11時半過ぎに到着したのですが、店内はほぼ満席に見えます。座敷かな?と思っていたところ、案内されたのは小上がりの奥、
通用口だった場所に置かれたテーブルでした。着席と同時に注文です。
店内は、ホール係の女性が5〜6人、てきぱきと動いています。
ユニフォームは白の割烹着と三角巾です。厨房には、何人かの板前さんが居るみたいですが、
こちらからは見えません。厨房とホールの間は、商品提供のための窓があり、注文を伝えるのも、
そこからの声がけです。
この注文の伝え方に特徴があって、必ず通しまーす。と言ってからオーダーを入れます。
すると厨房で復唱してオーダー完了。この通しまーす。が老舗の雰囲気を出していますね。
お客さんもひっきりなしに入ってくるので、このやりとりもずっと続きます。
そうこうしているうちに提供されました。
重量感あるルックス。カツの厚みが見た目からも伝わってきます。嫌いな人も多いみたいですが、グリンピースは必須アイテムだと思います。
一切れ持ち上げると、2pオーバーの肉厚。かぶりつくと、豚肉の味がストレートに感じられます。一般的なカツ丼の美味しさは、
カツの衣と玉ねぎに染み込んだ、出汁と卵の旨みがメインですが、こちらは豚肉を食べるための調味料として、衣や玉ねぎが存在するイメージですね。
久し振りの美味しさにあっという間に完食してしまいました。
老舗のお蕎麦屋さんでいただくカツ丼、とっても美味しいので、オススメです。
ごちそうさまでした。
戸越駅すぐそばの店で食べた
喜多方ラーメン美味いわ〜
そしたら新宿にもあったわ
佐倉でみつけた喜多方ラーメン屋は、なんか違くてうまくなかった。
チャーハンで1500円くらいするような中華屋のチャーハンに付いてくるスープがここのスープと似てる。
焼豚ラーメンにコショウたっぷりかけて食うのがうまい
青唐食べ納めしてきた。今度は前のレシピに戻して欲しいな。
青唐・夏ってたしか8/6までだよね
次の期間限定って何だろう?
早く創業祭やらないかな〜
2018年8月7日(火)〜2018年10月9日(火)までの期間限定商品
みぞれラーメン 780円
ゆず胡椒×さっぱり大根おろし
みぞれラーメンは23日〜25日の3日間限定690円で食える