1 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 83dc-Bfmi)
2016/07/10(日) 18:07:59.46 ID:qX2oeeoN0
2 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a387-oo3f)
2016/07/10(日) 18:15:31.49 ID:260QQ6wL0
いちおつ
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db3c-5HNy)
2016/07/10(日) 18:19:36.07 ID:PzsDcT0b0
4 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 478c-oo3f)
2016/07/10(日) 20:15:46.95 ID:HB3Si6wq0
わっちょい支持
5 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 830a-3Gy/)
2016/07/10(日) 20:46:51.95 ID:t7NnmnBW0
>1乙です
はじめて第一旭の塩ラーメン食べたけど、豚のゆで汁感が凄かった
ホイコーロー作るときにできる中華スープの脂っこい版だった
6 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/10(日) 20:51:57.16
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
7 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-5HNy)
2016/07/10(日) 20:55:16.60 ID:PzsDcT0b0
8 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b4a-I5Ei)
2016/07/10(日) 22:00:04.88 ID:7E23yv/p0
玉津ラーメン寄ってきたんだが、普通のラーメンでチャーシューが3枚だった。以前はもっと
多かったよね?なんか悲しいわ。690円を守るためか?うーん・・・納得できん。
そうそう、玉津ラーメンのすぐ北の北行き車線側に一蘭が出来てた。ビックリ。まだレポ
無いよね?
9 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf14-oo3f)
2016/07/10(日) 23:18:31.49 ID:eOW6hCty0
3枚あれば充分やんけ!賀正軒とか2枚やぞ?
10 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83dc-Bfmi)
2016/07/11(月) 00:13:15.63 ID:Kt+Y1pQL0
浪人で書き込みが記録されて後世に残るのにわざわざお金出して卑猥なAA書こうって言うんだから大目に見よう
11 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83dc-zc1Y)
2016/07/11(月) 01:17:52.91 ID:RgWJFZOp0
やはりワッチョイを嫌うのは浪人持ちと言う凝った
12 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7d-oo3f)
2016/07/11(月) 08:48:18.77 ID:lktYSocX0
ヒキュウと弘雅流製麺でつけ麺を食い比べてみたんだがスープは好みとしても麺は明らかに弘雅流製麺の方がうまいね
ヒキュウの客付きって綺麗な内装や接客に依るところが大きいんだろうな
13 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a387-Bfmi)
2016/07/11(月) 10:19:22.61 ID:E19T3+DA0
男でも好感持つのに、無添加+JAZZでも流れてそうなあの雰囲気+最後のドア開けで
女は問答無用でメロメロだからな。見てみ?来てる女皆濡れてる。
平均以上の味+女客が見込めるラーメン屋ってのは相当強いわ。日の丸とか楓林とか
14 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a387-Bfmi)
2016/07/11(月) 10:20:19.76 ID:E19T3+DA0
>>9 賀正はその変わり一枚がデカイから満足感ある。並の店の4-5枚くらいはあるんじゃね
15 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b4a-I5Ei)
2016/07/11(月) 11:58:45.83 ID:ZgCwnZm20
>>9 いや二国系というかもっこす系というか、あの流れを汲んでるからもっと多いというイメージ無い?
それで少し拍子抜けしたという。
16 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM9f-oo3f)
2016/07/11(月) 17:09:18.53 ID:LXc5gUa0M
【個人的メモ】....〆(・ω・` )
・ちょぼいち 醤油 中太卵麺 替え玉で細麺
・百々福 醤油 全粒粉麺 今度チャーハンも食べる。
・もっこす 西宮 麺硬め
・楼蘭 梅田 しょうゆつけ麺 大盛 スープ割り必須
17 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-oo3f)
2016/07/11(月) 17:54:36.32 ID:Zso8v3fEa
完全放置で
18 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-zc1Y)
2016/07/11(月) 19:36:35.83 ID:dxpDSuBZM
神戸の店の中で無加水麺または低加水麺でうまい店ってどこですか?
19 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a725-F71Y)
2016/07/11(月) 20:55:16.16 ID:XKeW6dfX0
無加水って粉じゃんwww
20 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f39-qtxg)
2016/07/11(月) 22:01:48.04 ID:a8ACJ3XJ0
無かん水か?うどん食べろw
21 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f14-oo3f)
2016/07/11(月) 22:06:51.31 ID:Wm9AzFPK0
低加水麺とか豚骨ラーメンのイメージやわ
しぇからしかがオススメやわ
22 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/12(火) 00:24:14.47 ID:OAfHbQhO
神戸で低加水はもっこすしかないやろ
23 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-oo3f)
2016/07/12(火) 01:45:14.96 ID:uKqhvLjIa
日頃からやいやい言ってるくせに麺に詳しいヤツいないのなw
24 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-zc1Y)
2016/07/12(火) 09:08:19.32 ID:/DagkATAM
ラーメン屋もスープにしかこだわらない時代だからな
25 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM3f-oo3f)
2016/07/12(火) 09:15:20.50 ID:PHZ6VhgiM
無加水の謎は解けてない訳だが
26 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83dc-zc1Y)
2016/07/12(火) 09:18:19.01 ID:OAfHbQhO0
スルーすべきところをスルーせずどうでもいいことだけ言うのは
スープの違いはわかるけど麺の違いまではわからないからだよ、俺含めてな
27 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83dc-Bfmi)
2016/07/12(火) 09:24:04.53 ID:CltKTeKo0
客であってラーメン屋じゃないからな
うまけりゃどうでもいい
28 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb8c-9SBW)
2016/07/12(火) 10:44:05.10 ID:HaGUX5sx0
九州系は基本低加水 しぇからしか 虎と龍 他
29 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b4a-g4/6)
2016/07/12(火) 16:43:53.20 ID:3J5cF5Bp0
ぬうう
一蘭と一風堂のチェーン店の博多ラーメンって神戸人には人気ないのかしら
30 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf4a-oo3f)
2016/07/12(火) 17:18:38.14 ID:p5rzTHFA0
九州系人気あるだろ
逆に二郎系や家系の太麺があんま人気無いように感じてる
31 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7d-oo3f)
2016/07/12(火) 19:34:47.67 ID:XXDedy+B0
チェリーが東京進出か
32 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83dc-TJhy)
2016/07/13(水) 00:08:21.56 ID:FmeP2yZH0
ちょぼいちさんプラザに二店目?
北海が支援してんのかね
33 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-oo3f)
2016/07/13(水) 00:13:13.67 ID:cCZs8G3Ma
金虎が心から美味いと思う奴がこのスレにいたら切腹してもいいわ
34 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b4a-g4/6)
2016/07/13(水) 01:49:52.50 ID:dDof2fDP0
>>30 確かに・・・大盛りなだけでは30代以上へ勢力拡大は難しいかと
35 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 375b-zDc6)
2016/07/13(水) 02:43:25.88 ID:j08hSjy00
>>32 おいしかったよ。
本店は営業時間が夜だけになったみたい。
36 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 274a-I5Ei)
2016/07/13(水) 13:09:03.87 ID:tUPKdQjy0
37 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-oo3f)
2016/07/13(水) 14:12:56.59 ID:cJaGUNwJM
>>36 ほんまや...
新しい店に置いてあったメニューの裏には、本店17時〜って書いてあったと思ったんだけど。
新店は昼間の通し営業。
それと、新店のオープン日は当初予定の7/1じゃなくて7/9にずれたはずw
38 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17dc-6yAF)
2016/07/13(水) 16:23:00.64 ID:w00GapqW0
いっぽし、初めて行って普通のを食った
わりと好き。ベースはやっぱしぇかだなぁと思ったけどコッチのほうが好み。
六甲道なんかなかなか行かないから三宮の近所に来てくれたら月に二回は行くのに・・・。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 745b-UqMW)
2016/07/14(木) 00:54:37.68 ID:biBBqQ9U0
元町の会は復活せんのやろか?
40 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
2016/07/14(木) 14:15:03.59 ID:/UEoCexJM
復活したとしても、もう味変わってもうたからな
41 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
2016/07/14(木) 16:35:22.40 ID:Zob6KQbzM
それでもあの辺ではましな方やったから...
42 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-UqMW)
2016/07/14(木) 20:16:29.14 ID:q1KXYyIsp
まあなああの辺ではマシやったけども
スタッフはいつも厨房に引きこもって私語しとるし、いい店ではなかったな
43 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-935f)
2016/07/14(木) 20:50:33.94 ID:W3i2hOIIp
>>8 玉津ラーメンって、175号沿いの元2国玉津店?
西神戸出身の都民だが、来月帰省するので、久々に2国を食いたいと思ってるんだわ。大蔵谷の2国と、どっちが昔の2国テイストに近いだろう?
44 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d14a-Oqdm)
2016/07/14(木) 20:50:37.70 ID:QuoRXIw/0
本店は昼間行列してるのに元町店はあかんかったんか
45 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/14(木) 23:45:32.04 ID:AjYTeMAz
玉津が分離した頃の二国だとチャーシューは少な目よ?
その後爆発的に増えたけど、あれは利益確保って側面もあったんではないか
46 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f84a-UNUX)
2016/07/14(木) 23:52:24.30 ID:cZbiOvCH0
>>43 そうだよ。昔に近いのはまだ大蔵谷かなあ。
47 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3d-4wno)
2016/07/15(金) 11:33:04.49 ID:UxnaPv0Xr
元町の会は、つけ麺大盛注文したら、大盛は量が多いからって断られたのが、良い想い出
それで行くのやめた
48 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4987-8xJT)
2016/07/15(金) 11:49:17.59 ID:UEaa7VOF0
わろた
49 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
2016/07/15(金) 12:42:42.54 ID:uKqOSRaxM
50 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM69-4wno)
2016/07/15(金) 17:46:19.50 ID:qkTWQ5z2M
51 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db93-8uvF)
2016/07/15(金) 18:29:12.40 ID:eFjYu1Il0
元町店のらーめんは大したことなかったけど、まぜそばはうまかったんだけどなあ。
52 :
43 (ササクッテロ Sp3d-935f)
2016/07/15(金) 20:59:55.22 ID:PCdY7Wp7p
>>45 俺が2国によく行ってたのは90年前後で、大蔵谷メイン、たまに明石だった。あ、そういや西明石にもあったよな?
>>46 情報ありがとう。ならば大蔵谷に行ってみる。年末年始は営業してなくて行けなかったし。
>>30 東京都下移住後、2国みたいなニンニクラーメンが食いたくなって二郎に行き、そして、ハマった。
ちなみに神奈川に住んでた頃は家系にハマってたw
53 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモ SE96-VzEl)
2016/07/15(金) 22:12:14.62 ID:VJClbB5oE
昔ガススタが閉店した後に
夜だけ営業してたビニールハウス
みたいな屋台に行列してた頃の
2国ラーメンが懐かしい…
54 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11dc-8xJT)
2016/07/15(金) 22:22:06.53 ID:hwvCOifo0
そういえば車ラーメン誰か食べたことあります?
六甲から住吉くらいまで見かける白い車の
55 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-935f)
2016/07/16(土) 18:42:02.10 ID:KDkE4Zglp
>>53 いいなぁ、屋台時代は知らないんだよな。
初めて行ったのは明石駅近くの2号線沿いの店だった。プロ野球選手のサインが壁に並んでた記憶がある。89年頃だったかな。大蔵谷の店を見つけてからは、こっちがメインになったけどね。路駐しやすかったしw
56 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 324a-4wno)
2016/07/17(日) 01:34:57.02 ID:9MzKXN1h0
2国も色々行ったけど魚住の起歩が美味かったな
スレチですまん
57 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/17(日) 13:07:09.94 ID:zgEiCrFga
いっぽし行ってきた。麺はあまり好みじゃないけどスープうまいな。関係ないけど、いっぽし行った後、いつも南に行列出来てる天ぷら屋が気になるわ。あれだけ行列できてるからには美味いんやろな。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-4wno)
2016/07/17(日) 14:00:41.24 ID:/wQNyeIA0
>>57 歴史とか見たらわかるけどCP良けりゃ味が微妙でも客は入る
59 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f0dc-sY1T)
2016/07/17(日) 14:05:52.60 ID:Iy/Dr4e40
まきの的なもんやろ。良くも悪くも。
60 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11dc-8xJT)
2016/07/17(日) 14:09:59.44 ID:rS1/kFag0
スレチだけど自分もまきのを思い浮かべた
てんぷらの何がおいしいのかわからないけどすぐできて作り置きなのに行列できるよね
61 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-935f)
2016/07/17(日) 15:03:31.05 ID:ShTwUERkp
>>56 起歩ググった。ビジュアルは2国そのものだね。
俺、今は東京多摩地区住民だけど、こっちはやたら二郎系の店がある。同じように明石近辺では2国がラーメン界に少なからぬ影響を与えていて、2国系の店が存在している、ということか。ちょっと感動した。
62 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-t6q7)
2016/07/17(日) 20:31:50.22 ID:/wQNyeIA0
>>60 まきので作り置きなんて見たことねーぞ
オープンキッチンでそこらは徹底してるはずだが?
それについて詳しく説明してくれ
>>61 そのものも何も元々2国からの独立ってだけ
味はかなり変わったと思うぞ
63 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd0-63q/)
2016/07/18(月) 00:43:02.30 ID:g4dLdVdVM
垂水駅南側と兵庫駅駅前でやってた懐かしの屋台
兵庫は80年代、垂水は90年代
64 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93e2-4wno)
2016/07/18(月) 06:47:39.15 ID:ZBWTyHsW0
65 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
2016/07/18(月) 07:35:50.34 ID:el/5AX5PM
>>63 兵庫の屋台は2000年代もやってたぞ
垂水駅は東口にも屋台が出てた
鷹取とかにも屋台が出てたな
66 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/18(月) 09:24:56.71 ID:s4NQZXo5
微妙に神戸じゃねぇけどかなり昔にあった西新町にあった屋台ラーメンが忘れられない
あんな美味い屋台のラーメン屋は無いね、その後明石勤務から大阪勤務に移ることになったから
行くことはまったくなくなってしまって、暫くした後に行ったら無くなっていた
67 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモ SE96-VzEl)
2016/07/18(月) 12:40:33.77 ID:oNMYizeuE
西新町のそれが元祖2国ラーメン
68 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/18(月) 13:00:30.89 ID:kwHSEPGe
>>66 西新町の屋台はラーメン2国だよ
近隣の明石店は味が継承されてないけど
実質本店の加古川に行けばその味で食える
69 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f4a-EqXU)
2016/07/18(月) 14:35:14.66 ID:DUqtqTV60
駅前に広いスペースがあればラーメン屋台なんか風情があっていいのにな
なんでも禁止にするな
70 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/18(月) 17:44:52.44 ID:r2Aja+j5a
>>69 良いこと言うなー♪
昨今の風潮、ラーメン屋台に限らず何でもかんでも規制規制
つまらんよなー
71 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e63d-8xJT)
2016/07/18(月) 21:28:25.20 ID:1wjAJtgc0
白川ランプの高架下にも屋台のラーメンがあった
なんであんなところに出ているのか謎だったが
結局、行かずにいなくなってしまった
72 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 32ef-VzEl)
2016/07/18(月) 23:01:07.63 ID:My5qhWz10
屋台ラーメンは雰囲気で食えるからなー
味は美化されるなwww昔食ったのが忘れれんww
73 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/18(月) 23:04:47.26 ID:0QtTNtfI
>>71 1990年代前半まで外食がそこまで多くなかったからでしょ
普通の食事する店と言えば19時で閉まるし
居酒屋だって20時になったら半分は閉まる時代だよ
空いてるのは所々にある屋台くらいしかない
74 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93e2-4wno)
2016/07/19(火) 06:41:34.05 ID:aZpV5Ca50
昔は冬の夜に屋台でオデン&日本酒、横で嫁が中華そばが基本だった
今や会話すら無しwwwwww寂しい
75 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e63d-8xJT)
2016/07/19(火) 09:03:43.15 ID:kkhWMNpl0
屋台が無くなったのは確か許可問題だったと思う
垂水駅の屋台はそれが問題になって神戸新聞にも載った
姿を消したのは今思えば、全部同じ頃
76 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
2016/07/19(火) 12:38:19.77 ID:d4N/IifFp
気付けばたこ焼きの屋台とかも全然見なくなったもんなー
77 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-t6q7)
2016/07/19(火) 21:23:35.40 ID:H8RHwalP0
>>75 垂水駅西口の方は賄賂が原因だった気がする
78 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3d-935f)
2016/07/19(火) 21:27:01.45 ID:7QK8xAJPp
>>68 マジ?今は加古川が本店で、当時の味に近いの?
2国って、明石発祥の西神戸ラーメンだと思ってたが…
79 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/19(火) 21:35:02.20 ID:OecWdJkj
初期の弟子が暖簾分けして正式に店出してんのが加古川だけど
明石は既に別の人どころか直営でもないから元々発祥だけど味も他と違うしもはや本店の風格は無い
80 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c64a-UNUX)
2016/07/19(火) 21:50:05.01 ID:sLqPfXQg0
>>73 おい、70年代ならともかく90年代でそれは無いがな。どんだけ勘違いしとんねん。90年代
初頭なんてバブル全盛で今よりもはるかに不夜城だらけだったわ。居酒屋が20時閉店って
どこのクソ田舎の出なんや?
