◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名古屋・周辺ラーメン屋208杯目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1609203387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際、↑の
!extend:checked:vvvvvv::を三行にして立てて下さい
次スレは
>>950が立ててね
※前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋203杯目
http://2chb.net/r/ramen/1597232578/ 名古屋・周辺ラーメン屋202杯目
http://2chb.net/r/ramen/1595302201/ ※前スレ
http://2chb.net/r/ramen/1599611813/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
名古屋・周辺ラーメン屋205杯目
http://2chb.net/r/ramen/1601827826/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/ramen/1603931027/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/ramen/1606407371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スップ Sd5e-RlTl [1.75.6.166]
>>950踏み逃げ野郎
豚神って替え玉に自信ある店よな。
食べざかりの若い人たちが大須に多そう(ここうまあじ)なので良いのではないでしょうか
圓と豚神は経営が一緒。圓との契約は残ってるけど、しばらく復活はないです。
豚神ってオアシスにあったやつ?
替玉安くて良いがラーメンの値段自体が馬鹿高いやつじゃない?
味も普通以上のものではない
光陽の台湾ラーメンってそんなに美味いの?俺は藤が丘味仙の台湾一択なんだが?
>>9 美味いよな台湾ラーメン
学食で初めて食べた時から好きだわ
今日昼、紫陽花の駐車場へシルバーのライズ?ダッシュボードにナンバープレートみたいな看板置いた車
ふざけた運転しとんな
>>9 新山が昔働いてたトコしか選択肢に無いわ
歩いて5分だしガキの頃から行ってるからかな
>>9 藤が丘一択ならそこで食えばええやん
俺は台湾ラーメンならラーメン荘が最強だと思うけどな
年末の恒例行事、ぽんこつの貧乏ブログ読んでアホの信者が褒め称える時間ですよ
>>15 親戚がやってるんじゃなかった?
総大将一緒でレシピは同じじゃないの?
>>20 マジか!
30年以上通ってるのに知らんかった
>>22 とんぱーれ情報ありがとうございます。ツーリングがてら行こうかな
晴丘に「横浜家系ラーメン晴丘家本店」とかいう店ができつつあった
ぱっと見町田商店とかのチェーン店ぽい感じではあった
栄の英の跡地に侍が出来たが、あの侍とは違う侍なのな
名古屋で再放送されてないけど孤独のグルメの影響で台湾ラーメンがトレンド入り
今年の麺納めは瀬戸の彩どりか弐庵かサッポロ一番か悩みどころではある
年末くらい自宅で家族や親戚や友人と鍋でもやればいいのに。それよりもラーメン?
>>41 夜は家族で鍋やった後に紅白見ながら年越し家族麻雀というのがここ15年くらいのパターンだが
今夜は一気に冷えるからラーメン行く人はあったかくしてな
風強すぎて…とんぱーれ向かってるうちに風で吹き飛ばされそうだ
>>35 英潰れたん?確かはなぶさとか読むんだったかな
何かのテレビで取り上げられてから
いってみたけど塩辛かったイメージだわ
>>37 歴史の層が並んで好き勝手やってるイメージ
コールも脂マシマシとかマスクせずに店内で喋ってたり
親父イライラだったわ
だけど、スープが豚骨醤油バリバリでインパクトあるよな。
本家よりも全然いい
テーブル席が多い店での2〜3人連れが多い客層って捌き方に理解できないやつ多いよな
待ちが3人以上の団体が複数、んでカウンターは空いてるんで俺1人だから先に入ろうとしたら止められてふじこふじこ言われたわ
ルール説明したら今度はズルい!だとw
空いてても先に並んでる人が席に着くまでは待つのが人情とかゴネられて散々だった
年末は大須にこやー!
観光地のメッカだし、神社もあるし、電気街もあるし、若者がぎょーさん集まっとる!
どえりゃー楽しいでかんわ!
仮にカウンターが飛び飛びでも2、3席空いてたなら不二子が悪いわ
もう大須は電気街じゃないよな
激安の服屋か食べ歩きの店ばっかり
西区の万楽って時短とか席数減らすとか全くやってなくて地元民がキレてたんだが
今年の春も時短要請ガン無視だったらしいし
地元民を敵に回して大丈夫なのかな?
今時他にもそういう店ってある?
秋葉原も電気街ではなく風俗街だしな
時代によって街は変わる
>>62 地元民より他所から来る客ばかりだで、強気でもおkなんでしょな
>>62 ラーメン福は酒が21時までになっただけで人が多いと狭いのは変わらない。
山岡家は変わらず休みなく24時間営業。
万楽、コロナ中もずっと満員&行列だったよ
んで来てるヤツはジジイばっか。地元民も我慢できてなかったぞ
>>75 並が安いで年寄りが並ぶんだな
三が日あけで行こうと思ったがやめとこ
明日やってる店ってどこも劇混みなんだろうから結局行けなくて意味ないな
麺屋はなび高畑のチャーハンの並びなんだよ、歩道占領して邪魔だよ。
熱田神宮にライブカメラあるの知らなかったけど、結構この時間でも人いるね。
>>84 個人的な意見だけど
2メートル程度のソーシャルディスタンスをとって着席する際、座席とテーブルとコップと箸をアルコールスプレーや除菌液で殺菌し、調味関係を利用したらすぐに手を消毒する。
マスクをしながら、食べるときだけマスクを一瞬外し、終始無言で食べれる。
退店時にはお釣りがないように、お釣りがあるならお釣りを別の袋に入れ密封、後日紫外線やアルコールで殺菌する。
たったこれだけの事で安全なんじゃね?みんな恐れすぎなんだよ。こんな時こそ食べて応援だ!
あけおめ!
元旦から虹雲見れてめで鯛
今日やってるとこねーのかな
個人的には万楽のレンゲの置き場所が気になる。隣に出来たパスタはもっと気になるw
万楽は座る場所によって卓上調味料取れない場所あるからな
もっと考えて配置しろよ
万楽の隣のパスタ屋は超オススメだよ!とりあえず入ってみなよー笑笑
2日もやってるってだけで
熱田のあおば食ってきたけど
めちゃくちゃ好きな感じだったわ
なにそれ?
通常メニューしかなかったぞ?
遅かったのかな
ラーメン辞めるよりあのジャンキーワルツとかいう恥ずかしいバンドやめるほうが賢明だと思うんだが
マスク着用者拒否る割に卓上の調味料の容器触られてるのに都度消毒しなかったり、箸も取る際に他の箸に触れるのに消毒しない意識ガバガバすぎる店多い
更なるアウトプットに期待してくれみたいなこと言うてるけどTikTokとかかな?
どうせYouTubeで小金稼ぎしようとかそんなのだろ
テレビ雑誌から誘われないのに、自分からアウトプットする方法なんてYouTubeしかねえだろ
ススルが羨ましくてしょうがないんだろうな
お前じゃ無理だよポテトさん
あの老害はやく死んでほしい
コロナに罹って死なないかな
>>115 スーパーでの商品管理でも電車、バスの吊革、つかまり棒でも同じことが言えるよな
細かいこといい出したらキリがない
要するに消費者側の意識が無ければ何しても無駄だということだ
店側もウイルスなぞどうでもいいが仕方なくやってるところもあるだろうしな
>>120 >>122-123 すげえなw
何されたか知らんけど人に恨みを買うと恐ろしい
>>122 あの傲慢キャラ(人気店にだけは擦り寄る)じゃ無理だわな
いい年こいてあの傲慢キャラでは先は無いしね
人間として成熟していないから謙虚さを身に着けられないんだよ
圓潰れたのか
美味かったけど爆値上げで客が離れたのかな
なくなると勝手に潰れたことにしたがる情弱バカは大変だな
新年初ラーメン食いに一陽軒行ったけどスープペラッペラに薄かった
連休明けだからなのか知らんがあのレベルは低すぎ
ぷぽっが、ポテトがリツイートしてるの不思議がってるぞ
>>137 美味しいと持て囃されたとこの豚骨濃度が下がるのは悲しい
名城大近くの豚丸とあうんは安定しててうまいな
北名古屋市の幸楽苑いつの間にか片場家になってたんだけど美味い?
>>145 なにも別に片場家なんか食わなくたって他にいい店あるだろう
ああいう、超弩級の濃厚系って愛知県にないよな
一応、大岩亭がそれに当たるんか知らんけど
東京時代に無極と無鉄砲にはよくお世話になったわ
大岩亭は濃いけど美味しくない 無鉄砲は濃くて美味しい
大変大きな違いだ
>>146 いやまぁそうなんだが美味い店が増える分にはええやん
無鉄砲は濃くて骨の髄を食ってる感がある
大岩は濃いが添加された濃さってか何か違うな
別ジャンルでわない?
>>148 無くなったけど麺の量多めだし替え玉自体はある
>>156 別に増えなくてもいいが今あるうまい店は潰れないで欲しい
>>158 なるほど
以前はあそこで替玉6回とかしてたなあ
味は中の下くらいだが麺の種類は豊富で楽しかった
大村の他所がやってるからとりあえずウチもやります感
>>162 成功するわけがない集めてないのに。それどころか馬鹿須が嘘つきまくったから、捕まる可能性でてきたし馬鹿市長もクビになる可能性でてきたな。
ここの連中も馬鹿の集まりだからリコール支持してたのかね(笑)
捏造しなかったらこんなに酷い数になるんだな。
九六亭の限定美味かったけど人並びすぎ
>>167 これ高須撤退後に集めた分だろ?
こんなとこでキムチしとらんでせめてラーメンの話しろ
>>169 天ぷら屋が休みだから並べるんだろね
車全く気にせず車道に出て写真撮ってる馬鹿が事故ったら終了
シコシコ時短に応じてる店って日に4万以下ってことだよな
これ遅かれ早かれ潰れるじゃん
無視してる店けっこう知ってるしさっきも行ってきたけど開き直った方が稼げるって聞いた
コロナ予防なんてザルだし今更守っても仕方ないよ
時短したほうがお金儲かるの?
ならばイヤな仕事なんか早く切り上げて店じまいしたほうがいいよな
ラーメンがマズくなるから政治の話してるやつは他所でどうぞ
小さい店開業して毎日四万とか有り難いやろ
チキンラーメン出しときゃ
21時閉店で粗利4万プラスって個人店だとデカイと思うんだけど、どの規模で考えてるのかわからん
21時以降で毎日100人以上余裕で回転するお店はそんな多くないと思うよ
>>151 近所なのに行ってない
行ってみるね
>>152 しげ家もな
大須と名駅は特に厳しく時短制限するべきだわ
ロックダウン並みの規制をしてくれ
補助金?出す必要なしw
名古屋はラーメンレベル低いとかバカにされるけど
東京は圓なんかが最高峰扱いされてるんだろ?
