出土するなど各時代の遺跡が次々に出てきました。それらの出土品の一部は今も烏丸御池駅に展示されていますが、地下鉄工事は全線に渡って掘り返すわけですから、調査は部分的なものとなり、最終的には全線に渡って「土の中の文化財」が破壊されていったのは事実です
>>661 ムラヤマさんのblog 読んでみろ
たくさんの根拠があるから
>ところで地下鉄は道路の下を走るので用地買収は不要だろうと思いがちですが、出入口など関連施設のために周辺の用地を結構買収しなければできません。 >一方で財政難の上に、 騒音や振動など沿線の住民の不安からくる反対の声も根強く、 なかなか全線で着工ということにはなりませんでした。 市民に利便が図られる地下鉄と違って、新幹線は別に小浜京都ルートじゃなくてもいい。 しかも環境保護意識は50年前の烏丸線工事の時代よりはるかに高い。 つい最近も、富士見通りの富士山の景観を守るためだけに、 建てたばかりの10階建てマンションを壊す事例があった。 こりゃ50年は進まんよ。 米原ルートの方が早くて、より長く使える。
住民への補償がない大深度地下部分も、 工事用の立坑はいくつも造らんといかん。 そこからダンプが延べ何万台、何十万台と土砂を はるか遠く?にまで捨てに行く。 建設残土の処分先は決まってるんだっけ? 大阪湾? ヒ素入りはどこへ?
京都市民はこんな不要なルートに 5兆円も税金かけることを望んでないだろうな
京都市の地下鉄東西線の総事業費は 計画段階では2450億円だったが、 2倍以上の5500億円まで膨れ上がった。 小浜京都ルートは計画段階で東西線の10倍近い5兆円。 しかも毎時1〜2本しか列車は走らない。 こんなものいらない
新東名もリニアも工期が延びまくってるし、 小浜京都ルートも、 最終的には工期最短25年が40年に、 建設費は5兆円が8兆円になっても 全然おかしくない。 それまでに費用対効果を満たせずなど、 今すぐか後かに見直しになるのではないか。
20年後も西田は 自民党PTの座に座り続けるんだろうか 5兆円もの巨額プロジェクトを同じ人間が8年もながらく担当するなど、 自民党の議員には癒着や贈収賄のリスクはないのか
小浜京都ルート税金5兆円には 世の中の同意がないのよな これが致命的 ●2021年の世論調査で 北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 京都29%、滋賀25% 世論調査2021年11月8日 www.kyoto-np...jp/articles/-/672131 京都府民の世論調査で60% 滋賀県民の世論調査で70% が小浜京都ルートに反対。 ↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加 ●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45% 2018年4月4日 京都府知事選世論調査 www.kyoto-np....ticle/20180404000100 >8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、 >巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
>>660 米原は着工の目安が100年先かもしれない
そもそも東海道新幹線の運行状況に左右される
大欠陥
それと蒲郡みかん農家って結局は解決したよね?
いつまで古い情報に頼ってんだか
>>669 ヒ素入りの可能性が高い残土の処分先が確保できず、工事発注にすら辿り着けず頓挫するだろう。
>>672 1日や2日利用できないのと違って、
小浜京都ルートでは
工期 最短25年〜28年も利用できない。
実際には、住民の反対抜きでも、
難工事だけでも35年はかかるのではないか。
そこに蒲郡のみかん農家のような府民の反対があると、もう一向に進まない。
15年遅れたら、50年だ。
それまで今の自民党PTのメンバー議員が健在だろうか
いや、自民党が野党に落ちていないだろうか
世の中の同意を得られないのは、小浜京都ルートの致命的な欠陥である。
冷静に考えれば、 小浜京都ルートに5兆円も 税金をかける必要がない 米原ルートが、財政的にも、利便性的にも、環境的にも、工期的にも、世論的にも望ましいのだ
>>669 じゃそれにピッタリハマる北海道新幹線は即刻中止でいい
飛行機あるし函館まで特急あるし必要ない
誰が博多東京の同距離を乗り続けるんだよ
これこそ税金の無駄!
>>670 小浜京都ルートは西田以外に真剣に実現性を信じているように見えない。
2016年に与党としてルートを決めてしまったから、与党として継続性を言い続けないといけない
から、西田以外も反対と公言できないだけのようだ。
国交省は国政政治家の決定に従わないといけない立場で、地方政治家は全幹法でルートそのもの
に口出しできないから、現状に至っているのだろうが。
自分にレスしてキモすぎる 何かの病気だろしかも同じ事ばかり毎日毎日w
>>676 飛行機の運休は東海道新幹線の比でない。
北海道の在来線も真冬は当てにならないし、老朽化も深刻。
日本国の国土の一体性にとって政治的に問題(アイヌ問題など公言できない)だから
財務省も北海道新幹線の価値を認めているのだろ。
>>673 ヒ素入り残土はどこに処分場があるんだろうね?
京都からダンプカー延べ800万台分が
他府県に運ばれるのかね?
税金で。
>>676 今は小浜京都ルートの話をしてるんだ
ひねくれ魔の小浜は話をそらして逃げるな!
