IP付だと上級とコピペの人が判別できるからイイよね。
最近はバリバリに良く行くようになりました。
にんにくを忘れると物足りないね。
舎鈴はやっていけてるのか何となく心配になる。
一通り食べてみたけど、どれもハマらなかった。
うどんのぴん太は外に貼られてたラーメンのメニューがなくなったけどやめたんかね。
店自体、営業してる?
春屋でやってる地獄の八丁目でギブアップな弱さですが。
春屋もタバコが嫌で行かなくなっちゃったけどw
伝家のガッツリは辛味噌入れて食べるのが好き。
最近行ってないけど。
そうだ。
書き忘れてたけど
59.168.74.36 [上級国民]
60.126.65.185
↑2つはNG Nameに入れておくのが推奨。
>>9
前に行った時は夜の営業のみになっていた。
ただの居酒屋化しているかも。 >>16
あづま屋、土日に2回行ったけど
いずれもやっていなか あづま屋、土日に2回行ったけど
いずれもやっていなかった。
たまたま臨休に当たっただけかな?
>>13
超豚骨家が閉まってから約1年経った。
山猫はその前から閉まっている。 >>28-31
とりとめない疑問だったのにありがとう。
>>32
超豚骨家はしてるんじゃないかな?
山猫軒は貼紙もそのままだし……
って最近ちゃんと見てないや。
なんか変わったかな? 超豚骨家はシャッター下ろしていまだ看板つけたまま
ある日バイト置き去りにして店主が飛んだってんだからwすごい話だよな…
夜逃げされても契約が残ってる限りは次のテナントは呼べないから時効待ちじゃねーの?
つかラーメンに限らずここで商店はもう無理だと思う
大家が何考えてんのかわからんけど
大勝軒の呪い恐ろし
あの店は大して美味くもなく濃くもないのにここでサクラみたいなのがこんな濃いの食べた事ないとか騒いでたよな
Kがみずほ台に出戻りする前に店主が言ってたが、あそこは立地の割にテナント料が高くて
割に合わないってのもあるらしいな、それだけが原因とも思わんが
駅からの距離的には番長とあんまり変わらんけど、高架沿いに歩けばいい番長みたいな
わかりやすさもないし、そこそこ交通量のある道を渡らなきゃならん上にそばに山猫もあるしで
立地的にはたしかに良くないからな
>>34
いえいえ。
俺もあづま家がやっているのか知りたいです。
2回続けて土日にフラれているので。 >>35
超豚骨家は契約解除していないから
テナント募集出来ない状況。
店主は家賃滞納になっているけど
本店(?)のオーナーのせいにして
逃げているんじゃないかな。 >>34
サンクスです
募集をかけたら次も居抜きで入れそうだけど吉村家直系の家系か二郎とかじゃないと長続き出来ないだろうね
ましてや俄のくせに元祖なんてうたう店なんてまず無理w 大島てるに豚骨屋かその隣かが載ってた
まあ年代的に違うだろうけどさ
朝霞大勝軒、大好きだったけどな。東池袋のより好きだった。少数異見だと思うけど。
>>40
あぁやっぱりね…
見つかったら埋められるか沈められちゃうパターンだね…
R.I.P >>43
東池の末期はほんと褒められたもんじゃなかったし
朝霞も最初の頃は頑張ってたしちゃんと美味かった
ただやる気が続かなくなったのが明らかに品に出て最後はひどいもんだった
あのテナントは知名度あってなおかつそのクォリティ出てる店でもない限り難しいね
例えば二郎とか中本とか有名店である事が条件だろう
立地の割にテナント料高いってのは最初が大勝軒だったからかもしれないね
有名店系列だから大家がふっかけたのかもな WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
こんばんは
昨日、前原の前通ってみたけど変わらずのままで変化は無し
画像でかいけど、骨蔵は普通の中華屋さんになりました。
近所に一寛とニュー富士見に瑞山が有って厳しいんじゃないかな、昼しかやってない隣のおかんのご飯の方が人入ってるん゛しゃないかな WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
高級ホテルの従業員でさえ便器磨いたブラシでコップを平気で洗うような国の人間が作ったもんなんか食えるか
ようやく、あづま家でテフタンメン食べてきた。
個人的には蒙古タンメンより美味かった。
今、女将さん一人でやっているみたいなので
臨休もあるみたい。
>>1
ステマばあさんたちこんにちは
食いもしないのによく店の評価とかできますね 千里眼の辛つけを何回か食べて、カラ1シビ1油抜き麺300冷+ご飯+ラーパス味玉が
個人的に一番美味い組み合わせだった
替え玉だと熱盛りになっちゃうから最初にまとめて茹でてもらう感じ
タナカのトムヤムクンそんなに悪くなかったぞ
もちっとレモンがキツめの方が好みかな
なんだろう、前に食った時は本当にトムヤム感なしだったんだが改善されたんだろうか
もう一回くらい行ってみるべきか?
>>55
前のらーめんトマトでもこんな感じでメニュー増やしていたような。 つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>1
ステマさんたち今晩は
普段なにしてるの?趣味は?
虚構のレス書くこと? >>65
痺れを上限にしても弱い気がするんですよね。
辛さや脂を減らすとわかりやすくなるのかな。 つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>74
個人的に痺れはそんなに強くない方が好みってのがあるから、ちょっと感じる程度の1で落ち着いた
痺れを求める人にはたしかに弱いと思う おはようございます。
昆布森で飲んだ〆に半々セット頼んだ。
チャーハンの醤油スープにラーメンが入ってると思えば結構美味しい >>81
チャーハンのスープに麺が入ってると思うと
それは嫌だなあw うん、町の中華屋でしか食べたことないけど
炒飯に付いてるスープってコクも何もあったモンじゃないって印象しかないからなあw
いやあれはチャーハンと一緒なら良いんだよ
むしろあれがなきゃダメよ
>>84
あ、そうもちろん俺も炒飯のお供には、ああいうスープが合うと思ってるよ
炒飯がメインだし、それにラーメンスープみたいなコクは求めない
かえって邪魔
俺が言ってるのはあくまでラーメンのスープがあんなんだったら嫌だなということね 俺が行っている店は、ベースはラーメンのスープだけど
チャーハンのスープの時は、ラーメンより味を薄めにしている。
だから、チャーハンのスープに麺を入れた感じという表現に違和感があるんじゃない?
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
豚レン、クソ寒い中ら何で上窓全開にするんだよ。
店内無茶苦茶寒かったぞ。
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>91
豚レンでバイトのバカ女に食い終わって帰ろうとしたら
丼上げてくれって言われた
そんなもん店員がやるもんだろ >>97
ほっとけほっとけ
キチガイに関わるとロクなことないぞ 豚レンって今女の子のバイトがいるんだ。
態度が悪いって叩かれていたジジイは辞めたの?
>>97-98
そういうわかりやすいのやめてくれる豚レン関係者さん?
普通は内容が事実であるかを疑うか
自分の体験を元に突っ込むか でしょ
なんでいきなり馬鹿だのキチガイだのと個人攻撃を始めるの?
しかもわざわざ複数人を装ってさ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>100
丼を上げるのなんて常識だろ、キチガイしね ↑ラオタの常識=世間の常識と勘違いしちゃった可哀想なヒトw
丼上げるのか常識とは思わないが、ここでグダグダ書き込むのは小さい奴だな。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
確かにニワカのニセモン店に丼上げろとか言われるとアホかって思うわ
俺は丼上げて良いと思うのは東池大勝軒と二郎だけ
お前らくだらない話題続けすぎだろ
112までレスあるはずなのに70番台から10個もレス残ってないぞ
正明でラーメンと一緒にドライカレー食ってみた
味は良い、米パラパラ、肉はチャーシュー、量も結構あるといい感じだが、
惜しいのは担々麺以外のラーメンには合わなそうなことだw
店の方も「丼を上げていただけると助かります」方向が普通でしょ、ワンオペでもないんだから。
客もリピートの可能性があるなら上げた方がいいんじゃない?二度と行かないなら放置で…
豚レンの店主さん接客丁寧じゃん
注意されただけでバカ女とかネチネチ書き込む時点で底辺クソ人間なのは間違いないでしょw
自分を正当化する為にも他人を貶すのは最低なんだよ
>>116
あの、でっかいブーメラン刺さってますけどw つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 スラム街行徳の一角に店を構えているここ、仲間さんです。民度の低さで有名な行徳でザマアというところです。外待ち4人。
私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのない仲間さんの底辺スラム行徳店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのない仲間さんの行徳店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着 席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんな仲間の支店が、なんとスラム強姦天国行徳に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
やっぱりあの仲間に違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
印象を受けました。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 スラム街行徳の一角に店を構えているここ、仲間さんです。民度の低さで有名な行徳でザマアというところです。外待ち4人。
私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのない仲間さんの底辺スラム行徳店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのない仲間さんの行徳店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着 席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんな仲間の支店が、なんとスラム強姦天国行徳に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
やっぱりあの仲間に違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
印象を受けました。
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>114
最初からそう言えばいいのになんで馬鹿だのキチガイだの個人攻撃する必要があったの? いつまでも粘着してグダグダ言ってるからウザがられるんだろ。
>>135
どっちもどっち厨というのがいる。
,/”” ”ヽ 叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
,/ __ _ ゛ 揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
/ /““ “” ヽ | 自分も痛いが相手も痛かったと
| / -━ ━.| | せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
| |. “” l “ .|.| 不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
(ヽ | r ・・i. || 「叩きも擁護もお腹イパーイ」
りリリ /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
|リノ. | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
| 、 ー- " ノ 「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
| ”ー-- "| と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。 チェーンでも来来亭とか魁力屋が出来ればまだしも
家系のチェーンはいらんわ。
新興チェーンは家系ではないからな
所詮なんちゃって家系でしかない
壱角家、メンケンの近くか。
メンケンもなんちゃって家系にシフトチェンジで対抗するしかないな。
メンケンはまさかの八百屋に変態中だよな?
あそこから次どう変わるのか半年後ステーキハウスとかなってそうw
>>142
しかも壱角とかできてもなぁ
個人的には家系チェーンの中ではかなり下 バカの運転手 パクリ野郎は、つまんねー情けねーくだらねー
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
仕事帰りに遠回りして新店行ってみた
普段家系はほとんど食わないから比較とかは出来ないが、まあ無難な感じなんじゃないかね
少なくともエグい臭いみたいなのはなかった
問題は作ってる人のテンション、ある意味番長よりきつい
ァイ
「柔らかめありがとうござ↑います!」「麺あ↑ ↓ヤァア!」
みたいな感じでうっせぇ
>>151
店で炊いてない所だろ?
能書きと声ばっかりで マズイなんちゃって家系増えても選択肢に入らないんだよねえ
せい家はたまーに行くけど
個人的には不味い自家製よりは無難なセントラルキッチン式の方がずっといい
ここの場合は何よりも店長のテンションが問題だ、空回りしすぎ
>>153
一番近くて高島平?
せい家は値段考えたら全然ありかと思う >>156
せい家はひばりヶ丘店が近くね?
ま、住んでいる場所にもよるか。 >>151
○○商店って地名が入るなんちゃって家系チェーンも
本部のマニュアル通りなのか、大声復唱うるさくてウザいよ 町田商店みたいなやつか
この辺じゃ見かけないから入ったことないわ
そうそう。
池袋商店なんか前の歩道を歩いていてもうるさい。
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
商店系はほんとうるさいよなー美味くもないし
家系は軽くヤン入って無愛想なくらいでちょうどいい
その4種だとすみれがダントツであとは中本?