本当にレベルたかいのか?
>>180 圓はしばらくまともにうまかっただろ
ももチャーシューになったあたりからゴミになった
>>179 そういうこと言ってるお前が
いざ自分が困ったらワーワー喚き散らすに決まってるw
>>180 圓結構うまいだろ
最高峰かどうか知らんが
美味い店が少ないというより、不味い店が平均点を大幅に下げているという方が正しいのでは
かたぶつ、エイリアン好きは圓はしゃばいと思うだろね
青空、グラフミン辺り好きなら圓はゾーンに入るんやない
豚他相変わらず冷めるのがはやい 寒い日の開店直後は要注意だ
圓は美味いけど煮干しのエグミが強くて好きじゃなかったなー
>>182 店員はマスクで防御、客はノーマスクで会食。
実は感染してワーワー言う羽目になるのは客ってオチw
>>189 それは美味いとは言わないんじゃ
まあ俺は好きだったが
エイリアンとか瀬戸ぶつとかあの近辺は何度か食べたけど
どうしても煮干しラーメンは好きになれなかったなぁ
煮干しって味付けを補助する食材であって、必要以上に強調するものじゃないと思った
まぁこれも所詮は個人の好みなんだけどさ
新宿で24時間やってる煮干しラーメンは結構美味しかったよ
わざわざ行くほどじゃないけど、新宿に夜中や早朝着くことって結構あるからさ
また八事の元豚人こと豚丸行ってきたわ
しっかり豚骨炊いててめちゃうまい
7日からは大岩亭インスっぽいやつも始めるらしい
>>200 マジですか?知らんかった。今はラーメンストックで楽しんでます!
使い古したウレタンマスクしながら高速バスに乗って新宿二丁目へラーメン食べに行こうぜ!
>>199 近所なので行きたいのですが
昼しか営業してないので
なかなか行けないのです涙
>>200 あれも食ったけどやっぱ新宿のよりは味が落ちる
豚他、休み明けかと思ったらいきなり夜休みの明日も休みかよw
連休明けだと仕込みの時間いるからな それくらいが丁度いいんだろ
今日やるといっておいてやっぱりやーめたって店よりはマシだな
所詮ラーメン屋店主なんて変わり者だからな
だからこそうまいもの作る
職人じゃ
>>206 書き方がわかりづらいな
元々豚他は火曜夜〜水曜全日お休みだから休み明けだろうと平常運転と言うことね
>>204 今日行ったら夜営業もしてたよ
18時からな
驛麺通りの長尾中華そばは一年の期間限定だしそろそろ終わりですかの?
まじで21時以降締めるお利口ちゃんな店多いな…飲んだ後の締めに食いたいのに昨日は諦めたわ
経済回すために店行くのはまぁ理解できるけど
堂々と飲みとかお利口とか公言しちゃうようなやつにはなりたくないな
大声で騒いで会食してんだろうな…
>>215 末尾pってこんなやつばかりだな
もう末尾pは名古屋スレ出禁にするべきだ
自粛警察が世にはばかる
戦時中の大日本婦人会みたいだな
>>219 それを言うなら大本営発表の方が相当にひどい。
残りの病床数でも見てリスクと天秤にかけたほうが良いと思うぞ。
https://www.stopcovid19.jp/ >>220 一般病棟を開放すれば済む話
インフルと同じに扱えば遊んでる医療資源も活用できる
>>221 2日前のニュースな。
https://www.chunichi.co.jp/article/180506 ちなみに人口呼吸器はこんな感じ。去年のニュースな。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013976178.shtml 問:一般病棟を開放してインフルと同じに扱えばどうなるか?
答:建前の病床数は確保できても医療の質が下がって死者が増えるだけ。
そもそも感染数増加を抑止する効果は全くありません。
どことは言わんけど店内ガラガラなのに人のいる横の席案内すなや
しかもこの時期に
深夜営業してくれてる店が救われるのはいいことだわ
英吉家は元の営業時間に戻せばいいのに
>>224 そもそも感染者数増加がそれほどの大問題なのか?
>>224 一部の感染症指定病院は崩壊寸前と言われているが、崩壊した現場で質の高い医療が継続的に提供できるの?一般病棟で提供される(中等以下の患者対象になるだろうが)医療の質が低いことの根拠は?
>>227 フルットの奥さん昔同僚だったよ懐かしい
相互監視社会になるのだけは避けたい
そのうち本当にラーメンすら気軽に食えなくなるぞ
というか食べたくても店がなくなったら元も子もない
時短に協力しない店名を公表するとか脅しをかけてるがとんでもない話だ
もし店名公表されたラーメン屋があったらむしろ応援で食べに行ってあげたい
>>238 わかるわ
21時にラーメン屋やってて何の問題があるんだろう
17時にやってるのとどう違いがあるのか説明して欲しいわ
むしろクソな店は潰れてもらって結構だ
ラーメン屋が潰れると、また新しく店ができるでしょう。そうしたら、まともな店が出てくる可能性も増えるわけで
人気店は残るから
生き残った後はボーナスステージ
自然の摂理なんだから
補償金とかいらん
ニーズが無い
代わりはいる
甘えんなって話
つか、みんな朝型ラーメンにすればいい
ラーショとか朝9時から行列できてるよ
コロナ時代においてまったく無風の営業スタイル。見習うしかない
>>242 時間ずらして行列出来てるなら
時短営業に何の意味があるのやら
朝専門のさんすけとテイクアウト専門の
舞は勝ちグミ
>>240 >>241 平時ならそういうのも分からんでもないがこのご時世
当事者でもないのに潰れて結構とか甘えるなとか言うのは
尊大が過ぎるんじゃないの
熱いラーメンを食べるのはコロナ対策になる。
感染者が増えてるのは免疫力が下がってるから。
寒くなって体温が下がると血液の循環が悪くなり免疫力が下がる。
体を温めて体温上昇させれば血液の循環がよくなり免疫力が上がる。
熱いラーメン食べれば体が暖まるから免疫力が上がるのだ。
熱いラーメン食べましょう。
>>245 補償金分が数年後増税で回収されるんやで
競争力の無い奴は退場
それが資本主義
しかも飲食店だけ
完全におかしい
時間は十分あったと思うけど
一番怖いのは
こんな状況だから自粛やむなしがエスカレートして
自粛しない奴は非国民みたいなムードが広がること
実際そういうことを言って共感を得てる奴が一定数いる
最終的には自分たちの首を締めることになるのに
一時の気持ち良さで正義を振りかざすのはやめてもらいたいものだ
>>247 資本主義の原則をいまさら言われても…
飲食店に特別に協力を依頼するのなら保証は当然だと思う
飲食関係がガタ落ちで農業水産業はじめ関連産業どれだけダメージ被ってるか
自分等は関係ないみたいに考えてるのは違うんじゃない?
金は天下の回りものというのも立派な経済の原則だろ?
飲食店に補償しても
売れもしない材料仕入れないよ
助けることは大事かもしれないが
バランスが悪すぎる
将来性が不安になればなるほどカネを抱え込む
所得制限しながら全世帯給付が筋
飲食店の2-3割くらいの経費は家賃なんだから
良い分配とはいえ無い
しかもコロナの収束が5年後かもしれない
終わりの目処も無いのに特定業種だけ補償はダメだよ
>>そもそも感染者数増加がそれほどの大問題なのか?
自分が問題ないと思うならそれでいいんだよ。俺はマジレスするつもりは全くないが、心配ならツイッターとかで全世界に聞いてみればいいと思う。馬鹿にされるだけだと思うが。
>>一部の感染症指定病院は崩壊寸前と言われているが、崩壊した現場で質の高い医療が継続的に提供できるの?一般病棟で提供される(中等以下の患者対象になるだろうが)医療の質が低いことの根拠は?
前回と同じく、いい歳して人に聞かなきゃなんにも判断できねえのか?そもそも無知相手に親切教育する義理がねえ。
わざと惚けてるなら褒めてやるけど、ガチで質問してるのかな?心配ならツイッターとかで全世界に聞いてみればいいと思う。暇な人が相手してくれるよ多分。
twitter世界が全世界の代表だと思ってるあたりが
ツイッターでもてはやされて、リコール署名活動やった馬鹿もいたしな。
>>254 愚の骨頂ツールとして案内したのだがw
>>全世界の代表だと思ってる
そりゃオマエだろ。俺の思考を勝手に決めつけるとかマジで辞めろカス!
飲食店だけに給付金出すのは確かに不公平ではある
飲食店に卸している業者や生産者は売上落ちても補償はないのはかわいそう
ただ飲食店守らないとコロナ後も売上出せないことになるからとりあえず飲食店守ろうとしてるというところまでは理解してほしいな
でラーメン屋の新店とかの情報あったら教えて
天白辺りでいい店あります?
候補で男そば?そら?水連行こうかと思ってます
>>258 居抜きで別のラーメン屋が入るだろうけどねー
まぁうまい店だけ残るよう食べてあげるだけだね
>>253 何も答えられないのをカッコつけて
バカにする以外に何か意味のある書き込みなのか?
>>258 飲食がガックリ落ちる=関連業界も売上落ちる
飲食に金回る=関連業界も潤う
これだけのことだろ
天白なら蒼空だろ
他は知らん俺のが教えてほしいぐらいだて
>>259 男そばは開店時間になっても開いてないこと多いし、開店してたらしてたで常連がいつまでも居座る雰囲気最悪の店だよ
重要なんは時短じゃなくて人数制限っしょ
「俺の食事に蜜はない」みたいな人の楽しみまで奪わんでくれ…1人飲み1人ラーメン何が悪いのやら…
2人だろうと待ちの間ずっと大声で喋ってたらねえ…
マスクはしてたけど
着席してマスク外して待ってる間にしゃべってるやつ
ほんと団体で来るなって言いたくなる
もともと昼営業しかやっとらん店も時短要請協力金貰えるの?
圓なくなったとか聞いたから見に行ったら豚ガミって店になってた
栄にあるのと同じ店?
これは私の個人的な予想だが、多少色を付けてラーメン板らしいレスを思いついたわw
>>そもそも感染者数増加がそれほどの大問題なのか?
>>一部の感染症指定病院は崩壊寸前と言われているが、崩壊した現場で質の高い医療が継続的に提供できるの?一般病棟で提供される(中等以下の患者対象になるだろうが)医療の質が低いことの根拠は?