>>677 いくらでもいつでも見直しすればいい
西田や自民党PTの他の議員が
小浜京都ルートに固執してるから
見直しが進まない
>>679 北海道 500万人
四国 300万人
小浜 2万人
>>678 毎日おんなじこと書いてたのは
小浜厨のひねくれ魔、お前だ、お前
0002 名無し野電車区 2023/07/03(月)
スレ主けつおなマイバラーことピオナ爺よりご挨拶でございます
HYBE© 205 💫 LE SSERAFIM NewJeans 🔜 NAECO
877 【中間層】 【164円】 sage 2023/01/01(日) 08:19:43.00
あけおめ
今年も喪女板にはお世話になるわ
ID:q231lK8U(1/2)
他人を死ぬ死ね書いて フワとシンクロしてたのも、 小浜厨のひねくれ魔 オバマの死ぬ死ね団が暴れておる フワちゃんがついに活動休止へ itest.5ch.ne...mnewsplus/1723354386 単発IDコロコロ小浜厨 0476 名無し野電車区 2024/08/03(土) 08:46:58.07 5日後に死ぬ米原厨 書籍化決定 ID:+O5PmtSH 0740 名無し野電車区 2024/08/03(土) 22:30:59.36 4日後に死ぬ米原厨 ID:yqyaONd1
やす子はあんなに頑張って周回してたのに フワひねくれ魔ときたら
北海道が赤字だから中止しろとか、そこまでして小浜に新幹線駅が欲しいのですか?次の世代に顔向けできますか?新幹線などなくても充分これまで潤ってきたでしょ?どこまで厚顔無恥なのか 今は一刻も早く、敦賀での物理的な乗換障壁を無くすことを国は手当てすべき
フワひねくれ魔は、罰として でかいフォーク持って フワの格好して 国技館のゴールで待ち受け土下座すれ
1つわからないのが「北陸新幹線と東海道新幹線は運行管理システムが違うから乗り入れできません!」という協議資料&ここでの意見がある 一方で「新大阪まで延伸したら山陽新幹線にも乗り入れできます!」とのプラン案が示されてる どっちが本当なん? あ、自分は敦賀止まり&湖西線強風対策で良いと思ってる人間です
既出だが、 >運行管理システムが違うから乗り入れできません は敷居の低い言い訳
システム問題は到底公金5兆円投入の合理的理由にはならない が、現状東海道の筋にはほとんど余裕がなく、「異物混入」は困難 リニアの名古屋部分開業でもなれば、米原乗り換えも困難な騒ぎになるだろう
運行管理システムがと言っているのはJR東海が出元なんですが。 JR東海にその技術がないのでしょう。 或いは高密度に走らせているところに割り込みできる仕様になっていないとか。 あと新大阪での北陸新幹線と山陽新幹線については、「相互直通も視野に入れている」けど、乗り入れなければいけないという話ではない。
>>690 タダではできないという程度の難度。
1995年にJR東がCOMTRACからCOSMOSに変更しているが、特にニュースにもなっていない。
ここで大トラブルが発生したのなら、米原乗り入れ不可能派が大騒ぎしているはずだが
そんな話は聞いたことがない。
東「COSMOS互換システムを導入したな、東北・上越新幹線を東京駅から東海道新幹線に乗り入れさせろ」 www.nikkei.com/article/DGXNASFK2903Y_Z20C14A1000000/
酉の希望は当初の米原から、鼻先に公金をぶら下げた利益誘導により変節したもので考慮に値しない
乗り換え15分もかなり甘めに見積もっての数字だから 実際には緑の窓口が混雑して1本乗り遅れる事も余裕であり得るから
乗り換え15分もかなり甘めに見積もっての数字だから 実際には緑の窓口が混雑して1本乗り遅れる事も余裕であり得るから
最も高価で、リニア全通といい勝負かそれより遅れるような小浜京都ルートには、決して手をつけるべきではない 完成できないままオワコン中止が関の山
敦賀まで延伸して東海道新幹線のバックアップ機能があらわになった北陸新幹線 全通すればもう1時間短縮することになる
全通するまでかなりの時間を要するので、敦賀の乗換え改善をしよう。場合によっては恒久化しても良い
小浜ルートの図を見ると京都を出ると超大トンネルのストレートで 最高速で小浜まで一気に抜けてそこからまたトンネルで 敦賀までストレート最高速で到達する予定。
米原派さんは「お前が色々と気に食わないからって 妙な理屈付けてダメ出ししても望む展開にはならず 現実は非情である」っていい加減覚えような....
>>694 >1995年にJR東がCOMTRACからCOSMOSに変更しているが
そうなんだ
東北新幹線や上越新幹線は
もともとcomtracを使ってたんだね。
知らなかった。
wikipediaより
概要
編集
1982年に東北・上越新幹線が開業した当初は、1972年より旧日本国有鉄道が東海道・山陽新幹線で導入していたものとほぼ同じ新幹線運行管理システム(通称COMTRAC(コムトラック):Computer Aided Traffic Control System)と新幹線情報管理システム(通称SMIS:Shinkansen Management Information System)を運用していたが、その後1991年の東京駅延伸開業、1992年の山形新幹線開業などを経て列車本数が大幅に増加したほか、多種多様な車両形式による編成の増備、新線や新駅の開業、在来線へ直通するミニ新幹線による途中駅で分割併合を行う列車(「つばさ」と「やまびこ」など)が登場するなど分割・併合等の運転体系の多様化と複雑化が進んでおり、当初システムの改修では対応が限界に達しつつあったことから、抜本的な新システムとして、ジェイアール東日本情報システムと日立製作所との共同開発により、1995年11月より導入された。
開通するまでほかの要望対応は何もしない 蛇足新幹線おバカルート
>>705 オバマが運行システムにケチつけて不可能とか言っていたが大嘘
大体仁保の新幹線の運行システムは日立ソリューションが管理してるので他の新幹線に運用するのは問題ない
よく止まるのは名古屋以東だし、30年後の代替というか主力はリニア中央新幹線 その頃北陸ごときが1時間早くしても屁の役にも立たない
まあマスコミも解散総選挙前にはこのような無駄な公共事業の筆頭格として北陸新幹線を扱うから楽しみだな😊
ソリューションがないのは先輩の仕事にケチをつけられない官僚と利権がらみの政治家 5兆円も無駄にしていらない細長い箱物を作ろうとしている
東京オリンピックも無駄遣い大赤字と逮捕者と負の遺産いっぱい残して、当主死亡の石原財閥はなんの補償もしない より小物の西◯ごときが何しでかそうとして万年
>>701 バックアップならそれこそ米原から新快速使えば大阪方面にも東海方面にも行けるようになる