あとの2つはあんまうまくないよね
>>170
オレも…
一風堂も今でも値段なりの味とは思ってないわ
なんつっ亭の方はマー油効いてて好き
よくこの2店を間違えた思い出 一風堂は辛味モヤシが好きだな…
王蘭
再開の気配は相変わらず全然無いが
新居のシャッター内は一応?カウンターや椅子が並んでるんだな…
食べ放題のもやしか
あれ気の利いた豚骨らーめん屋には大体あるよね
ぜんやも今となってはならんでまで食べる事無い、ってかすいてても積極的には行かないかな程度の店とおもう
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>174
今日、券売機が設置されているのを目撃した。もうじき再開かな? >>181
ほぉ〜
でもまぁ…気長に待つしかないな… >>170
しおの味濃いめで食べてみろよ
マジで旨いから
作る人によってデフォでも旨い場合もあるけど稀なので濃いめ推奨
山頭火にはまらなかったら今頃ラーメンこんなに食ってないわ 山頭火は恵比寿に一軒だけあった時は美味かった
チェーン展開してからは、風来居に行ってたけど
今はどっちも行かないな
セブンのすみれは本当に美味いわ。
中本は旨辛だけ食ったことあるけどなかなか美味い。でも辛い。あと部屋が中本になる。
>>176
スーパーで売ってるぜんやの冷凍ラーメンて満足できる >>189
担々麺じゃなくてタンメン。
うまかったよね。 そういえば志木に住んでる友人はタンメンばっか頼んでたな
あれうまかったんだ
オレはタンタン麺か味噌ラーメンばっかだった
勿体無いことしたな
セブンで売ってるコラボ系のカップ麺ではもちもちが一番好きだな
>>156
>>171
せい家とか一風堂は一世風靡セピアやすみれSeptember Loveを思い出しちゃってダメかな俺は 王蘭はとにかく独特だったよね
ハズレもあったけどああいう町中華は貴重
早く復活して欲しい
珍華はもう復活は無いんだろうな…
>>192
その辺を思い出すと何がダメなのか言ってみ? >>187
アイランド食品の生麺で、かなり店の味再現出来る つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
つまんないねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
王蘭、復活近いな。カウンターと丸椅子まで出来てた。
王蘭復活したら上でオススメされてるタンメン食べてみたいな
完成間近で看板が王蘭から変わって絶望に包まれる人が出るような事案の可能性は
昆布森はラーメンは…だけど炒め物とか好き
小松菜入った野菜炒めがいいよね
普段あんまラーメン食わない後輩が壱角行って、あのテンションにハマってしまったらしい
味もうまいと言ってたが、家系食いつけてないとあのくらいの方が返って食いやすいのかもなあ
満足してるやつに、いやそこは美味くないよもっと美味い店あるよ、みたいな事言う趣味はないので
そっとしておくが、テンション面白いからと何度も誘うのは勘弁してほしい、きついんだよアレw
>>204
リニューアルオープンしたら行ってみるかなー
陸橋越えた先は伝屋くらいまでしか行ってなかったから、完全に範囲外だっただよなあ 王蘭は駐車場の看板が新しくなってたので復活で間違い無いのだろう
王蘭は麺がゆるいし担々麺のくせに甘いし、いまいち良さがわからない。
>>208
あの担々麺は巷に本格担々麺が出回る前からあったんだよ
「王蘭の担々麺」という食い物なの
それが食いたいのよ 王蘭、担々麺作る時、なんか厨房の足下から
大きい缶を取り出して、そこから肉味噌を
お玉ですくって入れてたよね
元々衛生云々言うような店じゃないけど
あれはちょっと、引いたわ
食材を足下に置くって
今度の店はドン引きするくらいきれいすぎるぞw
あの店内で前と同じもの出されても美味いって食えるか自信が無い…
なかなか開店しないのは、味に見合うように
自然に店が老朽化するのを待っているのかな
じゃあ食えるのは少なくとも30年後だな
俺たぶん生きてないわ…
3丁目の角長商店みたいに、看板と内装だけあって、永遠に開店しない系ですか、、
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
ちょっと場所外れるけど鶴瀬の三四郎ってとこ美味いよね
味噌好き、あと雑炊も
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>230
ちゃんと、「ごめんなさい」してきなさい! あの営業時間
あのラーメン
あの値段
ライス付き
まあ儲かるどころかもし借りてる店舗なら家賃すら払えないんじゃないかあれじゃ
>>233
内側から紙で補修してあったので
店主は出入りしているかも WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(西武)バスの運転手
男性 - 埼玉県
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす♪画像は某ラーメン屋さんでのマイボトル♪
平均点80.691点
最終レビュー日2017年12月26日
2,126 892 0 22,924
自己紹介
こんちわっす!
若い頃は北は北海道から九州鹿児島まで全国を駆け巡るトラッカー!!
今は地元と主に北陸を走るまんまの運ちゃんっす!
ラーメンに限らず麺類なら何でも大好き♪
子供の頃から本を読むのが大嫌い・・・
作文を書くのなんかは、とんでもない。
したがって文章を書くのが、とても下手です。そこは勘弁願いますm(_ _)m
私は情報を食べています♪
>>234
前原の場合そこははじめから考えてないと思う
商売としてはまったく成立してなかったからな
多分働かなくても食ってける環境なんだろう その環境ならあそこで営業するかなぁ
あそこ前の蕎麦屋だった時は中学の同級生の実家だったんよ
てことはやっぱあそこ借りてるんだよね?
>>238
でも内装、外装共にまったく改装せずに入ったみたいだったし
あの場所じゃ、家賃激安だったんじゃない?
それより超豚骨家の家賃(以下自粛) 扉の下の方が割れて補修されてるのは大分前からだけど、それ以外?
>>238
そば屋の後の酷いつけ麺食べさせられたのは一生忘れられないレベルだわ コピペ野郎は、精神病院に入院しました。誰もかまって暮れないので、、、
>>228
写メは撮ってないけど、先週通ったら跡地には3階建てくらいの新築になってて1階部分のシャッターが半分開いてたからチラ見してみたらラーメン屋のカウンターや椅子があったよ
オープンがいつとかの張り紙はなしで、駐車場の看板は新しくなってた >>243
ラーメン店らしきカウンターと丸椅子は設置されているけど
いつ前を通っても、中で人が開店準備とかしている気配が無いんだよな >>245
そりゃ長い事閉めてたから勘違いラデブが勝手に更新したんだろ
何しろあいつらそう言う更新情報を誰よりも早くあげるのが生き甲斐らしいからwww >>244
営業してる時にヒビ入ってて、休業してからだったか紙で補修されてました。
新たに動きがって思ったけど、復活は無いか・・・ >>249
ヒビ入っていたの気づかなかった。
おととい、前を通った時に補修に気がついたもので。 >>251
ラーメン屋がおにぎり屋になってラーメン屋になったとこ? きりしまは悪くなかったけど場所が辺鄙すぎる+駐車場が狭すぎた
きりしまは近かったけど夜しかやってない上に不定休すぎて行くに行けなかった
近くの大将うどんよりはよっぽど
大将も茹でたて出てくればガッチリな武蔵野のお婆ちゃんのうどんでうまいんだけどね
>>256
再開後は駐車場もアスファルトが敷かれて
停め易くなっていたんですけどね。 >>257
同感。
接客も良かった。
再開後は旦那さんを見かけなくて、女将のお母さんと思われる人と二人でやってた。 >>258
居酒屋みたいになっていた時かな?
ラーメン店の時は昼もやっていたよ。
確かに臨休は多かったけど。 初めて行った時ただの下世話な居酒屋状態で引いた
それ以来行ってない
>>261
停めやすい…のかあれ
以前よりマシってだけでは 正明に食いに来たら路地が消防車で封鎖されてたw
斜向かいの焼肉屋でボヤったらしくてまだ危ないからと正明も入れなかったわ
志木苑が火事出したの?
あそこホース届くんかいなってくらい入り口からメチャクチャだったけど…
考えてみりゃ危ない作りだよね
他所で飯食って10時過ぎに見てみたら封鎖解除されてたが正明は閉店済み
焼肉屋は電気ついてたし水びたしってわけではなかったが肉のものじゃない焦げ臭さが漂ってた
>>267>>268
ラーメンとは関係ないが志木苑を食べログ見たら行ってみたいと思ったんだがもう駄目かな 志木苑を見に行ったら普通に営業してるっぽいよ。
扉前のダンボールが少なくなってたけど。
スープやクッパはあったけど麺類があったかな?と思いつつ。
王蘭は再開後の味はどうだい?
5月にならないと地元に帰れない…待ち遠しい
王蘭行列とか草ですw
そう言う味でも店でも無いのが良いのに…
>>278
20年前も行列してたぜ、とおっさんがいう 1年ぶりくらいに武蔵家来たけどやっぱうまいな
少なめ薄め硬めで頼んで豆板醤でちょうどよくするのがオレ的にはベストだわ
隣のおっさんの別盛りネギ山?とかいうのとラーメンの組み合わせがすごいうまそうだった
ネギとチャーシューでご飯食べた ながら最後はスープでご飯食べてた
昨日、久しぶりに豚レン行ってきたよ(豚2枚追加)
トッピングのアブラ、混ぜそばみたいに固形で入れてくれれば嬉しいいんだけどな 俺も豚レン始めて行った
麺半分(150g)ニンニクとチョイ辛
もう二度と行かないかな
>>277
大鷹はビールセットみたいなのお得だよね チョイ辛は別皿がいいよね
魚粉がちょっと邪魔くさい
最近はまぜそばチョイ辛別皿にして、ある程度食べてから半分くらい入れる食い方ばっかりだな
見た目ほど辛くないから味変にはちょうどいいんだが、最初から入れると味が一辺倒になっちゃうからな
豚レン評判いいが短髪の従業員がまたTwitterで書かれてるから行くのはちょっと
味には興味ある
志木ならそうかも
狭いのもあるけど大体満席近くで回ってるよね
豚レン、チョイ辛別皿で頼んで途中から投入ってパターンかな
最初は、黒コショウ掛けたりするけど、ミルゴリゴリしてもなかなか出てこないんだよなー
店員といえば武蔵家も結構酷かったけど1年ぶりくらいに行ったらすごい接客よくなっててちょっと吹きそうになった
何があったんだあれ
武蔵家はガラ悪い方が雰囲気だな
今さら接客良くなってもなんか気色悪いなw
替玉千里眼に押されてんのかな?
学生だけ卵とライス食べ放題ってどうなんだ?
メンケンの前を通りがかった時、ついつい写真を撮ってしまった
この間覗いた時、店員はメンケンの親父じゃない別のおじさんだったんだけど手伝いだったのかな?
朝霞台の龍安て鶏節のつけ麺を食べてみた。
鶏白湯に鰹節入れたみたいな味。
鶏のけずり節ってこんな感じなんだ。
スープ割は店員に言うみたい。
650円なら悪くないかと思ったけど、外税で704円になるとなんか微妙w
内税表示にしてほしいわ。
4円はレジ横の1円入れから出していいみたいだけど。
前原商店、本格的に閉店なのか?