本格的な医療崩壊で国民がやばさに気づいてセルフロックダウンへ。同時に飲食及びラーメン屋は閑古鳥。
この状況で来る客はウェーイwww系の鼻出しスポンジマスクの無症状者のみ。案の定感染するも隠蔽して我慢。しかし結局は症状悪化で病院へ行くも、既に病床不足で当然のように自宅療養を勧められる。
しかしここで、下手な演技をして一般病棟行きを受理される、一安心するも症状がさらに悪化、重症者用の病院へ搬送をするため救急車を呼ぶも救急車は別の重症患者をたらい回し中。そもそも重症者用の病棟は満床だから移転先すら決まらない。
一般病棟でECMOだの人工呼吸器だの医療の質が低いだのと喚き散らすが、冷たい視線で却下される。成す術がなく酸欠で意識を失う直前にこのスレの事をぼんやり思い出し、懺悔レスをつけようとしたらアクセス規制で書き込めず涙を流す。
個人病院を徴収?学徒動員?自衛隊に救援?受け皿を限界まで広げたところで重傷者を扱えるキャパシティは増えない。
「感染者数増加がそれほどの大問題なのか?」は名言だったなw
麺二郎付近でおすすめ教えてくれ
期待してたのにガッカリ
>>272 ちょっとした会話なら仕方ないと思うけど
いつ食ってるんだってくらい始終しゃべり続けてるヤツにはイラつく
>>277 家にとじ込もって一生外に出なければいいと思うよ
感染のリスクが0には絶対ならないんだから
買ってきてもらったカップラーメンでも啜ってれば
家族がいればだけどw
家から一歩も出ずにいたのに家族から感染したりしてなw
それで重症化してタヒったらこんな書き込みしてたのをさぞ悔やむことだろうよ
死ぬ前にあの店のラーメン食べたかった…ってなwww
ドヤ、これがラーメンスレらしいレスってもんやでwww
ジャンルこだわらんなら
その辺りならあおば、親孝行、フジサワ
光陽やべーな
調理中も喋りまくってマスクくらいしろよ
>>288 今どき店主がマスクしてないとこあるの?
>>292 普通に店主っぽいのがせずに喋りながら調理してた
>>277 >個人病院を徴収?学徒動員?自衛隊に救援?受け皿を限界まで広げたところで重傷者を扱えるキャパシティは増えない。
ここ気になったんだけど、現状で重症者数って日本国内で800人弱だよね?これが今後一万人まで増えるなんてこと、あり得るの?現状で医療崩壊って、日本の医療資源ってそこまで貧弱なの?
実際崩壊が始まってるのかすら疑わしいけど、もし仮にそうだとしたら、引用部分を読むと、打つ手がないって言ってるようなもんだよね?
俺はもし本当にこのまま陽性者数の増加が続き、重症者がどんどん増えていくとして(そんな状況あり得ないと思ってるけど)、その時に対応出来るのは結局は医療資源でしかないと思ってるんだけど、それでキャパシティが増えないなら一体どう対応させるつもりなんだ?素人が手を出せる分野じゃないぞ?
陽性者数の増加を抑えるのが唯一の策と言いたいんだろうが、ロックダウンしたら経済は死ぬし、春先の緊急事態宣言だって効果は結局無かった。
数だけを恐れて実態を見ず、恐怖を煽って行動を抑え、真に効果的な対策を打たない。その先にあるのは地獄だ。
ラーメンスレに一切関わりのない書き込みですまんかったな
まああまり深刻にならんでラーメンくらい好きに食べに出るくらいでちょうどいいんじゃね?w
>>278 あの佇まいでどう期待を抱いたのか教えていただきたいものだな
>>そんな状況あり得ないと思ってるけど
ここ気になったんだけど、日本だけが起こりえないという理由の確たる根拠あるの?お前の言うことは全て希望的観測を超えることができない。だったらいいな〜の夢話にマジレスするほどお人良しじゃねーんだわ。
>>ロックダウンしたら経済は死ぬ
全体が死ぬわけではない。不要な業種だけが需要に応じて死ぬんだよ。紡績や炭鉱を始め、内需関連ではシャッター街を見てみろ、あちこちでいろんなものが消えたろ?消えて経済に影響があったか?消えた業種の奴らは知恵を絞って勝手に生き抜けばいいっての。
>>真に効果的な対策
全知全能の神をご所望か?そして結論ありきか?子供ならまだしも大人なら下手な夢を見たらダメだわ。
あるのは、例えるなら、どのブスと結婚するかの選択肢のようなものかな。選挙もそうだろ。
そして何か勘違いしているようだが、国がロックダウンなどするまでもなく、医療崩壊をきっかけにセルフロックダウンが勝手に始まると予言している。つまり打つ手がないって言ってるようなもんだよ。だから自分で考えて自分の責任で行動しろっての、子供じゃねえんだから他人にどうしたらいいのか聞くなよって事だわ。
それにしても「感染者数増加がそれほどの大問題なのか?」はサイコーだなw
炭坑があった頃は5万人くらいいた歌志内市は今や3000人切る勢い
>>300 何か言ってることがバラけててよく分かんないな
そのまま流れに任せておけと言いたいのか?
そっちのほうが何かコロナ禍は大した問題じゃないと言ってるみたい
だったら陽性者の増加は大した問題じゃないと言ってるのと同じじゃね?
ってか悪いけど何か真摯さがあまり感じられないんだけど
自分は高踏的な立場に立ってあれやこれやを冷笑して
評論家みたいだな
コピペかどうかすぐ分かるのすごいな
ずっと5ちゃん貼り付いてそう
>>304 本気でこんなクソ長いレスを普通に書いたと思ってるならここやめた方がいいよ
最近のコピペってなんでコピペされてるのかよくわかんないようなつまんないのばかりだな
情弱お爺ちゃんばっかりだね
ネット詐欺に引っかかんなよ
>>307 俺はネット詐欺に強いんだといいつつ
リアルに騙されるタイプ
汁なしラーメンが未だにわからない スープ無かったら何を味わうの?
>>309 こんなところで聞くよりとりあえず食べた方が早い
>>305 それな
>>309 ぶっかけうどんの具ありバージョンみたいな感じ
ネットの情報が正義!なやつがTwitterやインスタで拾った文を嬉々として繋げてドヤってるだけだもん
ネットにはこうなってますよ!って目の前の医者を否定して困らせちゃうやつ
>>309 俺もそう思ってた
豚他の汁なしに出会うまではな
>>318 そんなの一杯ある
茶屋が坂の四川閣で焼豚担担麺7辛で頼んでみてよ
いや、焼豚担担麺ってメニューがデフォだから
普通の担担麺は無いんだよ
10辛頼んで断られても見たことない客だと5辛か6辛までしか頼ませてくれん
インスタ映えとかで頼んで残す奴が増えたんじゃないかな
辛いの苦手だから
辛いの平気な人が信じられない
胃腸痛くならないのか
辛いの嫌いではないが
あまり耐えられない
大丈夫?って聞かれるけど大丈夫と答えれば初見でも頼めるよ
ちなみに8辛も食べたけどあまりにキツくてスープ飲めなかった
7がおすすめ
>>そのまま流れに任せておけと言いたいのか?
自分で考え自分で行動しろと言ったよな?政治も当てにするんじゃねえよwこれ2回目だぜ?ガチでダイジョウブか?
>>何か真摯さがあまり感じられない
仮にな、俺が何も調べもせず、同じようなことを何度も質問し、「真摯さがあまり感じられないんだけど」とか最後に言っちゃう馬鹿だったとしよう、逆の立場でも相手するの?
しねーだろ、ボケ!自分がどう俺に思われてるかも察することができないなら天然すぎるぜ。
コピペ連呼厨はどういう了見か知らんが、CPUのキャパを超えて回路がショートして頭から湯気が出てるってことはわかったw
>>305 02:57:33.00
>>306 03:02:02.70
>>307 03:28:05.49
>>308 04:34:54.14
十把一からげですまんが、夜勤乙。スープの仕込み時間か?火加減に注意しろよw
夜勤ではないなら無職確定だわな。夜勤と無職、どっちに転んでもなぁw
「感染者数増加がそれほどの大問題なのか?」君は下記スレへ誘導するわw
飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」
http://2chb.net/r/newsplus/1610076287/ 全く話にならんなw
>>318 食うときだけ辛くてアナルファイヤーの無い激辛ラーメン開発できたら大ヒット間違いない
あくまでも全体の味のレベルが水準クリアしてないとダメだが
辛いのが得意だって主語がデカすぎて馬鹿みたいな数字出して何が楽しいやら…
>>321 あそこ辛さ以前に酸っぱくて変な味しない?
辛いのが得意な人って辛さを感じないの?
それならわざわざ辛くしないでもいい気がするけど
>>330 5年ぶりくらいに行ったら断られたぞw
店員によるのかな?
>>315 ここ気になったんだけど、それ、鏡見て言ってるんだよね?それならわかる。
想定外すぎてスルーしてたが「Twitterやインスタで拾った文」とか想像しちゃうってwwwそれでコピペとか思ったのかな?
>>ネットにはこうなってますよ!って目の前の医者を否定して困らせちゃうやつ
そういう輩はチー牛喰ってるような香具師だなwだが、笑い事ではないぞ?
現に「ぼくちゃんの脳内ではコピペって事になってますよん!」って言われてさ、流石の俺も想定外すぎてレスのつけようがないから困惑してるんだからさぁw
まあ、牛丼屋のトイレの鏡に向かって夜通し会話してれば気分が落ち着くと思うよ。どうかな?マジオススメなんだがw
>>336 辛いだけなのは美味しくない
辛すぎるのもどうかと思うが甘いよりマシ
というか辛いの食べたいなら港区四川の坦々麺があったわ
今更蒙古タンメンでもなかろう
せめてアリランラーメンくらい出してほしい
>>340 いつも四川麻婆頼んじゃうから食べた事なかった
次行ったら食べてみるさ
>>335 多分中国黒酢の酸味だと思う
>>342 なるほど、姉妹店なのか
港区のとこよか地下鉄で行きやすそうだし今度行ってみるわ
ありがと
>>340 港の四川も味ガタ落ちだよ。瑞穂が一番丁寧に黄金期を再現してるかな。
緋彩の醤油そば食った?
えびそばはドチャクソ旨いけどどうなんだ
溝口屋の接客対応やすたろうに何か言われてるけどそんなに塩なんかな
俺が行った時はニコニコだったがムラがある人なのかね
>>352 藤が丘の侍の店員と同レベくらいじゃね、最低限言えるから糞だとは思わんな
先月行ったときは店主の財布から抜き出して両替してくれたけどw
>>352 まぁ人間だから暇な時と多忙時とかでは違い出るだろ?
気分も有るだろうし
それを出さないのがプロとも言えるが
愛知ラーメン界に激震が走る暴露するって
ABRが言ってたけどいつするんだ?
矢場町の熊本ラーメン「もっこす」の納豆ラーメンって気になるんだけどどうすかね?