小浜では名古屋方面に行けない時点で論外
>>712 東海道線新幹線運休で「長野経由」利用者増加も…
頼みの「特急しなの」雨で午後から運休 困惑の声
「そろそろ名古屋の家に帰りたい」
8/31(土)
news.yahoo.co.jp/articles/1a4bf61e1a9a368c72edb922a3522c1d2a9758e5
これはもう米原ルートしかないね
>>695 JR東海「イヤです。品川までは2680円払って東海道新幹線をご利用下さい」
嵐が1週間近く続いているこんな週末に今更移動したがるバカ多すぎ
臨時列車の20本も出したか? バックアップなど片腹痛いわ
東海道新幹線乗り入れは技術的にはー...て言うてる奴はアスペ 技術的問題うんぬんは体のいい拒否だから JR東海には仮に持ち出しゼロでシステム改良したとしても運行トラブルとか保守の手間とか考えたら圧倒的にデメリットが大きいから乗り入れさせる気はないしその義務もない
>>718 乗り入れさせる気はないとかお前の感想だろオバマ
リニア開業すれば間違い無く乗り入れできる
小浜京都ルートよりも米原ルートの方が間違い無く工期費用そして完成する可能性あるんだからな 小浜京都ルートは困難な工事で完成しない可能性もある 5兆円に工期30年以上かけて完成しない可能性あるとか馬鹿げてるしな
品川名古屋間の工事すら遅れに遅れるリニアなんて完成しませんよ JR東海には金も能力もない
>>719 JR東海がリニア開業後は乗り入れ可能なんて言ってないから、
乗り入れできるっていうのこそ君の感想、いや妄想か
リニアが全通すれば、東海道の名古屋〜新大阪間は事実上京都需要だけになる 静岡、浜松、豊橋と並んでる東側とは違う 売り上げを伸ばすには、北陸からの乗り入れしかない 東海道新幹線乗り入れは技術的には問題ないのに、ちょっと状態変わるとアスペオバマーが騒ぐ騒ぐw
リニアの輸送力で 東海道新幹線の全てを代替できるはずもなく トウホグは何を言ってるんだろう
ど田舎オバマーは大都市間輸送の概念が理解できないらしいw
これだけ東海道新幹線か止まってるんだからら、自民党の総裁選で10年以内にリニア新大阪全通を実現するとか公約に掲げる候補者が出てきても良さそうなのにな 高市とか奈良だし日本の技術力を世界に知らしめるとか言えば自民党保守層にウケそうなのに
This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the Japanese dream and reaffirm that fundamental truth, that, out of many, we are one; that while we breathe, we hope. And where we are met with cynicism and doubt and those who tell us that we can't, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people: Yes, we can.
今こそが私たちの時です。北陸新幹線を米原に繋ぎ、子供たちにチャンスの扉を開き、繁栄を取り戻し、平和を推進し、日本の夢を取り戻し、大勢の人々が一つであるという根本的な真実を再確認し、息をしている限り希望を持ち続ける時です。そして、過大で無用ルートを主張し、そして米原接続はできないと言う人々に出会ったとき、私たちは国民の精神を要約した不朽の信条で応えます。「はい、私たちにはできます。」
大阪府・市と在阪経済4団体で構成される「リニア中央新幹線全線同時開業推進協議会」が10年前に 首都圏在住者146人と関西在住者911人、他15人を対象にリニア新幹線の意向調査をやったんだけど リニア名古屋暫定開業時に東京〜大阪間をどの交通機関で移動するかって問いに対して 主にリニアと答えたのが12%、主にのぞみと答えたのが79%、それ以外9%だったんだわ リニアが全通したら主にリニアという回答が87%まで増えるけれど、それまでは のぞみの需要が大きく減ることは無さそうだと考えられる
最大輸送力 東海道新幹線 のぞみ+ひかり 18,000人/h リニア 8,000人/h 半減もしなさそうwww
これは私たちの瞬間です。これは私たちの時代です。私たちの人々を再び働かせ、子供たちに機会の扉を開き、繁栄を取り戻し、平和の大義を促進するために。日本の夢を取り戻し、多くの中から一つであるという基本的な真実を再確認するために。私たちが息をする限り、希望を持ち続けます。そして、シニシズムや疑念に直面し、私たちにはできないと言う人々に対して、私たちはその時代を超えた信条で応えます。それは人々の精神を要約するものです:『Yes, we can』。
Where we are met with cynicism and doubt and those who tell us that we can't, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people: Yes, we can.
前提となるのはリニア全通です 境界知能はよく議論の前提をずらし訳わかんなくします
私たちがシニシズムや疑念に直面し、私たちにはできないと言う人々に対して、私たちはその時代を超えた信条で応えます。それは人々の精神を要約するものです:『Yes, we can』。
最大輸送力 今の東海道新幹線 のぞみ+ひかり 18,000人/h 想定されるリニア 8,000人/h 半減もしなさそうwww
境界知能はよく議論の前提をずらし訳わかんなくします
東海道新幹線に特急料金なしで乗れるようになったら。利用者は爆増します。
Thank you. God bless you. And may God bless Obama.
半減もしたらスカスカじゃないですか? 北陸新幹線は1時間に何本でしたっけ?
ありがとうございます。神のご加護を。そして、敦賀にも神のご加護を。
境界知能はよく議論の前提をずらし訳わかんなくします
When the Tokyo’s bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness and a democracy was saved: Yes we can.
Where we are met with cynicism and doubt and those who tell us that we can't, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people: Yes, we can. Thank you. God bless you. And may God bless Obama.