あんなラーメン他にないからもったいないなー
末期は流石にやりすぎだったな
とにかくアホみたいに量が増えちゃって食い切れなくなって敬遠してた
あれでライスを食いたいからラーメンはそんなに多くなくても良かったのに
元の量で始めるならまた復活してもらいたいけどね
朝霞台から北の駅沿いのラーメン屋ならどこがオススメ?
時間的に駅から1km圏内がいいです
朝霞台はラーメン屋自体が殆んど無い
北側ならはましょうか舎鈴、風風くらい
松は1km以上有りそう
この中なら舎鈴
南側なら幻六
>>308
さすがにゴミと六厘舎系を比べるのは味覚障害 日高屋も王将もラーメン食いには行かんな、他のもの頼んでビール引っ掛ける店だ
俺なら南側の幻六か大楽亭の二択で、開いてないならラーメン以外の店で食うわ
朝霞台駅近なら幻六一択でしょ
23時半以降はハマショーで。
>>309
いや威張るほどの味じゃないってw所詮はファミレスクォリティ 王蘭は看板がオレンジになっていましたね。
昔ながらの黄色でもよいかと思うんですけど、二郎系と間違われないためですかね。
>>309
舎鈴の松富士食品グループは
セントラルキッチン(新座)の工場製だと思うけど
日高屋と山田うどんは埼玉の誇りw >>314
今日、王蘭に行ってみたら16時閉店だったぞ。
店主曰く「再開直後で手が回らない」そうだが、新車で買ったぽいインプレッサを常連客に自慢する余裕は有るんだな、
と言ってやろうかと思ったが、どう見ても事態が好転しそうに無いんでやめといた。
しかし客に向かって堂々と「料理の腕がなまった」とのたまうのは正直なのかアレなのかw >>287
美味しくなかったよ
駅から遠かったから歩いて損したと思った >>316
昔は腕が良かったみたいな言い方だなーww
でもあの爆発してるマズ餃子懐かしいぞ >>319
再開したら少し位は餃子を焼くのが上手くなってたりするかなぁ、とか期待していたりもしたけど、
再開後に客が多く来たから店を早く閉める、とか言ってる時点で餃子も以前のままなんだろうなぁ、と思った。 昨日のお昼頃に近くを通ったけど、王蘭に行列できてたな。行列がなくなったら食べに行ってみよう
>>310
大楽亭の辛いタンメン
見た目赤くもなくて、普通のタンメンなんだけど
食べたら辛くてびっくりした 王蘭の行列に並ぶほど無駄な時間はないw
空いた頃行ってマッタリしよ
>>325
麺類はダメだな炒め物もイマイチ
餃子はひたすら普通
だかその普通が安心てのはあるね >>325
朝霞店は特にダメだな
志木、和光なら普通 こないだ伝家のチラシがポストに入ってたのだが
クーポンの有効期限がH28年5月…
なんなんだこれww
>>321
何時ごろでしたか?
激混み時間は避けて行きたいなあ
土曜日、久しぶりに風の子の担々麺食べてきたけど、王蘭や大楽亭比べたらどうなんだろ?
>>317
量タップリ食べる店だから、合わないとキツイですね
>>325
満州の麺はフニャフニャ、ニラ玉とか具材がタップリ乗ってるヤツにライス付けて食べるなら有りだけど >>325
わりぃー
満洲のチャーシュー麺は日高屋より好き
ホッピーがあればもっと通うんだけど
で埼玉の誇り(埃じゃない)は満洲、日高屋、山田うどん 日高屋になってからはとんと足を運ばなくなったが、ラーメン館時代はお世話になった
味はともかく腹ゲージをマックスにしてくれる貴重な店だね
正明言うほどだったなあ
3回くらい行けば変わるもんなのか?
味の薄い系で点数高いところって新規の人は低い点数つけにくいよね
>>326
俺も満州で麺類は食べない
レバニラセットが多いかな
餃子は王将より好き >>328
朝霞店、そんなにダメという印象無かったけど
志木の丸井側の店は最悪だった >>332
ぎょうざの満州追加してくれてサンキュー
ぎょうざの満州がやっている旅館に
一度行ってみたいけど、土日は予約困難みたいね 餃子なら満洲
炒め物なら王将かな
どっちにしろ麺類は他の店で食う
王将の炒め物は甘ったるくてやだな、満州か日高屋でいい。ラーメンはどこもだめだな。
どうしてもって時は日高屋で
タンメンか味噌ラーメン食べる
ところで選択肢として風風らーめんって
どういう位置付けなの?
チェーン店なのに価格はバリュー感まったく無いし
俺の友達は、あそこはマンガ読みながら唐揚げでビール飲むところだって言ってたけど
>>344
まさか君、俺の友達本人ではあるまいな? >>333
スープが甘ったるくて旨味少なくないかあれ 満洲のピーマン炒め安定
量少ないけどね
あと朝霞台に大楽亭2つあるけど北朝霞側は接客というか店員の態度最悪じゃない?
なんで朝霞台側のしか行ってないわ
>>344
同じくだけどポッピーセット派、昆布森もだけど黒置いてほしい・・・
朝霞南口店からゴルゴ13無くなってガッカリですわ(´・ω・`) どーでもいいけど、
前原のシャッターが開いたり閉まったりして気になる
>>344
同じく
このスレで何度も書き込みしたな
漫画読みながら瓶ビールと唐揚げだな
最近ビールの値段が上がって行ってないな 豚レンTwitterにクレーム入れられたのに謝罪もないのか?
朝霞台の満州は店がガラガラの時でも、一人客だと
窓際のカウンター席に誘導する店員のオバチャンがなぁ
近隣の満州と比べて席数が少ないのはわかるけどさ
他の二郎インスパイア系の店の
ラーメン小ぐらいの麺量を
豚レンで頼もうと思ったら
麺量は何グラムぐらいで注文すればいいですか?
前に麺少なめって頼んだけど、まだまだ多かったので
>>355
店ごとに量違うんだからインスパで一括りにしても意味ないだろ
豚メンで少なめは何gか聞いて
そこから50gぐらい減らせば?
自分が何g食べられるか把握しとけば
初見の店でも捗るぞ 豚レンの並は300だったか?
200くらいでいいんじゃないかね、前に150で頼んでる人を見た事もある
>>356
ありがとうございます
ラーメン大の並ぐらいがちょうどいいんですよね。
でも何グラムだったか覚えてなくて >>357
麺半分で150グラムなので
それだとちょっと少なそうだから
200グラムで食べてみます。
ありがとうございます。 大といえばあの酸っぱくて甘さ少ないつけ麺好きだったけど麺量減ってえらい高くなってんのね
4年ぶりくらいに行ったけどびっくりしたわ
あれならデフォで400gあるマシマシまで行く
モッコリ豚、油そば始めてたよ
ジャンガレ系のまぜそばかな〜と思ったらしっかり油そばしてた
風風、唐揚げつまみにホッピー飲むけど、ラーメン+Aセット(唐揚げ3ヶ+大ライス)で頼んでラーメンは後って出来るから飲み終わってラーメンのパターンかな
南口ば゛っかり使ってるけど、朝霞東口はミニ炒飯がありますね
モッコリ豚久しぶりに前通ったら油そばはじまってる650円のポップ貼ってある。写真はなし。
ラーメンの野菜がキャベツ率が高くなってた。
しかし豚がうすくなってました。ざんねん
モッコリのつけ麺も酸っぱくて好きなんだけど確か夏しかやってなかったよね?
やすべえみたいなジャンクつけ麺屋さんできねーかなー
>>366
頼める
というか別皿にしないと最初から魚粉地獄で飽きる 麺200g、チョイ辛別皿で食べてきました
麺の量ちょうど良かったです
アドバイスくれた方ありがとうございました
豚レンっていつからつけ麺始めるんだろう
ここのところ暖かくなってきてるから
つけ麺たべたい
つけは夏から秋だった気がする
個人的にはまぜの方が好きだからつけ期間は短い方が嬉しいがw
豚レンのつけ麺、スープが多すぎで食べづらくてイマイチだったな、>>377さんと一緒でまぜの方が好き あそこ店長がクズなんだよ
片付けの指示しないから空きテーブルいつまでも食器置いてある
半分以上のテーブルがその状態でゴミ溜めで飯食わされてる感がひどく文句言ったら
「はあ、すいません、人手が…」とか言い訳しやがったけどなんもせず突っ立ってる店員が2人いるという
>>381
クズはどう考えてもお前だろw
当たり屋かよ >>379
朝霞台店にも可愛い子いたけど速効辞めた >>382
普通に要望しただけよ
何イキってんの? >>382
人はちゃんと使えよ何のために給料払ってんの? 間違ってはいないと思うけどひどく文句言った=ふつうに要望したってのは何か…
>>386
そういうの「揚げ足取り」と言ってほとんど屁理屈 まあ揚げ足取ってるのは認めるが少しは書き間違い恥じろよと
言ってる事は間違ってないんだし
>>386
それしか言う事見つからねえんなら黙っとけよw >>389
改善するまでひどく文句つけるように普通に要望してくださいねw モッコリの油そば食ってきたがシンプルだな、思ったよりいい感じだった
専用トッピングのラー油はもっとガバっとかかってるのかと思ったら、別皿というかレンゲに
少し入ってる感じで拍子抜けしたがw
最初からかけるんじゃなく別提供なのは好印象だが、次があったらラー油多めにしたい所
>>391
昨日、店の前通ったら黒いポスター貼ってあったな
床屋行った帰りに風の子で、とんこつ塩チャーシュー麺+ライスでセルフチャーシュー丼作って食べたけど
豚めしセットよりこの方が美味いわ >>330
昼時だと今日も王蘭に20人以上の行列が出来てるな。
あと、扉に営業時間が「11:30〜16:00(水曜定休)」とか書いてるから、再開効果が切れて客が居なくなってもとっとと閉めるつもりみたいだぞ。
あとは餃子が昔と変わっていないかどうかだな。
これだけ客が居れば知らずに注文する奴がいるに違いないw さて王蘭で食い終わった。
なんだかんだで1時間以上も並ぶハメになった理由は後述するけど、まずは再開後の感想を。
[変わらなかったもの]
・スープの味
味噌ラーメンを食ったけど、味は再開前のままだった。
[変わったもの]
・値段
味噌ラーメン大盛り¥850だったんで、100円くらい値上がりしている。
・麺
手打ちっぽい細麺じゃなくて、サッポロ一番とか出前一丁みたいな感じの麺をクッタクタに煮込んだ
ような麺に変わってた。はっきり言って替玉千里眼のほうが遥かにマシというレベル。
・餃子
何と緑色が鮮やかな生焼け状態じゃなかったw
餃子焼き用の専用機械が厨房内にあったんでそのおかげだと思われるけど、代わりに焼きすぎて焦げてた。
志木武蔵家のオープン当初メニューにあった餃子よりは遥かにマシだけど。
(あっちは焼きすぎて炭の味しかしなかった)
・ワンオペ
王蘭に行列が出来ている最大の原因がコレ。店主1人しか居ないから調理も片付けも間に合ってない。
1時間近く並んでコレ、というのは頭の片隅に入れておいたほうが良いかも。
俺は大好きだった味噌ラーメンのスープを久しぶりに飲めたので別に構わんがw
>>394
アレも美味しいけど、このチャーシューの方がトロ豚で大ライスで食いたいなと思ったもので^^;
そう言えば、近くのBARぎんねこ(旧養老の瀧)とみちのくってラーメン屋行った人居ます? BARぎんねこ ×
昼ラーメン出してる居酒屋?(T字路の近くの)
>>396
あのさ王蘭はまあボチボチ行くからそんなにいいよ
「さて」とかw 王蘭にはあんま興味ないけど、どんな店でも食レポはありがたいよ
超豚骨家改装してる
もう、ラーメン屋ではなくなりそうな改装ですな
>>399
居酒屋の方は行った事あるけどラーメンは頼まなかった。お通しの麻婆豆腐がゲロまずだった。 瑞山の月曜は相変わらず麻婆の日だよ
麺と肉をまとめて食いたくなると、つい瑞山でローストビーフまぜそば+ラーパス半チャーシューにしてしまう
ジャンクな見た目のわりにさっぱり目の味付けで気温上がってきてもするする食えるのがいい
>>409
ありがと
ローストビーフまぜそばってのも美味そうだな
麻婆は志木の一球酒場で持ち帰りも美味いしそっち食べてみよう
ローストビーフまぜそばも月曜のみ? 瑞山の麻婆麺って麻婆ラーメンというより
麻婆まぜそばって感じになったね。
準レギュラーのローストまぜは月曜以外っぽい
月曜は麻婆+レギュラー(しおとかつけとか)のみじゃないかな
度々ありがとう
それなら月曜は麻婆食べてその他はローストビーフ食べられる
お財布に余裕さえあればだけど
>>410
一球酒場の麻婆持ち帰りできるんだ!