関西は納豆嫌いというイメージがあるが、熊本まで行くとまた違うのかな
ここは名古屋だからな
いくら熊本風のラーメンと言ったって名古屋の人に受ける味になってるはず
もっこすの納豆ラーメンは、アイデア自体は良いと思うが、肝心のベースのとんこつスープが貧弱なんで、あまり美味しくはない。
むしろ納豆のおかげでなんとか食えるレベルになってる。
とんこつラーメンとして見るなら鶴亀のほうがまだよっぽどマシ
納豆×豚骨食いたいのならもっこすより博多商店の納豆天津ラーメンの方がダンチにウマスオ
>>364 納豆どこいったんだおwww自分語りで話が行方不明なる癖は直した方がいいおww
つけ麺シメのリゾット食いに名駅まで来たが、店員が鼻歌作りながら仕事しててキモかった。
名駅でつけ麺のシメにリゾット食わせてくれる店あったけ?
オイセ飯店?
>>367 豚骨+納豆というアイデア自体は良いと言ってるだろう。
問題は、あの店の豚骨自体がしょぼいことだ
>>343 アリランラーメンって千葉の?
長柄店ならたまに行くわ
美味しいよね高いけど
>>375 そう千葉の
食べたことないけど名古屋に来たら食べたい
>>377 少量のスープ使うとこもあるし店によるとしか言えねぇ
ラーメンの原価はほとんどスープだからな
新山さんはその辺うまくやった
かといって他が追いついて無いからな
台湾ミンチも中々作り方凝ってるし
このスレでエボシエボシ言ってたやつは1人だったのか
あるいは宣伝だったか
>>383 良い情報ありがとう。エボシの前通るわ。
エボシは根本の味に手を入れるべきなのに台湾に逃げたら閉店待ったなしだぞ
二郎系なのに甘ったるいのは致命的なんだから
もっと攻撃的な味に寄せてけよ
台湾まぜそばのあのアホみてーなしょっぱさを思い出せ
>>383 一号店開店前から分かってた流れでしょ
やっぱりねとしか思えない
エボシが甘いのは気にならないけどなぁ
麺がもう少し旨いと良いんだけど
麺のまずさはなんなんだろうね
伸びたきしめんみたいで美味しくないね
二郎系台湾まぜそばか
なんかよくわからんけどそれっぽいとこに落ち着きそうだな
台湾ははなびでやってればいいじゃん
別業態の店として出したのに結局同じもの出すの?
今日12:07の外待ち客
生 る:10人
エボシ:13人
>>394 生るの並びそんなもんなんだな
エボシにそんなに並ぶんだ
料理人側が大食い企画とか
なんか残念な気持ちにならないのかね
美味しく食べて欲しいけどな
あぶらババア
エボシは楽しみにしてたんだけどな
汁なしまぜそば系嫌いな自分からしたら
はなびはいけすかないけど一般的には完璧に地位を確立してる
そんな新山が二郎系定着しきってない愛知で本気でやるならすごいことになるんかなって
結果は
エボシ×はなびのコラボ台湾まぜそばでした
え、エボシうまくね?ほかに美味い二郎系って歴史意外あるの?
>>403 まあゴミラーメンなんて定着しなくていいよ。
>>404 さっさと二郎行け
三田本店も目黒店も、歌舞伎町ですら美味いよ
わざわざ東京でスガキヤ求めるのが愚かであるのと同様に、名古屋で二郎求めるのが愚か
>>402 あんな気持ち悪いブログ読む奴いるんだなw
二家風亭麺楽行ったけど
歴史と味が全く
同じだった。
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!
クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい。
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている
・麺類のすすらない食べ方。
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
いっきに全部啜る派 噛み切る派 こまめに全部啜る派 啜らない派
>>408 何言ってるんだ?
人気クソブロガーだぞちゃんとチェックしろ
読んで得られる知識はないがな
>>417 よその板の痛いノリを持ち込む奴って自分が滑ってることに一生気づけない可哀想な人間だよな
情弱言ってる奴が情弱だし
インスパイアの話してるのに
東京の話持ってくる奴もいるし
生きてて辛そうですね!
んなわけない
井の中の蛙の論理は貧しい
一つのジャンルでも色んな地域のものを食べてるヤツがいるってのを受け入れられないのは哀れ
>>421 それは違う気がするラーメン屋でチーズ
ゾリットなら選ぼうと思うけど
寿司が有っても選ばんわ
ラーメンスレで寿司とかの話するヤツの場違い感が分からん輩は実際の社会でもバカにされてんだろうな
ラーメン屋なのにサイドメニューがメインになっているところ結構あるな
草津亭なんてラーメン頼まずに豚丼と餃子食べている人が多いしというかロース豚丼が旨すぎるわ
草津亭の豚丼はうまいな
一時期やってたまぜそば復活してくれないなあ
元寿司職人のラーメン屋も結構あるくね?
寿司出してる店は瀬戸のトコしか知らんが
ビール頼んだら端っこのチャーシューとかメンマと等のお通し付いてくるラーメン屋好きなんだけど名古屋少ないよな
藤味亭いったらしばらく休業します、だって
まああの忙しさより1日6万もらったほうがいいわな
元々売上少ないとこはラッキーwとか思ってるだろうなぁ
収入に応じて変えろとは思うし開けたほうが儲けの多いとこあるだろうに
ただの零細店救済措置になってんのほんとダメ
やらなかったら
去年の時点で半数以上は潰れて
卸業者も連鎖的に潰れ
失業者や自殺者が大量に出てただろうな
21時閉店だったのを20時閉店に変更してしまった店はかわいそう
いいじゃん、不味い店なんぞいらないからどんどん潰れてくれれば良い
おいしい店=儲かってる
ではないからな。日本一と呼ばれたロックンビリーも経営ミスで東京から出ていったからね。
時短閉店後は看板の電気落としつつスタッフのミーティングです!とかいって常連営業してるとこもあるから無駄なんだよね
時短で9時まで営業して協力金4万貰ってたのが
8時までになって6万貰えるんだろ?
それとも全休したら6万貰えるのか?
商売してるけど19時で閉めてるから羨ましくてしょうがないわ
個人店だと一日中営業して5万に満たんラーメン屋がほとんどだと思うんだが
売上なのか純益なのか
漠然と金額話されてもわけがわからん
>>450 逆に言えば1 日2,3万の売り上げでよくやっていけるよな
やっていけるでしょ
一日2万なら30日で60万
家賃とか光熱費は親に出してもらえばいいじゃん
家賃10万光熱費5万仕入れは?だけど
月経費30万として
180万−30万=150万は純利でしょ
家賃、光熱費で15万円って
ワンルームマンションで店開けてるのか?
賃貸条件なんてピンキリだろうに
固定概念で語ってもしょーもねーぞ
俺知ってます体で語ってんのアホなのか
>>455 馬鹿かお前は!
あくまでも椅子10席あたりの
個人店の例だぞ
>>457 俺に言っとんのか!
だいたいの平均でハジキ出しとんのが
わからんのかボケぇ!
貧乏リーマンのラヲタごときが
わかったような口出しするな!
また基地外の喚き合い
店を経営してから言えよボケども
>家賃とか光熱費は親に出してもらえばいいじゃん
馬鹿はテキトーに考えたことを即時に発表するから笑える
こちとら家賃80払ってるのに売上10万割る日もあるからな 辛いもんです
明日発令だそうです
店主の皆さん営業時間の修正をお願いします
>>459 お前が何言ってんのか理解出来んから
俺が馬鹿なんだろうな
まぁ俺は経済回す為に飯食うし飲み歩くよ。時短に反逆する店は支持するし積極的に行く
強みなのは基本ソロだからね。対面でなく喋らずソロなのは問題ないんだよ
飯食う、飲みに行く
これだけで経済回してる気になってる人って
厨房がタバコ吸って、俺らも税金払ってんだよ
ってのと同じ感覚なんかな
発令されたら飲食店どうなるんだっけ?
一年前のこと忘れたわ
辛さわぎー!緊急事態宣言出ても食べに行くからなー!待ってろよー!
>>473 ソロってかこいいっすね!
ふたりのときはコンビで行くとか
トリオ、カルテットで行くとか使うんすか?
宣言出ても普段から行列してる店は行列してるんだよな
選挙と同じで塵も積もればってやつなんだけどな
まさか自分1人だけの行動で経済回した気にならんし一人一人の行動が大事なんだよ
東京で堂々と時短無視して生活守る、罰金要求されたら裁判でもなんでもするってインタビュー答えてた焼き鳥屋みたいなとこ増えてほしいよ
一番軒久しぶりに行ったら
高菜、紅しょうが、キムチはご自由にどうぞテーブル方式になってたは。
やばい、そんなんみてたら本郷亭いきたくなってきた
金欠なのに
本郷亭今はどうなの?
昔の面影がないほど味が落ちてるという認識なのだが、少し良くなったの?
本郷亭は味が落ちたのもあるけどあのクドさに耐えられる身体でなくなってきてたのも事実
まさ春でもチャーシュー麺とか昔は平気で食えたけど今じゃデフォの3切れだけでも脂キッツイってなるもん
お前ら舌肥えているな
味変わったなんて気がつかなかったわ
くどさ関係あるかな?
今時、二郎系や家系みたいな、もっと脂っこいラーメンばかり流行ってるでしょ
脂という意味では本郷亭はそこまでではないような
いやもう数年間食べてないが
味落ちたって言ってる人はそんなに通ってないんじゃないの?
本郷亭なんて10年以上行ってないわ
ズッズッズッズッズッズッズッズッ(200BPM)って啜り方やめてくれ!
>>493 本郷亭はチャシューが命だったのに、開店当時の1/3くらいの厚さで
200円くらい高くなって行く気が全くしない
>>506 どうせまた失敗休業続きになるわ
もうあま死の名前出すな
持ち帰りなのに記帳させるアナログが絶望
色々残念な奴
春日井の博多かたぶつももう終わったかもしれん
わかりやすく言えば有頂天と同じ末路を辿ってるわ
スープが開店当初の白っぽく泡立ったようなのとは全く違って
茶色く、人工的な味わいの、舌に纏わりつくような粘度になった
こんな短期間でここまで変えるのは残念としか言い様がないよ
どうして豚骨の美味しい店は長持ちしないのか・・・
かたぶつ食堂自体も大概だったけど、豚骨に変えてまだ一年だろ?
最初からそこまで本気じゃねえんだよ
あんなしゃばいスープで呼び戻し騙ってたからな
久しぶりに桜にいったら値上がりしまくりでビックリした
どこもそんな感じなんかね?