連日連夜夜通しどっこも開いてたわww
今よりも風営法が緩かったというか無いも同然だったから、現在よりも何倍も深夜が派手
やったがな。カッペが知ったような口を聞くなよ、笑わせよるわ。
81 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db3c-4wno)
2016/07/19(火) 22:20:40.86 ID:oDj1fMmR0
確かに90年代は、夜は今より派手やったな。
正直屋台のラーメンなんて、ほぼ馴染み無し。
三馬力、臭かったな世代です。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 745b-4wno)
2016/07/20(水) 03:46:28.45 ID:KZTPC7ML0
いまだに三馬力を超える豚骨スープに出逢えない。
83 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e63d-8xJT)
2016/07/20(水) 08:41:59.28 ID:9arrPmLr0
三馬力は多分、思い出補正が入っていると思う
当時はライトトンコツばかりで、比較するものがなかったし
84 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-t6q7)
2016/07/20(水) 20:10:16.87 ID:yMlU10590
>>83 三馬力は化調補正が大きかったからなぁ
記憶の味がどの程度正しいか怪しいもんなぁ
85 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/20(水) 22:08:37.60 ID:eRjLzO/A
化調の何がダメなんだ
美味ければいいじゃないか
86 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4987-8xJT)
2016/07/20(水) 22:57:15.42 ID:kuOleX9f0
まーそれは人によるやろ。俺もうまけりゃいい派だけど
無化調のあの物足りないけどグビグビ飲める感じも好き
87 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db3c-t6q7)
2016/07/20(水) 23:01:10.68 ID:yMlU10590
>>85 そういうことではないんだな
化調が大量に入ると元の味が分らんようになる
ある程度の旨さは解るけど結局は化調の味ばかりだった気がする
今ならそういう批判も出来るが当時そんなこと気にして食ってなかったし
そういう意味での本当に旨かったのかは今じゃ検証できんわな
88 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 324a-4wno)
2016/07/20(水) 23:42:10.75 ID:YgdPREHp0
課長と記憶の関係がわからん
89 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK96-dLEp)
2016/07/20(水) 23:42:21.62 ID:bG7CnvKiK
うまかったら課長どっさりでも市販希釈でもいい
90 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f4e-gnc3)
2016/07/21(木) 00:00:13.53 ID:5oVX8XRD0
>>89 ほんこれ。ただし「うまい」ってのは一人ひとりの個人的体験だからな
・シャレオツな話題のお店で雰囲気に酔う
・意識高いあれこれにこだわる自分に満悦
・慣れ親しんだ店とメニューへの愛着
・炭水化物と脂肪とアミノ酸の奔流に首まで浸かる幸せ
いろんな「うまい」がありうるし、誰かの「うまい」が
他の誰かにとってももそうとは限らない
91 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb3c-sPCK)
2016/07/21(木) 00:19:10.96 ID://eFNI070
神戸駅の会に21時5分ごろに行ったんだけど、6人ほど並んでいて
それ以上入店は無理と言われた。
食べログには営業時間22時までと表記されていて、Google Mapには22時30分と表記されている
なのに21時5分に行って入れないというのはビジネスとしてどうなんですかね、
やっぱりラーメン屋ごときにコンプライアンスはないのか?
それとも会がクソなだけか?
92 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-eQ6f)
2016/07/21(木) 00:33:04.02 ID:oTfI81Js0
コンプライアンス?
93 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7d4-tmF6)
2016/07/21(木) 00:38:27.60 ID:zCIjI/1w0
94 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb3c-sPCK)
2016/07/21(木) 00:41:24.07 ID://eFNI070
コンプライアンス=法令遵守、まあ誤用だったすまぬ。
"社会常識"と同じようなノリで使っちゃった。
95 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/21(木) 01:26:32.83 ID:uVfZDIwz0
普通に材料切れかもしれませんし
96 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-eQ6f)
2016/07/21(木) 02:24:02.42 ID:oTfI81Js0
チェーン店ならまだしも、個人店レベルの店にそんな事言っちゃ可哀想。
つか、そんな事例腐るほどあるっしょ。
97 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb3c-sPCK)
2016/07/21(木) 02:38:36.58 ID://eFNI070
自分六甲道から歩いて神戸駅まで会を食べに来たんだ
そして入れないと言われてちょっとイラっときてしまったんだ
仕方ないと言われれば仕方ないよね、ただこのぶつけようのない怒りをここに書き込むしかできなかった
98 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-iqWO)
2016/07/21(木) 02:44:16.53 ID:YBVPN0JM0
会なんてスープ切れしょっちゅうじゃん
出来が悪くても休むのに
>>91は縁なんかすぐに切られて無理だろうな
99 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef14-eQ6f)
2016/07/21(木) 02:52:31.85 ID:RHzXTbMM0
コンプライアンスくっそワロタ
低学歴の癖に無理して横文字使うなよ(笑)
100 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f7d-eQ6f)
2016/07/21(木) 05:03:48.34 ID:wRnhi+Ix0
この季節に六甲道から神戸駅まで歩くとか汗だくだろ
営業してても入店拒否したいわ
101 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 05:42:14.30 ID:yDNr+bDxa
久しぶりにひどい誹謗中傷を見たな。
102 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 06:18:39.00 ID:KHK02fqVM
1時間半かかる
歩くのはCP悪すぎ
103 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
2016/07/21(木) 09:06:15.16 ID:JXfYNB0ZM
神戸駅なら他にも店があるから何とでもなるだろう
104 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/21(木) 09:43:01.20 ID:ltya6lUD0
>>97 この糞暑い中どんだけ歩いてんだよww
主観的な理由の怒りだけど誤用も素直に謝って個人的な理由も素直に述べて
人間出来てるやん(ならそんなレスするなとツッコミ来そうだが)。
俺なら顔真っ赤にして確実に自演援護して逃亡するわ
105 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 10:00:13.99 ID:e5RXwwRXM
健康が目的で歩いたなら不健康なラーメンなんか食うなよ
経済的理由で歩いたならコスパの悪いラーメンなんか食うなよ
106 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b8c-ujGw)
2016/07/21(木) 10:04:44.34 ID:8bCIJaWa0
そんなにいじめるな
基地外に変貌したらまた荒れる
俺も過去に一度だけ会には嫌〜な感じで帰された事あったわ
少しムカついたけどな
107 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
2016/07/21(木) 10:16:26.99 ID:JXfYNB0ZM
不健康なラーメンを食べるために運動するというのは有りだろう
108 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3d-iqWO)
2016/07/21(木) 11:23:51.66 ID:T9xplWAS0
コンプライアンスなんてシバリが嫌だから個人開業するんだよ
働いたことがない奴だろ
109 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:38:07.92 ID:asiVdl5XM
会も悪気はないんやろうけど、ひげメガネの断り方がムカつくのよ
110 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/21(木) 15:40:38.57 ID:uVfZDIwz0
六甲道にも猛者みたいなラーメン屋が集まってんだろう
>>97は制覇したのかね
111 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/21(木) 15:44:17.78 ID:tbY+0QU1
2日に1杯のラーメン食うために毎日10キロは歩いてるぞ
112 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-kjWM)
2016/07/21(木) 18:11:02.92 ID:W5oc6YKh0
オレもラーメン食う前とあとは酒を大量に飲んでる
113 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f30a-d/K2)
2016/07/21(木) 18:43:27.60 ID:Thl8QAVU0
会は期待して行ったけど微妙だったなー
114 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e78c-eQ6f)
2016/07/21(木) 23:41:59.39 ID:DLsYmTkF0
>>113 大将やめるまでは美味かったのよ
今はもうだめだね
115 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-kjWM)
2016/07/22(金) 00:30:07.46 ID:b74/ImYT0
でも、大将の新店楽しみだよなー
116 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e33c-eQ6f)
2016/07/22(金) 02:53:12.02 ID:FvHDVazj0
元町閉めてまた別のとこに新店出すのか?
117 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/22(金) 07:43:50.60 ID:BaxdzI2B
昨日久々に大萬で食ったらめちゃうまかった
118 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b93-SeVU)
2016/07/22(金) 08:47:53.62 ID:aK21g4HL0
>>113 何度か行ってるけど、会でうまかったのは元町店のまぜそばだけ。
神戸にはうまいラーメン屋がほとんどないからあの程度でも人気出るのかな、と思った。
ちょろい商売してるわ…
119 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/22(金) 09:02:14.77 ID:tRZMQesG
大萬は西宮だろ、周りが神戸でも西宮北ICのとこだから西宮市、故にスレチ
120 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-iqWO)
2016/07/22(金) 09:05:33.84 ID:5uzq6+Ro0
移転したの知らないのか
121 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-iqWO)
2016/07/22(金) 09:06:08.40 ID:5uzq6+Ro0
と思ったらID消しの自演だったわ
122 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/22(金) 09:09:39.31 ID:BaxdzI2B
123 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/22(金) 09:21:41.68 ID:tRZMQesG
へぇー全く知らなかった
124 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-jCLe)
2016/07/22(金) 10:14:08.41 ID:CVVyqQF4M
>>120-121 こっちのほうが臭いなぁ
ろくに店にも行こうとしない引き篭もりで
ここで盛り上がるのだけが好きな奴の特徴やな
125 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-g28n)
2016/07/22(金) 12:01:36.66 ID:pFobGk/5a
なんかわざわざ西宮芦屋スレに来てまでいっぽしヒキュウ推ししてくるやつがいるんだが
このスレ的に評価はどうなんだろうか
126 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/22(金) 12:24:34.42 ID:PA5pkE7B0
オープンしてしばらく絶賛の嵐だったが最近は落ち着いて味はいっぽし推してる奴のが
多い気がする。(ヒキュウがダメという訳では無い)。そもそも無化調だしなヒキュウ。
でも店内の綺麗さは凄いしラーメン自体も六甲道の中じゃTOP1か2の評価だと思う
127 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-g28n)
2016/07/22(金) 14:03:14.58 ID:LA0Y7dHDa
>>126 ありがとう
たまにあちら方面行くから機会があれば行ってみるよ
128 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb3c-sPCK)
2016/07/22(金) 14:53:47.55 ID:bRZKiSQA0
>>110 六甲道は制覇したな。いっぽし行ったら確実に入れるし無難に美味しくて好きだわw
129 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f7d-eQ6f)
2016/07/22(金) 16:56:05.22 ID:ak4dCXq50
流石にいっぽし程度に遠方からくる価値は皆無だろ
店構えのショボさとありきたりな味に愕然とするぞ
130 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/22(金) 18:20:22.28 ID:MNlSO8Gld
>>129 そんな舌の肥えた君のお薦めするありきありじゃない味の店ベスト3は?
131 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/22(金) 18:38:23.38 ID:GUY03omaM
132 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-g28n)
2016/07/22(金) 18:52:26.29 ID:JiO9h/HDa
>>129 同じ六甲道の弘雅流とか鴻池新田の而今なんかは行った甲斐はあったなあって感じだったが
そのあたりと比べていっぽしはどう?
133 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f3dc-iqWO)
2016/07/22(金) 18:54:20.46 ID:5uzq6+Ro0
>>124 そんなに顔真っ赤にしないでええんやで
誰でもミスはあるわなあ
134 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03dc-tmF6)
2016/07/23(土) 00:12:27.60 ID:3HOL+W8p0
>>132 六甲道に弘雅?バカかw
ちなみに而今ではなに食った?言ってみ
135 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-eQ6f)
2016/07/23(土) 00:47:37.94 ID:biU9YK6J0
顔真っ赤な奴多いスレだな
136 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c751-fGaO)
2016/07/23(土) 03:15:35.05 ID:5UahGRPF0
両方のスレ見たが多分
>>134が暴れてるいっぽしキチなんだろうな
なんでこんなに沸点低いんだろうね
137 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-g28n)
2016/07/23(土) 03:23:50.52 ID:MfxlLJa5a
>>134 ん?
鶏白湯は残念ながら売り切れだったから塩と醤油食ったが
なんでそんなに煽っとるんだ?
まあ弘雅は住吉だったな
正直2号線走るとあんまり区別つかんのよ
138 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 06:32:40.98 ID:I+Rb8MdVa
まぁでも西宮って金田屋程度が人気あるんだろ?いっぽしでも来る価値はあるんじゃない?なんせうまいラーメン屋皆無だからな
139 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 08:29:08.34 ID:PSH9t1zFa
140 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b93-SeVU)
2016/07/23(土) 08:37:16.18 ID:T/UaLqS50
>>134 見苦しいなあ(笑)小学生か。
それはそうと弘雅流は開店当初はよかったけど、すぐに手抜きが目立つようになってきた。
もしかしたら手抜きじゃないのかもしれないけど、麺の出来不出来のぶれが激しくて。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9387-eQ6f)
2016/07/23(土) 10:06:47.41 ID:qvSXFRQn0
食べログ見た一般人的には東灘と灘のTOPであろう弘雅流としゅはりの味褒めてるレス
マジで皆無だよねここ2、3年くらい。
142 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13dc-tmF6)
2016/07/23(土) 11:17:23.02 ID:kYAflpfJ0
まあ弘雅で行く価値あったならどこでもある程度は満足できるんじゃ無いか?w
しかし夏休みだなあ
143 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/23(土) 11:30:23.83 ID:FO5itcGz0
東灘から芦屋西宮間のラーメン街道を舐めるなよ!!
ふうりんとかめっちゃ普通やけど旨いし
144 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/23(土) 11:30:45.96 ID:FO5itcGz0
尼崎には敵わないやろ
145 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 12:28:05.21 ID:KNI0ANVCa
普通なのか旨いのか
146 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/23(土) 12:43:25.28 ID:qvSXFRQn0
芦屋のラーメン街道とは何だったのか・・・。今や城ケ掘と六甲道だよな
147 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/23(土) 12:48:20.83 ID:FO5itcGz0
ふうりん(風鈴)は繁盛してるから美味しいんでしょうなあ。豚骨好きの自分好みの味ではないが。
直隣に『もっこす』、近所に『虎と龍』が店を開いて勝負を挑んだが閑古鳥で閉店に追い込まれましたわ。
*ふうりんは住吉でも食べられます〜
148 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/23(土) 13:11:56.24 ID:5zbQZ4UV
>>146 芦屋は2005年ころから規制がかなり厳しくなって新規出店が激減した
149 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 13:21:24.47 ID:KNI0ANVCa
西宮は他所でやってもらえませんかね
どこも大したレベルじゃないから名前挙げなくていいですよ
150 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 13:21:55.99 ID:KNI0ANVCa
ここ神戸のラーメン屋スレなんでね
151 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9387-eQ6f)
2016/07/23(土) 13:23:24.61 ID:qvSXFRQn0
虎と龍はどっちかというと日の丸じゃね?ソウルフードみたいになってるからな。
店内も女性受け良いし。楓林の横はあぶれた客貰えそうだけどそれすらかき消す外れ店ばっかで続かんよなw
>>148 へーラーメン屋にも影響あったん?初めて知ったわ
152 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/23(土) 13:55:36.67 ID:5zbQZ4UV
>>151 ラーメンに限らず飲食店が激減してブティックや化粧品店、事務所などが急増してる
153 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efdc-U6GG)
2016/07/23(土) 14:01:48.57 ID:4Oh316de0
154 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-jCLe)
2016/07/23(土) 14:02:39.85 ID:kPhYC2s/M
しかも張り出し広告とか看板の色が派手だったりしてもアウトだからな
ラーメン屋はラーメンの絵を書いてもアウト、写真はもちろんダメ、赤い色の看板もダメ、ちなみに赤い暖簾も禁止
155 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/23(土) 14:06:04.69 ID:5zbQZ4UV
>>153 飲食店に限らず省エネエコの一環からまず事業者1店舗あたりのゴミ量を規制した
この影響で飲食店が激減した、次に営業時間の規制をやった、その次は環境対策で臭気対策の徹底を行った
この影響で南部にあった化粧品と食品の工場が撤退した
しかも大規模事業者にとどまらず個人事業者にも課したことで自宅1Fでやってるような町中喫茶も激減した
そしてついこの前は
>>154が書いてるような広告・看板規制も入った
156 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efdc-U6GG)
2016/07/23(土) 14:16:59.77 ID:4Oh316de0
>>155 ありがとう。ちょっとやりすぎ感が強いね。街が衰退するのは良いとは思えないねえ。
157 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-LCC3)
2016/07/23(土) 15:35:12.99 ID:toZcrBvGx
家系ラーメン絶対ダメやんw
158 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/23(土) 16:00:59.06 ID:5zbQZ4UV
>>156 店が減ることが衰退と捉えるのか高級住宅街への進化と捉えるかは人それぞれ
しかし芦屋市民は今の市長でいいと思っているんだよ
そして今の市長である山中健氏が当選したのが2003年、以降改革は続き現在も4期目
ちなみに芦屋市は長期政権が多い事で有名
159 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/23(土) 17:54:09.41 ID:ikkNP9pMa
意外と丸高の話題がほとんどないなぁ
好きなんだけど。
三宮でお勧め聞かれたら、丸高推ししてる。
160 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efdc-U6GG)
2016/07/23(土) 18:06:04.48 ID:4Oh316de0
>>158 了解。R2沿いが減るのはちと淋しいが仕方ないねえ。
>>159 評判が安定してるからでしょ。他所から来た人には良くお勧めされてるで。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/23(土) 18:09:00.59 ID:lChF/V6qd
>>159 今の丸高はホンマに旨くなくなった
おばちゃんが作るのと何であそこまで差があるのだろう
162 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efdc-U6GG)
2016/07/23(土) 18:10:37.59 ID:4Oh316de0
ヒント:中国人
163 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/23(土) 19:38:31.45 ID:qvSXFRQn0
ヒキュウ行ったがマジで女性率高いなw半分が女性連れだった。
つけ麺頼んだんだがあの冷蔵庫から出したような肉も脂も固まった
冷たく硬くてデカいチャーシューは誰得なんだw
も一個のちっこい鶏肉は柔らかくてうまかったが
164 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-jCLe)
2016/07/23(土) 19:50:22.59 ID:1RBN3q3AM
話題に出たから大萬行ってきたわ
チャーシューか肉にするか迷ったがご飯も食うしチャーシュー選んだ
最近食うのはどこも豚骨か鶏骨の白湯タイプが多かったが
これはこれでたまに食ったらうまいなぁ
165 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175b-tmF6)
2016/07/24(日) 02:56:23.37 ID:0s48JuYa0
>>161 少し背の高そうなおばちゃんは今はもう作ってないの?
166 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM5f-eQ6f)
2016/07/24(日) 03:43:58.27 ID:F19p8v3xM
>>155 ゲーテッドシティにでもしたいのかあいつらは。ほんと屑だな
クソ無駄な高層集合住宅は神戸全域で規制して欲しいなー
景観が汚すぎる
167 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3c-4aVM)
2016/07/24(日) 12:04:31.08 ID:dBikftfr0
>>162 前に朝鮮人とか言われててお前らホント偽情報流しすぎ
>>165 最近ほぼ見ないな
去年行った時に見たくらいか
>>166 スレチ内容にしつけーよ
168 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f7d-eQ6f)
2016/07/24(日) 12:29:47.71 ID:ok1egkoU0
芦屋は規制するにしても全域一律ってのはどうなのかね、打出なんかでそんな上品な規制せて誰が得するのかと
169 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/24(日) 13:05:31.63 ID:IUw7JaDpa
とりあえず西宮と芦屋は巣に帰れや
170 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/24(日) 13:10:11.47 ID:g99BBfYv0
関東とかならともかく同県の、隣の市の街の話にちょっと派生するくらいええやんけ。
嫌ならスルーしとけば収まる
171 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/24(日) 14:21:37.08 ID:pfabNLAUd
ヒキュウ初めて行ったけど麺とスープとメンマはいいな
チャーシューが二種類とも微妙すぎる
チャーシューだけダイナsoulと交換して欲しい
172 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d7-vGuo)
2016/07/24(日) 18:55:18.84 ID:HRvoheB30
173 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d7-vGuo)
2016/07/24(日) 18:57:59.36 ID:HRvoheB30
174 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d7-vGuo)
2016/07/24(日) 19:07:38.54 ID:HRvoheB30
スレチですが梅田阪急に京都のたけ井が出店。
30分並びつけ麺が評判ですがらーめんをいただく。
甘く柚が香るスープでスッキリとした後味にはっきりとした旨味。
人類みな麺類のマクロを彷彿とする甘い醤油らーめんでした。
でもね、今日食った丸高の方が美味かった。
まぁ、好みなんで賛否両論あるでしょうけど
175 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-LCC3)
2016/07/24(日) 19:28:47.83 ID:leQiSI63x
もっこすと第一旭以外は
神戸のラーメンとは認めぬ!