あそこ店内刺激臭強いから子供連れて行けなくてね >>414
2年くらい前までは確実にできたよ
自宅だと石焼きにできないからかやや味が薄くなるんでフライパンで再加熱してすこーし醤油足すといいよ 昨日、瑞山行ってきたけど、券売機の横に?麻婆850て貼ってあって月曜限定の麻婆は800円で混乱した。
上の方に黒?麻婆何とかってのが有ったからそれだったのかな?
麻婆麺とライス頼んでたっぷり食べた。 つまり二郎やインスパだな!
瑞山のローストビーフは正直万人受けする味じゃないと思うので、食ってみようという人は注意な
俺は好きだが積極的にすすめようという気にはならないw
ここ最近、こまかい改善を頻繁にやるようになったが
これまで要望出してもずっとシカトされ続けてたユーザーの運営に対する不信感嫌悪感はカンタンには消えない
ガチャ券たくさん配っても好感度なんて上がりゃしないよ、大森くん
とりあえず、合戦の回数減らせや
>>418
パクチーとかスライス生玉ねぎとか入ってなければ美味しく食えるなオレ
みじん切りのなら少しならいける
この2つ入ってたりする? みじん切りの玉ねぎは入ってるな、辛味はないと思うが
>>403
看板着いたままだけど本当に内装工場入っているね 所沢まで行くなら普通に川越のもちもちの木いけばいいんじゃ…
おまえら、足のばしていろんな店行ってんのな
川越も所沢も遠すぎるって程じゃないから今度行ってみっかな
スレチだなんだってこまかいこと言うやつがいないのが、住人の精神年齢の高さを物語ってるなw
>>428
そんなにもちもちと似てはいないけど店主さんがもちもちの木で修行した人なんだっけか
うちからだと結構遠いけど確かにうまい この間タナカ90行ったら、定番に海老味噌つけ麺が入ってた。
あれ好きだったから嬉しい。
タナカは永福町系にこだわれなかったダメな店と言う認識しかない
味がよければ永福町系とかどうでもいいよ。
味が良ければ…、まぁ不味くはないけどな。
昼に超豚骨屋の前を来るまで通りかかったけどシャッター開けて作業してた
もうテーブルや設備完全になくなっててまっさら状態になってたよ
もう飲食店はやらんのかもね
タナカはレギュラーメニューは無いものとして、一部の限定メニューを食いに行く店って認識
グリーンカレーつけ麺が限定じゃなくレギュラーになったら月3回位は行くんだが
>>440
多分、契約期間が終るからスケルトンに戻すんだろ
飲食店は大概スケルトンに戻すのが普通だから 大勝軒跡地はあれだけラーメン屋が閉店を続けたからもうラーメン屋として借りてはつかないってことね
んな時にたまたまタンスを整理してたら朝霞大勝軒開店記念のタオルが出てきたw
とりあえず仏壇にそなえた南無南無…
あそこはもう中本みたいなコアなファンいる有名チェーン店でもなきゃ無理なんじゃないかって感じではある
そしてそういう有名チェーンはあんな場所は選んだりしないことが多いのだな
朝霞大勝軒、開店当初は美味かったんだってな
一回食ってみたかった
おれがこの地域に越してきたときは、慶って店だった
何回か通ったけど閉店して、名前忘れたけど二郎系の店になって一回行ったけど再訪しないまままた閉店…
超豚骨屋にいたっては行こう行こうと思ってるあいだに閉店してたw
負の連鎖に終止符をうつラーメン屋の出店に期待してたが残念だ
朝霞大勝軒(04年〜12年10月・閉店)→一慶(13年3月〜7月・閉店)→晴桜(13年8月〜14年1月・移転)
→ラーメンK(14年5月〜16年5月・移転)→凜(16年6月〜11月・店名変更)→元祖超豚骨家(16年11月〜17年2月・店主失踪)
とりあえずあの物件のラーメン屋の流れを掘り出してまとめてみた
やはり失踪が異彩を放つ
王蘭、日曜2時の時点でも行列できてたわ
平日はどうなん?
もう直系二郎でも入るくらいしかあそこでラーメン屋が続く見込みが見いだせない
>>448
大勝軒を除くとKが一番健闘したかな
Kはまだみずほ台でやってるし >>448
失踪って当時の店員がTwitterにふざけて書いただけで
正しくは職場放棄なんだよね
その後、近隣の店に顔出していたらしいし なのにこのスレで超濃厚こんな濃いの食べたことないわからないヤツはわかってないだけとか書き込んでたヤツいたよね
あれはやっぱ店員だったのか
>>458
本人じゃない?
で、逃げ出したのか
>>456
おれも一慶が良かったわ〜
これからって時に撤退しちゃった感が
どこかでやってるんだろうか >>448
これ見ると個人経営のラーメン屋は二の足を踏むわなw >>459
一慶は結構どこにでもあるタイプではあったけど朝霞近くにはない味だったよね 今さらだけど伝家の二郎インスパイア系のメニューってどう?
あそこまで出てきた時に心が躍らない二郎インスパイヤは他にないよ
このエリアのインスパだと、豚レンモッコリ、大きく離れて伝家の順かな
モッコリよりだいぶ劣るのか
じゃあ豚レン行くわ
ちなみによく叩かれてる坊主頭の髭の人
俺には感じ良かったけどな
そらは富士丸系なので好みが別れる
店の衛生面と店主のキャラクターがあれなのでそれさえクリアすればハマるんじゃないかな
>>464
家系+二郎風って意味では家系好きな人には価値はあったってくらい
今じゃ武蔵家にニラもやしラーメンってのがあるからこっちの方がいいわ >>469
富士丸系で近場だとこことどでんくらいしかない?
どでんは豚が塩辛すぎるってとこ以外は好きだわ >>464
おれには伝家の方が食べやすい点でモッコリより全然いい
二郎を求めるなら豚レン行くか川越の直系に行ったほうがいい 俺も伝家のガッツリでいいや充分だ
チャーシューしょぼいけど
モッコリも開店当初から随分変わっちまったしな
個人的には伝家のガッツリは、モヤシとニンニクが盛られただけのただのラーメンでインスパ系って気すらしないかな
モッコリはたまに味噌を食いに行くが、メインは豚レンのまぜ
志木住みだけど富士見よりだから、エリア外入れていいのなら梵Sにたまに行く
やっぱ少し遠くても豚レン行くことが多いな
でも豚レンのヒゲはあいかわらずイラっとくるw
まあ色々書いたけど
実は全部ステマだからな
よいこは自分で食って好きなものを食べな
思い出した
豚レンの髭は志木の千里眼にいた奴だよ
あいつは客に対して相変わらず上から目線
腹減った…
武蔵家のニラもやし食いに行こうかしら
いやネギラーメンもいいな
一昨日久しぶりに豚レン行ったら、ヒゲと覇気無しマスクの最凶コンビだったw
期待通りの接客で、何だか逆に楽しめたわw
また店員が病むようなことを…
これで閉店した二郎系がいくつあるものか
もめん、親父さんが引退してたとは…
麺もスープもチャーシューもすっかり変わってしまってた。一応同じ味を目指してるようだけど、大分違う。先代の味は再現が難しい味かもしれないが、頑張って欲しい。
新座ってひばりヶ丘、東久留米、清瀬寄りの方は
ラーメン不毛地帯だよね
>>488
江川亭は行かないな
結構客入っているけどね
片山の魁花にたまに行くぐらい >>490
隣の武蔵野うどんと共にやってないね
2階の金鳳食堂だけやってる 豚レン忙しいから定休日なしなのか
髭で暇になり定休日なしなのか?
髭感じ悪いと思ったことないわ
一度試し半分で
味の濃さから麺あげ時間、野菜トッピングの量まで口うるさく言ったけど笑顔で良いですよ
好きに言ってくださいって対応してくれたわ
悪いのは味だけ
入って髭ならつけか汁なしが鉄板
異常にしょっぱいだけでガッカリはしない
>>497
見た目ほど人柄わるくないのか…
でも味がわるいのは致命傷だなw ヒゲの人は最近接客がよくなったんだよ
前は並んでる客をにらみつけてたから不評だったんだよ
>>499
ほ〜いの人が店長だね 接客変わったといえば武蔵家もいつからあんな接客になったの?
前は客を適当にあしらうような接客だったよね
きりしま好きだったんだけどな
なんで閉めちゃったのだろう。。。
豚レンの髭は野菜茹ですぎてシャキシャキ感薄いからあんま好きじゃない
改善されてるかな
あのヒゲが目の前にいるだけで食欲失せる
ほーい店長さん、さっさとやつをクビにしてください
茹でただけの野菜にシャキシャキ感を過度に求めてもなぁ。シャキシャキ感だけなら中華屋のタンメンの方が上。
何だかんだ文句言いながら通ってるお前らはいい客だと思うよ
豚レン俺は1回行って合わなかったからそれっきりだ、店員の接客なんて微塵も覚えてない
首に出来ない理由でもあるのか(笑)
ここまで書かれて何も出来ない店長も
問題ある。
昨日、豚レン行ったら店長さんと男の人の助手だったな、5月から休みなしみたいだけど大丈夫なんかね
豚2枚追加でニンニクアブラマシマシ、油はゴロッとしたの入れてからゴリゴリすり潰したの掛けてたけど、マシマシだとまぜそばみたいに固形入れるんか? >>516
教えてくれてありがとう
そうなんですか、塊の方が良いから次頼む時そうします。 つーかこんなとこ見てないんじゃないか、基本罵声しか飛んでないし
店で言うなりツイッターでリプ飛ばすなりするなら話は別だが
松の店主だってもう見てないんじゃないかなw
髭の人の接客は特に不満ないんだけど、
バイトの人が麺の量聞く時の態度はちょっとだけイラっとする
>>504
閉める時に、女将さんが修行積み直して
また戻ってきたいって言ってたんだけどね 目の前で店員を恫喝してるのとかは店の雰囲気としては最悪だけどね
どうしてラーメン喰うだけでここまで偉そうに出来るのか
それよか朝霞台の前原君はどうしたのだ?