また深夜のラーメン難民になってしまうのか
>>503 前回の宣言中も通常営業してて飲食店難民で溢れかえってたな
客「お、時短の中でやってる店知れてラッキー☆」
店「ウヒョー宣伝ありがてー!店閉まりまりまくってるから俺の店客沢山^^」
ってなるだけなんだよなぁ
罰金も法的拘束力ないから無視でいいし裁判やられたらまず勝てないよ
>>524 俺もそう思うけど、まだ唐辛子でなんとかなるレベルだと思ってる
醤油はマジでダメ
>>518 こくじんがコロナにかかってた時に行ったラーメン屋もクラスターになってないからな。
別にこくじんを差別するつもりはないけど、爛々亭に入ったらこくじん店員しかいなくて、なんだか異国の料理を食わされてる気になって美味しく味わえなかった
エボシは完全に利益重視に振った形態だろ
フランチャイズで店舗増やしセンターキッチン用の工場作ったもののフランチャイズ店が思うように伸びず工場の稼働が上手くいってないんだろうな
「はなび」の看板に釣られたアホが行く店だよエボシは
食ってきた
しょうゆベース食べた
個人的には少ししょうゆ風味が薄いな
旨味はそこそこあったが…
それより麺がゆるゆるでコシがないのが辛かった
星3.1
>>531 予想以上のゆるさだった
ある意味新感覚笑
あーあと今気がついたが食べ終わった後の後味もあんまり良くないな…
緊急事態宣言でても普通に働いてる一般人には問題ないし、飲食業が売れない!助けて!ってなったときに安く売り出して得なこともあるから良いんだよなぁ
店によっては値引き交渉も効く。売れないんでしょ?って
岐阜タンメンと横綱も時短してないんだから20時以降の利益が6万以上ある店なら営業普通にする店も増えるでしょ
店舗ごとに6万貰えるわけじゃないから多店舗展開してると苦しいんだよ
100杯売っても利益なんて6万いかんよ
関東の店が強気になってTVで顔出して時短無視宣言したからから後追いするとこ多いだろうね
あれに勇気付けられたって反応も少なくないしサイゼの「ふざけんな」発言も追い風だわ
八龍は混み合う時間に行くと相変わらず
見知らぬ人と相席になるの?
刈谷のハイウェイオアシスの横綱が微妙なのはどうしてなんだい
すまん
得道って閉店したの??
ショックなんだけど
侍とかテナント代高すぎてヤバそう
時短営業してるか知らんけど
お前らがさんざん評価してた達磨食堂の台湾焼きラーメン食ったけどめちゃくちゃまずいじゃねえか!
サクラに騙された感じ?あれはお前らじゃなかったの?別のメニューが上手いの?何度か食えばクセになるの?
あんなギットギトのラーメンありがたがって食う味障はこのスレにいないと信じたいわ
>>510 どのへんが?
うまいつけ麺食えばそんな気持ちも吹っ飛ぶよ
>>544 ここは変なの香具師多いよ
化学調味料を課長とネラーなら知ってる用語を普通に使ってみたり
厨房とか普通に使ってみたり
不味いと言いつつスープ以外は最後までしっかり食ってそうw
不味いって語彙強すぎるわ
>>551 藤が丘は駅近といってもガード下だから15万
いかないと思う
>>554 あれただの微妙なまぜそばだよな
台湾っぽさもイマイチだし、何を焼いたのかもまるでわからない
味も単調で麺も特長無いし完食を苦痛に感じたのは久しぶりだったわ
達磨食堂って、「達磨55が名古屋周辺のラーメンについて思うこと」を思い出してしまってイヤな気分になるから一度も行ってない
23号の横綱行ったらクソ人多かったわ
藤一、本丸亭、丸源、町田みたいなチェーン店でも素直に閉めてるんだね
王将もやってなかったなそういえば
達磨は偉そうに製麺にうんちく垂れるくせに出すのはぐちゃぐちゃのゴテゴテだからな
実際ダルマって俺の周りでうまいって言ってるやつ見たことねえわ
その割に口コミとかじゃ高評価だらけなんだよなあ
ここまで世間の評価と俺の周りの評価がズレることってないんだけどな?
モラル度数結構高いってツイートしてるけど、モラルある人は、LINEを晒しません。
美味いラーメンチェーンって一風堂以外なんかある?スガキヤは無しで
達磨はホルモンうまいし
ほうろく油のまぜそば好きだわ
麺もうまい
台湾焼きは油っぽいので最近食べてないわ
達磨はステマでしょ
カレーも美味しくない
なんか色々汚い
>>560 昨日21時頃に通りかかったら、銀のくらは絶賛営業中だった
達磨が店主が無愛想だからな笑
奥さんいないとヤバい
ラーメン福とか普段から混んでるのに待ち凄いことになってそう
>>565 地域限定含めるなら
ラーメン福
ふくろう
ダンツー坦々麺
あたりが好きかな
福のコスパが良い影響か元ヤン系の家族が多いイメージ
笠寺店しか行かんけど、後ろの待客無視してマイペースってクッチャクッチャキャッキャしてるのによく遭遇する
>>577 島田橋が最寄りなんだけど、出稼ぎ外人に無理矢理大盛り特製とライス餃子食わせてる土方はいたな
案の定苦しそうに食べてたわ
昨日ダルマについてレスしたものだが、意見してくれた人たちありがとう。
概ね同じ意見ばかりで安堵した。
にしても口コミのサクラとかは本当に良い迷惑だよな。
本当の評価は自分で行ってするもんかもしれないけどさ、あそこまで評価と実物が違うとガックリきちまうわw
達磨はまぜそばとラーメンがうまい
焼きラーメンは確かに油っぽい
これは歳もあるだろw
あとホルモンが綺麗に処理されててうまい
焼きラーメンの油が麺の良さをスポイルしてると思うわ
紫陽花ですら行列しなくなったのに達磨は行列してるんだな
意外だわ
達磨贔屓のbillyがおるな
審査員の贔屓はポテトだけに留まらない負の連鎖
福は子供の頃にスガキヤに慣れ親しんだ地元民のガッツリ要求に応えた店のように思う
手間と金かけないで商売も上手
>>582 やめいw
それ見てホントに旨いと信じちまう奴がいるだろ!
まぁ俺なんだけど・・・w
舞また常連贔屓枠だらけ。
食ったけどこれで1000円とか微妙過ぎ。
IT系やれず信者囲ってアピールさせて店舗営業売り出す露骨な商法しか出来ない一発屋だわ。
フツーのやつはとっくに見切りつけてる
いまだに舞マイまいまい言ってるやつのほうが未練がましいだけ
舞 舞 Forest 舞 Forest 舞
舞 舞 Forest 舞 Forest 舞
独りが楽やねんって強がりながら〜
何でこんなに舞に執着する奴いるんだろ
別に他の店に食べに行けばいいじゃん
結局通販サイト一つ作れなかったね
今時一日で簡単にできるのに
ラーメン屋なんだから
BASEとか楽天に乗っかれば良いだけ
自前でやるとか意味わからん
誰の役にも立たずケチつけてる店主のように皆に求められるつけ麺も作れずに本人に言えない文句を日々ここで書き連ねてるだけのお前らの方がよっぽどヤバイんだがな
緊急事態宣言でてるし
家で中華三昧でも食うかな
やすたろうって奴なんなの
あんな麺1000gとかばっか食べてブクブク太らないわけないじゃんか
お前らマイナーなブロガーだかラオタだか探してくるの好きだよな
とんこつくんのブログ初めて見た。
こいつ女日照りしすぎだろ。
うちの嫁見たら速攻撮られそうで怖いわ。
喜多楽でマスク無しでなかなかデカい声で会話してる客が大将に注意されてるのは見た
大丈夫なら良かった、近所でも評判の美人なんで心配だったが取り越し苦労だったわ。
県を跨いでの書き込みは自粛して下さいだって三重さん
>>611 猿に怒られたら
そりゃプライドズタボロだな
客「あのラーメンまだ?」
金猿「お代は結構ですからお帰り下さい」
ぼっちはいっつも店舗営業の時いるから常連枠だろうな、こういうヤツいると真面目に記名予約行く気にならんわ
SNSやブログの内容をここで話されても知らんがなっていう
話すのは良いけど皆に分かるように書けヘタレって思うわ
久々に伏見の大食ったけど普通にエボシとかより旨いな
だがこれでもスープが弱い
ラーメン二郎の中でも一番安い目黒店に味の点で、ひょっとしたら量の点でも負けてる
結局、二郎ではないいわゆる二郎系は、二郎にはいくら頑張っても遠く及ばないってことなんじゃないのか
>>620 今ラブホで何でもかんでもできるの知らないおっさんやば
一生ソロでラーメン食っててわら
コンビでラーメン食うとか
カルテットでラーメン食うとか
使うんですか?
舞.相変わらずスープ作れねーのかよw w w
何屋さんですか?wwww
販売予告から一転不出来か
流石に普通は許容出来なくなるわな
確かに舞の信者が一番ヤバイと思う
やります→やっぱりやりません
無告知でいきなりやります→当然のように集まる
こいつら舞のために毎日予定空けてんのか?
ツイッター見てみたら、平日夜100食の告知で15時半すぎで整理券なくなるって不自然というか異様だわね
誰か、ホントに客が100人来てるか確認しに行ってよw
常連客と店主の、グループLINEが絶対あると思う。ソースはアブラ
このとんこつくんってのはいかれてんの?訴えられたら終わりだろ
仕事で数年県外行ってて帰ってきたら麺屋さくら記名制?になってて開店前に完売って何…どういうこと…?
>>639 そのまんま
朝に記名帳が出て人数到達したら売り切れ
関東で人気だという山岡屋やラーメンショップ、この地区にもあるにはあるが、場所が微妙すぎる!。
一度食ってみたいがいつになることか
>>640 いやそりゃ分かるけどさあ、自分が通ってた頃は夜ふらっと行って食べてたからいつの間にかそこまでの人気店になってたのがなんとも…
>>641 「うまい!うまい! ラーメンショップ」だっけ
>>642 そういう変化を受け入れられないのって老化よ老化
>>645 味の方向転換とかなら普通に受け入れられるけど、食べに行くなら1日予定開けとくくらいの気軽に行けない店になったら残念だなぁとしか言えんですよ
>>646 仕事前に記帳して指定時間に抜けて並ばずに食べれるんだから効率的に考えて進歩しかしてないけどな
>>647 近所かつ指定時間に抜けられるお仕事なんですね、それはとてもうらやましい限り
>>648 夜ふらっと食べに行ける距離なら休みに行けばいいんじゃないの?
さくらくらい美味い店ならいずれ見つかって気軽に食べれない店になる事くらい想像つかないもんですかね
ましてこのご時世でよく対応している優良店だと思いますけどね
ラーショ、昔は味がわからんかったけど、今は体に染みるというか、アレなかなか侮れんで
>>649 近いいうて一時間はかかりますけどね…まぁ人気出た店の宿命か。
しかしなんで怒られてるんだ…?
