◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラーメン二郎中山駅前店 28 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1602418943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラーメン二郎中山駅前店を語るスレです。
【所在地】
〒226-0014
神奈川県横浜市緑区台村町309-1
【営業時間】
昼の部:11:00〜14:00
夜の部:18:00〜21:30
定休日:木曜日
【公式twitter】
ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO)
https://twitter.com/NKYMJIRO?s=09 【前スレ】
ラーメン二郎中山駅前店 27
http://2chb.net/r/ramen/1594025763/ 【過去ログ】
ラーメン二郎中山店 23
http://2chb.net/r/ramen/1574479912/ ラーメン二郎中山店 24
http://2chb.net/r/ramen/1579866805/ ラーメン二郎中山店 25
http://2chb.net/r/ramen/1586390568/ ラーメン二郎中山店 26
http://2chb.net/r/ramen/1592314873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
久々に行ってきたがまた新たな有能な助手さん入ったんだな
お父さんのお顔も久しぶりに見れたしガバンかけて堪能してきました
おら!麺増ししろよっ!クズ!
いちおう私はライターを生業にしているので(笑)
https://www.facebook.com/1350736771627746 >今回のレポートは、三上氏がまとめてくれましたが、
>私から長すぎる、短すぎるとダメ出しが出たり講師の方からも間違いのご指摘を頂いたり、
>本当に訴えたい箇所や文言が抜け落ちていたり、
>きっと講師の方々も十分に納得されてのOKだとは思っていません。
前スレの開業資金の話だけど
総帥への看板代(上納金)も
銀行融資から満額借りられるの?
例えば開業資金200万&看板代300万だとしたら
銀行は500万認めるかってこと
看板代なんて聞いたことないけど
あってもおかしくはないわな
ちな上納金はFZに本店が上乗せした分と言われてる
仙台が以前、開業に300万使ったって明かしてたよな
>>28 NSが認定された経緯は形ばかりの修行と×店舗数(当時3軒)の看板代
>>31 まあ店舗の場所によっても様々だろうね
銀座の鳩居堂が店畳んで二郎になったら開業に10億くらい使うんだろうな
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む
二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気
あなたは何個当てはまりますか?
灼熱が一番いい
あれは有料でもいいから常時お願いしたい。
いつも関内の甘い汁なし食べてて初めて中山の食べたけどマヨたくが飛び抜けて美味かった関内に欲しい
液体油の量は中山のが多いからスープ割り頼んでも熱々で最後まで飲めたな関内スープ温いのが残念
つけ麺食べた事無いけど汁なしの麺別盛りバージョンで味一緒なの?
汁なしがどの汁なしを言っているのかわからんが、
ねぎ汁なしならNO
つけ味汁なしならYES
割り込みなんているんだ?後列みんなでブーイングしたら帰りそう
外待ちの客なんて厨房から見てないから注意なんてしなくね?
>>50 麺の量を聞く時に店員は外に出るからその時に割り込みしたジジイと客が揉めてたら店員が気付くんじゃないだろうか
さすがにそうなったら店員も割り込みを注意するだろう
割り込みとは異なるけど、行列の一番後ろ辺りにバイクを停める輩もいるな
坂の上の角のところに大通りと並行にバイクを置いている御仁もいたが、通行するクルマにも邪魔だろう
某二郎系ラーメンブロガーS氏は新型コロナウイルス対策で電車を使わず、移動はバイクと書いているけど、どこに停めているんだろうね
>>54 この店に通う良識のある人達はパチ屋横の有料200円の駐輪場使ってるよ。ならびに割って入る知的障害バイクは皆で追い出そうよ通報しますよって言えばよし
坂の上の大通り沿いの歩道にバイクを置くと駐禁切られるから注意
登っていく坂の上の青い天に、もし一台の白いバイクが輝いているとすれば、それのみを見つめて、坂を降りてバイクを停めるであろう。
5分くらい歩けばバイク、車も無料で大丈夫なとこあるじゃん。
慣れれば白金台からチャリで来れるよ〜中原街道1ほぼ本
往復のカロリー消費大事
マヨたくは前回のが余って続投、甘い脂が本来予定してたトッピングかな
タナベ氏もいよいよだね
オープンと同時にセレブや
女に車、家など欲しいものは全て手にはいる
二郎ドリームうらやましい限り
タナベ氏は佐藤二朗に似てる先輩にしごかれながらも良く辞めないで耐えた
彼の将来は明るく開かれてる
タク→髭→ヨシオ→新橋→ガク→ドイ→リーゼント→池袋→代田2→三谷の次だから開店は早くても2024年
タナベ氏!ラーメン二郎江田駅前店でお願い。
ここなら週一で中山と交互に楽しめる
>>89 駅は無いが桐蔭の学生とチャリで健志台の学生が来るか
(御天)もえぎのの跡地でいいじゃん
駅から遠くてもいいべ❓
徒歩圏内に二郎ある人ほんと羨ましい
鍋二郎してみたい。中山で対応してるのかは知らんけど
駅まで徒歩15分くらいかかるから近所ってほどでもないんだけどね
中山は行ったことないから引越し当日に行ってみるよ
二俣川住みでもバイクで15分で行けるから遠いとは思わないな
電車で行けないのがあれだが
引っ越して来たとかどうでもいいし食ってからレスしろよ
中山は駅から緑区役所までの道を拡張して南口側を再開発するらしいから
中山駅前店も更に混みそうだな
緑区役所の窓口業務で
いつもニンニク臭くてすみません
中山移住ありがとうございます
中山はいいとこですよ
今年最後のマヨタクネギ食いにいったらマヨタクねーじゃねーか
豚はスープに浸かって熱くなる前の生暖かい状態が一番美味いな。なるべくスープに浸らないように避けるわ
ここの豚が好みでないとは、俺と逆だ。
俺はここのショッパ豚好き。
関内二郎とか豚星の巻きバラはあまり好きでない。
ここの豚も肉って感じで好きだしかんないのぶたも肉って感じで好き
各店舗回ってるブロガーとか口コミ見てても中山のブタを絶賛してる奴なんか皆無だろ
一方ヤサイは最高レベルと評判
いつも豚マシしない普通の小なんだけど片方がトロ豚でもう片方が脂身が少ない豚なんだけどそういう仕様なの?
コロナ前は糞固いパッサパサの豚ばっかの印象
絶対に豚入りにはしなかったが、今はだいぶ良くなったろ
それでも固パサはあるけどw
それはその場で言いなさいよ
ここのスープに慣れたら他の二郎食べれなくはないがスープうまくは感じないな 微乳化っていうのかね
関内の巻き豚がアベレージは高いけど、中山はたまに神豚が入ってるからな
わざとかって想うくらいデカい端豚とトロトロ豚が入ってる時もあれば、全部パサパサの時もある
家から徒歩ですぐだし、当たりの思い出が強くて通ってしまう
肉は加熱が入り過ぎると固くなるから、例えばブロック肉の端っこなんかは火が通りやすくてパサパサになりがち。デフォの黄色食券だと端豚ともう一枚の組み合わせが多いから
>>124みたいな事って多々ある
>>127 中山とか上野毛は微乳化だね。関内とかスモジはド乳化
ゆず汁なしとな!
甘い脂とゆずの香りでめじろ台を追い落としにかかったのかな
ここで数日前に新しい何かがほしいってレスがあったがなんちゅうタイミングw
最近中山行きだしたから知らないけどゆずって初めてなの?
ゆず大っ嫌いなので今週は行く気にもならなりません。
食べてきたけど何とも形容し難い味だった
そんなに柚子感ないのは食べやすくて良かった
まずくはないが150円出すかといわれると…
俺もゆず感少ないのは肯定派
ゆずなら許せるよ
野猿や相模大野でやってるシークワーサーは俺もダメだった
食べたけど柚子余計かなーという感じだった
スモジのシークァーサーつけ麺は好きだから個人的には汁なしとはそんなに合わないかも
ゆずのせいか並びが多かった気がする
ウズラいらんから100円にしてくれ
>>155 そんな感じ。駅から家に帰る途中にあるから行ってた。在宅勤務になったから行かなくなった。
他の二郎には行ったことない。中山の味が好きな人におすすめのお店ありますか?