176 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03dc-tmF6)
2016/07/24(日) 20:06:24.12 ID:PcFHat1X0
>>171 これまた微妙な店同士で交換するんすね
六甲道から出れない人なのかな?
177 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c751-fGaO)
2016/07/24(日) 20:10:06.10 ID:+8IyKM7P0
>>174 大阪スレでは随分前にその話題出てたよ
俺はつけ麺ラーメン両方食べたけど普通に美味かったって感想しか出てこなかったな
ラーメンはちょっとリッチになった来来亭もしくは魁力屋
つけ麺はいわゆるまたお前か系のレベル高い版って感じ
>>175 もっこすはともかく第一旭は思いっきり京都ラーメンですがな…
暖簾わけ元は京都の第一旭なんだし
178 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f7d-wAF5)
2016/07/24(日) 20:29:13.06 ID:ok1egkoU0
ヒキュウのつけ麺に乗ってるかいわれをワイルドにしたような野菜って何?あまりに青臭くて食えなかったんだが
179 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-LCC3)
2016/07/24(日) 20:32:40.09 ID:leQiSI63x
>>177 そうなの⁉️
京都人は第一旭って
すごい思い入れ強いの
そうなのかー
180 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/24(日) 20:34:02.60 ID:OXvvDAyH
>>177 その神戸第一旭から分離したのがもっこすであり2国であり、後のさつきであり…
181 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-LCC3)
2016/07/24(日) 20:38:42.15 ID:leQiSI63x
'80thで横浜に移住した
俺には初耳でした…
182 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-g28n)
2016/07/24(日) 20:47:26.11 ID:mHT1xZHra
>>180 ついでに言えば西宮の宮っ子はもっこすののれん分け
アレ味もまんまだしな
183 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9387-eQ6f)
2016/07/24(日) 20:58:10.44 ID:g99BBfYv0
薄屋川もっこすが1番最寄りなんで、たまに宮っ子で食うと塩味のある感動に
涙がポロポロこぼれる
184 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-U6GG)
2016/07/24(日) 21:04:09.78 ID:7TY8qQh20
>>177 > もっこすはともかく第一旭は思いっきり京都ラーメンですがな…
神戸ラーメンを名乗って半世紀。暖簾分けの元を言っても意味無いだろ。神戸ラーメンの
元祖であることには違いないさ。
185 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-U6GG)
2016/07/24(日) 21:05:39.90 ID:7TY8qQh20
186 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-LCC3)
2016/07/24(日) 21:08:24.03 ID:leQiSI63x
つまりもっこすも元祖は九州ラーメンだし
神戸ラーメンて味は存在しないって事⁉️
187 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9387-eQ6f)
2016/07/24(日) 21:25:57.09 ID:g99BBfYv0
>>185 石屋川もっこす。あまりの薄さに加えぬるい時まであるのでもっこすスレで万年ぶっちぎりワースト店である。
塩気もコクも無いスープはお吸い物、ぬるいお湯とまで言われる。深夜はマシらしい
是非食べてみてね
188 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/24(日) 21:29:04.88 ID:f7GDX7Ki0
神戸のラーメンって中華料理屋の中華そばが始まりでしょうか?
花隈の【梨園】みたい店が原点ではないか?w
私はあの神戸から西宮の辺りで一世を風靡した【龍ちゃんラーメン】がラーメンの原点でしたが・・・
189 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f7d-wAF5)
2016/07/24(日) 21:37:39.88 ID:ok1egkoU0
>>187 それにしてはいつ見ても客付きいいな
駅からも遠いから立地で繁盛してるわけでも無さそうだし
190 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9387-eQ6f)
2016/07/24(日) 21:45:08.59 ID:g99BBfYv0
>>189 そうなんだよ!まさにそれが謎って言われてるw食べログも良い評価だし。
だから俺達がおかしいのかなってスレ民も疑心暗鬼なってる。
薄屋川、あいつは一体なんなんだ
191 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/24(日) 21:46:07.56 ID:OXvvDAyH
>>188 本来の神戸ラーメンは汁麺というジャンルの塩味ベースで透き通ったスープに卵麺を投入したシンプルなもの
192 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77dc-kjWM)
2016/07/24(日) 22:54:45.63 ID:yG8g841h0
それ、ただの中華屋の汁そばやん
193 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/24(日) 22:56:21.39 ID:OXvvDAyH
そう、それが神戸ラーメンの原点
いわゆる神戸第一旭なる存在は新参勢力ということだな
194 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/25(月) 00:50:01.02 ID:zIXyrPisp
>>187 石屋川はマシ。
垂水の方行ってみ?後マシなのは明石だったけどこの前行ったらお湯と醤油だたw
195 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175b-tmF6)
2016/07/25(月) 01:03:54.20 ID:K92oYN/s0
京都たかばし第一旭はうまいなぁ。
新福菜館にはいかないけど第一旭には行く。
196 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-U6GG)
2016/07/25(月) 01:57:52.32 ID:x7GjxjX50
>>193 神戸ラーメンと中華そばは別物。原点とか言ってもおかしくなるからやめた方がええで。
神戸のラーメンのルーツは汁そばかもしれんが、神戸ラーメンのルーツは違う。
あくまでも神戸ラーメンというくくりなら、第一旭がルーツ。神戸のラーメンと神戸ラーメンは
違うものと認識した方がええ。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKaf-s4oS)
2016/07/25(月) 05:34:50.61 ID:bYabCyvbK
丸高関係者の糞レスにスルー笑たわ
丸高て和歌山から来た朝鮮の方が営んでるお店
朝鮮そばやな
198 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b4a-Nq36)
2016/07/25(月) 06:31:43.85 ID:KBVWI/v80
それはあかん!!
199 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/25(月) 08:07:47.99 ID:fqTirLsna
昨日、久しぶりにいっぽし行ったけどやっぱ美味いなぁ
住んでる西区は焼肉カレーなら神戸でトップレベルの店があるのにラーメンは皆無だからな
200 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-jCLe)
2016/07/25(月) 09:14:13.78 ID:PdEticneM
縁は墜ちきった糞
201 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/25(月) 11:03:16.36 ID:9ggI6h4x0
そういや縁全く話題に出てこないなw存在を忘れてたわ
202 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 139d-eQ6f)
2016/07/25(月) 11:56:24.81 ID:yb3eq76+0
縁は個別スレ
203 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/25(月) 15:10:48.47 ID:/AgRlvLma
丸高、行く時間帯的がだいたい同じだから、おばちゃん作のラーメンしか食ってないな。
夜はタオル巻いたにーちゃんだっけ?
204 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13dc-jCLe)
2016/07/25(月) 16:14:40.40 ID:VllcEshH0
205 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/25(月) 19:24:31.04 ID:KBVWI/v80
>>188 腹いっぱい食べたいときは梨園はありだわ
206 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b3c-eQ6f)
2016/07/25(月) 19:25:38.80 ID:TP8JVpiG0
207 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX! Sr8f-eQ6f)
2016/07/26(火) 00:25:04.95 ID:Dv8TwLKnrFOX
そういや三七十家は、8月1、2、3日が夏休みで、お盆は通常営業だって
208 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX! ff11-I+X9)
2016/07/26(火) 00:51:03.21 ID:QwjU0zgA0FOX
車ラーメンなら春だたか北野坂三宮商店前に開業!(車止めて屋台営業しただけなのだkど)
ヤクザ屋とマジで拳勝負で警察来てすごいことなってたよ。店主ある意味平気でヤクザと
喧嘩するとかすごいな思った。とばっちり食った三宮商店がかわいそうだったな
いきなり変な店が外にできてw
209 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX! ef4a-U6GG)
2016/07/26(火) 01:10:28.81 ID:PbgnmI+D0FOX
210 :
葛飾区青戸六丁目・色川高志(被害者) (FAX! 6f3c-1hxN)
2016/07/26(火) 04:36:02.08 ID:KmmWtiTY0FOX
211 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX!T Sd5f-LCC3)
2016/07/26(火) 05:36:05.89 ID:wzKJDPlCdFOX
三宮商店ってどうなの?
おいしい?
212 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W e33c-IdNa)
2016/07/26(火) 08:53:24.40 ID:shtW3t0h0FOX
>>199 元西区民だが、そんなに良い焼肉屋、カレー屋、あったっけ?
スレチだけど教えて欲しいっす。
213 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX! ef4a-U6GG)
2016/07/26(火) 09:11:55.13 ID:ukx2fVws0FOX
>>211 割と忠実に家系を再現してると思う。典型的な家系が好きなら合うと思うよ。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん (FAX! Sd5f-eQ6f)
2016/07/26(火) 10:42:33.33 ID:SW4zS2ysdFOX
>>211 生田ロードのとこより北野坂のほうが味安定しててうまい。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-U6GG)
2016/07/26(火) 12:33:19.31 ID:ukx2fVws0
確かに。MAXは家系とはちょっと違うね。北野坂の方が間違いない。
216 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b4a-Sb2b)
2016/07/26(火) 16:43:31.59 ID:5zc+ttyw0
賀正軒(御影) 最近どうですかね
217 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f30a-pFeQ)
2016/07/26(火) 18:14:50.04 ID:B3kK4Ob/0
実際、神戸で本格的な家系を食べようと思ったら三ノ宮商店しか選択肢はないかなと思う
味濃い目で注文してタマネギとライスは最高に上がる
218 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b4a-eQ6f)
2016/07/26(火) 18:57:59.84 ID:xs6aD2iO0
三七十屋は?
219 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9387-iqWO)
2016/07/26(火) 19:33:49.80 ID:0KYPpfB/0
>>216 うまい。初めはメニュー見てバカにしてたがあんな店が近くにあって
ぼく幸せ。ただいっつも空いてる時間に行くんだがスタッフ多過ぎに見える
220 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:05:42.28 ID:p4EY9nbMa
神戸駅の製麺王
三宮北の龍虎
は、どない?
どちらもラーメン屋とはいえないが。
製麺王の麺好き。
221 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/26(火) 22:08:52.14 ID:89jLKVNVa
>>212 焼肉で西神飯店知らんとか本当に西区民?マジで神戸ナンバー1やぞ?
222 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/26(火) 22:11:59.34 ID:89jLKVNVa
焼肉でA5ランクの神戸牛出す焼肉屋あと2店舗あるから自分で調べてみ?調べたらカレーの美味い店教えるわ
223 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3c-4aVM)
2016/07/26(火) 22:22:02.95 ID:VaomOhPN0
アウアウはコピペ厨を筆頭に荒らしの集まりか?って言いたくなるなw
224 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモT SE7f-LCC3)
2016/07/26(火) 22:57:28.54 ID:IV2UZwJ2E
三ノ宮商店って横浜でいうところの
工場スープの「商店系」の店?
自分とこの店で「店炊き」でない
スープの店は「家系ラーメン」
名乗らないで欲しい…
225 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKaf-s4oS)
2016/07/27(水) 09:05:49.75 ID:qhiQIgB7K
>>219 フランチャイズ撤退して良かったな
いやはや、そこまで絶賛する内容の味では無いがな
相も変わらず関係者の告知かね
糞笑た
226 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKaf-s4oS)
2016/07/27(水) 09:11:20.86 ID:qhiQIgB7K
あと、、、
スタッフ多い=人件費
だから、、関係者は注意きてやれ
何やってるかわからんよ
商売商売
227 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
2016/07/27(水) 17:28:01.55 ID:G/1Qn0CHM
>>224 ご名答。家系スレでバカにされてる工場系ってやつ。長く東京住んでたんでこういうニセもんがはびこってると本当に腹立つ。
俺の好きな家の系統ではないが、現状神戸でホンモノの家系は三七十家だけ。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3c-4aVM)
2016/07/27(水) 22:02:56.42 ID:bceaNoim0
三ノ宮商店を褒める奴は家系を本当に食ったことがあるのだろうか?
まあ、好みは否定せんけど
だからといって三七十家も褒めるレベルじゃないんだよなぁ
229 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f34a-U6GG)
2016/07/27(水) 22:33:38.86 ID:h0QyJL0o0
>>228 吉村家まで行って喰ってきたが三ノ宮商店は優秀だと思うな。で、能書きばかり垂れる俺って
凄いと言いたいお前は神戸でどこが凄いの?無しは無しやで。ほれ、書いてみろや。
230 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモT SE4f-LCC3)
2016/07/27(水) 22:37:20.63 ID:GtZeasDdE
杉田時代の吉村家食ってから
ほざけよハゲ
231 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f34a-U6GG)
2016/07/27(水) 22:46:19.25 ID:h0QyJL0o0
232 :
216 (ワッチョイ 734a-Fa6u)
2016/07/28(木) 00:31:53.66 ID:KVeXfah40
>>219 ありがとうございます! 久々に行ってみようと思います
店員が多いってそこそこ繁盛してるんでしょうねえ
233 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f3c-PPil)
2016/07/28(木) 00:57:39.61 ID:EhoFD5Z80
三ノ宮商店、スープ飲み干したらスタンプカードくれるけど
塩分過多で殺す気か?w 週一くらいにしとかんとな
234 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-Fa6u)
2016/07/28(木) 09:37:42.68 ID:KVeXfah40
夏場は塩分も必要だが・・・スープを飲み干す勇気はないw
235 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr69-Y0VN)
2016/07/28(木) 13:16:44.79 ID:95yPu9aor
あの店の
無料にしてやるからスープ全部飲め
↓
スープ全部飲んだ!やったー!うちのラーメン超旨い!
みたいな騒ぎ方が苦手
236 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d587-oK17)
2016/07/28(木) 14:24:46.51 ID:6a/yraN50
人生に悩み無さそう
237 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df93-YU7I)
2016/07/29(金) 01:12:19.80 ID:MBLqroZo0
238 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ddc-oK17)
2016/07/29(金) 01:29:39.99 ID:CTGnZh6a0
家系っていうとほうれんそうが入ってるイメージなんだけどたしか三宮商店は入ってないよな
追加トッピングなのかね
239 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f3c-PPil)
2016/07/29(金) 06:49:42.19 ID:1jZOybrh0
まあ、ほうれん草入ってるけどな。
家系食べたいときはとにかく脂肪塩分をがっつきたい時なので、個人的にはより濃厚な
三七十家のほうが好き、塩辛いのは確かなので薄めにする。
240 :
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdb8-Y0VN)
2016/07/29(金) 12:18:18.88 ID:HlAuFDYmdNIKU
三宮商店はホウレン草、チャーシュー1枚、うずら1個、のり3枚
241 :
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 734a-Fa6u)
2016/07/29(金) 20:01:53.83 ID:Z8O1BI9R0NIKU
同じ奴がしつこく書き込んでるだけ
242 :
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7ddc-oK17)
2016/07/29(金) 20:14:20.58 ID:CTGnZh6a0NIKU
自分の勘違いか
もしかしたら一味軒と勘違いしたかも
243 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e4a-E1uE)
2016/07/30(土) 01:23:02.80 ID:poaMWfL30
244 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM40-ZmIq)
2016/07/30(土) 09:54:33.56 ID:78og5RgWM
ほうれんそうは西宮の店だろスレチ
245 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/07/30(土) 12:11:17.49 ID:qGCIFMf+
君は文脈どころか単語すら理解できないのか
246 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d587-Y0VN)
2016/07/30(土) 12:21:50.64 ID:iDaRWI5u0
>>245 きみ北村弁護士みたいな顔して生きてそう
247 :
ラーメン大好き@名無しさん (アメ MMcd-oK17)
2016/07/31(日) 19:30:24.80 ID:FIClyPCzM
うむ
248 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dc-1ZjC)
2016/07/31(日) 23:29:29.26 ID:3vPnay+N0
丸高少しスープの濃度下がってない?
開店直後だからかしらんがタレ勝ちすぎてスープの存在感じなかった
提供時の温度が高すぎたんかな
べっちょり焼き飯は美味かった
249 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr69-Y0VN)
2016/08/01(月) 00:24:03.26 ID:pkw0IGmnr
大分行ってなかったら天孫降臨のつけ麺が、麺とスープ分けたラーメンになってた
250 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-xRNj)
2016/08/01(月) 01:42:13.27 ID:BoBpN4dT0
三宮商店ってみなとやみたいに塩辛くないの?
ああいう塩辛いのが好きなんだけどどんな感じなん?
251 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/01(月) 08:18:49.12 ID:5G3zbePXa
>>248 丸高、何回も行ってるけど、ある程度味のブレはある。
焼き飯もベチョい時とパラパラん時がある。
たまに凄くブレる。
252 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/08/01(月) 10:24:56.93 ID:8P1znA7eM
大萬が明日まで3周年セールだってさ
前通ったら貼ってあった
253 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/08/01(月) 10:25:26.37 ID:8P1znA7eM
ごめん6周年だったよ
254 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/01(月) 11:54:21.41 ID:vqSjpa+7a
8月7日 ずんどう屋 元町にオープン
一風堂の南側の角。
食った事ないけど、どないですか?
255 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd6f-oK17)
2016/08/01(月) 11:55:44.15 ID:MKypjBGl0
何周年セールでも良いけどさw
肝心のセールの中身は何なんだよ?
256 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモT SE0e-xRNj)
2016/08/01(月) 12:17:13.01 ID:SFVOkQ7/E
お店のユニフォーム50%Off
あとラーメンを頼むとトッピング福袋
がついてきます
257 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ddc-oK17)
2016/08/01(月) 13:40:49.71 ID:KVNRClyz0
>>254 今更だけどうまいよ
少なくとも一風堂でありふれた豚骨ラーメン食べるよりはいい
258 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e4a-E1uE)
2016/08/01(月) 14:37:29.96 ID:lBaWisBM0
>>257 どっちもどっちって感じやけどなあ。不味くはないが飛び抜けてもいないっていう感じ。まあチェーン店は
そんなもんだろうけど。
259 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-Y0VN)
2016/08/01(月) 15:25:49.39 ID:GShN2Z3e0
そこらの安物ラーメン屋に飛び抜けてうまいのなんて食ったことないわ。
チェーン店は、ある意味万人受けする味ってことじゃない。
じゃないと潰れるだけだし。
2〜3店舗出してるある店は、店舗ごとに味違うし、適当過ぎなとこもある。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb8-Y0VN)
2016/08/01(月) 16:04:03.26 ID:CG5XzoNcd
>>254 ずんどう屋とうとう神戸に出店か!