議論の論点ずらし 関係のない話の持ち込み 英語で書いてみる
議論の前提ずらし 関係のない話の持ち込み 英文を書いてみる
>>749 関係のない話って、米原ルートのことですよ?
>>750 関係のない話って、米原ルートのことですよ?
そもそもまともに議論できるなら 発達障害じゃないですから
小浜ルート批判となれば米原ルートは自動的についてきます この論点がわからないようでは境界知能未満ですね
ひたすら西日本に嫌がらせをしたいだけの つまらない東北人と話をする価値はない
まずは周りの関東人と まともに会話できるようになろうね
費用、工期、B/C、弊害など、理詰めされると議論で負けてしまうのでオバマーは発達障害を盾にとって逃げ出す訳です
ルート問題は京都駅南北ルート 京都駅東西ルート 桂川駅ルートのどれかを選ぶこと 米原ルートは選択肢にすらならない スレチ
酉はもともと米原だったのを、政治家が利益供与で変節させただけです
いずれも小浜京都ルート自体がB/C<0.5なので西◯が顔を真っ赤にして喚いても没になります
B/Cの趣旨を重視するなら 北海道新幹線はすぐに中止するべきだけど そこは都合よくスルーして 誰にも相手にされなくなるのが東北人
米原ルートの話はするが 舞鶴ルートの話はしないのが東北人 同時に落選したルートなんだけどね ご都合主義
舞鶴ルート派の四方を登場させては 小浜ルート批判のネタに使い なぜか米原ルート支持に変換させる 詭弁を繰り返すのが東北人
>>764 で、京都の地下の構造は理解できたのww
理詰めで20mと40mの違いを ご教示頂ければ嬉しいです ^_^
>>768 米原ルートは小浜ルートより悪手だから落ちて当然
費用→北海道でも払えるので問題なし そこまでして欲しいかは別問題 工期→散々後回しにして今更急ぐ理由なし B/C→北海道新幹線は建設促進とのことなので 単なるいちゃもん 弊害→共産党と同じものばかり
>>757 若狭の話なんぞ関西の人は聞いてもらえないからね
憐れ
>>770 京都民は同意してないけど北海道道民は借金してでも北海道新幹線作る覚悟
北海道新幹線は着工後だと言ってるだろ
着工前に1未満は却下
金沢敦賀も1未満だね でも着工したから完成させただから小浜京都ルートは無理
>>772 つまり国の税金なんて
どうでもいいが本音なんでしょww
>>772 算定基準が変わるので
着工前には1以上になりますよー
トンネル深度近くまで地下水位が下がってしまう恐れ 20mは既設としては最も深い場合なので、10m程度を基準に考えると10mまでは地下水位が下がっても通常のポンプで汲み上げることができるが、それ以上下がると加圧するか押し上げないと組めなくなる
北海道新幹線は金沢敦賀間の北陸新幹線と同じ着工前はB/C1以上 小浜京都ルートは着工前出1未満 この程度の違いも分からないオバマ
>>778 そうそれなら1以上なら俺は文句はない
逆に1未満ならすっぱり諦めろ!
それでええな?
>>779 加圧すればいいだけの話だったんですねww
>>782 建設中の再計算も入れてほしいなあ
やり逃げはダメだから
というか あれだけ税金の無駄遣いに厳しい東北人だし むしろ自ら積極的に再計算を入れようぜ
>>782 じゃ、計算が終わるまでは
スレから退散してね
さようなら👋
>>787 随分とスケールの小さい話になりましたな
京都水盆の底が抜けるんとちゃいますんか?
関西コンプの東北人は B/Cの計算が終わるまでは 何も言わないらしいので丸くおさまりました 福島で桃でも育てると良いよ!
ん十年後、建設中の再計算したら小浜で立ち消えは確実になるな 京都市内のルートの悩みも解消するw
>>788 逆だろちゃんとB/C1以上になるの確定してから言えば良いだろ
https://www.pref.kyoto.jp/keikaku/sdgs.html 京都府はSDGsを推進しています
北陸新幹線小浜京都ルートはSDGsに反してるので京都府は絶対に同意しません!
残念!
それまでに注ぎ込んだ時間と金があれば、米原接続がとっくに完成していたのにと大批判 もっとも、その頃西◯はお隠れになってるだろうが
>>792 まだ粘着したいの?
便所掃除ならできるでしょ?
>>794 無職の癖に開示請求されるのビビってんの?
>>789 最深部の800mから皆抜かんでも、十分使い物にならなくなりますな
>>793 送り火用の被災松からセシウム 京都市、使用中止を発表
>>795 ハイハイ便所掃除知ら満足にできない原発乞食のナマポ
オバマ
>>797 随分とスケールの小さい話になりましたが
自分がアホだったと気付けたのはなにより
>>799 送り火用の被災松からセシウム 京都市、使用中止を発表
>>801 幼稚で品性下劣
半島から日本海をえて密入国してきた連中の集まりなんだろ?
さてさて、われわれ国語人は 田んぼの様子を見に行きますかな 動物園には飽きましたさかい
>>802 東北系は沖縄・宮古島の古代日本人や4〜5世紀ごろの朝鮮半島の人に近い。かつて東北に住んでいた「蝦夷(えみし)」と呼ばれる人々とも関連している可能性があるという。
>>800 やっぱりアホはお前だすな〜
40m下がれば大惨事だよ
ド田舎若狭 コンプレックスで東北が気になって気になってしゃーないのかな? 山陰地方と四国も入れてあげろ
>>805 どの地点の工事で40m下がると想定してるの
まさか可能性があるだけ?