やっぱり『其処でしか食べられない物』には価値を感じてしまうよなー
前原のインスパイヤ店ができると予想してるんだけどそれもなさそうだね
前原のラーメンでまともに利益得ようとすると1000円近くになりそう
超豚骨にコレのバイト募集チラシ貼ってあった
なんだろ?
高齢者向け宅配のフランチャイズだったはず
超豚骨側から見て高架手前の左にある細い道入った奥にあったはずだけど
こんな近いとこに営業所出すのかね
豚レンのヒゲいなかったから、いつもより3割美味かった
前原廃業しちゃったのか…
まあハナから商売だとは思ってなかったけど
ぜんや初めて行ったけどあんまり美味しくなかったな
評価高いところ行ってあんまりって思うことが多い気がする
ぜんやならその先にあるバリバリの方が好きだな
ぜんやは何というかお上品になりすぎてる気がする
>>532
二郎とか家系だったら笑うわ
そりゃ合うわけ無いw >>533
それな。ラーメンの評価なんて所詮は好みだから、あまりにも好みが違いすぎる奴の意見は参考にもならんのよ。 いやデータベースで高いところ基本行ってるよ
よしかわでも旨く感じなかったしラーメンあんま好きじゃないのかなあ
ぜんやは冷凍のやつも美味しいから、並んでまで食べたいとは思わない。
でもぜんやはもう過去の味だよ
今さら並んで食いたいほどのものでもない
加齢で味覚が落ちたってこと?
じゃなくて流行りの物が食いたいの?
まあぜんやはストレートな方じゃないかな
Wスープによる深みとか豪華な具材とかじゃなく、塩ダレの旨さ一本で昔ながらのシンプル勝負みたいなタイプだし
結局ID:e/uJU0fc00505が一番の変化球だった。
ぜんやみたいなニューウェーブで昔ながらとか違和感…と思ったけど
もう創業して20年近く経つのかと思うとちょっと驚く
いわゆる96年組に代表される、90年代後半に台頭してきた
ニューウェーブ系と称されたラーメン店も、それなりの歴史を積み重ねてきたってことなんだなあ
それと同時に俺のラーメン食べ歩き趣味も大体20年経ったってことかw
ぜんやが昔ながらのラーメンとか噴飯物w
もともとメディア主導だったわけだし
鳥ガラ豚骨で鶏油か背脂が薄くのったオーソドックスな醤油ラーメンが食いてえ
チャーシューはあえて硬いモモ肉がいい次点はウデ
王蘭などより珍華に萩に安庵や宝峰に復活して欲しかった
ケン軒は好きだけどちょっと油が多すぎる
ろびんは改装前の方が美味かった
バリバリは夜しかやってないし
失った店が多すぎる…
おじいちゃんは昔の思い出に浸りたいみたいだからそっとしとけば?
こんばんは、昨日初めて百歩でラーメン食べてきた。
揚げニンニクラーメンの濃いめこってりで頼んだせいか、くどくてあまり美味しく無かった。
麺あんまり旨くないから花月か風風の方が良いかなって、百歩って万力の後に出来て11年も経つ!?このラーメン北浦和で人気なんかな 二郎系で野菜増ししないで出てきた丼を見て『う〜ん、野菜の盛がイマイチですね〜σ(^_^;)』とかブログに書いてる奴の感覚に似てるね
まずは普通の食べてみてでしたね^^;
でも、麺は昆布森の業務用と変わらない感じです。
>>553
王蘭はほんとどうでもいい店
昔からまずいで有名だったからね >>558
とりあえずおまえの味覚は誰も信じてないよw
画像でかいけど券売機、揚げニンニクは追加できるからノーマル頼んでからの方が良いかも、翌日の昼過ぎまでプンプン臭ってた。
卓上と味の好みはこんな感じでアルコールはコレに氷結現金てのが有った。
営業時間、月曜休みかな、前は冨士盛だか有ったのに無くなってた。 デフォルトのラーメンを飛び越えて自ら「揚げニンニクラーメン」を「濃いめ、こってり」で頼んどいて「くどくてあまり美味しくなかった」ってどう考えても手前のミスってかチンピラの言い掛かりかよ。
>>562
ですよね、まずは普通のラーメン食べて見るべきでした。。。 百歩はノーマルか赤に自分で高菜追加が一番うまいよ
けど朝霞なら北浦和の方が間違いなくうまい
百歩特別好きなわけじゃないんだけどチャーシューだけはたまに食いたくなる
チャーシューなら所沢の仙龍のが食いたくなるな
ただ高いのがね
百歩ならノーマルか豚骨醤油かな
豚骨醤油にネギ山盛りにして食うのが良い
みんなラーメンがキライになったの?w
まあおれも今週はどこにも行けなかったが…
ユーチューブとかで取り寄せのラーメン動画とかあるけど
あれってどうなんだろうな
検診受けに行った川越で通りがかった店のまぐろラーメン食ったくらいだからなあ
ちょっと肝臓と腎臓の様子が
ここの住人ってだいたいがおっさんだろ?
すこしのむかし話くらいゆるしてやれよw
>>575
そうだな蛤以外は正統派のスープって事を言いたかった >>453
幻六、まだ行けてないんだよなー
並びすくない時間帯とかあんのかな >>582
その日の気分によってだいたい豚レンか瑞山か、みたいなかんじだけだど
半年に1回くらいのペースで松田家、武蔵家、伝家には食いに行ってる
こんな狭い地域で選択肢に幅があるのはありがたいことだ 武蔵家が月2
伝家が1月〜2月に1
松田は場所的に向うは滅多に行かんので0
こんくらいだわ
武蔵家のいつでもライス無料が強すぎる
伝家は近いから月1で行く
昔から味にバラつきあったけど最近はかなりの確率で味が安定してなくてちょっとなぁ…
>>580
幻六は23時半までやってるから遅い時間に行けばほぼ並びなしで入れるよ >>587
ありがとう!
土日、どっちか遅くに行ってみます。 夜だと限定は終わってるけど、幻六は正直レギュラーの中華そば一択なのであまり問題ない
煮干しそばは刻みわさび効かせればわりといけるけど、つけは正直レギュラー限定のどちらもオススメしない
>>589
アドバイス感謝
何食うかで迷ったら中華そばいってみます。 伝家が一番近いけどチャーシューが不味いからやっぱ武蔵家かな
家系全般が特に好きじゃない身としては、伝家が一段落ちてるとは思うが松田も武蔵も大差ない店って印象
家系ってなんか全般的にしょっぱいんだよな、薄めにすると逆に味気ないし
武蔵家のライスはジャー臭くて美味くはないね無料って事で勝負できてる
つかやっぱラーメンの味でしょうよラーメン屋なんだから
家系が好きじゃないなら松田家が一番の合いそうだと思うんだけどな
マルモはなんで営業してないんだ?
おっちゃんのラーメン食べたくてうずうずしてるんだが。
樹は18禁のアダルトマークが不衛生なイメージで食欲なくす。
あの看板は誰かストップしなかったのかな。
正味な話
実は3軒とも家系では無くただのもどきなのであった
樹はそれなりに美味いし悪い店ではない
アダルトマークなんてあったっけ?
>>603
あったよ。18禁ラーメンとかでアダルトビデオのマーク。 前原再開なさそうなのは残念です。
土曜に豚レン行ったら、豚1枚制限だった。
この前教えてもらったアブラ塊でお願いしたらそのまま入れてもらえました。
思いっきり腹回りに悪いけど、レンゲですく水ってゴクゴク食べたら最高だったわw
これでミル引きブラックペッパーがもっとゴリゴリ出てくれれば文句ないんだけどなー アブラすごいなw
あと長文書いたあとは読み返さんとへんな単語入ってるぞw
>>612
豚1枚ってのは豚切れ直前の一時的なもの?
それともそういうルールになったの? ホントだ・・・疑惑とアブラ塗れだけど、ココは水に流してくだちぃ
>>614
昼の終わり頃に行ったら、券売機に張り紙してた。
前も見た気がするけど、普段は制限無いと思う 豚レンの豚追加売り切れは営業終了1時間前とかだとちょくちょくあるな
日によるとしか言いようがないが、以前と比べると頻度は減ってる気がする
これぜんぶひとりでやってるんだからおそれいるw
ただセンスがゼロだからほんとつまんねー
前原商店って、閉店する前にラーメンの大盛りをはじめてた気がする。
前原はメニューには載ってなかった時にも大盛りはしてくれたよ
初期はプラス50円で大盛りしてくれた
量が多すぎて残す人がちらほらいたけど
前原の主人、ほんとうに腰の低い人だったな
またいつか度肝を抜くようなラーメンで再開してほしい
腰が低くて丁寧過ぎる人だったな
それ故に余りにも提供に時間が掛かり過ぎた
まあそれも含めて好きだったw
前原商店のラーメン食いてえー!
あのラーメンは850円 出してもいいよ。ライスと生卵も付くし
あと、店内で流れてたテレ東の洋画も なんか好きだったぜ
食いに行く度に量が馬鹿みたいに増えていくクレイジーさは圧巻だったな
新座時代は大して量もなくチャーシューも不味くて一枚でいいよ的な店だったが
他にない面白さはあったねえ…
良くも悪くもオンリーワンだったと思う
体調悪い時は二郎系以上の劇物と化してたw
>>629
食いたいねえ
妙にクセになるよねあれ
900円までなら出すわ あの伝説のラーメンを食べれたことに感謝するわ
食べすすめると、後半苦しくなるのも面白かった。(二郎のラーメン小 野菜マシを難なく食える俺が 嘘だろ… と)
>>635
量より味が濃いからじゃない?
ラーメンにライスつけない俺としては
これはライス付き前提の味では?という感じだった やめるならあのレシピ誰かに売れば良いのになーもったいないよ
けどあの変態店主じゃないとあの感じは出ないかw
辛旨いとかいう言葉があったけど前原は甘辛旨いだった
飯がすすむ味だったけど飯どころじゃないボリュームだった
締まる前に最後に一度食べたかったな
唯一無二のラーメンだった
そう味濃くてメシに合うおかずラーメンて感じだったが最後はもうメシ頼めないくらい多くてw
なくなったらみんな絶賛だな
初めて行って、安いし肉多いし「ウォー」と思ったけど
オレはあの甘さで二度目はなかった、すまん
前原商店がやってなかったり、材料がなくなり次第だったときは 豚レンに行く流れでした
久しぶりに千里眼行ったら、ライスが切れて次の炊きあがりが間に合わないという状況に遭遇
客の注文入っててどうするんだろうと思ったら店員がオリジンに買いに行ってたw
新人らしい店員が「15分ほどお待ち下さい」って言ったそばから他の店員が訂正して飛び出してったわ
緊急避難としてはアリだなと思ったw
>>641
CPには驚かされたけど、俺もあのすき焼きみたいな甘さがダメだった
海苔は普通、丼の縁に盛り付ける店がほとんどなのに
ラーメンの上に乱雑に乗せられていた盛り付けのセンスも凄かった
イレブンフーズ並みの衝撃店だったな
画像残ってたから貼っとく、去年の夏頃までは食えたんだよな・・・ 土曜も仕事なんであんまり行けなかったけど月2〜3回くらいすごく食べたくなるラーメンだった
陸の孤島といえば亡き強麺TATSUYA改めガチマイ
ガチマイはラーメンは普通だったけど豚骨カレーがうまかった
ただ喫煙可でいつもタバコの煙でモックモクだったからなあ
>>641
わざわざ出てこんでも良いよ
君の好き嫌いなんか誰も興味ないからw >>647
自分の常識で理解しようとするからそうなる
変態性を楽しむ店だったのよ >>652
たつ兄はまあよく行ったよあの時代のあの感じでね
けど系列はさくらをはじめ結局どこも元祖を超えられずDQN臭だけマシマシになった なぜか前原で盛り上がってんなw
ここの書き込みである程度量がスゴいことはわかってたんだが、初めて行ったときぜんぶ食いきれなかった
感じのわるい店だったら残してもなんとも思わないけど
あの腰の低い店主なので、ほんとうに申し訳ない気持ちで退店したのを思い出した
>>657
俺は最後は最近量多すぎるよ…って言ったよ
開店当初の具だくさん麺少なめ+ライスがちょうど良かった
店主なんのタガが外れちゃったのかと思ったよ 店主は腰低すぎて不気味にすら感じたな私は。
なんつーか値段設定と馬鹿盛り
ごろりと無造作に置かれたたまご
看板無しの民家にひっそり
今になって思い返すともしや夢だったんじゃないかと思う異空間
腹へって安くていっぱい食べるなら富士山食堂よくない?