ずんどう屋ラーメンも炒飯も美味い
一風堂は値段の割に量少ないから満腹ならんからこれからはずんどう屋やな
261 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7dc-M9CW)
2016/08/01(月) 16:46:16.00 ID:mSadKkwI0
>>252 うまい店でも兵庫駅ってだけで萎える、あんな所わざわざ下りねぇよ
262 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 808c-Y0VN)
2016/08/01(月) 17:28:36.25 ID:dQTJ5aiq0
>>254 普通に美味しいしチェーン店らしくメニュー豊富
263 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 808c-Y0VN)
2016/08/01(月) 17:30:19.19 ID:dQTJ5aiq0
264 :
ラーメン大好き@名無しさん (フリッテル MM6a-Y0VN)
2016/08/01(月) 17:34:58.78 ID:0+5HE0BJM
心斎橋のずんどうやは旨かったけど、梅田のずんどうやは不味い
ずんどうやでも色々ある
265 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/01(月) 19:12:05.87 ID:mSadKkwI
>>263 俺、家は垂水駅徒歩圏内なんだよ
新長田は飲み屋多くて会社帰り友人とおちあって結構行くし
神戸や元町は服飾を見るついでに寄れるだろ
兵庫って何をもって降りるのか、あの中途半端な寂れた場所にだよ
しかも駅すぐならまだしも駅から地下道通ってそこそこ歩いた先にあるんだぞ
いくらうまくてもあんな中途半端な場所にあったら評価に値しないって
逆にだね、三宮・灘・六甲あたりは利便性もいいからこそ
そんなにうまくもない店でも評価されていると思うぞ
266 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-Y0VN)
2016/08/01(月) 19:55:53.26 ID:6FPIcfmn0
267 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/01(月) 20:04:44.04 ID:5G3zbePXa
>>266 郊外じゃない繁華街付近にできたって事じゃ?
明石、玉津までわざわざ食いにいかんし。
268 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-Y0VN)
2016/08/01(月) 20:46:15.96 ID:6FPIcfmn0
269 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-jXvi)
2016/08/01(月) 22:15:30.23 ID:1sK7eDppa
>>265 兵庫はコーナンあるからそれ目的ってのはあり得る
まああんま電車で買い物行かんけどな
それ以外だと兵庫戎ぐらいか?
270 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a14-Y0VN)
2016/08/01(月) 22:26:27.89 ID:2zAkf9rj0
ずんどう屋はチェーン店ってだけで過小評価されてるけど普通に美味い
少なくともその辺の下手な個人経営の店よりは美味い
271 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-Y0VN)
2016/08/01(月) 23:04:04.96 ID:QWQCI2cV0
>>265 まぁ、長文の割に読みにくい文章で、内容も 薄い兵庫ディス。
板変えれば?
兵庫は、さつき の為に出向いて、閉まってた思い出。
272 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd6f-oK17)
2016/08/01(月) 23:12:26.00 ID:MKypjBGl0
>>265 >駅から地下道通ってそこそこ歩いた先にあるんだぞ
この地下道って何?
兵庫に20年も住んでるのに知らなかったwww
273 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dec6-Sije)
2016/08/01(月) 23:15:45.85 ID:rn/0yHsU0
東門街の支那そば花(広島が本店)
美味しいとおもうんやけど(雑炊は必食)
同じ鴨出汁の大阪の新店よりぜんぜん美味いと…(国王さまはご存じない?)
新店ハンターさん達は行かないのかな?
昼営業なしが残念なところ
274 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 808c-Y0VN)
2016/08/01(月) 23:46:00.37 ID:dQTJ5aiq0
275 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 725b-oJzP)
2016/08/02(火) 02:13:54.30 ID:R7JeDzsr0
そーいや兵庫駅北に味噌ラーメン専門店が7月にオープンしてたな
276 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-Y0VN)
2016/08/02(火) 02:19:01.94 ID:uoM2OUPh0
>>275 なんてとこ?
三宮の天孫降臨の横の味噌ラーメン屋
こんなんあったっけ?と思い
入ったら希望軒の系列で萎えた、、、
277 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8851-Gzty)
2016/08/02(火) 04:11:06.47 ID:DyOTz8WP0
>>272 駅前南側から二号線の下を潜るように通ってる道があるだろ…
一応信号でも渡れるけど俺はコーナン行く時はそこ通ってた
278 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 745b-Y0VN)
2016/08/02(火) 04:19:40.03 ID:PXjaYBng0
ヴィッセルの試合のあと兵庫駅から帰るときに地下道通るな。
279 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f3c-PPil)
2016/08/02(火) 05:25:57.91 ID:ZJZmiAn20
垂水といえばチャーシューだけは神戸一の亀王ラーメンがある
一回言ってみて欲しい、麺とスープは幼稚だが、チャーシューだけはどこも敵わない
280 :
272 (ワッチョイ dd6f-oK17)
2016/08/02(火) 06:29:13.82 ID:Da48nrY60
>>274 そうそう
>>277 言われてみれば、何かあったわw
駅の南はコープやらダイソーくらいしか行かないし
2国超える時はほとんど、車だから気付かんかった・・・
どうも有難う。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e14-Y0VN)
2016/08/02(火) 07:40:39.74 ID:RwrMZgG10
亀王はチャーシューだけはうまいよな
ラーメン屋じゃなくチャーシュー屋になればいいのに
282 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df93-YU7I)
2016/08/02(火) 08:42:17.89 ID:ZHaJJ08s0
>>276 俺も最初は萎えたけど、いざ食べてみたらそこそこ美味かったけどな。
デフォでチャーシューのってないんでコスパ厨には受け悪いかな、とは思ったが。
283 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 725b-oJzP)
2016/08/02(火) 10:12:27.75 ID:R7JeDzsr0
>>276 確か北海道味噌ラーメン めんこい
だったかな?
御旅商店街
284 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 40d7-oK17)
2016/08/02(火) 14:01:26.83 ID:FInFLrnQ0
>>283 夜しかやってないのかなあ
いつも昼間通っても閉まってる・・・
285 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/08/02(火) 14:59:23.59 ID:aNS4+iyTM
赤鬼みたいなもんだな
286 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77fe-Y0VN)
2016/08/02(火) 16:46:49.12 ID:rk+bzvES0
夕食にラーメンって感じあんましないよね
火風鼎も夜だけだったが今は昼からやってんのな
287 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MMb8-Y0VN)
2016/08/02(火) 23:10:50.03 ID:1uH9Sou9M
たろうもトマコも冷たいトマトラーメンやってくんないかな
288 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 06:47:29.14 ID:0fYv2vDIa
10年前の事だけど三宮の1番館の斜め向かいの中華料理屋ってまだあるんかな。19時〜21時ぐらいしか開いてなかったけどラーメン、チャーハンがめっちゃうまかった。久しぶりに行きたいわ。赤いのれんがかかってたとこやけど誰かしってるかな?
289 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df93-YU7I)
2016/08/03(水) 10:00:44.11 ID:fOuGG1+60
290 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ddc-oK17)
2016/08/03(水) 10:15:40.65 ID:qjg4of380
ものすごくスレチだと思ったけど天一軒うまいよな
長く続いてる店はやっぱそれなりの理由があるよ
291 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM34-Y0VN)
2016/08/03(水) 10:25:46.49 ID:B/HTowJXM
兵庫区には大企業がいっぱいあるんだぞ
292 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-Y0VN)
2016/08/03(水) 10:29:44.87 ID:vVrrdovv0
三菱造船たしか兵庫区だよな
293 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7dc-M9CW)
2016/08/03(水) 10:31:52.64 ID:6EmNk3Ll0
それでも神戸=東灘・灘・中央(葺合・生田)くらいだよ
ギリギリ兵庫は新開地と湊川は含んでもいいかってくらい
郊外までわざわざラーメン食いにいく?仕事帰りにさっと寄れないじゃん
294 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 10:45:24.30 ID:fpNgReQfa
いや行くだろ
ラーメン食いたくなったら市内どこでも行くわ このスレ来るぐらいだから皆そうかと思ってたわ
295 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM40-Y0VN)
2016/08/03(水) 12:02:29.71 ID:I6XoMh9dM
俺も三宮〜六甲でしか食わないな
うまくてもそれ以外は行かない
旅行行った時に県外の有名店には行くけど
普段は昼、たまに夜としか食わないから神戸中心部でしか寄らない
296 :
ラーメン大好き@名無しさん (エーイモT SE0e-xRNj)
2016/08/03(水) 12:19:02.07 ID:wWSKNcxcE
福原の帰りにタンパク質と
カロリーの補充
297 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM34-Y0VN)
2016/08/03(水) 12:28:04.36 ID:fvHTmV0RM
>>295 俺は逆に住んでるから長田〜三宮までだわ。
東に用なんてないからな。
298 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM34-Y0VN)
2016/08/03(水) 13:22:41.44 ID:B/HTowJXM
行動範囲の狭さ自慢
299 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 684a-E1uE)
2016/08/03(水) 13:45:25.77 ID:V4+68BhJ0
300 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 13:57:55.35 ID:eNvAAl0za
お前ら働いてないくせに
301 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 14:00:52.98 ID:v4yuUYAma
なぁんだ
思ってた程ラーメン好きじゃないのなおまえら
おれなんて何なら1時間かけて車でラーメン食いに行くぞ?新店舗出来た時とか
302 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 14:32:00.58 ID:G+KyjuNna
>>289 まだこの店やってるんだ。情報ありがとう。味もかわってなかったらいいな。今度行きます。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc8-Y0VN)
2016/08/03(水) 15:08:08.57 ID:eOFTunPKd
>>301 この板でラーメン食いに一時間とか普通じゃね?
遠征とか珍しくもないし
304 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77fe-Y0VN)
2016/08/03(水) 16:54:26.28 ID:pyWKRV8y0
たろうはたまにキムチ食いに行きたくなるな
305 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcd-Y0VN)
2016/08/03(水) 16:55:56.10 ID:M5MuTCgTM
キムチをチャーシューで巻いてご飯を食べるのがいい。たろう。
ラーメンはまぁ、ねw
306 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MMb8-Y0VN)
2016/08/03(水) 17:10:32.70 ID:5zc3L06aM
たろうでいいか…と思ってスープがブレまくってる時の怒りよ
少しだけ関東にいたからたまにラーショ行きたくなるんだけどめちゃ遠いんだよなぁ
307 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 18:44:17.28 ID:dYHoP6V/a
なんか、たろうだけは行く気がしない、、、
というか過去に普通に食ってたんだけど
不味く無いけど、普通だし、神戸なら他にもあるしなって感じで10年近くいってない
たろうに行列が不思議でしゃーない。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e4a-E1uE)
2016/08/03(水) 19:05:27.60 ID:Fbkja1eo0
309 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 19:26:06.07 ID:XrleDM9Ra
今日はめんどくせーし、たろうでいいか
ってならへん。
何々でいいかって時のラーメン屋なら、他にいくつか行動範囲にあるしなぁ
310 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d587-oK17)
2016/08/03(水) 20:01:18.16 ID:pBWwmv780
俺も初めて食った時は100円のチルド麺かと思ってたが色々食って
一周まわってあの特徴の無さが良いと思ってしまった。(楓林もこのパターン)
癖が無いから「さあうまいラーメン食いに行くぞ!」という意気込みがいらない。白米みたいな。
たろうより旨いラーメンは沢山あるけどここに来ちゃうってのはそういう人多いんじゃないの。
あとキムチ+餃子無料のお得感、女性も入りやすい店舗ゆえの女性客。
まあたろう全然魅力無いって人や本店の食べログのあの評価見て入って幻滅する観光客の
気持ちは分かるわw他県の友人には絶対薦めんもんw薦めるとしても「特徴無いんだけど
ソウルフードだから愛されてるんだよこれ!!」って一生懸命前置きするわw
311 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/03(水) 20:27:26.34 ID:6EmNk3Ll
>>301 新店舗がいきなり美味いと思ってんの?
だったらただの新しもの好きじゃないか
312 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e4a-E1uE)
2016/08/03(水) 21:59:10.59 ID:Fbkja1eo0
>>310 ソウルフードと言えるのはもっこすや第一旭だけだろ。百歩譲っても神戸なら北海ラーメン。
たろうは新しすぎてソウルフードにはならんわ。単に新興チェーン店勢力ってだけ。世代で
違うんだろうが、すべてが中途半端。
キムチは評価する。
313 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 68fd-xLev)
2016/08/03(水) 22:16:35.54 ID:KJyAew6z0
たろうは15時から19時の餃子無料時間にだけ行く
キムチと餃子を一緒に食うと美味いよ
ラーメンの味はしらん
314 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-Y0VN)
2016/08/03(水) 22:40:08.42 ID:x0OooERD0
>>312 たろうが新しすぎって30年ほどになるぞ
315 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e4a-E1uE)
2016/08/03(水) 23:17:16.54 ID:Fbkja1eo0
>>314 30年じゃソウルフードにはならんなあ。店を否定してる訳じゃあないが。神戸のラーメンだと
どうしても違ってくるなあ。まあ30年だと老舗ではあるわな、もう。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dc-1ZjC)
2016/08/03(水) 23:18:06.59 ID:1Dypkhmp0
>>310 たろうが神戸人のソウルフードっての凄い違和感ある
ソバメシと一緒で他所の人間が言ってるだけでしょ
まだもっこすの方がしっくり来るわ
317 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d587-oK17)
2016/08/03(水) 23:58:03.04 ID:pBWwmv780
>>315 30年のたろうは新し過ぎの新興チェーンで39年のもっこすはソウルフードかよw
結局たろうが嫌いだから認めたくいんじゃないの?w何年産まれか分からんが
たろうが出来たあたりからずっと嫌いなままだから「あんな新しいとこ認めん」みたいな。
てかもっこすや第一旭って結局京都からの流れだから京都のソウルフードって
イメージがちょっと脳を掠めない?まあ俺は数年前他市から来たから長く神戸に
住んでる人にとっては印象深くなるか
318 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbdc-tuv5)
2016/08/04(木) 00:09:20.70 ID:RBKJEzxo0
いや、古ければ良いってもんでもない
竹屋を見ろ
所謂ソウルフードとか、名物とか言われるものには普遍性と和歌山ラーメンや山形中華そばの様な横への展開力がないとダメでしょ
たろうにそれがあるか?が大事な点だと思う
たろうラーメンそのものが神戸ラーメンか?って言われるとなあ
319 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/04(木) 01:01:14.33 ID:ZOnFv97C
昔、神戸デパートに入ってた焼きそばやうまかったなぁ…
320 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/04(木) 01:25:29.66 ID:fU9JKn9Ad
Q.「コレを食べたら兵庫県民!」と思う兵庫のソウルフードといえば何ですか?
1位「明石焼き」64.8%
2位「神戸ワイン」18.8%
3位「そばめし」18.3%
4位「イカナゴの釘煮」16.3%
5位「姫路おでん」15.8%
6位「ぼっかけ」8.9%
7位「にくてん」5.9%
8位「かつめし」4.5%
8位「丹波のぼたん鍋」4.5%
8位「塩味饅頭」4.5%
※11位以下省略。複数回答式
普遍性や横の広がりなんて無いのばっかりやん。結局県民や地元民に愛されてたら
ソウルフードでしょ
321 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/04(木) 01:36:15.27 ID:oW7jsboTM
>>319 まだ新長田駅近くに焼きそばあるし、自転車置き場にちかいほう
322 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/04(木) 01:36:52.56 ID:oW7jsboTM
323 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4a-d+5h)
2016/08/04(木) 01:39:23.55 ID:ySkjaNpX0
オラオラ明石に跪けや
324 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dbdc-kNYG)
2016/08/04(木) 02:01:36.28 ID:++dvMo7h0
ああ? タコみたいなハゲ頭しくさってからに
325 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebc9-2HPL)
2016/08/04(木) 02:11:48.97 ID:WC5IpTs50
326 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-ry9F)
2016/08/04(木) 05:46:53.99 ID:3EbuVJdI0
>>317 所詮お前はよそ者の素人なんだということ。何も分かっていない。それまで中華料理の延長でしか
なかった中華そばから、神戸ラーメンというジャンルを新しく作ったと言えるのはやはりルーツが京都
でも、第一旭や、その後のもっこすなの。だからソウルフードって言われるわけ。味はともかく。
年数だけでしか理解出来ないよそ者は口を挟むなや。あと、他県の人に間違った事を伝えた
事を詫びておけよ。ソウルフードの認識が間違っておりました。なんちゃって神戸人ですので
勘違いしてましたって、な。
太郎を貶めているんやないで、ソウルフードじゃあないって事だけな。理解したら謝罪行脚に
行ってこい。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/04(木) 07:01:50.74 ID:okSSYjiUM
神戸のラーメンといえばもっこすやたろうかもしらんがソウルフードではないだろ
328 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp07-tuv5)
2016/08/04(木) 07:59:37.40 ID:qjZ4XTc5p
329 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/04(木) 08:25:31.56 ID:TweO+kn0a
ソウルフードの定義も曖昧だし、
きちっと決めるもんでもない。
ガキん時から大人になっても通ってる店なら、地元の愛すべき店になるやろ。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-bgvL)
2016/08/04(木) 09:06:38.80 ID:JpKLlk1w0
神戸のラーメンのルーツや発展の歴史に明快な共通認識がないことに驚きました
明石〜西宮辺りをカバーする【神戸ラーメン研究会】を立ち上げる必要がありますね
331 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f33c-ldsv)
2016/08/04(木) 09:08:39.71 ID:3a3s7uTo0
美味いラーメンに興味はあっても、もっこすや太郎みたいなカスは興味ない
ソウルフードが何であってもどうでもいい
332 :
ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx07-4iqd)
2016/08/04(木) 10:00:16.44 ID:uvKBHRnyx
太郎がダメなら二郎を食べれば
いいじゃない
333 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/04(木) 10:23:28.33 ID:MlwfsibR0
>>326 それは個人や地元民に愛されるソウルフードじゃなくて「〜ラーメン」の定義だろアホ
334 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-bgvL)
2016/08/04(木) 10:23:39.45 ID:JpKLlk1w0
二郎系なんて・・・あんな盛り大人の食べる物じゃねえよ 学生さんだけでよし
語る気にすらならない
335 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/04(木) 12:50:33.99 ID:iojvrohyr
>>334 食べれる量調整して注文すればいいじゃん
大人なんだから、全マシマシ以外も覚えようぜ
336 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/04(木) 16:29:29.71 ID:sO9GohLyM
先日ポケモン狩りついでに10年ぶりぐらいに○も総本山に行ってきた。
想像以上にまずかったが、客は多かった。
しかし、客も店員も輩みたいなんばっかりで、早く出たくなった。
337 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/04(木) 18:12:21.29 ID:XDReGtBFd
賀正軒火事
338 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/04(木) 18:39:30.46 ID:RtES/d09a
総本山、まあまあ行くけど
客はともかく、従業員がなんともいえん雰囲気ビンビンに漂ってるなぁ
独特やね あの感じ。
過去の職歴とか、○も に辿りついた経緯とか想像つかん。
他店舗は、割と普通なのにね。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/04(木) 18:48:51.12 ID:MlwfsibR0
>>337 うわあああああああマジやんけえええ3ええええええ
無くなったらマジで泣くわ。まあ写真見る限り大したことなさそう・・・か?
