◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
岐阜のラーメン屋 19杯目 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1633530919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岐阜県のラーメン及びラーメン屋を語るスレです
多少話題がズレてもいちいち噛みつかずスルーするか、別の話題振りましょうね。
感染対策はしっかりと。
※前スレ
岐阜のラーメン屋 16杯目
http://2chb.net/r/ramen/1602224354/ 岐阜のラーメン屋 17杯目
http://2chb.net/r/ramen/1608211059/ 岐阜のラーメン屋 18杯目
http://2chb.net/r/ramen/1616979819/ 板に忠実に「岐阜のラーメン屋」の話をしよう
以下田舎ブロガーの話は禁止で!
>>3 気持ちは分かるけど過疎ってからな
新店情報もないし限定メニューもやってないし
ブロガースレにならないように皆が興味ある情報提供してくれや
男性の髪は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願い致します。
女性の髪を肩から下に伸ばさないでください。
岐南の一幸そこそこ美味かったが
味よりも店内bgmのB’zが印象に残ったw
一幸はつけ麺を食べてまあまあうまかったけど
鶏白湯はどうだった?
>>8 何でそんなに興味あるん?
小汚いオッサンの動向なんてどうでもいいわ
一幸の麺なかなか美味かった
らあいちって未だに流行ってるね
>>8 こういうどうしようもない馬鹿がいるけどファンなのか?
まさか本人のかまってちゃん自作自演じゃないだろな
今日久しぶりに天外を食べてきた
相変わらずいい仕事をしてやがった
完全に漏れの負けだったよ
どこの天外?
天外って店舗によって違うよね
因みに俺のワーストNo.1天外は岐阜西だな
ショルダーに久留米ラーメンを掲げる店
ショルダーって何?wwww
肩?
キリコ・キュービィーかよ
>>15 岐阜西、不味いまではいかないけどなんか半端なんだよな
長良は名古屋の福みたいな感じで好きなんだけどな
>>15 各務原ですが何か?
あそこが岐阜ラーメンのスタンダードですしおすし
だれか天外の店舗別評価教えてくれ
20年ほど前、学生のころ長良店で初めて食って残し
3年ほど前に岐阜西店で食って残すことはなかったが美味くは感じなかった
美味い店舗ってのもあるのか?
あ、ちなみに食ったのは通常のスタンダードなラーメンだったはず
チャーハンは食べたことないわ
>>23 俺は各務原でいつも食べるが、うまいと思う
チャーハンもうまいよね
ただ、味なんて個人の好みだから人によって違う
ちなみに自分は岐阜タンメンのカップ食ったけど全然合わなくて、実際に店で食べた事がない
そんなもんじゃない?
>>23 もう他の天外行かんでいいじゃん
大差ないよ
やすやのチャーシューの劣化っぷりが酷い
店主見てたら即刻改善しないと潰れる良い
天外は各務原一択だな
長良は前の店長の時は良かったが..
コロナに託けてキムチのサービス終了したのがマイナスだな。
ああゆうのが客側にとっちゃ何気に嬉しいのにほんとがっかりだわ
翼めっちゃ混んでて諦めたわ
いつの間にあんな人気店になったの
芋のツイッターの写真が唐澤弁護士にしか見えんのやけど
クソダッサイよな、坊ちゃん刈り
可児市に「星知ラズ」って名前の間借りラーメン屋がオープンしたらしいな
写真見る感じは美味しそう
すぐ近くなのに行った事なかった大勝軒へ行った
自分は味玉ラーメン、嫁と娘はつけ麺頼んだが
う〜んこんなものなのか?
娘は美味しいと言っていた
おすすめはなんだろう?