>>161 自分だったらあとは川崎おすすめするかな
今日は柚子汁無し頼んでいる人が多かったな
食べてみたが、普通の汁無しに柚子の風味が醤油に付いていた感じか
うずらの卵3個入っていたけど、別販売の方が良かった気はする
昨日はスモジも空いていたな
多分明日休みを取って、4連休で遠出している人が多いのではないかと・・・
何か坂の上の電柱に貼り紙があったな
詳しくは見てないけど駐車してたバイクに車がぶつかった事故が起きたとかそんな事が書いてあった
中山も越谷もスープの評価が高いから、汁はあった方がいい
うちの嫁は汁はなしだけど…
いつだったか忘れたけど壁に直角で坂上つけてたバイクあったな
>>172 山田さんの逆鱗に触れたからね
中山の逆鱗に触れた大食いタレントも出禁でしょ
マックス?麺をカウンター上に置いて不衛生動画あげてたから?
出禁だなんだってデマだって本人も言ってたけどな。
普通に直系行ってるし
ゆず汁なしはネギ汁なしからネギ抜いてウズラ入れて100円じゃあかんかったんか
ウズラ3個抜いたぐらいで50円も下がるわけないだろ
でもうずら5個で100円で売っているラーメン屋もあるぞ
ハイパーファットンなんてうずら5個で130円もする
自己紹介します(^_^;)
良く読めや!(^_^;)
>>155 俺はその中の一人
好みは乳化なので関内のほうが好きだが
二郎30店舗行った中で中山は平均値より上なので通ってる感じ
ゆず汁なし。レポ通りまあまあだと思ったけど、ニンニクが辛過ぎたのがダメだったわ
>>182 中山近くていいなぁー
自分は非乳化好きなので、ひばりまで15分のとこ住みだけど中山まで行ったりしてる
私は中山と池袋しか行ったことないか池袋は豚がゴミみたいに小さくて衝撃だった中山の豪快な豚盛りは圧巻です
ひばりは1月2日に食うものでそれ以上でも以下でもない
>>184 ひばり近いの羨ましい
乳化好きだけど中山徒歩圏内だから平日に中山で休日にひばり行ってる
乳化好きでも中山はうまいと思うから非乳化好きなら尚更なのかな
>>189 いやいや、1月2日のひばりは本当に3時間並んだからな
もう2度と1月2日には行かないわw
乳化とか非乳化とかよく分からんのだけど、どことどこを食べ比べれば味の差分かるのかな
乳化は麺よそったあと牛乳かける作業があるから見ててわかるよ
>>195 なるほどなー
目から鱗が落ちたわ
確かにコーンフレークもそのまま食べると非乳化だもんなー
今日のブタは謎肉だったなぁ
焼鳥のでかいハツ食ってる
感じだったわ、ハズレ
ひばり行ったことないからいっぺん行ってみたいわ。ただ乳化?の関内はぬるくて味が薄くてあんまり好みじゃなかったけどひばりは合うかな?
ひばりの方が確実に美味いよ。関内は味がぼやけてて全く美味くない。あんなに並んでる意味がわからんわ
>>198 あー分かるわ
肉塊の芯の部分みたいなところね
二郎だとひばりが一番美味いな
盛りも多いし接客もいい
ラーメンDBや食べログでも二郎トップ
今年中にひばりに行ってみるか。小岩も美味いと聞いた事があるがどうなの?
今年のクリスマスも中山で過ごすか、甘味噌よろしくな
ゆず汁なしに甘い味噌載せて食いたいのに全く今週はが取れない
汁なしがある時にはラーメンうまいよ
汁なしはスープほとんど使わないから
煮詰まって美味くなる
>>204 やめとけ
『初心者向けの接客』で評判がいいだけの店だよ、注意事項は多いが純粋に味なら桜台のほうを勧める
ラーデも食べログもグーグルも所詮『初めて行った奴』が評価するからな
関内は過剰評価だがひばりも大概
接客がいいも意味不明
関内の方が接客いいよな
並んでるだけで大概の事は説明してくれる
ひばりは無料トッピングについて客の言う事を聞かないから接客いいと思えない
ニンニクの壺を卓上に置いといた方が早くね?レベルだからな
めじろ台、ほぼ1年行ってないんだけど最近味が落ちたという書き込みが多いな
画像は昨年11/19に食べたラーメン、豚がめちゃくちゃ旨かった記憶がある😂
ゆず汁なし、とりあえず今日までか
人気あれば続行でもう1週
人気なければ違うやつか
今日までなら食いに行けなかったな
俺も二郎ではひばりが一番好きだが中山も好き
同じ二郎とは思えないスープの違いだが
ひばりは見た目ニコニコしてるけどコール無視だし小言で愚痴言ってるし
かなり酷いぞ
まだ表に出してくれるスモジの方が好感持てるわ
スモジはルール雁字搦めだけど、慣れるとめちゃくちゃ快適
>>216 むしろ二郎の中でもタチ悪い方だと思ってるわ
あれ?
タナベ氏いたぞ
三田修行って毎日じゃないんだ
>>219 そりゃtnbクンだけ修行つけてもらってる訳じゃあないからな
他にも何人も三田行ってるのに毎日なわけないじゃんw
おれらのタナベさんは凄いぞ!なんてったって毎日三田に修行しにいってるんだ!
実際は三田に行って修行になるかというと…
暖簾貰うための我慢大会だよね
相模大野行ってこい
麺硬めの野菜マシマシを忘れずにコール
今日からのつけ麺とはつけ味汁なしや冷や汁なしと同じラー油入ったスープと同じですか?
しょうがあるなら行ってもいいかな
ボッてる脂は邪魔だからいらねえけど
つけ味ってつけ麺味って事なんだからわかるだろ普通に
なんだかんだ甘い脂なくならないよな
今は頼んでる人あまり見ないのに
ゆず汁なし食えなかったなあ
次回があったら食ってみたい
Twitterくらい見られるだろ
頑なにTwitterに見ないとか親にTwitterでも殺されたのか?
中山のラーメンに鬼合うトッピングしょうがきてるやんヤバ
>>245 川越のつけ麺て麺とスープを丼分けてるだけみたいなのから変わった?
>>242 一番あうのは生姜なんだよね、明日は1時間前から並んじゃうかね中山ベスト1トピ
ハロプロ研修生、為永幸音さんのアンジュルム加入記念ということでラーメン二郎中山駅前店、夜の部へご麺ください店内満席外待ち坂の上のぽにょ状態
50分ほど並びいざ入店、小豚をポチッとな
本日のスタメンはヒロちん、田辺氏、レスラーのスリーマンセル、食券を置きしばし待機コールはニンニクヤサイショウガ、程よくして豪快に盛られた田辺氏愛情盛りが着丼
いざ実食、プースーは安定のショッパうま、麺はプリパツ野菜はクッタリ豚はホロホロと柔らかくショウガとニンニクのマリアージュにこれぞ中山至高のラーメンと感動しごっそさん、店主と田辺氏に軽く会釈をし退店。
ラーメン大、ニンニク、アブラ、ショウガ
ラーメン二郎中山駅前店
店主ヒロチン
店内の特徴 アニメ BGM 昭和歌謡
ラーメン二郎あざみ野駅前店
店主タナベ氏
店内の特徴 新日本プロレス BGM プロレスの入場曲
ヒロちんってオタなの?
随分前にCHAOS;HEADの曲が流れててテラナツカシスwwwなんて思ってたが
>>253 >>254 タナベさんの趣味って聞いたことがあるんだよな
>>255 同意。
私の場合はスープに混ぜないように
慎重に生姜を豚に刷り込む。
その生姜と豚の塊を口にねじ込んでから
スープを飲む。最高ー
>>216ヤサイコールなんかは「はいはいやさいね、へへへ 」で小さい盛り作る時もあるからなwど乳化だから中山好きなやつは受け入れない人もいそうだけどひばりは
ひばりは美味いけどブレが出てきたし
劣化は否めない
5年前はもっと美味かった
初めてつけ麺食べたけどノーマルとの違いは水締めと丼が別れている位?
