◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1618531805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (5段) (ワッチョイW ff12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:10:05.31ID:rq9sGjGa0
家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動して下さい。
FC展開・偽家系ラーメン愛好会3
http://2chb.net/r/ramen/1585619098/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★16
http://2chb.net/r/ramen/1613898817/

▼必読テンプレはこちらから>>2-7

▼前スレはこちら

家系総合スレッド Part108
http://2chb.net/r/ramen/1616936577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:10:44.53ID:rq9sGjGa0
テンプレ1
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼神奈川

『厚木家』『王道之印』(おうどうのしるし)『おーくら家』『ONOMICHI』

『勝鬨家』(かちどきや)『雷家』(かみなりや)『川崎家』『がんこ亭『環2家』『金八家』『クックら』『黄金家』(こがねや)『心家』『近藤家』

『清水家』『末廣家』(すえひろや『杉田家』『寿々㐂家』(すずきや)『せんだい』『千家』(せんや)

『たかさご家』『田上家』(たがみや)『天王家』『とらきち家』『どんとこい家』 『とんぱた亭』

『中島家』

『八家』(はちや)『一二三家』(ひふみや)『本牧家』

『真砂家』(まさごや)

『吉村家』

『らすた』『六角家』

3ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:11:18.23ID:rq9sGjGa0
テンプレ2
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼東京

『あさが家』『いずみ家』『五十三家』(いそみや)『巓』(いただき)『大山家』『大和田』『おか本』(おかもと)『奥津家』『漢ラーメン 室』(おとこらーめん むろ)

『皇綱家』(きづなや)『輝道家』(きどうや)『黒』(くろ)『五丁目ハウス』

『侍』『志田家』『上々家』『せい家』『千祥』(せんしょう)

『田中』『谷瀬家』(たにせや)『つばさ家』『洞くつ家』

『ぱたぱた家』『飛粋』(ひいき)『藤参』(ふじさん)『武術家』(ぶじゅつか)『武道家』(ぶどうか)

『まこと家』『町田家』『まるに家』
新中野 ほか 『武蔵家』(たかさご家系)『武蔵家』(六角家系)

『わいず』

4ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:11:42.96ID:rq9sGjGa0
テンプレ3
家系有名店
※ 他の地域同様本店と同名を冠した支店は無記とし、同一名は本店に集約
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼千葉
西千葉『裏武蔵家』
浜野 ほか『王道いしい』
本八幡『菊池家』
柏『薫風家』(くんぷうや)
我孫子『寿三家』(ことみや)
佐倉『佐倉家』
梅郷『神道家』(じんどうや)
本千葉『末広家』
八千代台『千種家』(ちぐさや)
みつわ台『千葉家』
木更津『林家』
八幡宿『ぼうそう家』
柏『宗八』(むねはち)
市川『麺家市政』(めんやいちまさ)
京成大久保『蓮』(れん)

5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:12:15.89ID:rq9sGjGa0
テンプレ4
▼家系の概要
家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。

醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープに上から鶏油(チーユ)をかける。平打ち風の短めの中太麺に、ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰わく「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。

注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった。(詳しくは下記の家系 家系図 参照)
さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。

近年、何度目かの家系ブームに便乗する形で、家系に商標登録が無い事に目を付けた牛丼屋などの外食産業が、極限までコスト削減した缶詰や工場スープを温め直しただけで「家系ラーメン」を名乗り、一般人の家系に対する知識のなさにつけ込んだチェーン展開を進めている事実がある。

2019年時点で国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれるラーメンを提供する店舗が存在するが、その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨生ガラからスープを炊いている本物の家系はないとのこと(吉村家店主、吉村実談)。

こういった商標の無いことや人々の無知につけこんだ家系風の商売は「ニセ家系」と呼ばれ、家系ラーメン創始者吉村実は度々メディアで「缶詰/自動販売機ラーメン」と厳しくその事実を指摘している。

6ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:12:52.32ID:rq9sGjGa0
テンプレ5
『スレに常駐する荒らしを消す方法』(毎週リセット)

Androidの場合まずプレイストアから「ChMate」をインストール
荒らしと気づいたらその人がPCならIPアドレス、モバイルならワッチョイの-(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう
これで一週間は安心です

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
モバイル荒らしを消すときはこの△△△△の部分を指定
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

7ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-YrqN [1.66.104.33])2021/04/16(金) 09:17:07.22ID:+zCAEBh4d
ほし

8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:18:17.60ID:rq9sGjGa0
テンプレ6
▼情報
■全てはここから始まった。吉村実の独り言は全家系ファン必見
吉村家公式HP
http://ieke1.com

■家系図
所々間違っている家系ラーメン家系図(はまれぽ作成)
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/
(最新)家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

■近所に家系ないかな?そんなときは
『家系ラーメン一覧 MAP』(家系ラーメン好き さん作成)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yXCRhn1YwQCk6J722RMzzt4QCUpKHYHp
https://twitter.com/el9c4xi7if0vdun

■家系の麺にこだわってみる
麺で見る家系ラーメン
https://note.com/3almon/n/n8730ebf462ad
家系拉麺の歴史
http://usagidan.starfree.jp/iekei_history.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-YrqN [121.3.9.119])2021/04/16(金) 09:21:08.35ID:rq9sGjGa0
テンプレ終わり
引き続きコテは厳禁

10ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.179.122.243])2021/04/16(金) 09:38:30.22ID:XcAy1im8r
スレ立ておつおつ
コテNGでいいよ
と元某コテの俺が言うw

11ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 10:23:15.98ID:i2Nx3ykFa
横浜に住んでるから美味しい家系は普通に食べられるけど都内は美味しい店は少ないんだね。
昨日夜にとらきち家で食べてから12時間以上経過しているが、まだお腹いっぱいで胃もたれする。気持ちは家系を食べたいけど、身体がついていかない。本来なら今日は昼と夜で異なる店で家系を食べる予定だったけど不可能だ。
でもせっかくの平日休みなので、初の近藤家本店訪問を果たしたい。

12ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 10:38:06.05ID:i2Nx3ykFa
横浜に住んでいても好きな店に行くことが多いから行けてない店も多い。
徒歩圏内に吉村家、末廣家、とらきち家があるから(中島家は未訪問)。
先日環2家、田上家で食べたが方向性は異なる店だろうけどそれぞれ美味しかった。
環2家は吉村家よりも好き味だった。
まだ未訪問の六角家、本牧家、王道之印、クックら、厚木家、県外の王道家、王道いしいにも行きたい。

13ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-rbYr [126.204.226.244])2021/04/16(金) 10:47:11.27ID:y3L/kOsjr
千葉で五井にある濱野家も追加でオナシャス

14ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 11:52:22.96ID:i2Nx3ykFa
>>13
杉田家出身の店なんですね。

15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b188-IHcq [118.238.247.196])2021/04/16(金) 12:25:06.00ID:eMkOsfuc0
>>13
浜野家はどうでした?

16ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-8l5s [182.251.53.38])2021/04/16(金) 12:32:59.63ID:d1+SouVPa
すずきや曙町、臨休ぴえん

17ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.133])2021/04/16(金) 12:57:52.02ID:34+TAwHiM
>>1乙多め
テンプレ1,2はあんな急場しのぎのを使い回しで良かったのかなw
スレの終わりにでももう少しマシなの検討しましょう

18ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 13:48:23.27ID:i2Nx3ykFa
初体験の近藤家本店に向かってます。ドキドキするな。握手会で推しメンに初めて会いにいくようだ。
 どうして胸焼けがするかと考えたら、一昨日は武蔵小杉駅の博多豚骨たかくらで三番釜(一番濃いめ)を食べ、昨日とらきち家でチャーシュー麺のチャーシュー増しを食べたからだと気づいた。食後に胃薬買って飲むわ。

19ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.133])2021/04/16(金) 13:59:24.06ID:34+TAwHiM
>>18
本牧系や六角系に1度も行ったことがないなら近藤家は本当に別物のスープで軽すぎて何食ってんのか分かんなくなってくるかもしれんけど気を確かになw
一口目火傷しないようにね

20ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 14:04:31.84ID:i2Nx3ykFa
>>19
でも吉村家の原点の味なんですよね。
楽しみだ。

21ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-8XKV [1.75.8.30])2021/04/16(金) 15:15:37.15ID:8aShJaEOd
近藤家は最高に美味しかった。
チャーシュー麺、全部普通でいただきました。
直系や王道系しか食べてないと、確かにこれは家系じゃないと言う人もいそうだけど。家系とかジャンルはもはやどうでもよくて、ラーメンとして料理としての完成度が高いね。
麺は普段は硬めなので、酒井製麺の麺を普通で食べたのは今回が二度目。近藤家のスープでは麺のもちもちさがあうね。次回は柔らかめで食べてみますよ。酒井製麺の麺がこんなに美味かったとは意外な発見。
直系は醤油辛いところ近藤家は塩がかなり効いてますね。
キャベチャーも塩辛くてビールに合いそう。特製チャーシューは分厚くジューシーで完成度が高いな。スモーキーさこそ無いもののそれは全く問題にならない。スープはご飯にベストマッチ。
このスレで近藤家を教えてもらえて良かったです。今月もう一回近藤家に行きます。
近藤家のスープだと全国どこでも美味しいラーメンとして高評価もらえる位の美味さですね。とにかく素晴らしい。

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

22ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.166])2021/04/16(金) 15:31:03.17ID:i2Nx3ykFa
近藤家で食べたら、本牧家、六角家にも行きたくなったな。
ラーメンの奥深さ、家系の幅広さにはビックリするな。

23ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.133])2021/04/16(金) 16:04:14.99ID:34+TAwHiM
確かに近藤家のラーメンを同じ味で全国に出したらたちまち人気店になりそうな気はする

24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/16(金) 16:40:52.33ID:lK8lwCvX0
番人受けするし
私たちも最高に満足する味なのだから流行りそうね

25ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.179.122.26])2021/04/16(金) 17:26:59.00ID:FWSyPLAbr
近藤家並びはどうでした?

26ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-rbYr [126.204.226.244])2021/04/16(金) 17:29:00.11ID:y3L/kOsjr
>>14

そうですね

その前にも西千葉の武蔵家にいました

>>15

修行先と味は違いますが、豚と鶏ガラが効いてるのでカエシは普通でいいですね個人的に

ちなみにデフォで頼んでも青菜や冷凍のほうれん草ではなく、生ほうれん草なのが嬉しいです

27ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-8XKV [1.75.8.30])2021/04/16(金) 17:54:17.58ID:8aShJaEOd
>>25
14時だったので並びゼロ。店内の客は他に2人いるだけ。店員さんも暇そうにしてた。

28ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.179.122.26])2021/04/16(金) 17:56:24.92ID:FWSyPLAbr
>>27
それはありがたい
14時ですな
自分も行くなら14時過ぎくらいになると思うんで丁度良かった

29ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.139])2021/04/16(金) 18:12:01.96ID:/V2P/dR6M
自分は今まで脳死で麺硬だったけど近藤さんの麺普通を食べてから考えが変わった
ふわりとした啜り心地からもちもちの食感
近藤さんの優しいスープにベストマッチだね
やっぱ酒井は万能で唯一無二だよ
王道麺も良くなったとは言えとても超えたとは思えないよ

30ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-8XKV [1.75.8.30])2021/04/16(金) 19:48:15.15ID:8aShJaEOd
今の吉村家のスープなら王道麺の硬めのほうがあってるかもしれないな。
吉村家で濃いめで硬めで注文するが物足りなく感じる。
吉村家で薄めあぶら多めなら、麺は柔らかめでも美味しいかな?

31ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-66Z4 [106.128.114.134])2021/04/16(金) 20:20:10.03ID:r7vTsrLRa
真砂家
三回しか行った事がないけど、その内二回がメッチャしょっぱかった。
作ってた人は同じ人。
普通に旨かったのは別の人が作ってた。
人によって違うのかな?
あんなしょっぱいのキツイ…

32ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-TfAY [49.98.151.87])2021/04/16(金) 21:04:38.25ID:lBKPJiznd
両国に吉祥寺系武蔵家が出きるらしいけどいつかな?

33ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.162])2021/04/16(金) 21:09:59.55ID:aYjzSLWHa
>>32
吉祥寺系武蔵家は美味しいの?

34ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Y9oZ [126.224.187.136])2021/04/16(金) 21:12:29.17ID:pMkbuZfJ0
最近、近藤家推しが多くて嬉しいなあ
>>21さんが言ってるように、醤油感は少ないけど塩分は十分に感じるので薄いとも思わないし
あの火傷しそうな熱いスープとキャベチャーは最高だと思ってる

35ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-TfAY [49.98.151.87])2021/04/16(金) 21:14:16.88ID:lBKPJiznd
>>33
両国に会社があって吉祥寺の武蔵家に行ったこと無いから楽しみなんだよ

36ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-pejt [1.75.231.14])2021/04/16(金) 21:28:02.89ID:ds6DlEdKd
まこと家も所謂ライト系?
旨いなら遠いけど食べに行こうかな

37ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.139])2021/04/16(金) 22:29:20.74ID:/V2P/dR6M
>>30
確かに直系のようなスープには王道麺も良いとは思うが直系の硬めも十分フィットしてると思う
王道麺は啜り心地が重くて少し違和感がある
酒井のようにスルッと入ってこない
3月に2度行ったクックら麺普通の感想
清水がまたちょっと変えて喉越しを良くしたと言ってるから試してみないと

38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Y9oZ [126.224.187.136])2021/04/16(金) 22:38:22.49ID:pMkbuZfJ0
>>36
直系ともクラシック系とも違う
寿々㐂家や近藤家や川崎家と比べて出汁の濃さは比較できないけど、間違いないのは塩分が強力なカエシ
値段も高汚いし接客も最悪だけど、ハマる人はハマると思うよ

39ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.160])2021/04/16(金) 23:14:15.72ID:+SIGxXYgM
まこと家はいわゆるクラシック系に入ると思うけど味の雰囲気はなんか独自性があるよね
自分が先日行った時は18:00頃だったけどケモ先行からの整ったあっさり目のスープ
かなりブレがあるみたいだから自分がどのブレに当たったのかわからないけど十分うまかった
ここの住人のまこキチさんが課長強めと言ってたけど確かにそんな感じ
昔やややで同様に感じた記憶がよみがえった

40ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb01-ashK [153.167.157.185])2021/04/17(土) 00:54:11.05ID:07CYAjzJ0
どうなってんのこのスレ?

41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-gwId [61.24.221.156])2021/04/17(土) 02:08:56.91ID:lliLa2Ra0
>>31
こないだ初めて行ったけど美味い印象しかないんだが。あそこ間違いなく美味い家系だよ。しょっぱくなかったし。行った時間は11時15分で早かったからかも知れないが。

42ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/17(土) 03:30:37.23ID:lzcsQC5N0
>>40
初心者さんの質問に元荒らしの楽天使いが答えて楽天使いのレスにこれまた元コテ荒らしの壱系信者のおっぺけがレス付けるスレです

43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/17(土) 03:37:41.56ID:lzcsQC5N0
しかし不思議だよね何年も本スレと工場系スレ荒らし続けた奴が何故か突然楽天使いと擁護し合う関係になるってなんでだろう🤔

44ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.191])2021/04/17(土) 06:25:40.99ID:0sRugwv5M
>>35
レガリスとかいうアパレル系の会社がFC展開するみたいだな
まず店炊きかどうかが重要だね
本店の味をどこまで再現できるのか
まあおれも食べたこと無いけどw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000049226.html

45ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-8l5s [182.251.48.186])2021/04/17(土) 06:43:53.76ID:4XsyVqXja
口コミで真砂家ライトってたまに見るけど何度行っても俺にはしょっぱすぎるわ
それも後味が残らないしょっぱさなのでライスで中和する感じでもない

46ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb01-ashK [153.167.157.185])2021/04/17(土) 06:46:53.36ID:07CYAjzJ0
ん?

47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-hkYg [126.120.236.221])2021/04/17(土) 07:24:52.95ID:5VxBO0ha0
家系であまりクリーミーじゃない方が好きなんですがおすすめありますか?
田上家、とらきち家は好みです。

48ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/17(土) 07:33:38.53ID:IMtg4kez0
吉祥寺武蔵家って確か松本にもなかった?
Youtuberが食べてるとこ観たけど壱系っぽい雰囲気だったが
食べログとかも含めて見てみ?

49ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.162])2021/04/17(土) 08:23:10.93ID:7CTILe8Ha
近藤家で昨日初めて食べて、全く味変せずに最後まで美味しく食べ進められましたが、興味があるのが、スープを薄めにしたらどうなるのかです。
 塩気は強めなのでもっとマイルドにして食べてみたいなと。あぶら多めにすれば良いのかな。スープ薄めで食べた人はいますか?
有料トッピングのとき玉を入れると良いのかな?
麺は普通だと生パスタみたいにモチモチして美味しさが止まらなかった。

50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/17(土) 08:45:03.63ID:15any72R0
頼むから敬語やめてくれ

51ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-DdNk [182.251.45.192])2021/04/17(土) 08:53:12.36ID:/wQ/TR2ma
麺普通でこんなに騒ぐって素人かよ
柔らかめ食ったら死ぬぞ

52ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.191])2021/04/17(土) 09:17:37.83ID:0sRugwv5M
おれは家系15~6年食ってるけどお恥ずかしながら脳死で硬め派だったけど最近近藤さんの普通食って変わったよw
なんか特別うまい気がするね近藤さんの普通は
スープにミラクルフィットしてるからかね

53ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-fZ4N [61.205.106.34])2021/04/17(土) 10:06:49.58ID:C2hj4WQhM
あさが家と5丁目ハウスってどちらがオススメ?
どっちか今日明日で炎星してみようかと

54ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.22.41])2021/04/17(土) 11:06:55.07ID:A1YvWqo5r
エッセンシャルワーカー以外は来ないで下さい(by 都知事)

55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ba5-yLYj [223.134.115.12])2021/04/17(土) 11:13:59.75ID:pLmFYW9R0
テテンはすぐに自分語りに持ってくよな
誰も聞いちゃいねえのに

56ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.133.210.157])2021/04/17(土) 11:18:56.00ID:GkD/Pcf6r
俺はエッセンシャルワーカーだから行って大丈夫だな

57ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/17(土) 11:36:09.14ID:lzcsQC5N0
>>53
どこから遠征するか知らんけど横浜からなら5丁目行っても後悔するだけだからあさが家にしとけ

58ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.191])2021/04/17(土) 12:06:06.80ID:0sRugwv5M
>>55
すまんの主観的にレスすんのやめるわ確かにうざいな

59ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.149.225])2021/04/17(土) 12:20:23.88ID:0SpDWKBJd
エッセンシャルワーカーって何か底辺臭しかしないな

60ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.133.210.157])2021/04/17(土) 12:29:33.19ID:GkD/Pcf6r
逆にエッセンシャルワーカーじゃなかったら自宅警備臭しかしないけどなw

61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61ad-KAGY [116.220.77.135])2021/04/17(土) 12:48:51.28ID:2ZPY/YcF0
吉祥寺武蔵家は六角家系列だが酒井麺使ってないんだよな
>>53
麺はあさが家の方がうまい

62ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.200.13.163])2021/04/17(土) 12:51:29.49ID:XUbzFaanr
>>57
あさが家行くくらいだったら寿々喜家でよくね?わざわざ東京に行くんだからもともと神奈川でやってた人の店行ってもしゃーない

63ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.149.225])2021/04/17(土) 15:35:47.64ID:0SpDWKBJd
>>60
エッセンシャルワーカーの意味解ってる?
ただ単にインフラに必要な職業って事だよ
俺から見れば肉体労働者系にしか見えないけど

64ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.133.210.157])2021/04/17(土) 16:22:53.92ID:GkD/Pcf6r
>>63
ブルーワーカーと一括りには出来んだろ
君のほうが解ってない気がするけど
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

65ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-DdNk [182.251.45.192])2021/04/17(土) 17:09:27.52ID:/wQ/TR2ma
>>62
あさが家と寿々喜家似てるの?
だとしても東京ならではの家系、つまり武蔵家の系列がオススメってのはないな

66ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-YvJB [106.72.204.130])2021/04/17(土) 17:35:31.61ID:x6RR6wjp0
やっぱり、まこと家が旨いね
良い鶏油なんだよね

67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/17(土) 17:53:45.59ID:lzcsQC5N0
>>62
全く同じ味ってわけでもないし5丁目行くよりはマシだよ

68ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-xG11 [106.181.220.101])2021/04/17(土) 18:42:10.22ID:VX6xwyf4a
あさが家ってうまいの?

69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19da-CoNo [114.181.125.164])2021/04/17(土) 18:47:44.82ID:KEJyUOdO0
>>61 吉祥寺武蔵家を創業した人は洞くつ家を立ち上げて無関係になってしまったからね
洞くつ家は酒井だし六角姉妹店に入ってる

70ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1ad-Fw8H [110.130.11.189])2021/04/17(土) 18:49:30.10ID:bshy+rKz0
最近厚木家混み過ぎ

71ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-fZ4N [61.205.90.185])2021/04/17(土) 18:52:35.06ID:lAg7lgo5M
>>57
>>61
ありがとう
新宿に行くついでなんですが阿佐ヶ谷にします
ちな地元は横浜天王町という家系不毛地帯…

72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-ClJf [122.26.41.8])2021/04/17(土) 19:04:37.83ID:fwMQTCmg0
王道之印
王道セットが870円から900円、さらに930円に値上げ
セット内容ものり増し、メンマ、ライス小→からのり増し、メンマ、ライス並→のり増し、たまご丼並に変わってる

好きな店だけどガンガン値上げするのはなー…

73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/17(土) 19:12:52.56ID:wChmOI180
>>70
異常な混み方してるよな。
行けないからムカつく。

74ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/17(土) 19:13:19.96ID:wChmOI180
>>72
値上げ之印

75ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1910-GJAZ [114.163.94.1])2021/04/17(土) 19:17:41.24ID:Wzwoi6tf0
あさが家って結局菊地家じゃん?
奥津家より劣っていたし、後からの真鍋家よりも遙かに下
真鍋家が続かなかった時点で飲食店は難しいのだなと思うけど
寿々喜家の支店で再修行したとしても、どれほどなのかなぁと
また、菊地家を知っていればわかると思うけど、いつまで続くのかなと・・・

76ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.149.225])2021/04/17(土) 19:30:21.02ID:0SpDWKBJd

77ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.149.225])2021/04/17(土) 19:32:10.29ID:0SpDWKBJd
全てでは無いが総体的には体使う仕事だよね

78ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.76.54])2021/04/17(土) 19:35:23.83ID:hL+ELT00r
>>75
それ言ったらアカンwせっかく都内のニワカ相手に再出発しようと頑張ってるのに。でも劣化版の寿々喜家に行くくらいなら未知の都内家系を試した方が面白いと思う、神奈川民だったらね

79ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.5])2021/04/17(土) 19:37:23.44ID:nLyDsakQa
>>74
こちらの店はゴキブリは出てこないの?

80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/17(土) 19:44:14.80ID:wChmOI180
>>79
値上げはあっても
ゴキブリはいないんじゃないかな。

81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-UZpp [60.109.163.131])2021/04/17(土) 19:48:23.54ID:KvqC5riB0
>>77
イギリスに置いてはって強調してるんだから日本に置いてはまた違う
肉体労働というより国を維持する為の社会インフラを支える労働者全てを指す言葉でしょ
要するに働いてる人全てよ
クソチューバーとかは違うけどな

82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-7qtg [106.72.44.96])2021/04/17(土) 21:02:28.36ID:htZt6xok0
クックらに行ったら臨時休業だった…
初のクックらだったのに……

83ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1ad-Fw8H [110.130.11.189])2021/04/17(土) 21:21:53.78ID:bshy+rKz0
>>73
王道家が動画で賞賛してたのも影響あるんかね?
平日の15時近くでも行列で並ぶ気しねえよ

84ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.36])2021/04/17(土) 22:31:18.63ID:Dzc5NenpM
>>75
あさが家はうまい時はうまいけどめちゃくちゃブレるイメージなんだよね
菊池家は行ったことないが最後の方変なラーメン作ってたんだっけw
ムラのある人なのかな

85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-T/fb [27.82.143.81])2021/04/17(土) 22:34:56.24ID:kZFBAWAl0
問一
 エッセンシャルワーカーに当てはまらない業種を答えなさい

86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/17(土) 22:35:54.52ID:15any72R0
>>84
牛骨ラーメン

87ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-fZ4N [61.205.90.185])2021/04/17(土) 22:36:06.21ID:lAg7lgo5M
>>85
answer.
無職

88ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-UZpp [60.109.163.131])2021/04/17(土) 22:53:28.25ID:KvqC5riB0
>>85
観光業とか芸術における部門やろな

89ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7d-xwns [110.163.10.80])2021/04/17(土) 23:12:27.39ID:3YUWMjFld
>>85
ロイドごはん

90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0102-4Je8 [36.13.64.195])2021/04/17(土) 23:42:47.68ID:BHJXyYhl0
京急鶴見にある幸家って言うところ行ってみました。
味薄めでクソとかいう意見もありましたが普通に美味しかったです

91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3168-DdNk [182.164.219.179])2021/04/18(日) 01:01:12.11ID:anIcFP170
関係ないけど毎回末廣家食い終わった後に駅向かう時
並んでるラーメン屋あるなって思ってた
くり山って大勝軒最後の弟子で山岸さんが倒れた後に
東池袋に立ってた人の店だったんだなw
そりゃ並ぶわな

92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/18(日) 01:11:49.08ID:X8G8Ajr90
>>91
末廣から駅までにくり山の行列見えるって凄いな俺は車で行っちゃうから気にした事無いけど家系・二郎系で評価高い店何店舗もあるけど白楽界隈じゃ1番の有名店だよね

93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-LYZy [126.77.140.191])2021/04/18(日) 01:40:25.92ID:Q/oWVOtG0
近藤家本店

濃いめ多め柔め
つまりうますぎた
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-W8NV [111.217.147.143])2021/04/18(日) 02:26:48.37ID:X8G8Ajr90
近藤家は川崎店よりやっぱり本店だよな
ちょっと前まで本店も川崎店も変わらない言ってた奴おったけど笑

95ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-pejt [1.75.231.14])2021/04/18(日) 05:12:27.51ID:m1xUz8wfd
空前の近藤家ブームだな

96ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/18(日) 06:56:01.60ID:Hti/0i/70
近藤家旨いと思うんだけど川崎店はコインパーキングがちと遠いんだよな
本店は近くに停めるとこある?

97ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.235])2021/04/18(日) 07:57:34.34ID:1AL8haQKa
近藤家で、ラーメンにとき玉をトッピングして、持参した粉チーズ・黒胡椒(ミル付でその場で挽く)をかけて食べても美味しそう。

汁無しとか過去のメニューでやったことある? 豚星。の汁無しは好きなんだけど近藤家の汁無しもやってほしいな。

普通のラーメンでかなり塩辛いけど、塩ラーメンはどんな感じなんだろう?

98ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.235])2021/04/18(日) 07:58:22.66ID:1AL8haQKa
>>95
近藤家のスレは立たないの?

99ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.187.235])2021/04/18(日) 08:09:08.88ID:1AL8haQKa
キャベチャーの皿の中に麺を入れて食べる方法もあるな。生卵で卵黄だけ麺にかけてマヨネーズかけて食べたいわ。

100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/18(日) 08:12:37.98ID:TcfPK+ZF0
>>98
杉田家のスレがあんな感じだからたってもな…

101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-+5cU [126.194.167.42])2021/04/18(日) 08:55:33.02ID:0dZquuxs0
近藤家ガチで美味いな
ついにここでバレたかって感じ

102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-7qtg [106.72.44.96])2021/04/18(日) 09:52:17.82ID:SdLePspB0
>>97
近藤家をバカにしてんのか?

103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 095f-tdH6 [106.72.39.226])2021/04/18(日) 10:26:44.49ID:eCfdDovr0
くり山は仁鍛って店名だった時によく行ってたけど
大勝軒というより六厘舎って感じの味

104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Y9oZ [126.224.167.142])2021/04/18(日) 10:38:49.85ID:J7oML4570
>>103
今はどうか知らんけど、仁鍛開店当初に行って券売機制じゃないから無意識に金を払わず帰ってしまい
店員もナチュラルにありがとうございましたー!て見送ってくれたけど、帰宅後に気付いて金を払いに行ったわw
末廣家の近くに住んでいた頃、末廣に行って行列でやめ、くり山に行って行列でやめ、最終的にとらきちというのが定番コースだった

105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b02-MAow [119.105.12.183])2021/04/18(日) 11:10:04.72ID:0QYSwvfo0
近藤家では必ずキャベチャーは頼む
最近行けてないけど最近は昼営業だけなんだな

106ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.141.216])2021/04/18(日) 11:14:06.31ID:BAYGWaCLd
>>105
普通に営業しても儲かってるはずなのにコロナ対策で昼のみなんかな
どんだけ助成金欲しいんか?