ちな各務原
大勝軒は「そういうもん」を楽しむ店
俺は大好きだけど知名度の割にはてなマークがつく人がいても不思議ではない
ただハマると一生通うと思うよ
もりそば食べてみてほしい
初手ラーメンは魅力感じ辛いと思う
>>41 hashさん、朝早くからご苦労様です
さすが指摘が的確ですね、尊敬しますよ
>>42 ラーメン屋の話してんのに、田舎ブロガーの話してんじゃないぞ、カス野郎だな
池袋のは甘くなかった記憶あるんだよなぁ
もう15年以上前だから合ってるか分からんけど
大勝軒は甘いよりも酸っぱいが先に来て
うまいとは思わないな
りきどう のつけ汁 も甘いけど
あそこはバランスが最高に素晴らしい
大勝軒のつけ汁なんであんなにも甘くしてんだろ?
あんなの好む客がいるのが信じられないないわ
まあ、人それぞれだが
>>49 創始者である山岸一雄が、五基本味
甘味、酸味、塩味、苦味、うま味が必要だと言っていた
弟子の作ったスープにパンチが足りないと
酢と砂糖をドバドバっと入れている動画を見たことがある
各務原大勝軒>岐阜大勝軒
岐阜はつけ汁がすぐ冷たく薄くなるのは昔から。
絆、長良橋のCoCo壱のとこか
G系
駐車場あるんだな
麺彩屋初めて行った
チョットしょっぱかったけど全体的には満足
絆いってきたけどうーん...
あそこは場所が悪いな、駐車場もわかりにくいし
もって1年かな
https://twitter.com/miyachihi/status/1449588747889037318?s=21 修行や弟子入り、
も、
ろくにしてないのに、
今、旬な人、
有名な店主、
そんな方々と写真を撮って拡散したり、
あたかも凄く仲良しのように見せる人が最近、多いね。
これも、
一つの流れなのか、何なのか。
利用するのは自由なんだけど、
何だかなと感じる今日この頃。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カニ歩き、カニに未練たらたらなのか?
花道つぶれたかと思ったけどやってた
普通に上手いと思うけど
ちょっと高めな印象だった記憶
作るの高いのかな
コスパはいいけどチャーシューとメンマ、玉子は不味かったからな
岐州の近くにできた餃子ニュー岐阜の口コミ見て行く気無くなった
前よこ歩き、二代目白神になってはじめて行ってきたけど、開店前から結構並んでたわ。限定のかにつけ麺目当ての人がいたからか。
二代目のつけ麺のチャーシューペラペラだったな
前からあんなんだっけ?
え、横歩き潰れたのか
いつ新しくなったんや
他にない味だから好きだったんだが
>>72 前は炙ってて分厚めのチャーシューだったが、味は今の方がいい
>>74 半年ほど前から二代目になった
豚骨ならまっしぐら
IKKOの鶏白湯、エスプーマになったのか?
満つるみたいだな
海老の風味も味も濃いけど臭みまで濃縮しちゃってる
1回行ったけど何でこのラーメンが美味しいって言われて行列できてるのか全く理解できなかった
3人で行って3人とも麺を残したのはこの店ぐらい
>>79 いや
あそこエビやなくてカニやったやろ?
名前も横歩きやし
やめてや
また「カニ出汁食ってエビ臭いとか言ってるバカが3人も集まってる」とか言い出すやつ出る
スレ荒れるやんか
>>82 どこの店とは一言も言ってないんだけど?
その程度で荒れるくらいなら遅かれ早かれ荒れるわ
>>84 王道家の帽子やTシャツ着てる人たちいて宗教みたいで一般の客が見たら引くわ
ガキ連れた親子とかもいてまさに信者って感じだった
>>85 いや、流れ的に常識の範疇でそうだろ?
誤解を招く可能性大なのに店名くらい書けよw
>>87 海老って言ってんだから海老だよ
カニは関係ない
稲葉家はなんであんなに混んでるかわからん味だわ
まぁ悪くはなかったんだけど
稲葉家まずいのにな
あの辺りはラーメン屋少ないからか
俺も稲葉家まずいと思ってたけど、いつの間にか中毒になってた
>>88 ?