>>649 ちょっと嘆いてるだけなのに何をそんなに噛み付いてんのやら
そんな攻撃的な思考してたら人生不幸になるよ?
それにラーメン食べる為に二回店舗に行かなきゃならないのは果たして進歩と言えるのだろうか?
効率化されたのは店側の作業効率だけのように見えるが・・・
オンラインでの先払い予約制なら効率化と言えるけどさ
>>653 >>654 いうても記名になる直近2年くらいは週末食べようとすると
長時間の並びは不可避だったからだいぶ楽になったのよ
夏冬はしんどいからありがたい
低コストで電話対応などしなくても当日予約で並びによる近隣への迷惑を避けられるのは店のメリット
先に記名しておけば拘束時間が大幅に減るのは客のメリット
悪くないバランスやろ
俺みたいにメリット感じる人もいればデメリットと捉える人もいるみたいで万人にとっての最適化は難しいやね
言ってしまえば店は食わないかんのやから客のメリットより店のメリットのが大事やぞ
客は嫌なら行かなきゃいいだけだな 愛想尽かしてきた女にいつまでも未練たらしく愚痴をたらすか自分が変わるかの2択なんだぞ
食わないかんからこそ客のメリット大事にしないと
そのうち愛想つかされるぞ
本家二郎バンザイ
愛知は馬鹿舌
いつまでもこんなこと言って愛知に居座り続ける大馬鹿者がすぐ上にいますね
滑稽です
好きに愛想尽かしたらええんよ 君は店からは切り捨てられたんや
客のメリットなんて美味いモノ食えりゃそれでいいだろ
結局旨いラーメン作ってたら多少不便でも売り切るって話だわな
店舗で持ち帰り営業のみになるとか
通販しろよと
結局何の為の持ち帰りなのよ
記名して三時間後に販売?
はー?意味わかんない
だれか解説して
>>669 >>670 いくらでも他に美味いお店あるんだからそっちに行け
なかったことにした方が精神的にいいぞ
>>669 カルト宗教団体の実情なんて誰も解説できんよw
そもそも持ち帰り専門ならあんな店舗借りてるの勿体なくね?
二郎系行くと隣の人たちみんな汁無し頼むけど美味いのか?
美味しくはない
そもそも二郎は味を求めて行く場所じゃない
名古屋で言えばマウンテンみたいなものだ
登頂することに意義がある
二郎というなのエクストリームスポーツって面は確かにある
でも、うまさって、そういうことを含めたもんじゃないのかね
舌が感知する物質の化学組成だけが味じゃないだろ
7時半ラストオーダー8時閉店
8時まで作って閉店は8時過ぎ
どちらも協力金もらえ?のかな
後者は駄目じゃねえかな本当は 申請書にどうやって書くかだろうけど
普段からランチどきは混んでても夜はガラガラって店けっこうあるから今回の給付金で美味しい思いしてる個人店は多いだろうな
1時間早く閉めるだけで6万みたいな店はウッハウハだよな
>>636 先日の濃厚煮干しの店頭販売の時に近所だから告知直後に行ったら既に『同じ字』十数名の名前が書かれてた。
前もって信者分のは店主が記名して確保してる。一般枠は殆ど無い。
濃厚も1人4食、信者は5食とかも買うから実質ほぼ知り合いのみ。あーねって感じ
歴史11:00-20:00の通し営業やるみたいだけど、これで6万もらえるのか?
総営業時間が以前とあまり変わらんな
歴史は20時作り終わりまでだと客が食べ終わって閉店は8時過ぎになるけど協力金もらえるのか
>>685 マジか
期待して記帳しに行くのアホらしいな
ラー福!値上げしてもいいから以前の麺の太さに戻してくれよ!!今の麺は全然ダメだわ。戻して!絶対に!!
>>685 4食5食も買ってどうするんだろ
週に二回食ったとしても二週間はかかるし、まさか家族いる身で全員に食べさせてるんじゃ無いだろうな
豚家族になるぞ
>>693 家族いるのに一人だけ別のもん食べるんか?
普通は家族分買うだろ
給付金の条件で
>※従前より20時から5時の間に営業していることが必要
なんだけどだけど歴史はギリ条件満たしてるのなw
これでお涙頂戴する飲食店あったら晒し首だな
一部のチェーン除けば工夫次第でいくらでも儲かる
>>694 このツイート見たんだけど、何時に閉店なんでしょ
【来週以降通し営業のお知らせ】
いつもありがとうございます。
歴史を刻め新栄です。
今週いっぱいは通常通り営業致しますが…
1/18(月)〜2/7(日)
11時〜20時(作り終わり)での通し営業に切り替わります。
今日のツイートの中に「11時オープン20時完全退店」ってあるじゃん
ちょっと遡って見るのもできないの???
でも20時作り終わりなんでしょ
じゃあ19:59にラーメン出てきた人は1分で食べないと追い出されるの?
アホがいるな
逆算して客入れするに決まってんだろ
義務教育受けてんのか
要請に応じた日数分を交付
つまり休業日も店開けちゃう方がいいというね
21時閉店を1時間早めるだけで6万円
ボーナスステージだな
>>700 なんでギリギリを狙う例え出すんだよガキかよお前来んなようぜえからよ
文字通りにしか受け取れない思考停止かよ
18:43のツイートに「現在並ばれているお客様にてご案内を終了させて頂いております。」ってコントロールしてんだよ
自分で調べようとしないの?
>>685 そんなことだろうと思ってたけどやっぱりなのか?
これじゃ常連枠でもないのに行く奴はただのマゾだな
結局何がやりたいのかわからない舞店主
持ち帰りなのに記帳と販売をわける意味を教えてほしい
そういう不便さを解消するのがIT笑だろ
ド素人が安易にIT持ち出すんじゃねーよ
ここでグダグダ言っててもしゃーないで
20時回った時点で客が残ってるなら
証拠写真撮って通報するだけやん
>>708 監視密告社会か
お前らの愛するあの国と一緒の世の中になって
よかったなw
家の近くだから並んでないとき見計らって20時ギリに行っても作ってくれたわ
>>711 分けることで信者優遇しやすくしてるんだろね
18時ヨーイドンでは優遇しにくいから
信者向けに通販すりゃ良いのに
ホントクソだな
もう行かないけどね
スープ不出来ごっこしてりゃ良いわ
はい札束くんこっちですよ〜
県またいでこないでね
【ラーメン】 - 三重県のラーメン13杯目
http://2chb.net/r/ramen/1608884845/ 3年以上前の事をグダグダまだ根に持ってるメンタルやばいよ
と言いながら自分ももう二度と行かないつけ麺屋のことグダグダ言ってるやつのメンタル
もう行かないけどねと言いながらグダグダここで文句言い続けるんだろ?わかってる
>>704 今さらだし、何度も食いたくなるあじじゃないじゃん
>>712 時短の給付金対象は今日からだけど頭大丈夫か?
エボシ台湾美味杉 期間限定じゃなくて毎回やっててほしい
>>656 いうても
って書き出し関西出身の人ですか?
>>713 あんな都合よくぼっちとか常連連中が店舗営業の時に限って何回も記帳予約できるわけないからなー
まぁリアルな話、グループLINEとかはあるんだろうね
>>707 ユーチューバーで一発当てようとしてたって聞いたが結局無理だったんだろうな。通販もクソも安定して作れないからそれすら出来ない。楽して儲けようとしたが結局金に困って店舗に戻ってきたってオチっぽいな。信者囲って宣伝させたいだけだろう。
>>726 カレーうどん美味いよな
佐とう並ぶなら、さんすけ行くわ
うどんならうどんで良いんだが、もっと美味くて安いうどんゴマンとあるからなあ
うどんとしても中途半端なんだよ
54歳児アホだなあ
今時ショートメールで拡散するはずないだろうに
ほんとにコピーライターなのかよ
常連贔屓何が悪いのかわからん
店主にとっちゃ固定客ありがたいしそりゃ優先するじゃん
この手の話題って常連に憧れてこじれたアンチが多いよなw
商売だし平等に扱うなんてできんぞ?
常連を大事にするのはいいがそこを露骨にやると周りからどう見えるか
それが分からないのか分かってやってるのかがポイントやな
常連ってなかなかなれないよなあ
普段は家で食べて、たまに外食するとしてもラーメン以外も行くし、ラーメンに行くとしてもできるだけいろんな店で食いたいもんなあ
よっぽど他に楽しみがない人や、自炊できないやつが特定の店の常連になるのかな
舞の常連贔屓の証拠
https://twitter.com/senjusan/status/1301815608166629378?s=19 1人4食までの濃厚をこんなに買い込んでる
だから一般客が買いたくてくもスグなくなるわな〜笑笑
ていうか自慢げに画像あげちゃうコイツも阿呆だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AKBのCD買いまくるアホと同類なんだろ
買いたいだけ買わせときゃいいじゃん
まあ信者多いならにわかなんてきてほしくないわな。
ミシュラン3つ星捨てて紹介制やってる所もあるし。
>>740 女に金つぎ込むのと食欲に金つぎ込むのの違いか
確かに五十歩百歩だなあ
まぁ常連囲い込んで儲かってるうちは別に良いんじゃね?
持ち帰りパックにして味が落ちてないなら本格的に通販に移行すればええし
こんな信者ができる程の美味しさなら大量生産して全国販売すりゃウハウハなんじゃ??
店主に欲が無いのか能力が無いのか知らんけど勿体ないね
常連囲い込みがキモいのはそのとおりだが、大量生産なんかしたら一番軒やふくろうみたいになっちゃうじゃん
愛知で天一のスープだけ持帰り出来るとこない?
麺すぐ腐るからいらない
>>739 普通そう考えるよな
麺は確か上限なかったよね
大量生産しようとしたら工場で作ってもらわなきゃいかんくなるからな
低コストで作って利益を出すスタイルになるからそら劣化するわけよ
鶴亀、お前のことだぞ
>>749 サンキュー
熱田店はスープのみやってるんや
10時間も働いて25万って…
修行と思えばええんかな
言われたことを黙々とこなすほうが楽だって人もいるだろう。
自分の価値観だけで物を語るんじゃない
25万で落ち目のチェーンで働くなら18万くらいでいいから自分の好きな店の大将に教わりながらボロカス使われたいな
らーめん荘ってコロナに負けず普通に営業してるん?
てか他に名古屋でおすすめのラーメンや教えてくれ
まあ、ラーメンは食べるだけが幸せでしょ
好きな事を仕事にしちゃうと辛いよ
手打ちと工場でそこまで麺の味に違いって出るのかね
麺に関しては業務スーパーで買った麺とお店の麺の味比べてそこまで明確な違いがあるきがしないが
麺はぶっちゃけ製麺所の方が美味いわ
手打ち麺でその道のプロを越えるようなものを作るのは難しい
愛知に純粋な手打ちのラーメン屋あるんか?