>>806 東北系は沖縄・宮古島の古代日本人や4〜5世紀ごろの朝鮮半島の人に近い。かつて東北に住んでいた「蝦夷(えみし)」と呼ばれる人々とも関連している可能性があるという。
あんさん、大事な1字忘れてますがな >さてさて、われわれ韓国語人は >田んぼの様子を見に行きますかな >動物園には飽きましたさかい
>>809 「東北の言語は、地理的に離れた島根県の出雲地域の言語と似ていると言われる。今後の解析で、朝鮮半島や大陸に近い出雲と東北の関係が見え、東北系の由来が分かったら面白い」と話す。
実は嶺北も東北弁と似てるが やっぱり日本海側なんだよな
>>815 あべのハルカスの元ネタの
安倍晴明さんですね
>>816 一條戻橋の方ですがw
大坂の方は知りまへん
連日北陸新幹線のはくたか号の自由席は満員だそうです。大都市圏の通勤電車並みの混雑で、駅員が乗客を誘導して押し込んでる。 嵐が来てるんだからまず外出は控えるべきだと思うのですが、この人たちはそうは思わないらしい。 全席自由席の臨時便はくたか号も出ていて、こちらは停車駅がかがやき号なみらしいのですが、そちらはガラガラ。 どうもリテラシーの低い方が多いようです。
大阪市阿倍野区名の由来は、古代にこの地を領有していた豪族「阿倍氏」の姓からとする説と、『万葉集』の山部赤人の歌からとする説、古地名の「東生郡餘戸郷(ひがしなりぐんあまべごう)」の「餘戸(あまべ)」からとする説などがあるが、豪族「阿倍氏」説が今のところ有力である。
送り火用の被災松からセシウム 京都市、使用中止を発表www
もちろんセシウムは建前 東北人と一緒にやりたくないが本音
湖西線北陸線を受入建設費3/1滋賀県が負担することは 断じてありません。なので米原ルートは絶対ない! 分からんかな?
3/1、3/1って言ってるのはギャグ、だよな? 全然面白くないけど
福井県に忖度して小浜までは造るよ 米原ルート?ナイナイw
被災松を受入311京都が負担することは 断じてありません。なので送り火は絶対ない! 分からんかな?
>>829 忖度なんぞしねえよ
ただでさえ費用がバカ高い原発なのに更に自治体の金クレクレじゃ火力の方が安上がり
そもそも全国に原発色んなところにあるのに福井県だけ特別扱いするか 関西電力よりもむしろ国の目標達成するためには関東で原発稼働しないと20からさ30パーの割合達成しない
●9月1日 天候回復を受けて点検を行った結果、沿線の安全を確認できました。このため、新たな臨時列車を設定したダイヤに変更して運転します。 東京駅~新大阪駅間の全線で、18時頃から20時頃までに始発駅を発車する臨時列車を「のぞみ号」・「こだま号」として、それぞれ1時間あたり上下各2本程度運転します。 ※普通車(1~7号車/11~16号車)は全車自由席。 ※グリーン車(8~10号車)は車内で発売します。 ※グリーン車のモバイルオーダーサービスは行いません。予めご了承ください。 ※山陽新幹線との直通運転は、終日行いません。
September 1st Following the recovery of the weather, inspections were conducted, and the safety along the line was confirmed. Therefore, we will operate on a revised schedule with newly set temporary trains. Between Tokyo Station and Shin-Osaka Station, temporary trains will run as “Nozomi” and “Kodama” approximately two times per hour in each direction, departing from the starting station between around 18:00 and 20:00. Ordinary cars (Cars 1-7 / 11-16): All seats are non-reserved. Green cars (Cars 8-10): Tickets will be sold on board. Mobile order service for Green cars: Not available. Please be aware of this in advance. Direct operation with the Sanyo Shinkansen: Will not be conducted throughout the day.
JR東海って下りと上りが好きだけど 外国人向けには、west bound、east boundで 案内してるんやな
盛り土メインの東海道新幹線は温暖化に伴う異常気象には対応不可 米原ルートは失格
東海道新幹線550キロ 2時間30分 北陸新幹線730キロ 3時間50分 これでは勝負になりません 無理ですが最速360キロ運転でもするんでしょうか
>>829 原発の建設費が1兆〜2兆円のところに、モニュメントにしかならない小浜新幹線を
さらに1兆円かけて作るとかアホか。
さらに運行しても小浜線以上の赤字が確実で、1兆円にさらに上乗せされる。
福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へ
2030年度の開業を目指す北海道新幹線の札幌延伸で、事業費の大幅な増加に伴い、費用便益比(B/C)が1を下回ったことが分かった。国土交通省は、【事業には金額で表せない効果がある】として建設を継続する。同省が23年3月31日に発表した。
>>839 勝負ってなに?
今日までの三日間みたく東海道新幹線あぼーん対応の場合のことだけど?
敦賀~東舞鶴 84キロ 2時間 1690円→16900円 お北陸経由でも東京まで行けちゃう なんて贅沢な小浜線
南海トラフがそろそろ来るんだからすぐ着工できるようにしないとな
米原新大阪間が盛り土構造である以上は 悪天候に対応することは不可 米原ルートは失格
北陸経由の料金推定 22000円 東海道+8000円か 通常使いでは話にならんな そしていざとなったらあの満員電車で立ちっぱなし4時間以上かい 我慢強い皆さん
逆に東海道新幹線を使う予定だった乗客が全員北陸新幹線に雪崩れ込んできたら大変なことになる 高くて時間もかかるのに混雑してんだから
3日前の運転取りやめでも列車ホテル利用者が東名阪3駅で700人ほどいたらしいけど 遠回りでも泊まらず帰れるもんならみんな帰りたいしねえ
リニアは全席指定で立席なんか無いんでしょ? 開業すれば常日頃からほぼ満席だろうし非常時の代替手段になり得ないのでは
三日間も東海道新幹線が止まったなんて あんまり記憶にないなあ もともと計画運休を事前周知してやりだしたのが数年前の西日本らしくて 東海や東日本はそれに追随してるそうな NHKでは西の評価が高い これからは 東海道新幹線は全線運休可能性が強いという認識が現実的 なので米原ルートは完全に排除 小浜京都を推進して危機に対応 ということな
北陸の通常の輸送力は東海道のせいぜい2割 緊急事態があっても増やせるのは今回程度 1日2本とかね
何を言ってんだか 鉄ヲタ失格 播但線や加古川線でも阪神大震災で代替ルートだったんだぞ 北陸新幹線なんか超上等だろ
緊急事態下では北陸や長野地域のローカルサービスは全部あきらめて 車両を新大阪東京ノンストップ便だけにしたらある程度ははかどるかな それでも30分短縮ぐらいか?