じゃあ79はいきなり海老の話し始めたの?笑
豚骨になったのに元の味をやるってあたり、赤橙みたいやな。
>>97 時間的にも言葉尻的にもどう考えても
>>74を受けて書き込んでるよね??
結局、カニらーめんをやめた理由は何なんだろな。カニの仕入値が高過ぎて儲けがあまりなかったからか。
そんなとこじゃね
客も大していなかったしな
にしても見切りはやかったなw
きいろて今日営業所してます?Twitter見ても書いてないし電話すらないから問い合わせすらできない、、
>>102 ずっとTwitter見てるが毎回土日月しか告知してないからそれ以外全て休みだね
>>104 暇な奴だな、一日中ラーメン屋のTwitter見てんのか?
仕事しろよ!
よなや、店主のケガで営業してたりしてなかったりしてるみたいだけど行くといつも店閉まってる。SNSもやってないみたいだから営業してる日がわからんのが困る。
客を蔑ろにしてんね
SNSやってんなら普通告知するだろ
>>107 昨日行ってきたよ。
大将と奥さんの二人だけで、
いつもいる男の子?はいなかったけど。
芋って本間白神と㐂色ばっかやなw
たまには特別扱いしてくれないナゲヤリとか
特別扱いしてくれた麒麟とかも行ったら?w
>>112 ラーメン仲間への接待と同時にマウントしたいから顔が利くところに連れてったんだろ?俺って店主とマブダチじゃん、スゲーだろってね
>>113 ラーメン屋の親父とマブダチでも糞の役にも立たん
>>114 一般人は役に立たない思うが、ラーメンにプライドをかけているポテトくんはそれが何より大事なんだよ
>>116 同感。
以前ある件をSNSで発信したらナゲヤリ側から連絡あって
詳細等を教えて欲しいと言われて伝えたら
ご迷惑をおかけしました直ぐに対応します。って返ってきたわ。
芋やあの界隈の人間を特別扱いしたり媚びる店を蹴落とすつもりはないけど
一般客と同じ扱いや媚びない店には心底頑張って欲しいと思う。
そもそも店主と必要以上に仲良くなりたいと思う心理がわからん
食ったらさっさと店でるのが普通じゃないの
あまり話題に挙がってるの見たことないが麺彩家美味しいな
本日2回目行って前回とは違う品頼んだがどちらも美味かった
>>119 お前いつもその店の事書き込んでるが店主か?
ツイッターで見つけた
https://twitter.com/RamenKodama 12月初旬オープン!・・・らしいがサッパリ話題になってないようなので宣伝
古民家カフェは以前からあるが古民家ラーメンは珍しい
ただまぁ自分だったら店の外観・内装・雰囲気といったものより味を重視するな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>125 古民家系で当たりなし
味で勝負出来ない証拠かと
古民家でラーメンとか食べたくないな
食べてみないとわからんが、ビジュアルはあんまりそそらない
㐂色て土日月の昼間だけ営業でやっていけるんだな。怪しいな
土日はめっちゃ混んでるぞ
夜中に名前書きに来るのは頭おかしいと思うけど
ラオタと古民家って相性悪そう
というかオサレな店にいて欲しくない
当たり外れ合う合わないは食べてみないとだから新店情報はありがたい
絆は行ってみたけど次郎系ってしょっぱいイメージやったから
苦手だった自分には少し甘めなスープが食べやすかった
逆にそういうのが好きな人からはこれ違うとなるかもしれへんけど
二郎系っちゃ二郎系なんだろうけど、ジャンクさ足りなさすぎじゃなかった?野菜もニンニクも増しコールしてもショボかったし
極めつけはアブラ、あれには心底がっかりした スープ表面に軽く浮いてただけだったよ
キ色は半年前に一度行ったけど店主さん少し怖いというか厳しそうな人だったな。
スタッフの人、あんな調子で毎日仕事続けられるんだろうかと客ながら思ってしまったわ。
なげやり店主の腰の低さは開店まもなくから売れた現在まで変わってないのは認める。
㐂色のおじいちゃん店員はいい加減仕事できる様になったかな?w
ぴあの審査員卒業したし食べ歩きも以前より減ってきたから宣伝要員として役に立たなくなったと判断されたら切るだろうね
>>128 古民家で良かったのは八百津?潮南の喫茶店だな
>>142 卒業ってのはこいつの言い方で実際はコロナ禍で歩き回ってたのがぴあにバレてクビだろ。
で芋がよく使うワードにコールってのがあるけど
これはオーダーとか注文ってことか?