107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ba5-yLYj [223.134.115.12])2021/04/18(日) 11:28:04.24ID:ikT1xBBe0
近藤家のとき玉はかなりありだと思うな
別物になるけどあのスープに良く合ってる

108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/18(日) 11:50:11.93ID:dGqnwOmB0
>>106
ずっと前から本店は
昼営業のみやで

109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-tdH6 [122.26.77.4])2021/04/18(日) 12:23:03.58ID:7RmXn+DA0
とらきち家がうますぎてもうほかの店いらない

110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5339-4Je8 [115.163.213.7])2021/04/18(日) 12:30:07.60ID:tnDgOIQw0
>>109
最近ブレ多くない?
ちなみに最近王道家YouTubeのせいでやたら並ぶようになった

111ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-F4I+ [1.75.228.140])2021/04/18(日) 12:35:54.10ID:+aJZkw6id
最近出来た前原軒ってどう?

112ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-xG11 [106.181.209.159])2021/04/18(日) 13:20:37.33ID:BPnoVmfra
くり山の人って六厘舎系列の埼玉の次念序でもやってた人かな?
盛況が続いてるのはいいことだよね

113ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-t976 [49.98.147.246])2021/04/18(日) 13:22:51.13ID:xNQHdd19d
>>108
5月14日以前から?

114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/18(日) 13:41:52.36ID:X8G8Ajr90
>>113
何年も前から

115ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-7WD3 [133.106.142.94])2021/04/18(日) 14:07:46.49ID:+kn1Z3iDM
西新宿ナウだけどあさが家以上にオススメの店はないよね?

116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-wYoi [219.59.59.170])2021/04/18(日) 14:46:55.65ID:AKOle0Un0
宗八コテコテの背脂あまり好きでなかった

117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/18(日) 14:49:02.59ID:dGqnwOmB0
>>115
市ヶ谷まで行って大塚屋。
家系じゃないけど。

118ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-Lghw [49.104.24.59])2021/04/18(日) 15:01:36.49ID:m/xmSFlxd
なんでもいいんや

119ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.36])2021/04/18(日) 17:03:25.36ID:XGNn3Qs0M
近藤さん川崎店
中海苔ライスキャベチャ全部普通
近藤家は本店も川崎店も初訪の時がうますぎてほぼ同じ味だと思い込んでたけどやっぱ結構違うね
川崎店もめちゃくちゃうまいけど本店の方が一枚上手だな
今日は出汁の香りが少し弱い下ブレ
しかし近藤家の麺普通は他店と比べて段違いにうまい気がするね
スープとのマッチングなのかな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Y9oZ [126.224.159.50])2021/04/18(日) 17:13:28.10ID:SVFVH0SW0
>>119
やっぱりスープは火傷しそうな熱さ?

121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/18(日) 17:16:16.32ID:TcfPK+ZF0
酒井製麺とスープが合ってるよな

122ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.36])2021/04/18(日) 17:20:16.42ID:XGNn3Qs0M
>>120
本店川崎店ともに火傷率は100%だねw

123ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 17:38:21.13ID:gXPpy02hr
>>117
情報d
そこは今度行ってレポします
腰痛悪化のアクシデントに襲われてヤバイが都内最強と評判のあさが家に行きます

124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/18(日) 17:45:48.78ID:Hti/0i/70
>>119
今日のライス柔らかすぎなかった?

125ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.36])2021/04/18(日) 17:59:26.58ID:XGNn3Qs0M
>>123
あさが家は都内ではトップだと思うけど六角系もあるから好みだね
寿々喜家や清水家と比べると一段落ちるな
あとあさが家は下ブレが多いのがマイナスだね…
>>124
スープの風味を探すのに全神経を集中させてたからライスの炊き加減は覚えてないわw
16:30頃行ったけど違和感はなかったから普通の炊き加減だったんじゃないかな
スープはガラの風味はおとなしかったが終盤の最も香りが立つ頃に昆布やしいたけのような和出汁感を感じた気がした

126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/18(日) 18:18:47.75ID:dGqnwOmB0
>>123
行ってらー(* ゚∀゚)ノシ

127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/18(日) 18:21:43.72ID:Hti/0i/70
>>125
そっか、11時過ぎはちょっと柔らかくて、今までこんなだったかと思ったんで…
スープはバリバリ旨かったわ
いつも思うけど麺を入れる時にあんまり湯切りしないのに薄くなった感ないのな

128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/18(日) 18:27:08.09ID:TcfPK+ZF0
>>125
たしか近藤家はガラに昆布ブッ刺してたと思うよ
今もそうなのかな
あと白菜みたいな野菜も入ってる

129ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 19:01:54.01ID:gXPpy02hr

あ/
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

130ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.44])2021/04/18(日) 19:13:31.75ID:ZgfvenXcM
>>129
上ブレの色や…

131ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 19:17:45.38ID:gXPpy02hr
大チャーシュー硬めそのままそのまま海苔卵乗せ&チャーシュー丼
醤油感は若干控えめながらもキレがあり、鶏油の風味豊かで豚骨のコクは充分に感じられました
上ブレかどうかは知りませんが、総じてバランスがとても良いかと
( ˘ω˘ )の中の人が推奨するのも頷ける極上の一杯、大満足であります
海苔のコストが5枚で¥150なのは気に喰わないけど…ω

132ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 19:26:32.15ID:gXPpy02hr
>>125
上ブレなんですかね?ω下ブレ多いと聞いたから期待しないで食べたんですが僕的にはかなりいい感じに思えましたよ!
これがスズキの味なのか、うめぇうめぇと感謝しながら
ちなみに自宅から圧倒的に近い上星川は10年くらい行ってないから味覚えてないですω

133ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.44])2021/04/18(日) 19:48:09.23ID:ZgfvenXcM
>>132
目の詰まったようなスープで芳醇な香りがむわっと立ち上る寿々喜系の上ブレはほんとにおいしい
あっさり軽めなのに食べ終わったあとの強さときたら
上星川が近いなら週1くらい通うべきですよw

134ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-LYZy [126.255.77.62])2021/04/18(日) 20:02:57.85ID:WaDbAMFCr
この画像と別で感想書く人なんなの?

135ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.166.244.75])2021/04/18(日) 20:11:10.04ID:Pui861x1r
ステマじゃない?

136ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.44])2021/04/18(日) 20:14:51.17ID:ZgfvenXcM
>>134
132さんに寿々喜系の上ブレの感じを伝えようと思っただけだが?

137ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-pejt [49.98.16.169])2021/04/18(日) 20:15:22.16ID:1GmI2YlOd
上々家は遠征する価値ある?

138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/18(日) 20:21:46.35ID:TcfPK+ZF0
>>137
ブレは大きいが
当たるととても美味い

139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/18(日) 20:26:10.39ID:Hti/0i/70
>当たるととても美味い
ワロタw
近藤家のラーメンに上々家の当たりチャーシューを乗せたい

140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61ad-KAGY [116.220.77.135])2021/04/18(日) 20:28:19.83ID:KJQCwAXQ0
日吉の日ノ出らーめん跡に出来た東横家はどうなんだろう?
>>137
六角家系好きなら行く価値あるんじゃないか。

141ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 20:30:34.06ID:gXPpy02hr
>>133
寿々喜は駅から遠いクセしてあの並びで萎えてしまって…
まぁあさが家や清水家よりは圧倒的に近いんだからこれ以上ワガママ言うたら罰当たりますなω
>>139
近藤家の特製チャーシュー?でええやんω
それとも近藤家以上のポテンシャル?

142ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-LYZy [126.255.77.62])2021/04/18(日) 20:31:58.98ID:WaDbAMFCr
>>136
そこじゃなくて画像のせたときに〇〇家 濃いめとかかないとわけわかんないって意味なんだけど

143ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 20:38:04.92ID:gXPpy02hr
>>140
俺もこの前通りがかって気になってたんだがTwitterによれば麺は大橋多摩らしい
日吉界隈ではおそらく最安だけど塩とかあるし雰囲気的にも…
>>142
そんなキレんなよω
お気に入りの( ˘ω˘ )お腹に〜いますを端折っただけで全く深い意味はないんだが不快だったか、ふかいだけに

144ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 20:41:50.99ID:gXPpy02hr
さらに調査したところ日ノ出ラーメンの後継のようで、アルバ産業ってところが経営してるっぽ
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
つまり、

145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61ad-KAGY [116.220.77.135])2021/04/18(日) 20:53:15.50ID:KJQCwAXQ0
>>144
店焚きという事ですが資本系なんですな。

146ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-Lghw [49.104.24.59])2021/04/18(日) 20:55:11.52ID:m/xmSFlxd
美味けりゃどーでもいーやん。

147ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 20:56:02.69ID:gXPpy02hr
>>145
店炊きとは知らなんだ
ならば試してみる価値はありそうですね…!

148ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.44])2021/04/18(日) 20:57:09.96ID:ZgfvenXcM
>>142
あれそこ?誤認しましたすみませんorz
やっぱ人によっては気になるものなのかね画像と感想分けるのって

149ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-QJa2 [1.72.6.70])2021/04/18(日) 21:13:09.90ID:6DpJMQY6d
https://imgur.com/a/2Yg4nv1

590円+小ライス30円と安いのは良い。
味はまあ人それぞれ。

150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Y9oZ [126.224.159.50])2021/04/18(日) 21:20:34.41ID:SVFVH0SW0
>>137
上々家は口開けに行けば上ブレに当たる確率が高い
チャーシューはスモークよりノーマルの方が圧倒的にお勧め!

151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/18(日) 21:24:17.49ID:TcfPK+ZF0
なんか昼の方がいいらしい
開店直後は悪くないけどケモさ弱い気がする

152ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-dtAO [106.128.184.78])2021/04/18(日) 21:29:28.51ID:6phnlrTwa
てか家系食ったことないんよね

153ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-f6L9 [106.154.81.195])2021/04/18(日) 21:33:09.58ID:j2EbjY/ya
ラーメン屋てのは代表待ちしていいのかね?

154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e97c-cTLT [218.219.24.33])2021/04/18(日) 21:38:01.81ID:j7efT2il0
>>153
消えろゴミクズ

155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-LYZy [126.77.140.191])2021/04/18(日) 21:42:45.08ID:Q/oWVOtG0
>>148
こちらこそすません。良さを共有したいやん

156ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 21:44:47.33ID:gXPpy02hr
>>153
密を良しとしない今のご時世ならむしろそうするべきだと思うんだけどな

157ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t976 [49.97.106.183])2021/04/18(日) 21:48:12.61ID:jPn895bGd
密と代表待ちは話が違うと思うけど

158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-YvJB [106.72.204.130])2021/04/18(日) 21:55:11.21ID:VO2aZp3O0
俺は上々家はあんまり旨いと思わないけどな
下ブレのまこより旨くない

159ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.200])2021/04/18(日) 21:56:44.38ID:f7yBG4CSM
代表待ちってのはトラブルの元だからね
後から並んだ人からしたら急に自分の前に並びが増えるわけだからさ
「3人で待ってます!」とかプラカードでも持ってれば許されるかもねw
やれる勇気があればね…

160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/18(日) 21:58:54.05ID:X8G8Ajr90
ム•アンナサン

161ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7d-t976 [110.163.11.132])2021/04/18(日) 22:20:07.97ID:Q6avBTEfd
まこと家と上々家じゃ比べるのは失礼だろ
汚店のまこと家の売りは深夜帯でも食べれる事では?

162ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/18(日) 22:21:24.05ID:gXPpy02hr
深夜帯で思い出したけどあさが家は25時まで営業してるってさ
書き忘れてた

163ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.200])2021/04/18(日) 22:57:16.49ID:f7yBG4CSM
>>161
店は汚いけど意外と上品な味わいのケモ上品でギャップ萌え
口では何とも言いあらわせないけどまこと家のスープは横浜で探しても見つからない味じゃないかな
弟子のやややがめちゃくちゃ綺麗な店で似た味のラーメンを出してたけど上品な店なのにケモいというギャップがあった
やややの閉店は残念だった

164ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-t976 [1.75.251.20])2021/04/18(日) 23:51:41.26ID:5g6rrDOAd
よくここの住人さんがケモいって言う店に行ったけど、ここ3~4年で一番ケモ?かったのはonomichiだったわ
ケモいの好きだから他に候補有れば知りたいな

165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 00:08:51.39ID:fqjaKzDt0
オノミチうまいの?
六角家姉妹店みたいだけど
行ったことないんだよね
微妙と言ってる人が一昔前このスレにいたのよね

166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-Ct+I [60.104.129.190])2021/04/19(月) 00:10:28.21ID:Vo22+1cn0
>>149
ぎんた?

167ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t976 [49.97.104.247])2021/04/19(月) 00:17:12.42ID:b6sDFazdd
onomichiは油ギトギトで臭いの好きな人ならハマるんじゃないかとは思うけど
このスレの崇高な人達のベクトルとは違うとは思います
でも六角家の面影には一番近いんでは?と思っています

168ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.110.2])2021/04/19(月) 01:06:07.17ID:Ij/pr1v+r
そういえばとんぱた亭はこのスレ的にはどうなのよ?

169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/19(月) 03:29:45.83ID:zWZLD0uk0
>>141
普段チャーシューに思い入れはなくて無くても良いとすら思ってるんだが
上々家のチャーシューで脂がのってる部位だととろけるような感じで旨いと思うんだ
でも5回に1回も出会わない

170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 05:56:42.40ID:fqjaKzDt0
なぜかチャーシューだけくっさくなることがある

171ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.208.199])2021/04/19(月) 06:44:30.90ID:21Ug1UPqr
上々家は普通に旨いと思うよ
ブレは仕方ないけど六角系譜の中なら上位だと思うわ
チャーシューは近藤家より俺も好きだわ

172ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.129])2021/04/19(月) 07:48:08.89ID:kgdkyPWQM
>>164
六角系以外だと心家も強烈ではないけど程よいケモと軽めだけどワイルドな出汁でおすすめ

173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 497f-qMyX [160.13.106.242])2021/04/19(月) 08:11:22.47ID:qYgIPpUt0
>>170
それなw

174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 15:36:07.81ID:fqjaKzDt0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
上々家
今日は出汁の濃度は悪くなかったけど香りが弱かったかな

175ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.34])2021/04/19(月) 15:46:19.33ID:wyeu7A0bM
>>174
うまそう
最近このスレで上々家の話題が多くて辛抱たまらん

176ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.208.199])2021/04/19(月) 16:03:27.92ID:21Ug1UPqr
>>174
チャーシューもまずまず良さげな感じだね
俺は支持するよ上々家
飛粋や蒲田環2で1時間待つならここで駐車場しっかり停めて食べれる方が幸せだわ

177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 16:37:18.78ID:fqjaKzDt0
今日は香りが弱かったせいで全体の印象が薄かったのが非常に残念

178ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 16:41:54.71ID:yULLX0aWM
上々家
中海苔ライスキャベチャ全部普通
久々に食べたが出汁感がちょい弱かったかな
麺は硬めの人とあまり変わらないタイミングでただ順番抜かされただけ感があったw
チャーシューはハズレ
キャベチャは近藤さんのが美味しすぎるんだよ…
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

179ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 16:48:40.96ID:yULLX0aWM
>>177
何時頃行った?
16時頃も出汁弱かったけど
今日は下ブレなのかな

180ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-BWZi [1.72.8.184])2021/04/19(月) 16:52:19.72ID:7lFEwVdpd
今日近藤家行ったら定休日で休みだった
だから近くのしらいしに行ってきた
自家製麺といいあっさり味で美味いけど、家系とはちょっと違うかな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

181ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-3MPc [1.66.96.5])2021/04/19(月) 16:52:30.93ID:PsW+Jl6Jd
>>178
キャベチャをキャベチャいね。

182ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.208.199])2021/04/19(月) 16:59:27.59ID:21Ug1UPqr
>>178
チャーシューダメだったか
それが一番ガッカリパターンかも
下ブレ連続で当たるまでは行ってみるかな俺は
まあ週一くらいやけどw

183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 17:00:58.19ID:fqjaKzDt0
>>179
13:16着丼
あなたの感想に共感。

184ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 17:05:03.05ID:yULLX0aWM
>>182
噛み切るのに首の筋肉使うやつだったよw

185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 497f-qMyX [160.13.106.242])2021/04/19(月) 17:15:38.03ID:qYgIPpUt0
上々家は当たりの方が少ないと思うよw
たまにホームランに当ると思わず旨いと口に出してしまう

186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9ad-JtN7 [210.194.217.246])2021/04/19(月) 18:47:12.16ID:74SMs/Kx0
天王家休みなの忘れてて店の前まで行っちまったよ。
前に近隣の工場系で酷い目にあったから、ヤバイラーメンまで行った。
家系じゃないけど、これはこれで悪くはない。

187ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 19:03:13.35ID:yULLX0aWM
ヤバイよてっちゃんラーメンだっけ?w
清水家の選択肢はなかったのか

188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 19:04:07.34ID:fqjaKzDt0
香り不足の六角家
ケモ熟成香りをスープからとったら何が残る

今日はそんなスープ

189ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.208.199])2021/04/19(月) 19:04:47.52ID:21Ug1UPqr
それはゆうちゃんラーメンだw

190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-YvJB [106.72.204.130])2021/04/19(月) 19:08:26.20ID:JsPiYBOu0
上々家はそんなに旨いと思わないんだけど

191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-dEz2 [60.32.18.197])2021/04/19(月) 19:15:40.70ID:wVa1a/At0
うまいヨ(*σ´ェ`)σゆうちゃんラーメンも
最近混んでるよなあ。

192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-YvJB [106.72.204.130])2021/04/19(月) 19:46:29.93ID:JsPiYBOu0
上々家は不味くは無いけど、特に個性もない平凡な家系ラーメンじゃん
辺鄙なところにあるから通用しているけど、激戦区じゃやっていけないと思う

193ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-pejt [1.72.6.114])2021/04/19(月) 20:22:24.79ID:rNfkTufkd
上々家食べてきた
醤油がキリッと立っててキレがいい
美味しいライト系でした
近くの人は重宝するでしょうね

194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9ad-JtN7 [210.194.217.246])2021/04/19(月) 20:40:39.87ID:74SMs/Kx0
>>187
ちょっと茅ヶ崎よりに下ると、圭一屋ってのがある。そこがヤバイラーメンってウリにしてる。
ゆうちゃん食ったことないけど、似たような感じかと勝手に思ってる。
清水家は未食で行ってみたいと思ってるけど、今日はそこまで時間がなかった。
長文および若干のスレ違いを恥じる。

195ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.34])2021/04/19(月) 21:05:23.85ID:wyeu7A0bM
>>194
いえいえこちらこそ変な事を書いてしまって申し訳ない
くだらない冗談を思いついちゃって^^;
あと清水家はおすすめしたかったんだけど第3月曜日定休日でしたorz
スレ違いとかそんなこと微塵も思ってないので宜しくどうぞ(_ _;)

196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1910-GJAZ [114.163.94.1])2021/04/19(月) 21:11:52.84ID:JPZcqmA40
>ゆうちゃん食ったことないけど、似たような感じかと勝手に思ってる。
ゆうちゃんラーメンなめたらいけない
壱六家から生じた特異点
アレは唯一無二
『どっ豚骨(ハート)』看板に偽りなし

197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/19(月) 21:13:10.53ID:fqjaKzDt0
サンタさん上ブレをください

198ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.34])2021/04/19(月) 21:25:08.55ID:wyeu7A0bM
>>196
「どっ豚骨(はぁと)」は行ったことないけどやっぱ1度は行っとくべきかね
あとこないだの写真貼り逃げのラーショ二ツ橋店も行っとくべきか?
あんなもん貼り逃げされても家系にしか見えんわw

199ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-t976 [1.72.9.193])2021/04/19(月) 21:37:55.52ID:FFmNRwG3d
>>192
激戦区でやってる店なんてほんの一握りでは?
基本辺鄙な場所に有るのが家系じゃないの?
蒲田は家系には弱いイメージ有るけどラーメンとしては立派に激戦区じゃないかな

200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/19(月) 21:41:06.85ID:xie8qL2a0
上々家は蒲田じゃないだろ
蒲田は今や環2と飛粋があるからな、久しく行ってないけど最近の飛粋どうなんだろう

201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-LYZy [126.77.140.191])2021/04/19(月) 21:44:04.47ID:XNiz6L2E0
なんで今日上々家言ってる人おおいんだ

202ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-t976 [1.72.9.193])2021/04/19(月) 21:45:24.87ID:FFmNRwG3d
正確には萩中だけど地元じゃない人からすれば蒲田みたいなもんでは?

203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-9WMT [126.56.220.226])2021/04/19(月) 21:46:55.00ID:wHUVzcKQ0
上々家の2号店速攻で潰れたけど
本店と味違かったのかな?場所のせいじゃないよな
こうやは人気あったし
つーかこうや美味かったなー
中島家行くしかないのかなあの味求めるなら

204ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 21:56:07.88ID:yULLX0aWM
>>203
こうやはなんで閉店したのか
中島家の味なら辺鄙な場所でも潰れることはないだろうに
数多ある家系店の中でも異彩を放ってる店がたまにあるけどほんと貴重だよな

205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/19(月) 22:06:21.29ID:xie8qL2a0
>>202
いや空港線でめっちゃ行きにくいじゃんあれを蒲田とは言えないだろ
>>203
こうや美味かったよないつ行っても口ん中火傷して優しめの家系だった記憶
中島家は移転直後に1回しか行ってないけどあんまり似てると思った覚えがないんだよね

206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9a9-tdH6 [90.149.120.104])2021/04/19(月) 22:08:27.93ID:eDUfZvtz0
練馬匠家もこうや系みたいだが、何度か食べたはずなんだがあんまり印象残ってないな

207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-9WMT [126.56.220.226])2021/04/19(月) 22:10:11.65ID:wHUVzcKQ0
>>204
店主の体調不良だったと思ったけど
一時期若い子が麺あげやってたけどやめちゃったんだよね、あの子がそのまま成長してれば潰さなかったかも 名物おばさんみたいな人は上々家になっても
働いてたみたい

208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1910-GJAZ [114.163.94.1])2021/04/19(月) 22:11:32.63ID:JPZcqmA40
>>198
家系が食いたい蒐集したいのなら行かないでいいよ
もはや壱六家の欠片を微塵も残していない、どっ豚骨を食わせる店

209ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.28])2021/04/19(月) 22:21:00.58ID:yULLX0aWM
>>207
こうやは行ったことないんだけど中島家にこないだ初めて行ってすごくうまかったから不思議に思ってね
名店なのに後継者がいなくて無くなっていくのは寂しいね

210ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-pejt [1.72.6.114])2021/04/19(月) 22:26:02.62ID:rNfkTufkd
上々家に寄る途中、ラーショの本店も見つけた
あの辺ラーメン熱いですね

211ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/19(月) 22:39:25.66ID:yMLqYxOKr
>>209
インパルスがいる!

212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-9WMT [126.56.220.226])2021/04/19(月) 22:53:40.79ID:wHUVzcKQ0
>>210
あそこ
ジモンの取材拒否の店で紹介されてた
ただ気まぐれ営業だし朝から昼しかやってないから
難易度高い ちなみにまこと家も取材拒否で紹介されてたけど、他の番組では普通に紹介されてた

213ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.2])2021/04/19(月) 22:55:22.38ID:Pw7I8XLwM
>>208
家系じゃなくてもどっ豚骨は気になるねw
>>211
いま堤下が中島家にいるって解釈でおk?
(中島家の)ファンなんですって声かければw

214ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/19(月) 22:58:49.15ID:yMLqYxOKr
>>213
あの人は板倉でしょうω

215ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.2])2021/04/19(月) 23:02:17.71ID:Pw7I8XLwM
>>214
そういうことか中島家の店員さんのことねw
てっきり店に堤下が来店してんのかと思っちゃったよ
神奈川区出身なんだよね堤下
よく考えたらもう店やってないかw

216ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/19(月) 23:08:29.38ID:yMLqYxOKr
>>215
堤下ってかなりのラーメンマニアだったかとω
俺はSNSみないんでよくわからんが堤下食堂とかやってるみたいだし
ちょっと調べてみたら堤下は杉並にある桂家というお店を絶賛してるみたいなんだけどココはスレ的にはどーなんでしょ?

217ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/19(月) 23:15:30.22ID:yMLqYxOKr
自己解決
閉店してたのねOrz

218ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-LwUe [106.180.5.231])2021/04/20(火) 00:41:36.62ID:r3Yropwja
上々家てうまいんだ、今度行くか。

219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/20(火) 01:13:07.46ID:UCBeJelH0
ま〜た始まったうまおと旧壱なんちゃらのコテコント

220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/20(火) 01:20:42.64ID:UCBeJelH0
うまおといい舟吉(なんかのゲームスレのコテ)といい壱なんちゃらとかって言うコテ荒らしと言いヲタ系って空気読めないよな

221ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxdd-QJa2 [126.188.227.166])2021/04/20(火) 02:58:12.55ID:9H6guDhDx
上々家、矢口渡の支店で食ったときはあまりパッとしなかった。

本店は六角家羽田支店のときに行ったきりだけど今度再訪してみるかなあ。

222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/20(火) 05:27:59.04ID:9LTjIFLJ0
矢口の店は店員の管理で来てなかったと思う
こうやのばーさん含めて
自分で稼ぐのと雇われてるので違ったんかな?と思った

223ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.167])2021/04/20(火) 07:30:11.91ID:dmdh6PLTM
桂家は2度行ったけど良さはわからなかったなあ
今食べれば違う感想になりそうだけど

224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-Yj3k [163.58.46.217])2021/04/20(火) 09:00:18.62ID:yYq+nD+w0
港北のぽきおって美味い?

225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19da-CoNo [114.181.125.164])2021/04/20(火) 09:24:33.47ID:pv/0imsH0
色々と賛否両論の某店に行ってきた
正直言ってやりたい事はよく理解できるけどそれが「美味い」には決して繋がらないということ
骨を限界まで入れて炊き出すスープはオレンジやピンクを超えてもはや灰色、旨味が強くてパンチがあるけどその反面クドくなり過ぎている
麺は生パスタと二郎系のゴワゴワ麺を掛け合わせたような感じでスープよく吸ってくれてクドさに拍車を掛けている
どれもがどれも美味しく仕上がっててバランスが取れてない状態って言った方が早い気がする
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

>>223 今思うと桂家みたいな作り方してるところは無いね
1回ごとに古い骨から髄を抜いて捨てて、捨てた分のガラを足してガラに火が入ったら客に提供
回転は悪かったけど個人的には丁寧かつ店が綺麗で好きだった

226ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-f6+a [163.49.209.225])2021/04/20(火) 09:35:43.04ID:j6NE154LM
>>225
柏王道家か 

俺は大好きだから好き好きだと思うな

227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 497f-qMyX [160.13.106.242])2021/04/20(火) 09:59:46.12ID:6a5A9SDX0
六角家の神藤さん、近藤家の店主、寿々㐂家の店主は本牧家で一緒だったの?

228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-AlC+ [60.32.18.197])2021/04/20(火) 12:20:39.69ID:G9+AqfEW0
>>223
俺は一回しか行ってないから
不十分かもしれんが同じ感想だな。
美味しいのは美味しかったけど
いつも神奈川の
レベル高い家系を食べてるからね。
でも店主が亡くなられる直前で
従業員で回してたから
全盛期の味ではなかったんだろうね。
もう少し早く行きたかったな。
店主が早くに亡くなられたのが残念だ。

229ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF33-xwns [49.106.187.105])2021/04/20(火) 12:30:34.22ID:U9Z24zk2F
神藤さん今何してるんだろ

230ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.208.113])2021/04/20(火) 12:31:42.68ID:hu/2JfOvM
>>225
王道家の出汁は強い乳化色だと思うけどね
清水は武蔵家のスープについて赤茶色は髄の色だと言ってるね
乳化がうまくいってないとか何とか
昔の吉村家は豚ガラ1d鶏500羽だっけ
王道家は700食で500`なら多すぎるって事もないと思うけどどうなんだろうね
麺はどう変えたのか気になるね

231ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-8XKV [111.239.186.53])2021/04/20(火) 14:03:23.67ID:Mu64GRd7a
>>225
濃いめ、普通、薄め、どれで食べたの?

232ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-nlHM [126.182.94.34])2021/04/20(火) 14:11:51.26ID:TRrgW8rtp
>>227
神藤近藤は一緒。

寿々㐂家は2人が離脱後の松村時代の本牧家。

233ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-u2/C [1.75.199.238])2021/04/20(火) 14:14:30.15ID:YQOVfRHfd
>>225
薄めにしたら全然くどくなかったけどな

234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 497f-qMyX [160.13.106.242])2021/04/20(火) 15:15:21.23ID:6a5A9SDX0
>>232
なるほど、ありがとう
松村さんってのは初めて聞いた

235ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM53-Ct+I [153.250.168.135])2021/04/20(火) 15:19:51.27ID:mzI9i2EvM
明日とらきちで油そばやるって

236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-JtN7 [126.40.9.234])2021/04/20(火) 15:28:06.65ID:F6/fXU370
初めて水道橋の田中に行った。
期待してたが、それほどでもなかった。。。
どこにも書いてなかったので頼まなかったけど、ここはおろし生姜はあるの?

237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/20(火) 17:45:46.60ID:kAVdaxRB0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
⭐近藤家⭐
ラーメン普多
アッツアツスープ
近藤家の鶏油は質が良い。
油多めにして正解!
麺に鶏油が絡むのが美味い

238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-Yj3k [163.58.46.217])2021/04/20(火) 18:03:32.83ID:yYq+nD+w0
>>237
うおっ!
層になってる鶏油 たまんね〜!

239ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/20(火) 18:06:05.21ID:Q69LpfkOr
油膜と処女膜は我々の大好物

240ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.186])2021/04/20(火) 18:21:30.36ID:0z1Nw5LdM
>>237
近藤家はほんといつ行ってもおいしいし一つ一つの品質が高いよな

241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-nlHM [60.114.158.217])2021/04/20(火) 18:26:10.64ID:fC9xKF0q0
杉田家
17時過ぎの訪問。
残念なことにペラい湯割りのスープ。
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/20(火) 18:32:01.34ID:kAVdaxRB0
今日は酒井製麺が少し細ブレだったな
近藤家の鶏油レンゲ1掬い鶏油の層だけ取って飲んだけど
サラっとして重くないいい油

243ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.186])2021/04/20(火) 18:43:59.52ID:0z1Nw5LdM
酒井の細ブレはしょうがないね
クラシック系ならまだいいが吉村家で引くと凄く損した気分になるけどw

244ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FFd5-7rVi [106.171.72.69])2021/04/20(火) 18:56:50.07ID:8A8APTExF
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
近藤家 塩普通普通少な目
補正無し

245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/20(火) 19:29:47.70ID:9LTjIFLJ0
近藤家ってバラだっけ?

246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/20(火) 19:32:45.80ID:kAVdaxRB0
>>245
>>244
塩って魚介混ぜてるとかインスタに書いてた気がする
塩のデフォチャーシューはバラだよ

247ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.149])2021/04/20(火) 19:50:38.68ID:YP5ExlmEM
近藤さんは塩もきっとうまいんだろうな
ほうれん草の代わりの青ネギやデフォで特チャが乗るとか拘りを感じる
でも家系は醤油以外食べたことないんだよなつけ麺とかも食べたことないし
あーそういえばせんだいと笑点で味噌食ったわw家系にカウントしてないけど

248ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/20(火) 19:53:48.78ID:Q69LpfkOr
>>247
是非ともクック®︎の塩をためしていただきたい

249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/20(火) 19:56:15.11ID:kAVdaxRB0
家系で塩とか油そばとかやってても
その時のスープがもし上ブレだったらと思うと頼めないんだよね

250ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.149])2021/04/20(火) 20:11:07.27ID:YP5ExlmEM
家系食べようと思い立つともう脳がいつもの醤油味を想像して汁を出し始めるんだよね
クックらの塩もおしそうだけど
やるとしたら半ラーメンを連食するしかないw

251ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.95.102])2021/04/20(火) 20:41:33.41ID:UtJQJScqr
>>237
脂質異常症には地獄

252ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-pejt [1.72.6.114])2021/04/20(火) 21:12:51.16ID:3tU0T7aid
川崎中原のラーメン㐂輪旨いわ
リピート確定
好みの味
ライト系なんだろうけどライトな武蔵家って感じ…て書くと美味しくなさそうだなw
チャーシューも好みだった

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

253ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-BWZi [1.75.0.41])2021/04/20(火) 21:23:18.58ID:Ag5+zoR5d
>>252
味が薄めだから、醤油ダレが卓上に置いてあるね
醤油ダレが強くないから直系とは真逆だね

254ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.237.117.215])2021/04/20(火) 22:08:44.12ID:Q69LpfkOr
>>252
新マルコですか
なかなかいい感じの色してますね
チャーシューが脂乗ってておいしそう
だが明日は休みか…〇rz

255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-UZpp [60.109.163.131])2021/04/20(火) 22:51:26.45ID:UgxUzIsV0
>>252
これは旨そう
新丸子ですか
帰りに寄ってみよ

256ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spdd-9WMT [126.233.223.1])2021/04/20(火) 22:55:50.62ID:OoSF36csp
最近、近藤家
大人気だな 俺も今日行ったけど
うまかった 近藤家だけは油多めでも行ける

257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61ad-KAGY [116.220.77.135])2021/04/20(火) 23:55:06.30ID:LRlWGu7B0
吉祥寺武蔵家昨日から開店しているようだ
高架下というと往年の吉祥寺本店みたいな佇まいだな。

258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61ad-KAGY [116.220.77.135])2021/04/20(火) 23:55:30.80ID:LRlWGu7B0
両国店な

259ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-auWf [1.79.83.100])2021/04/21(水) 00:16:48.76ID:frHcDSEPd
どうかな?

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

260ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.100.181])2021/04/21(水) 01:28:31.41ID:aBPgLuL+r
何か殺風景だな

261ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-3r/O [1.72.7.12])2021/04/21(水) 01:37:41.93ID:nnLYbbugd
厚木に越してきてからちょくちょく通ってる厚木家
今日も並チャ多め海苔増し特上玉子まぶしで満足
満足なんだが、行く時間が遅かったからかデフォチャが薄切りだった
まあ外モモ側のチャだと固くてなかなか噛みきれないからこのくらいの薄さでも食べやすくていいが、やはり食べごたえがな…
ボリューミーな厚めか、食べやすい薄切りか、それが問題だな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-qMyX [180.35.97.37])2021/04/21(水) 04:54:29.28ID:qMDwpNwL0
>>246
バラって特製チャーシューとはまた違うの?
塩食ってやっぱり醤油で良かったとかなりそうだが気になるわ

263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b02-MAow [119.105.12.183])2021/04/21(水) 05:41:34.92ID:NyKfRhng0
クックらでも塩を出してるんだ
行った事ないので試したい

264ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-M758 [126.152.5.179])2021/04/21(水) 07:00:58.95ID:f5R/cIWqp
>>259
杉田家?

265ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.36.149])2021/04/21(水) 08:08:37.21ID:BgXJDBK3M
>>251
油と思うからアカンのよ
鶏さんの体液と思えばなんの事はないただのちょっと燃える汁だよ
>>263
限定ラーメン枠でやってるね
たまに黒ラーメンとかカレーつけ麺とかに変わるから要チェケラだね
でも行ったことないならまずはオーソドックスな醤油でしょw

266ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-QJa2 [49.98.156.182])2021/04/21(水) 08:51:23.07ID:5eC2Kaqwd
鶏油の質の良さが近藤家は良い。

寿々喜家も悪くないが近藤家の方が上な気がする。

267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19da-CoNo [114.181.125.164])2021/04/21(水) 10:57:27.19ID:RMbIYyqH0
>>230 あれは乳化色だったのだろうか、色が灰色じみてて度を超えるとこんな色になるのかって感じだった
それとも行ったタイミングが良くなかったのかなぁ…と
個人的には醤油のキツさよりダシの旨味が強くて一口目はすごく美味く感じたけど最後の方は胸焼けしてしまった
チャーシューも青菜もスープも全てが美味いからそれが裏目に出てしつこくなってる感じ、あくまで個人的な意見だけど
麺は生パスタと二郎のゴワゴワを合わせたようなやつで個人的には酒井とか藤参的なやつの方が好み

>>231 カタメだけ
前に普通で食べてヤワメ以上の何かを出されてからカタメにしてる

268ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spdd-UTnV [126.233.111.253])2021/04/21(水) 11:19:23.86ID:xB5Qwq2Op
麺にも細ブレってものがあるのか
酒井の同じ規格の麺使ってる店は全店同時に細くなるのかな?

269ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.45.42])2021/04/21(水) 11:45:24.98ID:lpUfAQ7KM
>>268
日によってブレるのかなと思ってたら清水がレーンによってブレるつってた

270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/21(水) 12:21:18.25ID:o4/h+vv80
最近の戸塚六角てどうなん?

271ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-17U8 [106.180.49.131])2021/04/21(水) 12:25:47.65ID:mMXlJfU4a
>>261
これどこ?なんかミニチュアみたいw

272ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.148.180])2021/04/21(水) 12:57:30.78ID:Dw1M2Mxgr
>>265
医者がダメだって

273ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.148.180])2021/04/21(水) 13:12:54.39ID:Dw1M2Mxgr
でも鴨の油は良いらんだよな

274ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.211.145])2021/04/21(水) 13:33:50.64ID:nVk6ywU3r
さて5年ぶりに近藤家本店に来たぜ
最近評判良いからどんなもんか気になる

275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b90-A0eL [223.132.174.224])2021/04/21(水) 13:47:29.23ID:SXqcWeC+0
入替制の総本山と違って都度小ロットで作る
厚木家は麺がやや固めに上がる傾向に感じたから
柔薄多でオーダーしたら麺はツルモチ
スープは出汁を感じ易く鶏感アップで極上だった
異論はもちろん認める好きに食うのが家系

276ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.211.145])2021/04/21(水) 13:58:22.57ID:nVk6ywU3r
ん〜
下ブレだったかなぁ
ちょっと出汁が感じられんかったなぁ
キャベチャに特チャは普通に旨かった
スープがちょっと下ブレだったかケモさも無いし薄かったな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

277ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM5d-xCIB [36.11.224.220])2021/04/21(水) 14:45:51.16ID:3DSAqJCLM
吉村家は王道家に完敗してさらに資本系以下になっちまったなぁ

278ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-M758 [126.152.5.179])2021/04/21(水) 14:53:14.68ID:f5R/cIWqp
王道系が束になっても吉村家には勝てないよ

279ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.211.145])2021/04/21(水) 14:53:32.81ID:nVk6ywU3r
王道家グループ全部集めても吉村杉田厚木の3店舗と集客どっこいか負けてるくらいじゃねーの?
何を見て勝ち負け決めてんのかわからんw

280ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-M758 [126.152.5.179])2021/04/21(水) 15:08:30.91ID:f5R/cIWqp

281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/21(水) 15:27:50.67ID:agAZC5Jy0
>>276
そもそも近藤家はケモさ求める店じゃないと思うが

282ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.192.91])2021/04/21(水) 16:11:11.64ID:SjzVgkssM
>>266
寿々喜家も鶏油の質は凄く良いと思うけどね
清水家とか香り良く多めとかあの量でも結構いけるからねw
でも近藤家のほうが更に良い気もする

283ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.211.145])2021/04/21(水) 16:19:02.49ID:nVk6ywU3r
いや今日食べた感じだと寿々㐂家の優位は変わらんわ
出汁が圧倒的に違う
ここ最近食べた本牧系で優劣つけるなら寿々㐂、清水の後にはなるなぁ近藤家は
寿々㐂家は具材のコスパ等あるかもしれんが圧倒的な出汁感がある
あれはやはり上位だわ

284ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.192.91])2021/04/21(水) 16:32:47.71ID:SjzVgkssM
>>283
上の写真もめちゃくちゃうまそうだけどな
近藤家は六角系の上ブレからケモ抜いて極上の鶏油を張ったのを常時出してるイメージだね
麺はちょい柔でこちらも極上
まあ好みを言えばおれも寿々喜系になるけどね
出汁強いよね寿々喜家清水家は

285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/21(水) 16:36:24.04ID:o4/h+vv80
次寿々喜家行くの下手すりゃ7月になりそう

286ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-QJa2 [49.98.156.182])2021/04/21(水) 17:28:58.55ID:5eC2Kaqwd
近藤家、寿々喜家とちがってエライ並ばなくていいのは大きなポイント。

並ばなくてあのレベルの家系食えるの素晴らしい。

287ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.179.119.245])2021/04/21(水) 17:34:08.67ID:aGKnfZaWr
ハウスって午後10時とかやってるかな?

288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-nJsZ [126.168.138.20])2021/04/21(水) 18:37:51.56ID:0/c8S6Ns0
練馬の見田家ってどんな出自なんですか?
結構好きです

289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-dIdK [60.114.158.217])2021/04/21(水) 19:43:55.63ID:h5B23BlB0
真砂家初訪問。
並海苔増し固め。
言われていた様に海苔は確かにフニャッとする薄いもの。
でも海苔がメインじゃないんで気にはならない。
麺スープともバランス良しで美味しい一杯。
ただ画像の感じと違ってほうれん草がかなり少ない。
座席の間引き、仕切り板が無い家系が多い中で、
一席ごとにパーティションを立てているのは好感。
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/21(水) 19:56:20.39ID:o4/h+vv80
明日壱六家行ってみようと思う

291ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.34.134])2021/04/21(水) 20:03:14.64ID:kp551maJM
>>289
真砂家は江戸菜じゃなかったっけ?ほうれん草のときもあるのかな
江戸菜は香りしっかりでシャキシャキ感もあり凄くおいしかったけど確かに量少ないね
シャキシャキ感が良いアクセントになるからほうれん草よりうまいかも

292ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-3r/O [1.75.2.155])2021/04/21(水) 20:07:37.77ID:zSaOzhWId
>>271
厚木家だってば

293ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-WpYW [1.75.5.70])2021/04/21(水) 20:20:44.51ID:TAVpwrpMd
パーティションで感心したのは一二三家だな
去年の早い段階から一蘭以上のしっかりした木製の仕切りで完全武相常態だから

安心感が全然違うよ

294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b90-A0eL [223.132.174.224])2021/04/21(水) 20:31:02.59ID:SXqcWeC+0
>>293
それには完全に同意
カウンターの席数も減らして間隔も広いから
逆に以前より快適に食べられる

295ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-P7XN [106.128.112.99])2021/04/21(水) 20:49:30.59ID:DNlDJYIDa
>>289
旨そー!
でも、しょっぱくなかった?
俺はデフォでもいつもしょっぱくて。

で、話変わってすまん。
隣にやたら香水がキツイ奴が座ってきた時、どうする?
俺はただただツイてないと絶望するんだが。
折角楽しみにして来てこれかよと。

296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-YvJB [106.72.204.130])2021/04/21(水) 21:18:50.38ID:LZKsTtDG0
まこと家の鶏油の質はかなり良いぞ

297ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.34.134])2021/04/21(水) 21:32:47.89ID:kp551maJM
>>295
絶望するね
外からの香りは食べ始めると気にならなくなるけど食べる前はただ絶望
空いてれば席を移動させてもらうね
>>296
まこと家の鶏油もかなりうまいけど近藤家寿々喜家はそれを凌ぐと思う
寿々喜系や近藤家は他では味わう事ができない特別なラーメンだと思うね
まこと家もそんな味がする
このレベルの店はホント貴重だね

298ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.156.231.62])2021/04/21(水) 21:52:23.70ID:TKEn3e35r
>>289
真砂家の海苔、透けるほど薄いんだな
丼のふちが透けてるw

https://pbs.twimg.com/media/Ey8CgwVUYAgdsWq?format=jpg&;name=large

299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-hkYg [126.120.236.221])2021/04/21(水) 22:10:44.53ID:xMdCRrjA0
誰か質問に答えてよ

300ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8b-+zdD [133.106.86.158])2021/04/21(水) 22:24:45.48ID:aCVVj0geM
>>288
食べれば分かるけど武蔵家出身
このスレ的には評価されないだろうけど俺は好きだよ
オープン以来月12で行ってる

最初はブレが激しかったが最近は安定して美味い

301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9a9-RE11 [90.149.120.104])2021/04/21(水) 22:37:18.28ID:W8k4Owur0
家系ラーメンを立ち食いのはどうなんだろう。ライス必須だから、うどんそばのように啜ればいいもんじゃないし。
まあ換気がいいから今の時勢にはマッチしているか。

302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-P7XN [133.202.81.114])2021/04/21(水) 22:41:09.80ID:m+sffbZo0
>>297
香水
ワキガ
加齢臭
これらはホント勘弁…

303ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.179.119.245])2021/04/21(水) 22:51:03.93ID:aGKnfZaWr
>>302
それ、全部当てはまってるものです
すいません〇T乙

304ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-17U8 [106.180.49.233])2021/04/21(水) 23:02:16.92ID:Tm5bSQoga
矛盾してるな
加齢臭やワキガを隠すために香水を纏うわけで

305ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.34.134])2021/04/21(水) 23:14:52.24ID:kp551maJM
>>299
返答来なくてもここ読んでれば答えは見つかるよ
クリーミー系なんて家系の概念にないからね
厚木家行けば解決すると思うけど遠いからなあ
中島家なんてどう?

306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9b0-7m/g [90.149.13.4])2021/04/21(水) 23:28:35.80ID:0clw+VZq0
>>299
クリーミーとか馬鹿な事言ってっから相手にされねぇんだよアホ

307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/21(水) 23:32:47.51ID:o4/h+vv80
>>299
馬鹿すぎなんだよ

308ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.179.119.245])2021/04/21(水) 23:32:56.57ID:aGKnfZaWr
クリーミー系のことなら全身全霊でその質問に解答しよう…ってそもそも質問ってなんの話やねん

309ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.44.170])2021/04/21(水) 23:44:32.08ID:aZV2awyUM
そんな攻撃的になんなくても
塩分足りてないんじゃないのもっと塩分摂取して心を落ち着けなよw
299さんはクリーミーじゃない方が好きだと言ってるんだから家系を正しく評してる訳で

310ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-emNv [219.100.53.135])2021/04/21(水) 23:51:57.92ID:yIAiOZZZM
>>47
Ans.
クック®︎

311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9b0-7m/g [90.149.13.4])2021/04/22(木) 00:25:18.11ID:AvS6rhIK0
家系はマジで町田とか壱みたいな無知につけこむ糞みたいなチェーンのせいで馬鹿が大量生産された

312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/22(木) 01:10:14.31ID:6ZENF0/10
自分でクリーミー系なんて家系の概念に無いとミスリードして自分で仲裁に入る典型的な自作自演
しかも元壱なんちゃらとか言うクリーミー系の話しかしなかった奴と馴れ合ってるおかしいな🤔

313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ba5-yLYj [223.134.115.12])2021/04/22(木) 01:25:22.69ID:9XePme0t0
悪いけどこれは確かにテテンがひどい

314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-CCxJ [111.217.147.143])2021/04/22(木) 02:13:04.68ID:6ZENF0/10
楽天使いはキチって5ちゃんの定説だけどリアルで楽天使いに会った事ないけどリアルもキチなのかな

315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b17c-ruIY [118.241.113.72])2021/04/22(木) 02:31:59.18ID:IZ1unpYu0
家系、二郎系で旨いラーメン屋に当たったことないな。
不味いよね?

316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-8eY7 [60.70.250.129])2021/04/22(木) 02:55:00.59ID:1Q8O0mYO0
テテンは他板でも酷い書き込みしてるやつ多い
やっぱ三木谷に関わってるバカは頭痛い

317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/22(木) 03:12:48.06ID:6ZENF0/10
しかも言い合ってる次の瞬間何も無かった事にして他の話題書き込みレス付け始めるしな
一部の元荒らしと何故か単発擁護が蛆虫みたいに湧くしおかしいな🤔清水信者も荒れたら単発湧いてくるよなおかしいな🤗

318ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-UzHP [126.182.108.66])2021/04/22(木) 03:27:30.03ID:4mkkg9D2p
きずな屋行ってきたんだがすごい微妙だった。あと王道屋の麺はそれほどでもない、たしかに不味くはないが確実に酒井の麺の方が美味い。

319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e163-+1za [180.35.97.37])2021/04/22(木) 04:38:29.11ID:Sp5rG1Ju0
皇綱家?
最近つべでよく見るけど基本的に武蔵家でしょ?
家系にカテゴライズされてるがあのスープの感じを見ると全くそそられないのよね

320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-hkYg [126.120.236.221])2021/04/22(木) 06:27:41.63ID:G3dwEEmN0
>>306
>>307
素人は黙っとけ

321ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-9WMT [126.157.22.231])2021/04/22(木) 06:33:00.53ID:0PGXWljrp
>>278
吉村家は味が美味くて行列している訳じゃなく家系の元祖だからとりあえず一度食べてみっかって感覚で一見さんが多い印象

322ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-Lghw [49.104.36.31])2021/04/22(木) 06:33:33.89ID:z3TP5GKYd
>>320お前頭臭いやろ

323ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.53])2021/04/22(木) 06:49:21.64ID:rwos5I0EM
>>313
おれの文章のせいだったのか
確かにあの書き方じゃ299さんはクリーミーな家系を探してるように読めちゃうな
>>299さん申し訳ないですorz

324ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.53])2021/04/22(木) 06:50:44.25ID:rwos5I0EM
>>320
いやおれのせいで巻き込まれ事故みたいなもんだからほんとすまん

325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-AlC+ [60.32.18.197])2021/04/22(木) 07:00:59.29ID:P77K522v0
クリーミーっていうのは
大体、工場系スープだから
直系、本牧系、王道系
行っとけば間違いない。
あまり名前出ないけど
どんとこい家もオススメだな。

326ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-UZpp [126.194.122.78])2021/04/22(木) 07:09:12.46ID:B0FISRtLr
どんとこい家か
行っとくべきかね?
どうしても寿々㐂家系近くにあるからな
そっちに吸い込まれるw

327ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-UzHP [111.239.153.131])2021/04/22(木) 07:33:13.13ID:BdjbyoISa
今きずな屋がラーメンデータベースで注目度日本一になってる。それで食いに行ったら全然だったからビックリした

328ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-7m/g [106.128.23.135])2021/04/22(木) 09:11:57.45ID:I9WxXpt6a
>>320
アホw

329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-hkYg [126.120.236.221])2021/04/22(木) 09:50:42.54ID:G3dwEEmN0
>>325
やるじゃん

330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e163-+zdD [180.3.136.4])2021/04/22(木) 10:22:42.92ID:XtVR8isd0
>>327
オープン以来定期的に通ってるけどブレまくり

上ブレの時はめっちゃ美味いけど、たいていは下ブレで武蔵家レベル

麺も柏王道家やとらきち家とは違うようでイマイチ

331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e163-+zdD [180.3.136.4])2021/04/22(木) 10:29:29.96ID:XtVR8isd0
注目度上がってるのは時短やめて深夜までの営業を始めたからじゃないかな
知らんけど

332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2910-j2N+ [122.26.20.134])2021/04/22(木) 13:53:33.63ID:QLmXyQvE0
「商店」系は工場スープなのですか?

333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-AlC+ [60.32.18.197])2021/04/22(木) 14:07:45.74ID:P77K522v0
>>332
工場ですよ。
本店などは店炊きですが
こないだ行ったら鍋底焦がしてたのか
スープが焦げ臭かったです。
ここで名前挙がる店では
まずありえない技術の低さです。
残念。

334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-AlC+ [60.32.18.197])2021/04/22(木) 14:10:00.20ID:P77K522v0
>>332
商店行くなら壱六家に
行った方がいい。
商店の社長が修行してたところ。
壱六家は店炊きだから
工場スープ独特な化学調味料感は無い。

335ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM5d-DdNk [36.11.224.41])2021/04/22(木) 14:57:41.56ID:e9U3RZmpM
町田商店本店行ったら店炊きしてるって
もしかして関係の無い町田家とごっちゃにしてる??

336ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-pejt [1.72.6.114])2021/04/22(木) 15:02:33.37ID:484fJWLtd
>>335
え?!町田商店本店て店炊きじゃないの?!

337ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-M758 [126.152.5.179])2021/04/22(木) 15:15:06.95ID:+O5r+baCp
とらきちってウルフの店と味似てるのか・・

338ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spdd-UTnV [126.233.111.253])2021/04/22(木) 15:18:44.03ID:kMx4vzZVp
>>335
本店が店炊きなのはマジだよ

339ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.255.85.107])2021/04/22(木) 16:15:33.98ID:WLiPTmtMr
某ベンダー試験pathしてきた…つっかれた…
お祝いに明日5丁目ハウス行きます!ω

340ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.35.25])2021/04/22(木) 17:11:43.12ID:KVJjl+EQM
クックら
中チャライス万ネギ(Twitter岩のり)油多め
今日は香りもコクもバランス良い上ブレ
鶏油も相変わらずうまい
空いてたので店主さんに3月中旬頃に鶏油が変わったか聞いてみたら変わってないってw
他も特に何も変えてないってorz
自分が馬鹿舌なのが良くわかったよ!
麺は清水の言うように喉越しが良く軽くなったように感じだけどこれも怪しいなw
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

341ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.255.85.107])2021/04/22(木) 17:31:55.39ID:WLiPTmtMr
>>340
クック®︎は緑色が映えますな
変わったのはきっと店主の腕かと…

342ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-xG11 [106.181.212.196])2021/04/22(木) 17:37:40.91ID:ZpTKixOfa
>>340
食べてえ〜!!

343ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.33.170])2021/04/22(木) 17:52:12.29ID:H+xJkeXxM
>>341
単に下ブレが続いたあと上ブレが続いてるだけというw

344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9ad-JtN7 [210.194.217.246])2021/04/22(木) 17:57:54.33ID:jeAAsgFW0
>>340
Twitterトッピングはフォローすれば良いの?

345ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.255.85.107])2021/04/22(木) 17:58:03.43ID:WLiPTmtMr
>>343
下ブレが減ったのかもしれませんよ
それは野球でいうところのピッチャーの制球力向上で失投が減ったというのと同じくらい重要

346ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.144.150])2021/04/22(木) 18:10:18.15ID:HUwgV4tJM
>>344
フォローして食券を渡すときに伝えるんだけど画面見せろとかは言われないね
>>345
自分の馬鹿舌をもう一度信じてみようと思いまつ
下ブレが減ったのなら嬉しいことだね

347ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-TfAY [49.97.98.155])2021/04/22(木) 19:09:57.52ID:LeGisIQLd
>>340
ネギ良いね

348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/22(木) 19:29:10.18ID:vkXTMhqO0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
上永谷環2家
今日は…弱いな出汁のアタックが

349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-Yj3k [163.58.46.217])2021/04/22(木) 19:41:44.53ID:stW2RJy30
クックらは何時位がスープの濃度濃い?

350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1910-wYky [114.163.94.1])2021/04/22(木) 20:04:35.75ID:Y9UEEcCr0
クックらは寸胴小さいから必然的にブレるよ
単純に空いてたから上ブレとか感じたんだろ
やたら並ぶようになったあたりのペラさは今はなくなった(これはこれで凄い)けど
今でもタレで食わせてるなって思うよ
麺不味くなったし

351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-7qtg [106.72.44.96])2021/04/22(木) 20:21:36.18ID:7GNKllQb0
>>349
2時半ぐらい
大盛り&チャーシュー、注文は全部普通

俺には濃かった、柏王道でも薄めで頼むから基準になるのかは分からないけど
麺は普通でも硬めに思った

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

352ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-zzDh [126.132.35.1])2021/04/22(木) 20:33:31.88ID:zRPQr3ZIr
>>340
もはやラーメンというより定食だな

353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-Yj3k [163.58.46.217])2021/04/22(木) 20:48:45.08ID:stW2RJy30
>>351
ありがとう
参考にさせてもらう

354ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.255.85.107])2021/04/22(木) 20:49:49.32ID:WLiPTmtMr
ツイッターによれば、あのおか本がテイクオフをはじめるそうだ
完全予約制らしい

355ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-7WD3 [126.255.85.107])2021/04/22(木) 20:54:12.70ID:WLiPTmtMr
>>346
やっぱり中の人は常に研鑽していることがわかります
https://twitter.com/cookla0907/status/1385038077807120391?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1910-wYky [114.163.94.1])2021/04/22(木) 21:00:26.88ID:Y9UEEcCr0
>>355
臨休してまでやることか?って気もするがなぁ
勉強会なら、今の使えないバイト達の教育とかの方が急務じゃね?