ノーマル食べたことあるとは言ってないからまだ分からない
初めてつけ麺食べたと言っていて初めて中山へ行ったと言ってないから他のメニューを食べた事があるはず
汁なしだけでラーメンを食べたことはないかもしれないが
ノーマルは何度も食べてるんですが…
やっぱり別物なんですね。全然わからなかった
>>267 お前やばいよ。コロナだから店来ないでくれ
>>269 デフォのラーメンしか食べたことないんだけどつけ麺はどう違うんですか?具体的に教えて下さい
つけ麺は辣油の辛味と酸味がするはず
簡単に言えば酸辣湯麺に近い
そもそもスープがオレンジ色になっているので見た目からしてラーメンのスープと違うとわかる
生姜。
美味さがよくわからなかった。ニンニク無しだからかなぁ?
自分的には無料トッピングはマヨたくage
無料トッピングはやはり周年のピザとかカレーとかバターだな
例年通りならあと1ヶ月後ぐらいに食べれるはず
今年周年限定やるのかな
中待ち無いから列エグくなりそう
しかし甘い脂は利益しかないんだろうな。
三週間やるって甘い汁吸いすぎ。
毎回長期間やるし。
店が利益出して何が悪いんだよww
ボランティアかなんかと勘違いしてんのか?
脂を売るのはいいがそのためにトッピングの枠1つ潰すのはやめてくれ
そんだけ頼む客も多いって事でしょ。自分が頼まないからって文句言ってんなよw
頼む奴がいなかったら何回もやらないと思うけど?Twitter見てても頼んでる奴多いし
俺からしたらつけ麺のがいらん
>>299 君は自分の価値観でしか話せない視野の狭い可哀想な人かw
いつまでも引きこもってないで外出て色々見聞きしないとカビ生えるで?ww
ここで文句言ったって無駄なんだから公式ツイッターにでも言ってこいよ大豚
いまの有料トピより生姜を有料化して常設してほしいほど好きでワロタ
>>307 自分で刻んでそっと入れればいいんじゃないかな
だいじょうだお!
俺なんて旭ポン酢やスーパードライ持ち込んどるし
>>316 そんなこと言ってると周年にもってくるからよせ
そんなもん二郎ではめじろ台に始まり新代田でも池袋でもやってる
中山と違って金取らないけどな
そんなに人気ならにらだれ枠を甘い脂にしていいからトッピング枠で違うの欲しいな
やっぱりにらだれは付き合いで外せないのかな
お前らが文句を言うから甘い脂が終わったじゃねーか
梅かつおザーサイは初めてのトッピングだな
池袋とめじろ台のは黒アブラでしょ。黒アブラは大して上手くないんだよ。別皿じゃないし
富士丸も別皿アブラが有料だけど付けて食うとめちゃくちゃ美味いぞ
冷やし中華というワード出てきて四年くらい前の凍えた周年思い出したあれはあれで良かったんだけどな、今年はどうするだろうね、個人的にはカレー枠はもういいかなしでピザバターだけでいいけど
>>328 ひところ西台豚にハマって野猿バカにしてたけど西台が最近残念で野猿豚再評価してるわ
>>331 こういうのはどのくらいの頻度で何年通えば付きますか出てきますか?
>>332 野猿なら全員こんなもんじゃないの
豚マシ高いし
最後に食べたのは数年前だけど明らかに野猿のスープの方がしょっぱかったぞ
今まで10以上の店舗で食った二郎の中でダントツでしょっぱいのが野猿だった
ヒロちんとタナベ氏の2オペだった
タナベ氏忙しそうだったな〜
TNB氏走り回って大変そうだったね
店主もつけの麺締めしたりしてフル回転だった
せめてTNB氏が厨房から出なくても次の6人の麺量と好みとノーマルかつけか分かる仕組みを作れると良いね
ラーメン大、ニンニク、アブラ
昨日は麺がいつもよりムチムチしてた
富士丸のはブタカス入り脂だけど、甘い脂もブタカス入り?
今日三塁側(スープのある方)で食ってたカップルが、丼とともに使用済みティッシュを高台に上げて退店した
店員さんが慌てて回収してた
高台に使用済みティッシュ、それだけでも汚くて嫌だけど、
位置的に、(一応カバーはあるけど)万一転がって、使用済みティッシュがスープに着水したら、どうするんだろう
しらんけど沸騰してるスープに入ればコロナ死ぬんじゃねーの?
豚めちゃ旨でしたよ
>>349 確かにね、
>>343はなにを気にしてんだろう
菌は死ぬだろう普通に考えて
仮に落ちたとしても客からは見えないし
某店で客が食い終わった丼に親指突っ込んで手洗わずそのまま次のラーメン作ったりしてるの見たら慣れた
てんちか天地返しがー
後半きつくー
とかレクチャーうぜえ
あっ!?いけね
ザーサイ今日までか?…
しくった。もう家呑みしちゃった
もう、一週間お願いしまーす
いい箸休めにはなったよ、よくスーパーで売ってる鰹風味の梅干し的な味 スープが劇的に変わるようなものでも無いけど何にでも合うと思う
まあ確かに中山のトッピングの有料無料の線引きってちょっと分からないよな
甘い脂有料、塩ワカメ無料とか
無料の方がうまい説あるよな
特に生姜ピザ灼熱塩ワカメ
>>363 恥をかかないように必ずホワイトボードを見るべし
限定トッピングの無料、有料の有無が書いてある
>>368 食券買うか50円現金でって言われて、その時小銭20円と1万円札しか持ってなくてさw
じゃあいいですって2度恥かいたのは内緒なw
ホワイトボードもしっかり見ないし小銭も用意してないとか終わってるな
こういうのが店に迷惑かけてんだよな
>>370 迷惑かけてないけど?両替もしてもらってない。
ホワイトボード見ないでそのやり取りしてるのが迷惑だろ何言ってんの
店員もホワイトボードもろくに見ないで頼もうとしてんじゃねーよって思ってる
そもそも券売機にあるのに無料だと思ってる意味がわからない
旧14.5番に誘導されて最初見忘れて焦ったことはあるな、変動ありそうな日ではなかったからそのまま見なかったけど
あとは期待してはダメだけど明らかな無料やってる時は向こうから確認してくるでしょ、多少通ってる人なら
化学調味料が切れてイライラしてるんやろ
俺も補給しに行きたいぜ
>>372 何が迷惑なんだ?勘違いしただけなのに。
>>378 迷惑とわかってないところが迷惑なんだよ
>>379 どこが迷惑なんだい?勘違いして聞いて、そこで終わってるのに。
ボート見る余裕無いんだろ
キョどってるの目に浮かぶ
>>380 勘違いして店員を困らせてる時点で迷惑。有料の物を無料で頼もうとする神経もやばい
>>382 困らせてないし、勘違いして聞いたんだが。
>>383 有料の物を無料で頼まれて困らないと思ってんならやばいよあんた
>>384 わざと頼んだわけでないのに?君こそ大丈夫か?
>>385 よく知りもしないで勘違いして余計な事してんだから迷惑なんだよわかんないのか?
二度恥かいたって恥って認めてんじゃん。迷惑かけたから恥なんだろが
>>386 余計なことなんておきてないけど?どこが迷惑なんですか?
>>387 迷惑をかけたから恥かいたなんて思ってないけど?
もうやめとけって明日になったらまたお店やってるからさ
うまいラーメン腹いっぱい食いに行こうぜ
面白いか?
ただいちゃもんつけてるだけにしか見えんが
横浜線の中山駅ですよね?
どっち側の出口から徒歩何分くらいですか?
町田在住なので是非一度行ってみたいです。
>>394 徒歩だと5分くらいじゃないかな。一回区役所前の二車線道路に出た方がわかりやすいかも
ラーメンデータベースでも食べログでも地図見れるだろ
>>396 ありがとうございます。
近いうちに行ってみます。普段はとなりの成瀬駅近くのラーショに行ってます。
昔、ラーメン二朗町田店のMO(町田オリジナル)ラーメンが大好きでした。海老の風味が病みつきになりました。店主の影島さん静岡に帰ったけど元気だといいです。
>>399 何故ID変える?
町田二郎出す時点で釣り開始か?
町田の二郎って18年前とかだろ。懲役からでも帰ってきたのかよおっさん
>>401 お前もおっさんやろw
町田二郎はまじ美味かったわ
野猿とかで喜んでる奴、ご苦労様といいたいw
スレッド拝見させてもらってます。
横浜線の中山駅にあるんですよね?