>>128-129 コタミヤ系ラーメンってどんなんですか?
古民家本店なんて聞いた記憶がないんですが
>>148 ちょっと前にニンニクコールっていってるから、二郎系とかでいう付加サービスの注文って感じじゃね?
まあポテトは自分しか分からん造語を使用するから、厨二病の痛いヤツって思っておけばよくねーの
過疎ってんなー
この際笠金のお兄ちゃんとか
江南の〜いっぱい目が〜でもいいから現れてくれ
「枯れ木も山の賑わい」と言うからな
>>158 相変わらずの過疎りぶりだね
ネタがないんならブロガーの話題をぶっこんでもいいんじゃないかな?
こないだ初めて土日限定?の濃厚鶏白湯のお店行ったわ
いろんな意味でクセが強いなw
スープはうまいが麺はあんな太くする必要あるのか疑問だった
>>161 店員夫婦の愛想良すぎてついつい行っちゃうわ
ギトギトチャーハンが旨いんすよ
節白湯が好きだったけどリストラされてしまった😭
博多ラーメン系は味の違いが他と比べて少ないね
二代目はその中では美味い方だとは思う
オススメの博多系ある?
永久保存版!笠松の金 太郎「元」熱烈ファンこと、笠□金が送る神推しラーメン屋!ver.0.7
神推し「醤油」、☆古豪☆飛騨天狗(長住町)
神推し「塩」、塩元帥(柳津)
神推し「味噌」、☆古豪☆さっぽろ亭(宇佐)
神推し「ベトコン」、らあいち(岐南)
神推し「坦々麺」、二十麺創(茜部)
神推し「豚骨」、一蘭(県庁)
神推し「台湾」、☆古豪☆大吉(本荘)
金〇郎?また怠けてるな、この体たらく!
コソコソ推し「チャーハン」、三條(笠松)
笠金と笠金彼女がLOVE推し「ラーメン」、美鶏(茜部)
Legend of GOD押し「横濱家系」、一正家(柳津)
コロナの勢いがようやく収まってきたご時世ですが、「今日のラーメンも暖かくて美味しかったです、ご馳走様でした!」を合言葉に、岐阜のラーメン界を全員で盛り上げていきましょう!!
男は黙って前を行けはすっかり過去の店と成り果てたね。店の前通るといつも閑古鳥が鳴いてるもんな。
>>167 おおー 笠金ありがとう
最近見ないから寂しかったんだ
君の少しウザいレスも「枯れ木も山の賑わい」だありがとう
あとは、江南の〜一杯目が〜現れてくれないかな
>>162 ああいう形態なのに値段も手ごろなんだよな
応援したくなる個人店で味も好みだからつい行っちゃうラーメン屋ってのはわかるw
男は黙っては店主の評判が悪いって聞いたけど本当なの?
岐阜タンメンっていつから岐阜と言ったらコレになったの?
俺が子供の頃は商店街のベトコンラーメンだった記憶があるんだけど
>>179 稲沢の不人気ラーメン屋がたまたま岐阜の化調味大好きバカ舌に受けて岐阜名物になったんだよw
>>180 一宮稲沢にうまいラーメン屋はない華丸も今じゃ平均
すぐれうまいやん
二郎系が少ない頃は天高麺楽よく行ったな
岐阜タンメンは稲沢にお返しします
稲沢タンメンでやればよろし
名古屋からしたら岐阜は化調全然足りないよ
舌が優しいん?