357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-bZjp [111.217.147.143])2021/04/22(木) 21:13:56.82ID:6ZENF0/10
何故自分の舌にそんなに自信が持てるのか
ってかこのご時世に店主に話しかけてんじゃねーよ隣だったら席変えてもらうレベルのキチってそろそろ自分で気付こうぜ

358ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.63])2021/04/22(木) 21:22:09.99ID:LHTFgMTCM
>>351
麺は普通でも硬めだよな
でも3月の麺より良かった気がする

359ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.63])2021/04/22(木) 21:27:01.60ID:LHTFgMTCM
>>349
クックらも例に漏れず午前中の方が出汁の強さがあってうまいよ
夜は濃度は上がるけどバランスタイプになる
前まで夜はもっさり下ブレが多かったのにここの所うまい
遅い時間は知らない

360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/22(木) 21:41:13.32ID:vkXTMhqO0
家系は12時台が1番美味い率高い気がする
きのせいかな

361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9b0-7m/g [90.149.13.4])2021/04/22(木) 21:51:10.81ID:AvS6rhIK0
っぱ土曜日早朝の杉田家だわ
サモハン最高!!
パチーン!バチーーン!!

362ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.63])2021/04/22(木) 22:02:11.43ID:LHTFgMTCM
クックらはおいしいけど吉村家や厚木家の上ブレのようなバカみたいにいい香りがしたりはしない
あれを思うとやっぱ少し物足りなく感じるね
でもクックら前と比べておいしくなったと思う
厚木家のレベルまで突き抜けてくれないかな…

363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/22(木) 22:08:03.25ID:vkXTMhqO0
クックらの良さと厚木家の良さは違うな
間違いなく

364ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-2Lie [133.106.140.63])2021/04/22(木) 22:14:56.66ID:LHTFgMTCM
出汁がもう少し強くなってくれればと思うけどね
麺はもう清水の気まぐれだと諦めたw
今日のはかなり良かったけど

365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b16f-Uhjb [118.83.219.111])2021/04/22(木) 22:36:25.82ID:2Yez8qvc0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
町田家

366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb01-ashK [153.167.157.185])2021/04/22(木) 22:41:46.19ID:FaBSWdfS0
知ってる人いたら教えてくれ
水道橋にある横浜家系ラーメン田中って店、酒井の麺使ってるんだけど、どこの店の系譜なんだろうか
ライス無料食い放題とか、工場系みたいなサービスしてるから、怖くて試せねえ

367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-53Rt [106.72.40.1])2021/04/22(木) 22:42:31.12ID:NuGxmLPD0
直系の行者ニンニクが偽物だったのはどうでもいい感じ?

368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514f-AlC+ [60.32.18.197])2021/04/22(木) 22:44:54.44ID:P77K522v0
>>367
まあ別にいいんじゃないかな。
金麦の件でおあいこでしょ。
業界に緊張感が走るのは
良いことだよね。

369ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM5d-DdNk [36.11.224.41])2021/04/22(木) 22:57:02.49ID:e9U3RZmpM
今どき酒井の麺なんか量産型でも使いまくりじゃん

370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-yZTj [121.3.9.119])2021/04/22(木) 23:02:18.03ID:V4pKLLx00
>>367
何年も前から行者にんにくじゃないって言ってたけどようやく立証されたな

そもそも行者にんにくって葉物の野菜だからすりおろしてもあんな風にはならないし、あんな風に置いてたらガラの香りどころか公害レベルのニンニク臭になる
季節物の野菜だから年中置けるわけないし、高価だしなwww

じゃあなぜすりおろしたニンニクが青いかって言うと
アリシンっていう香り成分が時間が経つとアルキルサルファイド化合物っていう成分に変わり
それが鉄分やおろし金の金属と反応することで青緑色に変色するんだよ

それを無教養な奴は有難がって盲目的に"これは行者にんにくだ!他のとは違う!"って何年、下手したら10年以上騙され続けてるんだからお笑い草だわ

371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b12-yZTj [121.3.9.119])2021/04/22(木) 23:05:09.76ID:V4pKLLx00
ちなみに変色してないニンニクは、大抵食塩等が添加されてる
そうすると反応が抑えられて一見フレッシュなおろしニンニクに見える、ってわけだ

372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-Yj3k [163.58.46.217])2021/04/22(木) 23:06:24.95ID:stW2RJy30
>>359
ありがとう
午後は煮詰まってくって事かな?

373ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-8l5s [106.132.126.224])2021/04/22(木) 23:23:25.65ID:DTtWXzrXa
ニセ行者ニンニクwww
缶詰の鶏油www
総本山www

たかさご家の煮豚しか勝たん

374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 332d-xwns [133.218.144.208])2021/04/22(木) 23:36:52.30ID:vkXTMhqO0
直系などのグリーンニンニクは
着色料で緑にしたもの
そこまでして行者ニンニク使ってると言いたいのか

375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f01-KgzR [126.51.143.169])2021/04/23(金) 00:19:12.16ID:uFah1HuA0
>>366
安心と信頼のブランド、武蔵家出身

376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f01-KgzR [126.51.143.169])2021/04/23(金) 00:22:48.02ID:uFah1HuA0
ちなみに、田中の名物のフランスパンのトッピングは現在は週末のみの模様

377ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-rqBY [1.75.5.70])2021/04/23(金) 00:25:09.72ID:O1VHE3n4d
名字が田中だと何かが無料になるんだっけ

378ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.44.119])2021/04/23(金) 01:36:07.41ID:CesiwEGqr
家系自体ジャンクな部類のラーメンだしそんな高尚なニンニクじゃなくていいだろ

379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f63-uSI1 [180.35.97.37])2021/04/23(金) 03:40:44.98ID:97AUsYx00
料理する人だったらアレが行者にんにくなんてものじゃないことは普通に判る

380ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f02-4itk [119.105.12.183])2021/04/23(金) 04:13:17.85ID:5Unlx15H0
田中で思い出したが武蔵家って今やチェーン店みたいなもんだよな

381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b02-DGHV [106.168.7.93])2021/04/23(金) 05:49:38.13ID:3JBSp2fm0
行者ニンニクってアイヌネギのこと?
北海道だと山菜採りのばっちゃが小遣い稼ぎで道端で売ってたりして高いもんじゃないけど通年で売ってるもんじゃないな

382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af01-/alk [153.167.157.185])2021/04/23(金) 06:07:33.84ID:WLKGpLKL0
>>375
ありがとう、何か武蔵家って聞くと試さなくていい感じになるなw

383ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 06:35:35.75ID:L7Np6MVdr
池上の山王口あたりに龍源とかいう横浜家系とデカデカ書いてある店あるが横浜家系の文字で入る気にならない不思議w

384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-XwW1 [106.72.46.161])2021/04/23(金) 06:48:19.33ID:gNjgMHHS0
行者ニンニクじゃないのにあんな高々と店内に掲載するなんて詐欺じゃん、無料だけど。国の機関に報告しようと思うんだけど保健所とかでいいのかな?みんなで一斉に報告してみない?

385ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 07:23:06.64ID:ZEs58gXMr
>>376
マジか
土日に行きます!

386ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM2f-4Ltg [114.169.171.190])2021/04/23(金) 07:59:01.09ID:wlaqDEfpM
>>354
離陸でもするのか

387ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 08:11:26.95ID:lC17YKZrM
>>372
家系あるあるみたいなもんだと思うよ
濃度は好みにもよるけど強い出汁はやっぱ開店直後~昼じゃないかな

388ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-I5Jk [133.106.68.72])2021/04/23(金) 08:21:51.45ID:YpPEUXoUM
>>384
どうぞどうぞ

389ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 08:40:20.88ID:L7Np6MVdr
>>384
そんなことしてニンニク消えたら迷惑じゃね?

390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fe6-HDr5 [14.3.38.226])2021/04/23(金) 09:58:52.51ID:k1kcrxcm0
藤参はスープ復活してました一応報告。

391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0a-3wIn [111.217.147.143])2021/04/23(金) 10:14:02.95ID:RmPGn+iH0
>>389
相手にしない方がいいよそんな清水信者のお坊ちゃん

392ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-I5Jk [133.106.67.168])2021/04/23(金) 10:18:29.32ID:F+pmjzcQM
今まで行者ニンニクと信じて食べてきたくせに清水社長が話題に出した途端騒ぎだして笑える
完全に遊ばれてるやん

393ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 10:45:28.13ID:ZEs58gXMr
家系にニンニクってマストか?
俺なら関内二郎に行く

394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/23(金) 10:54:55.50ID:h+/AIbgw0
二郎くったことないわ

395ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb7-lyd/ [126.152.5.179])2021/04/23(金) 11:01:31.03ID:6jDdx2oKp
少しでも行者ニンニクが入ってたらいいんだろ?

396ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 11:13:25.92ID:L7Np6MVdr
>>391
いや俺もニンニク使うわけではないんだがニンニク入れたい人にとっては迷惑な話かなと思ってさ
無料で提供してくれてるモノだしやんや言ったら置かないとかなりかねない

397ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 11:29:49.02ID:lC17YKZrM
>>390
おっまじすか今度行ってみるかな
元中の人が良くも悪くも引っ掻き回してドロになって行かなくなったが

398ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af10-xjL6 [114.163.94.1])2021/04/23(金) 11:31:32.76ID:jxAysG840
つか、厚木家の話だけど
以前はニンニク2種類あったような記憶
今は緑のしか置いてないじゃん?
本当は白いニンニク入れたいんだけど
ないから緑の入れてる
緑のが駆逐されて白が復活するなら嬉しい

399ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-HDr5 [133.106.71.48])2021/04/23(金) 11:38:53.56ID:FVw3dkt6M
>>397
前の人が退職したあとのチェーン系みたいなブレた薄さはなくなって元に戻ってる
前の人が辞めた経緯について聞いたけど内容的にはここには書けないが円満ではなかったらしい
復活は喜ばしいものの夜の部は並ぶまでになっているから使いにくくはなったね

400ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-szDY [163.49.211.28])2021/04/23(金) 12:04:13.80ID:xXzvlKC6M
環2家はちゃんと行者ニンニクをブレンドしてるが。君ら何も知らずに行者ニンニクは無いなんて言うなや。

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

401ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1f-HDr5 [36.11.225.168])2021/04/23(金) 12:06:02.72ID:w6/7wi38M
行者ニンニクバトルは家系ラーメンの歴史にまた一つ
刻んだ事件だったな

402ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-djS2 [106.132.132.48])2021/04/23(金) 12:07:35.19ID:47MIrZMIa
>>400
推せるわ

403ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 12:08:54.16ID:lC17YKZrM
>>399
干しアゴとかスルメ入れてるとかツイートしててあーあと思ってたけどw

404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0a-3wIn [111.217.147.143])2021/04/23(金) 12:20:16.31ID:RmPGn+iH0
>>398
普通のニンニクも置いてるはずだよ
俺は末廣とか杉田千葉だったかな?位でしかみないけど無臭ニンニク置いて欲しい

405ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-HDr5 [133.106.71.48])2021/04/23(金) 12:38:04.59ID:FVw3dkt6M
>>403
久しぶりに行ったけどそんなに悪くなかったよ
前の方が動物系のワイルドさがあったけどね

406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-PyeU [60.69.140.210])2021/04/23(金) 12:46:42.18ID:Rluz3jXn0
本家は行者にんにく使用とのことだけどよその家系も儲かってるんならその辺は何とかしてほしいものだ
中国産にんにくなんて臭くて食べたくないし

407ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-Y59g [1.72.9.101])2021/04/23(金) 12:57:22.96ID:Fq2eXW+Od
家系ラーメンに普段から何にもいれないから、行者にんにくがどうだこうだと言われてもどうでもいいわ

408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efa5-h9yZ [223.134.115.12])2021/04/23(金) 13:03:53.85ID:XSZgbhLQ0
行者にんにく入りにんにくって提示しないとアウトじゃないのそれ

409ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1f-HDr5 [36.11.225.168])2021/04/23(金) 13:06:36.98ID:w6/7wi38M
情報喰ってた奴が発狂してるんだろうな

410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/23(金) 13:17:02.15ID:yh9LHkuh0
情報うめー😋

411ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 13:17:16.21ID:L7Np6MVdr
俺も生姜か生姜酢くらいしか使わないからどっちでも良いんだけど使う人が困るようなことはして欲しくないなと

412ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-BqgI [49.98.152.170])2021/04/23(金) 13:29:33.64ID:QUi3qa77d
>>408
正解
当店は"行者にんにくを配合しております"だったらセーフ
"使用しております"だとアウト、食品偽装

413ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 13:33:06.89ID:L7Np6MVdr
最近なんか王道清水にリツイート貰ってる馬鹿信者が増えてんのか
ビールと発泡酒の方が偽装だろにw

414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97a9-On6t [90.149.120.104])2021/04/23(金) 14:44:08.39ID:I6n4/2f/0
そもそも行者ニンニクの単価考えたら、中国産すりおろしに少し混ぜただけでも無料じゃきついでしょ。
ようは酸化して緑に変色するぐらいなら、最初から色つけとこって発想でしょ。

415ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 14:46:31.31ID:lC17YKZrM
着色料のクチナシ色素を行者にんにぐから抽出してるのかもしれんw

416ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.234.94])2021/04/23(金) 15:01:05.81ID:L7Np6MVdr
さて最近ちょっとご無沙汰してた厚木家
言わずもがな旨いな
確かにニンニクはグリーンしか無かったな今日見たところ
前は白もあったよね

中チャ青葱玉子に玉子まぶし
麺普通油多
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
今日はチャーシュー厚切りだったなぁ

417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fe0-t6mb [202.227.108.175])2021/04/23(金) 15:19:31.97ID:pHpWjIUh0
>>416
これはちょっと不味そう

418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af10-xjL6 [114.163.94.1])2021/04/23(金) 15:33:09.75ID:jxAysG840
多めだからこんな見た目なんでしょ
俺も仕事終わったら厚木家いこ

419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-PyeU [60.69.140.210])2021/04/23(金) 15:38:10.47ID:Rluz3jXn0
ラーメン屋の海苔って裁断機でも使って切ってるんだろうか?

420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 15:54:18.64ID:0xNIpJJ50
八嶋智人似の眼鏡のあんちゃんが麺上げしてて後ろで店主が色々言ってたけどそろそろ店でも持たせて貰えるんかね?
結構今日は厳しいこと言われてたな
止まっちゃ駄目だろみたいな
麺上げしてても色々出来るだろ的な話を店主に言われてたな
やはり厚木家もそりゃ厳しいぜ!

421ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-Y59g [1.72.9.101])2021/04/23(金) 16:01:52.30ID:Fq2eXW+Od
厚木家店主さん、接客やっている若い人にも厳しくキツい事言ってるね
若い女の店員さんには優しいのにね

422ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 16:03:37.73ID:lC17YKZrM
こないだも八嶋のあんちゃんが麺上げしてたな
ずっとホールしか任せて貰えない人なんだと思ってたよ

423ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 16:35:20.33ID:ZEs58gXMr
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 16:37:53.42ID:0xNIpJJ50
やってもうたなw

425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/23(金) 16:41:00.42ID:yh9LHkuh0
(・∀・)ニヤニヤ

426ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-BqgI [49.98.152.170])2021/04/23(金) 16:41:59.24ID:QUi3qa77d
>>422
ここ半年くらいピーク後の時間で麺上げ〜スープ取りやってる
入りたての、ノリさんからも兄弟子からも毎回叱られてた頃を見てるから
何だか感慨深いものがあるよ

427ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-+mag [106.128.24.212])2021/04/23(金) 16:42:37.12ID:jAvlYmeEa
ここうまいよね

428ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-mc1B [1.72.7.115])2021/04/23(金) 16:53:45.19ID:ToXIWknBd
>>420
あの背が高くないの眼鏡の人ね

429ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.140.63])2021/04/23(金) 17:05:43.77ID:lC17YKZrM
>>423
五丁目は今15時までとあれほど…

430ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 17:11:45.31ID:ZEs58gXMr
>>429
情弱すぎたOrz
近くの中野家に入り…

431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 17:20:24.98ID:0xNIpJJ50
>>428
そうそう背は低くて黒縁眼鏡

432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/23(金) 18:08:05.60ID:h+/AIbgw0
あの眼鏡の人
この前まで注文とってたけど麺上げしてるところ見てうぉーってなったわ

433ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-+Osx [49.97.96.13])2021/04/23(金) 18:08:59.90ID:V6NBniOHd
千葉の杉田家っておいしい?
いま千葉遊びに来てんだけど、二郎と迷ってる

434ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-xjL6 [125.175.147.108])2021/04/23(金) 18:24:14.16ID:xKPSo7cmM
厚木家やべぇ
夜の部で久々にすげぇのひけた
完飲必死で我慢した

435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 18:33:49.38ID:xruzcUJ30
厚木家ここんところスープ管理がヤスさんから変わって今やってる人も頑張ってるけど
ここ数年の厚木家の評価アップはスープ担当のヤスさんの働きによるものが大きいと思う
開店時間直後の醤油ダレが強い味も好きだけど多少煮詰まった感じのほうがバランスがいいし
万人受けもすると思う

436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-HDr5 [182.164.219.179])2021/04/23(金) 18:36:26.89ID:L9mEuLvC0
あの麺上げのスキンヘッドの人は有名な人??

437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 18:45:15.09ID:xruzcUJ30
>>436
トシさんだろ 田仲さんと横横家やってた人

438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 18:56:35.11ID:xruzcUJ30
>>422
接客担当当初は色々言われてたけど接客も柔らかくなったし場を仕切ってる感じでかっこいいな

439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:20:31.75ID:0xNIpJJ50
八嶋のあんちゃんは結構前から麺上げしてるよ
ただまだちょっと手元がおぼつかないけどね
まあ店主の麺上げ見ちゃったら無駄が無さすぎてヤバいけど

440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:29:03.36ID:xruzcUJ30
あのさぁもっと自分の舌で目で感じた事語ろうよ 誰かの受け売りはかっこ悪いよ

441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:33:35.77ID:0xNIpJJ50
はぁ?
俺が受け売りしてるって言いたいの?
八嶋のあんちゃん提起したの俺やけどw
店主の麺上げなんか別に王道清水なんかに言われなくてもスゲェのは間近で何遍も見てる話でなんだけどな

442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:36:54.60ID:xruzcUJ30
>>441
王道清水って自分で白状してるやんw

443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af10-xjL6 [114.163.94.1])2021/04/23(金) 19:38:02.00ID:jxAysG840
手元だけじゃなく足元もおぼつかない
先日はフロアで派手にすっころんで女将に怒られてた
いや女将、そこは身体心配してやれよw

444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:39:10.50ID:0xNIpJJ50
>>442
それにこのID:L7Np6MVdr俺な
外に出てる時にちゃんと食ってきた上での感想な
知らないで八嶋のあんちゃんの話なんかしねえから

445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:41:05.86ID:xruzcUJ30
>>444
何が言いたいかわかりませんなぁ

446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:41:46.79ID:0xNIpJJ50
>>443
女将ww
確かに本気で怒りそうw

447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:42:52.80ID:0xNIpJJ50
>>445
何を難癖つけてえのかわからないのはこっちなんだがwww

448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:43:41.92ID:xruzcUJ30
必死ですねw

449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:44:32.06ID:xruzcUJ30
って環2さん?

450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:46:12.91ID:xruzcUJ30
じゃいいや

451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:46:24.19ID:0xNIpJJ50
IP見りゃわかるだろにw

452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:48:13.38ID:xruzcUJ30
いいやってのはどうでもいいのいいやだからw

453ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb7-lyd/ [126.152.5.179])2021/04/23(金) 19:48:39.87ID:6jDdx2oKp
>>440
本当だよな。そういう事で早朝新杉田行ったのだがもう言葉は要らない。サモハン前に食券を置いてサモハンと目があった時点でそう感じた
津村さんは相変わらずいらっしゃ〜〜い〜ってヴィブラートが掛かってて、あぁやっぱ杉田家最高だな。
なんて思ってたらサモハンの麺上げが始まった。どっしりした構えから平ザルを寸胴に突っ込んでぐるぐる回して平ザルに麺が吸い込まれていく。
そこから麺を空中に上げ平本ザルと麺がぶつかる音が静寂な店内にこだましてたのだが、津村さんのヴィブラートがそれをかき消して台無しになった。さすがにムカついて津村を見たらイチローばりに屈伸しててさらにムカいた。だがラーメンは濃厚で満足したからいいけどね。つまり
しれっと740円に値上げしてて最高!

454ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb7-lyd/ [126.152.5.179])2021/04/23(金) 19:49:07.50ID:6jDdx2oKp
平本ザル ×
平ザル ◯

455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-PyeU [60.69.140.210])2021/04/23(金) 19:50:20.86ID:Rluz3jXn0
津村さんってまだあの中国人嫁といるの?

456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-V55Z [106.72.44.96])2021/04/23(金) 19:50:33.88ID:+mP8ViMV0
なんかID赤い人達が気持ち悪いノリなんですけど

457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efa5-h9yZ [223.134.115.12])2021/04/23(金) 19:50:58.44ID:XSZgbhLQ0
途中から津村さん呼び捨てなの笑う

458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 19:53:28.99ID:0xNIpJJ50
どっちが必死だよ
こっちこそ願い下げでどうでもいい話に付き合わされたわw
食べて感想しっかり言ってなきゃ八嶋のあんちゃんなんか誰もフューチャーしねぇのによw

459ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb7-lyd/ [126.152.5.179])2021/04/23(金) 19:54:22.27ID:6jDdx2oKp
すいません、津村さんに訂正します
津村 ×
津村さん
間違いです。本当にすいません。つまり
朝ネギwはダメよは最高!

460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:57:12.33ID:xruzcUJ30
>>458
もうやめましょ どうでもいいけど

461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/23(金) 19:58:01.56ID:xruzcUJ30
八嶋のあんちゃんのネーミングはGJ

462ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 19:59:24.78ID:ZEs58gXMr
中野区に裏切られ生きてるのが苦痛だ
スタバで時間潰してたらいつの間にかほとんどの店がもう店じまいじゃあねえか
あさが家さんに癒やしてもらおうOrz

463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-+aUJ [60.109.163.131])2021/04/23(金) 20:04:42.95ID:0xNIpJJ50
>>461
いや厚木家好きな気持ちはお互い様だぜ
やはりナンバーワン家系は厚木家だからな
それは揺るがない

464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f7c-DHSx [218.219.24.33])2021/04/23(金) 20:09:41.66ID:xruzcUJ30
>>463
わかってるって

465ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb7-lyd/ [126.152.5.179])2021/04/23(金) 20:10:33.92ID:6jDdx2oKp
え・・・

466ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.191])2021/04/23(金) 20:13:00.29ID:1uBiGTiHM
ダチョウのケンカしてチュみたいなノリやめろw

467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af10-xjL6 [114.163.94.1])2021/04/23(金) 20:17:14.70ID:jxAysG840
八嶋の野郎、最近俺のことお義父さんって呼ぶんだよ
「お義父さん、こちらの席へどうぞ」とか
でも、俺には娘なんていないし…
まさか俺の息子を狙ってる!?

す ま な い 、 ホ モ 以 外 は 帰


く れ な い
か !

468ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 20:28:23.09ID:ZEs58gXMr
( ˘ω˘ )お腹にあさが家がいます
あ/
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/23(金) 20:38:19.69ID:h+/AIbgw0
>>468
その油の境界線がうまそっそ…

470ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 20:41:42.51ID:ZEs58gXMr
大盛チャーシュー硬め濃いめ多め
海苔卵ネギほうれん草増し+中ライス
濃いめ多め効果が見事に的中し、前回のそのままより醤油、豚骨、鶏油がこれまたバランスよく強調されてくれて個人的に超満足
とにかく高いレヴェルでバランスがとれているので直系よりも好きという方も多いかもしれません
あらためて都内最強クラスだと確信しました
20時以降も営業してくれているから夜中でも食いに行ける点もとてもありがたいですね

471ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.131])2021/04/23(金) 21:28:16.25ID:38GTmwUGM
>>470
うまそう…
都内にあさが家はありがてえ

472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-+wrB [126.224.174.197])2021/04/23(金) 21:54:42.73ID:SQWU9rbX0
自分が嫌いなものより、お互い尊重し合って好きなものを語ろうや
みんな違ってみんないい、でも床の傾きだけは直して欲しい
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

473ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 21:56:50.03ID:ZEs58gXMr
>>472
都内最強候補のまこと家でしょうか?

474ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/23(金) 22:09:34.45ID:ZEs58gXMr
>>471
そういえばあさが家ってテボからヒラに移し替えてるみたいなんだけどアレってスズキ系ならではなんですか?

475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fb7-tlu/ [163.58.46.217])2021/04/23(金) 22:19:49.22ID:AnlcubVU0
>>406
いやいやニンニクは臭くてナンボだろ?

476ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b302-frw+ [106.158.222.20])2021/04/23(金) 22:21:39.91ID:/jjwh/6s0
遠征して近藤家行ってきたよ
美味しかった
町田の奥津家に似ているね
昼時だったけど並ばずに入れた

477ラーメン大好き@名無しさん (222222W 2fb7-tlu/ [163.58.46.217])2021/04/23(金) 22:22:22.17ID:AnlcubVU0222222
>>419
切った状態で問屋から仕入れてるだろ?

478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-+wrB [126.224.174.197])2021/04/23(金) 22:32:35.30ID:SQWU9rbX0
>>473
俺が思う「都内最強」
次点で洞くつ家、あさが家、上々家
蒲田環2家の奮起に期待する日々

479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/23(金) 22:46:34.28ID:yh9LHkuh0
>>453
言葉はいらないの割に
ツラツラと文句書いてて草

480ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.131])2021/04/23(金) 23:14:40.40ID:38GTmwUGM
あさが家まこと家が都内2強だと思う
>>474
いつからか寿々喜家が始めたのをあさが家もそのままやってる
麺をほぐさずにテボへドボン
清水家は入念にほぐして1~2回麺箱に叩きつける
そういったひと手間って大切だったりするよね…

481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0a-3wIn [111.217.147.143])2021/04/23(金) 23:27:16.75ID:RmPGn+iH0
>>471
おいおい元コテの荒らしにレス付けるなよと言おうと思ったらこいつも荒らしだったorz

482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f10-+Osx [123.225.201.133])2021/04/23(金) 23:40:24.18ID:RlM3HpVX0
名前上がってるのだいたいうまいけど
まこと家はそんな旨いと思わねぇないついっても

483ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-DgiO [1.72.6.114])2021/04/24(土) 00:01:19.04ID:vkI568Pxd
まこと家も上々家も俺はダメだった
まこと家に関しては三回行ったけどリピなし確定した

484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef4b-bcmZ [27.120.146.167])2021/04/24(土) 01:02:54.84ID:aItHaN210
洞くつ家はわりと安定してるかな?ひどいブレにあんまりあった事ない

485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/24(土) 01:13:43.98ID:JE5xub8N0
>>453
愛が伝わってくるうえにおもろいしなんなん

486ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.157.150])2021/04/24(土) 04:46:34.19ID:zBykI1LPr
ステマの嵐だな

487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-V55Z [106.72.44.96])2021/04/24(土) 07:15:40.35ID:EOKm66Nf0
>>483
俺もムリ
スープ臭すぎてガラ入れてかき混ぜしてないじゃないかって思うぐらい煮詰まって臭い
都内で一番とか言うけどいつ通ってもガラガラなんだけどな

488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efa5-h9yZ [223.134.115.12])2021/04/24(土) 07:35:44.70ID:ISP4N7We0
上々家はたまにある上ブレがくっそ旨いけど
まこと家はいつ行っても後悔する

489ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.131])2021/04/24(土) 07:43:28.68ID:h0JUKhKpM
まこと家は青菜乗せないから見た目も重要だろと思って食わず嫌いしてたけど食べてみるとやっぱうまかったけどな
合わない人はどこが嫌いなんだろ
味はケモだが端正な本牧系って感じだと思った

490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/24(土) 08:27:40.96ID:r2QOKkF60
逆に最近上々家で香り不足引いた
ケモのかけらもないね

それだったらくっさくさのケモッケモがくどい方がまだマシ

491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/24(土) 08:28:43.65ID:r2QOKkF60
でも当たりは本当に美味い

492ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-djS2 [106.132.121.179])2021/04/24(土) 09:08:23.71ID:XYU49ECma
下ブレも上ブレも失敗ラーメン

493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-VHwR [126.242.208.45])2021/04/24(土) 11:47:38.45ID:W82SX8FX0
>>476
近藤家は10年前はもっとうまかったけどな

494ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8f-z+k7 [49.104.36.31])2021/04/24(土) 11:51:41.95ID:sIQ6fytgd
10年前はまだ誰も生まれとらん

495ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-DHSx [126.167.79.48])2021/04/24(土) 11:58:35.95ID:YKXivWOgr
バブー

496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f63-uSI1 [180.35.97.37])2021/04/24(土) 12:17:24.84ID:NO2zUO5F0
上々家の話がよく出るのでなんとなく行ってきたが良いとこ無かった
大外しされると腹が立ってくる

497ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-Y59g [49.97.107.14])2021/04/24(土) 12:38:55.39ID:/wQYC0A0d
10年前の近藤家って酷かった時じゃん
店主がいなかった時にケータイゲームを暖房の中でやってた時もあった

498ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-frw+ [106.180.45.73])2021/04/24(土) 14:02:26.46ID:1Nj64DPma
>>497
暖房かけて汗ダラダラで携帯ゲームか

499ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-9mIh [126.255.85.107])2021/04/24(土) 14:38:36.13ID:go0q0qzGr
今日のオススメを教えろくださいOrz

500ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-WcRo [106.180.8.41])2021/04/24(土) 15:51:48.86ID:nnjvWq0ga
今日も良かったよ
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-HDr5 [182.164.219.179])2021/04/24(土) 15:57:27.23ID:ybJXOCFw0
なんやろな
このフィルム感

502ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-WcRo [106.180.8.41])2021/04/24(土) 15:59:34.11ID:nnjvWq0ga
楽天ハンドで撮りました

503ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-+wrB [126.245.128.56])2021/04/24(土) 16:04:55.17ID:StEJ4Huup
>>500
一番左の海苔、薄過ぎない?w

504ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-WcRo [106.180.8.41])2021/04/24(土) 16:12:13.82ID:nnjvWq0ga
いやんエッチ!

