◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 ->画像>74枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1560598380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9746-Kskd)2019/06/15(土) 20:33:00.76ID:sFSITX6u0
みんな仲良く使ってね(^o^)

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 6杯目
http://2chb.net/r/ramen/1542031010/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 7杯目
http://2chb.net/r/ramen/1553090923/

2ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 20:48:40.74ID:WvI/YyWf0

3ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 20:49:37.15ID:WvI/YyWf0

4ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 20:50:19.10ID:WvI/YyWf0

5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 20:50:59.26ID:WvI/YyWf0

6ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/15(土) 21:24:21.05ID:NfbTfmEu0
はかたやまずい

7ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/15(土) 21:24:36.60ID:NfbTfmEu0
元祖まずい

8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/15(土) 21:24:59.41ID:NfbTfmEu0
家1まずい

9ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9746-Kskd)2019/06/15(土) 21:27:20.60ID:sFSITX6u0
>>8
お前は膳でも食ってろw

10ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/15(土) 21:29:30.92ID:mC+RHgTr0
しばらくのチャーシューメンが食べたいよ・・・

11ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 21:37:18.88ID:WvI/YyWf0

12ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 21:37:35.08ID:WvI/YyWf0

13ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 21:37:51.16ID:WvI/YyWf0

14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 21:38:07.60ID:WvI/YyWf0

15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/15(土) 21:42:02.05ID:NfbTfmEu0
家2うまい

16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/15(土) 21:42:24.29ID:NfbTfmEu0
しばらく福重店うまい

17ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/15(土) 21:53:00.86ID:mC+RHgTr0
海鳴で一番好きなのはジェノバ
あそこは白ネギが入っているのがうれしい

18ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMf7-oikc)2019/06/15(土) 22:39:16.05ID:FJQLsZflM
丸源ラーメンの醤油
たまに食べるとそう悪くはない

19ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/15(土) 23:34:27.98ID:mC+RHgTr0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16621984/
ラー麦10周年か
つい最近のものかと思ってた

20ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vI2o)2019/06/15(土) 23:59:50.25ID:WvI/YyWf0
三氣まずい
保守完了!

21ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-9ueR)2019/06/16(日) 00:02:20.45ID:4GR2aQ1ir
タイムバンク今なら600円付与

期限は日曜の23時59分まで、今ならクオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部無料で貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重にな

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する
C招たいコードにYbWUmTと入れる

入れると600円貰えるんで、それで購入する
購入順はサーティワン→キャッシュバック→ガスト→キャッシュバック→クオの順じゃないと全部もらえないんで間違えないように

この機を逃すと3つ貰えないから急げよ

22ラーメン大好き@名無しさん2019/06/16(日) 01:12:30.31ID:6+AN+gjf
>>1
ベタナマ乙

23ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-diKa)2019/06/16(日) 03:32:03.42ID:vewJQqE50
昨日親不孝で焼き鳥食って酒飲みながら。数年ぶりに山ちゃんのラーメン食べてみようと思って食べたが塩辛いな。スープが。ありゃーやっぱ酒の〆用のラーメンなんだな。

24ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMf7-oikc)2019/06/16(日) 12:08:49.07ID:crG5KYYqM
酒の締め用ならむしろ薄味じゃ?

25ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0eda-jWQQ)2019/06/16(日) 12:16:29.94ID:SYkDte600
世界の山ちゃんの手羽先?

26ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 072c-Rk9P)2019/06/16(日) 14:46:30.68ID:IUwQTjAN0
俺は天一の真ん前の無邪気と大丸の近くの郷家が好き
壱壱家も好きなんだけどいかんせん遠い…
あとどさんこも好きだけどあすこは味噌より醤油の方が美味しい気がする。好みかもしらんけど

27ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfda-ppbu)2019/06/16(日) 15:18:41.17ID:b9zOp82g0
東京のとんこつもどきラーメンはなんだかなあ

28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfda-ppbu)2019/06/16(日) 15:19:55.42ID:b9zOp82g0
福岡のはよほど酷い少数の店でない限り、ほとんど美味しい店ばかり

29ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)2019/06/16(日) 17:15:02.07ID:l6ld5WvVp
地球ナンタラとかいう看板が逆さまになってる変なラーメン店って美味いの?

30ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6e9-ppbu)2019/06/16(日) 17:21:31.56ID:y3Q8Wdff0
>>29
のんき屋か
賛否分かれるけど俺は割と好きよ

31ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a14-Qpxp)2019/06/16(日) 17:52:26.40ID:VY0qjrJ20
>>29
そこから一寸離れた所の博多水炊きラーメン
(高宮駅の高架下の小久保屋の隣)は
最近営業してないね

32ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ becc-Ej/9)2019/06/16(日) 17:58:48.19ID:YO+cWMaY0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚   
 
1. スマホでたいむばんくを入手 
2. 会員登録を済ませる    
3. マイページへ移動する     
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分で出来ますのでぜひお試し下さい       

33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/16(日) 20:41:36.84ID:2FwI4+L60
https://rocketnews24.com/2019/06/16/1223120/

カップ麺用の替え玉ってほんとに売ってるんだね・・・

34ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b01-YCmz)2019/06/16(日) 21:11:54.86ID:15tB1Sid0
>>31
へ?小久保屋の潰れたあとが水炊きラーメンで、そこもすでに潰れて今は新しいラーメン屋だぞ
今の店は夜10〜朝5時までなんだと

そのうち行ってみようとは思ってるけど、なかなか夜にラーメン食べないからなぁ

35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d8-Kskd)2019/06/16(日) 21:14:58.06ID:nynrpmQp0
都心部は家賃が高いせいか入れ替わりが激しいね。

36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5bda-n4BA)2019/06/16(日) 21:21:34.39ID:ZiSZWGo90
臭さ選手権やったらどこが優勝?

37ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5a13-ILy/)2019/06/16(日) 21:23:51.15ID:IAueQW6Z0
>>36
はかたやは周辺に悪臭撒き散らしすぎ
それもあっちこっちで公害レベル

38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d8-Kskd)2019/06/16(日) 21:23:54.96ID:nynrpmQp0
>>36
大橋の帝国

39ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d768-M5yX)2019/06/16(日) 21:26:04.21ID:+VKnlysv0
>>32
最近ばらまきが多いね 

40ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-r6Jh)2019/06/16(日) 21:46:31.43ID:kiMssuWw0
魁龍を白人の知り合いに食わせたら「なんか足の裏の臭いがする」と言われてちょっとムッとしたが、、、
落ち着いて考えてみると納得したわ。

41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df46-nNw4)2019/06/16(日) 21:52:07.95ID:tBQpjkHj0
何を今更
久留米〜博多ラーメンに必須のイソ吉相酸臭は足の匂い成分やで

42ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 67ad-C2BC)2019/06/16(日) 21:57:10.06ID:cHv/MSuN0
博多駅南の一双やろ

43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-ppbu)2019/06/16(日) 21:58:08.95ID:W0SLQI1/0
それを言うと、炊きたてのお米はう○この薫りに
硫化水素だからね

44ラーメン大好き@名無しさん2019/06/16(日) 22:03:03.77ID:6+AN+gjf
じょにーさんからフォローきたあ

45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6e9-S5QJ)2019/06/16(日) 22:13:22.58ID:y3Q8Wdff0
とんこつスープって苦手な人は「アンモニア臭がする」って言うよね
つまりオシッコの(略)

46ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-VLIR)2019/06/16(日) 22:15:07.70ID:TBl/jtzGM
おれは牛骨が無理やなー

47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d8-Kskd)2019/06/16(日) 22:17:53.37ID:nynrpmQp0
俺は天下一品が無理。
ラーメン残したのはあそこだけ。

48ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMf7-oikc)2019/06/16(日) 22:18:57.60ID:crG5KYYqM
北海道の人に久留米大砲案内したら臭いって言われた。
え?美味しそうな匂いやん・・・

あと、麺が細すぎて食べた気がしないと。
久留米で細すぎなら博多はどうなる!

49ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-VLIR)2019/06/16(日) 22:23:43.99ID:TBl/jtzGM
>>47
自分も天一は無理w
野菜のトロミで濃厚って何なん?

50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d8-Kskd)2019/06/16(日) 22:26:23.37ID:nynrpmQp0
>>49
鶏の足とかトサカとか入れて煮込んでるからドロドロになるんじゃないの?
とにかく臭くて食えなかった

51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b01-YCmz)2019/06/16(日) 22:31:10.93ID:15tB1Sid0
札幌にも山岡家っていうラーメン屋があるからなぁ。まぁまぁな悪臭を垂れ流す系の
しかも上場までしてる
もちろん地元の人間にも賛否両論だけど

52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df46-nNw4)2019/06/16(日) 22:43:50.14ID:tBQpjkHj0
久留米の匂いが他所モンには悪臭なくらい想像すりゃわかるやろ

53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW de66-H2Pa)2019/06/16(日) 23:19:47.15ID:gVFDh50+0
>>45
アンモニアは、麺のかん水だよー

54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-r6Jh)2019/06/16(日) 23:20:24.31ID:kiMssuWw0
匂いと言ったら皆さん香辛料は大丈夫?
春日市の白水大池公園前にある千の熊はおすすめ。
ラーメンはまぁまぁだけどチャーシューが八角をふんだんに使ってるから慣れてない人は好き嫌いが分かれるかも。
ちなみにカレーが絶品。

55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-r6Jh)2019/06/16(日) 23:23:12.55ID:kiMssuWw0
名前間違えたわ。
千熊ラーメン

56ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spbb-ppbu)2019/06/17(月) 09:02:50.56ID:/4zesgIAp
バイトみたいな人が作ったとしても、他都県よりたいてい美味しい
まあ、とんこつスープを店が事前に作っているからなんだろうけど

57ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-7FmS)2019/06/17(月) 09:11:28.93ID:7omje02ka
大砲の匂いは東京だったらすぐ潰れるやろうなあ……
足立区に田中商店っていうラーメン屋あるけどあそこまでは匂いしないし

58ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-2qry)2019/06/17(月) 10:53:54.84ID:neunEOae0
前スレ後半くらいからポンどじ調子こいてない?w

59ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-2qry)2019/06/17(月) 10:56:13.04ID:neunEOae0
桂花が新宿のど真ん中で異臭放ってもそれなりに客入ってるし大砲でも行けるやろ

60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 072c-Rk9P)2019/06/17(月) 19:28:17.98ID:hC9I9DIH0
博多駅の麺街道は地味に便利なのよね
月やは確かに美味しいと思うけど一番かというとそこまではない感じ

61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 377c-YCmz)2019/06/17(月) 19:35:02.05ID:FPd9aKOZ0
一幸舎が失敗してるからなぁ

62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/17(月) 23:52:26.62ID:qelhxXwH0
https://cupmen-review.com/sugomen-clear-soup-tonkotsu-ramen/

俺も買ってきた
食べるの楽しみ!

63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-r6Jh)2019/06/18(火) 00:05:53.57ID:Cw1HUNf00
時々見かけるな。
食べたら感想聞きたいわ。

64ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM26-n4BA)2019/06/18(火) 00:18:31.83ID:40r1imSiM
ステマきもっ

65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b6ad-VroM)2019/06/18(火) 01:01:51.83ID:VOj3Kgh80
清湯系の豚骨は宮若の来々軒が美味かったなあ

66ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d8-Kskd)2019/06/18(火) 01:08:50.44ID:/md5kTUz0
飯塚の変な店と北九州の黒門がメジャーやね

67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfcc-ppbu)2019/06/18(火) 11:07:07.66ID:TKFAZvX10
こっちにもこれがあると良いのに

【町田店】6/20(木)、「10周年祭」開催! | ラーメン【一風堂】
https://www.ippudo.com/news/machida_10th/
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

20円とかになってしまうんだろうけど

68ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM92-oikc)2019/06/18(火) 11:36:37.78ID:sAsQw4r+M
テスト

69ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-7FmS)2019/06/18(火) 15:32:20.94ID:5Q1FaJ26a
これで20円出して買えるのはヤバイ

70ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfcc-ppbu)2019/06/18(火) 16:38:28.87ID:TKFAZvX10
いや、常時ではないです
マジレスですみませんが

71ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-Rk9P)2019/06/18(火) 18:23:36.73ID:0BVWiucFd
博多区のから麺司は開いてるところを見たことがない

72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b5f-Xzpz)2019/06/18(火) 21:12:33.46ID:FNm2aOW80
女性を監禁して暴行 容疑の男ら逮捕 解放するも崖下に突き落とす 女性の泣き声聞き付近住民が通報/県警
6/18(火) 7:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010001-saitama-l11

紫村北斗(24)、林田直樹(20)
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a02-mOL6)2019/06/19(水) 01:01:22.27ID:RWoO0wSO0
凄麺の澄んだ豚骨食うた
ちゃんと豚骨の味がする
いつもの凄麺のように伸びにくい麺
塩分控えめ、年寄り向けでうまい
三つ買っといてよかった・・・

74ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bda-2qry)2019/06/19(水) 14:16:09.41ID:FZ2Flyy00
博多駅のホームにはかたやはやめてくれ
毎日毎日臭くてたまらん

75ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db02-x0uf)2019/06/20(木) 05:50:41.51ID:97DpUd5Z0
元祖ラーメン長浜家
前から思ってたけどスープ味薄すぎね?
ラーメンのタレ入れてようやく普通の味になる。

76ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b66-yZBz)2019/06/20(木) 06:25:25.57ID:tCdj1Rjr0
>>75
それがデフォだよー

77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 08:05:31.76ID:kbDGNVen0
>>75
濃いのを薄めるのは難しいからな。

78ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-4s5Q)2019/06/20(木) 09:45:35.21ID:uYvm3HMFa
あのタレ入れたらとたんに塩辛くなるからどう食べるのが正解かわからん

みんなよくあんなの食ってるな

79ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa3-uBQ9)2019/06/20(木) 12:25:14.84ID:VjBNwp7UM
タレちょっと入れるだけで美味しくなる。
入れすぎると辛い。

80ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb3-ylgV)2019/06/20(木) 12:57:54.05ID:b2BhBa/Rd
基本は小さじ一杯やな。

81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d312-a50t)2019/06/20(木) 13:40:38.38ID:ApmOPoQL0
ラーメンだれは、替え玉に使うぐらいだわ。
一蘭行ったら、昔は入れ放題出来たラーメンだれが、入れ放題出来なくなり、あらかじめ少し入っている。

82ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb3-ylgV)2019/06/20(木) 13:49:56.21ID:Bvqwal+Pd
>>81
持って帰る奴とかいそうやもんなw
確か紐で結び付けられてたっけ?

83ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5347-Hx0X)2019/06/20(木) 14:37:34.55ID:LBiH6CFo0
え?
長らく一蘭に行ってないが備え付けのラーメンだれなんかあったっけ?

84ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-ylgV)2019/06/20(木) 15:01:27.86ID:cO/VoTD+d
>>83
20年以上前だけどあった気がするよ。

85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5347-Hx0X)2019/06/20(木) 16:21:21.88ID:LBiH6CFo0
>>84
初めて行ったの15年前で5年以上行ってないからわかんね…

86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 937d-mDEe)2019/06/20(木) 18:15:39.34ID:eCahOAcu0
お前ら!G20でもラーメンを振る舞った福岡を代表するラーメン店だぞ!



あ・・・おれも記憶がみじんもないわ。

87ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-6Wjr)2019/06/20(木) 18:22:10.03ID:FdpOyUhxd
まあやっぱり美味しいとは思うけどね
こないだ行ったら890円に驚愕したわい

88ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4101-Hx0X)2019/06/20(木) 18:30:19.71ID:q+k70Obk0
その価格だと札幌ラーメンと変わらなくなるね
そりゃそれだけ出せば美味しくて当然で

89ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-4s5Q)2019/06/20(木) 20:26:56.20ID:8x7Bj739a
一蘭は¥600ぐらいならたまに行くかも

と思ったけど¥600出すなら他にうまい店あるしやっぱ行かないかな

90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 20:33:07.08ID:kbDGNVen0
25年前に初めて食ったときはすでに650円だったな。

91ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-Hx0X)2019/06/20(木) 20:53:35.64ID:tyQwwQ4pa
>>90
ほんと?
2003年に福岡に転勤してきたとき650円だったよ
10年くらい変わらなかったのか

92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 21:04:15.10ID:kbDGNVen0
>>91
うん。結構長い間650円だったよ。
他の店は普通にワンコインとかそれ以下で食えてたからめっちゃ割高だったよ。

93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 21:05:35.65ID:kbDGNVen0
>>91
ちなみに25年前は確か元祖が350円で替玉50円。

94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/20(木) 21:11:38.47ID:i+5tzk090
>>87
えーーー、あれが美味しい?

95ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 21:15:29.60ID:kbDGNVen0
まずくはないけど他にいくらでも選択肢があるからなあ。

96ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/20(木) 21:39:50.08ID:Tp0uCW+50
値段考えたら、はぁ?ってなるわな

97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/20(木) 22:02:15.82ID:QALX1h3m0
しばらくのチャーシューメンは650円だっけ?

98ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/20(木) 22:13:07.06ID:i+5tzk090
博多ラーメンの面影を残してるのはしばらくだけだな

99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 22:18:31.43ID:kbDGNVen0
>>98
だるまは?

100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b66-yZBz)2019/06/20(木) 22:31:05.92ID:tCdj1Rjr0
>>99
だるまなんて、博多クソクソラーメンだよ。

101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/20(木) 22:34:50.51ID:kbDGNVen0
>>100
そっか。

102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/20(木) 22:52:19.30ID:Tp0uCW+50
しばらくは、西新だけやたら高いよね?

103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b66-yZBz)2019/06/20(木) 23:01:37.28ID:tCdj1Rjr0
達磨はおいしいよ。

104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5146-7SdE)2019/06/21(金) 00:09:53.60ID:bIFAoUEq0
ジャンクさ
適当さ
マズサすらも含めて
博多ですよ
しばらくだけなんてことは全くない

105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 097d-mDEe)2019/06/21(金) 00:11:51.53ID:ptjSbWqe0
しばらく各店はもう、チェーン店でも何でもない独立した店だから。

106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/21(金) 00:16:22.60ID:PbHcl3N/0
祇園?のほか弁とセブンの角のとこにあるのもしばらくのひとつなの?

107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b14-f3ih)2019/06/21(金) 00:28:45.38ID:zIfJtaXj0
箱崎の膳あの値段で頑張ってたけど、とうとうスープ薄めたな!と感じた。

108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51da-nmwH)2019/06/21(金) 01:28:49.96ID:7WybqJQV0
安いラーメンはそれなりだよなやっぱ
500〜600円くらいの個人店に良い店が多い

109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/21(金) 06:17:18.97ID:wFBv1giG0
>>102
本家

110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-gLSG)2019/06/21(金) 16:19:39.16ID:yRu5iNHW0
18ラーメンは一杯が250円だが博多屋と比べるとまだマシかも

111ラーメン大好き@名無しさん2019/06/21(金) 17:14:37.13ID:/JWmtWok
丸星行ったらキモヲタがベタナマとかほざいて注文してて聞き返されててワロタ

112ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-vmDx)2019/06/21(金) 17:49:17.82ID:XyR5cgU9a
>>111
クソワロタwww

113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/21(金) 18:16:34.06ID:PbHcl3N/0
ベタナマってなんだい?ハリガネ、コナオトシの上?

114ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM75-7SdE)2019/06/21(金) 18:45:55.02ID:Kp3x3bedM
元祖の符丁で油多めのバリカタのことだが
それを丸星で使うとかただのキチガイ

115ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0d-tC8W)2019/06/21(金) 18:46:35.79ID:1Ojb9zjHM
丸星の麺は美味くない
あそこはスープを味わう店

116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 937d-mDEe)2019/06/21(金) 20:15:19.36ID:PLUn6BKJ0
ベタとか、ナマ頼んでいるやつがいると心の中で「プププ」と笑ってしまう。

117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/21(金) 20:33:09.43ID:bMsbplnI0
>>116
そんな呪文都市伝説かと思ってたわw

118ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-6Wjr)2019/06/21(金) 20:50:41.38ID:rg3jkJGbd
コナオトシの上はユゲドオシだったか
ベタナマは初めて知ったよ

119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/21(金) 20:59:55.75ID:bMsbplnI0
>>118
元祖のナマはバリカタと同じだったと思うけど。

120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/21(金) 22:50:44.83ID:yHFDADPK0
俺、最近流行ってるレアチャーシューってのが嫌いなんだけど、博多でもあったりする?

121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/21(金) 22:51:31.61ID:bMsbplnI0
>>120
そんなもん俺だったら作り直せって言うかもしれんわ。

122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/21(金) 23:09:49.39ID:g061a9zn0
かなでとかの中華系に入ってるやつ?
あれ噛み切れないから好きじゃないんだよねwww
無駄にでかく作ってるし

123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 93ad-i0LN)2019/06/21(金) 23:29:38.16ID:RvHOSpqK0
>>122
俺はあのチャーシュー目当てでカナデ食堂行ってるわ w

124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/21(金) 23:37:45.48ID:g061a9zn0
>>123
美味しいとは思うよ
ただ、せっかく美味しいのに一気に頬張らないといけないのがなんかもったいないwww

125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51da-nmwH)2019/06/22(土) 02:27:35.05ID:oRNPBWhD0
東京の意識高い系の店はほとんどレアチャーだな
俺も嫌いだわ
ふくちゃんラーメンのチャーシュー見習えよと

126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 937d-mDEe)2019/06/22(土) 05:24:24.04ID:zaGt+zGl0
清水の偽ふくちゃんはレアだな。俺もかなでとかあの手のタイプ大嫌い。

127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/22(土) 06:09:16.19ID:FQ2Oterx0
意識高い系のラーメンとかあんの?

128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/22(土) 06:16:41.42ID:VyiOEqY/0
麺劇場とか最たるものじゃね?

129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39ad-eGkX)2019/06/22(土) 07:46:59.14ID:KcpL1t370
ゲンエイは量が少なすぎ

130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 93ad-i0LN)2019/06/22(土) 09:45:16.90ID:BUr266Qa0
>>126
偽ふくちゃんってどこ?
ふくちゃん大好きだけど遠いから、偽でも近所に近い味の店があったら行きたいわ

131ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-Hx0X)2019/06/22(土) 09:48:52.68ID:eMVkxZSOp
ふくちゃんは今も29日はサービスデーなのかな

132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5347-Hx0X)2019/06/22(土) 09:50:10.07ID:78tuzhPS0
>>127
はなもこし

133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0979-CwYW)2019/06/22(土) 09:52:30.14ID:wrDG9TCe0
南京千両先月からずっと開いてないけど閉店した?

134ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-tjpR)2019/06/22(土) 10:20:26.44ID:G8bIPm7qd
マジで?
屋台の方は?

135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b66-yZBz)2019/06/22(土) 10:35:00.88ID:YfrSO3NL0
>>132
店主が偉そうなところか。

136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5347-Hx0X)2019/06/22(土) 10:40:41.69ID:78tuzhPS0
>>135
どんな店か知らずにたまたま通りかかって入ってみた(名前も知らなかった)
ラーメン屋とは思えないお洒落なインテリアとかは正直いいなと思った
店主は常連らしき人と麺の加水率の話してた
別になんということもない味だったので再訪はしていない

137ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdd-uBQ9)2019/06/22(土) 11:33:34.09ID:89wv8wK/M
長浜家は意識高い系だよな!?

138ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-GnIt)2019/06/22(土) 12:22:24.50ID:EJRPxStea
丸星は麺マジで原価の関係上ゴミみたいなの使ってるよな

139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9302-Im5L)2019/06/22(土) 12:47:23.15ID:OcPsnLy90
>>137
思考停止系かな

140ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)2019/06/22(土) 13:50:57.72ID:hvVeKwzhp
>>111

141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/22(土) 15:38:42.73ID:FQ2Oterx0
丸星とかトラックの運ちゃん専用だろ

142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 997c-eGkX)2019/06/22(土) 17:58:37.45ID:Ri3E23YJ0
丸星はいついってもだいたいやってるからルートを決めずにツーリングしてる自分には良い店
味、値段、利便性とどれをとっても博多周辺には無いプレミアムショップ
丸星に勝てる店が博多周辺にあるか?あげてみ?

143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bda-mDEe)2019/06/22(土) 18:30:18.40ID:eNQlQCJU0
トラックやタクシーの運ちゃんが行く店は、パフォーマンスが良い。
安いだけの不味い店には行かない。
丸星は、昔から運ちゃんの御用達店。

144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9308-Hx0X)2019/06/22(土) 18:50:35.89ID:LziVtDSl0
>>885
関東だと単に大型トラックが停めやすいだけです
タクシーなら大体同じかな
福男都市圏ならさらに美味しいものがそこで食べれそう

145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-mDEe)2019/06/22(土) 20:58:54.92ID:FQ2Oterx0
>>143
駐車場が広いだけだろ
最近のお前ら大丈夫かよ
丸星とか大砲とか

146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-ylgV)2019/06/22(土) 21:00:17.72ID:GnPGzYmV0
>>145
おすすめ3つぐらいあげてくれよ

147ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-6Wjr)2019/06/22(土) 21:29:59.48ID:ehWGUefjd
郷家、無邪気、月や

148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/22(土) 21:36:10.77ID:Rf/HTr6z0
トラック止められる一蘭とかそうそうないだろうなwww

149ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdd-uBQ9)2019/06/22(土) 21:44:49.36ID:89wv8wK/M
学生時代にバイトしてた飲食店に、
無理矢理大型トラックが入ってきた事あったわw

150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/22(土) 22:11:40.84ID:fxACPA220
>>145
丸星うまいじゃん
ホントは行ったことないんじゃないの?

151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/23(日) 02:09:26.28ID:nFXdmRV90
なんか画像出てきた
デイトスだるまで食った高い方のチャーシューメン
チャーシュー好きなんで
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

152ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0d-tC8W)2019/06/23(日) 04:47:08.02ID:xqoHJ9uGM
>>151
こぼれるだろ!

153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-eGkX)2019/06/23(日) 06:01:37.31ID:PdrCEi++0
>>145
「最近のお前ら」って、自分だけ大丈夫なつもりかよ

154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/23(日) 21:38:11.96ID:nFXdmRV90
>>152
すみません、まだ画像の貼付け初心者なもんで・・・

155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/23(日) 21:58:49.00ID:C6GNEeYR0
貼り付け方初心者ってレベルじゃないんだが・・・

156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d91b-6Wjr)2019/06/23(日) 22:33:02.91ID:cG/XOQ1M0
一周回って(うまい)上級者だね

157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5347-Hx0X)2019/06/24(月) 08:52:20.52ID:j6WUNKWp0
半周しかしてないぞ

158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/24(月) 18:55:14.99ID:3C2EHI7g0
みんな虐めないでおくれよ・・・
ということでもう一枚練習

【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚
あまり話題に登らない博多荘のワンタンメン
ワンタンはうまかったす

159ラーメン大好き@名無しさん2019/06/24(月) 19:21:17.96ID:zUP6t2A6
>>158
インスタ乙

160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-eGkX)2019/06/24(月) 20:09:25.76ID:5hUhRtTJ0
>>158
海苔は丼の向こう側の方がよかったな

161ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-ylgV)2019/06/24(月) 20:13:36.40ID:dKrYNoUgd
>>160
確かにそうなんだが、まず店側が配膳するときにそうすべきだよな。

162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/24(月) 23:18:30.76ID:FuRCH99Y0
あともう少し上側から撮ると良い気がする

163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/24(月) 23:21:15.98ID:FuRCH99Y0
こんな感じの方が見えよくない?
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/24(月) 23:57:40.85ID:3C2EHI7g0
皆さんご指導ありがたいです
なるほど、見栄えですね
頑張ってみます!

165ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa5-uBQ9)2019/06/25(火) 00:39:04.97ID:qA/gzuU0M
カメラにもこだわるんだぞ!
スマホではなく、ちゃんとしたデジタル一眼で。

166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b14-f3ih)2019/06/25(火) 01:03:02.80ID:mv7/qZgd0
カメラは最低これくらい揃えてもらわないとな
http://kakaku.com/item/K0001083381/

167ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMb3-iNCW)2019/06/25(火) 09:57:53.50ID:fNT6ySErM
福岡水不足げなどげんする麺ゆでれんばい
うどんもらーめんも生やね

168ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-zWpJ)2019/06/25(火) 11:54:14.23ID:uk8HVg4jd
>>164
またヨロシク!

169ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb3-6Wjr)2019/06/25(火) 13:03:34.31ID:+EIzFGwgd
一蘭(890円)
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3f7-Hm6J)2019/06/25(火) 13:10:54.53ID:i+lFAwg80
二郎系ラーメンて食べた事ないから親不孝の島系本店とやらに行って見た。大盛りでまあ普通の豚骨らーめん替え玉一玉分ぐらいだが、あれで850円はなんか高いな。呉服町の家系壱壱屋はまた行きたいな。あそこは旨い。

171ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb3-6Wjr)2019/06/25(火) 13:14:25.74ID:+EIzFGwgd
壱壱家はこれだった
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9302-Im5L)2019/06/25(火) 14:39:10.15ID:+VdNNdyY0
>>170
このスレで一番二郎に詳しい俺が教えてあげるけど福岡でまともな二郎系は食えないから島系で判断しないで欲しい

173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3f7-Hm6J)2019/06/25(火) 14:52:23.70ID:i+lFAwg80
>>172 なるほど。ありがとう。でも島系本店も俺麺極太って言わなかったから、もう一回極太麺で食べようと思ってる。

174ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FFb3-GnIt)2019/06/25(火) 16:26:01.40ID:Sr7spkbKF
>>167
久留米住んどるばってんお前どんのために筑後川があるったいのお

175ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FFb3-GnIt)2019/06/25(火) 16:26:34.07ID:Sr7spkbKF
そろそろ二郎福岡店出来てもいいはずだよな

176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-Im5L)2019/06/25(火) 16:52:05.40ID:cZoSqW4Y0
福岡の気質からいくと
蒙古タンメン中本のほうが合いそうだけどな

177ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-GnIt)2019/06/25(火) 17:13:52.72ID:Mt+u2oRga
前九州の知り合いにタンメン見せたらチャンポン食ったんや言われたからどうだろうな

178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bda-mDEe)2019/06/25(火) 17:16:18.62ID:PN6B8PkV0
二郎のお勉強の時間です

179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bda-mDEe)2019/06/25(火) 17:16:34.31ID:PN6B8PkV0

180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3f7-Hm6J)2019/06/25(火) 19:35:20.47ID:i+lFAwg80
さっき、博多駅の無邪気行ってきた。大盛り頼んだ。旨い。呉服町の壱壱屋より旨い。ニンニク入れたら若干花月嵐風な感じもした。いやー。納得。東京から福岡に帰って来て10年。もう元祖系長浜のコクが無いラーメンは飽きた。

181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 935c-Gbn7)2019/06/25(火) 20:26:57.93ID:E6GROr/60
無邪気は俺も好き
家系とか食ったことないけど
ご飯が進む
でも確実に体に悪いんで月に一度くらいやな

182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/25(火) 20:31:46.84ID:u3ExnlAM0
これ職場の若いのがうまい言うから食ってみたけどなかなかうまかったよ。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 935c-Gbn7)2019/06/25(火) 20:35:05.69ID:E6GROr/60
>>182
旨そう

184ラーメン大好き@名無しさん2019/06/25(火) 20:42:35.26ID:jA4kamMl
>>171
いいね!

185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3f7-Hm6J)2019/06/25(火) 20:52:07.33ID:i+lFAwg80
ラーメンが身体に悪くなけりゃな〜。焼肉やステーキは身体にわるくないんだけどね〜。馬鹿みたいなカルビばかり食べなけりゃ。

186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1313-eRKM)2019/06/25(火) 21:26:49.10ID:qtK0dlcj0
薬飲んで味が変になったからはかたや行ってみたらすげー美味いの
ここではかたやおしてる奴らの気持ちがわかったわ
コスパ最高

187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/25(火) 21:29:31.08ID:u3ExnlAM0
膳はラーメンはうまいが豚おかかご飯は激マズだった。

188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/25(火) 21:33:33.28ID:dA/38eCA0
>>180
俺は逆だな。無邪気行って、まぁこんなものかって思ったけど、壱壱家行ったら満足した
ただ、あれは年に2回くらいでいい。それ以上食うと寿命が20年縮む

189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-ylgV)2019/06/25(火) 21:43:06.86ID:l5A6Lady0
無邪気いって家系懐かしいなぁと、途中で飽きてくるのも懐かしく感じた
二郎も家系もつけ麺も半年に1回ぐらいでいいかも
喜多方系の店ってどこかいいのある?

190ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa3-uBQ9)2019/06/25(火) 21:43:47.99ID:KuH0lWFDM
>>182
リサイズしてくれよ・・・

191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51da-nmwH)2019/06/25(火) 22:14:13.72ID:CJ5oJuwW0
無邪気から家系連想するってどんな馬鹿舌なんだよ

192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1313-eRKM)2019/06/25(火) 23:12:07.18ID:qtK0dlcj0
わざとスープを臭くして自家製アピールする為に豚骨を炊いてる店あるよな
実際は業務用スープにうま味調味料どっさり
豚骨汁を上からかけて出来上がり

193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5be9-Hx0X)2019/06/26(水) 00:08:43.98ID:NjvZvoTS0
>>192
具体的にどこの店がそうか教えてくれ

194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/26(水) 00:15:26.98ID:lWYHB9ce0
俺も知りたい
どこ?

195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f101-xaf9)2019/06/26(水) 02:20:38.80ID:bYpKJVJW0
大阪民だけど金田家出来てたから食べたよ
博多ラーメンホント美味しいんだね

196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-1Nzm)2019/06/26(水) 02:22:29.29ID:xZQnBqc80
化調って加減さえ間違えなければ味を纏めるためにも必要不可欠な存在だぞ?。

197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/26(水) 02:45:47.54ID:QCQjKjib0
不可欠ってことはないだろう

198ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa3-uBQ9)2019/06/26(水) 05:54:35.63ID:3LmQmKY/M
化学調味料は味のテロリスト

199ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-SPNd)2019/06/26(水) 08:09:24.91ID:3+1+aBqRa
まるで味のゲロ袋や〜

200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-eGkX)2019/06/26(水) 10:08:15.18ID:Ikhe+NQp0
課長に抵抗があるわけじゃないけど安全食堂みたいに多量だと体に影響ないかちょっと心配にはなるな

201ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-6Wjr)2019/06/26(水) 13:44:50.97ID:Q5yhIGI+d
>>191
割と近いんでない?魚介はないけど

202ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-vmDx)2019/06/26(水) 14:24:14.51ID:SVXV9q7ba
>>201
スタイルは一緒だよね
海苔多め、ほうれん草、濃いめの味付け、ご飯デフォ

でも俺は「ラーメン食いたい」と思って訪問するので、ご飯はシカトしますが

203ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb3-ato/)2019/06/26(水) 16:07:11.67ID:dFZsimfuM
>>182
俺もこれ好き
八女か宮崎に遊びに行くかなー

204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 937d-mDEe)2019/06/26(水) 16:20:47.23ID:BQAihgjc0
>>200 食べログのラーメン以外も含めた総合ランキングで
この店が福岡市西・早良区1位なのを見るとこの国は大丈夫かと思う。

205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/26(水) 16:31:41.98ID:QCQjKjib0
あのチャーハンの値段は舐めてると言わざるを得ない
過大評価

206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9992-eGkX)2019/06/26(水) 16:54:06.04ID:gaMLDXF80
焼き飯も量だけやんな

207ラーメン大好き@名無しさん2019/06/26(水) 17:39:42.33ID:gt6HobJ+
>>205
いくらくらいするの?

208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9302-vmDx)2019/06/26(水) 19:22:52.21ID:lWYHB9ce0
今まで一番うまいと思ったチャーハン
盛岡の末廣
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

チャーハンはうまかったがラーメンは大したことなかった

209ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-ylgV)2019/06/26(水) 19:24:08.08ID:txTqK6xWd
>>208
卵いらん。

210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-eGkX)2019/06/26(水) 19:27:30.15ID:f150pDh/0
>>208
チャーハンじゃねえし

211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a1d8-ylgV)2019/06/26(水) 19:48:48.45ID:EHa3wMky0
今日はこれ。
感想はのちほど。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/26(水) 19:53:26.02ID:kLXc6R4a0
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5be9-Hx0X)2019/06/26(水) 20:19:44.50ID:NjvZvoTS0
>>207
800円

214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51da-nmwH)2019/06/26(水) 20:56:50.97ID:6ER3n9PQ0
安全食堂はまずいとは言わんがなぜあんなに並びができるのか謎
まぁ、ラーメンの中毒性は理屈では説明できないけど

215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51da-nmwH)2019/06/26(水) 20:57:44.07ID:6ER3n9PQ0
>>201
魚介って何?
家系は魚介使わんぞ

216ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c178-Uo3u)2019/06/26(水) 21:03:10.06ID:D9BIEokX0
>>212
うんこ乗ってますよ

217ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa3-uBQ9)2019/06/26(水) 21:52:13.60ID:3LmQmKY/M
>>208
何この色

218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4101-mDEe)2019/06/26(水) 22:21:10.33ID:H1AU0VZx0
無化調はそうとうセンスないとまずいとは言わんが味気ないぞ

219ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-eRKM)2019/06/26(水) 22:36:37.82ID:+Q5JalRYd
一九てうまいの?

220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f92c-6Wjr)2019/06/26(水) 22:46:17.56ID:kLXc6R4a0
>>215
すまん魚介じゃないなウズラの卵だ
あとホウレンソウもか

221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 937d-mDEe)2019/06/26(水) 23:00:47.49ID:BQAihgjc0
>>218 無化調は、無言の圧力のようなものがあるよな。
無化調のほうが偉い!わからないやつは味音痴みたいな。
ブロガーもこれをうまいと言えば通ブレるような空気。
否定しちゃうと課長中毒と言われそうとか。

222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-eGkX)2019/06/26(水) 23:14:59.72ID:QCQjKjib0
ほんと何も言わずに出してほしいわなwww
そんなの見抜けるのガクトさんくらいやぞ

知らんけど

223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-dwt5)2019/06/26(水) 23:41:14.79ID:6sfgBXeN0
>>219
粕屋店は好きでよく行く

224ラーメン大好き@名無しさん2019/06/26(水) 23:55:21.84ID:gt6HobJ+
>>213
高いね…ありがとう

225ラーメン大好き@名無しさん2019/06/26(水) 23:58:35.38ID:gt6HobJ+
早良区のあの独特な店員がいる無化調謳ってる店は美味いが何か物足りなく感じるのはいい事実

226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/06/27(木) 00:06:36.87ID:psnWyb9H0
あそこね。最初はそう感じたけど、二回目行ったら美味しくいただけたわ
その日の体調、舌で感じ方変わるしね

227ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/27(木) 01:02:36.29ID:48fTa7CHM
いやいやいやいや
無化調を物足りなく感じるのはジャンクに慣れすぎてるから
要は過度な刺激を受け続けてたということ

228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/06/27(木) 01:17:59.48ID:psnWyb9H0
パスタけっこう作るんだけど、時間かけてじっくり作る気無いときは、味の素の丸鶏がらスープをパラっと入れるわ
科学の力すばらしい

229ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-mW/F)2019/06/27(木) 01:38:55.30ID:dnMWG75Cd
殆どの店で化学調味料は使ってるのは知ってるけど
これが意外と人気店ほどたっぷりいれたんだよな
常務用スープに決め手となる自家製スープと油を入れる
油足せばいいわけだから手っ取り早く背脂やら豚バラやら油が多い部位をとんこつとともに炊く
そしてその上澄みを入れて自家製9割業務用の病み付きラーメンの出来上がり
もちろん出汁に使ったバラはチャーシュー用

230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 15da-LZkN)2019/06/27(木) 03:07:50.53ID:A6guifg90
>>225
あそこ美味いけどその独特の店員のせいで行きたくない
近くにふくちゃんあるしそっち行っちゃう

231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/27(木) 12:30:22.82ID:TFzRrMWb0
無課長が物足りないってポンどじ達は東京の無課長ラーメン食ったことないだろw

232ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/27(木) 12:59:57.24ID:MudAXodad
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

233ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-3YV7)2019/06/27(木) 14:09:12.02ID:20LLF5vEd
入舟食堂のラーメン食ってきたけど
なかなか美味しいね
福岡で家系食えるとは思わなかった

234ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/06/27(木) 14:20:37.15ID:ZuRLom90d
福岡市は博多区、城南区、西区に家系のお店があるね。
俺のお気に入りは壱壱家だな。

235ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/27(木) 15:47:57.52ID:MudAXodad
入船食堂はこれ
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

236ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/27(木) 16:54:19.58ID:JgZ2sH58p
>>235
なかなか良さげな感じ。
ほうれん草だったらなぁ。

237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/27(木) 18:12:51.33ID:TFzRrMWb0
無邪気が家系とかポンどじ達は家系食ったことないだろw

238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-CHwx)2019/06/27(木) 18:32:10.66ID:xImwQE5T0
俺は東京で家系食ったさんキター!

239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 792c-0bbT)2019/06/27(木) 19:50:53.30ID:L8kXi8ql0
>>237
俺がよく行ったのは大宮の石川家だから、本家とは少し違うらしいんだけどね。博多、久留米、長浜…みたいなざっぱなくくりでは同じような味だと思うよ

240ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/27(木) 19:56:06.92ID:48fTa7CHM
家系ってなんで人気なのか理解できない。

241ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/06/27(木) 19:58:10.41ID:fOFd+riId
市内からだとちょっと遠いが下関のジロー商店はうまかったよ。家系が好きな人はぜひ。

242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ca02-6Jy2)2019/06/27(木) 20:09:44.06ID:gXRlL14i0
>>239
吉村家とか行ったけど、別にこれ近所の家系の店でもいいやって感じだった

243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 99ad-zE40)2019/06/27(木) 22:04:34.69ID:WRSMSfcC0
家系スレいけや

244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/06/27(木) 22:23:11.79ID:psnWyb9H0
別にここでもいいけど、福岡で食えるラーメンの話なら

245ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/27(木) 22:44:07.68ID:JgZ2sH58p
壱壱家気になってたからこのスレ見て食いに行きたくなったわ。
書き込んでくれてありがとう、壱壱家のバイトの人。

246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 792c-0bbT)2019/06/27(木) 22:55:40.32ID:L8kXi8ql0
これは郷家だね。辛ネギらーめんが美味しい
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

247ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)2019/06/27(木) 23:04:03.52ID:JgZ2sH58p
水城らぁ麺は麺が少ないが安くて美味い。【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 792c-0bbT)2019/06/27(木) 23:04:39.09ID:L8kXi8ql0
>>247
ちゃあシューがすげえ

249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/06/27(木) 23:04:58.57ID:alGutcTJ0
>>247
ネギがほしいな。

250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-5hf/)2019/06/27(木) 23:19:07.44ID:h8BeH8R50
>>247
坂内食堂思い出した
またラースタに来てくれんかな

251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/28(金) 08:41:36.79ID:fiGIOl6D0
>>239
無邪気は福岡の甘い醤油使ってるから印象が全然違うんだよね
家系といえば脳天に響くしょっぱさがないとね

252ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/28(金) 08:59:20.91ID:/5dGyV0gd
印象で語るなよ。印象派かよ

253ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM9d-v7jN)2019/06/28(金) 09:55:18.90ID:Haacl8wKM
水城ラーメンならチャンポン食わんとな漢やないばい

254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-iGUO)2019/06/28(金) 10:27:44.23ID:2vydY35u0
水城ラーメンは出来たばかりの頃よく出前とってた
結構油が凄かったけど大将の人柄で評判は良かった
当時は

255ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/28(金) 11:12:58.84ID:lF4KAk24p
>>253
隣で二郎みたいな盛りのちゃんぽんを食べてる人いたわ。

256ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-I97m)2019/06/28(金) 12:20:45.32ID:IbK003bip
一蘭、一風堂の本店は支店とは違う!