>>858 そうだね。
直通需要へ全振りするのもありだな。
>>859 非常時に航空に勝つ負けるなんてねえだろ
何を言ってんだか
アホちゃうか
南海なら東海道が1年使えない事態だってありうるからね
湖西線耐風&在来線特急金沢直通化なら10年でできるな
>>866 敦賀金沢間は福井県や石川県が負担するやろ
湖西線防風壁はすでに滋賀県が金を負担している実績がある
>>853 改良型で座席定員は通常型より8人減るが8人分の旅客重量は載せられる余地があるし、
そもそも超電導磁石の軽量化(ヘリウム窒素レス&冷凍機の簡素化)で車体重量も軽減できる見込みがある。
毎秒4キロ程度の加速なら立席は十分可能だし、最高時速時の乗り心地は某youtuberがドミノが倒れない程度と言っているな。
>>866 関西広域連合も一部支出を決議するだろう。それこそ経済効果に応じてな。ただ車両は新たな会社を立ち上げて保有するのか、どの手法が補助金が出そうかなどそういう議論は当然ある
>>861 今更の話だけど
新大阪ー敦賀をスーパー特急で先行して作っておくべきだったな
もしくはもう少し伸ばして福井までとか
>>872 あのなあ、スーパー特急って狭軌の新幹線のことだぞ?
北陸新幹線をスーパー特急にする場合、
例えば新大阪ー敦賀は在来線を走り、敦賀ー金沢は狭軌で新線を建設するようなことを想定しているんだぞ
新大阪ー敦賀をスーパー特急で先行して作っておくというのはどういうことなんだ?
標準軌改軌&最高時速180km/h化くらいはしていいんじゃ、湖西線 普通は標準軌を走る交流車両でいいだろ
湖西線は三ノ宮や大阪まで直通するから価値があるんだぞ
. ヽ | | | |/ 三 道三 /\___/\ 三 産 三 / / ,、 \ :: \ 三 子 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/ < ディーゼルなんて田舎臭くてヤダヤダヤダヤダ! /| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 号 三 | | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 泣 三 < はやく札幌まで近代的なチンカンシェン欲しいよぉ〜! \ | | `ニニ´. | |::/ 三 ! 三 /`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ ↑ ドサンコ .
>>875 新大阪ー敦賀をスーパー特急で作り、サンダバを新線経由、敦賀から先は旧北陸線を走行させる
その後
高崎ー長野をフルで作る
長野ー金沢をフルで作る
金沢ー敦賀をフルで作る。同時に敦賀ー新大阪をフルに作り替える
>>875 もし北陸新幹線が湖西フルルートで決まり、
先行で
・敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線
・近江今津―上中の若江線
を特急160km/h・新快速130km/h運転対応の複線で建設し、
北陸新幹線敦賀開業前に開業だったら北陸新幹線要らないって話になったのかな?
湖西線の線形が良いと言っても所詮昭和の時代の在来線 新幹線にはかなわない 新幹線の場合、スピード面もメリットだが在来線から長距離列車が無くなることによる ダイヤ設定の柔軟性、遅延減少が大きい
>>880 湖西線を160km走行させてもトータル2分短縮ぐらい
JR京都線も高速進行可能にしても大阪駅まで3分も
縮まないんでコストかける割に時短効果ない
いまの乗り換え8分ってのは新幹線・在来線直通を視野に入れると馬鹿にならんのよね。吸収されてしまう
>>882 現:敦賀―近江塩津―近江中庄 30.6km(130km/h運転でループ線あり)
新:敦賀―マキノ高原―近江中庄 23.0km(160km/h運転)
このルート・速度変更でどれだけの短縮になる?