駅降りたら何口方向に行けばいいですか?
町田在住なので、中山には土地勘がなくて…
でも成瀬のラーメンショップにはよく行きます
>>404 北口を降りて真っ直ぐ進みます
青砥という交差点があるので左折
ひたすら真っ直ぐ進むと中恩田橋という交差点があるのでそこを右折
坂を登ると『J-LOW麺』という看板がかかっていますが居抜きで看板変えてないのかな?そこがラーメン二郎中山駅前店です
南口降りてバサターミナル前のセブンイレブンの角を右折、すぐにミニストップが右手にあるから、対面の路地に左折、曲がりくねった道をしばらく道なりに行くと大通りに出るからその手前の右側、赤煉瓦風タイル張の4階建マンションの一階。
行列あるからすぐわかる。
今日からの限定なんだろな
思ったより気温高いからラーメンに気分じゃない
>>408 詳しい説明ありがとうございます
来週の木曜日に伺ってきますね
またか。
いらねーよ。
どんだけ脂で暴利むさぼるんだよ。
どんなに文句言われても甘い脂出し続ける反骨精神キュンです
>>428 店やTwitterで文句を言った奴がいたのか?
便所の落札でしか言ってないなら当然伝わらないぞ
ツーオペ大変そうだよね麺量聞きに出入り多くて
今日も美味しゅうございました
レスラーは大分慣れてきたね
最近、大学生位の若い兄ちゃんも増えた
レスラーと同時期にきた初老の方はあまり見ない
愛想も良く手際もいいのだが
助手ナンバー2の彼とはなんか合わない。
常連認定もされていないようだ
>>437 あのおじさん、持ち帰り販売で整理券配ってる時しかみたことがない。
他店からの応援あるいはヒロチン親戚等のピンチヒッターという認識でいた。
さっきスキンヘッドのオヤジが金麦片手に来店して
まさかとは思ったがそのままバイクで帰ってたわ
まさか本当にバイクで帰るとは思わなかったからナンバー控えてない
陥没は無かったと思う
見た目は浅黒くて恐そうな40代位のオヤジ
バイク停める場所も判ってたみたいだしコールも卒なくしてたから中山には良く来る人なのかも
最近18時でも暗くて見にくいのだけども
黒色のネイキッドぽい感じ
あ!飲酒運転だ!スレに書かなきゃ!(使命感)
謎すぎる…。
>>453 一時期固かったよねえシーチキンとか言われてたもん
以前のはバサバサの塊って感じだったからな
豚増しなんてあり得なかったw
二郎スレ開くとたいていどこも味が落ちたって書き込みが多くて実際前の方が美味かったなと思うことが多いのだけど中山と越谷は評判いいよなあ
相模大野も変わらず美味しいよ。相模大野はつけ麺。中山ではラーメン。
スモジは一回食ってダメだったから敬遠していたけど
つけ麺がお勧めなの?
行ってみるよ
>>459 相模大野のラーメンはしょっぱ過ぎて。つけ麺系ばかり食べる。
>>464 3密回避の観点から実施しないのではないかな?
今日のはうまかったー(いつもうまいんだけど)
タナベ氏三田修行の成果じゃないですか
風貌も店主のオーラ出てきたし
来年前半で独立だね
味落ちたって言う人は、おっさんになったから付いていけないんだよ
>>456 昔は「ブタ抜き」なんてコールしてた人もチラホラいたよな
>>466 スープに独自色出てきたよね
普段会話しないしネタ程度に思っていたけど修行も独立も近いんだろうな
ちょっと遠いけどマルエツのスーパーで停めたら、買い物すると1時間無料になるよ。
俺はそこで、お茶1本買って無料にしている
>>472 嘘をつくな
同じことしようとしたら500円だか1000円だか買わないとダメだと言われたからな
二郎周辺の店舗ってほんとそういうとこ織り込み済みでウザいわ
専用駐車場のないラーメン屋なんていくらでもあるだろうに
俺は保育園関係だったりその他手続きだったりで区役所に停めて帰りに寄る
>>483 カレー粉トッピング50円とか始めさえすればねぎ汁なしの週に実現しそう
以前はたまにカレーさんと言う名のカレー粉を50円のトッピングでやっていたけど最近は全然やらなくなったな
>>484 それで良いや
あんま辛くないカレー粉でお願いしたい
ああ、カレーさんあったね
食っといて忘れてる
>>472 土日だと1時間で戻れない事が多い
追加で400円払うならもっと近くの駐車場に停めたほうがいい
これ11日にネギ汁なし来なかったら周年やらないってことか
うまかったけどそんなに期待値上げちゃダメだよ うまかったけど
ぎょったま初めて食べたけどよくある魚粉臭いつけ麺とは違ってさっぱりだった
しかし塩辛い
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む
二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気
あなたは何個当てはまりますか?
つけ麺は甘くしてもいいと思う。
しょっぱさが目立つ。
乳化気味のスープに味噌は合うけど、ここの非乳化に味噌はどうかなぁ
いつもこの時間は割と空いてるのに今日はまだ行列凄い
二郎のつけ麺だから食えたけど、普通のラーメン屋であれ出されたらリタイアするわ
好みの問題とは思うがこないだの柚子と比べたら食べやすくて美味しいと思った
夏季限定だった汁なしとつけ麺が、通年になった事でみんなありがたみが無くなってる
大ラーメン、ニンニク、アブラ、ショウガ
麺が変わった?前よりモッチリしてた
美味しかった
サバ専用店にして蒲田でオープンして欲しいわ。店名はサバンナパーク
>>520,522
普通のぎょったまとかなり違うの?
魚粉がサバ粉なだけじゃなくて?
周年祭の事はまだ貼り出してないかな?
人が殺到するからやらない判断か、
ぎょったまは魚介成分が強過ぎて麺つゆで食ってるみたいなのが不満だわ
周年は告知無しの可能性あるね
ひばりの麺が好きで関内と野猿の麺が嫌いなんだけど、ここの麺はどっちより?
よくプリパツって見るから関内っぽいのかな
>>526 まだ気が早い
去年の周年は9日(月)告知で11日(水)までの3日間でやっていた
今年は11日(金)告知で3日間やるんじゃないのかな
>>528 最近ひばりも関内や野猿っぽい麺の時あるよね
僕は某野猿街道店でプリパツパスタ麺を食べた記憶があります(^_^;)
ラーメン二郎町田店のMOラーメンがもう一度たべたいな。
中山店で再現してくんないかなあ。
あのエビ味のスープ最高だったわ。
去年の周年祭ってなんだっけ?
カレー?バター?チーズ?
去年の12月9日のTwitterより、
ピザ→トマト風焼きチーズ
バター→バター風焼きチーズ
マヨ→からしマヨネーズ焼きチーズ
>>545 >>546 中山店ではあのMOのようなスープを作ったらだめなの?
真似しちゃだめみたいな暗黙のルールが業界にはあるの?
たしか昔、二郎町田店でノーマルなラーメンが600円で味的にはいたって普通だったけど、800円のMOは別格にうまかったなあ。
影島さんの許可が必要とか?
中山店主が作るど乳化スープ&極太麺食ってみたいわ
3日間限定でお願いします
>>549 町田二郎と系統も違うしレシピも知らない店にやらせようっていうのには無理がある
中山は鶴見関内系だからな
MOは文字通り町田オリジナルだし、ちゃんと継承してる店で食った方がいい
エビのラーメンもやってるよ
MOは知らないけど、周年記念は楽しみだな
すっげー並ぶけど
>>554 蓮爾はオリジナルMOからかなりかけ離れたものになってるから継承してるとは言いがたい。
今の店主は影島さんとは全く関係ないし。
他店の味を模倣しろ
ってのは店主に対して失礼にもほどがあるだろ
あのスープで、塩?
伯 方 の し お !
ムリだろ
京成大久保みたいな、
味噌でいいよ味噌でmisonoで
最近、また見なくなったけど
味薄めにして、甘〜い味噌でも
あの中山スープに溶かして
絶対、美味そうだけどな
麺少なめコールはどのタイミングですか?
量的には200gまで減る?