福島のとら食堂みたいな
>>764 西三河なので、たまにしか行けないけど来楽軒は好きだなぁ
そんな違い気にした事なかったわ
まだまだ知らない事が多いな
自家製麺の概念を勘違いしてる店もあるくらいだし無理もない
手打ちだろうと機械だろうと自店・自社で製麺を行えば自家製麺
それ以前にラーメンなんて手打ちするもんじゃないだろ
【手打ち】
店側だろうが業者だろうが
生地の練りを人力でおこなった物
【自家製】
店舗内か工場か、製麺機か手打ちかなどは関係なく
製麺を外部に発注していない麺
【手もみ】
自家製や業者麺とか何も関係なく
麺に人力で圧をかけた麺
その作業が業者でも構わない
足で踏むのは手打ちの工程の一つだから足だろうと頭だろうとどこ使っても問題なし
某店「製麺屋に無理言って自分のオーダーで特製麺を開発してもらって仕入れてる自家製麺です(ドヤヤッ!」
竹筒に片足乗ってけてリズム良く踏み踏みしてるラーメン屋もあったな
あれほんとに違うの?竹の産地によって仕上がり違うとかオカルト入ってるから笑っちゃったw
>>783 リトルワールドで食べたことあるだけだけど自分的にはとてもうまいとは思えなかった
麺の端のほうと真ん中とでゆで具合が違いすぎて端っこダラダラ真ん中固すぎみたいな感じだった
(あくまで個人的な好みです)
麺だけで美味いって思う店は貴重
麦の上、未蕾の師弟は県内トップレベルだけど二代目ガチ麺はまだまだ
さくら、愛ごや、すぐれ、いずみくらいがそこに続く感じかな?
詳しい人修正して
>>784 蕎麦の出来の悪い機械打ちは加水率が低くて、その結果茹で時間が長くなって同じような事になるね
中華麺も手打ちに拘る理由を色々と検索したら超多加水麺にしたいからなんだとか
らのこくって普通のラーメンも塩気強すぎじゃね?
流石に残した
臨休ばかりの店は基本やらないことにして販売する日だけ知らせる様にすれば良いのにね
またやすみかーより今日はやるのかーの方が印象良いでしょ
覚せい剤やり始めるとラーメンよりもずっと快感が得られるんだってな。
>>788 逆につけ麺は塩分足りないよ
要するに適宜な味付けできない店
レギュラーメニューもいまいち揃いだし
海鮮丼屋さんてラーメンも食べれるんだから素敵じゃん
>>790 大麻やりはじめるとラーメンをより美味しく感じられるよ
外人のバイトが味付けした時はめっちゃしょっぱい時あったな
今日行った春日井のラーメン屋の店主。ウレタンマスクでいらっしゃいませ、ありがとうございました!大声で。
やっぱりラーメン屋はヤバいな。危機感がない店が多すぎる。頭悪いのかな。
>>783 ほうとうとか分厚いきしめんみたいで好きだよ
西安刀削麺は上前津がクソだけど、堀田は月2回くらい行く
>>799 ASKAか?あれウレタンじゃなくて布だぞ
ラーメンの味もわからなきゃマスクの種類もわかんねーのかな?
九六の限定ほんと売れないな
極上たまり醤油とか言い張ってるあのペラペラクソ不味いスープやめた方がいいわ
九六の限定なんてどれも微妙なのばっかりじゃん
釣られてるお前がアホなんだよ
西区の万楽夜まで営業してるって情報あったが普通に20時で閉まってたよ
ガセネタに騙されました
牛丼チェーン店ですら20時以降はテイクアウトオンリーに切り変わってて今回のマジメちゃんぶりがすごいな
飲み後の締めラーは馴染みの店がひっそりとやってるからまだいいけどw
>>806 まあシャレにならん状況だからな
ベッドはあっても専門医が足らん
早くお前も身をもってわかるといい
夜中の山岡家がクセになるところだったから
ちょうどいいわ
朝は何時から営業していいんだ?池田公園のまきやららー麺ややら仙は朝方までやってたけど今どうなの?
麺家 幸先坂ってとこいったけど見た目は良いが麺につけ麺だれが全然乗らなくてビックリしたよ
あそこ評価高いけどどうなん?
かと言って麺に強い旨みが付いている訳でもなかったし
コロナ感染疑ってコンビニでお茶買って味覚おかしくなってないか確認してしまった
鴨つけ麺のがお勧めかな
濃厚つけ汁に関しては以前タレの量間違えられた時あったからあんま信頼がない
ある日あまりにも味と色が薄かったから店員に聞いたらいつもより少なく入れてしまったって聞かされて作り直してもらった時がある
目に見えて厄介客だから話し合わせただけだろw
タレなんか普通間違えんしそもそもプロの仕事にケチつけるのすごい
味が変だなと思ったら自分の体調を先に疑うし味の文句なんて普通の神経してたら言えんわ
>>816 俺は初めていったから比較できないが他店の一般的なつけ麺に比べると味ののりがよくなかった
なので俺の舌がおかしいのかと思っていつも飲んでいるお茶を買って飲んで確かめたんだよ
亜鉛欠乏症だろ。ラーメンや偏った食事ばかりしてるとなるぞ。詳しくはググれ。
もちろん寝不足や疲労度合いで味覚は変化する。麺屋は出汁やスープのブレは多少でるが、大幅に塩分濃度や味は変わらない。変わるのは日々の食べ手の健康状態だ。
>>818 いや、数コメントだけでわけわからない決めつけする奴はちょっと意味わからんわ
>>818 なんか勝ち誇ってるとこ申し訳ないが、ラーメンは週2程度でそれ以外はほぼ自炊でしっかりした飯作ってるよ
割と味は覚える方だし料理もするのに適当なこと言わんわ。妄想も大概にしとけ
>>820 身体の基礎的なメカニズムを知らんのに店のせいにするのも大概にしとけ。
オンリーロンリー自炊ぼっち君♡
>>822 都度なら問題だが、人の手でやっている以上ミスは誰にでもある。再現性の低いものをスタッフにやらせているならミスも増えるか。俺らも店も仕事で全くミスをしない奴が居たらむしろ気持ちが悪いので敬意を込めてMr.パーフェクト君と呼ぼう。
>>820 自炊って事は自分で味決めてるってことなんだから多分徐々に濃くなっていってるよ
俺は妻が作ってくれていて血液検査でもオールグリーンなんだけどなぁ
麺屋 幸先坂はうまい店の部類なのか?
薄味のラーメン屋が流行ったためしは聞いたことがない
自炊って毎日やればわかるけど、バカにするやつって親が勝手に作ってくれるような子供部屋おじなんだろうなって
徐々に濃くなるのというかのも妄想が凄い
悪いがちゃんと決まったレシピのサイクルでやってるよ
とことん思い描いた答えじゃないと満足できないんだろうけど
無化調のラーメン屋 店主って口揃えて
「若い人は味が薄いって言う」
とぼやいてるんだけど、若い奴らってどんだけ課長漬なん?
ある超有名店で2代目が思い切って店を継いだ時無化調にしたら、常連から「味が落ちたな」と途端に客がこなくなり
素材も吟味してスープの材料もやけくそで倍にしたら「なんとか先代に追いついたな」と
化調入れれば旨くなるって思ってる人多いけど、料理人から笑われるよ。
あれは下手な料理を誤魔化すためのもので、きちんと手間かけて出汁とったら無化調の方が旨くて当然。ミシュランに化調使ってる店無いだろ?
天然かんすい使ってる店2つしか知らないわ
他の店は無化調とは言えないよ
自炊って毎日やると分かるが味付けは適当で決まったレシピで毎日作るなんてしないぞ
エア自炊かよ
自炊も人それぞれ違うと思いますわ
適当でいい人もいれば根を詰めてやる人もいると思うの
つか自炊できちんと出汁とってる奴がいるのか?
昆布は水だしからーとか、鰹は一番だしと二番だしとかさ
ここの馬鹿住人ってこういうフワッとした話題にはあーだこーだエラそうに語るけどあの店の醤油らーめんに似た店ありますか?とかの具体的な質問にはだんまりしちゃうよなwww
手羽先を麺つゆで煮込んでお好みで軽くポン酢入れると紫陽花のスープになるよ
>>817 その店このスレじゃマイナスな書き込みしか見たこと無いな
いやマイナス評価の店このクソスレじゃいっぱいあるけど
それでもここがいいって意見も一つや二つ出てきてるし
スープケチってる的なのはよく覚えてる
>>840 休日はしてるよ
平日は嫁がやってくれてるけど、独身時代はほぼ毎日出汁とってたなぁ
>>844 雰囲気は清潔でラーメンの見た目も美しくてそこまではよかったんだけどな…
なんで麺にスープの旨みが絡まないんだよ…となったからまないのならばせめて麺の旨みを引き出しておいてくれと思った
>>840 とってるよ、毎日じゃ無くてたまにだけど
利尻昆布水だししてから氷見煮干しで出汁とった味噌汁がうまい
普段使いの出汁なんてペットボトルに水と材料入れて冷蔵庫で一晩置いときゃいいんだよ
でもたまに鶏ガラ買ってきてスープ取りたくなるのがラーメン好きのサガ…
自作派ってどのくらいいるんだろう
わざわざ団子作らなくても……
ミンチのまま煮て
出汁とったあとは
台湾ミンチとか肉味噌に混ぜたら良い
どうせなら手羽も入れたらいいよ
沸騰させなきゃ清湯になるから
美味しいサンラータンメンの店知っていますか?
龍園は美味しかったです
>>853 肉団子がスープの濁りを吸着して清湯になってそのまま具にもなるって言いたかったんじゃない?
小麦粉の塊に旨味感じたいなら一生小麦粉しゃぶってろ
通は塩と水をこねて伸ばして茹でたものを食べるらしい
麺の旨味とか言っちゃう奴が偉そうに店の味批判してんだもんな、笑うわ
>>853 団子は茹で上がったら冷凍保存して
後日鍋にしたり、味付けしてつくねで酒の肴にしたり
自炊なんて程度は人それぞれでガチ好きで毎日几帳面にやるやつもいれば
おかず1〜2品程度で軽くやってるやつもいる
人それぞれなのに想定しない事を認めない押し付けが多すぎる
自炊とか、もてないおじさんがインスタに上げて料理できるんだぞアピールしてるイメージ
レアチャに唐揚げとかバラエティーに走り過ぎよね
なんかコマネチみたいな内装もなんかなー
地元のラーメン屋、時短の影響で都心に行かず近隣の店で飲もうってリーマンとか飲兵衛が来て居酒屋状態だったわ
変なとこで需要出てきたな…
>>875 何も知らずに横浜で食ったけどゲボりそうになったわ
酢が苦手なんだよ
中華三昧のスーランタン麺好き
店ではそういえば食べたことないわ
酢が好きだからサンラータンはたまーに食べるけど
ダル麺は強烈にむせた
>>878 ダル麺は振り幅が大きすぎて店舗ごとにほぼオリジナルだよな
いまはなき藤味亭のスープに酢をチョイいれると、でらうまかったわ
>>880 瀬戸の山口町駅にある珍竹亭のダル麺だろ
ありゃ大学生の罰ゲームだわ
>>692 マジで細くなったな!