という意見を見る一方、支店同様の味の外人向け観光地との意見も見るのですがどっちですか?

ちなみに県外支店はうまいと思ったことは一度もない

257ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/28(金) 12:24:46.51ID:fHkkTXaSM
試しにモヤシ山盛りでセブンの冷凍ラーメン作ってみたけど、
えらく薄くなる。
大が味薄いと思うのはマシマシしてるさいかもしれん・・・

258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/28(金) 12:55:02.95ID:fiGIOl6D0
>>257
もやし増やしたら水分で薄くなるに決まってんだろwバカなの?w

259ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 13:14:26.36ID:jxCQLDAcd
どうしてものせたいなら塩コショウで炒めて水分を極力飛ばしてからのほうがいいやろな。

260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fee9-O5be)2019/06/28(金) 13:23:46.86ID:lCalQoP60
ナムル風にしたらいいと思うけどな
熱湯で1〜2分ゆでてザルに上げる(水に晒さない)
粗熱が取れたらごま油、薄口醤油、すりごま、味の素を加えて和えるだけ
お好みでコチュジャン入れてピリ辛にしてもいい

261ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/28(金) 13:25:54.77ID:lF4KAk24p
>>257
いやいや、野菜増さなくて大の濃さなんてあんなもんよ。
マシマシにしても後からタレぶっかけるのが定期だが、それでもそこまで変わらない。
根本的にスープが薄いからどうにもならない。
もやし入れるなら先に炒めとくといいよ。
あとは塩茹でにしたら水分少し出やすい。

262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-SgbD)2019/06/28(金) 14:29:26.82ID:21xVR9XT0
もやしと言えば龍の家のピリ辛もやし好きだな。
家で食べたくて胡麻油に鷹の爪とネギを入れてから火を入れて香味油を作り、岩塩と一緒に漬けてみたけど、それっぽい感じにしかならないな。

263ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 14:42:13.73ID:jxCQLDAcd
>>262
味の素軽く振ってみ。

264ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/28(金) 14:58:14.45ID:lF4KAk24p
やっぱしそれか…

265ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 15:10:54.61ID:jxCQLDAcd
何かと悪者にされがちな課長だけど、適量を適度に使えば間違いなく食い物うまくなるよ。

白菜の浅漬けなんか効果覿面だよ。

266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fee9-9deW)2019/06/28(金) 15:11:27.89ID:lCalQoP60
実家が使う習慣なかったから気づかなかったけど焼肉屋でバイトして理解した
味の素偉大だよほんと

267ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/28(金) 17:52:59.50ID:fHkkTXaSM
>>261
マシにしなくともあの程度なんだね。
タレ入れても塩分は増えるけど他の味が薄いのよね。

268ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/28(金) 18:31:49.72ID:ssryjxALp
>>267
うん、野菜なしで濃いめでアブラ多めでも本家よりは薄いかな。
店員がしきりに「他のトッピングつけましょうか?」って聞いてきたよw
大は見方によっては丁度いいのかも。
今年福大前に出来た二郎インスパイア、ラーメンだるまは大の比じゃないぐらい薄っすぺらかったし残念だった。

269ラーメン大好き@名無しさん2019/06/28(金) 18:40:14.93ID:2L1wIXlL
化学調味料を馬鹿にするやつに限って知らずのうちに食べまくってる法則
これで体壊す前に他の部分で壊すよ

270ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 19:15:36.81ID:OQMf0eyLd
>>269
そもそも課長が体に悪いってのが迷信でしょ。

271ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H9e-9deW)2019/06/28(金) 19:26:34.96ID:vn9NRKyaH
あり得ないだろ

【非常識】報告者「ラーメン屋行って替え玉頼んだら麺しか出てこないのな。スープ全部飲み干してたから激しく食べるのが苦痛だったわ…ちゃんと書いておけよ」 ← アホなの?
http://labradorsokuho.net/archives/19259403.html

1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:21:54 ID:RPc
これ麺しか出てこないんだな…
スープ飲み干してたからすげえ食べるの苦痛だった

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:23:48 ID:iDU
スープ頼めないの?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:26:27 ID:RPc
>>2
言える雰囲気じゃなかったよ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:28:16 ID:iDU
>>5
替玉頼めてスープ頼めない雰囲気に草

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:24:14 ID:rED
アホすぎワロス

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)00:27:44 ID:RPc
>>3
どっかに替玉の説明書いとけってかんじだわ
替玉が万人共通の知識と思うなよラーメン屋

272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/06/28(金) 19:27:48.52ID:GoqwHFfr0
世間知らずワラタw

273ラーメン大好き@名無しさん2019/06/28(金) 19:29:51.32ID:2L1wIXlL
>>270
迷信が何かは知らないけどすごく否定してる人いるからそこまで敵視してどうしたのと疑問なだけ

274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/28(金) 19:50:48.03ID:fiGIOl6D0
てか福岡の醤油にデフォで課長入ってるのに何騒いでんだよ
福岡の飯が美味いの半分は課長のおかげだぞw

275ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 19:53:45.81ID:x3X1b9ZWd
>>273
美味しんぼの影響やろなw

276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-9deW)2019/06/28(金) 19:56:41.38ID:RbjsBh2l0
東京のラーメン屋の複数の店主がハイミーを使ってますという広告に出ていたなあ
ラーメンで無化調はほぼ無理

277ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-6Jy2)2019/06/28(金) 19:58:51.28ID:x3X1b9ZWd
>>276
ラーメンのスープって課長と相性抜群らしいね。特に豚骨スープ。

俺は課長入れてうまくなるならどんどん入れてほしいと思ってる。

278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/28(金) 20:07:26.33ID:fiGIOl6D0
>>276
まーたポンどじが無知晒してらw
ほんとお前らってバカなのによく語るよなw

279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-SgbD)2019/06/28(金) 20:08:50.54ID:34fyhrzG0
昔、佐野実のラーメンはあっさりしてて優しい味だったわ。
麺は柔らか過ぎて個人的にはイマイチだったが、、、
テレビとか見てるとあんだけ色んな材料入れてるのにごちゃごちゃした味にならないのはある意味すごい。
おっさんになった今こそ食べたかったな。

280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/06/28(金) 20:14:07.83ID:nMBu3I4Z0
>>279
食ったことないけど、偉そうに言うだけのことはあるうまさだったらしいね。

281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-CAOC)2019/06/28(金) 20:27:52.00ID:HecvrApp0
またポンコツ連呼君がマウント取りに来てるのか

282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/06/28(金) 21:18:06.74ID:GfxX3IJR0
佐野みのるか。なつかしいね。俺も食べた事無いけど。福岡は牛テールラーメンとか出来ても潰れる。うけないのかな?福岡じゃ。俺は好きなんだが。後、花月嵐が長崎と沖縄にあるのに、何故福岡にはないんだ?

283ラーメン大好き@名無しさん2019/06/28(金) 21:37:30.12ID:2L1wIXlL
ここで牛スープのカップラ教えてくれた人に感謝だわ
あれはうまかった

284ラーメン大好き@名無しさん2019/06/28(金) 21:38:06.75ID:2L1wIXlL
>>275
美味しんぼはアレよね

285ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/28(金) 21:50:55.37ID:fHkkTXaSM
佐野実の弟子の店が鳥栖にあるけど、
普通に美味い醤油ラーメンと思った。
劇的に美味いわけじゃない。

286ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-5zcP)2019/06/28(金) 22:21:43.78ID:dC94gyufa
リバレインの近くの牛骨ラーメン?の店が気になってるけど行ったことある人いる?

287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/06/28(金) 22:30:08.58ID:GfxX3IJR0
ラーメン食べるのに鳥栖までかあ高速代がかかるけど、佐野実の弟子ならいいかな?ここでいろいろ情報得てるけど入船食堂ってのも旨そうだが中洲、住吉界隈は駐車場代が高い。飲んだ後の〆にはもう開いてないだろうし。

288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 15da-LZkN)2019/06/28(金) 22:30:29.51ID:ijONoZ8U0
そういや蘭州ラーメンどうなったの?

289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-SgbD)2019/06/28(金) 22:39:33.65ID:MgPiVriE0
結構前だけど須崎町にあるオレズマガラズと祇園にあった博多牛骨ラーメン3は食べた。
あんまり牛骨って感じはなく、あっさりした醤油ラーメンだったな。
志免町にある、きぼう道場はチャーシューが美味かった記憶がある。
なかなか濃度の強い牛骨ラーメンってないな。

290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-5hf/)2019/06/28(金) 22:40:25.55ID:5dsPiHnB0
出汁が牛骨だったのか何だったのかは知らないけど西新にあった苗老太の牛肉麺は美味かったな

291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/06/28(金) 22:51:36.30ID:nMBu3I4Z0
>>287
鳥栖なら市内から40分やぞ。高速なんかもったいないわ。

292ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-3YV7)2019/06/29(土) 00:53:38.30ID:ia55bXY1d
入舟食堂のラーメン
美味しかったよ

同じ家系で言うなら
個人的には壱壱屋より好き

狭いのが難点だけどな

293ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-Tw+s)2019/06/29(土) 03:47:59.62ID:roSa/Yy/d
もつ鍋のスープみたいな
甘口の醤油ラーメンがあれば
食べてみたい。
〆でチャンポン玉をいれるときくらいの脂と煮たった甘さ。

294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2501-ZDMh)2019/06/29(土) 04:41:01.36ID:t8Je89ME0
お前は いらいら亭で イラーメン でも食ってろ(笑)。

295ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMc5-v7jN)2019/06/29(土) 05:48:33.13ID:Jr1peKSEM
いラーメンならあるばい点々やけど

296ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMc5-v7jN)2019/06/29(土) 05:55:51.39ID:Jr1peKSEM
上の替え玉、あれは酒のツマミなんよな
前はラーメンタレかけてそのまま食ってたオッサンとかおった

297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d01-Eaty)2019/06/29(土) 08:15:14.39ID:V1oKD2Zm0
>>288
安心しろオープンしてないぞw

298ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-3YV7)2019/06/29(土) 08:23:19.08ID:BTeg4CPjd
>>295
そいつに関わっちゃダメだよ

チョンと火病がうつるぞ

299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-9deW)2019/06/29(土) 09:02:31.18ID:6oNLC9PI0
訳の分からない西日本方言になってるし
東日本にいるバカだと思う

300ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/29(土) 09:51:50.13ID:To2AoPwCd
>>293
博多駅麺街道の月やにもつラーメンってあるけど、もつ鍋のスープに月やの麺入れた感じだから食べてみるとよいよ

301ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/29(土) 09:53:04.10ID:To2AoPwCd
たしか写真が…これ

302ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/06/29(土) 09:55:28.34ID:To2AoPwCd
ごめんあげるの失敗した
もつラーメン
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-Eaty)2019/06/29(土) 10:25:44.68ID:0MQ0xv2D0
ただのもつ鍋じゃねえか
ラーメンである必要なし

304ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/29(土) 11:03:06.12ID:qSTLjhvbp
>>302
ほう美味そう。
麺が確認できないからあとでググってみよう。

305ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/29(土) 11:15:32.79ID:lOvnuOScM
牛骨ラーメン食べたけゃ本場の下松まで行ったほうがいい。
山口ナンバーワンの店あるぞ。

306ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 15b0-9deW)2019/06/29(土) 13:59:10.11ID:PzRMjMeH0NIKU
福岡都市圏はそんな所まで広がったんですね
下関どころか

307ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a91b-0bbT)2019/06/29(土) 15:59:35.86ID:fItuqtuM0NIKU
まあだいたい岡山の手前ぐらいまでは福岡都市圏だな

308ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 99ad-zE40)2019/06/29(土) 16:03:30.03ID:ioURa7kQ0NIKU
もつ鍋に麺いれただけ
水炊きに麺いれただけ
トマト鍋に麺いれただけ

309ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdea-0bbT)2019/06/29(土) 16:13:21.82ID:To2AoPwCdNIKU
>>303
まあ確かにラーメンというよりもつ鍋の締めを食べてる感じではあった

310ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sped-9deW)2019/06/29(土) 16:31:27.24ID:xwBVjxwHpNIKU
ちゃんぽん麺の替え玉があれば良いのにと思いました

311ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 4a02-KxOO)2019/06/29(土) 17:27:50.50ID:5b0zXhQE0NIKU
>>307
じゃあ福山駅前の一丁をお薦めしておく

312ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 1514-Rm+0)2019/06/29(土) 18:54:37.31ID:BCs7xz6d0NIKU
中洲のめんちゃんラーメンってまだある?

313ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2501-0bbT)2019/06/29(土) 23:15:44.13ID:r6C+Aods0NIKU
スレ違だけど近いうち牛骨ラーメン作る。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

314ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 5dd8-6Jy2)2019/06/29(土) 23:17:40.94ID:IAnhuar80NIKU
骨のくせにグラム28円もするのか。

315ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/30(日) 00:05:46.88ID:8TrnZPhkM
という事は1kg28000円!?

316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/06/30(日) 00:11:59.01ID:KdUrsvGl0
>>315
そこは280000だろう

317ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-Tw+s)2019/06/30(日) 00:24:18.40ID:9n8u3vTVd
300さん、情報ありがとうございまーす。

318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/06/30(日) 01:26:02.57ID:cXzwvTHO0
>>313
結果期待!