>>562 食券渡す時に麺200gと伝えればよろしい
>>563 中山ってグラム指定できるの?聞いたことないや
>>562 >>563を信じちゃダメ
外待ちの時に店頭から1ロット分の客に麺量聞きに助手が出てくるからその時に麺少なめとか麺半分でとか申告する
その後食券買いにいく流れ
関内と野猿の麺が苦手な人はここの麺もだめかな?
ちなみに川越の麺は好きだった
>>567 なんでうどんと思うのかわからない。
ベースのスープは当時の二郎屈指の濃厚スープ。今の関内以上と記憶してる。それなのにうどんと思うのは馬鹿舌としか思えない。
>>570 町田二郎は麺が太いだけで濃厚ではなかったよ。
そもそも昔の二郎のスープって濃厚じゃなかったけどね。桜台とか野猿とかからでしょ
>>572 いや、濃厚でしたよ。
当時のブログやとらさん会議にもそういうコメント残ってる。
>>576 濃厚の定義が違うのか?
三田を基準にして濃厚かね?
今日初めて行ったけどしょっぱくて美味しかった
どの人が店主?麺あげしてたメガネの人?
>>579 それは助手のタナベ氏
短髪の店主を描いたイラスト色紙が壁に貼ってあったはず
>>580 あー、じゃあ1番年長者っぽい人が店長さんかな?
その人にコールしたかも
>>581 それは多分店主のお父さん
店主がいる時は店主が麺上げする
>>581 中山二郎 ヒロチンでググると三田の親父と一緒に写っている写真がヒットするはず
町田二郎でしょ?
極太麺に醤油の効いた塩っぱい味でしょ
店主は黒髪坊主で後ろ頭頂部が出っ張ってるヘアスタイルの人だよ
居る時は大体麺上げしてる
昨日の昼にいたレスラーじゃない方の若手は誰?
麺締めやってたほう
周年告知は当日だからまだ来るわけがない
去年は9日の月曜日当日に告知で9日〜11日までが周年だぞ
本来の周年は12日だから周年をやるなら金曜日に告知が来るはず
周年初めて行くけど毎回80人待ちくらいらしいね
味噌楽しみだなー
ここ数年の周年は数日間で限定トッピングだったのに今年は昔の冷やし中華のように1日だけか
しかも師匠の関内と同じく定休日の昼のみ味噌ラーメンをゲリラ的にやるとは
昼だけなんて行けないやん
どうせなら夜だけやろうよ…
自粛と自重って意味違うのに伝わるだろとかアホすぎて
もう何年も通ってるが、上のほうの書き込み見るまでは、ここの店長って60位の最年長の人とばかり思ってた。
二郎って店長がいないとダメなんじゃねと思ってたが、短髪の人かあ。
店長とか言っちゃってる時点でニワカ丸だしだな。今は店主なしで助手営業やってる店舗たくさんあるし
祝10周年
ラーメン二郎中山駅前店へご麺あそばせ
AM11:45到着
約50人近くの並び
坂の上のポニョMAX
1時間ほど並びいざ入店、小豚味噌をポチッとな
本日のスタメンはおやっさんヒロチンTNB氏レスラーのオールスター
店内BGMは乃木坂46、食券を置きしばし待機
コールはニンニクアブラマシマシ
そして着丼…いざ実食…
白ごまの効いた甘い味噌スープに脳内糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー状態、香ばしくたまらない旨さ、豚はガチ盛りしっとりジューシーで味噌との相性バツグン野菜はシャッキリ麺はぷりっぷりぱっつん
無我夢中にむさぼり喰い完食
おやっさんヒロチンTNB氏に軽く会釈を退店
PS
列整理してたMrオレンジパーカーJr.さんお疲れ様です
いつもの強い塩気に慣れてて薄く感じたわ
カラメで追加味噌して良かった
マシマシでも良かったかも
味噌を後で投入しているからスープと全然混ざってなかったな。
カラメで味噌増しにしても物足りない。
夜やらないなら今年は無理だな
食べられた人うらやましいな
ただ負け惜しみかもしれないけど味噌って
二郎らしさを殺す食材な気がする
関内や京成大久保その他二郎インスパではそう感じた
まぁわかる
カレー粉なんかはまさにそれだな
味がそれに染まってしまう物はスープと混ぜて食わないか
混ぜるなら後半の味変の方が良いイメージ
味噌ラーメンに簡単に手を出して失敗しがちなのが丼に味噌入れてそれにスープ入れて解くだけのやつね
札幌ラーメンが何故わざわざ中華鍋で1〜2杯ずつ作ってるか考えないと
行けなかってけど
良い周年イベントだったと思う。
今年は平時じゃないんだし、
木曜定休をゲリラ的に開けて集客を減らしたことも
店側も考えているなと思いました。
周年イベントやんなきゃつまんねーし、良かったんじゃないですか。
運よく食えた方はラッキーでした。
ヒロチンありがとう。
京成大久保のように、
スープに味噌溶かしてナンボやろ
ヤサイの上に、デロ〜って
バリ男のような、
臭っい(くっさい)スープがいい
白髪ネギにラー油和えて乗っけて
以前トッピングであったあの味噌じゃないよな?
だとしたら行かなくて良かったとなるが。
大久保級のが出てきたら地団駄踏むよな。
二郎らしい味噌ラーメンって結構難しいよね
京成大久保のは醤油ベースのスープに味噌足してるからしょっぱすぎるけど、二郎らしさがすごくあってうまい。
関内の味噌は今年初めて食べたけど、その辺のラーメン屋のいまいちな味噌ラーメンレベルだったから二度と食べないわ。
中山はどうだったの?
見た目はノーマルに甘い味噌トッピングぽいけど。
>>633 バリ男そんなに臭くは無かったけど?
スレチだし
食ってきたけどトッピングの甘い味噌とは別物
関内直系の味噌予想だったけど白胡麻の入ったまた違ったものだった、関内のより好み
関内と同じくカラメにすると味噌ダレかかる
15時頃行ったけど空席有りのまったりとした空間だった
以前、有料トッピングの味噌、あれが最初から丼に投入されていて
ちぢれ麺にもやし、シナチク、豚、バターコーンがトッピング
というところでしょうか
味噌は確かに旨かったけど、なんか他で食えそうな味だった。二郎ぽさが消えてる感じがした。やっぱり醤油の方がいいな。
>>637 おたく、嗅覚やられてヤバくね?
そんなにって、十分臭いよアソコ
ピザとか、そういうの要らないから
あーゆー感じのスープで祭りやって
欲しいんだよなー。
ここだけの話し甘い味噌と変わりないから食えなくても悔いることはない、チーズか粉チーのトッピングがあればよかったが何にせよ10周年おめっとさん
ピザの告知は当日の朝か
早くから並ばれるのを避けたいのかな
わざわざ店休日に周年やるくらい対策してんのに土日にピザなんかやるか?
変わり映えしないねぇ
どうやら週末に何かやるってことはなさそうだな
は?Twitter見たらマジやん
告知無しとかふざけてんの?
とことん土日勢をコケにしてくれるのお
コロナ考えての事だろ。そんなのも汲み取れないのかよ
だからやるって言っただろ
告知無しとは意外だったけどな
告知なしだけどバカみたいに並んでるで
さっき行ってきたけど40はいたと思う
いつもの土日レベルだな
告知しないけど来た客はもてなすスタンス好きだわ
この並びのどこが土日だ
コロナの持ち帰りの時並みじゃねぇか
>>672 テイクアウトが流行りの時に、
行った事ないから分からん
思ったんだけどさー
木曜無理に営業しないで味噌を味噌チーズか味噌バターのトッピングにしてピザ、バター、味噌で金土日3日間やれば良かったんじゃない?
無理にメニュー変えた事で木曜も土日も来る人居るでしょ
金土日なら客も分散するしどれか1日だけでいっかーってなる人多いでしょ
>>675 ん?バカ?
木曜も土日も来るからやるんだろ
なんで客を分散させるんだよ
>>676 バカはお前じゃ
コロナ対策で客来なくさせる為に事前告知無しでやってんだよ
少しは頭使えや
告知しなかったので、これからは30分くらいかけて食べるようにします。
>>678 ホントにバカだな
今時告知なんかしなくたって勝手に広まるんだよ
営業してんのに客来なくさせるって意味わからん
土曜昼も開店前から並んでたのは券売機画像にバーナーが映ってたから?