西九州みたいに対面ホームでいいと思ったけど 敦賀駅は無理だ
>>883 乗換え抵抗ってのは便益の計算上も結構大きく効いて来るらしく、さらに言えば、地震の影響を受けたとはいえ実際の利用者数の延びにも影響している。
さいきょうの小浜・京都ルートもいいが、同時に一刻も早く国及び関係自治体は対応策を模索すべきなのだ
>>890 如何に加賀温泉以南の運転本数が少ないとはいえ、定期サンダーバードに限っても完全な対面乗換は不可能なのだな。それだったら、15年程度ならしらさぎと同列に上下乗換えでもいいか、というのが今の設計だろう
しかし設計から30年も掛かるとなると無策のままでは沿線自治体の衰退が目に見えている
>>829 実際に観光に効いているみたいだ。福井県は新幹線効果を言い張りたいはずなのに
芦原温泉から関西客が減った苦情が出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/feature/CO073396/20240616-OYTAT50024/ 記事中の関東客が10ポイント増えたというのは負け惜しみで、福井県の関東客はもともと
分母が小さい。
高市早苗ちゃんが総理になれば積極財政主義者なので、さいきょう小浜・京都ルートも粛々と進めることだろう それはいい しかし、本当に京都市内で頓挫する可能性がある以上、別の手立て(全通後もしらさぎ用としては使える施設)も必要である
>>885 ループ線消したいのは分かったが代わりに40‰越えの
坂路消す長大トンネル作るのか....新幹線作る方が安いぞ
台風のおかげで 米原ルートのポンコツ度が露呈したなあ 欠陥米原だけは絶対にダメ
こども家庭庁のマッチングアプリ等に1年で4.3兆円使うくらいなら小浜ルートでさっさと作れ
>>898 出来もしないポンコツ小浜京都ルートのことだね
米原ルートは工期が短い絶対に完成するからな
敦賀止めで終了だな 地元が誘致しない米原は論外だし
>>898 台風のおかげで東海道新幹線のポンコツ度は東京〜名古屋間で露呈した。
名古屋以西に大きな問題は起こり難い。これは東南海地震でも同じ。
小浜ルートしたら、緊急の増発はできない事は確定 金かける価値が全く無い それとも西日本に東海道の受け皿にふさわしい輸送力を義務付けて常に待機させると妄想してるのだろうか
新在直通なら東海道新幹線止まっても大丈夫!金沢まで並行ダイヤなら増発も出来なくはない
橋下は米原やめたのか 橋下徹氏 台風10号で東海道新幹線の“ぜい弱さ”指摘「北陸新幹線を早く大阪に通して、代替策を スポニチ
>>910 東海道新幹線経由で大阪まで乗り入れろって言ってるのかもしれないし、
この記事だけでは真意は分からないな
>>904 矮小化したらあかんわ
先週木曜日から金曜日にかけては
名古屋新大阪も含む全線運休してたから
米原ルートは欠陥
後世に禍根を残す
>>916 橋下は維新に関与したり関与されたりすることはないとしている
国益を考えるなら北陸新幹線の中止しかないでしょ。 北陸新幹線は結局自分たちの利益。
国益を考えるなら北海道新幹線の中止しかないでしょ。 北海道新幹線は結局自分たちの利益。
国益を考えるなら羽田空港の廃止しかないでしょ。 羽田空港は結局自分たちの利益。
国益を考えるなら首都機能の移転しかないでしょ。 移転反対は結局自分たちの利益。
国益を考えるなら能登は放置しかないでしょ。 能登在住は結局自分たちの利益。
国益を考えるなら福島は廃棄しかないでしょ。 除染作業は結局自分たちの利益。
基地は大体オバマ 小浜京都ルート自体欠陥ルートだしな
例の知事関連のコメント見ても橋下は今の維新を認めてない。 吉村と馬場も溝があるし泥舟になりつつある維新は分裂の可能性が高い。
When the Tokyo’s bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness and a democracy was saved: Yes we can. Where we are met with cynicism and doubt and those who tell us that we can't, we will respond with that timeless creed that sums up the spirit of a people: Yes, we can. Thank you. God bless you. And may God bless Obama.
橋下は一介の政治コメンテーターに過ぎないので その発言を取り立てて受け止める必要はない
大阪維新と国政維新が分裂したら、、、 やっぱり小浜京都ルートですね
The best way to not feel hopeless is to get up and do something. Don't wait for good things to happen to you in your room. If you go out to work and make some good things happen, you will fill the world with hope, you will fill yourself with hope.
There's not a maizuru route and a maibara route; there's the route of justice.
落選組の舞鶴ルートと米原ルート まとめてマイマイルートでええんやないの
米原〜京都の盛り土改修、関ヶ原の耐雪設備充実を図ってもなお、5兆円よりははるかに安い
米原〜京都の盛り土改修、関ヶ原の耐雪設備充実を図ってもなお、5兆円よりははるかに安い
米原〜京都〜新大阪をもう一本作りますか ど田舎だし改修するより安上がり
米原〜京都〜新大阪をもう一本作りますか 無駄金、ヒ素残土、環境破壊すべてなし 反対するのは関西コンプの東北人だけ
クルド人を入れないと維持できない オワコン東京一極集中に執着する 関西コンプの東北人
>>942 東北系も縄文人との遺伝的親和性が高く、沖縄県・宮古島の古代日本人や韓国三国時代(4〜5世紀)ごろの古代韓国人に近かったという。
この東北人、10年後も同じこと書いてそうw 生きていればの話だがww
阪国朝◯人は現代の半島と遺伝的親和性が高く、日本に損をさせたくて仕方がないらしい
>>948 そんな科学的データはないよww
腐乱死体予備軍w
上級都民からすれば 働かない東北人より働くクルド人だろ どっちも使い捨て要員だし
米原厨死亡www VIDEO
>>954 こいつ、現地にも行かずに
適当に地図見て言ってるだけだからなあ
京都駅のイオンモールは松下の工場跡地で
なかなか再開発も進まなかった
辺鄙な場所だよ
>>955 Youtuberさんにジャーナリスト的な批判精神を期待するのは野暮なので
国交省の資料の紹介と思って見ればいいんでないの。
府民だけど負担はお断りします 推進してるお前らで建設費負担しろ
米原から京都大阪までべったり並列させたらエエ。 東海道とズラして八日市や信楽に途中駅造るなら滋賀県も前向きになる。 北陸線の3セクタ費用は北陸3県が毎年滋賀県に支払う。
>>959 >米原から京都大阪までべったり並列させたら
一番金の掛かる貼り付け複線じゃん。小浜ルートより高くなるぞ
>東海道とズラして八日市や信楽に途中駅造るなら
京都駅は通さないのか? それだとJRあ反対するぞ
JR東海はリニア開業後にスカスカになった線路を貸し出ししてボロ儲けを期待している なので小浜ルートがズルズルと遅れるのよう工作している
桂川から大阪駅まで並列させたらどれくらいお金かかるの?
>>962 京都が金を出さないのはJR東海の手引き
と言いたいの?