340 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/04(木) 19:05:46.98 ID:sO9GohLyM
ひさしぶりに
ガショーン
341 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7d7-z6L3)
2016/08/04(木) 19:17:27.68 ID:Evc0IBf90
久しぶりに会食べた。
違和感を感じたのはノリ。
あとメンマがなくなってた。
麺は絡む。魚介の香りさす。
しかし年のせいか夏だしスープ重く感じるようになった。そこは悲しい。
今、醤油が再ブレイクしてるので、個人的に会としてシンプルな醤油らーめん食べてみたいと思った。
342 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/04(木) 21:07:53.23 ID:bSGotrp/a
ソウルフードっていかなごのくぎ煮のイメージだわ
ラーメンがソウルフードな訳ない
343 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-CqIU)
2016/08/04(木) 22:22:52.97 ID:B651SK7IK
賀正軒、なにげにおいしいし客も入ってるんだよな
神戸の中心部でほぼ唯一のでかい駐車場持ち箱型店舗だからってのが大きいと思うが
344 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/04(木) 22:29:55.64 ID:DRjIroIt0
>>341 え?あのメンマなくなったの?
俺的には全く魅力のない店になったわ
345 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-ry9F)
2016/08/04(木) 23:37:15.66 ID:3EbuVJdI0
346 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f78c-d+5h)
2016/08/04(木) 23:43:09.70 ID:VjXI4mQ70
347 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/05(金) 00:08:30.09 ID:c7f18L7l0
>>346 まあ、会の味はそれほど好きでもなかったからご無沙汰やったからなぁ
348 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/05(金) 00:13:05.20 ID:hJdDOaODM
349 :
ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd6f-xKE3)
2016/08/05(金) 07:44:05.09 ID:Ug3I1ZrBd
>>337 「???」の題名で貶した西小池が放火!?
350 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-d+5h)
2016/08/05(金) 08:26:19.78 ID:YzkQ559EM
>>320 兵庫県広すぎるしいろんな地域くっつき過ぎててまとまりがねぇよな
明石焼きくらいしか食わんぞ
351 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp07-tuv5)
2016/08/05(金) 08:52:09.95 ID:/cuCqljqp
ソウルフードがどうこう言ってるのよっぽど太郎が好きなんやな
自分が挙げたランクみて、「ここの店の明石焼き」とは書いてない事に気付かんのか
所謂神戸ラーメンが太郎なん?
そんな限定的なのが神戸人のソウルフードねえww
352 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/05(金) 09:13:27.27 ID:AYHMy6cFM
毎年実家から送られてくるいかなごボムの威力よ
353 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/05(金) 09:50:21.99 ID:+7wJJ8yZM
ソウルフードで仕切ってるワッチョイはNGにした
354 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/05(金) 09:51:06.22 ID:XKc+gCcKd
イカナゴはソウルフードっぽい感じあるな
明石焼きは遠すぎて明石名物って感じ
355 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/05(金) 10:09:46.43 ID:+7wJJ8yZM
豆知識
中央卸売り市場は鮮魚も普通はトラックで荷入れするんだが、イカナゴだけは市場の港で直揚げするんだよ。
356 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbdc-tuv5)
2016/08/05(金) 12:49:02.07 ID:wy0V4E6O0
速報!
ソウルフード君 ボコられて涙目w
357 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/05(金) 13:17:32.35 ID:3L5arV5vM
>>322 今初めて御座候が姫路生まれだと知った
ずっと東京のもんだと思っていた
358 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/05(金) 13:23:49.68 ID:YeN16M1K
火事のそのごの情報ない?
359 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-d+5h)
2016/08/05(金) 16:31:16.49 ID:4xB+cfXxd
電気系統が原因とみられる火事やけど、鎮火まで1時間以上かかってるので外観から見ただけでは解らんダメージがあるかも。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebdc-+Lqe)
2016/08/05(金) 16:40:47.53 ID:pQUAh5PD0
でかい駐車場あるのに建物がぼろいからな
361 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/05(金) 17:29:55.07 ID:3L5arV5v
何度あの店で家事出せば良いんだ
また撤退なの?で、新たな店が来てまた火を出すと…
362 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/05(金) 17:40:21.41
363 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-yIvB)
2016/08/05(金) 20:28:25.07 ID:MJPPIuBB0
電気系統のどこかが古いとか配置の場所が悪いんだろうな
夏になったら「ボン!」とショートして火がついちゃうわけだ
364 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebdc-+Lqe)
2016/08/05(金) 20:45:00.21 ID:pQUAh5PD0
そりゃあんなプレハブみたいな店でクーラーガンガン効かせてたらな
熱か今降ってるような雨ですぐやられるよ
365 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-d+5h)
2016/08/05(金) 21:01:09.07 ID:2c8H60+B0
居抜きでまた虎と龍入ったら笑うわ
366 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef14-d+5h)
2016/08/05(金) 21:15:09.76 ID:oKXERrzn0
イカナゴの釘煮は間違いなく神戸のソウルフード
イカナゴの釘煮ラーメンがあれば神戸のソウルフードたりえる
367 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef14-d+5h)
2016/08/05(金) 21:16:03.46 ID:oKXERrzn0
もっこすや第一旭が神戸のソウルフード?寝言は寝て言えや!お?
368 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdef-d+5h)
2016/08/05(金) 22:01:28.14 ID:dX4UAUv7d
ワッチョイ便利だわ
しつこい奴はすぐに消せるwww
369 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-+Lqe)
2016/08/05(金) 22:12:48.97 ID:iHx8jK7g0
まあ同じ場所で短い間隔で2連続だから電気系統か作り的なもんだろうな
>>362 なんで動画あるんだよwなんで見つけれたんだよwわろた
>>365 それは高度だわww
370 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/05(金) 23:19:57.38 ID:mJLelSr40
まだソウルフードの話しとったんや。
しつこーしとったら呑み屋のネーチャンに嫌われるで。
371 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbdc-tuv5)
2016/08/05(金) 23:21:54.49 ID:SerMOHdJ0
372 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67dc-+Lqe)
2016/08/06(土) 02:33:35.22 ID:meSVvq1U0
373 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-ry9F)
2016/08/06(土) 04:49:02.70 ID:9VcRWvGg0
374 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f33c-ldsv)
2016/08/06(土) 05:38:41.72 ID:kzOjp89p0
賀正軒の無駄に大量に居た従業員はどんな顔してんだろうな
みんな楽しそうに働いてたのに
375 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/06(土) 09:06:53.24 ID:wiWsLf5n
また配電盤か、前も配電盤だったな
376 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK17-MpSU)
2016/08/06(土) 10:35:14.85 ID:H5djcEsdK
屋号替わっても責任者は同じだから消防警察かなり灸据えられるぞ
下手したら交通機関や近隣との補償問題になりかねない
377 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebdc-+Lqe)
2016/08/06(土) 10:39:38.72 ID:Pm62gDAw0
翠賀正の店が黒賀正になっちまった
つい最近食っててよかった
もうダメかもな
378 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/06(土) 10:52:27.00 ID:tI22a95+a
まぁ徒歩5分のとこに住んでる俺ですら無くなってもさして困らない店だし
379 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM2f-XJ4G)
2016/08/06(土) 11:01:17.17 ID:9fl5rh2/M
でもなぁ神戸で豚骨だと
ここよりいい店がなかなか無いんだよなあ
最近流行の鶏骨とか豚骨醤油なら他にあるけどさ
白賀正はまだしも翠賀正はここしか無理だろ
380 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-+Lqe)
2016/08/06(土) 11:12:09.49 ID:30waolFm0
黒賀正になっちまったわろたwwしぇかは荒っぽいし(店の中も)、日の丸も良いけど
ちょい脂多めだから個人的に賀正が一番バランス良いんだよなあ。
ファミリーもラーオタ(一流様除く)も満足出来る良い店だわ。
火事は暇な時間店員の男女が結構くっちゃべってるから注意力散漫かと思ったわ初め
381 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-sdkQ)
2016/08/06(土) 11:47:15.25 ID:BNM8IE26a
くっちゃべるて20年ぶりに聞いたわ
382 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/06(土) 12:18:05.78 ID:8TaQ4WXca
いっぽし並びすぎワロタ
南の天ぷら屋も相変わらず混んでるし意外と場所いいのかな?
山神山人は潰れたけど
383 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/07(日) 13:12:45.08 ID:/yXAE+Le0
日の丸行こうと思ったがやめて同じくライト豚骨っぽい昨日山神山人初めて行ってみたけどひでーなw
1口スープ飲んでああ・・・これね・・・という落胆、ライト豚骨という事で良いとしても麺が
韓国冷麺の細い版みたいなやつという衝撃。俺だけ麺間違われたと思ったわ。
チャーシューは良いけど肉味噌が味を足すにしては薄いし、味を楽しむにしてはなんか洋風でスープに
全然合ってないし、しかも食ったら元々薄いスープが味しなくなるという・・・存在意義が分からん。
もやしもライト豚骨にはダメだろ・・・。これで700円・・・日の丸やたろうが650円でこれは高いわ。せめて高くて620円だろ。
こら潰れる訳だ。よくこんなんがチェーン化出来たな。さすがに時代遅れ過ぎる。二度と行かんわ
384 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/07(日) 13:19:21.83 ID:/yXAE+Le0
日の丸やたろうが650円
↓
ザーサイ・キムチ食べ放題+餃子無料の 日の丸やたろうが650円
あとセットだとラーメンのチャーシューが一枚減りますってのも萎えた
385 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-yIvB)
2016/08/07(日) 13:30:54.85 ID:GhoUdNmM0
博多ラーメン 一蘭や一風堂などチェーン店 VS 神戸で立ち上げた博多ラーメンの個人店
・・・> チェーン店のほうが高いけど味も適当だし意味ない気がするんだが??
チェーン店て安くないと意味ないよね
386 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-yIvB)
2016/08/07(日) 13:42:17.26 ID:GhoUdNmM0
飲食店だらけの神戸でチェーン店如きが殿様商売などできないことを教えてやりたい
387 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f78c-d+5h)
2016/08/07(日) 15:18:19.61 ID:wAlYwZ+Z0
まあでも神戸人って無難でミーハーなイメージがある
388 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/07(日) 15:43:41.05 ID:1shXqmgm
じゃなくて外食は好きだけど単品物は嫌いな土地柄
389 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f7b-+Lqe)
2016/08/07(日) 18:01:03.73 ID:UkkW9tN70
伝説のまこちラーメン知らないニワカおる?
390 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/07(日) 18:23:39.41 ID:ydNWinjaa
まぁでも不味くはなかっただけに、開店一年もたなかった理由が火事は気の毒ではある
391 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df14-d+5h)
2016/08/07(日) 20:56:23.92 ID:X4noL08m0
わたしはしぇからしかが好きです
392 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17d4-tuv5)
2016/08/07(日) 21:09:29.85 ID:wqBqt1qr0
わいもやで
393 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-4iqd)
2016/08/07(日) 21:14:22.11 ID:HX2MXilqp
きみもかい
394 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/07(日) 21:19:12.16 ID:BuVov51ha
わいもや!鶏白湯マンセーな風潮あるから言いにくかったんや!しぇからしか大好きや!
395 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/07(日) 22:16:39.87 ID:/yXAE+Le0
しぇかって何が評価されてるの?俺みたいな素人舌には荒っぽいし油浮いてるし、虎龍や賀正のが
まとまってるように見えるんだがw
でも本場博多ラーメン知ってる人からは絶賛されてるような気がするからやっぱ違うんだろうな。
あのいっぽし店主もハマるくらいだし
396 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdc-d+5h)
2016/08/07(日) 22:18:04.86 ID:eQPZZ65t0
しぇかは何故か寒い時にしか食べないな。
397 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17d4-tuv5)
2016/08/07(日) 22:28:15.94 ID:wqBqt1qr0
>>395 わいは博多にも住んどったけどそーいうよそ行きのラーメンとは別もんなんやで
398 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebdc-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:32:55.07 ID:Gg3gyOwZ0
いっぽしはしぇかで修行
虎と龍は神戸に一生懸麺しかないときに評価が高かった
賀正軒は虎と龍で修行
つまりそういう評価をもってもおかしくないし逆もある
自分は虎と龍は店ごとに結構味が違うから評価できない
399 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67dc-kNYG)
2016/08/07(日) 22:38:07.57 ID:i+J4NRms0
チェーンでもバイトばっかりのところとフランチャイズで店主がやってるようなのとは本気度が違うわな
400 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b87-d+5h)
2016/08/07(日) 23:04:23.89 ID:/yXAE+Le0
>>397 屋台で食う普段使い的な?1回本場行ってみよかな。さんくす
401 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-d+5h)
2016/08/07(日) 23:28:15.69 ID:IyAtOtIFM
鳥パイタンとかドロドロで粉っぽくて何がいいのか分からんわ
ヒキュウとかアホ女用だろ
402 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef14-d+5h)
2016/08/08(月) 00:04:56.33 ID:JUvxT8zK0
賀正はもうあかんのかな
403 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb91-d+5h)
2016/08/08(月) 02:28:58.12 ID:Oq7QVkRL0
>>395 しぇかは臭いがな…。食べて吐いたわ。
それがいい人と、嫌な人と両方いるんじゃない。友達の女の子も臭いがうつりそうで、嫌がってた。
仁川本店は、本店なのにアルバイトで回してるみたいだし。
一風堂のがゆっくりできて好き。
404 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-ry9F)
2016/08/08(月) 02:40:32.06 ID:Dl2ye4t10
本場の博多ラーメンは臭いで。こっちの評判店は皆関西人でも喰えるようにアレンジしたもの。
本場に近いのが良いならしぇかは忠実な方。批判はある意味的はずれ。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1751-8t7U)
2016/08/08(月) 03:36:07.97 ID:TFpy2NIn0
>>398 一生懸麺って虎と龍グループだしメニューも変わらんのだが…
なんで虎と龍の方が評価高いって話になってるん?
406 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebdc-+Lqe)
2016/08/08(月) 07:13:24.95 ID:FT4wZC1R0
>>405 一生懸麺は評判になるくらいうまかったんだよ
そこで成功したから一気に神戸の虎と龍が増えた
407 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sdef-xKE3)
2016/08/08(月) 08:51:51.98 ID:j24FdTH9d0808
神戸って朝から開いてるラーメン屋ほとんどないよな。もっこす本店くらいか?
408 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sr07-d+5h)
2016/08/08(月) 08:58:14.42 ID:n5m6Gq88r0808
あのしぇかのとんこつ臭は、たまに補給したくなる
あと一花
409 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 4b87-+Lqe)
2016/08/08(月) 09:47:20.14 ID:sSI8tjOw00808
>>403>>404
うちの神戸産まれ神戸育ちの母親も一生懸麺と賀正は気に入ってしぇかだけは
気に入ってなかったな匂いも。やっぱ関西人の舌に合うように作られたのとは別物と
考えて良さそうだなw福岡の人はあの匂い嗅いだだけで「これこれー!」って興奮するみたいだしw
410 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ c34a-yIvB)
2016/08/08(月) 09:50:31.48 ID:WMuyVruJ00808
博多とんこつ麺なら『一花』は定期的に訪れてしまう・・・少しお安いです
411 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa47-z+aP)
2016/08/08(月) 11:35:48.35 ID:Opjvv9/Za0808
店主が腰いわして店閉めたけど新在家のさんじんさんじん他の店舗と比べ物ならないぐらいおいしいおいしいでしたね。
あの細麺にスープ絶妙にマッチしていたすね。
あそこ以上においしいラーメン屋にこれからであえるのか、、、
412 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa47-d+5h)
2016/08/08(月) 11:47:53.94 ID:WgSP+soma0808
日本語でおk
413 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa47-z+aP)
2016/08/08(月) 12:11:10.19 ID:Opjvv9/Za0808
ホンマにさんじんさんじんテンチョウテンチョウがギックリギックリ腰さへならんかったらサイコウサイコウやったのに
414 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sp07-tuv5)
2016/08/08(月) 12:18:38.14 ID:QMe90zEAp0808
博多人も自分がいくクサいラーメン屋とよそから来た人に紹介する臭く無いラーメン屋を使い分けてる
415 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Saa7-OmHo)
2016/08/08(月) 12:32:55.86 ID:fH5ojP3Sa0808
実際もっこすに勝てるラーメンない!
あのラーメンけなすやつは神戸出て行った方がよさげ!
416 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/08(月) 13:04:59.94 ID:+1VqDNzN
お前のID長くね?
417 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ MM6f-d+5h)
2016/08/08(月) 13:44:09.91 ID:IKTRqW/TM0808
>>404 そんなもん人の好みだから、それこそ的外れだろwww
ちなみに九州出身だが、地域によって臭いも味も違うわ。
俺にとっては、あんな臭くないし、あっさりしてるのが豚骨。
しぇかはラード多すぎ。ラード缶めっちゃ捨ててるの知ってるか?
お前みたいに決めつけてるのは、ただの味オンチ。
418 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sp07-tuv5)
2016/08/08(月) 13:49:25.20 ID:tTqTQFYPp0808
>>417 だからある意味って書いてんじゃないの?
何をそんなに熱くなってんだよ
419 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/08(月) 14:14:35.30
420 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sdef-d+5h)
2016/08/08(月) 14:15:35.03 ID:XShsIdYLd0808
さんじん美味しくなかったからつぶれたと思ってた。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa47-DX2y)
2016/08/08(月) 15:13:28.06 ID:UQ0pzO0Ga0808
山神山人は無駄にシャキシャキした野菜を食いに行く店
個人的には嫌いではないな
422 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ MM1f-d+5h)
2016/08/08(月) 18:20:03.95 ID:KEsMuIPLM0808
山神山人、摂津本山旨かったのに、梅田とか新在家、あまり美味しくなかった
423 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sd6f-oy4Y)
2016/08/08(月) 18:54:04.42 ID:m7aK+4Qod0808
もっこすがやっぱ兵庫代表かな。大事なこと書くと石屋川店のもっこすな。
424 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sd6f-oy4Y)
2016/08/08(月) 18:55:25.60 ID:m7aK+4Qod0808
統計とったらええのに。兵庫ナンバーワンはもっこすや!!!!