319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/06/30(日) 01:43:29.41ID:KdUrsvGl0
なんか俺アホなレスしてるね
なんの単位と間違ったんだろうwww

320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/06/30(日) 03:17:00.99ID:ixHc82dW0
自作ラーメンか。俺も昔、豚の拳骨や背骨で12時間くらい出汁とったり、野菜入れたり、たれもいろいろやったけど、プロには敵わん。諦めた。牛骨かあ。なんかやりたくなってきたな。

321ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/06/30(日) 04:39:37.47ID:LCo+1RRkp
>>318
ありがとう。
アップしますわ。

322ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sab2-5BDU)2019/06/30(日) 11:27:31.33ID:V/finIs+a
牛骨はBSEで全滅したよな

323ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-khC6)2019/06/30(日) 12:10:32.85ID:RQqqHWpiM
時間とガスの無駄。
フランス料理とかも何時間も煮込むらしいけど。

>>316
桁でかすぎて間違えたぜw

324ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-yogG)2019/06/30(日) 13:20:09.19ID:S/OH9A0Qr
来週福岡初めて旅するんだけど、
空港から博多?中洲?行ってラーメン食べ歩きする予定
ネットの評判とかこのスレ参考にするよ

325ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-6Jy2)2019/06/30(日) 13:28:03.03ID:5MWsh+qFd
>>324
中洲なんかラーメン食うとこじゃねえよ。

326ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)2019/06/30(日) 13:38:53.35ID:LCo+1RRkp
しつこい客引きは客引きガン無視で。
麺処 恭やはパンチ麺っていう細縮れ麺なんかもあって美味しいよ。

【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

327ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-ZuJH)2019/06/30(日) 13:42:39.03ID:Jak/56yId
>>324
空路で来るなら福岡空港の3階にラーメン滑走路があるのでまずそちらに寄ってみては

328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a91b-0bbT)2019/06/30(日) 14:24:32.63ID:+qtfAU/h0
滑走路って九州とんこつのお店あるのかな。つじ田とか関東の有名店が出店しとる印象

329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a91b-0bbT)2019/06/30(日) 14:25:41.84ID:+qtfAU/h0
ごえん屋
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/06/30(日) 14:30:15.96ID:qGO5Jrpz0
ごえん性肺炎

331ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-dqaN)2019/06/30(日) 14:56:10.66ID:OwgB3+sxM
>>158
にんにくバリバリ入れると美味い

332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/06/30(日) 19:07:59.21ID:ixHc82dW0
始めて福岡来るなら長浜元祖じゃない?中洲にも元祖ある。飲んだ〆に。あとは中洲山ちゃん。屋台も行きたいだろうし。

333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-SgbD)2019/06/30(日) 19:10:56.73ID:SO4R8dUJ0
むしろ屋台で美味いとこ教えてほしいわ。
酔っぱらいを相手にした薄くてヌルいのじゃなくてシラフでもイケるやつ。

334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/06/30(日) 19:16:03.82ID:ixHc82dW0
屋台で美味しいらーめんかあ。俺も結構べろべろ飲んで行く事が多かったから味はあんまりわかんないな〜。まあスレチだがキャバ嬢はピンキリだが、都内なんかより可愛い子多いよ。すぐアフターもできるし、やれもする。すまんスレチだったな。

335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35e6-0bbT)2019/06/30(日) 20:00:18.49ID:shKDJHRe0
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚
猫 虐待

336ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMea-XOc3)2019/06/30(日) 20:20:50.79ID:9Jv6eD52M
>>324
元祖10円替え玉のラーメン三氣
https://hakata-sanki.jp/

337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/06/30(日) 20:45:43.08ID:LpPMBLsz0
>>324
博多駅近くにある天下一品て店がおススメ

338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-bYGp)2019/06/30(日) 20:47:43.62ID:G1/0vshH0
>>313
牛骨ということは韓国のダシダラーメンになるぞ

339ラーメン大好き@名無しさん2019/06/30(日) 20:58:31.89ID:w/LFzOEY
ドラゴンロードの白龍ってすげーな
替え玉頼んだら普通のラーメン来るんか
知らんかったわ

340ラーメン大好き@名無しさん2019/06/30(日) 21:10:39.47ID:w/LFzOEY
喜龍うまそうやべえ

341ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sped-6X4v)2019/06/30(日) 21:34:01.77ID:kVv6fjuMp
>>324
山ちゃん、海鳴とかはどう?あとは話のネタに元気一杯とか?

342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-5hf/)2019/06/30(日) 22:01:06.92ID:RsCoNT1i0
海鳴って滑走路にもあったよね
食べ比べてないけど路面店と比べてどうなんだろう

343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca7d-Eaty)2019/06/30(日) 22:08:05.02ID:9Fh4XOSk0
そういえば、海で思い出したけど、友丘の裏通りにひっそりと海豚やがオープンしてた。

344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/06/30(日) 22:26:57.87ID:cXzwvTHO0
>>342
麺街道のは中洲ほどの感動はなかった
滑走路のも食べたはずだけど、記憶がないからさほどうまくなかったんだと思う

345ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-ZuJH)2019/07/01(月) 11:18:56.02ID:w+C7Vwx1d
そうなんだ
空港限定メニューもあるそうなのでそれほど期待せず行ってみようかな

346ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/01(月) 12:10:09.07ID:Ds+SG95Od
笑盛
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-SgbD)2019/07/01(月) 14:11:18.56ID:M769SQag0
ちょ、少なw

348ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM9d-khC6)2019/07/01(月) 14:27:57.10ID:if828EKeM
器がバカでかいんだよ、

349ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/01(月) 14:37:13.79ID:Ds+SG95Od
自分であげといてなんだけどこれなんて読むんだっけ。えもりとかエモーションとかそんなんだった気がするけど

350ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/01(月) 14:44:14.42ID:oyvDvFQAd
わらもり

351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW caad-6X4v)2019/07/01(月) 14:50:08.82ID:hC2zbchz0
>>349
エモーションワロタw。えもりで合ってるよ。
でも笑盛行くなら、勝手だけど辛いの食って欲しかったわ

352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW caad-6X4v)2019/07/01(月) 14:51:06.78ID:hC2zbchz0
>>351
えもーだったわ

353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-bYGp)2019/07/01(月) 15:03:14.01ID:H5dZenmu0
パクリなんだけど
一番悪いパターンのパクリ

354ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-KxOO)2019/07/01(月) 15:10:39.45ID:tYPbJZBya
>>349
中原めいこ思い出したわ、20年ぶりに

355ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/01(月) 17:47:44.92ID:Ds+SG95Od
えもーかありがとう
辛いのも確か食べたことある。中本っぽいのを目指したんだろうけど、どことなく半端な感じだった

356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-0bbT)2019/07/01(月) 17:59:14.17ID:M769SQag0
久々の一幸舎ははらわたに染みるぅ!。
ただ券売機にクレジット使えないんか!?店長呼べ!とキレてた腐れ老害がいて、せっかくの気分が台無し。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

357ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/01(月) 18:00:12.05ID:7X1Q0IR9d
>>356
何でそんなに肉が赤いん(o´・ω・`o)

358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-SgbD)2019/07/01(月) 18:04:00.43ID:M769SQag0
低温調理だからさ!
60度で10時間ぐらいやるとこんな感じになるよ。

359ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/01(月) 18:10:41.32ID:7X1Q0IR9d
そんなん食べきらん(o´・ω・`o)

360ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM72-v7jN)2019/07/01(月) 18:12:18.21ID:VaJ0jPcDM
うえっなんなこら豚生肉やん
絶対いかんどこ

361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca7d-Eaty)2019/07/01(月) 18:14:56.33ID:Gl2B+7vS0
レアチャーシュー気持ち悪い。

362ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-m7HA)2019/07/01(月) 18:27:46.46ID:Tl6ONq7jd
一幸舎は高いんじゃ!はかたやの2倍くらいの値段だろ

363ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-KxOO)2019/07/01(月) 18:40:42.61ID:hQVN63UBa
俺もレアチャーシュー嫌い
それにアレ薄く切れるのが店側のメリットで、元肉の質量半分以下で済むんだよな
騙されてることにみんな気づけ!

364ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-9deW)2019/07/01(月) 18:42:20.45ID:pO4pCOh/p
豚はしっかり火を通さないと

365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/07/01(月) 19:13:32.38ID:f7+bRc5I0
元肉の質量半分以下ワロタwwwww
ネットってこうやってデマ拡散させる奴多すぎwww

まぁ、ポンどじにはレアチャーシューは10年早いわなw

366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/07/01(月) 19:23:50.40ID:f7+bRc5I0
ちょっとレアチャーシューの画像が上がったらよってたかって殴りに行くポンどじの陰湿さと凶暴さってなんなんだろうな
やっぱ朝鮮渡来人の血が濃いのかな?wこわいこわいw

367ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-5zcP)2019/07/01(月) 20:11:09.87ID:zczOZ/KDa
ポンどじって何ぞや?

368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ca5c-zE40)2019/07/01(月) 20:16:05.71ID:GdwAFhlE0
一幸舎は大名の小さい店からあっという間にでかくなったな
あの頃は安くてよかったけどいまは暖簾わけの店でええわ

369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1af7-R5o2)2019/07/01(月) 20:16:35.73ID:Doia/5rr0
博多屋の290円ラーメンは安いな。俺は中洲と昔の箱崎の店しか知らないけど。箱崎の博多屋は昔はネギ大めもただだった。その後なんとかエクスプレス、膳になって不味くなって全くいかなくなったな。三氣だっけ?あそこと親不孝の元祖よりましだが。

370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/07/01(月) 20:18:26.35ID:3soOzyCs0
>>367
それここに居着いちゃったキチガイだから相手にしないが吉

371ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/07/01(月) 21:05:48.08ID:jVubPDjWp
レアチャーシューなかなか良かったのにぃ。
ところでポンどじって何???

372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d01-Eaty)2019/07/01(月) 21:30:05.84ID:23hTZ3Ez0
蘭州ラーメン続報…
店の外に「近日オープン」との張り紙が…!乞うご期待…!

373ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/07/01(月) 21:48:40.20ID:jVubPDjWp
>>372
どこにあるんすか?

374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aa86-og/L)2019/07/01(月) 22:04:40.84ID:bFxUpYA00
ポンどじって?

375ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM9d-khC6)2019/07/01(月) 22:06:51.73ID:if828EKeM
スマホの普及で写真最大サイズで撮って上げの人大杉。
そのサイズはあなたのスマホで見るには大きすぎませんか?

376ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-LZkN)2019/07/01(月) 22:13:56.29ID:dEtbdXldM
近日オープンて来年になりそうだな

377ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/01(月) 22:31:52.84ID:CrWYBt9Ed
>>375
mate使ってないの?

378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-CAOC)2019/07/01(月) 23:30:50.10ID:wTKEV1kO0
ポンどじ=ポンコツ土人の略

ca02-bYGpが作った福岡県民を揶揄する言葉

たびたびこのスレに現れてはマウントを取って快感を得る可哀想な人

379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 355f-KeNe)2019/07/01(月) 23:43:10.85ID:NEYZKRVo0
またカスブロガーが暴れ出したか

380ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/02(火) 07:28:29.11ID:Z6RkXwp0d
月や
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8992-5hf/)2019/07/02(火) 08:36:13.52ID:YpuG9Hlc0
月やといえば薬院の店は早々に潰れて
代わりに辛麺の店が出来てる
辛麺の店も客が入ってないみたいなんでどこまで持つか

382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-bYGp)2019/07/02(火) 09:27:56.76ID:4rntcDiW0
>>378
おいおい、適当なこと言うなよ
ポンコツ土人の定義はポンコツラーメンしか碌に食ったことないくせに知ったかや思い込みで他ジャンルラーメンを見下してマウント取ろうとするポンコツ国粋主義者のことだぞ
ポンコツ持ち上げるために平気でデマや嘘を垂れ流すネトウヨみたいな連中のことだよ

直近で言えば>>363みたいなやつのことな

383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-SgbD)2019/07/02(火) 09:44:58.53ID:Oc46lty10
高いけど玄瑛ってどう?。
個人的には値段に目を瞑るなら普通に美味いラーメンと思う。

384ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/02(火) 10:39:44.48ID:Z6RkXwp0d
>>383
劇場型のとこかな?一度行ってみたい

385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-CAOC)2019/07/02(火) 11:39:00.01ID:pDCQHdp10
>>382
そういうとこだぞ

386ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-3YV7)2019/07/02(火) 12:22:43.62ID:3pzwD37Ad
玄瑛か

無化調かつ
いい素材を使ってるみたいだから
あの値段設定も納得だけどさ

替え玉、せめて大盛りは
やって欲しいとこだけど


味は なかなかいいと思うよ
少なくとも 一蘭 ( )一風堂( )で
余計な金使うくらいなら

玄瑛で金使った方が
断然 有意義だよ

387ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/02(火) 14:24:11.29ID:Z6RkXwp0d
ひょっとしてポンコツととんこつをかけて九州らーめんを叩いてるのかな

388ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sab2-8Q4p)2019/07/02(火) 19:33:03.59ID:+e/S1sWPa
醤油系>>>>>>>>>>>>>豚骨
だと思ってるので博多のらーめんはそんなにうまいと思わなかったわ
一蘭や一風堂の本店ならうまいのか?

389ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/07/02(火) 20:34:47.32ID:qAe6bDE2p
>>388
いや、多分変わんないよ。
醤油ラーメンのが万人向けで合ってる。
こればかりは好みの問題。
強いて勧めるなら個人的には久留米の大砲。

390ラーメン大好き@名無しさん2019/07/02(火) 20:57:11.26ID:053R6nz2
久留米のイオンかなんかの敷地にある大砲は美味かった
天神の大砲はなんか違う

391ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-/vLK)2019/07/02(火) 20:57:23.78ID:99DnSdk+d
心配しなくても、どこで食べても美味くない

392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/07/02(火) 21:02:39.48ID:1GlTT5Ln0
豚骨が一番好きって関東人なんか腐るほどおるがな

393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/07/02(火) 21:04:23.09ID:1GlTT5Ln0
今日久しぶりに長浜将軍行ったけど、なんか薄くて美味しくなかったな
あと高菜があのでかいざく切りじゃなくなってた。食べやすいっちゃ食べやすいけど、コレジャナイ感

394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/07/02(火) 21:31:53.96ID:2ObJaUZb0
>>393
俺はナンバーワンが好きやなあ。
もうちょい安ければ言うこと無しだが。

395ラーメン大好き@名無しさん2019/07/02(火) 21:35:42.31ID:053R6nz2
将軍より辛い高菜置いてるラーメン屋教えてください

396ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-6Jy2)2019/07/02(火) 21:57:53.53ID:5LxT5E42d
>>390
本店かゆめタウンそばの所ならいいね
天神とKITTEにもあると思うけどどうなんだろ

397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 15da-LZkN)2019/07/02(火) 22:03:46.69ID:V1l9BB4Q0
小田部の大砲もなんかおかしい
てかもう高すぎて行く気にならない

398ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5dd8-6Jy2)2019/07/02(火) 22:09:08.53ID:2ObJaUZb0
俺が初めて久留米で大砲くったときは470円くらいだったなあ。しかも衝撃的にうまかった。

399ラーメン大好き@名無しさん2019/07/02(火) 22:18:16.02ID:053R6nz2
>>396
そこです
ゆめタウンでしたか失礼
そこの大砲はほんとおいしかった

400ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-5zcP)2019/07/02(火) 22:27:22.40ID:So9JAFqqa
オレは豚骨強いの苦手だから大砲好きじゃないなー
有名どころだとナンバーワンぐらいがちょうど良い

401ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)2019/07/02(火) 23:19:03.48ID:qAe6bDE2p
春日市にある一天楼jr.ってとこの醤油ラーメンはそこそこの味で安いよ(ラーメン500円)
ネギとフライドオニオンが乗ってる。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/07/02(火) 23:27:44.51ID:UiSR0Cl/0
チャーシューないの?

403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/07/02(火) 23:37:28.58ID:1GlTT5Ln0
なんか騙されてるねwww
チャーシューの代わりに玉ねぎで500円とか

404ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/07/02(火) 23:45:36.43ID:qAe6bDE2p
写ってないがちゃんと2枚入ってるよ。

405ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)2019/07/02(火) 23:48:32.60ID:qAe6bDE2p
チャーシューの上にネギ乗ってるスタイルみたいだ。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/07/02(火) 23:56:29.34ID:UiSR0Cl/0
>>405
高評価!