皆様こんにちは、今日もハニカミ笑顔の笠金です。
僕の事を覚えていて下さる方が居られるようでして、ホッと一安心でございます。
今現在、ガチで多忙なのですが、また合間をみてランキングの更新&ラーメン屋のお話をさせていただきたいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。
>>191 いや、お前も邪魔だよ
>>189連れて他の掲示板でやって
へそまがり、すでに今の店閉めてて市役所に近い場所に移転するんだね
あそこはラーメンよりも、どて飯が好きだったな
>>192 こら二度と来るなってカス野郎!
>>193 お前の方が邪魔だから二度と来るなボケ!
尾張民は味噌煮込みうどんときしめんだけ食ってりゃいいんだよ
↓以下、二度と来るなのループです。新スレよろ(´・ω・`)
タウン誌に市役所近くに移転ってあったな
確か12/17オープンだったかな
最近仕事で岐阜市へ行くことが増えたんだけど味噌ラーメンのおすすめの店はありますか?
柳津の麺坊ひかりが味噌ラーメンで有名じゃなかったかな。最近は全然行ってないけど。
やじや日曜の夜だったがほとんど客いなかった
ここはもっと評価されてもいいと思うがなぁ・・・
>>208 ググったら美味しそうだったけどベトコンが売りの店みたいだね
翌日仕事がある人だと前日にニンニクは食べられないから空いてたのかも
チャーハンが異様に高いけど美味しい?
やっぱりおすすめはベトコン?おすすめあれば教えて
サッポロ亭が岐阜に限らず日本の味噌ラーメンの至高だと思ってたけど数年前食ったら味変わってた気がする
>>209 豚骨しょうゆラーメンおいしいのでいつも食べてる
記憶だが・・・元々あそこまでベトコン推ししてなかった気がするんだけどなー
琴塚の三篠って笠松の三篠と一緒の店?
ラーメンも一緒なのかな?
>>176 1番入口近い所に自分の車停めちゃうような甲斐性なしやぞ
品性は推して知るべし
>>176 Googleレビューで察して
駐車場の入口側に停まる厳つい高級車がお出迎え。店の前に店長の高級車が以下略の法則。TVで紹介されていた時も弄られてた。
店の入口の外で注文をする形式で、「入店禁止」と大きく書かれた案内板がローカルルールを説明してくれる。勝手に店内に入ると店内の客がゼロでも外に追い出されます。一度その一方的な接客マニュアルで店員と強面の客が揉めていた現場に遭遇した事があり、店長は厨房から出てこず客に長時間怒鳴られ続けた店員は泣いてしまい、非常に空気が悪かった。当然オーダーも停滞った。それ以上いけない。それでもオープン当初からこのシステムを十数年続けているのなら何かしら切実な理由があるのだろう。客は店の方針に従うのみである。
無茶苦茶美味い店なら理不尽なルールも罷り通ったりするけども
>>218 全然お客ファーストじゃないなぁ。いかにも喰わせてやるって感じで、店に行くのも躊躇するわ。
10年以上前に一度行ったきり。
俺にはその程度の店。
男前は6年前に行ったきりだな。
臭いモヤシと臭肉の再凶タッグにやられた思い出。
一般モラルを指摘したら「俺んトコには関係ねぇーんだよ」だってさ
翻訳してみた。けど途中で力尽きた
代表待ち(一人だけ並ばせといてあとからそいつの連れが横入りしてくる)が発生し、限定を食べられなくなる客が出る
↓
それを見ていた他の客(食べられなかった当人ではない)から苦言のメッセージが届く
↓
メッセージの内容は、ルールについての掲示をしろ、店の品位にも関わるといったもの
↓
店主キレる
キレる以降の主張や、推測される事実が意味不明すぎる
あらき軒のブログを見たけど、誰に対して怒っていたのかよくわからなかった。代表待ちしてた人に対して怒っていたのか、クレームのメール送った人に対して怒っていたのか。一部のラヲタに激怒してた感じだったけど。
何で揃ってからお並び下さいって注意書きの一枚も貼れないのかね?