505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-PyeU [60.69.140.210])2021/04/24(土) 16:24:52.91ID:3MiujhTk0
>>503
ホントだ!パンスト並みの透け感

506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/24(土) 16:32:28.72ID:N4YG4thv0
エロいなー。
やりたくなってきちゃったよ。

507ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-WcRo [106.180.8.41])2021/04/24(土) 16:53:03.91ID:nnjvWq0ga
チャーシュー麺に海苔とライスだったんだけどチャーシューと海苔両方付けるとライス持て余したよ
自分にはチャーシューか海苔どっちか片方がベストと悟った心家

508ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.156.149])2021/04/24(土) 17:17:58.70ID:StIhTBHoM
>>500
チャーシューの感じは心家っぽいけどスープの感じがなんか違うかな
わいも今日のクックらも良かったわ

509ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.156.149])2021/04/24(土) 17:18:44.07ID:StIhTBHoM
心家て書いてあるじゃんすまん

510ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-9mIh [133.106.136.53])2021/04/24(土) 18:33:40.59ID:6xzfrj5xM
コレはホンマに旨いのよ
是非ともみなさんにも味わっていただきたい

https://twitter.com/eFHEcoSmjy7KvlA/status/1378866751438397441?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

511ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.25.207])2021/04/24(土) 18:51:08.78ID:VaX25auOr
>>503
真砂家じゃ普通だぞ>>298

512ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-9mIh [133.106.136.53])2021/04/24(土) 20:35:05.97ID:6xzfrj5xM
まだやってる家ありますかね?
できればあさが家、まこと家、昇天以外で

513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/24(土) 22:03:49.71ID:r2QOKkF60
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

514ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b24-b6i6 [118.240.40.99])2021/04/24(土) 22:20:56.27ID:JOWoWc+J0
>>513
今日オイワイチャンネルの撮影やってたぞ。なんかガヤガヤしてるから何かと思ったらYouTubeの撮影だったわ
あんなもんなくても俺は末廣家オンリーだけども

515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83ad-A9Dw [110.130.11.189])2021/04/24(土) 22:54:12.81ID:mJoVKKed0
>>439
スキンヘッドのちっさいオッサンずっと接客担当だよなw

516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d77c-CS5p [118.241.114.129])2021/04/24(土) 23:08:55.99ID:AyWubmcK0
あんまり家系行かないんだけど、新橋の谷瀬家は美味かった
山手線沿線で旨い家系といえばどこかな?

517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/24(土) 23:22:05.57ID:r2QOKkF60
>>515
わかるわー
非常に

518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/24(土) 23:35:57.52ID:r2QOKkF60
厚木家は味に密度があるよな

519ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-hCUh [1.72.7.44])2021/04/25(日) 07:08:45.46ID:KKEF3lsfd
>>516
山手線沿線は不作じゃないかなあ。
規模の大きな池袋でさえ、店炊の皇綱家が出来て話題になったくらいで(武蔵家は前からあったけど)。
他はみんな武蔵家系ばかり。
もっとも、谷瀬家も皇綱家も武蔵家と関係あるけどねw

上野だか御徒町の王道家上陸待ち。

520ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8f-z+k7 [49.104.36.31])2021/04/25(日) 07:34:33.45ID:F7NwoiHRd
>>518密は避けましょう

521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-szDY [220.1.54.22])2021/04/25(日) 07:44:14.24ID:ZhVLQbvE0
武蔵家系は要らないな
くそだよ、うんこ
あんなのが家系って中国のドラエモンのぬいぐるみと同じだわ
消えて欲しいわ偽物には
恥ずかしい

522ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-KgzR [133.106.68.72])2021/04/25(日) 07:59:54.04ID:eWdtImN4M
>>516
山手線沿線限定で武蔵家系を除くとなると、神田、秋葉原のわいず、代々木のらすた、新宿の町田家ぐらいかな

中央線沿線と比べると山手線は家系不毛地帯なのよね

523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f63-uSI1 [180.35.97.37])2021/04/25(日) 08:36:15.11ID:hJs3B+8d0
山手線沿線と言えば昔新橋に寿々㐂家出身の店あったね
いずれ行こうと思ってるうちに閉店してしまったが

524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83ad-A9Dw [110.130.11.189])2021/04/25(日) 08:43:40.65ID:3WE74qxn0
ロイドって大和で焼肉食ってる割には桃家行かねえんだな

525ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-hCUh [1.72.7.44])2021/04/25(日) 08:45:33.31ID:KKEF3lsfd
>>521
武蔵家は「雑草を駆逐するのにミントを植えたら庭が大変なことになった」的なお店。

526ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saef-2DNI [106.181.206.82])2021/04/25(日) 09:34:56.03ID:iJNTOaWGa
>>522
中央線だと?

527ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-UryE [133.106.44.163])2021/04/25(日) 09:40:37.56ID:iqTXShAeM
山手線だと渋谷の侍もある

528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/25(日) 09:55:01.86ID:rO9MQ0iB0
>>525昇天は雑草だなw

529ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.36.11])2021/04/25(日) 10:28:15.63ID:zqrnrHLmM
>>515
ちっさいおっさん何回お好み確認すんねんw
>>524
桃家はつい存在を忘れるけど行ってみたいなあ

530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f75f-lIp7 [106.73.3.225])2021/04/25(日) 11:04:39.10ID:FB0vUBoz0

531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f7c-Yelj [218.219.24.33])2021/04/25(日) 11:41:16.42ID:nhL5gQHY0
>>530
まつり家ほど当たりとハズレの差が大きい店なかったわ

532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-PyeU [60.69.128.6])2021/04/25(日) 14:04:39.28ID:HV9aCvpG0
>>530
津村さん達の時点で99年頃の修行なんでしょ?
ってことはこの女性の時なら2000年頃になる?
もう既にここまでのパワハラは許されない時代だったよ

533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efa5-h9yZ [223.134.115.12])2021/04/25(日) 14:22:35.57ID:OcEQedpJ0
まつり家は2003年とかじゃなかったっけ
この頃は四天王が直系に健在だったんだよな

534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b23-zdG1 [220.158.23.81])2021/04/25(日) 15:15:09.00ID:DYT3aTjv0
六角家の厨房もあんな感じだったな

535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f779-/alk [202.177.103.148])2021/04/25(日) 15:42:54.00ID:4b0Jv9By0
近藤家行ってきた
美味しいし、行列なしで良かった

536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7c-Attk [43.235.45.120])2021/04/25(日) 15:48:48.13ID:lPRpD/gx0
>>484
味はペラくてパンチがない普通のお店。
そういうのがいい人向けかな。

537ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-+wrB [126.245.128.56])2021/04/25(日) 16:22:40.01ID:CGSsJ3zVp
今日はヤバかった、朝から昼の上ブレを食べない限りは低評価されても仕方ないくらい夜とは違う
デフォでこの鶏油、最近細めに感じることが多かった真宏麺も太く平たく柔らかめの理想の茹で具合
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

538ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.36.27])2021/04/25(日) 16:28:00.22ID:OaOqrdNqp
ほんれん草がないと貧相やな

539ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-l7ob [133.106.162.75])2021/04/25(日) 16:34:51.11ID:CSWe/+RhM
>>530
内田さん、今は麺や一峯って家系とは真逆のお店やってるんだよな

540ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.208.254])2021/04/25(日) 17:07:22.57ID:6EFlQr+9r
油タプタプやな

541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbf9-riNk [202.32.22.202])2021/04/25(日) 17:28:23.84ID:JyCXr4ZI0
南麻布 古川橋 笑の家
都内初の家系と開店当初に聞いた
神奈川県内の笑家(本牧家系)と関係ありますか?

542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df2d-UryE [113.197.211.248])2021/04/25(日) 17:52:21.52ID:Kqq0vBt60
>>541
もう閉店してる?六角家系列だったような

543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/25(日) 18:22:09.54ID:rO9MQ0iB0
今日の王動画みじか

544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-2tiM [126.56.220.226])2021/04/25(日) 18:43:57.20ID:ZsL8XBSJ0
>>537
まこと家って書けよ
うぜー

545ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM6f-4Ltg [153.250.49.70])2021/04/25(日) 19:05:30.69ID:qqLa3YmcM
真砂家
行ってきたぞ
この近辺で 直系に近い味が食べたければ 行った方がいいって感じがする
おとなしめの 厚木家って感じ
ただにんにくチップ オリジナルの酢
などがないのがおしい

546ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM6f-4Ltg [153.250.49.70])2021/04/25(日) 19:10:54.05ID:qqLa3YmcM
>>521
工場系に利するだけだなそれは

547ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.132])2021/04/25(日) 19:17:42.62ID:QPTWzuE9M
>>543
今回の王道画で刻み生姜に言及してたけどまた大袈裟なこと言っちゃってるよと思ったが真砂家の冴えない刻み生姜思い出して大袈裟でもないのかなと思ったw
刻み生姜ファンとしてはあの生姜を出す店が増えるだけでも嬉しいことだ
無限にんにぐもね

548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/25(日) 19:50:39.57ID:LkuaIvQL0
>>537
なにいいたいのかわからないのは俺だけ?

549ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-l7ob [133.106.162.75])2021/04/25(日) 20:03:40.91ID:CSWe/+RhM
緊急事態宣言でもあさが家とまこと家はどこ吹く風ですか?

550ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.57.120])2021/04/25(日) 20:26:36.31ID:AOu24tdgr
真砂家しょっぱい

551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f10-+Osx [123.225.201.133])2021/04/25(日) 20:48:53.46ID:t8AVgeik0
>>548
上ブレ引けない雑魚乙

552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-AHuz [113.43.134.12])2021/04/25(日) 21:35:44.35ID:G0g8akji0
真砂家、たまにしょっぱい時あるね。
あと器が熱すぎた。

553ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.170])2021/04/25(日) 21:42:18.66ID:B7ieMjdkM
今回の動画で清水久々に酒井食べたけどやっぱうまいなと言ってたねw
麺の雰囲気を変えたのはその影響かもな
昨日と一昨々日クックらで食べたけど清水は喉越しを良くしたと言ってたが確かにそんな感じで軽くて喉越しも良かった
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

554ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-DgiO [1.75.237.220])2021/04/25(日) 21:47:33.56ID:8xrcz2mhd
刻みネギは有料ドッピングなん?
ゴクリ…

555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17ad-/GyJ [61.24.221.156])2021/04/25(日) 21:49:37.58ID:t5TWKIKm0
真砂家先週だったか?ここみて初めて行った。職場が馬車道なんで何時でも行けるのだが。感想は美味いの一言。
麺云々言われる方がいたと思うけどそこまで悪くない。狭い厨房でよくやってると思った。あえて文句つければ助手みたいな人のモジャモジャ頭はなんとかしたほうがいいかなと。

556ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.170])2021/04/25(日) 21:57:55.71ID:B7ieMjdkM
>>554
刻みネギは昨日はツイッターサービスで頼んだけど券売機にもあるね
ツイッターサービスはワカメが1番好きでレタスは好みではなかった
昨日のクックらは凄く出汁が強かった
反芻した時の強さが寝る前まで続いたよ

557ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.170])2021/04/25(日) 22:06:07.19ID:B7ieMjdkM
クックらはなんか風味が弱めだなと思ってたけど鶏が強いのかもねあれ
oiwaiの動画見ての感想だけど
豚ガラがメインの中で鶏ガラって感じにくいよね
鶏は豚と合わせると臭み消しのような作用になるのかも

558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/25(日) 22:22:10.11ID:rO9MQ0iB0
鶏はコクが出る

559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/25(日) 22:56:35.04ID:LkuaIvQL0
>>551
いや、まじで何書いてあるかわからんかったから書いたのに雑魚乙ってなんなの?

560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/25(日) 23:18:35.80ID:rO9MQ0iB0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
横横家破門理由

561ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-WcRo [106.180.6.55])2021/04/25(日) 23:20:07.43ID:89Sw3CtJa
>>553
海苔が透けてないやり直し

562ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-+wrB [126.182.107.184])2021/04/25(日) 23:28:46.48ID:SYbJ2/IGp
>>559
あれだけ分かりやすく書いてやって、上ブレ率が高い時間も書いてやったのになんだそれ
他の店を褒めても滅多にアンチは沸かないのに、まこと家を褒めると噛み付いてくるアンチ二人がほんと謎
お前らが一番好きな店の美味い時間を教えてみ?
ここの猛者たちが評価してくれるだろうよ

563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/25(日) 23:39:16.12ID:LkuaIvQL0
>>562
なんでそんなカリカリしてんのかわからん。それに書いてやったとか誰も頼んでなくないか?
読み直したらチーユのこの量が、とか書いてあるのはうまいって意味で書いてあるんだろうけどデフォであんなタプタプだったら嫌なふうにもとられないか?

564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/26(月) 02:09:24.39ID:T1V1JuaA0
>>560
分かりやすくて草

565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f63-uSI1 [180.35.97.37])2021/04/26(月) 04:33:58.00ID:D4bP2bSb0
月曜日の千葉方面は末広家しかやってないんだっけ?
どこか臨時で営業しないかな

566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f63-KZ5V [114.159.147.74])2021/04/26(月) 05:30:05.34ID:73y39Fj90
>>549
23時半ぐらいにあさが家の前通ったらやってたよ
相変わらずガラガラだったけど

567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/26(月) 06:14:00.07ID:j/L42cYT0
>>565
末広月曜日休みよ?

568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 677f-HDr5 [160.13.106.242])2021/04/26(月) 06:38:27.05ID:MdHDriNX0
休みだっけ?
都内に戻って遅い昼しかないかぁ〜

569ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMd7-2Sed [122.100.24.238])2021/04/26(月) 08:38:44.91ID:1rXSdiwVM
石神井公園の家家家よかった。
中野の五丁目ハウスと似た感じ。池袋線もわるなくない

570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f63-+mag [153.229.46.209])2021/04/26(月) 08:43:58.27ID:pn0kf2CE0
亜流は基本的に認めないけど、五丁目ハウスの麺やわは美味かったわ
やわにした麺がすごく美味かった

571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/26(月) 08:47:25.62ID:j/L42cYT0
月曜日やってるやん間違えた

572ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.132])2021/04/26(月) 09:20:57.37ID:NzrvCMQBM
>>570
五丁目の麺柔か今度やってみよ
あそこの麺は硬めでいまいちだったからバリカ○にしてたけどこないだ普通で頼んだら結構うまくて良かった
最近は寿々喜系の普通がちょい硬いなと思うようになってきた
まあ近藤さんのせいだけどw
脳死で硬めを卒業できて良かったよ

573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af8f-HDr5 [153.175.129.87])2021/04/26(月) 09:55:09.26ID:+rGpMyC30
千葉全滅なら巓にするかと思ったけど
こっちも調べ方でけつよ、火曜ってなってるな
どっちも公式が無いから判らん

574ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spef-w/iD [126.233.117.96])2021/04/26(月) 11:53:17.71ID:d+tREPGKp
>>569
1回ハズレ引いてそれ以来行ってないんだけど久々に行ってみるかな?
1回スープが水みたいだったことがあってチャーシューも硬かった

575ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/26(月) 15:28:16.24ID:j1vniaPMr
さて今日は何処で食おうかな
新横浜16時終わりだ

576ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFaf-Opq7 [49.106.188.114])2021/04/26(月) 15:47:32.65ID:+kcIgJnzF
環2蒲田、当分月曜定休 11:00~20:00だって

577ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.33.59])2021/04/26(月) 15:58:28.28ID:sWUVUpBKM
月曜日は家系の休日だよ( ˘ω˘)スヤァ

578ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMd7-2Sed [122.100.24.238])2021/04/26(月) 15:59:52.38ID:1rXSdiwVM
五十三家、家家家、武蔵家 この3つのローテで生きていきます。羨ましいでしょ!

>>574
自分は短期間で2度いきましたけど
美味しかったですよ

579ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-xjL6 [125.175.147.108])2021/04/26(月) 16:25:23.78ID:lazAlehOM
厚木家、梅家(2軒)、クックらの4店でローテしてるから羨ましくない

580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/26(月) 17:26:14.52ID:j/L42cYT0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
さっき黄金家行ってきたよ

美味い、本当に美味いと思った

麺は酒井じゃないけど
これはこれでスープとのバランスも悪いわけじゃないしアリかな

581ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-h9yZ [133.106.92.49])2021/04/26(月) 17:47:23.80ID:pRx0J/blM
>>578
そんな家系不毛地帯に住みたくねえな
神奈川来いよ。ホンモノ食わしてくれっから

582ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-omkI [1.72.8.157])2021/04/26(月) 18:20:52.42ID:ls8nPDcLd
黄金家チャーシューうまい
ほうれん草も冷凍じゃないし
昨日夕方雨の中行ったけどまた行きたくなった

583ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.71])2021/04/26(月) 18:26:05.46ID:0oxo7mdRM
>>579
もげろ

584ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-I5Jk [133.106.64.20])2021/04/26(月) 18:35:13.15ID:NkjbJuxAM
こちとら千葉だが武蔵家、杉田家(千葉)くらいしか行けない・・・
まあ頑張って王道家だが遠すぎる

585ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-+Osx [49.98.143.181])2021/04/26(月) 18:46:07.45ID:x8jo0unMd
わかる
神奈川に住んでるのが誇りだ
家系のレジェンド店に囲まれて生活できるからな

586ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 18:47:21.79ID:auM/O/qor
>>578
うらやましい限りや
どこ住んでるの?

>>581
緊急事態宣言でGWの神奈川家系は大変なことに



ならねえか
どーせ直系3兄弟はそんなの関係なしに行列作るだろうしな

587ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-djS2 [106.132.139.56])2021/04/26(月) 18:56:47.25ID:w1IzX57Da
黄金家は近所の普段使いに最高

588ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/26(月) 18:59:43.65ID:j1vniaPMr
さあどこだ?

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

589ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.71])2021/04/26(月) 19:04:19.50ID:0oxo7mdRM
>>588
一二三家?
ごまと丼とロースチャと鶏油の色で判断しました

590ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-frw+ [106.180.44.87])2021/04/26(月) 19:04:58.44ID:r0CNFaJXa
>>577
それ俺も思った!
ふつうラーメン屋わおろか飲食系全般火曜日定休が多数派だが、胃液系に限ってわ月曜日おういだね?
月曜日に家系の有志こぞってミーティングでもしてるんかね!?

591ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-h9yZ [133.106.95.135])2021/04/26(月) 19:10:30.22ID:+VVeCR2AM
ギャルみたいな喋り方だな

592ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-uTwM [1.75.248.13])2021/04/26(月) 19:10:46.88ID:jhi5qQTbd
黄金家美味いんだけど麺が何か粉っぽいんだよね
ヤワメで頼むからかな

593ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/26(月) 19:19:59.88ID:j1vniaPMr
>>589
あたり!
一二三家とらっち家で迷ったけど一二三家旨かったわ
チャー丼も旨かった
自家製麺らしいが全然イケたわ
出汁もしっかり出てる
やはり神奈川だよな家系は


家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

594ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 19:39:32.75ID:QxuQdY94M
やっぱ本場だよ
神奈川出身の人はラーメンと言ったら豚骨醤油だもんな
街中華みたいな店でラーメン頼んでも普通に豚骨醤油が出てきたり
客も普通に食って普通に帰ったりw

595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef90-8wmk [223.132.174.224])2021/04/26(月) 19:42:47.75ID:05yz5p340
>>593
一二三家のつるもっちな食感の麺俺も好き

596ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 19:59:26.03ID:auM/O/qor
( ˘ω˘)コレはゼッテー当てられない自信があります
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

597ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-xjL6 [125.175.147.108])2021/04/26(月) 20:01:35.96ID:lazAlehOM
>>590
日曜営業してるラーメン屋は大抵月曜定休
火曜定休って床屋とか、ゲン担ぎしてるとこだけ
そもそも厚木家やってるし

>>594
豚骨醤油っつか、家系のルーツはラーショだから東京な
(にしても少数だし数は少ない)
神奈川の昔っからやってるラーメン屋はみんなあっさり醤油
ラーメン=豚骨醤油なんて和歌山とか徳島くらいだろ

598ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-xjL6 [125.175.147.108])2021/04/26(月) 20:03:30.79ID:lazAlehOM
>>596
ファミマ?

599ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-etam [133.106.152.102])2021/04/26(月) 20:06:28.78ID:jyUvIXNWM
おうじ屋て客舐めてんな 二度と行かねーわ

600ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/26(月) 20:08:59.07ID:j1vniaPMr
>>595
自家製麺と書いてあったんで硬めにせず普通で注文した
見事なツルモッチやったよ
全然イケる

601ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 20:11:22.31ID:QxuQdY94M
>>597
思い違いか?
昔辺鄙な中華屋ぽい店入ってラーメン頼んだら家系ぽいの出てきたけど
あと横浜の人とラーメン行くかってなると普通に家系だしw
あとは街中華がやたらうまい横浜あるあるw

602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-szDY [220.1.54.22])2021/04/26(月) 20:18:02.36ID:+KB6iuLl0

603ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.89.175])2021/04/26(月) 20:18:46.61ID:+4helXTrp
ワロタw

604ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 20:20:51.43ID:auM/O/qor
>>598
す、スゲエなアンタ…ω
このスレの超一流家リストならば決して口にしないであろうから絶対わからぬと思ったのにゴミをズバリ言い当てるとは

605ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 20:23:11.38ID:auM/O/qor
>>602
ちくしょう!ハメられた!!
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

606ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 20:24:39.16ID:QxuQdY94M
コンビニで家系ラーメン買っちゃうなんてもう病気だよ…

607ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 20:36:33.34ID:auM/O/qor
>>606
実はみんな食わず嫌いなだけで食べてみたらあの吉村家すら上回るほどの…?
千里眼って二郎風のやつが結構うまかったからコレもいい意味で裏切ってくれるんじゃないか?
そんなサプライズを期待したわけなんですが、俺の想像をはるかに邪悪に下回る裏切りで絶望のどん底に叩き落とされましたとさOTL

608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 20:50:24.68ID:DXPKkwoF0
ゆうちゃんラーメンのカップ麺うまいな

609ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.89.175])2021/04/26(月) 20:51:13.08ID:+4helXTrp
>>608
不味いだろwwwwガッカリしたよそれwwww

610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f02-+wrB [106.167.218.167])2021/04/26(月) 20:51:18.29ID:GAdXPDrs0
>>579
俺も金八、印、杉田、カンニでローテしてるから羨ましくない。

611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 20:52:48.37ID:DXPKkwoF0
>>609
え うまいだろ

612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 20:54:06.97ID:DXPKkwoF0
スープにこだわってると見せかけて麺がうまい やられたマジで

613ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.89.175])2021/04/26(月) 21:01:45.40ID:+4helXTrp
え・・へんにとろみがあって俺にはダメだったよw

614ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 21:04:01.72ID:QxuQdY94M
え、うまいの?w
レンチン麺はセヴン一択と思ってたが

615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 21:07:37.01ID:DXPKkwoF0
>>613
ん〜君には聞いてないから

616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 21:08:28.32ID:DXPKkwoF0
>>614
お前なんや

617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-V55Z [106.72.44.96])2021/04/26(月) 21:08:37.86ID:sZZtuTrO0
チルド板でやれよ



あるのか知らんけど

618ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 21:09:00.57ID:auM/O/qor
>>608
今度試してみたい
余ったスープに米はマッチしますか?
>>614
他は知らんが千里眼はなかなか
なおコンビニの家系冠にはもう二度と騙されんことを決意(怒)

619ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.89.175])2021/04/26(月) 21:09:26.97ID:+4helXTrp
>>615
?俺に聞いてなかったか?

620ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 21:10:45.68ID:QxuQdY94M
>>610
もげろ
おれなんて近所でローテしようもんなら武蔵家、おうじ家、筋肉ダルマ家、別の武蔵家だよorz
別に羨ましくなんてないんだからね、勘違いしないでよね

621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f7c-On6t [218.219.24.33])2021/04/26(月) 21:11:30.05ID:DXPKkwoF0
>>619
知らんがな

622ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-lyd/ [126.199.89.175])2021/04/26(月) 21:16:50.83ID:+4helXTrp
>>621
だがそのカップラーメンはマジで不味い。ないわ

623ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 21:18:56.91ID:auM/O/qor
>>620
武蔵家いいじゃないですか
俺も近所限定でローテ組んでみたけどそんな大して…

極味→光→吉村→中島→とらきち→末廣→とんぱた→寿々喜→八→どんとこい→極ry

書き出してみると意外とお店多いなω

624ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMdf-xjL6 [125.175.147.108])2021/04/26(月) 21:21:26.31ID:lazAlehOM
>>610
ならば俺は
壱七家と壱八家を生贄にして、町田商店本店と源絆家を召喚
更に源絆家の特殊効果『毎日が臨時休業』発動
デッキから更に2枚のカードをドロー
手札から2枚のカードを場に伏せたままセット
ターンエンドだ!

625ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.44.77])2021/04/26(月) 21:23:57.21ID:QxuQdY94M
>>623
2個もげろ
因みに筋肉ダルマ家は武蔵家から家系っぽさを取り除いた様なスープ
…そもそも家系ぽくない武蔵家から家系ぽさを取り除くとどうなるか…
アヤヤトゥーヤー!

626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f02-On6t [59.136.234.180])2021/04/26(月) 21:32:56.63ID:8jw0VXe00
ワイは家系食いたい時は新中野の武蔵家か最近案外美味い事を知った花月嵐の藤崎家の
ローテやで。コロナ禍治まったら、本場の神奈川遠征したいわ。源流の吉村家は相当昔に
一回だけ行ったけど移動疲れと待たされて味が武蔵家よりかは濃いなぐらいしか記憶無いわ・・

627ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/26(月) 21:33:34.62ID:auM/O/qor
>>625
それ、もはや家系とは…?ω
でも板橋あたりならば池袋最強の皇綱家が近いです!
池袋にはこれまた武蔵家も無敵家もあるし鬼金棒だって…

628ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa5f-I7vP [111.239.252.216])2021/04/26(月) 21:44:50.90ID:ClRZKp4wa
俺、歩きだから近藤家しか行けないorz

629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/26(月) 21:52:05.24ID:j/L42cYT0
>>628
近藤家いけんならいいじゃないか

630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-frw+ [106.180.44.87])2021/04/26(月) 21:54:28.98ID:r0CNFaJXa
近藤家とか杉田家っていつも店前に路駐いるけど平気なん?