幻六って食べログのTOP5000に入ってるのか (゚д゚)スゲー
>>658
すこしずつ量が増えてってたんだねー
つぎこそは完食したいと思ってたんだけど…
またいつかやってほしいな前原 タイトルの範囲内でナンバーワンは樹真だね。
東京に出しても恥ずかしくない。
>>659
奥のデッドスペースになっていた座敷に
霊がいるような気配をいつも感じてた
店主の体調悪化に関係しているかもしれない >>659
まさに異世界食堂
あの店主ひょっとしたらこの世の住人じゃ無いのかもなー
銀河鉄道999の辺境の惑星のラーメン屋のようでもあるw そういえば前原を惜しむ声は多数だけど
山猫の話題はスルーだね
張り紙見てきたけど前原商店閉店じゃなく休業じゃないの
山猫、けっこうここでも話し出てたから一度行ったけど再訪はなかったな
いや、まずくはなかったんだがなんかな…
>>670
まだ希望はあるのかなw マルタイの冷やし棒ラーメンが店頭に並ぶ時期になってきたし、そろそろ各店でも冷やし始めないかな
7月とか8月まで始めない店も多いけど、もっと早く食いたい人は多いと思うんだ
とりあえず瑞山で始めたのは確認したけど、他はどうだろうか
きりしまの跡テナント、またラーメン屋みたいだな
【麺や笑〜sho〜】って看板掲げてるぞ
冷やしは風の子ももう始めてるんじゃないかな
あそこの冷やし味噌冷やし坦々は大好き
きりしまの復活無しか
きりしまの冷やし中華と冷やし担々麺なかなか良かったんだよな
バカみたいな名前からしてきりしま店主が名前変えてやるだけかもよ
風の子と瑞山で冷やし食ってきた
風の子は安定のうまさ、瑞山は肉はうまいが柑橘系の果実入ってるのが個人的にはいまいち
冷やし目的なら風の子は安定だな、熱いメニューは正直イマイチだが
瑞山のは、冷やしとしてはいまいち、ローストビーフ目当てで食うならやっぱまぜの方がいいな
風の子の冷やしのうまさを理解してくれて嬉しいわ
あったかい方はこってり好きじゃないと正直勧められるモノないからね…
家族(そんなにラーメン食わない)が青葉気に入っちゃって時々付き合わされる
別段ありがたがるものでもなんでも無いのだが町中華しか知らん年寄りにとっては美味いんだろうな
前原の情報だけが知りたくてココをたまに見てる千葉人なんだがやっぱり再開ないのか……唯一無二過ぎて代わりがないから辛すぎる
>>686
青葉はオープン時と比較しても50〜60代の層が増えた気がする
食券機が外にあるからゆっくり選べるし、空いてる時間だったらゆっくり食えるしな 前原は新座時代みたいに復活すれば儲けもんくらいに思っとくと復活した時の嬉しさが倍加する
逆に復活しないならしないでそこは納得できる
としか言いようのない店
せまい地域だけど、前原よりは美味い店たくさんあると思う。
それでも、休業してからかなり経つのにいまだにこうして話題の上るのは単に見た目のインパクトだけじゃないよなー
あの腰の低い店主は、ラーメン屋の経営者というよりラーメンの求道者に近いイメージがあるので
いつかまたオリジナリティー溢れるラーメンで再開してほしいね。
いつどこでひっそりと再開しても、前原ファン多いしすぐにここに報告あがるだろうから気長に吉報を待つのみ
前原が閉店する頃に店内の黒板に大盛りが書かれてたなぁ。書かれる前は 初見のお客さんが大盛りを注文して、腰の低い店主が1〜2分ぐらい、量が多いです 食べきれますか?一度普通の量を食べてから…とか説明してた。
前原は大盛りの魅せでも異色でしたね
土曜に豚レンでまぜそば食べたけど、今年もつけ麺になるんかね? 豚レンはまぜばっか食ってるから、つけになったらまた足が遠のくなあ
前原は大盛がエスカレートするに従って店主気が狂ったかなーって思ってたw
麺量少なめで具沢山の味ショッパー時期の品でライス食うのが丁度良くてあれで充分変態ラーメンだったよね
この地域は前原とメンケンと2軒基地外系があって面白かったのに今はなんだか寂しいね
あのラーメンとあの店主で完全な異空間が出来上がってたな前原は
一瞬で消えたつけ麺屋の居抜きで空間そのまま席数減らした事が神秘性を増す事になるとはね
灯の付いてない奥の小上がりがそう見せてたのかも
つかあのクソ不味いつけ麺屋(どうどうとか言ったっけ)よくあの広さで営業しようとしたなとw
あれで行列でも作る気だったのかしら
あれもまずかったが膝折の今はなんちゃって台湾料理屋になってるとこのつけ麺屋もまずかったなぁ
英インターの近くに移転したとこか、移転先も潰れたみたいだが
あそこは膝折にあった時に一度だけ土曜夕方に行ったけどまたおまえかって味でちょっと薄くて脂っこいって印象だったな
客がオレしかいなくて店主が話しかけてきて安くスープ調合してくれる会社知らない?もう疲れたよとか言ってた
いや客にそれ聞いちゃダメなんじゃないかと思ったよ
>>701
ということはちゃんとスープを作ってたんだな
そんな発言するくらいだから怠け者で手抜きしてたんだろうけど どうなんだろう
ベースを注文通り作ってもらってそれに自分でメニューごとにアレンジしたいとか言ってたと思う
奥のとこは妖怪のすみかみたいで
あそこに腰掛けて1時間とか待ってるのも異世界観はんぱなかった
久々に正明の前通ったらデッカイ看板があったな
折角良い感じの雰囲気の店構えだったのに台無しに
柏時代の血が騒いだのかな、変なフレーズがあったな
「好きです!この味!」だってさ
>>693
なんで流山w
でも遠くはない。千葉から前原の為だけに通ってたし今でもとにかく前原が食いたい!
他に美味しい店もあるのかもだけどやっぱり前原の代わりとかないからなー
あの店主のヤバさ含めて日本一になれるポテンシャルあると思うよ >>694
twitterより
つけ麺なんですがまぜそばのタレが無くなり次第スタート予定です!
まだはっきりとは分かりませんが6月中旬頃になると思います!
詳しい日にちが分かりましたら張り紙とTwitterでお知らせしますのでよろしくお願いします! >>705
やはり人間地は隠し通せないものです
久々にお送りいたしましょう
別に美味ければこれくらい何でもないわ
センスは壊滅的だけどこれなにを狙ってるんだろ
普通にうまいからな正明
ただ変に派手にすると逆に客が遠のきそうな気もするが
それはある
その辺の感性がおかしいのかもねあの店主
>>693
別人だけど流山市民としてはドキッとした
なんでw >>708
クッソワロタ こんなキャラだったのか
普通にうまいけど泣くほどの旨さはないwww >>713
わざわざこっちまで来る千葉民は
流山か松戸民くらいでは? >>716
違うよ
もっと奥だが前原が衝撃過ぎてな。
すげー遠いけど1発で通う!って決めたわ >>717
そうだったんですね!
柏から朝霞に越してきた者ですが、
行ったことなかったので
再開したらすぐ行きます! 千里眼、まぜそばの具変えたかな?
以前の記憶があまりないんだが、先日行ったらボリューミーな印象を受けた‥‥
酔っぱらってから気のせいかな笑
>>719
でもラーメン都市としてはそっちの足元にも及ばないです、、、 想像してたよりはマシだった
少なくとも千葉時代と比べたらずっとマシw
赤じゃなく青基調だってのが印象に影響してる気がする >>722
あちゃー我慢できなかったんだねーw
良い佇まいだったのに… >>723
知らん、地元でやらかした子が見知らぬ土地で心機一転を狙って成功したんじゃないかとか前は言われてたがw >>726
転勤や引越しでアデランスみたいな感じだったんだろうな
けどやっぱ我慢できずに出てきちゃったー俺の魂ww 前原や正明を見ていると、店主の個性の強度とラーメンの旨さって比例する関係にあるような気がしてくる
この前志木の武蔵屋で食べてたら
髭の店員とタオル頭に巻いた店員が近所のラーメン屋について話していて
正明の名前把握してなくて笑った
周囲のラーメン屋なのに案外無関心なのかね
前原は盛りと店主は異次元空間だったけど別に旨くはなかったな
日曜に瑞山で週末限定の鯛出汁冷やしつけ麺食ってきたんだが、こういったあっさり系で飽きが来ないやつを
レギュラーの冷やしメニューにしてほしかった、出汁はもっと低コストのやつでいいから
冷やしレギュラーのローストビーフ冷やし中華、見た目は豪華だが何度も食べたいって感じじゃないんだよな
>>733
別にどうでもいいだろ
盗み聞きをいちいち書き込む気持ち悪い人間だな 豚レン、水曜からつけ開始か
明日の仕事が定時で終わればまぜ食い納めに行きたいが無理だろうな
明日というか今日か
千里眼の冷やしはいつ始まるんだろ、本店の方は始めたらしいが
千里眼志木は冷やし要らん
これ以上に混んだら使い勝手悪くなる
千里眼が冷やしやるのは既定路線だろうからいつ始まるのかだけだな
使い勝手より繁盛して何よりとしか思わないけど
ダメか?
よく行く店には永く営業続けてもらいたいよな
ただ、長い行列できるほど繁盛してほしくないというエゴも否定できない人間だもの
本店みたいに冷やしが始まったからといって行列できるわけじゃないから大丈夫でしょ
千里眼、太麺かせめて前の平打ち麺に戻してくんないかな
今の麺で冷やしをやられても行く気がしない
前の平打ちは評判悪くて今の麺になったし、太麺はあの店のコンセプト的にゆで時間長くなるのは駄目だろうから
どっちも難しそうだな
冷やしやまぜそばは替玉やってないんだから
違う麺にしてもらいたいなー(と言ってみる)
今日から豚レンつけ麺か、代休で床屋行った帰りに行こうと思ってたんだけどどうすっかな・・・風の子で担々麺にするかな
>>750
昼に豚レン、夜は風の子でいいだろう
カロリーとかちいさなことは気にするなw 昨日 豚レン食ってきた。昼営業の終わり間際だったから、ゆっくり食べれた
永利飯店のラーメン安くて旨かった
たまにはこういうのもいいな
何度か車で通ってシャッター閉まっていましたが、骨蔵ラーメンも遂に閉店でしょうか?