北陸新幹線は東京と北陸地方をつなぐ路線で 関西地方はサンダーバードや新快速が富山まで 安価で行けるのが多いのでは
>>964 京都が金を出さないのは京都が金を持ってないから
>>966 それに京都市内地下の構造上、かなり厳しい施工になることはほぼ確実だ。高速鉄道の計画で京都駅南北案のあんな線形見たことないぐらいだ
>>856 北陸新幹線よりサンダーバードがネックになってると思う。
マイバラ派は加賀市長の意見みたいなのばかりだからなw
北陸新幹線延伸区間の駅設置場所公表。地図と現場検証で場所を再確認【本当にここにできるのか?という場所も…】
ダウンロード&関連動画>> VIDEO iPhoneから送信
リニア開業で東海道新幹線がスカスカになる という固定観念
それにしても京都駅は凄いことになりそうだ こんなものに5兆円捨てるのか
>>966 京都市が苦しい理由
地下鉄の建設費が高く借金抱える
高齢者にバスを大盤振る舞い
宗教法人からは税金を取れない
高さ規制厳しくタワマンや商業ビルが建てられない
インバウンド需要で生活費が高く家族連れに敬遠
東西線に2兆だかかけて、全然回収が進まず有利子負債増大中ってほんと?
宗教法人というと分かりにくいが 京都の寺は天皇皇族公家の別荘 遡ればみんな天皇に行き着くから 金取るのは難しい😓
>>981 地下鉄に2兆円払えるなら
北陸新幹線なんて余裕ですなww
臣籍降下させると源氏やら平家やら徒党を組んで争うから、仏門に入れて寺を与えるとか 一応、員数増えるの抑えられるし
>>983 人が使わない北陸新幹線なんぞに金払うとかバカだろ
京都民は完全に拒否
マジで下らない北陸新幹線如きに京都の街を破壊するとか田舎の福井程度が考えられる知恵レベルだな全く未来がない 愚かな小浜京都ルートに5兆円に環境破壊とか恥を知れ
>>983 真偽の程は知らんが、近い将来巨大な夕張に状態になるとか
ま京都は絶対に賛成しないのでならない 北海道ほどアホでは無い
>>991 ルートの詳細は今年の年末行われるらしいから来年の参議院議員選挙で落選は確実
そもそも小浜京都ルートは関西方面にしか行けない欠陥ルート
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 14時間 41分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215095110ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1724894864/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★453 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★196【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★156 [無断転載禁止] ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★267 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★316 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★186 【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★208【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★184【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★193 【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★333 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★271 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★311 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★308 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★294 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★165 [無断転載禁止] ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★295 ・【鉄道】敦賀以西、3案に絞り込み=北陸新幹線ルート−与党[03/10] ・北陸新幹線ルートスレPart147 [無断転載禁止] ・【ワッチョイ無】北陸新幹線ルートスレッドpart131 ・北陸新幹線ルートスレ Part137 [無断転載禁止] ・(南回り)北陸新幹線ルートスレッド(決定)★151 [無断転載禁止] ・【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止] ・【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線【敦賀】 ・北陸新幹線ルート案、京都、大阪両市とその周辺は地下トンネル 建設費2兆1千億円 ・JR西日本、北陸新幹線W7系を2編成新製投入 [ひよこ★] ・JR西日本 技術職中心に採用増へ 北陸新幹線延伸に対応 ・北陸新幹線・未開通区間スレ6 ・北陸新幹線総合スレッドいくつ勃ってるんだよカス Part.2 [無断転載禁止] ・北陸新幹線総合スレッドpart156 ・北陸新幹線・未開通区間スレ4 ・北陸新幹線総合スレッドpart161 ・北陸新幹線・未開通区間スレ3 ・北陸新幹線総合スレッドpart196 ・東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 3 ・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート6 ・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート11 ・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート10 ・大型スーパー台風19号 北陸新幹線死亡 嫌儲対策本部★89 ・北陸新幹線開業後、ホントに「金沢一人勝ち」なのか [無断転載禁止] ・【東京】北陸新幹線part72【金沢】 ・北陸新幹線は亀岡経由のほうがいいのか? ・【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 32【金沢】 ・【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年 ・【新幹線】北陸と新潟を語るわよ!その5【米・魚】 ・【速報】北陸新幹線 25日全線で運転再開へ ・【速報】北陸新幹線 運転再開(21:10) ・北陸新幹線(金沢他)VS上越新幹線(新潟) [無断転載禁止] ・長野で水没したJR東日本の北陸新幹線10編成すべて廃車←外身だけ使えないものなんだね ・北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい ・京都駅や松井山手駅に北陸新幹線ができたらみんなもっと群馬に注目してくれるのか ・【北陸新幹線】国定公園生態系への影響懸念 京都で北陸新幹線説明会 ・【社会】北陸新幹線の工事で88戸被害 建物ゆがみ・門に傾き 長野 ・停電で動かなかった東北新幹線、客はホームで宴会を始めて楽しんでてワロタ ・福井、石川、富山の北陸三県では転換クロスシート車両が新人気 ・【北陸初の】敦賀気比part57【全国制覇へ始動】 ・【西武新宿線スレを荒らす】田キチくん【独身無職精神異常者】 ・新潟県は何地方? 中部か北陸か甲信越か…公式見解は ★4 [ブギー★] ・太川蛭子の旅バラ2時間SP バス旅 北陸4県横断!新潟上越〜東尋坊★1 ・太川蛭子の旅バラ2時間SP バス旅 北陸4県横断!新潟上越〜東尋坊★2 ・新潟県は何地方? 中部か北陸か甲信越か…公式見解は ★3 [蚤の市★] ・ポケットモンスター北陸 ・北陸学生アメリカンフットボールpart3 ・総研大・奈良先端大・北陸先端大スレ ・【速報】大阪、新たに感染確認 40代男性 新幹線で移動
19:51:10 up 32 days, 20:54, 3 users, load average: 92.17, 70.54, 66.27
in 1.1701190471649 sec
@0.042433977127075@0b7 on 021509