631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-8/Os [27.95.136.235])2021/04/26(月) 22:04:00.75ID:9p69exL00
厚木家この前食べたけど吉村家と味がそっくりでびっくりした
これだよこれ

632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-+wrB [126.224.152.214])2021/04/26(月) 22:14:15.57ID:zMeamjif0
>>628
歩いて美味い店に行けるのは幸せだよ

633ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.36.170])2021/04/26(月) 22:15:53.87ID:5Jpuy+FaM
>>627
皇綱家は見た目はいいが中身が…

634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa5f-I7vP [111.239.252.216])2021/04/26(月) 22:49:00.03ID:ClRZKp4wa
>>630
近藤家はいままで取締り見たことないです
土日メインですが

635ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.167.201])2021/04/26(月) 23:16:38.85ID:PdkQdwGOr
末廣ととらきちのツートップでローテしてるから

636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbf9-t/as [202.32.132.202])2021/04/27(火) 00:08:15.81ID:wyUsQ2mn0
>>584
千葉だったら千葉家とか末広家あるのに…
あと王道家は遠くても王道いしいもあるよ

637ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-Y59g [106.128.74.26])2021/04/27(火) 00:21:56.55ID:2DXa8Vv4a
清水家、天王家、一乃利

638ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 00:49:37.77ID:VBjgccKur
>>599
詳細キボンヌ

639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/27(火) 01:28:24.27ID:SXev4sqq0
>>608
普通に店で食ったことあるなら
ガッカリするよね。
カップ麺としては
不味くないけど。

640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5763-3ImV [153.218.142.23])2021/04/27(火) 05:30:10.50ID:zO5lumCF0
>>599
店主知ってるけど、何があった?

641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f63-uSI1 [180.35.97.37])2021/04/27(火) 05:49:29.51ID:5DQO7O/v0
元クソコテが出てくるとウザい展開になるな

642ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp5f-I7vP [126.35.140.57])2021/04/27(火) 06:42:11.86ID:bpGSQ2sTp
コテ解禁しろよ

643ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-h9yZ [133.106.91.63])2021/04/27(火) 07:22:23.28ID:ML+v6xsMM
解禁した瞬間に君ら調子乗るでしょ
更にウザくなるからダメ

644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fb7-tlu/ [163.58.46.217])2021/04/27(火) 08:13:26.39ID:AKIZWbma0
>>635
正解だ!

645ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-wtuy [106.132.121.71])2021/04/27(火) 08:19:16.80ID:2lvpXPQAa
神奈川はいいなぁ
俺は柏住まいだから王道(最近混んでてめんどくさいから少なめ)→宗八→寿三のループだわ

646ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spef-w/iD [126.233.117.96])2021/04/27(火) 08:20:13.23ID:ydVTM1Z0p
末広町の王道家はいつできるんだろう

647ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-szDY [163.49.211.232])2021/04/27(火) 08:48:26.08ID:2dQTuOl3M
末広町の王道家末広店なんて名前には成らんよな

648ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saaf-+mag [106.129.22.238])2021/04/27(火) 09:37:09.61ID:x1xNVZbva
ロイド山岡家にも嫌われてんのかw

649ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 09:40:35.74ID:RMntU0+3r
あえてローテは作らないようにしてるわ
厚木家にいつでも行ける状況なだけに仕事帰りは色々行けるんで今の状況は望ましい

650ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-4Ltg [211.16.101.22])2021/04/27(火) 10:25:52.64ID:12fLx/V2M
>>645
神奈川と言っても小田原や湯河原みたいなところだってあるんだぜ

651ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 10:41:55.29ID:VBjgccKur
ならば今日は目黒二郎にしよう

652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/27(火) 11:22:41.12ID:ybvsoXDC0
ロイドの完食したあとのどんぶりを見せつけるやつあれめっちゃうざいw

653ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1f-HDr5 [36.11.225.37])2021/04/27(火) 11:25:46.74ID:LeMwV5KYM
ちょっと周り気にして小声で言ってるのおもろいやん

654ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-V55Z [49.97.101.9])2021/04/27(火) 11:51:13.25ID:qcFCn64Xd
産業道路 近藤家
中チャーシュー海苔増し
チャーシュー大きめのが4枚、海苔10枚

ガツンと来ないしものすごいインパクトがある訳じゃない
だけどここは全部のバランスが整ってるすげぇ美味しい家系だね
アニメで言うところのメガネの委員長って感じ(ナンダソレw)
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

655ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 12:30:55.89ID:RMntU0+3r
>>654
産業道路の近藤家の方が本店より俺は好きだわ
本店よりかスープにパンチあるしチャーシューも当たるとこっちのが旨い

656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 039f-V55Z [60.236.163.113])2021/04/27(火) 12:44:38.05ID:rz0bPEof0
>>655
今日のチャーシューはサイコーだったぞ
スープも超バランス型で旨い!

657ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 13:12:20.87ID:RMntU0+3r
>>656
チャーシュー見るからに当たりな感じ出てて裏山だわ
明日行こかな

658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-HqL9 [126.77.140.191])2021/04/27(火) 13:12:59.50ID:ybvsoXDC0
>>654
徐々に海苔が移動してるのかわいい

659ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-Bck1 [1.75.245.117])2021/04/27(火) 13:14:13.75ID:X8yBjuNWd
>>654
近藤でこんなチャーシュー食った事ないうらやま

660ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YweU [133.106.57.43])2021/04/27(火) 13:17:03.80ID:OECqwPY3M
>>654
おれは本店の方が好みだがスープの色いつもより本店ぽくてうまそうだ
チャーシューはあっさり風味で肉食ってる感じでうまいよね

661ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 13:20:23.53ID:VBjgccKur
久しぶりにお腹に目黒二郎がいるけどコスパ最強すぎてビビった
二郎に比べると家系は高すぎるな

662ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1f-HDr5 [36.11.224.68])2021/04/27(火) 14:20:27.25ID:EjRpSztUM
いや二郎の中でも目黒は安すぎだろ印象操作するなや

663ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-FdfN [1.75.238.162])2021/04/27(火) 14:40:01.68ID:XIXW6hoEd
二郎ありがたがってる味覚オンチがなぜここにいるんだ

664ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-HqL9 [126.237.125.176])2021/04/27(火) 14:58:45.66ID:t8sv/HnBr
二郎スレチ

665ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 15:50:34.38ID:VBjgccKur
目黒は特殊かもしれんがそれでも二郎はあんなにおいしいのに安いんだから家系ももう少し安くてもいいんじゃないかと思っただけです
(一杯700円ってあらためて高いよね。あと海苔150円ほうれん草200円などは完全になめすぎだ)

666ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMbf-2Sed [219.100.52.25])2021/04/27(火) 15:50:46.27ID:CRXJXQl/M
東京住みだからGWに神奈川のラーメン行こうと思ったら片道1000円、90分!?
遠すぎんだろ!!

667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-HDr5 [182.164.219.179])2021/04/27(火) 15:57:42.73ID:pBmuFS+J0
二郎のほうが好みだったんだろうね

668ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-HqL9 [126.237.125.176])2021/04/27(火) 16:07:47.90ID:t8sv/HnBr
>>665
おまえ嫌われてるのわかってる?

669ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 16:14:18.80ID:VBjgccKur
>>668
黙れ死ねよ雑魚乙

670ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 16:19:35.32ID:RMntU0+3r
そもそも家系と二郎じゃ食い物として全く違うわけで二郎の価格帯がどうだか知らんがそれを家系の価格帯と比較するのはちょっとおかしいだろ
二郎なんてクソまずいから10年以上食ってないけど今食べたとしてもあんな量食える気せんわ
二郎と家系をラーメンだからって一緒くたに考えるのはそもそもが間違い

671ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-lIp7 [49.98.218.227])2021/04/27(火) 16:20:09.30ID:6UTZ+xZsd
>>521
クソでも喰ってろよ味障

672ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM07-szDY [210.138.178.20])2021/04/27(火) 16:22:43.56ID:qLEK1KFjM
うんこ製造機武蔵家関係者降臨

673ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-DgiO [49.98.131.74])2021/04/27(火) 16:26:15.29ID:Qt4iqJn7d
二郎も家系もすきだけど全く別だな
しかし二郎のが健康的に思えるw
豚マシヤサイの麺スクナメで食うからヤサイもりもりだし
肉ももりもり二郎は肉が旨い

674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/27(火) 16:26:42.09ID:SXev4sqq0
二郎あんまり好きじゃないんだよね。
やっぱりラーメンは家系が一番。
唯一、神奈川住んでて良かったと思うのが
家系ラーメンの存在。つまり
清水社長最高!

675ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-FBqK [211.16.101.22])2021/04/27(火) 16:26:58.34ID:12fLx/V2M
>>666
神奈川から東京に来てるやつはそういうのは普通に使ってるんだぜ たまにはそういう自分の所のありがたみを感じた方がいい

676ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 16:39:15.53ID:RMntU0+3r
二郎の野菜なんてほぼモヤシじゃん
それで健康的とか言われてもなw
キャベツなんてほんのわずかしか入ってなくてほぼモヤシなのに二郎は安いからと言われてもそりゃ原価が安いわなwww

677ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-BqgI [49.98.147.210])2021/04/27(火) 16:39:23.55ID:b/sux19Ud
二郎も家系も目くそ鼻くそだが
強いて言えば二郎よりか"引き算"してるスープの家系に軍配が上がる

678ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 16:43:46.10ID:RMntU0+3r
>>675
それわかるわ
神奈川といっても小田原あたりに住んでる人だっているわけだからな
横浜出るのに東京から来る以上に金も時間もかかるやろし

679ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 16:44:18.92ID:jq/TRe7gM
久々の吉村家興奮した
中チャ海苔ライス生れん草赤玉硬多
今日はちょいペラの下ブレ
これで今年に入って3回連続下ブレだ(;_;)
去年は同じような時間帯で結構上ブレ引いたのにorz
隣の常連のおじいちゃんが大盛り頼んで残して帰ってたよ…
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

680ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 16:46:59.23ID:jq/TRe7gM
mate更新したらワッチョイ変わったw

681ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-DgiO [49.98.131.74])2021/04/27(火) 16:47:41.93ID:Qt4iqJn7d
あくまで思えるだけだw
もやしをわしわし食うのも旨いんだ
もやしと肉マシと麺スクナメで腹一杯
家系はチャーシュー麺とライスで糖質過多になるんだ、あくまでワシの場合の話しよ
もちろん両方好きよ?

682ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 16:51:53.62ID:RMntU0+3r
二郎なんてモヤシを食べてるのか麺食ってるのかわからないくらいの食い物の時点でお察し
ラーメンとしての完成度が違う
モヤシ好きならまあいいんでね?
糖質は抑えても脂質は家系以上だろしどちらがどうのも無い気はするが
まあ家系スレでする話じゃねーからこれ以上は言わん

683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-0oVa [118.8.214.134])2021/04/27(火) 16:56:37.87ID:dRv11HrX0
末廣家の茶髪の女性が作ったラーメン食べたい

684ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-HqL9 [126.237.125.176])2021/04/27(火) 16:58:29.53ID:t8sv/HnBr
>>669
図星でキレてて草

685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/27(火) 17:00:58.43ID:SXev4sqq0
>>679
だからね、やっぱり厚木家なんですよ。

686ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-DgiO [49.98.131.74])2021/04/27(火) 17:07:26.59ID:Qt4iqJn7d
そりゃ料理としての格上は家系よ

687ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 17:12:03.38ID:jq/TRe7gM
>>685
厚木家の目の詰まった様な濃密な出汁を考えたら吉村家はペラいと言わざるを得ないね
吉村家も上ブレは本当においしいんだけどさ流石にこの下ブレ率では…
のりさん吉村家来て叩き直してよ本当に
もう野菜トッピングやめようかな大好きなんだけどさ(;_;)
それか全部別皿にするしかねぇ

688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af10-6Fjd [114.163.94.1])2021/04/27(火) 17:27:06.32ID:hE2lcdT+0
二郎=もやしって
家系ラーメン=ライス無料食べ放題とか言ってるニワカと同類だぞw

689ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 17:35:33.15ID:RMntU0+3r
>>688
全くその等号の意味がわからない
二郎=もやし=二郎でいうところの野菜 

家系ラーメン=ライス無料食べ放題=商店系サービス
何が言いたいのかさっぱりなんだがw

690ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 17:38:15.92ID:VBjgccKur
>>689
ライス無料はむしろ武系なんだが

691ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 17:40:02.62ID:RMntU0+3r
ああもやしマシマシでコスパ厨感激って話か
ライス無料もだしな
要するにコスパ厨から見たら二郎も家系も一緒くたになっちゃうって話ね
それならガッテンガッテン

692ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 17:43:04.37ID:jq/TRe7gM
>>683
数年前はキャッキャウフフしてたのに月日が立つのは早いねえ
因みに寸胴やってる若いあんちゃんは店主の娘の旦那
麺上げしてる娘とは違う方の娘かな?わからん

693ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.190.180])2021/04/27(火) 17:52:46.53ID:VgI2joGar
家系は豚骨ラーメン、二郎は豚汁ラーメンだろ。オレはどっちも好きだが味がくどいのが家系、さっぱりは二郎。鶏油タプタプなのを見ると脂質は家系の方がヤバい。二郎はあのニュルニュルの脂をトッピングしてるヤツはヤバいだろう

694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af10-6Fjd [114.163.94.1])2021/04/27(火) 17:58:10.92ID:hE2lcdT+0
読解力がない奴だな

家系ラーメンはライス無料だと思い込んでいるニワカが世間に多いんだよ
二郎も野菜が山になったラーメンだと思い込んでるニワカが多い

両方とも間違った知識
亜流、傍流、偽物で得た知識

そもそも「糖質は抑えても脂質は家系以上だろし」なんて書いている時点で
二郎に行ったことすらないんじゃないのか?
昨今、観光名所化しているから変わってきたけど、二郎は麺の量がとんでもないぞ

695ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-sWV3 [1.75.238.192])2021/04/27(火) 18:00:21.74ID:PUVAtVc2d
>>693
どっちも基本的にヤバいけどね
康太が元は家系ユーザーでドクターストップかけられて二郎にシフトしたところ見ると家系の方がヤバそう

696ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-DgiO [49.98.131.74])2021/04/27(火) 18:04:05.01ID:Qt4iqJn7d
まあ両方旨くて人気ある
それでいいじゃない

697ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-FdfN [1.75.245.138])2021/04/27(火) 18:05:48.62ID:EtwO3HdCd
もやしの山でウキウキしてるの面白いよね
ろくなラーメン食べたことないんだ、って察する

698ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-S2Xr [126.166.227.175])2021/04/27(火) 18:21:35.40ID:7Ah3gv4dr
もやしなんか山盛りで食べても全然平気だけどほうれん草の山盛りなんか食いたくないわ。あんなの大食いする野菜じゃないw歯の裏渋くなるし。
家系は大食いするにはどのパーツも重過ぎる。中チャ味玉にチャーシュー丼+マヨネーズとか絶対二郎よりヤバい

699ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-h9yZ [133.106.87.87])2021/04/27(火) 18:24:19.12ID:XR4NSREJM
野菜畑でうきうきしてるのとそんなに変わらんと思うが…

700ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 18:26:40.86ID:VBjgccKur
>>698
クック®やとらキチでは大盛にその食い方がデフォ
さすがに後半かなりキツくなるがお腹は大満足できる

701ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-S2Xr [126.166.227.175])2021/04/27(火) 18:27:04.43ID:7Ah3gv4dr
野菜畑は見た目が汚い。あのニンジンの赤要らんわ

702ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 18:31:35.65ID:VBjgccKur
野菜畑はスープに入れないでそのまま食べてる
野菜から食べて決闘値の急上昇を防ぐために

703ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa5f-XwW1 [111.239.152.221])2021/04/27(火) 18:34:28.21ID:1cBmxGXQa
都内で直系の味がそのままそっくりのところってどこ?かんにやってとこは直系の味っぽく無かった。明日行きたいからなる早レスで

704ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 18:36:02.88ID:VBjgccKur
>>703
ズバリ、無いです!

705ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-UryE [133.106.35.128])2021/04/27(火) 18:39:05.31ID:nucDba+DM
直系ぽいの食べたいときは秋葉原の武将家外伝食べてるよ

スープとろっとした感じの食べたい時はいずみ家か飛粋かな

706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/27(火) 18:49:30.09ID:URX1YKjI0
>>703
元直系の王道家が御徒町に出店するけど
環2家が直系に感じないあなたには 
王道家はさらに感じないと思う

707ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5f-YJEU [182.251.71.204])2021/04/27(火) 18:56:11.45ID:9lAB97wya
>>702
何かカッコいい

708ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-DgiO [49.97.101.73])2021/04/27(火) 19:11:05.47ID:sS5ECc4jd
別皿ヤサイメニューある家系はいいよな
この間は上々家の温ヤサイ頂いた
俺も決闘値が気になるタチでな

709ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 19:16:28.62ID:RMntU0+3r
>>694
まあ10年以上行ってないわ
20代の時に三田や神保町にちょろっと行ったくらいだわ
当時から何故これに並ぶのか理由がわからんマズさだったが人付き合いでな

710ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-FdfN [1.75.247.238])2021/04/27(火) 19:35:31.21ID:dyHB7qGdd
ん?
ラーメン二郎野猿街道店って本家じゃないんだ?
ツイッターの画像見るとバケツに山盛りの野菜だったからさ

711ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 19:41:36.65ID:VBjgccKur
とりあえず俺が二郎をダシに家系を槍玉に挙げるようなマネしたから荒れてしまった
すいませんでしたorz
だから二郎の話はもういいでしょう…スレチのところでこれ以上二郎の悪口は見たくないorz

712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-yH17 [60.114.158.217])2021/04/27(火) 19:54:58.31ID:Y7vDW7qG0
王道之印
6時過ぎの訪問だけどウルフ夫婦以外のスタッフは若いね。
高校生アルバイトかと思えるくらい。
でもみな店主席を外している時でも、
手が空いていればお喋りもなく、
キビキビと掃除をして流石の指導だと感心。
肝心のラーメンも環ニ時代ほどしょっぱくもなく、
けれどもパンチがしっかり効いていて美味。

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

713ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-DgiO [49.97.101.73])2021/04/27(火) 19:58:24.98ID:sS5ECc4jd
人類皆麺類
ってな

714ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-h9yZ [133.106.87.87])2021/04/27(火) 20:05:34.05ID:XR4NSREJM
謝るくらいなら最初からやんなよ
どうなるか発言する前からわかるような内容だろ
これだからコテ禁なのに個性出しちゃってるやつはダメなんだよ

715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fb7-tlu/ [163.58.46.217])2021/04/27(火) 20:06:08.16ID:AKIZWbma0
>>650
飯田商店最高!

716ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-nS6G [126.166.236.85])2021/04/27(火) 20:09:01.49ID:VBjgccKur
>>714
そうでやすか
自分わからんかったです
もうこのスレ来るのやめますからそれでご勘弁を
さよなら

717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fb7-tlu/ [163.58.46.217])2021/04/27(火) 20:12:58.16ID:AKIZWbma0
>>692
って事は独立開業するのかな?
期待大

718ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-FdfN [1.75.247.15])2021/04/27(火) 20:17:56.15ID:HXIX8aRxd
うーん
二郎食ってる奴にろくなやつはいない
自らの行いをもって体現してくれるとは皮肉なもんだ

719ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 20:22:02.04ID:jq/TRe7gM
>>712
うまそう今日わいの食った吉村家とスープ割ってほしいわ
>>716
5chに個性を出したらアカンというルールは無いし余程変なレスでもしない限りいいと思うけどね
まあ二郎はスレチだから自業自得だけどさ
ほとぼりが冷めたら帰ってこいよー

720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/27(火) 20:23:20.93ID:URX1YKjI0
二郎食べたことない
家カーだけどさ

721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af10-6Fjd [114.163.94.1])2021/04/27(火) 20:26:51.56ID:hE2lcdT+0
>>710
本家か?と問われればNOだな
今では二郎の看板出してる中でも数少ない直参の弟子の店だが
本店とは別レシピで多摩系の総本山だ
多摩系の特徴のひとつは野菜の盛りと言われていたけど、多摩系なんて分類は昔の話だ

>>716
消える前にちゃんと片付けてから去れ
目黒の二郎はモヤシラーメンだったか?
答えは知っているけどな NOだ
麺は本店の半分くらいしかないが、それでも家系の大盛りより多かったんじゃないか

アフィなのでリンクを張らないが「武将家外伝」で出てくるサイト
「家系ラーメンの特徴であるライス無料、おかわり自由も実施していました!」
そのラーメンのスレ以外でよく知らないことを知ったかすること
このサイトみたいにかっこ悪いと思うよって話でした

722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-G/2z [126.0.9.180])2021/04/27(火) 20:28:54.63ID:AKnrhhyp0
吉村家って、店内で自分のラーメン撮影したら怒られますか?
ネットどこかで禁止とか見たような気がしたので。

723ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/27(火) 20:30:00.45ID:RMntU0+3r
>>722
大丈夫よ
自分のラーメン以外の店内撮影は駄目だけど

724ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.47.19])2021/04/27(火) 20:34:37.38ID:lQWCxYAFr
>>650
ブッダガヤ最高!味の大西いまいち…

725ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 20:39:24.81ID:jq/TRe7gM
>>717
昔鴨居にうんたら噂されてたけど頓挫したのかね
四汁の壁やらあると思うけど…
まあ現状では末廣家だけでいっぱいいっぱいなんじゃないかね人員的に

726ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1f-HqL9 [126.167.103.163])2021/04/27(火) 20:49:52.31ID:w+gR8HF3r
>>711
リアル世界でも最後の2行を付け加えるような発言を常にしてそうだな
絶対自分の感情を言わないと気がすまないタイプ。

727ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-lIp7 [49.98.224.204])2021/04/27(火) 21:09:34.13ID:7y8cZt0ud
>>716
死ね

728722 (ワッチョイW eb01-G/2z [126.0.9.180])2021/04/27(火) 21:23:08.82ID:AKnrhhyp0
>>723
教えていただきありがとうございました。

729ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-/nKr [106.128.29.58])2021/04/27(火) 21:58:47.83ID:RvbjOtasa
清水家 天王家 一乃利 うまー

730ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.57.45])2021/04/27(火) 22:19:58.38ID:jq/TRe7gM
>>729
おもげろください

731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0a-3wIn [111.217.147.143])2021/04/27(火) 22:21:43.14ID:QEb6raFH0
なんと普段鶏油の芳醇な香りやら上ブレ下ブレやら語ってる楽天君つい1年弱前まで直系店はチャーシューを燻製してると思っていた!
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0a-3wIn [111.217.147.143])2021/04/27(火) 22:28:42.37ID:QEb6raFH0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
この楽天電車の中でテイクアウトしたラーメン食うガチ吉じゃねーか

733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17ad-S5g8 [61.24.221.156])2021/04/27(火) 22:42:37.58ID:UOwz3MrX0
今日たかさご家10年ぶりに行った。たかさご家独特の味はなくなっててマイルドな美味いラーメンになってたのを記して置きます。スタジアム行く人は是非

734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ad-42zS [116.220.77.135])2021/04/27(火) 23:26:51.15ID:5SMfXDzb0
>>729
駅から遠い店ばかり。うまそうな店だが車無しにはキツい。
>>773
たかさご家や町田家はたまに食べに行きたくなる味

735ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-Bck1 [1.75.245.117])2021/04/28(水) 01:02:57.48ID:VVCiM0Ypd
>>731>>732
楽天ヤバすぎwww

736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-4RXP [122.26.20.134])2021/04/28(水) 12:18:27.14ID:6aot4taR0
港南台の寺田家って工場スープなのかな?
店内でガラ炊いてなさそうなんなだけど。

737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbf9-riNk [202.32.22.202])2021/04/28(水) 15:52:46.89ID:p6hkoqbh0
>>542
ありがとう

738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/28(水) 15:54:04.93ID:Y6nx09WJ0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
厚木家
やっぱり安定してる
大将スープ管理
美味い❗
今日の八嶋のあんちゃんはたまに裏声で
「よいしょぉ」
と言いながら接客とお好み質問をしてたよ

739ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-+aUJ [126.133.232.127])2021/04/28(水) 16:09:59.61ID:LDv1YpdQr
>>738
GWのお休みどうだか出てませんでしたか?
明後日連休前の食い納めしようと思ってますが多分2345と休むのかな?

740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af10-6Fjd [114.163.94.1])2021/04/28(水) 16:41:13.05ID:w87EhA0d0
まん延防止で時短だけど通常営業だよ

741ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-0jvv [133.106.33.31])2021/04/28(水) 17:00:23.27ID:E8n1dZh1M
>>736
2年くらい前に行ったときは既に真っ白なスープで怪しかったよ
食べログの古い写真とは随分違う

742ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-50bo [133.106.34.57])2021/04/28(水) 17:16:17.51ID:lIFSQ9Q/M
末廣家はうめーなー

743ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saef-hZmP [106.181.217.203])2021/04/28(水) 17:18:36.07ID:5mcxa2+Za
>>738
食べてえ━━━━━!!!!

744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-V7eB [182.164.219.179])2021/04/28(水) 17:35:05.50ID:V+xLP4GQ0
>>742
まだスープ甘いまま?

745ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr77-S2Xr [126.132.227.32])2021/04/28(水) 20:35:40.65ID:TyHta/QFr
旨いままです

746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 434f-pTXk [60.32.18.197])2021/04/28(水) 20:38:01.43ID:LKpJNMin0
>>744
甘いままです。

747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ad-42zS [116.220.77.135])2021/04/28(水) 20:49:53.84ID:KuuS8NpB0
志田家鹿島田店ってどうよ?
酒井杉麺らしいが

748ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spef-lyd/ [126.233.40.117])2021/04/28(水) 20:53:01.74ID:fvPQ7jJJp
好みがあるとはいえネットのランキングかなんかで王道家が1位って見た事ないわ
やっぱ直系店には勝てないのかね?横浜にある系列店に行くとうーんだからな

749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-V7eB [182.164.219.179])2021/04/28(水) 21:07:57.20ID:V+xLP4GQ0
あれって年月経ってる店の方が有利なランキング内容なんでしょ
再出発した柏は不利

750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b68-V7eB [182.164.219.179])2021/04/28(水) 21:08:33.27ID:V+xLP4GQ0
>>746
そうか
でも肉旨いからまた行くわ

751ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa5f-n+1c [111.239.183.21])2021/04/28(水) 21:18:04.88ID:lggL4iIra
飛粋は食べ進めると酸味が感じられた
あの酸味はどこから来るのかな
肉はスモーキーでさすがに美味しかった

752ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxaf-FdfN [126.213.151.192])2021/04/29(木) 07:23:42.86ID:H9oCX3kQx
>>732
基地外…

753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-q7e4 [106.72.44.96])2021/04/29(木) 09:11:27.85ID:pmRwFPp40
腹減ってきたががまん!
今日は近藤家川崎店に行くんだ!

754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-nqTd [220.1.54.22])2021/04/29(木) 09:41:43.06ID:XVVGiiZY0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

755ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.35.188])2021/04/29(木) 13:30:49.39ID:MYYIQDLBMNIKU
吉祥寺武蔵家両国
中海苔ライスキャベチャ全部普通
しっかり店炊きで店外もケモい
スープは六角系の上ブレの味でめっちゃうまい
ケモに負けない出汁の強さがある
大橋の麺は普通でツルモチ
酒井の方がもっちり感はあると思うが十分うまいね
キャベチャはタレのにんにぐが強くて肉はパサ
吉祥寺武蔵家は食べた事なかったけど評判通りほんとうまかった
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

756ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2fb7-saJN [163.58.46.217])2021/04/29(木) 14:52:22.38ID:Q6ABbqE50NIKU
>>751
酸味?
醤油の酸味か継ぎ足しスープがヤバい事になったかかな
飛粋で酸味感じるほど醤油使ってないはずだけどな

757ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Spe7-+wrB [126.182.119.100])2021/04/29(木) 17:29:18.41ID:9JClhzSMpNIKU
>>755
美味そう
俺は酒井信者なので今は洞くつ家しか行かないけど、どっちが美味い?

758ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 17:53:24.43ID:BsoEj0TL0NIKU
>>755
直系の焼豚が燻製だと思ってたくせによく恥ずかしげもなくレビュー出来るな

759ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e3ad-uCoU [116.220.77.135])2021/04/29(木) 18:09:51.57ID:tOliJiKt0NIKU
>>755
吉祥寺武蔵家は今は大橋製麺多摩使っているようだな

760ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.32.184])2021/04/29(木) 18:29:02.04ID:yZtgRtA+MNIKU
>>757
洞くつ家は2度、吉祥寺武蔵家は本店の方は行った事がないのでわからんが今日の感じだと吉祥寺武蔵家の方が好みかなぁ
洞くつ家はあっさりめだから好みだと思うけどねブレもあるし
>>759
大橋多摩もおいしいね
普通でツルモチだが表面が乾麺の様にしっかりしてたので酒井みたいに硬〜柔で雰囲気がガラッと変わるような麺じゃないかもね

761ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.32.184])2021/04/29(木) 19:46:34.15ID:yZtgRtA+MNIKU
なんかもうこっちが黙ってたら印象操作まで始めやがったから言い返していい?
直系のチャーシューなんて初めて食った時からずっとチップ使ってるなんて思ってねえよ
どうやってこんないい香りで焼くんだろうとは思ってたがな
>>131は裏むさに対してのレスな裏むさが焼きだが燻製じゃないって読んだから
あと>>132は俺じゃねえぞw
いい加減にしてくれよ古いスレ漁って捏造まで始めちゃってさ何でそんなに恨むんだよ糖質か
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

762ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.32.184])2021/04/29(木) 19:47:59.23ID:yZtgRtA+MNIKU
安価ミス
731,732

763ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eb01-+wrB [126.224.147.107])2021/04/29(木) 20:20:21.21ID:SMcZN/wJ0NIKU
気にすんなよ、キチガイと火には油を注がない方がいい
海原雄山じゃないんだから完璧なレビューなんか出来るわけがない
いつも写真と詳細レビューを書き込んでくれるから俺は新店開拓の参考にしてる

764ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 20:27:48.16ID:BsoEj0TL0NIKU
>>761
捏造は一切してないけど?
裏むさが直系寄りのラーメン出しててチャーシューは焼きだけど燻製じゃないんだっけって書き方だったら直系は燻製だと言ってるようなもんだろ?チップ使った燻製チャーシュー出してる家系なんて俺の知ってる限り上々家くらいだわ、
人の糖質疑う前にその失言の多さから自分の糖質疑った方がいいと思うよ🤔
んで、勝鬨家は開店当初チップ使った燻製チャーシュー出してたのは本当?

765ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 20:33:46.14ID:BsoEj0TL0NIKU
絶対湧く単発擁護笑
このワッチョイこのスレで初めてなんじゃない?不思議だなぁ🤔

766ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.32.184])2021/04/29(木) 20:39:03.38ID:yZtgRtA+MNIKU
>>764
あのなあ燻製=チップじゃねえだろ
当時は燻煙とかそんな言葉知らなかったしみんなスモークとか燻製って言ってたろ
勝鬨家は一時期チップ使ってたよ
ちょっとまってろ過去ログ漁ってスクショしたのあるんだよw編集して貼り付けるから
まあおれのレスだが

767ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 20:42:46.46ID:BsoEj0TL0NIKU
いやスモーキーなチャーシューだったら分かるけど燻製=チップだろ笑笑
何?田上家のチャーシューがバラ肉だったとか言ってたコテと一緒でチップかウッドの話してんのか?

768ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.32.184])2021/04/29(木) 20:54:13.17ID:yZtgRtA+MNIKU
>>767
じゃあお前とおれの認識の相違があったって事だなそれだけだ
昔は今ほど情報も無く作り方も知らねえしどうやってあの香りを付けてるのかは知らなかったけどな
でも流石によくあるチップの香りはわかるだろ
勝鬨家のチャーシューは開店当初のスモーク感なしからチップの香りに変わり燻煙に変わった
この2枚で判断してくれおれの答弁はこれで終わりな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

769ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d7da-R9kE [114.181.125.164])2021/04/29(木) 21:54:42.08ID:yDUBhIWy0NIKU
>>757 個人的には圧倒的に洞くつ家
朝ラー始めてから比較的濃くなって食欲掻き立てられる味になったし鶏油も美味い
吉祥寺武蔵家ももちろん美味いけど、時間がダメなのか下手くそな博多豚骨臭のサラサラ出汁にしか当たったことが無くて濃いめにしてもイマイチ旨味に欠けるなぁと思う時が多い
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
>>759 洞くつ家やってる人が元々吉祥寺武蔵家をやってた人だからね
その人が離れて酒井が使えなくなって、洞くつを開いた際に酒井を再び使いはじめたと聞いた

770ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 22:09:44.44ID:BsoEj0TL0NIKU
>>768
丁度コテと直系の焼豚はチップ使ってる使ってないって話してる途中で焼きだけど燻製じゃないんだっけなんてコメントしたら直系店は燻製(チップ使って)してると取られてもおかしくけどな
その1枚目のSSがこの流れ以前であればお前の言ってる事に正当性はあると思うけど(そこではスモークチャーシューって書いてんのな)
2枚目のSSは日付入ってんのになんで1枚目は不自然に消してんの?

771ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/29(木) 22:35:05.69ID:vHQ27Jbk0NIKU
たかが一つの過去の勘違い
でそこまで
追求するんか
暇な人だな

772ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eb01-+wrB [126.224.147.107])2021/04/29(木) 22:37:45.38ID:SMcZN/wJ0NIKU
>>769
洞くつ家は美味いよね
店も綺麗だし、店主が朝営業始めたり、ツイッターで一生懸命宣伝しているところにも好感が持てる

773ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd2f-FdfN [1.66.98.117])2021/04/29(木) 22:41:00.51ID:+Kzd37HqdNIKU
あー洞窟食いたくなっちまった
深夜にふらっと行けたのに
クソガッ

774ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.44.41])2021/04/29(木) 22:44:48.53ID:eqJg9dUrMNIKU
>>770
そこ突いてくるかなと思ったけど突いてくんのかよw
古いレスでその頃は恥レスだらけだから漁られると恥ずかしいんだよ
お前また突っついてくるだろ?
>>769
うまそう
自分も腹では洞くつ家を応援したいけど今日の両国店がうまかったから認めざるを得ないって感じでね
洞くつ家も近いうちに行かなきゃならんな
それにしてもこないだの上々家は酷かったなw
ブレも上々でお願いしゃす!

775ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a72d-mc1B [133.218.144.208])2021/04/29(木) 22:54:47.16ID:vHQ27Jbk0NIKU
上々家

ぶれすぎ
誰かがギャンブル言ってたけどその通り

776ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f0a-dWrq [111.217.147.143])2021/04/29(木) 23:03:04.17ID:BsoEj0TL0NIKU
>>774
突っついてくれって言ってるようなもんだろ釣りだと思ったけど乗ってやったんだよ
非常識だと思うコメントがあれば当たり前にネタにしますよ

777ラーメン大好き@名無しさん2021/04/29(木) 23:05:15.86
クックら
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
twitterサービスは初めて岩海苔をチョイス
このところパンチ力が増してきてるな
麺を変えた辺りから徐々にとらきち家化してる感じ

夜はコロチャーとライニンで一杯
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

778ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-0jvv [133.106.44.41])2021/04/29(木) 23:19:29.50ID:eqJg9dUrMNIKU
>>776
お前が非常識言う?
>>777
パンチ力増してきてるよね!
ただそれに伴ってスープの量がちょっと減ってるような気もしないでも無かったりしたり…
でもおいしくなったのは間違いないと思う
おれもゴールドスターか麦とホップだわw

779ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-Evup [111.239.183.21])2021/04/30(金) 00:34:58.43ID:aXR0ifSAa
>>777
とらきちに近づいてきてるの?
てことは王道家柏ほど凶暴ではないのかな。

780ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/04/30(金) 02:14:27.54ID:cqGdKgJA0
>>778
(?ω?)俺は基本荒らしか荒らし擁護してる奴か非常識もしくは的外れなコメントしてる奴馬鹿にしてるだけだけど?俺は基本間違ってるなと思う事に関しては謝ってるし
早くいつのコメントか教えてよ?あの流れ(吉村の息子の同級生の○貴の弟子?がYouTubeでチップ使ってないって明言した)の前だったんでしょ?

781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 02:41:25.95ID:WAMTCMnk0
>>780
昔の勘違い過ちを掘り返すて前がおかしい

782ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-2rzS [49.98.162.229])2021/04/30(金) 07:34:03.50ID:deIRi6Hud
蒲田の環2家できたから行ってきたけど味云々よりも列整理の女店員が全く機能してなくてイライラしたわ
列の並び方も案内しないし、キャパの8人ごとに入れ替えしてるくせに代表待ち注意しないしくっちゃべってるし
ちなみに味はこんなんだったっけって感じ
もう行かん

783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-tZna [60.104.129.190])2021/04/30(金) 08:05:20.01ID:4+zbiauZ0
>>782
代表待ち注意しないのか。それだけで行く気失せるな。

784ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.32.184])2021/04/30(金) 11:33:54.17ID:/vkg9sXkM
近藤さん
中海苔半ライスキャベチャ全部普通
口開けには間に合わなかったけど2巡目頂きました
今日は出汁強めの上ブレ
近藤家はスープも麺も鶏油も全て優しく且つ奥に強さがある素晴らしいバランス
うますぎてスープ一口飲むたびにうめぇと声が漏れるやつだった
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

785ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-5v6u [163.58.46.217])2021/04/30(金) 11:41:40.87ID:OiN8jIjU0
>>777
サービスの岩海苔 凄い量だな!

786ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.57.114])2021/04/30(金) 11:59:15.76ID:QWa5Qy3ld
>>784うめぇと声が漏れる?気持ち悪い奴やな。そんな気持ち悪い奴がいるラーメン屋は行きたくないわ

787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/04/30(金) 12:22:29.57ID:cqGdKgJA0
>>784
結局逃げたよ
むしろ写真加工して自分が直系焼豚はチップ使ってると思ってた馬鹿舌疑惑の追認しちゃうお茶目な事して笑
しかもまた必死にレビューしてロイドの後追って評論家もどき目指してるのか?よし、これから君は5ちゃんのマコと呼ぶ事にしよう

788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/04/30(金) 12:30:21.77ID:v9yFQpRk0
>>787
そのネタで引っ張りたいなら他所でやってくれよ
邪魔なんだけど

789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99f2-2rzS [118.243.126.184])2021/04/30(金) 12:56:31.69ID:Gpu7xGQu0
環2蒲田は工学院の学生沢山いるから代表待ち割り込みで嫌な思いしたくないならやめた方がいいかもね
他にも家系はいっぱいあるわけだし

790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 13:22:50.75ID:WAMTCMnk0
>>784
うまそう

791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/04/30(金) 13:31:41.63ID:cqGdKgJA0
>>788
5ちゃんのマコが逃げて終わったじゃん笑

792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-MJGp [60.114.158.217])2021/04/30(金) 13:31:53.83ID:CQOacpiO0
田上家美味かった!

固め海苔増し、味玉はオペレーションミスでおまけでいただきました。
久しぶりの訪問だけど、チャーシュー以前より美味しく感じた。
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 13:37:31.94ID:WAMTCMnk0
>>791
て前はなんでそのクソくだらないネタ引っ張ろうとするかな
ガイジ

794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/04/30(金) 14:00:34.01ID:cqGdKgJA0
>>793
すまんすまん頭悪そうだったから触れなかったけど、もしかして君あの時の直系はりんごチップのサイダー感がうんちゃら言ってたコテ?

795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b90-Pt3f [223.132.174.224])2021/04/30(金) 14:09:43.73ID:5XMAAs2s0
以降NG完全スルー進行でお願いします

****-Cy9j
[111.217.147.143]
ID:cqGdKgJA0

NGは>>6参照

796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 14:22:49.58ID:WAMTCMnk0
>>794
ワタクシはなんのコテでもない
スモークの話を書き込んだこともない
頭悪いのはて前だろ?

797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/04/30(金) 14:32:41.69ID:cqGdKgJA0
>>795
なるほど、君は荒らしは擁護して荒らしに粘着する奴が悪いと思うタイプか千葉の子と同じマインドだな
>>796
ふ〜んの割にはやけに燻製ネタやめさせたがるなまあ君には興味ないからいいけど笑

798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/04/30(金) 14:39:03.17ID:v9yFQpRk0
>>796
NGしとけ

799ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 15:14:37.82ID:WAMTCMnk0
>>798
Safariなんでできない

800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-5v6u [163.58.46.217])2021/04/30(金) 15:53:26.39ID:OiN8jIjU0
>>792
ここ海苔ペラペラだよね

801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/04/30(金) 17:03:55.27ID:upjlT9bg0
今日の近藤家
最高に美味かったな( ゚Д゚)ウマー

802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/04/30(金) 17:16:55.21ID:upjlT9bg0
久しぶりにスープ完飲。
マジくそ美味くて
( ゚Д゚)ウマーって独り言言いながら
食ってたわ。

803ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-LeoQ [126.255.85.107])2021/04/30(金) 17:25:46.27ID:McvnmMWDr
今週2回目の目黒二郎
気絶するほど旨いのにコスパ最強とはどういうこった
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

804ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-LeoQ [126.255.85.107])2021/04/30(金) 17:26:32.96ID:McvnmMWDr
誤爆

805ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.33.23])2021/04/30(金) 17:41:38.48ID:UhAw0rQ6M
>>802
おまおれリアクションが一緒だw
スープ飲み干す率高いんだよな近藤家
GWの休みは5月3日(月)だけみたいだね本店

806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 17:45:20.48ID:WAMTCMnk0
近藤家の鶏油変態のワタクシはお好み油多め

807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89ad-uN1F [116.220.77.135])2021/04/30(金) 17:48:47.99ID:rX2h3mDu0
>>760
両国吉祥寺武蔵家行ってみたが大橋製麵多摩ではなく三河屋製麵だった。
5丁目ハウスと同じだな。

808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/04/30(金) 17:50:28.60ID:owiVPdbi0
あーじゃあやわにしたらめっちゃ美味い麺だわ

809ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.35.131])2021/04/30(金) 17:58:13.47ID:piQQH4S7M
>>807
あれそうなの?いや自分も直接麺箱見たわけでは無かったが本店もそうだしあの麺の感じは大橋の麺だと…w
五丁目の麺とは太さからして違うけど三河屋にも何種類かあるみたいだしね
間違えてスマソこないだのクックらもそうだけどまた馬鹿舌晒してしまったw

810ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-jXl+ [126.133.232.127])2021/04/30(金) 18:04:42.23ID:4bsV3EI6r
さて今日の上々家はどっち?w

A
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

B
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

811ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.35.131])2021/04/30(金) 18:07:12.07ID:piQQH4S7M
本店がそうだってのも直接見た訳では無いので思い込みだわ
公式HPに載ってたと勘違いしてた重ねてすまんorz

812ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 18:53:24.42ID:WAMTCMnk0
三河屋は他のジャンルの麺も作ってるし
何種類もあるからね

813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ba5-Dr+3 [223.134.115.12])2021/04/30(金) 18:54:59.84ID:OoswjP7Y0
粘着もいるんだしもうちょっと考えて書き込めよ
なんでもつらつら喋るからそうなる
言葉多すぎ悪目立ちしすぎ

814ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.35.131])2021/04/30(金) 19:10:09.71ID:piQQH4S7M
>>813
すまん自重するよ

815ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rkIt [126.199.84.61])2021/04/30(金) 19:44:39.19ID:6vmEevVLp
>>792
もしかして新しい人が間違えてマスターキレてなかった?w

816ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-Z1v+ [1.79.83.220])2021/04/30(金) 20:10:57.96ID:/XlTCwP5d
二代目梅家行ったが麺変わったな
そこまで博識じゃないから真宏麺とか杉Aとか分からないけど
明らかに麺幅が狭くなり弾力が増し、食べ慣れた麺になった

従来の六角イズムを継承したトロモチ酒井も良かったが、地味に進化しているな

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

817ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spe5-EcTW [126.236.72.140])2021/04/30(金) 21:00:53.89ID:HmXyq4myp
二代目梅家は行かなあかんな。
向かいの映画館で観賞かバスセンターに神奈中を観賞かどっちか。

818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/04/30(金) 21:03:39.86ID:WAMTCMnk0
細ブレじゃないか?
酒井は細ブレすることがあるぞ

本厚木だとどうしても厚木家に吸い込まれてしまい行けてないのよね梅家

819ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.158.114])2021/04/30(金) 21:28:49.73ID:NHtKS1Qh0
家系以外のラーメン屋で冷やしを食った時に麺が異常に美味いと思って調べたら三河屋だったことがあったな
麺の良し悪しというより、スープとの相性と食べ慣れた麺=酒井の呪縛なんだろうな
俺は家系に関しては三河屋より大橋の方が美味く感じる

820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/04/30(金) 22:53:30.05ID:upjlT9bg0
近藤家って
もう近藤系だよね味が。
直系とか本牧系とかじゃなく
近藤系。今日思ったわ。

821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a902-PU2s [36.13.238.111])2021/05/01(土) 01:57:10.49ID:3psYfuEp0
>>777
クックらは微妙。
とらなど比べるレベルにない。

822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 115f-OedE [106.72.39.226])2021/05/01(土) 02:38:16.95ID:DHSfU3800
>>820
そんなもん家系の亜流は全部そうだ
らすた系、誠屋百麺系、山岡家系、わいず系、武道家渡来武系、他キリがない

823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/01(土) 03:10:19.31ID:NqwlrM3Q0
>>813
無理に決まってんじゃん?そのくだりからの自重するよって何回やったと思ってんだ?リア友皆無だからここ位しか自分を主張する所ないの位分かってやれよ!

そうだ!うまおツアーやろうよ!
うまおと行くうまおイチオシ店ツアー
クックら、近藤本店、5丁目はもう食いたくないからあえてうまおの嫌いな末廣の3店舗1日で周る奴!各々車持参でさ!もちろん毎回うまおの評論付きで!!

824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/01(土) 03:29:27.06ID:Yp4qiUs30
山岡家は家は亜流にすら含まれなくね?

825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/01(土) 04:55:59.19ID:IxPRf4vj0
>>822
山岡家系……('・c_,・` )プッ

826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/05/01(土) 05:45:46.49ID:CIel1BtA0
平和島とかにあるさつまっこも家系ラーメンの分類なのかな?
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

827ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-YmXo [106.180.45.252])2021/05/01(土) 05:46:32.87ID:CM71AiIMa
山岡家っていうと馬鹿にするやついるけどあそこにしかない魅力もあると思うけどな

828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/01(土) 05:49:32.90ID:IxPRf4vj0
山岡家は家系ラーメンじゃないっす

829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/05/01(土) 05:54:22.13ID:CIel1BtA0
>>827
わかる、アレが良いんだよね

830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-55od [60.94.38.221])2021/05/01(土) 06:11:19.78ID:wq31wEqV0
>>819
三河屋はつけ麺とか冷やしとかの水締めする系なら最強クラスだと思ってる
家系にはパッツンパッツンしすぎな感じはある

831ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-4OkD [49.98.150.175])2021/05/01(土) 06:51:17.49ID:79E/T+Xtd
>>827
そうだよね。くっせになる味だわ。

832ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.120.188])2021/05/01(土) 07:06:39.38ID:/cwbG3Ugr
スレチだけどな

833ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.116.177])2021/05/01(土) 07:58:42.19ID:N4cmoL1Nr
三河屋は意識高い系ラーメンの鉄板ブランド

834ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd05-Z1v+ [110.163.10.51])2021/05/01(土) 12:36:50.80ID:DWIt9pATd
山岡家が家系のジャンル?モグリも良いとこだな

835ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Lrfr [49.98.175.200])2021/05/01(土) 13:18:30.75ID:nmfJpVydd
>>834
世間一般ではそう勘違いされてると思うw
ソースは自分の友人ww

836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/01(土) 13:57:32.78ID:J5BKRHP80
教えてやりなよ…

837ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.55.163])2021/05/01(土) 14:57:45.69ID:ML2usykFa
近藤家川崎店行ってきた
マジで心の中でうめえうめえ言ってたわ
印象は本店より上

838ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.120.188])2021/05/01(土) 15:11:15.55ID:/cwbG3Ugr
>>837
だよね
本店は出汁がイマイチ薄く感じてそこまで有り難がる程じゃないんだよな
まあコロチャは旨いけど
川崎店はブレは大きいけど当たれば本店の上ブレも凌駕してると思うわ

839ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.57.114])2021/05/01(土) 15:48:28.61ID:nf+WOwpad
たかがラーメン如き何でも何でもいいやん。美味いか微妙かの違いだけやろ。オーバー過ぎるんや。腐れメコが言い過ぎなんや

840ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-kDuI [49.98.160.225])2021/05/01(土) 15:54:42.04ID:pGJV8ZHvd
>>839
なんでこの板に居るんだよ
巣に帰れよ

841ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-cM/k [126.167.122.177])2021/05/01(土) 16:07:43.00ID:+8uiz3hor
>>839
しかもあの二郎の良さがわからない味障だらけですから全く説得力もないというw

842ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.120.188])2021/05/01(土) 16:16:11.15ID:/cwbG3Ugr
二郎なんか食ってる奴の方が味覚障害だと思うけどw

843ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.120.188])2021/05/01(土) 16:18:10.10ID:/cwbG3Ugr
もるせがだしw

844ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd05-Z1v+ [110.163.10.138])2021/05/01(土) 16:48:59.81ID:CsKwlF+wd
屠殺されてない豚がまだ鳴いてるな
臭うから早く出荷されて欲しいもんだ

845ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.57.114])2021/05/01(土) 16:59:54.92ID:nf+WOwpad
やっぱりたかがラーメンや二郎ってワールドワイドに商売出来るんか?小汚い店やん。小池さんに言って取り締まってもらうわ。マジで汚いもん

846ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.120.188])2021/05/01(土) 17:10:51.20ID:/cwbG3Ugr
ジロリアンの方がクソ豚野郎だろがwww

847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-uiaF [126.56.220.226])2021/05/01(土) 17:25:34.69ID:2chZHxUh0
家系、二郎にはまって20年以上たつが
ここに来て小馬鹿にしてたラーメンショップにはまってきた。あれはあれでいいな

848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/01(土) 17:39:18.21ID:Yp4qiUs30
家系ラーメンは食べるけど二郎は食べない
俺は淡麗からラーメンにハマったからね

849ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-TNk6 [114.163.94.1])2021/05/01(土) 17:59:42.71ID:xaEkg8HL0
ラーショ歴40年二郎歴30年家系歴20年のニワカだけど
梅家の麺は変わっていないの

そこまで博識じゃないから分からないけどとか
知識がないとわからないとかの発想が怖いの

850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717c-0sZj [218.219.24.33])2021/05/01(土) 18:10:00.07ID:FSsQufVQ0
梅屋とか糞やん 麺の配分満足に出来ないなら平ざるとかやめろ

851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-TNk6 [114.163.94.1])2021/05/01(土) 18:20:02.16ID:xaEkg8HL0
>麺の配分満足に出来ないなら平ざるとかやめろ
吉村家も厚木家も出来ていないと思うの(笑)

852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717c-0sZj [218.219.24.33])2021/05/01(土) 18:31:02.44ID:FSsQufVQ0
>>851
誰がそんな事言ったんた?

853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/01(土) 18:39:49.29ID:Yp4qiUs30
厚木家でロット最後で少なくされたことあるよ
それ以来厚木家は硬めで
テボのところで硬め頼んだこと一度もないな
近藤家本店とかベテランが上げてくれることが確定してたりロット杯数が少なかったら普通とかやわとかしてるよ

854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0963-PJzN [180.35.97.37])2021/05/01(土) 18:47:15.32ID:1TYU7aOM0
ロット最後で麺少なくて後から麺だけ追加して貰ったことある
が、少ないのは良いとして柔らかめだと切れっ端で
アメリカのカップヌードルみたいなのは堪えられん

855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-TNk6 [114.163.94.1])2021/05/01(土) 18:58:13.05ID:xaEkg8HL0
厚木家はオープン当時は麺上げ一発で決めていなかったけど
最近は一発だよね。即トッピング提供
だから麺量ブレるし、マスターだと常連に盛るし()
総本山に至っては杯数多いし、全員カタメでも最後の客は・・・

オジサン、ニワカ家系ファンだから
まこと家のカタメ=カタカタ、フツウ=カタメ、ヤワメ=やってませんの回転重視拝金主義に慣れちゃって
ヤワメ好きだったけど、酒井=アルデンテに調教されてしまってます
それでもコケシがいた当時だと、気を遣って気持ちヤワメで出してくれてた(笑)

856ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-kDuI [1.75.241.28])2021/05/01(土) 19:28:06.61ID:dBZ0vvCld
家系 = 月に五回は食べる
煮干し系= 月に五回は食べる
二郎系 = 月に一回は食べる
醤油系 = 月に二回は食べる
その他 =月に三回は食べる

どんな系統でも好きな俺の勝ちやw

857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0963-PJzN [180.35.97.37])2021/05/01(土) 19:30:11.18ID:1TYU7aOM0
体大丈夫かい?
杉田家の持ち帰りラーメン買ったらスープ内に固まってるラードの量を見て驚いたよ
まぁ、食べ始めたら飲んじゃうけどね

858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/01(土) 19:39:35.33ID:Yp4qiUs30
最近は家系が多くなってきたな
4月は計12杯食べたうち
家系10杯

859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/01(土) 19:42:42.75ID:IxPRf4vj0
女の子も家系とか二郎とか
好きな子多いよな。
千里眼とか侍とか武道家とか
行かないけど女の子がそういう店名
ポンポン語ると、それだけで惚れそうになる。

860ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-YmXo [106.180.45.252])2021/05/01(土) 19:43:20.99ID:CM71AiIMa
よく覚えてるな
日記でも書いてるのか?

861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/01(土) 19:44:52.58ID:IxPRf4vj0
そりゃ覚えられるだろ。

862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-TNk6 [114.163.94.1])2021/05/01(土) 19:46:05.92ID:xaEkg8HL0
>スープ内に固まってるラードの量を見て驚いたよ
二郎のスープ冷やしたことないでしょ?
ほぼラードが主成分の二郎に比べたら、家系ラーメンのラード含有量なんてせいぜい致死量だよ

863ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-TNk6 [114.163.94.1])2021/05/01(土) 19:49:16.55ID:xaEkg8HL0
気になる女子が好きな店として、千里眼とか侍とか武道家とか挙げたらゲンナリするわ
何でオール三流店なの?

864ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-YmXo [106.180.45.252])2021/05/01(土) 19:51:07.05ID:CM71AiIMa
>>861
すまん >>858へのレス

865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0963-PJzN [180.35.97.37])2021/05/01(土) 19:55:53.00ID:1TYU7aOM0
>>862
二郎は喰ったことないのよねん
って、致死量かよ!

866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/01(土) 19:55:58.63ID:IxPRf4vj0
>>863
だから有名店教えといたよ🤗
>>864
ごめん。自意識過剰やったわ。

867ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-Evup [111.239.182.251])2021/05/02(日) 00:34:57.00ID:aB5lAIOda
とらきち家の限定で、5/1の豚ロースチャーシューと5/2の肩ロース煮豚チャーシューは、どちらが美味しいのかな?
好みとしか言えないとは思うけど。
とらきち家はデフォルトのチャーシューが好き。

868ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-Evup [111.239.182.251])2021/05/02(日) 01:39:18.01ID:aB5lAIOda
>>867
ツイッターの投稿を見て自己解決した。肩ロース煮豚チャーシューは二郎系の煮豚っぽいやつだね。

869ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.45.191])2021/05/02(日) 09:42:41.25ID:Q6J3Tgedd
チキンラーメン歴40年の俺

870ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-/snt [153.250.103.119])2021/05/02(日) 09:43:31.16ID:HhULzPCeM
>>853
なんか少ないと思ったらそれか?
とはいえ硬めで頼んだような気がするんだ

871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-EcTW [126.78.146.162])2021/05/02(日) 09:56:52.43ID:/JgGTIFu0
とは言うものの俺は
麺はテポ茹で、絶対減らない
スープは行平鍋のもっとデカいやつに骨入れて取ったの
を直系の店で提供されたことがある。

872ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-Evup [111.239.183.156])2021/05/02(日) 13:31:27.49ID:KSYPolK0a
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/02(日) 14:00:01.63ID:qe3Ph/590
>>872
とらきちチャーシューすごいな

874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/02(日) 14:37:50.78ID:EEYqYHLc0
うわーこれは美味そうだね

875ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.93.76])2021/05/02(日) 14:39:25.79ID:oWK24RUhr
>>872
こういう家系を食べたい

876ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.45.191])2021/05/02(日) 14:55:54.19ID:Q6J3Tgedd
要らんわ

877ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.44.65])2021/05/02(日) 15:08:19.95ID:tgkINkY9M
>>872
直で乗ってるのが限定煮肩ロースだよねごっついな

878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-aPpe [60.109.163.131])2021/05/02(日) 15:18:28.69ID:kI/26Zot0
天王家久しぶりに行ったけどまた旨くなってたな
ネギ丼に入ってるバラチャも旨かった

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/02(日) 15:24:47.08ID:EEYqYHLc0
使い捨てカメラ?

880ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-CVFB [106.180.21.158])2021/05/02(日) 15:52:18.32ID:wQfc1Vjua
吉村家行った。
濃いめ頼んでないのに醤油強かった。

家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/02(日) 18:26:43.99ID:2BM+Gzmf0
今日の王動画は個人的に面白かったわ

882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a902-CVFB [36.13.189.158])2021/05/02(日) 18:46:05.68ID:t4+uOkF00
笑の家って潰れてたんだな、店主の森田さんて今何してんの?

883ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-CBNT [49.104.18.236])2021/05/02(日) 18:52:39.60ID:6wuLfC9Hd
ホームレス

884ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a902-CVFB [36.13.189.158])2021/05/02(日) 18:53:44.21ID:t4+uOkF00
六角家の時に常連だったので今何してるか心配、やっぱコロナでの閉店?

885ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-G/vi [133.106.32.175])2021/05/02(日) 19:03:44.31ID:2AdLHz73M
>>884
5月中旬に鶴屋町に笑の家って店ができるらしいけど…

886ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-iQNH [1.75.7.153])2021/05/02(日) 19:44:14.19ID:1vO+tKU4d
蒲田の環2家行ったら行者ニンニクから特製ニンニクに変わってたぞ!動き早いな
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/02(日) 20:14:51.36ID:qe3Ph/590
>>886
清水社長の波及効果キタ━(゚∀゚)━!

888ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rkIt [126.182.132.80])2021/05/02(日) 20:16:44.82ID:KhcKuxgkp
ダッサw社長の思う壺wそんなのシカトしてりゃいいのになw

889ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.207.146])2021/05/02(日) 20:27:12.23ID:aU51Lv0Zr
>>886
ここ見てるんだろうな

890ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-k/kk [1.75.3.107])2021/05/02(日) 20:38:03.46ID:I0R8hS2bd
こうしれっと変えてわかる人にはわかる笑い話にしとけばいいのよ
詐欺とか偽装とかマジになるもんじゃないさ

891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.190.8])2021/05/02(日) 20:44:18.84ID:AxGahcrD0
>>872
めちゃくちゃ美味そう、とらきちは半年くらい行けてない
直系の原点に貫くスタイルも、王道の新しいところを攻めるスタイルもどっちも良いよなあ

892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0968-eqqJ [180.146.172.16])2021/05/02(日) 20:54:32.29ID:2CR55mV10
この見てる奴の凸の影響だろう

893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/02(日) 21:04:40.24ID:qe3Ph/590
>>890
そんなので責めるつもりは
全くないですよ。
美味しいものを作ってくれたら
それでいい。
あと環2家はもう少し接客
頑張ってくれ。それだけだね。

894ラーメン大好き@名無しさん2021/05/02(日) 21:26:33.89
クックら
限定塩とんこつ
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
最初から今日はこれを喰うと決めてればこれはこれで美味いと思う
出汁感が分厚くも優しい味で醤油じゃないのにちゃんと家系してる
スープも適温で思わず完まく一歩手前
ただ、以前から言われてるトッピング忘れはなかなか直らんね...

895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/02(日) 21:49:41.43ID:ZIw2eW640
>>888
それでダサかったら金麦にした清水もダセーじゃん

896ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-TRkX [1.75.245.117])2021/05/02(日) 22:00:53.91ID:Xumep45Od
吉村も厚木も行者ニンニクうたった黄色いプラの板貼ってるんだからそっちにも噛み付いて欲しい
噛みつきやすい環2だけに噛み付いてたんじゃビビってるとしか思えない

897ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.75.209])2021/05/03(月) 08:25:26.81ID:kudnyxBlM
>>894
今日はこれを喰うと決めると言われてもそんな決意なかなかできないよw

898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-Rjth [133.201.90.0])2021/05/03(月) 10:14:16.93ID:S28/GToE0
スモジの上ブレはほぼ家系と言っても過言ではない。クックらよりも美味い

899ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-NvCx [49.98.16.211])2021/05/03(月) 10:39:14.58ID:RCUHXGAHd
上ブレとか下ブレとか毎回同じ味に出来ない時点で飲食店失格だろ

900ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.48.98])2021/05/03(月) 10:44:27.95ID:PiSIe7Tla
ブレるのは仕方ないが、俺は店を下限で評価する
下限が低い店はどうしようもない

901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-Rjth [133.201.90.0])2021/05/03(月) 10:44:33.50ID:S28/GToE0
>>899
そこは二郎なもんですんません

902ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.48.98])2021/05/03(月) 10:45:40.83ID:PiSIe7Tla
スープ不出来なら店休すべき

903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-Rjth [133.201.90.0])2021/05/03(月) 10:57:32.50ID:S28/GToE0
>>902
スモジでそれやったら週4で店休日。
でもマジで美味いよ。濃厚で芳香な豚骨の旨みとキリッとした醤油のハーモニー。二郎系と家系の行き着く先同じじゃね?とさえ思う。
まあそう思うの年1くらいだけど

904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1102-MJGp [106.167.113.194])2021/05/03(月) 12:30:00.51ID:F8buK6kt0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
久しぶりにクックら行ったが、前より旨くなったか?
以前に比べると豚骨のザラザラ感が減って、醤油がキリッと立ってた。
相模原市民だが、大野でこのレベルの家系が食えるなら、わざわざ横浜まで足伸ばさなくてもいいな。
厚木家もそう遠くないし。

905ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rkIt [126.182.132.80])2021/05/03(月) 12:32:54.27ID:+K7f30Y/p
杉田家なんであんなに並んでんだよw

906ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.48.98])2021/05/03(月) 12:44:59.65ID:PiSIe7Tla
本当にうまい家系を知らない哀れな人達

907ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd05-n+qf [110.163.10.186])2021/05/03(月) 13:20:29.01ID:P1vYKxJ9d
よく自分の美味い美味くないをレベル高い低いと判断しちゃう奴ほど、当てにならないものはない

908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.190.133])2021/05/03(月) 14:07:05.29ID:y0Q/3w3s0
昼に久しぶりに飛粋に行ってみたら道を渡ったところまでのびた行列で軽く1時間は待つだろうから諦めた
近藤家、中島家、とらきち家で迷ったが、まるやま食堂の並びが少なかったからリブロース定食を食った
トンカツも美味かったが、同じ豚でも家系を食いたかった欲は満たされないな

909ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.224.238])2021/05/03(月) 14:10:44.67ID:8RZUlrHKr
>>899
飲食店っていうか家系ラーメンの弱点だよね。他のジャンルのラーメンでは今日は下ブレだからしょうがないとか言い訳聞かないもの

910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 14:18:14.81ID:skyQ4nc50
上ブレ下ぶれは継ぎ足す豚骨スープの弱点
淡麗系とかブレないいつ行っても同じ味だものな

911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0963-PJzN [180.35.97.37])2021/05/03(月) 14:40:34.11ID:zEXZP6GI0
>>908
近藤家は今日休みって言ってたから行かなくて良かったな

912ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.75.209])2021/05/03(月) 15:01:38.94ID:kudnyxBlM
生ガラをしょっちゅう投入して頻繁に抜き差しする作り方からしてブレはしょうがないんだろうね
家系の飽きのこない味にもブレが一役買ってると思う

913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-5v6u [163.58.46.217])2021/05/03(月) 15:05:00.73ID:Q/mx3ovV0
>>872
チャーシュー分厚いな!
限定品のやつ?

914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.190.133])2021/05/03(月) 15:22:52.89ID:y0Q/3w3s0
>>911
わりと行くのに時間がかかる店の時は事前に営業を調べるから大丈夫だけどね
とらきちは昼営業だけ、中島家はよく分からん、無難に吉村家行くかな

915ラーメン大好き@名無しさん2021/05/03(月) 17:37:59.62
清水家
男の濃いめ多め
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
寿々㐂家系譜の頂点と言っても過言ではないと思う
重厚なベーススープに鶏油のまろやかさと醤油の香ばしさが相俟って...
身体に良いとか悪いとか考える次元じゃなかった
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
余裕の完まくでフィニッシュ

916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/03(月) 17:59:33.72ID:fqT3qDOD0
完まくって何?町田商店?気持ち悪い

917ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-cM/k [126.167.118.81])2021/05/03(月) 18:03:04.35ID:gyeDRT4yr
>>914
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
KKO

918ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.72.61])2021/05/03(月) 18:16:45.39ID:evuRYezpM
>>915
男の濃いめ多めワロタ
浪人さん前も多め逝ってたよね
相変わらずぶっ飛んだ量の鶏油だな
もうそこまで多いとうまそうに見えねえw

919ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-mFDB [126.193.122.38])2021/05/03(月) 18:53:05.08ID:42Be+1kbp
>>912
家系が全国的な人気にならないのは本店一店舗でも安定したスープを作れないところにあると思っているけど
俺もブレが嫌いではない
スープはどの店でも時間帯である程度の傾向はあって、自分の好きな店で
食べたいスープの時間に行けば複数店の味を食えるようなもので楽しみが増える
ニンニク豆板醤を大量投入しないと食えないようなお湯スープの時だけは嫌になるけどw

>>917
優しいな、ありがと!

920ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spe5-rkIt [126.233.35.104])2021/05/03(月) 19:03:52.54ID:fVAxjqCvp
>>895
そらそうよ
そんなのを棚に上げて説得力ないよw

921ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-uQI6 [49.97.106.157])2021/05/03(月) 19:27:16.22ID:HqLdnxFxd
>>919
スープが塩辛いからだと思う
はじめはギョッとするぐらいだった

922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/03(月) 19:28:46.09ID:3U8l12yl0
ラーメン侍で昨日のつじ田さんのYouTubeの続き見たけど直系全部否定してたぞ清水はどこ向かってんだ

923ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.48.98])2021/05/03(月) 19:55:59.58ID:PiSIe7Tla
>>916
同意

924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 20:06:15.55ID:skyQ4nc50
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
吉祥寺武蔵家吉祥寺店
獣感スープからしっかり。
思ってたよりスープが濃厚だったけどそれを差し引けばかなり美味しいと思うね

925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89ad-zL94 [116.220.77.135])2021/05/03(月) 20:14:01.73ID:XDRU2MGk0
>>925
QRコードが付いた海苔今でも出しているんだな。
両国より吉祥寺の方が美味かったな

926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/03(月) 20:43:40.14ID:6SYGXBOR0
>>924
直系とか六角家姉妹店の
各店舗と比べてどうだった?

927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b8c-RJER [175.177.42.133])2021/05/03(月) 20:46:28.88ID:tazhz3sr0
環2

928ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.204.116.215])2021/05/03(月) 20:52:58.32ID:oF+4qph/r
家系の下ブレってお湯スープな時があるの?そんなの今まで一度も当たった事ないけどラッキーなだけだったのか…。油タプタプの油スープならあるけど

929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 20:53:47.27ID:skyQ4nc50
>>926
六角家系を
より濃く濃厚にした印象

930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/05/03(月) 20:55:50.10ID:8lKAVWOY0
熊田家でちょうどスープ調整に当たって10分ぐらい待ったのかな?
出て来たのを食べたら

そんなに変わらなかった(分からなかった)、バカ舌でごめん

931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/03(月) 20:56:28.85ID:6SYGXBOR0
>>929
なるほど。
六角家の教えを忠実に守りつつ
さらにパワーアップさせてるわけか。
清水社長は全否定してたけど
俺は否定する気にはなれないな。
ありがとう。

932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 21:03:44.89ID:skyQ4nc50
>>931
濃厚クリーミーさが増したのが原因なのか
百麺ぽさ少し感じるような感じないような
パワーアップだとは思わないけどね

933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-uiaF [126.56.220.226])2021/05/03(月) 21:06:02.01ID:4lGxVmer0
清水の言い分はおかしすぎる

934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9988-mIzA [118.238.247.196])2021/05/03(月) 21:06:19.92ID:rLjz6gIl0
とろみをつければ濃厚と勘違いしてくれるからな
簡単な客だわ

935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bb0-BiPW [153.202.20.224])2021/05/03(月) 21:07:48.55ID:laKKx0ux0
さっき食い終わって出る時でかい屁が出ちゃって恥ずかしかった

936ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.72.61])2021/05/03(月) 21:08:25.20ID:evuRYezpM
>>932
俺もこないだ初めて両国で食べたけど六角系を濃厚にした上ブレの味だと思った
今日の動画で藤崎はかき混ぜないと言ってたけど六角家戸塚はぐりぐりやってるんだよね…
それにしても清水は酷かった

937ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.48.98])2021/05/03(月) 21:19:42.36ID:PiSIe7Tla
>>928
杉田家であるな

938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/03(月) 21:28:59.44ID:3U8l12yl0
>>928
この間幸家でお湯みたいなスープに初めて当たった

939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 21:30:21.39ID:skyQ4nc50
>>928
この前上々家で

940ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-mFDB [126.193.122.38])2021/05/03(月) 22:06:40.54ID:42Be+1kbp
>>928
上々家の下ブレは臭いだけで不味くて美味い時と不味い時は雲泥の差がある
直系は醤油がキツいからいつでもそこそこ美味いけど、六角系はブレがすごい

941ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 22:26:59.75ID:skyQ4nc50
>>940
この前その臭さすらなく
さらにひどいの出てきたぞ

942ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-mFDB [126.193.122.38])2021/05/03(月) 23:12:43.17ID:42Be+1kbp
>>941
口開けの近藤家
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

口開けの上々家
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

口開けのまこと家
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

まず、開店直後に行けば間違いないよ、見た目だけで下ブレの時間帯と違うことがわかるからね

943ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.72.61])2021/05/03(月) 23:13:11.42ID:evuRYezpM
>>941
ただ臭いだけで不味い下ブレより無味無臭のほうがマシな気がするがw

944ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-A/rE [133.106.32.47])2021/05/03(月) 23:16:20.34ID:Pz3TyHmMM
最近の上々家は店内臭わないよね
味もコクが無くなって客足も少なくなったよ

なにより店員がやる気ない

945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 23:18:01.88ID:skyQ4nc50
>>944
コロナの不況だとやっぱケチらざるを得ないのかねー

946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/03(月) 23:23:57.71ID:skyQ4nc50
味見して調整直後の開店直後はそりゃひどいハズレは少ないだろうな
少し煮た方がうまいと思うけどね
12時台が良いかなと思ってるけどどうなのだろう

947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-uiaF [126.56.220.226])2021/05/03(月) 23:30:53.30ID:4lGxVmer0
>>942
俺の好きな店トップ3だ
あと飛粋かな

948ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.174.97])2021/05/03(月) 23:33:45.17ID:sHZrjgR/0
>>947
生活圏が川崎〜大田区・品川区必然的にそうなるね

949ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM6b-G/vi [133.106.72.61])2021/05/04(火) 00:03:31.82ID:ltB30pVaM
>>946
直系とクラシック系で違うと思うけどどちらも開店直後1巡目が最もブレないとは思うよね
クラシック系はロット毎にスープを継ぎ足すから客の入りでかなり違ってくると思うけど混雑時はどんどん薄くなってくイメージだなあ
直系はガラ投入のタイミングやサブから継ぎ足すタイミングにもよるからもしかしたら開店直後より3~4巡目とかもう少し後のガラ投入後数巡目とかのほうがおいしいかも

950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-aPpe [60.109.163.131])2021/05/04(火) 02:03:13.32ID:jGpkDJ2Y0
>>944
こないだ行ったら待ちがあるくらい混んでたぞ

951ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.22.192])2021/05/04(火) 02:47:24.02ID:AufRAK+3r
今までメインで行ってたのは寿々喜家、末廣家、とらきち家だけどお湯みたいな下ブレというやつに当たった事がない

952ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-TRkX [1.75.245.117])2021/05/04(火) 02:58:15.67ID:WUtl240Nd
>>951
そりゃ当たらんわその3店舗は下ブレだとしても余裕で美味いの土台に乗るレベルは保ってる

953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/04(火) 03:25:38.05ID:VZJhsLQF0
末廣でひどいの当たったよ俺

954ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.22.192])2021/05/04(火) 04:02:59.35ID:AufRAK+3r
下ブレかどうかわからんが吉村家、厚木家、真砂家でスカスカなのあったな。それは全部薄めで頼んで全くカエシの味がしなかったせいかもしれんけど

955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0963-PJzN [180.35.97.37])2021/05/04(火) 06:18:32.61ID:DZtE8odG0
ペラい時の薄めって泣けるわ

956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b11f-0tnH [122.133.213.187 [上級国民]])2021/05/04(火) 08:48:20.70ID:UJ7vAOKy0
本牧家本店は今日やってるかな

957ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF33-uRIy [49.106.188.203])2021/05/04(火) 08:52:06.33ID:FsI4bBaQF
あぁ

958ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/05/04(火) 12:06:44.92ID:S2BHMuZK0
近藤家川崎店に行ってくる

959ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-YmXo [106.180.50.241])2021/05/04(火) 12:37:34.43ID:Gs10y/yla
上ブレ下ブレってその日のうちに入れ替わったりする!?
例えば昼間に○○家でたべて「うまいっ!^ ^」って思って夜また行ったら「あれ!??(泣)」ってなることある?

960ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-YmXo [106.180.50.241])2021/05/04(火) 12:38:07.02ID:Gs10y/yla
スレミス

961ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/04(火) 12:52:39.25ID:VZJhsLQF0
>>959
あるよ

962ラーメン大好き@名無しさん2021/05/04(火) 14:31:33.49
天王家
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
燻香が心地良いデフォチャとトロトロのバラ煮豚を思う存分堪能
この味このボリウムでコスパも優秀
麺やスープはどんとこい家に似てきてる印象

963ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/04(火) 14:41:33.82ID:ZJ+WIuSb0
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚
家系は麺やわに限るんだわ

964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-d2mV [203.153.64.115])2021/05/04(火) 14:46:13.67ID:hLIzk5XS0
小田原住みなんだけどなるべく遠出せずにオススメの店あるかなー
家系デビューしたい

965ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-aPpe [126.194.121.10])2021/05/04(火) 14:54:40.28ID:PuLkx7cVr
>>964
小田厚で厚木までおいで
厚木家行くべし

966ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-d2mV [203.153.64.115])2021/05/04(火) 15:06:11.21ID:hLIzk5XS0
>>965ここで良く名前出るのは知ってたけどやっぱ厚木家ってよっぽど旨いんですね
普段から外食時には殆ど市外にすら出ないけど行ってみようかな
俺が今まで食べてたのは商店系っていうチェーンだって最近知りました
あとは10年以上前に住んでた中野の武蔵家かな?
長文ごめんね

967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/04(火) 15:12:13.07ID:ZJ+WIuSb0
あーそれは家系じゃないんだわ

968ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa75-M0nN [182.251.45.234])2021/05/04(火) 15:15:11.15ID:hb8FsWNba
こちらの世界へようこそ!

969ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bf2-Cc6k [153.232.16.166])2021/05/04(火) 15:18:55.71ID:O9QjtkIX0
江戸川葛飾足立あたりでどこかオススメありませんか?

970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1302-sT2V [59.136.234.180])2021/05/04(火) 15:23:05.69ID:YHCzLixV0
>>966
ワイも自宅近くの新中野の武蔵家がメインで食ってる者だけど・・ しかも朝ラー、コスパ良いし。
本場の味との違い、またレポして頂けると助かります。コロナ禍治まったら一回がっつり遠征してみたい

971ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.157.222.244])2021/05/04(火) 15:33:03.41ID:/R6k3N38r
>>964
ブッダガ家

972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/04(火) 15:41:29.32ID:VZJhsLQF0
>>966
それか小田原からjrで辻堂に出て清水家

973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/04(火) 15:55:28.00ID:+Nuf5NmD0
>>966
厚木家は圧倒的うまさだよ。
圧倒家に名前変えてもいいぐらい。

974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-d2mV [203.153.64.115])2021/05/04(火) 16:03:04.72ID:hLIzk5XS0
皆さん色々レスありがとう
本物の家系を堪能してここに報告しにきます

975ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-golD [126.132.84.235])2021/05/04(火) 17:05:28.23ID:pg/SciKVr
>>962
何かルックス、末廣家に寄せて来てるね。末廣家出身なの?

976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-iWC5 [106.73.26.162])2021/05/04(火) 17:06:41.71ID:9qMegA680
鶴見に引っ越すことになったけど介一家と幸家どっちが美味い?
それか川崎に行って雷家行ったほうがいい?

977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/04(火) 17:10:06.60ID:Gv0/ionm0
>>976
せっかく引っ越すんだから全部行こうぜ
レポ待ってるよ

978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-YXUX [133.218.144.208])2021/05/04(火) 17:14:01.42ID:VZJhsLQF0
雷家は鶏白湯みたいな味してあんま

979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a902-PU2s [36.13.238.111])2021/05/04(火) 17:23:36.42ID:7ERQFRNc0
>>976
東神奈川行って歩いてとらきち

980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a902-CVFB [36.13.189.158])2021/05/04(火) 17:41:06.07ID:Ac+0EttH0
吉村家
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

飛粋
家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-kDuI [106.72.44.96])2021/05/04(火) 17:48:36.23ID:S2BHMuZK0
>>976
川崎まで行くならそのまま蒲田で飛粋が良い

982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9924-bI4R [118.240.40.99])2021/05/04(火) 18:05:34.77ID:4MHbIK++0
>>976
末廣家かとらきち家のどっちかだな 

983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89ad-zL94 [116.220.77.135])2021/05/04(火) 18:12:31.29ID:f299OCyU0
>>969
葛西巓、両国吉祥寺武蔵家、綾瀬武蔵家くらいしか思い浮かばない

984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2901-RxQu [126.79.19.60])2021/05/04(火) 21:24:24.28ID:oRDF5X6o0
昔の壱六家 良い意味でクリーム?っぽいスープの店ってもう無いのですかね?
商店系は無しであくまで店炊きで

985ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-zD6t [1.72.5.151])2021/05/04(火) 21:25:47.59ID:nfXlMlO1d
十数年ぶりに厚木家食べてきたけど、たまげた。
往年の吉村家の様な美味しさだったわ。

986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-/5i0 [126.218.47.5])2021/05/04(火) 21:25:59.17ID:iCkbdMGm0
中島家とかとんぱた亭がクリーミーじゃないかな

987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-Irxz [126.224.89.114])2021/05/04(火) 22:29:40.94ID:1IWdQoEp0
>>984
らっち家?

988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09ad-hoOi [110.130.11.189])2021/05/04(火) 22:31:25.32ID:EBi5f0170
>>985
昔は割とマイルドで正直そこまで美味くなかったんだよな

989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-zD6t [60.115.113.66])2021/05/04(火) 23:26:32.82ID:Hq5ZXqRm0
>>988
ほー。尖り始めたのは最近なんだ?

990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.155.60])2021/05/04(火) 23:56:27.51ID:3AefeTG10
今日は久しぶりにとらきち家の開店直後に行ったんだけど、10人くらいは並んでた
スープは極濃&熱々で文句なく美味い、チャーシューもレンソウも美味い
そしてラーメンの丼はもちろん賄い丼の器まで温めて出してくれるのはすごいと思った
しかし、酒井の普通が好きな俺にとっては、王道麺の固さと丸さが気になって、酒井と比べるとワンランク落ちてしまう
固めだと酒井に匹敵する美味さなのだろうか

991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/05(水) 00:13:14.09ID:+d+6LTku0
賄い丼の器あっためてるのマジ??先週行った時はそんな事なかったと思うけど

992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717c-0sZj [218.219.24.33])2021/05/05(水) 00:23:32.78ID:nHZdpyWn0
>>988
おまえらしょっぺぇしょっぺぇうるさかった癖によく言うなw

993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-mFDB [126.224.155.60])2021/05/05(水) 00:30:31.88ID:/dH6tzyY0
>>991
俺も何ヶ月かぶりだから前回の記憶があまりないけど、賄い丼の器が温かった記憶がないから最近なのかも
熱さ重視の俺には嬉しいサービスだった

994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/05(水) 00:56:10.36ID:50Ihgygx0
家系クイズ家系総合スレッド part109 ->画像>95枚

995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09ad-hoOi [110.130.11.189])2021/05/05(水) 01:23:01.20ID:qecUgClM0
>>992
しょっぱさで言えばかつてのウルフ環2家

996ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b94f-hZrN [60.32.18.197])2021/05/05(水) 01:25:58.95ID:pGwDD3f40
>>994
とらきち。

997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/05(水) 01:52:12.82ID:+d+6LTku0
>>994
千葉の子が嬉々として武蔵家系列の家系クイズやってたの思い出した笑
んで楽天の子が絶対食った事もないのに当てるって言うヤラセ企画
ってか王道柏ってちょっと前までこんな不味そうな焼豚だったよな

998ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b0-HMqo [90.149.13.4])2021/05/05(水) 01:58:10.73ID:50Ihgygx0
いやー流石だな
これは王道家

999ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spe5-rkIt [126.233.35.104])2021/05/05(水) 01:59:22.21ID:CZQNxCR4p
>>994
王道家

1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-Cy9j [111.217.147.143])2021/05/05(水) 02:11:28.45ID:+d+6LTku0
いつの柏?今年入って柏行ってなかったけど動画では焼豚もっと面デカく切ってたから変わったな思ってたけどこの画像が最近だったら笑う


lud20220914043120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1618531805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「家系総合スレッド part109 ->画像>95枚 」を見た人も見ています:
家系総合スレッド Part89
家系総合スレッド Part84
家系総合スレッド Part86
家系総合スレッド Part98
家系総合スレッド Part91
家系総合スレッド Part88
家系総合スレッド Part83
家系総合スレッド Part93
家系総合スレッド part43
家系総合スレッド Part45
家系総合スレッド Part95
家系総合スレッド Part85
家系総合スレッド Part87
家系総合スレッド Part94
家系総合スレッド Part97
家系総合スレッド Part92
家系総合スレッド Part90
家系総合スレッド Part86
家系総合スレッド Part96
家系総合スレッド Part99
家系総合スレッド part110
家系総合スレッド Part137
家系総合スレッド Part44
家系総合スレッド part119
家系総合スレッド part122
家系総合スレッド Part100
家系総合スレッド part121
家系総合スレッド Part108
家系総合スレッド Part81
家系総合スレッド Part134
家系総合スレッド part116
家系総合スレッド Part80
家系総合スレッド part112
家系総合スレッド part114
家系総合スレッド Part141
家系総合スレッド Part140
家系総合スレッド part122
家系総合スレッド Part144
家系総合スレッド Part135
家系総合スレッド part113
家系総合スレッド Part77
家系総合スレッド Part125
家系総合スレッド part118
家系総合スレッド Part105
家系総合スレッド Part46
家系総合スレッド Part48
家系総合スレッド Part47
家系総合スレッド Part134
家系総合スレッド Part104
家系総合スレッド Part82
家系総合スレッド part117
家系総合スレッド Part133
家系総合スレッド Part107
家系総合スレッド Part79
家系総合スレッド Part106
家系総合スレッド Part101
家系総合スレッド Part136
家系総合スレッド Part78
家系総合スレッド part115
家系総合スレッド Part139
家系総合スレッド Part103
家系総合スレッド Part138
家系総合スレッド Part142
家系総合スレッド part120
家系総合スレッド part111
家系総合スレッド Part145
20:41:19 up 22 days, 21:44, 2 users, load average: 8.91, 11.71, 12.13

in 0.080641984939575 sec @0.080641984939575@0b7 on 020510