407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW caad-6X4v)2019/07/03(水) 00:02:45.82ID:g6mEmEJJ0
>>395
名代は?
住吉亭も前は辛かったけど、少し前に行ったら業者が変わったとかで辛くなくなってたもんなあ

408ラーメン大好き@名無しさん2019/07/03(水) 00:26:29.47ID:IIokvL20
>>407
名代があったね!
ありがとう行ってきます
住吉亭は長らく行ってないなあ

409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/07/03(水) 01:01:25.21ID:okRKXIiL0
>>405
これで500円なら良心的だね
しかし、最近はやたらスープの少ない店が増えたような気がするけど気のせい?
まぁ一番コストかかってる&飯のタネだからね

やっぱしばらくみたいに、なみなみとついでくれないとね
え?なんか騙されてる?

410ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMa1-khC6)2019/07/03(水) 01:03:00.83ID:gTCE7tMtM
豚骨は美味しい店以外はホント美味しくないからなあ。
落差は醤油よりデカイと思う。

411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9505-Rm+0)2019/07/03(水) 06:06:27.10ID:FKH8C0pU0
>>401
そこは胡椒が効いていて美味しくなかった

412ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/03(水) 06:55:01.92ID:Zu9si4CNd
>>405
醤油はとら食堂ばかり行ってるから今度行ってみようかな。

413ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/03(水) 08:24:52.23ID:vLYpPDDnd
そもそも醤油はタレ、で、とんこつはスープだから少し論点が違うよ。醤油らーめんでもとんこつスープはあるし(白濁するほどではないにしろ)、とんこつらーめんにも醤油ダレは入ってる

414ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-6Jy2)2019/07/03(水) 09:06:04.04ID:Zu9si4CNd
ここで皆が言ってる醤油とは鶏ガラ清湯スープの醤油ラーメンのことだろ。
誰もが知ってる当たり前のことを偉そうに言うな。アスペかよ。

415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-SgbD)2019/07/03(水) 09:58:37.23ID:AhABn+Ec0
まぁ言いたい事はわかるけどな。

416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4aad-G22V)2019/07/03(水) 10:25:09.88ID:B00I3u+60
>>395
辛子高菜が辛いところは げんこつラーメンだと思いますよ。

417ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/03(水) 14:45:15.42ID:vLYpPDDnd
>>414
清湯の使い方が間違ってる

418ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-0bbT)2019/07/03(水) 15:22:50.26ID:vLYpPDDnd
>>414
あと顔が悪い

419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fee9-9deW)2019/07/03(水) 15:37:08.40ID:glCndaYa0
はいNG

420ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd72-6Jy2)2019/07/03(水) 15:40:27.26ID:WakehMand
清湯の正しい使い方を教えてもらいたいもんだ。

421ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sped-+8Fs)2019/07/03(水) 16:13:37.23ID:73kN3qaSp
ラーメンはコッテコテの豚骨にネギとチャーシューだけでいい
高菜とかスープが不味くなる

422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15da-3te8)2019/07/03(水) 16:19:35.41ID:5lbe82i10
辛子高菜はご飯のお供

423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-5hf/)2019/07/03(水) 16:32:37.52ID:okRKXIiL0
俺もラーメンには入れないな。昔は入れてたけど
別物になっちゃうしね

424ラーメン大好き@名無しさん2019/07/03(水) 16:41:37.46ID:IIokvL20
>>416
げんこつラーメンですね
ありがとうございますメモりました

425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4a02-KxOO)2019/07/03(水) 18:03:07.45ID:luPWtVBn0
>>421
そやねー
俺も高菜含め「味変」はやらない
トッピング入れないと食えないラーメンなんてちょっと怖い
ねぎは増量ok、できれば白ネギがいい

426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 792c-0bbT)2019/07/03(水) 19:38:39.37ID:7V8j4oT10
迷ったけど無邪気
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

427ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM9d-khC6)2019/07/03(水) 22:46:52.89ID:cd+c3+CVM
UP目的なら最初から小さいサイズで撮ってくれ。
お前の画像開くだけで通信量の1/6000も消費しちまうんだよ!

428ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-5zcP)2019/07/03(水) 23:06:46.82ID:TdxtuM/La
替え玉2回するときは紅しょうがor高菜をちょっと入れてみたりするけど基本的にはそのままの方が好きやな

429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-FfqC)2019/07/04(木) 00:39:04.16ID:zfExtqss0
何度も大砲の話ですまないけど、替え玉頼む時にスープにニンニクや唐辛子ニンニク入れる?。
個人的にはあれは最高なんだよな。

430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff02-5lcn)2019/07/04(木) 00:49:43.06ID:3LLeQJ/V0
自分がうまい!と思えば、それが正義なのさ

431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/04(木) 00:56:05.60ID:bRdnmgN50
別にいいんじゃないの?人に聞くことかよ
俺も替え玉で味変してたけど、さーて帰るかって水飲んで、でも最後にもう一回スープすすりたいのよ。帰る際の口の中はスープの余韻を残して帰りたいのよ
美味かった時は特に
その時にすっかり味の変わったスープじゃなんかいやだろ?
だから味変はしなくなった
不味けりゃいくらでも変えるけどwww

432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff02-5lcn)2019/07/04(木) 02:03:51.09ID:3LLeQJ/V0
> 最後にもう一回スープすすりたい

わかる!

433ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-Gtpp)2019/07/04(木) 03:48:20.01ID:dvO302Xqa
久留米人やけど昔の大砲は昔は450円で美味しかったッやけどなあ
今どこでもだけど高くなったよねラーメンが
大砲は特に高くなったのに味が落ちてるからどうしようもねぇ

434ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMe7-Cb6G)2019/07/04(木) 11:33:42.51ID:DNNQwdLGM
大砲で味落ちたと言うなら
大龍はどうなる。
一部店補じゃ味の原型留めてないぞw

435ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FfqC)2019/07/04(木) 11:51:36.54ID:Tjr6GT+dp
大龍ってまだ早食いチャレンジのジャンボラーメンやってるのかな?
デカイすり鉢みたいな器に麺4〜5玉だったか。
20分?以内で食いきったら何かくれるみたいなやつ。

436ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-jruS)2019/07/04(木) 12:12:33.62ID:dcKuOS30d
>>434
福岡スレだからあれだけど、大龍の落ちっぷり衝撃だった。あそこまで酷い事になるとは
大砲は今も美味しいと思うけど

437ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/04(木) 12:22:31.88ID:Q2lKBO6id
大龍は久留米に濁点つけてグルメラーメンとかやりだした頃からおかしくなっていったな。

438ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-Gtpp)2019/07/04(木) 12:25:15.25ID:dvO302Xqa
義理の息子が仕切るようになって急激に堕ちたよな

439ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-Cb6G)2019/07/04(木) 20:28:03.58ID:fhoqT7UFM
かつて大砲と人気を二分するほどのメジャーだったのに。
俺は花畑本店が駅に移転してからおかしくなったと感じる。


ときに、月やって中洲店でも醤油ラーメンある?

440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 835f-isUV)2019/07/04(木) 23:21:15.87ID:Ju3mUxco0
僕も久留米スレから遊びに来マスタ

久留米ラーメン界の八福神です

大砲
大龍
龍の家
本田商店
中る
GAGA
麺志
林家

441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b360-a7sZ)2019/07/05(金) 05:53:20.05ID:v7aNtJVZ0
朝ラーありかね
めっちゃ腹減った

442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33ad-iheT)2019/07/05(金) 05:54:58.84ID:vREHvt7l0
朝からラーメンはええよ

443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 06:31:24.60ID:LCl49cxK0
>>441
朝から家1か。
いってらっしゃい。

444ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-Cb6G)2019/07/05(金) 07:32:10.69ID:vVoXTqnjM
はかたやに決まってんべさ

445ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp87-a7sZ)2019/07/05(金) 13:28:05.95ID:7cvRDHASp
一蘭行って超こってりにしたんだけど食べたあと体曲げたらスープが逆流してきた
意外と美味くてこれ繰り返せば一蘭の美味いスープ飲み放題なんじゃね?とか考えてしまった

446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-tOjl)2019/07/05(金) 16:59:19.99ID:IZHmk1EB0
朝に元祖食うのをモーガンっつー表現流行ってんの?
インスタやってるやつタグにつけてるよな

447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/05(金) 17:44:56.64ID:FNhm8tkX0
元々元祖はあの辺りの肉体労働者がよっしゃ今から仕事するかって仕事前に朝飯しとして食べてた所だからな。彼らは大概体動かすし、あのくらいのカロリーなんちゃないだろ。

448ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-vsOk)2019/07/05(金) 19:13:33.33ID:VtOuCc/PM
長浜は水産系仕事終わりの15時頃に食うもんとして発展したんよ
朝から食うのは仲買とか寿司の仕入れのオッサンとか
ホントの事はいっちょんしらんよな

449ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-Cb6G)2019/07/05(金) 19:30:08.02ID:vVoXTqnjM
単に元祖と言ったら糸島の元祖ラーメンの事だからちゃんと長浜家と言うべき

450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/05(金) 21:24:50.78ID:FNhm8tkX0
長浜元祖の話すると久しぶりに食べたくなるな。もう10年以上食べてない。たいして旨くないんだがあの懐かしい味はいいかな。今時450円ってのは安い。麺の量も多いし。

451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fe9-eKCa)2019/07/05(金) 21:42:17.60ID:zHKuNhpX0
10年以上行ってないのになぜ「今時450円」だと思ってるんだろう

452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/05(金) 22:48:15.00ID:0zvBLbd00
>>451
家は未だに450円だから、サイトか何か見たんじゃない?
それに10年前は一杯400円で替玉50円じゃなかった?

453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 22:55:38.69ID:LCl49cxK0
>>452
10年前なら400の100だね。

454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/05(金) 22:57:25.04ID:0zvBLbd00
>>453
ありがと!替玉100円になってもう10年経つんだね

455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 23:04:28.85ID:LCl49cxK0
>>454
いや、100になってからはもっと経ってると思うよ〜。

456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/05(金) 23:10:06.92ID:0zvBLbd00
>>455
そんなにかー。随分前に大食いの後輩連れて行って「替玉50円だから好きなだけ食べて良いよ」って言って、12回替玉したのが最近のように感じてたけど、オッサンになったら時の経つのが早いわw。ありがと!

457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 23:12:55.24ID:LCl49cxK0
>>456
ぐぐったら2008年に50→100だったわ。11年前やね。

458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/05(金) 23:14:01.89ID:W4dujPa+0
11年前50円だったか?すでに100円だったような

459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/05(金) 23:14:13.42ID:0zvBLbd00
>>457
わざわざ調べてくれてありがとう!

460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 23:16:06.53ID:LCl49cxK0
>>459
しかし今となっては600の150やからなあ。もう長いこと家1にしか行ってないわ。

461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/05(金) 23:19:18.59ID:FNhm8tkX0
http://imepic.jp/20190705/835660
http://imepic.jp/20190705/836310
さっき元祖長浜屋行ってきた。久しぶりにバリカタのどこか小麦臭い麺が懐かしく旨かった。替え玉2杯食べたぞ。650円だったから今でも一杯450なんじゃない?まあここの味は東京にはないね。店員が中東ぽい外国人が何人かいたね。

462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/05(金) 23:21:01.80ID:LCl49cxK0
>>461
あなたが行ったのは家1だね。
450の100

463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/05(金) 23:22:07.05ID:0zvBLbd00
>>461
昔からの「屋」は値上がりして、店名問題で話題になった「家」はまだ450円なんだよ。

464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-tOjl)2019/07/06(土) 00:09:23.26ID:c4Nld75i0
>>461
家1が食べたくなった

465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6f13-SD32)2019/07/06(土) 00:39:05.74ID:g27s9CtE0
友達に連れられてきたけどはかたやありえん
家で袋ラーメン食えばよかった

466ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-Cb6G)2019/07/06(土) 00:43:12.07ID:S9xQfVbzM
袋ラーメンよりさすがにいいだろ

467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/06(土) 01:07:16.10ID:hM6uaUbm0
袋ラーメンレベルじゃないとあの値段は無理だろ

468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)2019/07/06(土) 01:07:16.33ID:SbGy3hm80
はかたやだったらマルタイ棒ラーメンの方がうまいな

469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33ad-iheT)2019/07/06(土) 04:16:47.52ID:qOr28wcN0
うまかっちゃんでもええよ

470ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-/tA/)2019/07/06(土) 11:00:22.14ID:P9b1oC3ed
海鳴
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

写真小さくなってるかな

471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-aQs3)2019/07/06(土) 12:26:50.02ID:P5sdqPD90
春日のはかたやは麺が臭くて最悪

472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/06(土) 12:54:19.67ID:sWgTPwHC0
>>470
やっぱり美味そうだな。替玉は炙りにした?

473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-/tA/)2019/07/06(土) 14:23:25.16ID:ACnzpxJw0
>>471
大土居のパチンコ屋の隣にある18ラーメンのがマシかな。
250円やし。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f31b-/tA/)2019/07/06(土) 15:20:20.94ID:3quF62uf0
>>472
炙りとかあるのか知らなかった!
次いったらやってみるよありがとう

475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-tOvn)2019/07/06(土) 17:52:09.40ID:WUCWtvMA0
替え玉の炙りってなに?
麺をバーナーで炙るの?

476ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/06(土) 17:52:56.60ID:dnmuTwgbd
>>475
そうそう。香ばしくなる。

477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-tOvn)2019/07/06(土) 18:20:43.81ID:WUCWtvMA0
マジかよ食ってみたい

478ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/06(土) 18:28:10.99ID:5lK+6YtTd
こんな感じ。
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)2019/07/06(土) 18:49:11.64ID:0X35t0a70
海鳴食堂でもできるかな?

480ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-vsOk)2019/07/06(土) 18:51:13.00ID:HU+8q2PRM
意識高い系はいっちょんわからん
洒落とんしゃるね

481ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/06(土) 18:51:17.42ID:5lK+6YtTd
>>479
言えばやってくれるよ!

482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)2019/07/06(土) 18:51:59.55ID:0X35t0a70
>>481
そうか!ありがとう!

483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff02-5lcn)2019/07/06(土) 18:57:10.18ID:1YIBnZx40
>>478
口の中でボソボソしたりしない?

484ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/06(土) 18:58:02.70ID:5lK+6YtTd
>>482
片面あぶりと両面あぶりがあるけん言うてね!

485ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/06(土) 18:58:56.10ID:5lK+6YtTd
>>483
スープに浸るし、香ばしさがするくらいやけんボソボソとかは無いですよ!

486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)2019/07/06(土) 19:26:39.90ID:0X35t0a70
>>484
わかった!ありがとう!