425 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW e74a-gAPb)
2016/08/08(月) 19:09:08.26 ID:O6REd7W700808
色々見てたら六甲道周辺に良店多くね?
426 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/08(月) 21:05:29.50 ID:+1VqDNzN
>>425 当たり前、神戸の中心地は東灘・灘・葺合・生田
427 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa47-OmHo)
2016/08/08(月) 21:37:48.30 ID:H6HLCqZsa0808
もっこすで次の日きにしてニンニクとニラいれんかったら40%は損しとるで!
428 :
ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ dbdc-+Lqe)
2016/08/08(月) 21:46:25.86 ID:UbWYahND00808
神助ェ・・・
429 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-yIvB)
2016/08/08(月) 22:06:32.89 ID:WMuyVruJ0
九州出身者はもっこすのラーメンを認めるのか?
430 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 974a-ry9F)
2016/08/08(月) 22:17:34.09 ID:nZgdUAx+0
>>417 福岡や博多出身とも書いてないのを見るとただの九州の山猿ってことやん。そりゃ色々な
味もあるでしょうよ。ホンマ田舎モンって必死で嫌だわ。
431 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 974a-ry9F)
2016/08/08(月) 22:18:21.51 ID:nZgdUAx+0
>>422 これは本当にその通り。あそこだけは旨かったわ。
432 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/08(月) 23:22:10.08 ID:3DuJ9y0i0
>>430 うわっ
博多出身とかまず言わないのに
お前無知丸出しやな
433 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17d4-tuv5)
2016/08/08(月) 23:33:53.52 ID:a2cjSRYJ0
434 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb91-d+5h)
2016/08/08(月) 23:40:04.33 ID:Oq7QVkRL0
435 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebf8-d+5h)
2016/08/08(月) 23:57:42.07 ID:Ow9VVHsZ0
>>434 ネタだろ。いちいち突っ込んであげるな。
436 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 974a-+Lqe)
2016/08/09(火) 02:17:17.18 ID:eh0aWmyw0
夏休み食べ歩きで久しぶりに神起ともっこす板宿いってきた
神起がビックリするほど旨かったな
スープには2_ほどの脂の膜が浮かんでるくせに嫌な臭いもなし
麺はサクっ、野菜はしゃきしゃき
にんにくはエッジが効いてちゃんとカラい
もっこす板宿はかあさんがニラトン目の前で仕込みを見せてくれたのが嬉しかったな
エアコンが対して効いてないんだろうな
大汗かいて気分爽快♪
揚げにんにくがパウダーみたいになってたのがちょっと不満
それにしてもあそこの息子、見るたびに巨大化してるなww
437 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3d-+Lqe)
2016/08/09(火) 05:13:32.22 ID:a8pNX+oG0
>>432 ラーメンの話だと九州出身は大まか過ぎる
ホントの出身者だったらそうは言わない
県によって全然ラーメンが違ってくるからな
近くても博多と久留米じゃ別ものだし・・・
438 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-+Lqe)
2016/08/09(火) 10:05:52.68 ID:KhUvGaFb0
昨日の夜に賀正の黒食ったってツイートしてる人いるけどもう復活したんかな。
俺は土日まで行かないから誰か報告よろ!
439 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdef-d+5h)
2016/08/09(火) 10:38:47.17 ID:ZKX1CqnWd
博多の人間はラーメンよりうどんが好き
440 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-d+5h)
2016/08/09(火) 11:27:22.48 ID:aBCejIzeM
うどんより、普通にラッメンが好き
441 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-yIvB)
2016/08/09(火) 12:19:40.07 ID:a6d+UVkq0
うどんの汁は飲み干したくなるがラーメンは所詮・・・な・・・
442 :
ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hcf-d+5h)
2016/08/09(火) 13:49:54.81 ID:TaKy9ntnH
こってりラーメンの汁は身体に悪いのは分かってるんだけど、ついつい。
443 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67dc-kNYG)
2016/08/09(火) 15:33:32.24 ID:M/Q85KeQ0
ラーメン屋に行く頻度によるんじゃね?
外食は週に一回、ラーメン屋は月に一回くらいしか行かないから汁を全部飲むのは基本だわ
普段は小食だし
444 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb91-d+5h)
2016/08/09(火) 20:54:24.36 ID:eh1PjCRs0
ラーメンより、ざる蕎麦で薬味はネギのみでよくなって来た。
油ギトギトはしんどいよ。
歳だな。
445 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/09(火) 20:58:18.71 ID:KMO9nUun0
>>444 ざる蕎麦で薬味なんて油でギトギトになるものなんてね〜だろ
446 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bde-4iqd)
2016/08/09(火) 21:04:04.96 ID:suOn5FHx0
誰か翻訳してくれ
447 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67dc-kNYG)
2016/08/09(火) 21:22:34.38 ID:DJX1fSEX0
ラーメンより、ざる蕎麦を好むようになってきた。薬味はネギのみでよく、チャーシューとか必要なくなって来た。
油ギトギトはもう食べるのしんどいよ。
歳だし、EDだしな。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/09(火) 22:08:27.30 ID:9CNVrBXfa
アラフィフだが、まだまだコッテリ余裕やで
449 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 23:39:09.02 ID:1etRzmQvr
店によっては、天ぷらがしんどいな>そば
ラーメンは、三七十家が大好きです
450 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/09(火) 23:40:39.21 ID:1etRzmQvr
そういや最近の丸高は、スープサラサラだけど、あっさりを目指してんのかな?
451 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebf8-d+5h)
2016/08/09(火) 23:47:32.78 ID:6xPXaWA30
ラーヲタって、ラーメン否定されると必死だなww
蕎麦には蕎麦の、ラーメンにはラーメンの良さあるだろ。
ラーメンばかり喰ってると脳ミソまで偏ってくるんだな。
気をつけよ。
452 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df14-d+5h)
2016/08/09(火) 23:48:36.13 ID:XORDRdWh0
やだこのスレ加齢臭くさい
453 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f78c-d+5h)
2016/08/10(水) 00:25:13.30 ID:mR8vi17x0
薬味はネギのみと書いてるのに天ぷら出してきたり〇〇
454 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 733c-FUe2)
2016/08/10(水) 00:37:09.68 ID:2WMT2avP0
>>451 お前の日本語がおかしいだけ
恥ずかしい奴w
455 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb91-d+5h)
2016/08/10(水) 01:59:52.54 ID:WJeMxlY/0
>>454 お前、勝手に俺を上と同一人物にしてるだろ。
なんでそんなにバカなの?
単細胞丸出しでよく生きてるね。
456 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 733c-FUe2)
2016/08/10(水) 02:03:15.87 ID:2WMT2avP0
>>455 ワッチョイ付きで何言ってるんだ?
タニンノフリトカハズカシスギwww
457 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebf8-d+5h)
2016/08/10(水) 02:09:25.87 ID:xhndwTcs0
ラーヲタきもい。
458 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4a-d+5h)
2016/08/10(水) 03:10:33.36 ID:HdB+zma40
蕎麦ばっか食ってるとこんな嫌な奴になるのは分かった
今後はうどんも食おう
459 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-d+5h)
2016/08/10(水) 03:57:54.33 ID:3O60184G0
>>450 さらさらは、味がブレてるタイミングだったんじゃ?
体調にもよって、めちゃ濃っ て感じる時もある。
だが通う。
460 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3fe-d+5h)
2016/08/10(水) 12:37:40.96 ID:lK3b72k00
結構美味いラーメンに結構美味いチャーハンが900円で食えるしな
461 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-d+5h)
2016/08/10(水) 12:44:18.27 ID:x3wY4M4MM
天ざるとか大好きだけど結構するしな
ラーメンどころじゃないブレだしね
462 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbdc-kNYG)
2016/08/10(水) 17:43:23.74 ID:e+RO0/Fv0
天ざる、前は税込み1400円だったのに今は税抜き1800円だわw
そんなにしょっちゅうは食えない
ラーメンなんかトッピングしまくっても1200円とかで安いのに
463 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f33c-++UM)
2016/08/10(水) 19:54:55.08 ID:fRprYEnJ0
竹家ラーメン、今日水曜なのに普通に閉まってたわ、予告なし張り紙なし
いくら偏差値低い奴が回してるラーメン業界にしてもそりゃねえだろ。
しゃーないから百々福という近くの新しい店に入って明らかに縁のパクリっぽい汁なし担々麺を注文
縁と比べて麺のコシは無い、スープのコクもない、皿が大きすぎて混ぜても麺と具が分離し絡まない
以上レポっした
464 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-+Lqe)
2016/08/10(水) 20:39:46.89 ID:OpXZCzhL0
2行目わろた
465 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75b-d+5h)
2016/08/10(水) 23:27:34.91 ID:uq9hNmMF0
竹家はラーメンより焼飯食いに行くところ
466 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fcdc-MTuc)
2016/08/11(木) 02:36:51.99 ID:G5WC1XC50
>>465 今は焼き飯単品メニューが無くなったんだよ
467 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-JcCp)
2016/08/11(木) 09:45:47.45 ID:mGqXUgkkK
>>465 えっ?
アノ焼飯をたまたまセットメニューでおまけ飯やからラーメンと腹膨らす為に喰ってきたけど
単品として成り立つほどのものでは無いわ
ごめんよ
468 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 524a-3Vwo)
2016/08/11(木) 10:18:44.77 ID:7Qu5NmNi0
というより肝心のラーメンがうまくないってことだろ
469 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/11(木) 10:48:00.42
ラーメンはどうでもいい店だからな、店が力を入れていない
470 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/11(木) 11:08:07.40 ID:wk08l3Gu0
総大醤の焼き飯よりは旨いやろ〜
471 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b3c-ntxd)
2016/08/11(木) 14:13:57.78 ID:QHs/G8Rp0
なんで竹家チャーハン昨日閉まってたんだよ…
472 :
ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa8-GXsI)
2016/08/12(金) 17:09:26.11 ID:f9k5Is65M
この暑いのに、歴史を刻めの前では行列ができてる。。。スゴイ
473 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/12(金) 17:53:00.79 ID:MFLAruUA0
あんなもん店内汚すぎて大人は行く気しませんわ
体育会系学生のグループだけ相手にしてるような店やわね
474 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/12(金) 23:03:50.80 ID:LBv2iZETa
ありゃ豚の餌
475 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61dc-MTuc)
2016/08/12(金) 23:11:28.41 ID:lWOrtS7o0
マッチョも歴史もビジュアルがそもそも汚い
故神起やちぇりー亭なんかはちょっとはましだけど
写真で見るのと店で実際に目にするのとでは全然印象違うよ
前者はテーブルが拭いてるか怪しいくらい油で汚れてるし器もこぼれる前提の汚さ
476 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM54-3Vwo)
2016/08/12(金) 23:27:56.69 ID:Ag1pbGUjM
歴史の看板見てると昔神大病院少し行ったところにあった田中角栄を殺す云々のキチガイ家思い出すわ
477 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/13(土) 00:09:29.54 ID:c/+htbbDd
>>475 マッチョや歴史の盛りの汚さには同意
ただ、味的にはその2店舗のほうがマシだというw
478 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 264a-g/Xd)
2016/08/13(土) 00:10:27.45 ID:agG4L2aU0
>>476 自動車修理工場のやつだっけ?あったなあ。
479 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61dc-MTuc)
2016/08/13(土) 00:19:51.34 ID:QpOj62ev0
神起は論外だったけどちぇりー亭は麺で損してると思うなあ
自家製麺って言うけどストレートで太麺であのラーメンは合わないよ
歴史は神戸の二郎系じゃ一つ抜けてうまい
マッチョは正直脂がきつくて食べるのが辛かった
480 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 524a-3Vwo)
2016/08/13(土) 01:29:07.69 ID:8wdnzNz40
ちぇりー亭の炒めた野菜だけは評価してる
481 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 416f-MTuc)
2016/08/13(土) 11:58:58.94 ID:sejRr0An0
歴史はウチの息子が食事中に吐いた2度目(始めてはもっこす総本山w)の店だわ。
味より、器やテーブルとかの見た目とか、臭いで吐くみたい・・・
つーか、さっき元町のずんどう行って来た。
神戸西店以外行った事ないが・・・スープは気持ち薄めの上、少ない。
後、残念だったのがサイドが米(ライス、チャーハン)以外に無い(唐揚げや餃子等)事。
歩いていける距離だから行ってみたが、当分いいかな。
482 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/13(土) 12:57:15.49 ID:v2Bh4SZ7
神戸市内で豚骨味噌のおいしい店だれか知らないっすかね?
483 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/13(土) 13:47:05.93
つまり札幌ラーメンだろ、神戸には無いよな
484 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/13(土) 14:20:35.58 ID:x591bdAFd
2国
485 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5214-3Vwo)
2016/08/13(土) 17:40:15.46 ID:8WvU/qgM0
つーか味噌ラーメンってほとんど食ったことないわ
味噌ラーメンだけはインスタントでもそれなりに美味いからわざわざ食べに行く気にならん
さつきも一回行っただけでリピなしと判断したわ
486 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4628-amPK)
2016/08/13(土) 18:30:56.62 ID:Xa8FHLcx0
43だけど、今日、大蔵谷の2国に行ってきました。25〜6年前、頻繁に食べてた頃と同じ味わいを楽しめました。
中華料理屋の1メニューではない、専門店のラーメンの美味しさを知って衝撃を受けたこと。上京後もニンニクラーメンが食べたくて、似たような味かな?と期待しながら二郎に行ったこと。そして現在では二郎にハマったこと…私の原点が2国であることを実感しながら食べました。
情報をくださったスレの皆さん、ありがとうございました。
なお、同行した息子は、二郎で育ったせいか、思ったよりアッサリ味だね、と言ってました。関東人、恐るべしw
487 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 610a-GBh+)
2016/08/13(土) 22:01:03.36 ID:uZ3HpCt20
ずんどう屋、レッドロックのせいですごい行列できてるように見えて笑った
忙しくて並んでる時間ないから、前通り過ぎただけの悲しみだけど
488 :
ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/13(土) 22:29:44.83 ID:vtYHYru9d
炙りチャーシューしてた頃のずんどう屋なら行く気がするのになぁ
今の店はなんの魅力もないライト豚骨だし
489 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 264a-g/Xd)
2016/08/13(土) 23:55:33.39 ID:agG4L2aU0
>>486 乙でした。ご子息の将来も楽しみですね。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda8-Kw19)
2016/08/14(日) 00:38:34.88 ID:UcHJ6dydd
もっこす石屋川、並びきつなってきたぞ!