私も戻してほしい!!
いえろう初めて行ってみようと思うんだけどお薦めってある?
酸辣湯じゃないけど六弦の酸紅麺は美味いよ
あとラーメン屋じゃないけど錦水苑のは旨かった
札幌1番に酢とラー油を入れるとサンラータン風になる
福ってシンプルだからどこかいじるとすぐわかるよな
以前も麺が変わったとき俺レベルでもわかったわ
>>853 ミンチのままだと灰汁と旨みが混ざってしまい
結果的に面倒くさくなるのよ
レアチャーシュすげぇ嫌い
なんであんなもん流行ってんの?
>>893 ウルトラスーパー超絶全面的に同意!
あれはラーメンには合わない。
ルーツは中華料理。
中華料理に半生はあり得ない。
ラーメン以外に合わせるならいい。
ローストビーフは美味い。
でもラーメンには合わない。
>>893 ほんとそれ
見た目がばえるだけ
痛い意識高い系の店ほどレアチャにしがちやね
鶏チャーシューといいまたかって
鶏白湯や煮干しに入れるなって
>>890 でもあそこ自家製麺だろ?
すぐ戻せよ。昔の中太が1番合うわ。
美味い店の、レアチャーシューはうまいし美味しくない店のレアチャーシューはおいしくない
見た目は良いけど
やっぱり加熱しないと旨味が出ない
化学的には当たり前
慈庵は1枚1枚、丁寧にグリルしてたな
バーナーで炙っても焦げ臭いだけで香ばしくはない
>>904 ホローチャージだと?
メタルマックス好きだな
>>908 いや、そういうことではなくて、肉は火で焼けばうまくなるけど、ラーメンのチャーシューのうまさってそういううまさじゃないだろって気が
なんか悪く見ると地の旨さが足りないのを火でごまかしてる気がしないではない
もちろん、公平に考えればそういう方向性のチャーシューがあってもいいはずだけど、昔ながらのチャーシューを求めてたりすると、肩透かしを食らったような物足りなさがある
昔ながらっていうか、ラーメンのチャーシューは良く煮込まれて脂身がホロホロにとろけるか、もしくはしっかりと肉の歯ごたえが残った厚切りかのどちらかじゃないと美味しくない
あんなブヨブヨの、スモークタンみたいなのだとお酒のつまみにしかならない。
一徳の炙ったチャーシューの香ばしさは好きだった
ていうか一徳が食いてえなぁ〜
閉店してからでは遅い
今のうちに通っておけば潰れずに済む
この3ヶ月間が勝負だと思うわ
そういう意味でいうと本格的な中華のチャーシューはちょっと固いんで
藤味亭のチャーシューのような、日本風のラーメンに最適化されたものを食べたい、ということだな
>>913 緊急事態宣言解けたら一か八かで天理の一徳行ってみる
>>905 それな
>>910 勇気の言葉でも唄ってろ
瀬戸市の来せとって最近営業してないの?
先週末と今日の昼に行ってみたら休みだったんだけど
レアチャーシュー嫌いって流行り物批判する俺カッケーが本音だろ
行かなきゃ良いだけか抜き注文すれば良いのにわざわざ書き込む滑稽さ
>>922 素朴な疑問だが豚ってレア大丈夫なのか?
>>923 芯温65度で30分加熱すれば大丈夫、それより低い温度でも長時間加熱すれば大概平気だよ、俺は60度8時間とかでよくやる
ただし55度以下になると菌の活動が活発になるからここだけは守らないと死ぬ
>>921 シラフで豚の餌喰えるなら酔わなくてもいいんじゃね?
俺は酔っていても喰いたいと思わんが
>>926 いちいちケチをつけるお前が今シラフの状態なら発達障害を疑え池沼野郎
大曽根のからみそラーメン食べたがイマイチだった
本店もあんななの?
>>928 チェーン化して味噌も豚も変わった
大量に作んなきゃいけないからね
スガキヤが作ってるふくろうの家庭用チルドがふつうに美味しいぞ
つかあのシリーズ全体的におすすめ 岐阜タンメンとか
スガキヤは店の方の味はいまいちだが
お店で売ってる商品はどれもうまい
あらかじめ言っとく
次スレ立てられない奴は
>>950踏むなよ?
言ったからな?ぜったいだぞ!?
前は立川マシマシで盛り上がってたのに名前も聞かなくなったな...
>>937 飲んだ後増しライス持ち帰って家でビールよ
立川マシマシに行くといつも自転車乗ったYouTuberに出くわす
>>943 女が男ばかりの界隈に来るとちやほやされてすぐ天狗になるからな
サークラと一緒
あぶらは見た目もいかにもオタサーの姫だからツイート内容のまんまな感じ
あぶらって誰だよ
そんなしょうもない話題出して喜んでる時点でそのあぶらとかいうやつと絡めなくて嫉妬してるキモオタとしか思えんな
ラーメンの話をしろよ
女の話じゃなくてさ
騒動からだいぶ経ってるのに
いまだ熱心に追っかけてるファンいるの
キツイです
次スレでNGリスト作れば解決
荒らしてるの同じやつだし
え…愛知県で1番おいしいと言われてるチャーシュー麺の富士見亭なくなったんか(´;Д;`)結局行く事なかったな…
マジか
月に1回行くかどうかってくらいだから勝手は言えないが残念だな
まあ21時閉店だから給付金は貰ってるだろうし復活すると思うけどね
藤味店主って50代かいってても60前半だろ
高齢って事はない
西区天一店主は「やっとる」だろ
次スレはよの人なんなん?そんな気になるなら自分で950踏んで立てればいいじゃん
逆に言えばスレ建てできない、したくないなら950踏むなって話なんだけどね
また、BBAがほざいてるよ。駐車場の件で正義感出してるけど、緋色の近くのファミマに迷惑駐車疑惑あるし、食べるテーブルにおもちゃとか、メガネ置いたら衛生的にダメだろ!
また、童貞がほざいてるよ。ラオタ女の件で正義感出してるけど、スレチだし(以下略)
次スレはなしでいいや
給付金もらえる2/7まで営業しない店多いし
一風堂が植物性とんこつラーメン出すそうな。
とんこつくん出番やぞ
植物性とんこつってすごい言葉だな
動物性ラー油とかもあるってことか
豚の餌の穀物は植物の種だからトンコツ自体が植物性、なのでトンコツスープは野菜スープ
そう考えれば日本酒もビールも野菜ジュース
>>979 せやね
アホもしくはDQNしか吸ってない
ってどっちも同じやったわ
ラーメン用の海苔と寿司用の海苔って物に違いはあるの?
チャーシューとメンマを巻いたのかな
普通にうまそうだがあかんのか
らの刻は最近魚屋さんだからいいけど
何が悲しくてあっぱれの恵方巻なんかくわなきゃいけねえんだよ
歴史食べたけど、製麺ミスったのか茹で時間間違えたのかブヨブヨの柔麺だったわ
もういかねぇな
>何が悲しくてあっぱれの恵方巻なんかくわなきゃいけねえんだよ
強制でもなければ自分で選択できるのに何言ってんだ???
三重県だけど、鉢ノ葦葉のメニュー見たけど、1番安くて塩ラーメンが1000円ってどう?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 4時間 32分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213142700caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1609203387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名古屋・周辺ラーメン屋208杯目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・名古屋・周辺ラーメン屋209杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋206杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋200杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋203杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋201杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋185杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋152杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋162杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋168杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋214杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋212杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋165杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋194杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋199杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋175杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋195杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋163杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋177杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋149杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋151杯目
・名古屋・底辺ラーメン屋112杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋238
・名古屋・周辺ラーメン屋220
・名古屋・周辺ラーメン屋218
・名古屋・周辺ラーメン屋221
・名古屋・周辺ラーメン屋236
・名古屋・周辺ラーメン屋233
・名古屋・周辺ラーメン屋222
・名古屋・周辺ラーメン屋242
・名古屋・周辺ラーメン屋215
・☆名古屋ラーメン福☆ 令和2杯目
・☆名古屋ラーメン福☆ 令和4杯目
・☆名古屋ラーメン福☆ 十六杯目
・【ラーメン1杯320円】名古屋のソウルフード「スガキヤ」が大量閉店、ネット上では阿鼻叫喚 ★3
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋25軒目
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋12軒目
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋23軒目
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋22軒目
・市川周辺のラーメン屋46(3代目)
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋17軒目
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋14軒目
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋13軒目
・☆名古屋ラーメン福☆ 二十四杯
・☆名古屋ラーメン福☆ 二十三杯
・【池袋】豊島区のラーメン屋 28杯目
・【安倍首相】リニア開通に向け名古屋駅周辺は世界への発信基地と持論展開 総裁選での三選に支援呼びかけ 愛知と三重を視察
・☆名古屋ラーメン福☆ 二十一杯
・【蒲田】大田区のラーメン屋27杯目
・名古屋駅周辺でお買い物
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2218◇
・【名古屋】キッチンメイドカフェデラボーン
・私に格闘家引退を決断させた、名古屋ご当地ラーメンのあの味の思い出 やさしく肩をたたいてくれた気がして
・福岡の人気ラーメン店が名古屋上陸 なぜ東京じゃなく名古屋に?出稼ぎ九州人狙いか?
・Jリーグ「アルビレックス新潟」対「名古屋グランパス」
・【ラリージャパン】トヨタの競技車両には名古屋ナンバーの臨時プレート…10日開幕へ整備着々 [鉄チーズ烏★]
・【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 12
・【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 22
・名古屋のケッタ乗り 148城目
・名古屋のケッタ乗り 132城目
・大相撲名古屋場所 十二日目☆2
・2013 名古屋オートトレンド
・【ボイメン】BOYS AND MEN 62【名古屋】
・実況にも集え!名古屋グランパスファン 2
・【with SAVIOR】名古屋でもトランプ米大統領支援デモ 12月27日 [みつを★]
・【名古屋】レゴランド、夜間営業へ 運営会社社長が意欲、時期未定★2
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2117◇
20:11:56 up 42 days, 21:15, 0 users, load average: 9.05, 51.22, 48.21
in 0.089874029159546 sec
@0.089874029159546@0b7 on 022510
|