みんなよく見てるな
全然気付かなかった
ほんとだ
自分の洞察力の無さに嫌気がさすわ
それはそうと1時間半ぐらい並びそうな感じになってる
夜並ぼうと思うけど皆はトマトとバターどっちがオススメ?
初めてバターとピザ食べたけどバター醤油は王道で美味かったな
ピザ汁なしにしたらチーズの塩分でアホみたいな塩気で舌がビリビリした
あのカエシにトマトソース合わないと思ったけと評判は悪く無いから毎年あるのかね
>>681 今はコロナで行列出来ると苦情が来るんだよ
ツイッターで拡散されるのは仕方ない
店がそれを煽るような事をしないようにしてるんだろうが
IQが30違うと会話にならないって本当なんだなw
周りの人に誤った方が良いよ
バカでごめんって
土曜の夜行ったけど今年は並びすげー少ないな
去年は平日だったけど3時間位ならんで食べ終わったら0時近かったのに昨日は並んでから1時間以内に食べ終えたわ
コロナに限らず昔から行列で地域住民から苦情が来た例は結構あるよな
中山と同じ関内出身の湘南藤沢や亀戸は地域住民から苦情が来たらTwitterでその事を告知しているし、
旧大崎六厘舎があまりの行列により地域住民の苦情で店を閉めたのは有名だ
>>689 そんな綺麗事ばっか言ってどうすんだよ
事実行列が出来てるだろうが
周年イベントやって客寄せしてるんだから煽ってるのと同じこと
本当に困るのなら通常営業してるわ
並んでる奴に店に迷惑だから並ぶなって言ってこいよ
コロナ禍なので、配慮してゲリラ的にやりました。ってところだね、結局ひとが集まったけど笑
クレーム来た時などは、配慮した事実があるのと無いのとでは大分変わってくる。
>>693 んでなにか、クレームきたらウチは言ってないのに客が勝手に来ちゃってって言うのか?
そんなわけないだろ
バターが良い感じかなるほど
今日バターで行って来年もやってくれたら今度はピザ試してみるかな
>>694 こいつほんとアホだな
理解してるけど退くに退けなくて噛み付いてるのか
真性の知障なのか
>>696 >>675が客を分散させりゃいいとかめでたいこと言ってるから店がそんな事する訳ないって言ってるだけなんだけど
どの辺がアホなのかな?
ピザは支配力が強いけど美味い
バターは野菜サラダで食うのにちょうどいい
好みは人それぞれかな
小ブタ+ピザ旨かったよ
ここ見てたらバターの方が良さげだな
それより40人以上の並びが
最高の旨味調味料だった気がする
>>699 濃厚になって野菜がよりうまくなった
ネギがより邪魔になった
10周年、本当は大々的にやりたかっただろうに、とかそういう想像力は働かないのかな?
このスレ来てんのにバターとか食べたと無いやつ多すぎじゃね?
バターは去年もやってたじゃん
うそん、ネギがあるからいっそう美味いと思ってるわ。
>>709 バターもピザもいらないわ
無しで食いたかったけどお祭りに付き合ったわ
ねぎ汁なしうまい
匂わせ無告知は今年に限ってはやる中では最適でしょ
ここ見て告知見直したらたしかにバーナー写っててワロタ
>>709 わかる。ネギ汁なしのせいで中山は汁なしがまずい店だと思ってたが
冷やし汁なし食べてからあることに気づいたんだ
そういえば俺ねぎ嫌いだったんだってね
ネギ汁なしのネギ抜きって出来るんだ!
お願いするタイミングは麺量宣告時ですか?
コールの時ですか?
>>717 コール時だと遅いだろw麺量申告時でしょw
ネギ抜きできるのかは知らんけど
そんな変な心配してないで食券買う前に対応してもらえるのか、いつ言えばいいのか聞けばいいじゃない
中山だったらちゃんと相手してくれるよ
ここの怪しい情報に踊らされるのは馬鹿らしいからね
>>720 だね、「ネギ抜き出来ますか?」って聞けば
対応してくれるでしょ?
食券置いた時にネギ抜きでって言えば対応してくれるよ。俺毎回やってるから
皆さんありがとうございます
経験者の方に倣って食券提出時にお願いしてみます
次回訪問が楽しみです
生ネギ抜きでのがいいね。ネギ抜きだけだと、揚げネギか生ネギか聞かれるから
ただでさえ
客のわがままでマシだの少なめだの聞いてもらってんだから
これ以上スタッフの負担を増やすな!
ネギ抜きくらいは大丈夫だよ。
真の達人は全抜き頼んで空の丼にその日最高のラーメンを思い描くもんだよな
かなり前だけど
ぎょったまぶた増し麺抜き を頼んでたおっさん見たぞ
しかもコールでヤサイ抜き
常連らしく店主から「それじゃぶた入りスープになるけど(苦笑)」
みたいに言われてた
二郎食い納め。
本日夜の部
神でした。ありがとうタナベ氏。
にんにく辛かったー
それもまた良し。
この店は並び中にタバコ吸ってるキチガイに店員すら注意しないのか
味だけならまだしも客も最悪
タバコってそんな気になるもんなの?
俺はスマホいじいじして列が進んだことに気付かないおっさんが一番嫌い
周年の時に常連にはTシャツ配ったんだな。二郎って本当常連びいきがすごいな
>>737 それよりも前から順番に食券買いに行って、列戻ると後ろの奴が前に詰めてて列に入れない時の方がムカつく
二郎各店でかなりの確率でこのバカに当たる
気持ちが前に前に行き過ぎ
>>738 別に他の客に酷い扱いするわけじゃないし問題ないでしょ
>>738 これからはTシャツ着てないやつは素人とされるわけだな
>>738 嫉妬がすごいな。そんなに羨ましいかな?
常連の自覚があってもらえなかったら効くだろうな
俺は無いからいらんが
漢にも、ちょぴ漏れってあるよな
珍ちんナプキンとかねえのかな
ニンニクヤサイちょい増しで
>>749 そんなもんトイレットペーパー畳んで当てとけよ。オレはそうしてる
最近グルの味強くなってない?
野菜とか肉の旨みが感じづらい
あまりグルで誤魔化さないでほしい
新代田や昔の千住みたいに醤油がガツンとくるのが中山の魅力のひとつなのにな
>>750 どんな面白い書き込みより声出して笑ったわw
ペーパーは歩いてるとズリ落ちるんよ
落ちたら恥ずかしいじゃん
いつの頃からか野菜が糞になった
ウサギですら食わないような一番外側の葉を
細く切ってまぜるようになったよな
いくら細く切っても硬いから口に障るし
客を小バカにしてるようで気分悪い
盛ったとき野菜の緑が鮮やかになるから
見た目はいいけどな
>>755 用を足す度に入れ換えないとペーパーがたまって裾から出てくるから気を付けないとな
>>739 同意。
きっと仕事できないんだろーなーこの人と思うしかない。
今日行ってきたけど、確かになんか固いヤサイの切れっ端入ってるな
最初フィルムか何かかと思ったわ
これはいかんぞ、食感最悪
ネギ汁無し美味かったぁ
小豚にしてそれはそれで満足だったけれど
黒帯はやはり豚増し無し(=ただの小)なんじゃないかなぁ
昨日うなぎ一昨日ウニイクラ本マ食ったぞちなみに今日は牛らしいクリスマスすげーな
こ、粉チーズ❔www
パスタとかピザに振る
あの緑のヤツ、卓上に置いてよw
ラーメンに粉チー合うか!?
食った香具師、感想キボンヌ
チーズは汁なしの方が合うと思うけど府中みたいにスライスチーズで蓋をくるって巻いてくれるの好き
翼くん自分の胸に手をあてられるかい
人を陥れるってのは絶対にやっちゃいけない事
確かにやたらと緑の濃いキャベツの外っ葉入ってるなあ
客は何でも食う豚だから混ぜて嵩増ししとけって事か
彩りだろう
新潟なんか随分前からわざわざデカい緑の葉っぱを上に載っけてる
昼の部空いてたなー
この時期こんなんだっけ?