487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff02-5lcn)2019/07/06(土) 19:43:57.27ID:1YIBnZx40
>>485
中洲行ったときやってみるかな
香ばしいという言葉に弱い俺・・・

488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03f7-rgZK)2019/07/06(土) 19:53:36.45ID:KYmbZ8Ow0
>>460
屋   550/150
家1 450/100
家2 550/100

一体何処の店なんだろう?

489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/06(土) 22:14:37.86ID:+Pw7s+de0
461だけど。やっと元祖の仕組みが分った。いろいろ揉めてるのは知ってたけど。家1言うんやね。本家じゃないかも知らんが昔ながらの味と変わんないし安いからこっちの方がいいわ。親不孝は長浜屋なんやね。替え玉150円は高い思ったわ。麺も親不孝は不味かった。

490ラーメン大好き@名無しさん2019/07/06(土) 23:57:59.29ID:c4Nld75i
親不孝元祖まずいのか

491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f346-xlwN)2019/07/07(日) 00:06:20.18ID:kpZPqvxV0
>>490
話にならんぞ。まだ続いてるのが不思議なくらい。

492ラーメン大好き@名無しさん2019/07/07(日) 00:14:48.56ID:uouXSz26
>>491
続いてるうちに一回は食ってみるw
そしたら家や屋のうまさが再度わかるのかも

493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f346-xlwN)2019/07/07(日) 00:18:20.09ID:kpZPqvxV0
>>492
ちなみに、長浜屋公認ってのはもう無かったことになってるw

494ラーメン大好き@名無しさん2019/07/07(日) 00:29:36.28ID:uouXSz26
>>493
まじですかいwなんで取り下げられたんだろ

495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/07(日) 00:32:50.45ID:cbscIGqo0
元気一番「公認取り消しワロタwww

496324 (オッペケ Sr87-T36A)2019/07/08(月) 11:21:03.52ID:fhuU6a0Rr
先週 博多行ってきたよ

玄瑛【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚
大砲ラーメン 天神【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚
赤のれん節ちゃん 天神【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚
など

497324 (オッペケ Sr87-T36A)2019/07/08(月) 11:25:06.45ID:fhuU6a0Rr
○大砲ラーメン ○海鳴 博多駅…スープに素材感があって、まあまあうまい、無難。
○玄瑛…お上品な豚骨スープ。焦がしニンニクと、XO醤のような風味も。
よくこんなの作ったものだと感心した。ひじょうに美味。
○だるま 博多駅 ○初代秀ちゃん ラースタ…ビジュアル的ではあるが、見かけ倒しのかんじ。
○節ちゃん…ランチ時で一番賑わっていた。味がはっきりしてて抜群にうまい。
が、これは豚骨醤油というべきか。

498ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMc7-Cb6G)2019/07/08(月) 11:38:45.25ID:06gyyHISM
>>496
久留米大砲と似た感じなんだな。

499ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-Gtpp)2019/07/08(月) 12:29:12.93ID:rqjNe0GKa
節ちゃんって独特だよね味が
家系っぽい

500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-FfqC)2019/07/08(月) 12:39:10.56ID:YtKK1rZF0
>>496
レポ乙です。

501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7d-mVFY)2019/07/08(月) 12:50:23.03ID:tDT9m6310
節ちゃん苦手だな。特に麺が。

502ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-j2me)2019/07/08(月) 12:56:04.11ID:LfnV/LaZd
最近は家系ばっか食ってる
福岡にも家系があってよかったわ

503ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-/tA/)2019/07/08(月) 13:01:20.04ID:I5vhgJjMd
天神か中洲あたりに一時期六角家っていう本格的家系らーめんのお店があったらしいんだけどな
行こう行こうと思ってたらなくなっておった

504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f92-rgZK)2019/07/08(月) 13:18:57.20ID:kdQ78BJE0
節っちゃんの麺ははじめは違和感あったけど
スープが絡んでくるからあれはあれでええよ

505ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-Gk8W)2019/07/08(月) 13:47:32.22ID:IepCVmcbd
>>501
あれは好み分かれるよね
俺はあのプチ平打ち麺好きだわ
スープの持ち上げっぷりがいい

506ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-jruS)2019/07/08(月) 16:36:36.80ID:B5+3aT/Sd
一回行ってなんだこの麺って思ったけどまた行ってみるかな

507ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-Cb6G)2019/07/08(月) 20:34:30.26ID:E+UdxfokM
>>502
家系って何がいいの?
魅力を教えてくれ・・・

508ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/08(月) 20:36:21.55ID:QcyjhBl7d
>>507
人それぞれ好みがあるから分からんなら分からんで問題ない。

509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8f7c-5lcn)2019/07/08(月) 20:58:03.48ID:/UBEBwM00
>>507
ラーメンよりもゴハンが大好きな人が、ゴハンを食べるときにオカズにする奇天烈な麺料理です

510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/08(月) 23:09:55.85ID:Yu7gaR8T0
六角屋って横浜の白楽、六角橋にあったみせなんかな?たまに食べてたけど。俺ぼんくら神奈川大学だったから近いんだよ。

511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/08(月) 23:12:14.38ID:Yu7gaR8T0
大砲ファンには申し訳ないが俺は濃いスープは好きなんだが、あの豚臭い匂いがダメなんだ。家系は臭くないじゃん。

512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0346-b9fz)2019/07/08(月) 23:27:40.98ID:2BTxd8rK0
>>511
それ久留米全滅やん
俺らあの匂いを求めてるのに

513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/09(火) 00:30:32.78ID:83ZgWVNa0
いや、だからきれいな顔した女性でもあの豚臭い大砲、久留米ラーメンが良いのよいわれるけど。俺はあかん。

514ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-Gtpp)2019/07/09(火) 00:34:40.50ID:CJjMp9sXa
マンコみたいな匂いするからな久留米は

515ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-eKCa)2019/07/09(火) 00:48:16.91ID:rCZJ8TMCa
>>514
フフフ童貞がバレちゃったね

516ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-op8B)2019/07/09(火) 00:49:49.35ID:XGZxt2cyd
>>515
どういうこと?

517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0346-b9fz)2019/07/09(火) 01:03:57.50ID:Tf5z83Ym0
マンコじゃないな
足の裏だな

518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfda-mVFY)2019/07/09(火) 01:16:43.41ID:spI6v7sy0
六角橋の六角家を食って、家系は食わなくなった
案の定、六角橋の店は閉店した

519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/09(火) 03:10:04.22ID:83ZgWVNa0
六角橋の店は閉店したのか。結構旨かったけどな。残念。俺も今は福岡。六角橋いつ以来いってねーかな?

520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 43b0-O778)2019/07/09(火) 03:19:50.42ID:6pEr88hV0
戸塚に残ってるよ六角家

521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/09(火) 03:30:14.96ID:83ZgWVNa0
戸塚?遠いな。今度東京行った時、白楽でもいってみるかね?

522ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-Cb6G)2019/07/09(火) 04:44:09.16ID:i4Ija+R1M
日本3大ラーメンチェーン
幸楽苑
すがきや
はかたや

523ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp87-ac/h)2019/07/09(火) 12:20:34.37ID:fgftk7TVp
>>514
どんなマンコだよw

524ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/09(火) 12:35:23.60ID:anrHw42jd
塩ラーメンで美味しいところ中央区博多区である?

525ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-/tA/)2019/07/09(火) 12:57:30.28ID:LMY357Znd
>>524
福岡でシオはなかなか難しいですね
なんとか研究所みたいな名前のとこが筑紫口の方になかったっけ?

526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-FfqC)2019/07/09(火) 13:43:42.12ID:2hEcJYhW0
潰れたけど福岡市南区にあった行徳家の塩ラーメンは最高だったな。
今は春日市の千熊ラーメンの塩ラーメンだな。
チャーシューが八角?臭いから好みが分かれるけど、ラーメンそのものはなかなか。

527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cff2-j/UG)2019/07/09(火) 15:06:28.09ID:53j5q3VA0
>>526
行徳家の跡に我夢紗羅(がむしゃら)がオープンしたな
オーナーが同一かは分からんが

528ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FfqC)2019/07/09(火) 15:21:13.81ID:IQX1HlF6p
>>527
ヘェ〜知らなかったわ。
行ってみよ。

529ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-5lcn)2019/07/09(火) 15:47:07.30ID:SmXNkCAFa
塩ラーメン、中洲のドンキの裏手あたりに一軒あったけど、あんまりぱっとしない味だった
豚骨と比べてしまうからかもしれないが

530ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-Cb6G)2019/07/09(火) 17:04:50.61ID:i4Ija+R1M
中るの塩レモンまあまあ

531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03da-mE9d)2019/07/09(火) 17:42:40.13ID:rNqHP2I+0
親不孝にまんかいっていうラーメン屋が出来るみたい

532ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-vsOk)2019/07/09(火) 18:34:57.33ID:G4v+jwnLM
ラーメン屋は半年程度で潰れる
うどん屋は店主が廃業するまで続く路地裏こげんとこにうどん屋あるばい

533ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-/tA/)2019/07/09(火) 18:40:10.73ID:LMY357Znd
今日は疲れたので駅ラー
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

534ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/09(火) 19:15:23.84ID:9bUVU8dad
塩ラーメンは空港の近くで食った店が結構うまかったがまだあるかな。
牧のうどん、天ぷらひらおがある通り。

535ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-vsOk)2019/07/09(火) 19:37:38.45ID:G4v+jwnLM
牧野、ひらお近くの中華屋か来来亭位しかラーメン屋なかよな
塩ラーメン知らんバイ。。。なんいいよるかわからん気色悪かー

536ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-vsOk)2019/07/09(火) 19:40:11.98ID:G4v+jwnLM
バカ盛りポンポコらへんにいっても思いつかん

537ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/09(火) 19:41:05.91ID:LFTw+dySd
もうなくなっちまったのかもしれんなあ。最後に食ったのももう7年くらい前かもしれん。

538ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-vsOk)2019/07/09(火) 20:15:29.77ID:G4v+jwnLM
たぶんらーめんシフクやろうなバイパス側やけどわからんけど

539ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/09(火) 20:18:13.13ID:q5sk/sZQd
>>538
いやそんな店名じゃなかった。
多分もう無くなってる。
ググってみるわ。

540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff5c-iheT)2019/07/09(火) 20:18:36.82ID:IAzVJHoy0
糸島のパチンコ屋前の元祖ラーメンって店に行ってきた。
長く続いてるんだろうけど旨いというほどでもなかった

541ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/09(火) 20:39:49.64ID:q5sk/sZQd
判明した。
ますみ屋だ。
もう閉店したっぽいな。

542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fad-mVFY)2019/07/09(火) 21:13:40.35ID:6Gg7fR5P0
どーーーーーでもいいわ

543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff5c-iheT)2019/07/09(火) 21:20:46.50ID:IAzVJHoy0
桑田真澄や!

544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/09(火) 23:18:08.75ID:afegl+Yr0
>>527
行徳屋のオーナーは病気で亡くなったよ、、
一時弟さんがお店継いでたけど、今のお店は全く違う方がやってるよ

545ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMdf-Cb6G)2019/07/10(水) 00:33:58.18ID:n4WuSfz0M
>>540
元祖ラーメン
美味くないのに繁盛してるよな。
糸島には他に美味い店無いからか。

546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/10(水) 01:41:26.53ID:+xZyYk8F0
この間10年ぶりに元祖長浜家いって感動しおたんだが、本家の元祖長浜屋朝5じ頃行った。家1よりスープ塩辛くないし麺も若干細めで食べやすい。けど高いな。550円に替え玉150円は。個人的には金額だけじゃなく家1のほうがなんか元祖って感じで好きだわ。

547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/10(水) 01:42:43.80ID:zX4MgcQi0
屋を支えてきた人たちがバラけてるわけだしな

548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bff7-3Tw9)2019/07/10(水) 03:21:55.68ID:+xZyYk8F0
屋のほうは山ちゃんでもある味だし、家1のほうが他にはないなんとも言えない味。都内じゃあまず絶対にない味だし、癖になりそうだわ。

549ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/10(水) 07:16:21.97ID:PyFvzOGdd
>>525
どこでしょう?

550ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-Gtpp)2019/07/10(水) 09:13:51.07ID:ByfCcJAPa
麺は屋の方が好みだけど値上げしすぎやろ………
儲け主義に走りすぎ

551ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-/tA/)2019/07/10(水) 09:28:45.20ID:O8nGpbPxd
>>549
ググってみたけど鳥鶏研究団かな?
ラーメンウオーカーで見て美味しそうだった

552ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMc7-Cb6G)2019/07/10(水) 11:28:14.25ID:2sn7V094M
値上げ=儲け主義て短絡的すぎるだろ。
飲食店の値上げはやむなくやるのがほとんど。

553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-rgZK)2019/07/10(水) 11:39:22.34ID:zX4MgcQi0
家1、近隣店もそうなら止む無くって言われても納得するんだけどね

554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13cc-eKCa)2019/07/10(水) 13:44:12.01ID:glVaxNWM0
>>503
六角家は横浜・六角橋の本家自体が閉店
(現在は横浜・戸塚区の1店舗のみ)

福岡のラーメンに負けたとかではないはず

555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13cc-eKCa)2019/07/10(水) 13:47:53.76ID:glVaxNWM0
まあ福岡で家系を食べるのは、福岡市内にある味の時計台で食べる様なもので
たまにはとんこつでないのも食べてみたいとき用
もともとそんなに需要があった訳でもなくて

556ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-FfqC)2019/07/10(水) 17:37:08.12ID:H1wPbGgx0
確かに二郎系も然りだな。
本家と比べられんが大は奮闘してるけど、どハマりしてる人ってあんまりいない。
すぐ飽きられるな。
昔ニンニクマンって店がすぐに潰れたのが残念だったわ。
なかなか完成度高かったんだけどな。

557ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-xlwN)2019/07/10(水) 18:09:25.83ID:PyFvzOGdd
>>551
ありがとう美味しそうだね行ってみる

558ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp87-eKCa)2019/07/10(水) 18:22:10.87ID:OFyzB2dUp
あまりにも福岡のとんこつラーメンが美味すぎて、そうでないラーメンが物足りなく感じる
別に福岡に進出した非とんこつが不味い訳ではないんだが

559ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-Cb6G)2019/07/10(水) 20:36:40.14ID:p9LO/kV9M
大は薄すぎなんだよ。
本家の脳天直撃な濃さに近づけてくれよ・・・

560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)2019/07/10(水) 21:11:59.76ID:j7/y4tCv0
あらら、またポンどじが調子こいてらw
懲りないねぇ

561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 63d8-xlwN)2019/07/10(水) 21:25:14.05ID:6wuJ2ysm0
ぽ、ぽんどじ??

562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfda-mVFY)2019/07/10(水) 21:34:02.61ID:793rH1Yh0
>>560
味覚音痴で田舎者が集まってる関東の人かな?