昼に豚レンでつけ麺食べてきたよ(豚1枚+、野菜少なめニンニクWアブラで)
去年と変わらないけど、魚粉入れると普通の濃厚つけ麺と変わんないですね、混ぜそばと具が一緒じゃなくてもいいと思うんだけどな
>>754
午前中通ったら看板の下辺りいじってましたね、人入ってなかったかけどどうだろ?看板修理か?? 豚レンって魚粉好きだよね
そこまで合うってほどではないと思うんだけどな
豚レンは魚粉と唐辛子まぜたチョイ辛は好きだが魚粉単体だとあんまりだなー
いつも食ってたまぜが休止なのと、お盆まで仕事忙しくて閉店までに間に合わないのとで
当面は足が遠のきそうだ
つけ麺なら大みたいな甘さかなり控えめ魚粉なししょっぱ酸っぱいのが好き
蕨まで行くのめんどくさい
あのタイプのつけ麺近くにないかな
>>755
そこです、名前間違ってましたかすみません >>754
追加で
朝、店の前通ったら張り紙有ったけどめくれてて見えなかった。(明日、確認してくる)
豚レンもだけど、魚粉入れると濃厚系は味が一緒になっちゃいますね 先々週だったかな昼過ぎに豚レン行ったときの話なんだけど、明らかに60過ぎの小柄なオジサンが入店してきたんだけど
案の定、この手のラーメン屋とは知らずに来たみたいで
トッピング聞かれても「?」みたいな顔してたら
ヒゲが「初めてですか?」って聞いて丁寧に注文の仕方をオジサンに教えてたよ
あいかわらず感じわるいがすこしだけ見直したよw
(笑)が開店したという事で2130頃に前を通ってみたが、完全にシャッター降りてたな
きりしまみたいに居酒屋系じゃないのかな
「食券置いてから水取りにいけよなぁ!」って助手くんに文句垂れてる
ところ聞かされたばかりだから意外っちゃ意外
正明、明日から29まで休みだって
今日行かなかったら気づかずに週末行って空振ってた気がする
ずいぶん休むなー
改装して松戸モードになってたら笑うんだけどな
>>766
すまん
フライングだったかも
俺も金曜の19時頃通ったらシャッター閉まってた 俺もそれ気になってる
好きだからやってほしいんだが
モッコリ豚はつけ麺やってるのかな
豚レンのつけ麺は魚粉強すぎて好みじゃないのよね
ツイッターでさかのぼった感じだと、去年の千里眼は6/22には既に冷やしを始めてたみたいだな
今年は告知なしでもうすぐ始めるのか、7月以降になるのか
やらないってことはないと思うんだが
味噌バターコーン食いたくなったからくるまや行ったのに、にくやさいいまめ
ミス
肉野菜炒め定食食ってしまった
ボリュームあるからなんか頼んじゃうんだよな
二郎系で野菜マシにするよりも満足感高いし
新座のくるまやではゴマ味噌ラーメンかな
味噌ラーメンだとチャーシュー無いんだよな
新座のくるまやなら定食チャーハン頼んじゃうのは仕方ない
実際4割くらいの客が定食でそのほとんどが焼肉定食食ってるよね
くるまやだと結局肉野菜か焼肉定食のどっちかになっちゃうw
カミサンが頼む味噌ラーメン一口貰っておしまいのパターン
決してまずくは無いよね
あとそこのモツ煮って美味いのかな?定食安くて興味あるがちょいビビりなので未だ頼めないでいる
新座のくるまや今でも納豆ラーメンってメニューにあるのかな?
ないとおもう
もつ煮餃子定食と焼肉単品、ネギ味噌キムチが何人かで行くならいいな。後炒飯も。
納豆ラーメンってうまいか?
満来で食べたことあるけど、美味くないというよりミスマッチだった記憶ある
くるまやの安い肉を使った焼肉定食はなんでクセになるんだろうな
納豆を入れた料理って、これは美味しいんだ…って自分に言い聞かせながら食べるときがあるっす
>>788
良いっていうか普通にガツガツ食いたい大メシみたいな感じかな
味云々より勢いとか食欲に任せて食らう系w
ライスはデフォでマンガ盛り >>787
分かりません。
でも具材の感じだと作られた物を鍋で煮込んでるような気がします。
でも普通で悪くはないとおもう。
間違ってたらすみません。 >>791
ありがとう
ヘタな自家製よりむしろ安心ですw
今度頼んで見ます 初めて食べたけど山田うどんのしょうゆラーメン美味いね
昔ドライブインで家族と食ったようなラーメンだけど、なんかいいよな
○○屋に行って、あえてその○○以外のものを頼むスレかとオモタw
>>784
くるまやの味噌味にはベストマッチだったんだ ?屋うえだってメニュー多いけどどれ食べればいいの?
個人的には焦がし系はあんま勧めないし、限定はハズレも多いので避けた方がいい
特濃豚骨ライトあたりが無難だが、激濃はやめとけ
肉野菜つけめんは個人的には好きだが、一般受けするかは知らん
>>799
みさえちゃんでも食っとけば?
現役だって言ってたからw 千里眼、冷やし中華はやらないで、冷やしまぜそばやるのね
ここはまぜが一番好きなので一応期待してる
>>804
お、そうなのね!
ありがとう!行ってみよ 冷やし中華=冷やしまぜそば だと思ってた
どう違うんだろう?
>>805
まだツイッターの予告だから、提供始まってないと思うぞ 去年の冷やし中華
今年の冷やしまぜそば
違いはよくわからんな、去年のから名前変えただけですと言われても違和感ないw
まあ中華?って感じではあったけど やってるよ、食ってきたがやっぱ混ぜのほうが好きだわ
モッコリに冷やしの幟があったけど、どんなんだっけ?
>>810
ありがと
あそこのつけ麺魚介薄めしょっぱめ酸味強めですごいオレ好みなのよ
こことらーめん大のつけ麺ほんと好き うえだの応答ありがとうございます
肉野菜つけ麺食べてみようと思います
何度も同じ、それもつまらないネタ繰り返して恥ずかしくないんだろうかw
>>814
そういうの書いてて楽しいの?
小学生? >>814
┐(´∀`)┌ハイハイ面白いでちゅねー 昨日のマツコの知らない世界「中華そば」で
ちょろっと一本気が出てきた
>>820
朝霞時代の一本気は旨かったよなぁ
移転前の最後に食べようと開店前に思ったら、スープ不出来で休みになった思い出
移転後はラーメン高校生のせいで普通の店になってしまった ラーメン高校生のやってる店メチャクチャ評判悪いな
ま、当然だけど
>>823
そんなのやってたんだ。
検索してみたらRDと食べログの点数が異様に高くて笑ってしまいました。 (笑)行ってきたぞ
鶏清湯と煮干の二本立てメニュー、つけ麺もあった
この界隈のレベルにしては、なかなか美味かったよ
いいな、明日行ってみるか
久し振りにモッコリ行ったが、冷やしののぼりあるのに冷やしが券売機に載ってないし油そばもなくなってた
つけはあったが
>>827
鶏と煮干の二本立てってw
なんか行かなくてももうわかった気がするわ 志木街道沿いに横浜家系が出来てる。
ステ−キ屋とカラオケがある交差点の近く。
(笑)行って塩ラーメン食ってきた
味は結構悪くない、チャーシューは脂身少なめで固め
場所が良ければ普通に流行りそうだがあの立地だとどうかなって感はある
来週日曜までのクーポンもらったし、今度は煮干し醤油試してみるかね
おいしい>普通>まずい
「悪くない」って普通以上ってこと?
上で他の人が言ってたけど、この界隈ではわりとうまい方だと思う
立地的なものも含めて行列できたりはまずしないだろうってくらいではあるけど
あと個人的には、21時閉店で仕事帰りに寄れないから行く機会が土日しかないのが減点要素
>>837
行かなくても鶏と煮干の二本立てって情報だけでわかった気になる人と違って、情報の味なんてわかりませんよ
普通にラーメンを食べて、その味を判断しただけですから >>836
きりしまは一応駐車場あったけど
新しい店は駐車場ありそうですか? 千里眼の冷やしは明日7/2からって店頭に書いてあった。
表には特には書いてなかったけど、どれかメニューがなくなったりするのかな?
>>842
3台確保してあるみたい
>>843
多分メニューは削られずに追加だと思うけど、オペに慣れるまでは当面17時までの提供ってあるから
食えるのはしばらく後になりそうだな 笑のレビュー見てたら「スープが若い」と…
これって良く使うのか?
正直理解出来んのだが…
微かに豚を感じる、とかその辺のアレと同じなんじゃない?w
笑、どこ出身なのかな?川越の田園地帯の店ってどこかわからん。
>>844
ありがとう
あそこで駐車場ないと厳しいからね うえだはちょっと前に行った時に
全メニューでメンマがザーサイに変わってたけど
今はどうかな?
ザーサイのままだよ、というか春くらいだったかに全面切り替えしたとか
>>854
ありがとう
個人的にザーサイ合わないと思うんだよね >>856
ラーメン屋経営の俺が答えてみる
メンマ1s700円位
ザーサイ1s400円位
安いやつだとこの位が相場 メンマは業務用だとクソ安いけど自家製だと高くつく、というか手間がかかる
店によって100円だったり300円だったりするのはこの辺が原因
ザーサイもそのまま買ってくるとめちゃ安いけど手間がな
床屋行った帰り、風の子で担々麺食べようと思ったら18:30の張り紙して有ったのに張り紙剥がされてて19時まで待ってても開かなかったから帰って来た。
風風ラーメン南口も閉まってたけど、水曜定休日になったんだな
>>861
そういう時こそほどよいで麻婆麺を食べるんだ 昨日夜にタナカの前に行列出来てたから何かと思ったら500円でやってたんだな
安い高いの前にラーメンにザーサイって
合わないと思うんだけどな
タナカは大盛りや味玉でほぼ1000円は高い
朝霞という場所柄中華そば700円につけ麺750円がいいとこ
だから500円の時しか客が入らない
つけ麺極跡地
松富士ピーンチ!
ガツメシ屋で過労死はイメージ悪いな
モッコリの築地も体壊してしばらくやめてたもんな
びんびんで復活してたのは驚いたけどw
あの社長のやり方イナカブラックの見本みたいな経営だったもんな
全然畑違いだけどオレも修行みたいな期間あったけどそれでも週4は休めたしキチンと休憩は取れた
1ヶ月で1休とかブラックどころの話じゃないよね
>>868
ここはもはやたつ兄とは別物なの?極も行ったことなかったけど。 週四休か、ニートの社会復帰支援だとしたら世の中に貢献してるかもね
超過労働で まかない飯が二郎系だと血液もドロドロになってしまいそう
友人が昔、居酒屋の店長代理で3か月くらい休みなく毎日14時間労働してたな。
よく死ななかったな。
モンテローザさんまっくろくすけ
なんで飲食店ごときで簡単に死ぬかな〜やわ過ぎない?
>>879
飲食なんて一番ハードな仕事のうちの一つだろ
低学歴の電通みたいな感じ
収入は学歴相応だけど >>879
試しにちょっとやってみたら?