夜いこ
金曜夜の豚がビックリするほどいつもと違った
もっとも、中山オンリーで10回ほどしか食べてないけど
皆がいうパサパサの意味が解った、、、こういうことか
2枚の内片方はイマイチってのはあったけど今回はどっちもキツかった
それでも美味い!
>>792 ラーメン二郎の醍醐味
ブレを楽しむ。
キミはもう立派なジロリアンだよ。
並び中、話がはずむのはわかるんだけど
後頭部の近くでそれやられるとキツなー
当方53才、感染したら微妙な年齢のオヤジ。
若者よ分かってね。
53歳で二郎だと肥満か高血圧でどっちにしてもヤバいでしょ。
不思議なのが意外とお客にデブ少ないとこ普段摂生してるのか?
自分も並んでるけど、80人くらいかな。はぁ・・・。
80人は草
明日開店前に行こうと思ってたけどクソ混むよな止めた
80はどうかわからんけど、セカンドロットで食べ終わって数えたら40人オーバーではあった。
本日!無事にナカヤマ納めできました
すげ〜旨かったデホ激うま〜
来年もよろしくお願いします<(_ _*)>
本日!無事にナカヤマ納めできました
すげ〜旨かったデホ激うま〜
来年もよろしくお願いします<(_ _*)>
今日行きたいからここの皆さんは来ないでください時間ないんです!
えげつねえ待ち
昼の部の最後で食べ終わったのが16時ちょい前でした。夜の部もすごい列になりそう。
>>828 ごめん。
開店1時間前にくれば(開店後)1時間で入れた
と読み間違えた。
中山は今年人気爆発したね
豚を変えたの今年からだっけ
その辺りの要因もあるかもね
またこんなに並んでるよー
人気なのは嬉しいけど待ちすぎも憂鬱だな
テールランプか
混雑で暴動でも起きて火の手が上がったのかと思った
例年夜の8時くらいやな
Twitterで7時頃案内くる
端豚は、常連優先じゃないと思う。その時のそれなりの人(豚増しの人とか)に入れてるイメージ。ほぐしは、常連優先みたいね。
告知前から並んでるやつ多過ぎだろ
告知待ってから行った自分がアホらしいわ
>>849 前は13時頃販売開始だったから、それ見込んでかれこれ3時間以上待機してるやつ多いはず
もし今すぐ買えたらキミこそが勝ち組だよ
>>849 >告知前から並んでるやつ多過ぎだろ
私は告知見てから家出たけど間に合わなかった。
正直ものが馬鹿を見るって嫌だね
>>851 そうか、ドンマイ
でも3時間並んでまで買うほどのものじゃないよ
前に何回か買ったけど味はそれなりだし高いし調理片付けの手間かかるしね
テイクアウトを家で作る位なら豚山とか営業してるインスパで食った方がはるかにいいよ
>>849 スマン、告知の2時間前の14時くらいから
約30メートル離れた店員に見つからないところで
ぶらぶらしてたわ。
店に近付き過ぎた奴は15時くらいに追い払われてた。
>>853 俺も前それやってたな
でも時間の無駄の極みと悟った
で、近所の並ばないインスパ食べに行った方が総合的に満足出来るという結論に達した
(個人の感想です)
>>849 ほんとこれ
わざわざ時間かけて中山くんだりしたのに本当クソ
>>855 数ヶ月前の事も同じだったの知らないのか?w
>>856 知らねーよ底辺
土人でもないのにこんな辺鄙なとこ来るかよ基地外
>>857 中山くんだりしたとか訳分かんねー片言ニホンゴモドキ使ってんじゃねーよヒトモドキ
消えろ雑魚
>>858 ググってから出直せよ中卒
年末年始もコンビニバイトで頑張れやカス
年収100万くらいか?
ナマポのほうがお前より金持ってるぞ?
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!! aa省略
>>860 マジレスすると
地名+くんだり+「した」
とは言わんわな
逆ギレしてるけど結構恥ずかしいよ
>>862 お前朝鮮人か?死ね在日
日本の文法的に何故どこがおかしいのか説明してみ?
何も言えないか、言うまでもないとかいうつまらんレスして逃げるんだろうが
死ねやクソチョン
書いたとおりだよ
地名+くんだり+した
という日本語の使い方はない
そんだけ
理解できないからって怒るなよ
俺はバカの味方だぞ
>>864 だから、それが日本の文法的に何故間違ってるのか説明してくださいよ
日本人には通じなくてもチョンには通じないんですよね
朝鮮学校ではどうやっておしえてるんでしょうか?
てか、くんだり知らなかったことには一切触れないんだな
都合のよいところは朝鮮人らしいわ
え、ホントにわからないのか
別に煽るつもりもないけど
オマエが多分言いたかったことを推測して添削してみると
わざわざ時間かけて中山くんだりまで来たのに本当クソ
ってとこかな
こんな普通のことすら学びなんだよな
バカは毎日学ぶことができて幸せだよ
だから俺はバカの味方なんだよ
つか
>日本人には通じなくてもチョンには通じないんですよね
も破綻してるけどな
これからも頑張れよ
>>866 > 日本人には通じなくてもチョンには通じないんですよねとか訳分かんねー片言ニホンゴモドキ使ってんじゃねーよヒトモドキ
消えろ雑魚
>>867 バカって自分が馬鹿なことに気が付いていないから人生楽しそうだよな
>>867 >てか、くんだり知らなかったことには一切触れないんだな
すげーよな人間の身体にボウフラの脳味噌搭載してるとか
付属の連中見たことないな
プロ出してる大学の方の野球部とかサッカー部とかも見た記憶がない
>>874 総帥の生前葬とか宗教じみてて胸糞悪かったけどな。あれは塾生の仕切りだったから当たり前だけど
この店はおっさんが多いし
若いやつより食うイメージだな
中山くんだりしたw
ちんこにトイレットペーパーあてる以来で久しぶりに5chで笑い転げたw
今知ったが、中山、食べログ百名店入りじゃん。中山好みだし、百名店にふさわしいと思うよ。
俺んちから最も近い二郎ワンツーが、百名店入りで嬉しいぞ。
今日は結局売れ残ったまま終了か
昨日のお祭り騒ぎで仕込み量増やしたんだろうけど、開始時間遅すぎるし、昨日行って買えなかった客は今日絶対来ないわな。
欲張るとこうなる、と子供の絵本にあったような展開w
てか持ち帰りやるなら毎回金額と内容ツイートすりゃいいのに割高だし常連しか買わないから詳細いらないってこと?
やはり2021年は中山くんだりしたがトレンドになるのだろうw
バカにしてた朝鮮人以下のニホンゴ学力しかなかったというお笑い芸人さんはいませんか
日本語力よりコミュ障だからな
コールでテンパってるの見るとこいつ人間関係構築出来ないんだろうなとしか思えない。
ニンニク入れますか?と聞かれて味濃いめとか言ってた奴いたからな。
いや、こっちのほうが分かりやすいかと思ったんだけど失敗しました。
距離的にだったら相模大野かな
空席ありますツイートもよく見るし
どちらも味が違うから中山の行列との因果関係ないよ。
>>906 藤沢が好きでバイクで食いに行ってた緑区住まいの知人が最近藤沢見限って中山で食ってるよ
スモジはあの横暴な接客でかなり損したよな。
今は大人しいけど時既に遅し。
横暴ってw馬鹿客に合わせてストレス貯めてまで働きたくないだろw
>>909 馬鹿客に注意するのと、横暴なのは違う。
確かに馬鹿客に、しっかりと注意はしていた。
でも、いわゆる普通の客にまで、横暴な態度をとっていた。
中山も馬鹿客を注意してくれるけど馬鹿客は自分を普通の客だと思ってるから質が悪い。
携帯見ながら食べてて注意されて公式Twitterで逆ギレする残念な馬鹿客とか。
中山は5日からだって、杉山神社行く途中で見てきたよ〜
スマホ見ながらでも食うの誰より早けりゃ良いんだけどな
>>914 早くてもNGでしょ
認めちゃうと他の誰かがマネするだろうから
>>915 ま、そこなんだろうね
目的は回転早くするためだから、そこは理解してるよ
ツイッターくらい見ろよ
まぁまた新年からねぎ汁なしだけどな。
大通りまで列が伸びていて食べるの諦めた
年明け2日目の平日昼なのに何であんなに並んで居るのか、、、
並んでいる人、仕事しているのか?