563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)2019/07/10(水) 21:50:03.30ID:j7/y4tCv0
>>562
課長と甘味料で誤魔化した醤油の味は美味いか?w

564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)2019/07/10(水) 21:53:31.14ID:j7/y4tCv0
ポンどじの口から田舎者って言葉が出てきたのは驚きですね
自己紹介乙ですw
首都圏で流行ってるラーメンの味が少しでも理解できるようになれると良いですね
まずはその無知を認めて排他的な態度を改めましょうねw

565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)2019/07/10(水) 22:34:08.96ID:nMpch8QA0
ところでうまい蕎麦屋教えろ
出汁の効いてるところをな、出し惜しみは許さんぞ!

566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32c-/tA/)2019/07/10(水) 22:38:49.02ID:gT/O4Vn40
>>565
大地のうどん

567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2301-uOX7)2019/07/10(水) 22:44:25.69ID:tguIg0pO0
1、むっちゃ美味いらーめん500円
2、特徴もない普通以下らーめん580円
3、まー食えるでしょらーめん290円

最近2が多すぎて腹立つ

568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/10(水) 22:56:19.11ID:ldplrqu10
>>565
あ三五に行け。俺はいまとみとひら川も好きだけど

569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33ad-iheT)2019/07/10(水) 23:21:52.13ID:itrIVMpg0
>>567
もっと高いのゴロゴロあるやん

570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2301-uOX7)2019/07/10(水) 23:44:21.01ID:tguIg0pO0
>>569
それは論外
1度はネタとして行っても2度目は無い
そんなん行くぐらいなら290円行くわ

571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)2019/07/10(水) 23:59:18.28ID:ldplrqu10
>>567
あなたの1を聞きたいわ。
俺はふくちゃんラーメンが大好きだけど、あそこでも600円だしそれでもコスパ高いと思ってるんだけどなあ

572ラーメン大好き@名無しさん2019/07/11(木) 01:03:30.55ID:+aEXThKD
俺もむっちゃうまい500円ラーメン聞きたい

573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)2019/07/11(木) 01:21:33.73ID:nWpVdOkc0
>>味の時計台ってあれはなんじゃ?食えたもんじゃねえぞ?近くの松島?蔵出し味噌ラーメン食べたけど。あそこも出汁より味噌が強くて味噌汁食ってる感じだったが、味の時計台よりまし。

574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7ad-q5pO)2019/07/11(木) 07:43:47.33ID:Jbr0beF10
空港近くの3号線沿いは味噌ラーメン屋が多い
味の時計台、彰膳、北の恵み
どれも高い

575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)2019/07/11(木) 08:53:24.95ID:XeXPe5Ns0
あれは北海道旅行を経験した人向けだと思う

576ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-eVay)2019/07/11(木) 08:56:13.22ID:/I95ZGHba
すみれも撤退したやろ?
福岡じゃ流行らん

577ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-0w5O)2019/07/11(木) 09:10:01.56ID:bLt5sZJ2d
麺やスープにコストがかかるんだろうが豚骨より割高って時点でやっていける見込みはないわな。

でもたまに食いたくなる。

578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6e9-HaaS)2019/07/11(木) 09:10:09.55ID:s73IBlbf0
他の地方のラーメンはなんつーか頑張りすぎなんだよな
見た目ゴテゴテ、量多目、値段は高い
福岡のラーメンのコンセプトと隔たりが大きい

579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)2019/07/11(木) 09:53:50.82ID:XeXPe5Ns0
ミシュラン入りのラーメン店4選
2019年7月10日 18時33分 写真:Walkerplus
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16753606/

ミシュランガイド2019に掲載された福岡のラーメン店4選
九州ウォーカー 田崎紀之
グルメ 福岡県 7月10日 18:33更新
https://www.walkerplus.com/article/197054/
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 	->画像>74枚

2019年7月13日発売の「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」に掲載された、福岡のラーメン店をセレクトしてご紹介。いずれも地元福岡では揺るぎない名店だが、これを機会に世界に認められた至極の一杯をぜひ一度堪能してほしい。

らぁめん 蔵持

今、福岡の豚骨ラーメンの牙城を崩さんとする筆頭株に挙がるのが、中華そば。なかでも、最も勢いのある一軒が「らぁめん 蔵持(くらもち)」(福岡市中央区白金)。
元ホテルマンの店主・泉さんが東京在住時、名店「満来」の味に感銘を受け、一念発起。同店創業者より味を受け継ぎ、16年4月に醤油ラーメン専門店として白金に開業した。

一般的な博多ラーメンは100〜120gの麺の量に対し、蔵持の「らぁめん」は240gとボリュームも申し分ない。脂身の少ない豚肩ロースをスープで煮込み、醤油ダレに漬け込んだ分厚いチャーシューものる。
雑味、えぐ味のない澄んだスープを作るため、材料の鶏は頭、手足を除いた胴ガラのみ。関東醤油で優しい塩気とキレを加えたシンプルな一杯だ。

[らぁめん 蔵持]福岡県福岡市中央区白金1-10-5 / 092ー791ー4221 / 11:00〜15:00(LO 14:45)、 17:00〜23:00(LO 22:45) / 水曜休(祝日の場合は翌日)

580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)2019/07/11(木) 09:54:37.10ID:XeXPe5Ns0
■ 麺道 はなもこし

"鶏白湯"の名店が手がける、「濃厚鶏つけそば」は、とことんこだわり抜く自家製麺も注目ポイント。ライ麦など4種を独自にブレンドすることで風味が段違いによくなる。
沖縄産の塩や醤油ベースのかえし、鶏ガラを使うつけ汁の3種が用意され、それぞれで違った味わいを楽しめる。麺の特徴を最大限に生かした絶品メニューを堪能しよう。

濃厚鶏つけそば(1,000円)は、麺量は通常で200g、たっぷり味わえる大盛り(300g1,200円)も用意する。チャーシューは、国産若鶏を低温調理でしっとり仕上げる。夜のみの提供で杯数限定なので要注意!

[麺道 はなもこし]福岡市中央区薬院2-4-35 / 092ー716ー0661 / 11:45〜13:30、19:00〜20:30※昼・夜共に売切れ次第終了 / 木曜夜、日曜休み

■ 中華そば ふくちゃん

2018年2月、福岡市・清川の裏通りにオープンした「中華そば ふくちゃん」(福岡市中央区清川)。店主の福田秀雄さん(愛称:ふくちゃん)が、かつて薬院六つ角にあった伯父の店「中華そば 信兵衛」(2000年に閉店)の一杯を復活させた。

動物系×魚介ダシを別鍋で取り、提供直前に合わせるWスープが身上。化学調味料は使用せず“天然ダシのあと引く旨味”“を重視。動物系と魚介ダシそれぞれが主張しすぎず絶妙に馴染む割合でブレンドする。

麺は春吉の老舗製麺所「張源洋行」の中細縮れ麺を使い、柔らかい穂先メンマ、注文後にスライスする豚肩ロースチャーシューなど具材にもこだわり抜く。ラーメンは、中華そば(薄口醤油ベース)、支那そば(濃口醤油ベース)の2種。上品繊細な味の違いを楽しんでほしい。

[中華そば ふくちゃん]福岡県福岡市中央区清川2-1-34 / 092ー775ー9025 / 12:00〜15:00(LO14:30)、20:00〜27:00(LO26:30)※昼・夜共に売切れ次第終了 / 日曜夜、月曜休

581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)2019/07/11(木) 09:55:20.43ID:XeXPe5Ns0
■ 中華そば かなで

福岡県・春日市にある「かなで食堂」のセカンドブランドとしてオープン。本店は“濃厚”豚骨だが、「中華そば かなで」(福岡市博多区東比恵)は、中華そばや塩そばで勝負する。

中華そばのポイントとなるのは、奥出雲・井上醤油店の井上古式じょうゆ。「火を入れていない生醤油の香りがお客さんの目の前で花開くように」と話す店主の松尾さんは、丼に張る醤油の他、仕上げにこの生醤油を後がけすることで、より香りの立つ一杯に仕上げている。

定番の「中華そば」(650円)は、煮干し、サバ、カツオ節など乾物を使った醤油ダレが、鶏ガラスープの旨味を増幅。低温調理のレアチャーシューがのる。
また、全粒粉の自家製麺や低温調理のレアチャーシューをいち早く取り入れて、ローストマトを入れた「塩そば」(670円)など、新味を続々と開発。
毎週木曜のみ「鶏白湯そばまつ尾」として営業する“二毛作ラーメン”(11:00〜16:00、売切れ次第終了)スタイルもユニークだ。

[中華そば かなで]福岡県福岡市博多区東比恵2-8-23 / 092ー441ー1886 / 11:00〜22:30(LO22:00)、火曜は「鶏白湯まつ尾」として〜16:00営業 / 無休(九州ウォーカー・田崎紀之)

582ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-fM3A)2019/07/11(木) 10:08:26.45ID:Thlpuj7Ba
ミシュランの審査員は鶏好きなんやろう

583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a7d-TPoM)2019/07/11(木) 10:53:52.24ID:+eMGlYp80
>>580 ふくちゃんは田隈のふくちゃんラーメンの登録商標なんだけど、許可とってるのかね?

584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)2019/07/11(木) 11:08:54.58ID:w28fU+QM0
>>579
豚骨は評価得難いんだろうか

585ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd92-0w5O)2019/07/11(木) 11:15:41.01ID:CuzwsFx1d
鶏なら宗教関係ないからじゃね。

586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3cb-BOIs)2019/07/11(木) 16:20:54.03ID:c87MFBZK0
博多に帰りたい
シフクの白湯が恋しい

587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e301-TPoM)2019/07/11(木) 20:06:26.90ID:9lLXdxki0
>>568
全部めっちゃ旨そう 教えてくれてありがとう! 

588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW de66-a7AH)2019/07/11(木) 21:09:33.26ID:p74JvQET0
ミシュランは、味さえよければ、接客などどうでもいいのか。。

589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dbda-dDlq)2019/07/11(木) 21:10:31.81ID:r6nOm1LV0
ミシュランとかどうでもよすぎ
味わかってねーだろこんな連中

590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW db46-tzWW)2019/07/11(木) 21:35:12.04ID:1FrQQ1Rg0
いや博多や久留米はミシュランが載せちゃダメだし載っちゃダメだろ
調理失敗による臭みが売りのジャンクソウルフードなんだから
ミシュランなんかには載らないのがむしろ矜持よ

591ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-7j6i)2019/07/12(金) 00:23:41.95ID:2vaMXFlpd
>>320
俺はカレー。慣れない手つきでタマネギ切った。炒めた。飴色になるまで。12時間かかった。
>>32

592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)2019/07/12(金) 00:37:54.42ID:80/qHzGN0
>>587
酒とツマミ含めてどこも美味しいと思うよ!

593ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-0w5O)2019/07/12(金) 01:42:35.74ID:bPfMEL2Td
夕方はじめて長浜のナンバーワンいったけど予想に反してスープがかなり濃かった。麺は屋や家と同じようなモソモソ系だったけど。

594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b01-Sjgw)2019/07/12(金) 02:17:51.04ID:64/1FBfR0
製麺屋の犬によるTの字ステマと
非Tの字ネガキャンに
うんざりしている人のために立てました


荒らしの滋賀作まる麺ウマーと
草津正高寺の破戒僧
城陽高校合唱部顧問の おちんちんシャブ夫
こじま肛門科の月旧一
滋賀作ブロガーから製麺屋 広報に転職したカムロ

などは 書き込み 閲覧をご遠慮下さい


さあ語れ

595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)2019/07/12(金) 03:25:33.08ID:y871uWZx0
>>モソモソ系のあの麺がいいのよ。そればかり食べてたら飽きるけど。あの麺は屋や家の元祖しかないじゃん?都内では絶対食べれないよ?

596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7ad-fM3A)2019/07/12(金) 05:09:02.40ID:EwBe+s3u0
モソモソって表現流行りそうw

597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)2019/07/12(金) 07:27:48.93ID:y871uWZx0
もそもそラーメンいいね。だが、昔都内の友人博多連れてきて当時屋か家かわすれたけど、食べさせたら吐いてた(笑)


lud20190712092807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1560598380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:
【博多】福岡都市圏のラーメン 7杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 3杯目
福岡都市圏のラーメン 43杯目
福岡都市圏のラーメン 42杯目?
【博多】福岡都市圏のラーメン 16杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 15杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 17杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 20杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 12杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 11杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 39杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 23杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 21杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 24杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 14杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 38杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 39杯目 (958)
福岡のラーメン 11杯目
上福岡 ラーメンそら 13杯目
上福岡 ラーメンそら 14杯目
上福岡 ラーメンそら 11杯目
博多福岡辺りのラーメン 2杯目
博多福岡辺りのラーメン 1杯目
【上福岡】ラーメンそら 6杯目【臨休】
ラーメン二郎越谷店 8杯目
【味玉】ラーメン二郎 立川店 8杯目
ラーメン二郎 ひたちなか店 8杯目
酒田のラーメン 1杯目
ラーメン髭03杯目
ラーメン髭 02杯目
石川県のラーメン65杯目
石川県のラーメン70杯目
練馬区ラーメン 9杯目
松戸のラーメン55杯目
松戸のラーメン57杯目
岐阜のラーメン屋 12杯目
岐阜のラーメン屋 八杯目
岐阜のラーメン屋 六杯目
ラーメン二郎 仙川店 3杯目
池袋のラーメン屋 3杯目
岐阜のラーメン屋 13杯目
ラーメン二郎 品川店 3杯目
ラーメン二郎 仙台店 36杯目
ラーメン二郎越谷店 4杯目
ラーメン二郎越谷店 5杯目
ラーメン二郎 仙台店 37杯目
ラーメン二郎 仙台店 39杯目
ラーメン二郎越谷店 11杯目
ラーメン二郎越谷店 7杯目
ラーメン二郎越谷店 10杯目
ラーメン二郎 新潟店 25杯目
ラーメン二郎 新潟店 22杯目
ラーメン二郎 京都店 7杯目
ラーメン二郎 新潟店 23杯目
ラーメン二郎 京都店 13杯目
ラーメン二郎 新潟店 33杯目
ラーメン二郎 京都店 12杯目
札幌ラーメン スレ八杯目
ラーメン二郎 荻窪店 11杯目
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
ラーメン二郎 荻窪店 14杯目
ラーメン二郎 新潟店 26杯目
ラーメン二郎 京都店 4杯目
ラーメン二郎 新潟店 31杯目
ラーメン二郎 新潟店 20杯目
02:36:05 up 43 days, 3:39, 0 users, load average: 10.96, 9.90, 9.13

in 0.016907930374146 sec @0.016907930374146@0b7 on 022516