俺は学生時代のバイト経験からこれは死ぬなwと思ったから
そんなところで働かなくて済むようにいっぱい勉強して今の会社に入ったよ 上田のおばさんテレビで見たけど、店で寝てんのね
店の人は当然営業時間だけじゃなく仕込みとかでほぼ一日中働いてるのね凄いわ
4年振りくらいにこのスレ見たら少し過疎ってるけど存続していて安心したw
千里眼の冷やしまぜそばを食べてみたよ。
やっぱりここの麺は冷やして締めると美味しいなw
なんかデフォだと野菜が減った?
野菜増し100円足して前と同じくらいな印象。
ガリマヨは別皿でもらったけど、使う必要なかったw
前の冷やし中華でもそうだったけど、ないほうがさっぱりとして好き。
やっぱこの辺りは正明の話題が一番面白いなww
それ以外は間が持たない
(笑)2回目行って、前回塩だったから煮干し醤油食ってみた
これも結構美味いが、すごく美味いというにはもう一味足りない感じもあるなー
チャーシューは前回よりもパサ感減ってて良くなってた
次回は煮干し塩食ってみたい、あとつけはやっぱりないね
>>888
IP末尾118の人はいつもこんなだから気にしない方が吉 118.158.244.118って >>837 の恥ずかしい人かw その流れからしばらく出てこなかったから、俺を目の敵にしてレッテル貼り始めたのかなって思ったw
びんびん移転してたんか、豚レンできてからすっかり足が遠のいてたから気付かなかった
戸田じゃ流石に行くことはないな
豚レンで野菜マシマシにしたら ちょっとスープが薄くなってもうた。あと 汗が止まらなくなったので 次から野菜マシにする
最近、豚レンしょっぱく感じるようになったから逆に野菜マシにしてみようかな
戸田の方が近いし駐車場あるしでむしろ喜んでるわオレ
特製にぼしらーめん950円[ラーメン/煮干し]
麺や 笑 〜Sho〜 (埼玉県 新座市) あらチャン
「特製にぼしらーめん950円」@麺や 笑 〜Sho〜の写真バスさんの情報で川越の田んぼの中のお店で働いていた方が始めたお店だそうで凄く気になったので来てみました。
段差が急な駐車場。普通の車なら停められますがどうしましょう…
路駐ですwwwwwww
きんぴらラーメンに半ライスをつけて ループしたいですな
>>905
上福岡生まれで40年以上住んでるが食ったことないわw 北朝霞の車輪ってあまりぱっとしない味だけど結構人入っていてびっくりした。
駅前効果かな?
駅前なのと六厘舎ブランドだからと入ってる人が結構いるからじゃないかな
普通の人はあそこが六系列だとは気付かないしそもそも六自体知らないよ
雰囲気と値段と立地で入ってるんでしょ
普通をどこを指すかだな
店大して見ずに食事にラーメンって層ならそうだろうが
ラーメンが好きなら舎厘が六グループなのは見ればわかるだろ
あそこが六系列だと知っているようなラーメン好きが
今の六ブランドに魅力を感じているというケース自体稀だと思ったからその可能性は考えてなかった
何かコンセプトがあってこの店名にしたのかな?
>>908
いやそんなに入ってないよメシ時少々溢れる程度であとはたいがいガラガラ 志木で仕事あったから宮本で背脂ラーメン食べようと思ったら17時開店なハズがまだシャッター開いてなかった
流行ってないのここ?うまくないのかな
今さっき行ってきた。味の善し悪しは言いません。あっさり醤油系でした。 >>926
不味くはないと思うんだけどいろいろ物足りなさを感じたかなー
>> 928
美味そう 今日武蔵屋行ったらチャーシューが脂身しっかりしてるやつで旨かった
以前はパサパサ系だった気がしたんだが変わったのか?
正明行ったら冷やしが始まってた
今年は替え玉が温かいなんてことも無かったよ!
(笑)行ってきた
あんなボヤけたラーメン久々に食べたわ
>>935
甘さのない酸味の効いた出汁系の冷やししょうゆなので、少し人を選ぶかも
かき氷状のスープが乗ってるので、替え玉してもさほど薄まらずに食える 千里眼の冷やし17時までなのか
夜食いに行ったらやってなくて残念
店員がオペに慣れるまで夕方までってなってるけど、7月中は無理なんじゃないかなーとか諦め気味w
樹
こないだチャリティ?か何かで
500円デーやってたな…
>>942
>かき氷状のスープが乗ってるので、替え玉してもさほど薄まらずに食える
そういうのって手間かかるしよく考えてるなあって思うんだけど今時は普通なのかな? >>950
普通だよ
元のスープと違う出汁でかき氷作って、それが溶け出すと味が変わるっていう演出をしてるところもある 10年以上前にラーメン発見伝って漫画で既にそのアイデアは使われてたな
だがただの氷をぶちこんである冷やしラーメンが多いのもまた事実
店主だって薄まることに気付いてないわけはないだろうし、わかっちゃいるけどメンドくさいってやつなんだろうな
水入れて冷凍庫で凍らせた後
ボタン押すだけでかき氷が出来る水筒みたいなのがあればいいね
この辺だと珍しい部類ではある
割と凝った盛り付けの冷やしを出す事が多い瑞山でもやってるかどうか
つけ麺極の居抜き、今日の夕方 客入れて営業してたみたいだったけど、オープンしたのか?
極跡のラーメン正来は、新座の正来軒って製麺所が出すみたい
>>957
今日も島忠行った帰りに通ったけど、前原は変化無しでした。 富士見のスレがあるならね
ないなら少しなら書いてもいいんじゃない?
脊髄反応で煽る奴もいる事は承知の上でね
富士見市で新店見つけたから週末行ってみる。二郎系?だから空気読んで大丈夫そうならうpします。
あーびんびん豚の跡地?
正直びんびんの3段くらい落ちる味だったぞ
かつてこのスレに富士見入れる騒動があったの思い出したw
結局消えたな
びんびんで感動した事ないしハイキックもうわーって感じだった
ジャンガレや二郎より富士丸が好きだからかなぁ
Kも久しぶりに行ってみたいが、みずほ台って距離的に半端なんだよなあ
チャリで行けなくもない距離だから電車乗るのも……ってなって結局行かないw
>>978
同じく…
鶴瀬駅が一番近いのに
ららぽーと「富士見」がピンとこない >>973
行ったけど確かに鶴瀬の時よりうまくないと思った
新しく1からスープ作り始めたとかなのかね >>976
仲間がいた
北浦和はどでんになって継続してくれて嬉しかったわ >>964
正来軒 8月1日オープンらしい
定食の幟立ててるから中華屋系なのかな? キックって格闘技仲間が大絶賛してるだけでいい評判聞かないな
秋になったら味も落ち着いてくるのだろうか
格闘技仲間はそりゃ称賛するでしょ
特徴ないインスパイアだし近所になきゃ行くことはないだろうな
キックは乳化好きは行く必要ないね
非乳化好きでもどでん行った方がいい
>>984
店内と並んでる人間のほとんどが、それ系だった
不味くはなかったがびんびんみたいに活気がない キック行ってみたけどびんびんと大差ない様に感じたけどな
もっこりとびんびん行ってる人ならそのまま通っても問題ないと思う
もっこりは松富士
初代もっこり店長が松富士から独立して作ったのがびんびん
>>775
やってるよ
オレも魚粉強いの好きじゃない
もっこりのしょっぱ酸っぱいの大好き
あとは蕨の大か もっこりのつけ麺は野菜Wで注文したらつけ汁無くなって卓上調味料で泣く泣く食べた思い出
あれ以来1.5以上は頼みません。あっ味は大好き
正明の冷やし食って来た、美味かったけど一回で充分かな
lud20201229102431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1518199560/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 25 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 26
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 27
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 28
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 29
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 35
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 36
・【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 33
・【埼玉】朝霞・志木・新座・和光のパチンコ情報14
・【埼玉】朝霞・志木・新座・和光のパチンコ情報12
・和光市 7.0 朝霞市 新座 柳瀬川 志木辺りでおふ
・【新座狭山厚木】東洋商事を語ろう
・【朝霞市】女子中学生誘拐監禁事件 マンションに監禁した罪などに問われている被告の判決きょう さいたま地裁
・【埼玉県新座市】木造住宅全焼、2人死亡 81歳男性と連絡の取れない妻か 「バンバンと音」近所の住民が通報
・【陸自】同僚自衛官と口論、激高し暴行 朝霞駐屯地、1等陸尉を処分 同僚は眼内レンズ脱臼など6カ月の重傷
・朝霞市について語ろう
・ネグソタイムの床が涙で濡れる。上尾朝霞の正体は偽名ブート屋 10
・【朝霞誘拐事件】一部住民が何故か必死に女の子を悪者に仕立て上げようとしている空気がなんか怖い [無断転載禁止]
・午前2時、オンラインゲーム中に恐怖…新座の民家に2人組強盗 窓割り侵入、10代男性脅し現金など奪う [煮卵★]
・【人口】埼玉県5月の推計人口、734万7601人 2カ月連続で増加 人口増1位はさいたま、2位に朝霞 [首都圏の虎★]
・【イルミ】長崎の夜景を一望する絶景イルミ「グラバー園 光の庭園 2017」11/18〜12/31まで
・閃光のせんずり
・au光の森店
・なぜ光のお父さんは爆死したのか
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆35
・【イベント】光の勢力による地球革命と宇宙人★30
・【HKT48】カードゲーム栄光のラビリンス★46
・【NS400R】栄光の2stV3【NS250RF,MVX250F】 15
・無能毛利とゴミ芸人青春の光のせいで乃木坂どこへがクソつまらない
・【ゼノブレイド2】シン「俺は粒子を操って光の速さで動ける」
・【FF14】GLAY、TERU氏の脱落時期を予想するスレ【光のお父さん】
・長いトルネルの出口を探していた。かすかな光の匂いがしてる方へ。
・【大阪】「OSAKA光のルネサンス」開幕 台湾のランタン千個で幻想的彩り/中之島
・【F1】フォーミュラ1: 栄光のグランプリ/Formula 1: Drive to Survive【Netflix】
・直射日光の当たらない涼しい所で保存してください ← どこだよこれ。家のテーブルに置いてていいの?
・2018年 栄光のラビリンスpresents HKT48×大人のカフェ 特別公演 「絶対防衛少女!2018」
・【最終猶予】娘。武道館2daysにて飯窪の卒業か研修生の岡村土居中山金光の内の誰かの加入発表がなければ今度こそマジでヲタを辞める
・BS11 24455
・BS11 25155
・BS11 23045
・BS11 26425
・BS11 23635
・BS11 22325
・BS11 23945
・BS11 22405
・BS11 25945
・BS11 25015
・iPhone SE 205
・BS日テレ 2615
・iPhone SE 245
・5時に夢中! 2015
・BS11 27625 修正
・Suchmos part 25
・他サポ 2017-445
・他サポ 2018-135
・なんJVYouTuber部 2075
・なんJVYouTuber部 2685
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 25
・ももいろクローバーZ 2665
・ももいろクローバーZ 2735
・明治大学 vs 学習院大学 25
・SUPER GT 2019 Vol.275
・Eテレ 2355・0655 その21
・NFL 2019/20 week5 part5
・沖縄県知事選挙 2018 その15
17:25:15 up 43 days, 18:28, 0 users, load average: 6.37, 6.92, 7.80
in 0.70330405235291 sec
@0.70330405235291@0b7 on 022607
|