491 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9851-UsVv)
2016/08/14(日) 02:04:22.59 ID:xOzK+FZ90
かなり昔だけど三宮駅前に味噌ラーメンの店あったな
むつみ屋ってとこ
二号線の希望新風のとこにもあった
結構好きだったんだけどなぁ
まあ今は味噌ラーメン屋自体ほとんどないんで梅田のみつか坊主ぐらいしか行こうとは思わんが
492 :
ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/14(日) 02:40:25.21 ID:+gfl8wuid
>>489 二郎で育つとかの時点でネタだと察しろw
493 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-JcCp)
2016/08/14(日) 03:42:56.61 ID:xLoyKjHEK
瀕死状態のチェリーと朝鮮そばの丸高が必死やな
美味しくないから仕方ないわな
494 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 264a-g/Xd)
2016/08/14(日) 06:29:11.53 ID:0MSPSl8N0
>>492 俺は第一旭で育ったで。そんなん普通にあるやろ。
495 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/14(日) 07:29:19.80
二郎と書き込まれるたび二郎いちごしか思いつかない
496 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/14(日) 09:31:11.11 ID:tKHowB4Ld
イチゴは鳴尾が有名だったらしいな。
497 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bdc-VKAc)
2016/08/14(日) 11:18:52.82 ID:ScUPiRNa0
ウチの蔵にひいじいさんの収集物で、戦前の阪神電車の鳴尾のいちご狩りポスターあったわw
498 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 30d7-pteT)
2016/08/14(日) 11:24:48.61 ID:3k9M0fVs0
>>493 レイシストは消えろ
食っても無いくせにぬかせ
ダボ
499 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/14(日) 13:05:36.34 ID:BnrhhMS3a
このスレで称賛されてるいっぽし行ってきたわ
まぁ確かに美味いわ ただ上品すぎるよな なんか女性客多いし
もっと荒っぽい味の方が個人的に好みかもしれん
500 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4628-amPK)
2016/08/14(日) 13:06:17.41 ID:XDkBRHbw0
>>489 お陰様で楽しめました。
なお、息子は完全に関東育ちで、身近なラーメンは二郎であり、家系なんですよねw
>>492 さすがに、二郎しか与えてないわけじゃないってw
身近でよく食べるラーメン=二郎、という意味ね、って、当たり前だけどw
501 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5214-3Vwo)
2016/08/14(日) 13:09:00.79 ID:USyIjjht0
なんかいちいち安価つけて必死にレスしてきめぇな
502 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 264a-g/Xd)
2016/08/14(日) 14:40:31.93 ID:0MSPSl8N0
粘着するお前がきもいわ。
503 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/14(日) 14:42:20.20
二郎いちご🍓
504 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f1de-xYo4)
2016/08/14(日) 18:18:05.86 ID:wIHdNzs40
「イチゴ、ラーメン」でググったら、チャレンジャーなお店が意外にあってびっくりした
505 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/14(日) 19:48:47.13 ID:NfGDoa8I0
二郎ファンが満足するのは劣化コピーでも歴史しかないんじゃないですかね
他にありますか
506 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a5b-H1kB)
2016/08/14(日) 20:30:51.65 ID:37GVs7S40
>>482 兵庫駅北側、御旅商店街にある北海道味噌ラーメンめんこい
507 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-b1iS)
2016/08/14(日) 21:00:26.08 ID:McEwGEIza
508 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/14(日) 21:27:05.83 ID:5q13H9cZa
賀正軒まだ閉まってるわ
509 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9851-UsVv)
2016/08/15(月) 01:57:13.52 ID:OTPoq1QW0
>>505 ラーメン荘は劣化コピーちゃうでしょ
むしろ二郎から暖簾わけした店からさらに分かれた直系に近い系譜
510 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/15(月) 03:17:46.47 ID:OVq6zTjg0
暖簾分けなんかされてません 適当なこと書くなよ
直系なわけがない
511 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 524a-3Vwo)
2016/08/15(月) 06:51:53.76 ID:JxnlGwXp0
二郎ファンは二郎でしか満足しないぞ
512 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/15(月) 14:34:25.17
二郎(にろう)ファン
513 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61dc-3Vwo)
2016/08/15(月) 15:21:45.81 ID:q/zH4fV70
賀正軒はFBで再開告知するらしいからcheck
514 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 15:33:36.49 ID:5NBmsAS6a
>>513 建物とか配電とかきっちり見直して再開して欲しいわな
ケチらんとw
515 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-XDjJ)
2016/08/15(月) 17:40:46.55 ID:PjvmlqFQa
>>510 二郎で修行したのが開いた富士丸
富士丸で修行したのが開いたラーメン荘
関連としちゃ他のインスパイア系よりはかなり二郎寄りではあるよ
516 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/15(月) 18:55:34.18 ID:OVq6zTjg0
そうでした 直系ではないのはその通りです
517 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/15(月) 18:56:35.72 ID:OVq6zTjg0
ただ、あんなものね・・・
阪神間のマトモな大人は食べませんで
518 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 524a-3Vwo)
2016/08/15(月) 19:04:04.82 ID:JxnlGwXp0
俺はおっさんだけど食うよ
そもそもマトモな大人ってなんだよ
519 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-XDjJ)
2016/08/15(月) 19:19:43.12 ID:O3fSWK5ia
520 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 345b-3Vwo)
2016/08/15(月) 20:07:08.60 ID:H4Sr/uVy0
元町ずんどう屋
並んでました。
521 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/15(月) 20:53:19.73 ID:NhC+LcBu
大久保のずんどう屋なら昼間でも並ばず入れるじゃん
駐車場も広いし、1時まで空いてるし
522 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 708c-3Vwo)
2016/08/15(月) 21:15:28.90 ID:GdAJXnTE0
>>521 スレチ
そもそもそんな遠くまで行くぐらいなら他に行く
523 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/15(月) 21:28:29.15 ID:NhC+LcBu
垂水や須磨から大久保までなら車で40分くらいで着くわ
都心部行くより駐車場も無料で行きやすい、六甲とか駐車場無い店大石
524 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/15(月) 21:30:59.95
永遠に理解できぬもの
北区・西区・須磨区(北須磨)・垂水区=移動は当然車を使う
須磨区(本区)〜東灘=車は場所を選ぶ、ただ食いに行くのに車は使わぬ
525 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd0-r3KO)
2016/08/15(月) 21:31:51.89 M
Id消えたままやったな
526 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 345b-b1iS)
2016/08/15(月) 23:07:35.93 ID:H4Sr/uVy0
会よ、元町に戻ってきてくれw
527 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 264a-g/Xd)
2016/08/15(月) 23:38:32.91 ID:QHNpAnm30
>>521 玉津のずんどう屋でええやん。スレタイ通りだし。チェーン店ではそこそこな感じ。割と美味い。
528 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 708c-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:07:37.22 ID:SOaa6q6w0
529 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fcdc-GBh+)
2016/08/16(火) 01:15:33.05 ID:f+YiaGMU0
旨けりゃクルマで一時間くらいなら別にいってもかまわんが
ずんどう屋は無いわw
530 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61dc-r3KO)
2016/08/16(火) 08:19:12.68 0
ラーメンつーか外食は車が基本やろ
531 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b93-i5fa)
2016/08/16(火) 08:25:40.93 ID:1YOj4tgk0
>>530 車で行くと酒飲めないからねえ。
お昼ならまだしも夕食に外食行ってビール飲めないのは酒飲みにとってはつらいよ。
532 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/16(火) 08:38:13.74 ID:4J39qQrwa
ラーメンにビールは合わない
533 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b93-i5fa)
2016/08/16(火) 10:41:27.98 ID:1YOj4tgk0
>>532 同意。
だからラーメン食べる前に、一品をあてに飲んでます(^o^)
534 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-JcCp)
2016/08/16(火) 11:17:54.37 ID:rh3S2DCsK
賀正
虎龍時代から色々な店に一般人装い「駐車場ありますか?スープは豚骨入ってますか?」電話してたな
周り気にする前に二回も火災出す小汚ない店を何とかしろ
先ずは…それからやな
535 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM54-3Vwo)
2016/08/16(火) 12:35:59.88 ID:bbsdLflkM
徒歩圏内にアホほど店ありまんねん
偉い人にはそれがわからないんですわ
536 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/16(火) 13:35:03.72 ID:wnZqZqOM0
うむ
537 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/17(水) 01:58:18.09 ID:ZwnMnAls
徒歩圏内にあるのはマクドナルド・回転すし・牛丼屋くらいか
あとはだいたい徒歩20分以上掛かるから車乗るな
538 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda8-XJiD)
2016/08/17(水) 10:11:50.38 ID:dV35sFbGd
やっぱ石屋川のもっこすナンバーワンやー!
朝からモーニングで嫁の朝飯断って2日連続いってもたー。
539 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa19-fNcb)
2016/08/17(水) 10:24:05.38 ID:JJX9UHcsa
そんなもん基本ちゃうんか?
わざわざここで言うほどのことか?
俺はもっこすTシャツ欲しすぎて、1日バイトしてすぐやめたったわ!
それ着てディズニーランド行ったぞ⁉そこまでして親衛隊や!
540 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 838c-pteT)
2016/08/17(水) 11:19:08.34 ID:fkZoSmOd0
ワロタ
541 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/17(水) 13:43:58.25 ID:Pqw22GT8a
542 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/17(水) 14:33:11.96 ID:bWgCK3b2d
もっこすもっこすうるさいから板宿行ったら盆休みだったわたわけ
543 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sda8-xYo4)
2016/08/17(水) 16:23:02.43 ID:iI7GTsZvd
544 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/17(水) 18:51:29.67 ID:HE6QqCa8p
板宿もっこすの場末感好き
545 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/17(水) 19:24:59.67 ID:qQfacXcQ0
繁盛店ふうりんの隣に出店するもこちらだけ何故か閑古鳥で閉店に追い込まれ西宮に逃亡したもっこすが人気なのですか?
546 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b3c-3Vwo)
2016/08/17(水) 19:35:34.98 ID:PhfPAS6p0
>>545 逃亡したって断言してるけど芦屋の経営者が西宮店の経営してるの?
詳しそうだからその辺り嘘や想像でごまかさず答えてくれる?
547 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/17(水) 20:29:20.53 ID:qQfacXcQ0
知らないです 勝手に調べればいいでしょう
芦屋店が無くなってから西宮店ができたのは事実。
経営者が同じ必要である必要がどこにあるんですか?
頭大丈夫かなこの人
548 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f4a-eeXY)
2016/08/17(水) 20:32:07.53 ID:qQfacXcQ0
残るのはもっこすは芦屋ラーメン通で負けて逃げ出したという事実だけでんがな
549 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f1de-xYo4)
2016/08/17(水) 20:58:09.86 ID:sLUdGQU00
日本語で頼む
550 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 98d4-b1iS)
2016/08/17(水) 21:28:36.60 ID:HF5/Jp4s0
ID:qQfacXcQ0こいつ日本人か?
551 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b3c-3Vwo)
2016/08/17(水) 21:43:49.34 ID:PhfPAS6p0
552 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83e2-3Vwo)
2016/08/17(水) 22:06:37.39 ID:XPpiQo5Z0
一蘭は美味しいのか?
553 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/17(水) 22:12:17.03 ID:S+LXJIcCa
554 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b3c-3Vwo)
2016/08/17(水) 22:34:33.38 ID:PhfPAS6p0
>>552 旨いと思うけど値段相応ではないな
高杉
555 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1751-gyLV)
2016/08/18(木) 03:01:17.99 ID:tHGLBmeS0
556 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK17-zT3v)
2016/08/18(木) 08:28:26.35 ID:lyWw8/HsK
夏休みやから仕方ないん違うか
557 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/18(木) 10:00:49.73 ID:qi8eOnMK0
敬語? 使った覚え無いな 勝手な印象で話すなよ 草生えるわ
> 何で芦屋の店が閉店したから西宮に逃げたなんて話になるん?
隣に店を構えるという強気の姿勢で回転したが
傍目からも哀れなほどに閑古鳥だったから採算が合わずに撤退した
だから別の場所で再オープンした シンプルな話やわ
大倉山の本店など知っているだけに芦屋店は驚くほど客が居なかったからな
隣はいつも満席でこちらは常に閑古鳥じゃやってられんよな
違うというならそちらこそ納得できる説明をして頂きたいね
558 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/18(木) 10:11:29.31 ID:en4kkwKWd
>>557 お前直営とフランチャイズの違いも理解してない馬鹿だったか
559 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/18(木) 10:25:07.24 ID:SZb3IlgYp
馬鹿には何言っても無駄だよ
560 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
2016/08/18(木) 11:20:22.68 ID:bk9Pp9haM
ひさしぶりの超絶バカ参上と聞いて
561 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 11:48:38.18 ID:oa1JCQzHa
芦屋は2005年頃から飲食店への規制がどんどん厳しくなってる。
看板規制、ゴミ出し規制等。
今はもう新規なんか出せる状態じゃないらしい。
市に追い出されたって感じじゃね?
562 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db4a-LSUn)
2016/08/18(木) 12:40:48.36 ID:iGryM2wr0
ずんどう屋ふつうにまずくてわろた。味薄い。
そして青ネギが全然あってない。
チャーシューは味はまあまあだったが、小さすぎ。写真と全く違う。
もうしばらくはいかないなw並ぶ価値はまじない。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d38c-mlYS)
2016/08/18(木) 14:32:56.18 ID:OC+mMwhU0
もっこすの味噌ってどうなん
564 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/18(木) 14:52:51.22 ID:qi8eOnMK0
芦屋駅前ラーメン通りで勝負に完敗し、西宮と言ってもさくら夙川駅前に開店ではね・・・
あの辺のらーめん好きに「もっこす逃げ出しヨッタで!!」思われてもしゃあないわな
話がちゃう言うんやったら説明してくださいな
もっこすブランドなんか芦屋西宮ではとっくに崩壊してまんねや
知らんのは好みが変わらへんオヤジ共だけですわ
565 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bde-wLiW)
2016/08/18(木) 14:58:34.45 ID:It9HpjRE0
今日も暑いね〜
みんな頭が変にならないように気をつけようね
566 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/18(木) 15:05:01.14 ID:qi8eOnMK0
↑外は暑いよね 屋内だから凍えるほど涼しいけどさ
確かにもっこすは終わったのかもしれないな
567 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 15:09:11.03 ID:0NKHGbc+a
>>564 しつこっw
はいはい、もっこすは芦屋から逃げ出しました。
これで満足?w
568 :
ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM87-HNW7)
2016/08/18(木) 15:32:01.12 ID:6WiqGHDKM
ほんまにしつこいな
仕事出来ないタイプだな
569 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1751-gyLV)
2016/08/18(木) 16:06:46.13 ID:tHGLBmeS0
>>564 だから芦屋の店の閉店と西宮の出店を関連付ける確かなソースはあるんかと
それを説明しろって
お前の脳内妄想だけでなくな
あとお前IDとワッチョイのダブルパンチで
>>545>>547と同一人物であろうことがバレバレなんだが
>>545で「もっこすが人気なのですか?」と書いておいて「敬語?使った覚えはないな」とか本気で頭おかしいぞ
570 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1751-gyLV)
2016/08/18(木) 16:09:20.02 ID:tHGLBmeS0
でもってさらに西宮スレで何の前フリもなく
762 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)2016/08/18(木) 15:30:43.40 ID:qi8eOnMK0
誰ももっこすの話してませんな もう駄目ですか
とかただのバカだろ
571 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4a-HNW7)
2016/08/18(木) 16:23:15.36 ID:poRWnOF30
ほんまにもっこすネタは荒れるな
よって終了
572 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/18(木) 16:31:32.98 ID:F4DQh9dnd
だからスレ分けてるのにな、もっこすネタはスレ違いなんだよね
573 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-Fgk4)
2016/08/18(木) 16:36:17.89 M
しかしそれほどもっこスレは荒れてないんだよな
荒らしてるのがもっこスレで話題にも入れないような奴ということに
574 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/18(木) 16:54:02.02 ID:qi8eOnMK0
>>570 あの辺りじゃラーメン通りで敗北し
普通しか止まらん駅近くで再開した【もっこす】なんかに
誰も興味がないということがわかるね
芦屋の勝者のメンタリティでは敗者に用はないということ
575 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bde-wLiW)
2016/08/18(木) 16:55:42.68 ID:It9HpjRE0
なんだか股間がもっこすしてきました
冷房効きすぎかなw
576 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/18(木) 16:56:18.27 ID:qi8eOnMK0
ここでももっこすの話をしつこく持ち出しているのは中年以上の親爺ばかりでしょう
90年代で止まっているラーメン屋
577 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
2016/08/18(木) 17:02:07.53 ID:bk9Pp9haM
アホはさっさとNGが吉だな
幸い木曜日だし
578 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/18(木) 17:45:03.46 ID:3d8T+OvUp
なんなんこの粘着キチガイ
579 :
ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd6f-L/iG)
2016/08/18(木) 18:43:16.40 ID:X4//ed/Pd
さっき石屋川のもっこすに小皿の上におろしニンニク・ニラ・ニンニクチップを乗っけてそのまま食べてるヤツおって衝撃受けたわ。
あれが通の食べ方と言うのたら俺にはもうついていけねー、、、。
そこには沢庵入れるんじゃねーの?
580 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 18:52:10.16 ID:5H7j9RBVa
よし、もっこす荒れは置いといて、春日野の 邦ちゃんラーメン の話をしようか。
581 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-SmrX)
2016/08/18(木) 19:37:59.74 ID:CTad/tLPa
おまえらいつまでラーメンの話題しとるねん。飽きたぞ。ワンパターンやな!そろそろサイゼの若鶏のグリルについて熱く語ろうぜ!おまえらみたいなラーメンの話題しかできんちっさい脳みそにはわからんよさがあるけど、わかるやつおるか?
582 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-SmrX)
2016/08/18(木) 19:44:58.58 ID:CTad/tLPa
今何時?
583 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-SmrX)
2016/08/18(木) 19:58:27.88 ID:a2Ank2cGa
さんじんさんじん
584 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/18(木) 20:19:33.87 ID:WFIl0xrt
アウアウ Sa47-SmrX
585 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-HNW7)
2016/08/18(木) 20:46:42.51 ID:wOgckGrI0
>>580 あれってスーパーで売ってる生袋麺レベルやな
586 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-HNW7)
2016/08/18(木) 21:31:54.98 ID:fW4W3w0w0
邦ちゃんラーメン 隣の焼鳥屋がやってんだけど、両方とも地元民には愛されてそう。
去年の夏、邦ちゃん行ったけど冷房が効かなすぎて、汗が吹き出て止まらない。 みたいな。
味は、なんか懐かしい味。
鶏ガラ醤油、あっさり。
冷房効かないのは、たまたまなの?
587 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-QJ69)
2016/08/18(木) 21:43:24.31 ID:WY3kNq5Xa
三馬力はいつも席が空いてたのに何かで紹介されてから並ぶようになった。友人数名を連れて行ったら皆無口で黙々と食ってた。出る時に一人が引き返して残したスープを一口飲んでいった。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db4a-LSUn)
2016/08/19(金) 04:13:01.90 ID:4dUXazML0
ずんどう屋おいしくなかった。
なんであんなに並んでんだ?リピーターは皆無だろあれ
589 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b6f-D2ET)
2016/08/19(金) 06:11:41.38 ID:rMCa1bE/0
だから上の方で元町は、味薄い量少ない行く価値無いって書いたじゃん
当分いかないとか書いたけど、知人に連れらて違う時間帯に
また行ってしまったが、やっぱ同じ感想だわ。
後、ラーメンとは関係無いがバイトが不慣れ過ぎだなw
飲食店以前にバイト自体、初めてなのか?と思ってしまう。
入口で店内全体を見張ってるおっさんも、やたらバイトを注意してウザいし・・・
590 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-LSUn)
2016/08/19(金) 08:20:56.96 ID:BHSn86VVd
三豊麺、最近はまってる
が、豚骨は美味いんやけど塩がいまいち
なんかスープがサッポロ一番みたいなインスタントな味がする
591 :
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/19(金) 09:14:42.23 ID:bUurm79Rr
ずんどう屋、連れていく人を考えないといけないレベルで椅子が座りにくいことを除けば、及第点かなぁと思うよ
値段も一蘭よりはマシだし
自分一人なら、とんこつ食べたくなったら、しぇかか一花行くし、人を連れてくとなると座りにくいんで行きにくい店だなとは思うけど
592 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/19(金) 09:56:03.16 ID:ii8iciKN0
しぇか・一花クラスではまだ天下の神戸もっこすに及ばないのではないか
593 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 10:39:14.21 ID:mgLRQTfRd
ずんどう屋はねチェーン展開するまえは上手かったんだよ(ま、よくある話だが)
594 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-Fgk4)
2016/08/19(金) 11:26:33.13 M
玉津のとこのずんどうやは絶望的に不味いけど大久保や姫路の総本店はかなりうまいよ?
595 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdc-Fgk4)
2016/08/19(金) 11:33:02.36 ID:mEcwZQak0
>>521が玉津へは行かず大久保を挙げてスレチと叩かれた理由がわかった気がする…
596 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 11:47:27.11 ID:q7/K8piwa
>>590 三豊麺、ちょっとジャンル違わない?
フードコートのラーメンみないな。
別に不味いとは思わないけど、他にラーメン屋いっぱいあるし、どんな時に行くんだろ?
597 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 11:48:56.87 ID:q7/K8piwa
598 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/19(金) 19:15:37.02 ID:ii8iciKN0
やっぱり神戸ラーメンやったらもっこすがNo.1ですわ
599 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbdc-7q6S)
2016/08/19(金) 21:31:53.30 ID:t1nfjnB00
関西にある博多ラーメンしか食べたこと無いやろ?