チーズと言えば立川マシマシで二郎風雑煮食った時にチーズの有料トッピング頼んだら鍋でチーズグツグツ煮てアツアツチーズをかけるんだな
あれを二郎でもやってほしい
大通りまで行列あったが30分ほどで着席出来た。
回転率は中山は川崎と同じくらい良い。
混んでても意外とすぐ食べれる。
そして、喋る馬鹿客を容赦なく注意するから
皆すぐ食べる。喋って完食が遅くなるなんてことはない。
ラーメンの味は本当に最近美味い。
非乳化だけどスープに旨味がある。
豚は柔らかくて味はしっかり出てる。
麺も良い食感。
こりゃ、並ぶわ。
中山は二郎ランキングにしたらベスト5に入るくらい美味い。
今日食べてそう思った。
大豚の麺マシで食べた。
中山は4年くらい通ってるが。
前は麺が柔らか過ぎて食感はあまり良くなかったし、豚も小ぶりでパサつきが多かった。
本当にかなり美味しくなった。
ネットで二郎ランキングとかやってるが
今の中山の味なら本当に上位のひばりヶ丘や西台と互角がそれ以上くらい美味いと思う。
確かに今日のうまかったな
家系の鶏油並みに液体油が張ってたけどスープも豚も麺も旨かった
新人バイト君がアブラ担当の時はアブラ無しにした方が良い
めちゃくちゃな量の液アブラかけられて味崩壊する
>>936 中山は、おたまですくったアブラを網でこして、固体だけにしてくれるからありがたかったのに…
新人は上野毛スタイルか…
ひろちんもそこまで指示しないんだね…
>>937 網でこすと固形が網に残って液脂だけ落ちねーか?
>>938 その網に残った固形脂を入れてくれるんじゃないの
網とか穴の空いたおたまですくって入れてくれるだけでいいんだけどなあ
なんとなくわかるわ、液脂多いのも悪くはないけどね、固形脂が良さだからな
網で脂をすくい液体油を落として残った固形をオタマへ移してるね
ちなみにここまで手間をかけて固形脂を入れてくれるのは俺の知る限り中山だけかな
あと中山の魅力は常連でたくさん食べる人に麺マシサービス、いつもで無いがほぐし豚もやってくれたりする。
中山は馬鹿客に厳しいがはサービス精神豊富。
馬鹿客が怒られるのは中山じゃよく見る光景。
喋って怒られるかバイクを路駐が多い。
あと初見だと大ラーメンを断られて小ラーメンにされた客も見た。
インスタ映え狙いに大ラーメン頼んで残す馬鹿も
居ない。
おかげで気分良くラーメンが食べられる。
これも人気の理由だと思う。
>>945 入口に一応灰皿あるのに行列のど真ん中でタバコ吸ってるバカに注意しないバカ店員いるけどな
>>945 昨日も小僧が野菜マシにして苦戦してたら怒られてたな。
翼君、色々と君の噂聞いたよ
本当に驚いたしマジで最低な事してたんだな
このままじゃやばいと思うけどどうなるか見ものでもあるが
>>952 翼君も知らんのか
元ユナイテッドチキンズwの翼君だよ
クソ人間で有名だ
また甘い脂か
2回に1回は甘い脂が来ているようなイメージがある
それだけ人気なんでしょ。別皿アブラ出してる直系なんて他にないんじゃない?富士丸なんかはそれが人気だし
8時までって8時で店を閉めるということなのかな?その場合は何時までに並べばいいんだろ?
外に並びがあるとしたら19時半ラストオーダーとかになるんじゃない?
次スレはまだいいな
980くらいになったらオレ立てるわ
翼くんはクソ人間なんかじゃない
ある意味人間そのものだ
コストだの言うような店なら無料でワカメとか灼熱とかやってないだろ
今日の汁なしは生卵入れてもしょっぱ過ぎた
TNB氏が醤油の量間違えたか?
>>969 そうか?
こちらはいつもと同じだったが
たまーに紛れ込む頭が痛くなるくらいしょっぱい中山ロシアンルーレットにたまたま当たっただけだろう
>>973 ううんブレ幅は狭い
だから余計年に1度くらいそのしょっぱい1杯に当たるとびっくりする
>>974 しょっぱいとかじゃなくてヌルいとですよ
タナベさんと父さんが助手ん時がベスト
中山も確かに「やっべぇ熱くて食えねえ」という経験のない二郎だなあ
神保町とか熱すぎて生卵2個くらい買ってすき焼き風にしないと食べ進められん
千住もカエシいれる前の丼に熱湯注いで温めるから熱々だよね
熱々過ぎだと味がわかりにくいんだけどな。
そのへんのバランス取るのは難しいんだほうね。
またねぎ汁なしじゃん
しょっぱすぎて苦手だから、そろそろつけに変えてくれ
汁なし一ヶ月以上やってるんだな。
流石につけ麺やってほしいわ。
過去ログに関しては、2スレの次が16スレになっていますが時系列は繋がっていますのでご了承ください。
翼くん、君さ自宅麺なんて作ってる場合じゃないだろ
ちゃんと謝らなきゃならないだろ
絶対に許されないことをしたんだぞ
もうみんな知ってるんだぞ
翼くん、断った後の反応が面倒臭いってみんな言ってるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 3時間 26分 21秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224064424caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1602418943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラーメン二郎中山駅前店 28 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・ラーメン二郎中山店 22
・ラーメン二郎千住大橋駅前店15
・ラーメン二郎 西台駅前店55
・ラーメン二郎 西台駅前店67
・ラーメン二郎 松戸駅前店 38
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 32
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店19
・ラーメン二郎千住大橋駅前店9
・ラーメン二郎 新潟店 17杯目
・ラーメン二郎 新潟店 16杯目
・ ラーメン二郎 仙台店 39杯目
・ラーメン二郎神田神保町店 十四杯目
・ラーメン二郎 目黒店
・ラーメン二郎 湘南藤沢店 40
・ラーメン二郎 湘南藤沢店 46
・ラーメン二郎 湘南藤沢店 37
・ラーメン二郎 大宮店 42杯目
・ラーメン二郎 相模大野店 50
・ラーメン二郎川越店 6増し
・ラーメン二郎 湘南藤沢店 31
・ラーメン二郎 仙台店 39杯目
・ラーメン二郎川越店 11増し
・ラーメン二郎越谷店 9杯目
・ラーメン二郎越谷店 18杯目
・ラーメン二郎越谷店 13杯目
・ラーメン二郎 新潟店 41杯目
・ラーメン二郎 新潟店 37杯目
・千葉市の二郎系ラーメンpart2
・千葉県の二郎系ラーメンpart3
・千葉市の二郎系ラーメンpart1
・ラーメン二郎 京急川崎店6店目
・ラーメン二郎 新潟店 28杯目
・ラーメン二郎 新潟店 24杯目
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part25
・ラーメン二郎 札幌店 ★21
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part23
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part21
・ラーメン二郎 目黒店 Part.3
・ラーメン二郎三田本店 Part.11
・ラーメン二郎三田本店 Part.38
・ラーメン二郎三田本店 Part.18
・ラーメン二郎三田本店 Part.15
・ラーメン二郎 新・新代田店 11店目
・ラーメン二郎八王子野猿街道店 2-21
・ラーメン二郎・NS系+小滝橋通り
・人気ラーメン店 何分待てる?
・辛ラーメン
・ラーメンZ郎
・所沢のラーメン2
・松戸のラーメン49
・柏のラーメン 54
・ラーメン道の駅
・人骨ラーメン P35
・柏のラーメン 59
・柏のラーメン 58
・柏のラーメン 55
・佐賀県のラーメン15
・郡山のラーメン5
・松戸のラーメン51
・板橋区のラーメン 68
・佐野ラーメンの魅力
・韓国ラーメンの魅力
・究極ラーメン 横濱家
・横浜家系ラーメン
・渋谷のラーメン屋
16:50:36 up 42 days, 17:54, 0 users, load average: 6.67, 7.29, 8.19
in 0.065364122390747 sec
@0.065364122390747@0b7 on 022506
|