もっこすと一花を比べることは無意味
600 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 22:54:28.40 ID:mgLRQTfRd
だから、もっこすはスレチだと、何回言わせるのだ
601 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-xOxq)
2016/08/19(金) 22:56:39.92 ID:bdrSTrjMa
エリア違うが博多ラーメンなら尼崎の博多駅と西宮の金田屋は食べて損はない
602 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-xOxq)
2016/08/19(金) 23:01:40.51 ID:bdrSTrjMa
と思ったら金田屋ここしばらく営業してないらしい
いい店やってんけどなあ…
603 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 23:45:15.96 ID:k2ESDLJsa
金田屋とか大したことないわ
604 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-Fgk4)
2016/08/19(金) 23:52:49.73 ID:sN61uFkGM
博多なら無賽がうまいよ
三田だからこれも微妙にズレてんだけど…
605 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c34a-IovY)
2016/08/20(土) 00:01:13.96 ID:Ipj4F/mh0
神戸の博多豚骨と言うたら一花
まるせんが明石に去ったさかいな
606 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4a-HNW7)
2016/08/20(土) 00:10:41.17 ID:XGBfA9U60
すっかり一風堂は空気やね
607 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/20(土) 00:17:03.36 ID:mynMaLF9
そういや神出の六寶はどうなったの?
608 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 974a-D2ET)
2016/08/20(土) 01:18:25.52 ID:TQJrGLEK0
ずんどう屋ww
塗り箸置いてる店は全部クソでいいだろ?
609 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/20(土) 01:49:14.82 ID:sgUIiHXNd
そもそも、ずんどう屋は姫路のラーメン屋
610 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75b-HNW7)
2016/08/20(土) 03:25:18.72 ID:jvklaYrY0
一風堂より白丸ベースのほうが好きなんだけど神戸には無いのが残念。
611 :
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 07:45:09.26 ID:jbSwdjsKp
612 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c34a-IovY)
2016/08/20(土) 07:51:41.01 ID:Ipj4F/mh0
チェーン店好きって安い人生送ってる田舎者なんだろうな
613 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b6f-D2ET)
2016/08/20(土) 10:14:53.11 ID:qt6DSEax0
みんなおはよう。
突然だが、来週末息子(中1)連れられて神戸から武庫川にチャリで行くんだが
2国若しくは43沿いで、ココのみんなのお勧めのラーメン店を教えてくれまいか・・・
行きと帰りで2店舗は行ってみたいw
因みに親子揃ってコッテリ超好きです。
614 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/20(土) 12:25:46.94 ID:B2NJqa/Sd
615 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/20(土) 12:50:38.90 ID:Ipj4F/mh0
>>613 こってりなら神戸御影の『天風』ぐらいですかね・・・珍しく熊本系ですわ
616 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b6f-D2ET)
2016/08/20(土) 13:42:32.86 ID:qt6DSEax0
>>614 お勧め訊くのはスレチだったんか。これはすまんかった。
>>615 食べログ見たら濃厚でクリーミーって。
これは行きますわ。美味そう。
どうもありがとう。
617 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdc-LSUn)
2016/08/20(土) 13:55:59.80 ID:VCl2Bh740
>>613 神戸のどっから出発?
二国沿いの神戸市内 三ノ宮以西なら西から
縁、いっぽし、繁田、恵愛、しぇからしか
ぐらい候補に入れとけば、きっとお子さんからも喜んでもらえるよ
恵愛はネギラーメン食えよ
三ノ宮で山幹上がれるなら丸高の焼き飯もうまい
サンデードライバー多いから気をつけてな
618 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4a-HNW7)
2016/08/20(土) 14:16:49.97 ID:XGBfA9U60
>>612 こういう馬鹿ってどっから湧いてくるんだろうな
619 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b6f-D2ET)
2016/08/20(土) 14:43:30.03 ID:qt6DSEax0
>>617 何度かココで見掛けた所ばかり紹介して貰って!
親子でネギ好きなんで、ありがたや・・・
子供に食べログ等で見比べさせて、決めます。
車の事まで考えて無かったので、心配までしてもらって感謝!
620 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdc-LSUn)
2016/08/20(土) 14:58:28.68 ID:VCl2Bh740
>>619 あれあれ?マニアックなとこがいいの?ww
621 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b6f-D2ET)
2016/08/20(土) 15:49:13.64 ID:qt6DSEax0
>>620 マニアックて言うか、ココで出て来る有名店も前を通る事があっても
入った事が無いくらい素人?なので、知らない店名が出ると嬉しくてw
敬愛のネギチャーシュー、ネギワンタン麺に決めました。
運動しまくるので、一日で3店舗行こうと思いますw
本当、スレ違いの質問に有難うございました。
622 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-9eTD)
2016/08/20(土) 16:08:07.23 ID:nwPUcKxl0
>>563 意外と美味しいと思う。結構好き(個人的な感想です)。もちろんさつきの方が旨いけどね。
623 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-9eTD)
2016/08/20(土) 16:12:29.33 ID:nwPUcKxl0
>>621 市内の二号線はスレタイ通り。お勧めはやはり六甲道周辺。いっぽし、ヒキュウ、繁田、男の子
ならチェリーの全男盛りか歴史のマシマシで。
624 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 16:51:34.87 ID:qBQtFKQSa
625 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef4a-9eTD)
2016/08/20(土) 16:57:52.36 ID:nwPUcKxl0
626 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-HNW7)
2016/08/20(土) 19:21:41.53 ID:i8hVbPAE0
何で教えてもらうのに曜日を隠して週末とか微妙な聞き方するんだろう
教えてもらってる中に日曜日休業が多いように見えるのだが
質問する方もする方なら教える方も定休日を考えんのだろうか
627 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3e2-HNW7)
2016/08/20(土) 21:32:26.94 ID:fi7HiTyL0
628 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbdc-LSUn)
2016/08/20(土) 21:48:23.09 ID:Hc/QGiWL0
つーか質問する奴はせめて味の好みくらいは言えないと
ほんまゆとってんな
できない奴はどうせ何食っても一緒だから食べログでもみとけよ
629 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-HNW7)
2016/08/20(土) 22:01:59.46 ID:rXrnqJXcM
>>627 あんなクソ田舎で何を拒否る必要があるんだ
630 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-HNW7)
2016/08/20(土) 22:38:10.42 ID:i8hVbPAE0
>>627 ヒデェw
新規店舗建てて開店待ち状態だったのに
あそこって新しいバイパス沿いで周りに迷惑のかかるような場所でもないのに
住民は強引にたかろうとしたのか?
631 :
ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H2f-Fgk4)
2016/08/20(土) 23:41:55.79 ID:DXbNSPQ/H
あんな所に建ったらいせや本店が潰れてしまうやろが、分からんのか
そもそもあんな露骨なところに来る方が悪いんじゃ
632 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-D2ET)
2016/08/21(日) 00:07:58.28 ID:yNsd+WZqM
言いたくはないけど、いせや何度か行ったしムホウも博多麺々も行ってるけど
ムホウとか博多麺々の方がうまいぞ
633 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ)
2016/08/21(日) 00:40:36.93 ID:kfG/4EkQ0
ジャンル違うじゃん
博多とんこつと醤油とんこつ
634 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ)
2016/08/21(日) 01:56:05.92 ID:kfG/4EkQ0
なぜか俺ワッチョイしか無ぇじゃんダセェ…
635 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM6f-HNW7)
2016/08/21(日) 02:32:23.65 ID:yNsd+WZqM
醤油トンコツあったと思うけど
創業記念かなんかの3日連続とその後も行ったけど
尾道ラーメンと餃子はかなり旨かった。他も充分及第点だった
いせやが持ち上げられてる理由が分からん。甘ったるくてな。あと消費税いれとけってのめんどくせぇ
636 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 02:33:42.92 ID:M6tNOa9da
ワッチョイなしとは…
石投げなきゃ
637 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3e2-HNW7)
2016/08/21(日) 05:04:40.06 ID:pLPV6A6U0
638 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733c-HNW7)
2016/08/21(日) 08:14:33.43 ID:hE0X7nat0
>>637 マジかー
あの周辺の住民基地害だらけなのか
639 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdc-HNW7)
2016/08/21(日) 14:00:45.47 ID:7fZwvIgP0
賀正軒24日11時再開
640 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ)
2016/08/21(日) 15:12:17.63 ID:kfG/4EkQ0
なぜか悪臭放ってるいせやだけは閉まらない
641 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3e2-HNW7)
2016/08/21(日) 18:34:59.81 ID:pLPV6A6U0
642 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3dc-7q6S)
2016/08/21(日) 19:43:46.70 ID:wEE7EBx00
御影のT風な・・・・
移転してきて日を変え4種類食べたけど
元になるスープが好みじゃないから行かなくなった
熊本とか行ってるけど、あれちゃうと思うで
ま、熊本でも店によって味はちゃうけど、
でも熊本ではないわ
643 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン)
2016/08/21(日) 20:27:58.52 ID:dmJQYYwsM
熊本といえば五木食品の熊本もっこすラーメン
644 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c34a-IovY)
2016/08/21(日) 21:08:02.22 ID:Fb9eGjnM0
神戸のラーメンはもっこすが一番 ナンバーワンですな
645 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 21:12:17.33 ID:1A/W5CzYa
>>642 あれなぁ
俺は麺が好きじゃないわ なんか山神山人に似てる気がするわ
646 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-HNW7)
2016/08/21(日) 21:30:10.48 ID:FiKn5aVl0
もっこす石屋川の前やけど食ったらとっとと車動かせよ
止めるスペース限られてるんやから
やっと出てきたと思ったら車の回りでウロウロふらふら何しとるんや
ようやく車に乗り込んで発進するかと思ったら車の中でジッとしとるし
ラーメンごときで何しとんねん
647 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3e2-HNW7)
2016/08/21(日) 21:57:51.30 ID:pLPV6A6U0
648 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3e2-HNW7)
2016/08/21(日) 21:59:06.10 ID:pLPV6A6U0
649 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3dc-UdBA)
2016/08/21(日) 22:32:01.60 ID:arJs4SxE0
>>646「ラーメン食ってでてきたらストーカーが見てて怖い、なう」
650 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
2016/08/22(月) 08:09:21.56 ID:wPKarfvXM
>>550 会社でもおるやろ?なかなか帰らんとくっちゃべってる奴。
暇でひとりでおるんが寂しいんやろな。
651 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK17-zT3v)
2016/08/22(月) 09:43:38.05 ID:+KZriLCZK
>>642 え?
そこの店は業務用の熊本風味のスープを仕入れて提供してるんやから熊本で間違いないやん
メーカーに怒られるよ
652 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
2016/08/22(月) 12:01:01.98 ID:Wf1+8H6uM
開店妨害してる奴と、神出に地下鉄延伸をなんて看板書いてるアホは同一人物なのだろうか
653 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c34a-7q6S)
2016/08/23(火) 09:43:25.33 ID:rMK8E2H60
654 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク)
2016/08/23(火) 15:03:18.54 ID:6wK2deGMM
>>652 地下鉄神出駅予定地がこの間の産廃場の土地なのだが…
655 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-D2ET)
2016/08/24(水) 11:50:13.84 ID:sBrMo+kD0
お、賀正今日からか
656 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-J2if)
2016/08/24(水) 17:36:58.68 ID:+k+XRw1wK
開き直って看板新調してたなw
657 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-D2ET)
2016/08/24(水) 21:13:57.43 ID:sBrMo+kD0
>>656 英語になっててわろた
HOUMEIKENかよw
658 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b87-D2ET)
2016/08/24(水) 21:32:53.21 ID:sBrMo+kD0
んん?しゅはり移転してたのか。話題にすらならんとは・・・
ほんとこのスレで不人気だよなw
659 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3dc-UdBA)
2016/08/24(水) 22:44:32.90 ID:45W8U9mc0
え?六甲道の? 横に繁田が出来て逃げたの?
660 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 733c-OVLr)
2016/08/24(水) 23:01:35.73 ID:SJMXsK1v0
移転って数軒隣りなだけやん
同じ建物やし
661 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df93-N4GF)
2016/08/25(木) 01:36:36.80 ID:524ETdah0
店主かわってからのしゅはりは語る価値なし
662 :
ラーメン大好き@名無しさん
2016/08/25(木) 05:07:27.05
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313 たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。
315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314 ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ
317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315 ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw
663 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 688c-l6ww)
2016/08/25(木) 08:21:20.26 ID:vEja6R+L0
しゅはり雲井通り店は閉店
664 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-gQqU)
2016/08/26(金) 00:59:21.64 ID:yhWp1z3D0
ダイナソウル調味料辛くなくて旨いね
本物の鶏パイタンと謳ってるだけのことはある
665 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dc-rVUj)
2016/08/26(金) 02:43:35.47 ID:xwZMkp9t0
666 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3edc-aGiZ)
2016/08/26(金) 03:53:16.94 ID:MiNAm0990
東門街北側出口手前50m東側の支那そば花三宮店に行ってきた。
鴨出汁といい、和の丼といい、8割蕎麦で2割がラーメンていう感じ。ほぼ和食。味も限りなく
鴨出汁蕎麦に近い。麺がラーメンよりというだけ。姫路駅蕎麦を美味しくした感じかね。
味はかなりあっさりしてるが良いと思う。まあ、和風が好きな人やお年寄りには受けが良いと
思う。夕方6時から翌朝4時まで営業なのは、さすが東門街の通り沿いの営業という感じ。
スープというか、汁を残して是非ぞうすいをしてくれと書いてあったので、頼んでみたが、
これが旨いw 残した汁に飯を入れて卵でとじてからネギを散らしてくれる。
まあ正直鍋の後の〆の雑炊の感じといって差し支えないかも。これが150円はお得だが、
肝心の支那そばの750円は高い。せめて700円にして欲しいが深夜酒飲んだ後には意外と
受けが良い気がしますね。少なくとも、すぐ上にあるみなと軒よりも〆には合ってるなw
667 :
ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM34-t1qj)
2016/08/26(金) 08:57:30.35 ID:gqQGvIv6M
呑み後の〆のラーメンとか死亡フラグだろ
668 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-t1qj)
2016/08/26(金) 09:16:53.64 ID:K67I0fKX0
669 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/26(金) 10:46:50.31 ID:JQT1wppta
要約すると
ラーメンみたいな蕎麦食ってきたけどコスパ悪い
だな
670 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ddc-t1qj)
2016/08/26(金) 12:38:48.48 ID:maOIAnlw0
黒賀正食べたら最後も真っ黒ででてくるな。
どっか身体悪いのかと一瞬ビビったわw
671 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d587-gQqU)
2016/08/26(金) 15:41:58.27 ID:1pKQdwpC0
あれ黒いのに不思議と舌とかが黒くならないよな
672 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 75dc-G/bh)
2016/08/26(金) 17:42:05.73 ID:i8Pp8i5W0
普段は昼に750円のラーメン食っても「高い!」って思ってんだけど、飲んだ後とか無駄にチャーシュー大盛り+餃子1200円とか頼んで半分くらい残したりしてる
店にしたらいいカモなんだろうなぁ・・・
673 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/26(金) 17:46:07.09 ID:ckRxTSsaa
674 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d4a-aGiZ)
2016/08/26(金) 18:23:38.02 ID:Rr6sIcgJ0
>>669 上手いなw
ラーメンみたいな蕎麦食ってきたけどコスパ悪い。雑炊は旨いね。
こんな感じで合ってるわ。
675 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク)
2016/08/26(金) 18:23:45.61 ID:TZWViELiM
着色料入ってないんやろ
676 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f3c-qQHP)
2016/08/26(金) 18:30:25.57 ID:NiZVdsFv0
駄文長文馬鹿はもっと目障りだと思うよ
677 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a11-t1qj)
2016/08/26(金) 21:21:49.37 ID:K8Gq2Y3K0
678 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dc-rVUj)
2016/08/26(金) 22:34:44.02 ID:xwZMkp9t0
679 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3c-t1qj)
2016/08/26(金) 22:48:57.19 ID:DfL3Ja8Q0
本当に鴨出汁なら安くね?
逆に高いと言ってる奴に聞きたいけど鴨の値段とか分かってる?
680 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce7d-hMGK)
2016/08/26(金) 23:24:21.84 ID:udGNu6XU0
>>679 鴨肉少しのってるだけ
あれは魚介の出汁に動物系の香油だ
681 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d4a-aGiZ)
2016/08/27(土) 00:42:53.52 ID:P4bxvoOq0
>>676 新店の場所、営業時間、値段、内容、感想等を書いてくれる人は本当に助かる。
お前みたいな糞レス書く奴こそ目障りだわ。マジレスな。
682 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dc-rVUj)
2016/08/27(土) 02:23:56.81 ID:vw61cK/V0
>>681 え?長文はウザいよ
簡潔に述べられないのは頭が悪い証拠
喜ばれるのはせいぜい場所と値段、特徴だけ
愚にもつかないバカの感想は役に立たん
683 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de3d-gQqU)
2016/08/27(土) 06:25:20.00 ID:wQh5I/6W0
ウザいと思えば飛ばせよ・・・
それが出来ずにウダウダ言う奴が間違いなく一番のバカ
684 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8825-ooT0)
2016/08/27(土) 06:55:24.72 ID:hjNdzDO40
おせっかいながら三行でまとめてみた
東門街の支那そば花三宮店、味も限りなく 鴨出汁蕎麦に近く麺がラーメンよりというだけ。
味はかなりあっさりして和風が好きな人やお年寄りには受けが良いいかも。
汁を残したぞうすいが推奨らしく頼んでみたが、卵でとじてからネギを散らしてくれてこれが旨かった
まあ簡潔で分かりやすいのだがこれじゃあ食べた人のライブ感が伝わらないな
685 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-48AK)
2016/08/27(土) 09:11:16.92 ID:oXJaa5q30
686 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 684a-aGiZ)
2016/08/27(土) 09:55:27.60 ID:70pqUS4r0
687 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 684a-aGiZ)
2016/08/27(土) 09:56:48.04 ID:70pqUS4r0
>>682 必要な事を埋め込めばそこそこの長さになるのは当たり前だ、馬鹿。感想もない報告なんぞいらんわ、アホ。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-48AK)
2016/08/28(日) 09:36:51.37 ID:eXAt47WO0
ブラマヨの番組にずんどう屋の社長出てたな
あんな豪邸に住んでるなんて・・・
しかも東京・大阪・姫路? 何軒持ってるんだよ・・・
689 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-48AK)
2016/08/28(日) 09:39:19.19 ID:eXAt47WO0
ずんどう屋
行ったことなかったけど元町にあるなら行ってみますわ
あの辺だと普段は一花に通っております
690 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-t1qj)
2016/08/28(日) 11:50:13.00 ID:u1EMpGAL0
ずんどうは背油でやたらと甘い
まずくはないけど一風や一覧の劣化番って感じだな
691 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 734a-709H)
2016/08/28(日) 12:50:42.28 ID:eXAt47WO0
そうなんですか 当分は行くのやめときます
692 :
ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb8-t1qj)
2016/08/28(日) 13:40:04.88 ID:oBLtAfPtd
>>690 何でずんどう屋のことをずんどうって言うの?
お前は支那そばやのことを支那そばって言うの?
明らかに変じゃね?