マナーとか気にするのはオタクだけやろ
一般人はまっすぐ列を作って静かに並んでるのすら無理
ほとんどの人間は犬より行儀悪いと思ったほうがいい
>>233 俺は別にラヲタじゃないけど限定云々以前に
真面目に並んでるのにスネークなんてやられた時点でその理由に関わらず確実にアクション起こすわ。
俺の前でやられたら徹底的に糾弾するし後ろでやってたらそいつ以降の客全員俺の輪に入れる位の事はやってやる。
>>233 どこの中国の話してんだよw
飲食店だけじゃなく、ATMでもスーパーのレジでも大人しく列作って待ってる人しか見た事ないわ
全く関係ない店舗運営版のスレにこんな書き込みあったんやが何なんやコレ・・・↓
9 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/11/30(火) 00:56:53.49 ID:DO7xwGy70
売上下降の店舗を税理士に指示し、本部からの納品売掛金回収だけをし、銀行、街金に追加融資をさせて自己破産を指示。
税理士が弁護士法違反、一部債権回収目的の計画的詐欺行為。
先ず、塩元帥岐阜破産へ
但し、融資は進めている税理士と本部会長。
>>236 こういうのこれから増えるよ
箱の大きなチェーン店ほどキツイ
>>232 ほんとそれ
限定出す時に注意喚起の掲示すればいいだけじゃんね
これであらき軒では堂々と代表待ちができるようになったわけだ
店主公認だからな
しかし代表待ちとかする奴らって日本人のメンタルじゃねぇな
ほんと心の底から軽蔑するわ
代表待ちとかスネーキングとか言っているけど様は割り込みだろ。
非常識にも程があるわ。
>>242 あらき軒公式ルールなんで^^
待ってくれる友人いない?
雑魚乙www
ハッシュの見解が気になるわ
ここと一緒だったら受けるw
限定目当てに行った客は前の並びに代表待ちのバカが数名いたら実際何人並んでんのか把握できねぇわな
容認する店もどうかと思うけど
>>245 それがどうした?
店公認やぞ?
雑魚乙www
5710
ワッチョイはすべてを語る
自演してまでクソ雑魚乙www
メッセージ送ったラヲタは誰やねんw
それはそうと、あらき軒は代表待ち、割り込み等非常識な事もオールオッケーで、それが気に入らない奴ら(客)は来ないで結構ですって啖呵切ったと捉えられるけどどうなん?まともに並ばずに先頭にどんどん割り込みしてもいいの?客層悪くなりそうw
最低限の事すらしようともせずにあんな内容投稿するのはラーメン屋以前の話。
ほっといてもまともな人間は誰も寄り付かなくなるよ。
>>244 代表者待ちやってるの実は芋だったりしてw
俺は芋が出入りしている様な店に行く気はないし
今回の件でここだけは行かない様にする。
>>254 クソ雑魚は自宅でチキンラーメンでも食ってろ^^
玉子無しなwww
芋は行く前に店主にコレから行くぞ的なDMして、もてなしさせようとするタイプって友人のラーメン屋店主が言ってたな
>>230 クレームの連絡した人に対してキレてるように読める
けど、ラオタ云々や化学調味料云々がよーわからん
書いてないだけで、それらしき文言がクレームのメッセージには含まれていたとかか?
なんにせよ怪文書だから判読不能だ
人気つけ麺店「大勝軒」から暖簾分けした「株式会社大勝軒TOKYO」(豊島区)の社長からパワハラを受けたとして、同社が運営する「大塚大勝軒」元店長の男性が11月30日、同社を相手取り、慰謝料と残業代など約1070万円をもとめる裁判を東京地裁に起こした。
提訴後の会見で、元店長Aさんは「おまえもやってみろと言われて、(自分自身に)スタンガンを当てました」「大勝軒に入って、日常的な残虐的な暴力があり、主張も行動もかなり制限されて生活している日々」と涙を浮かべ、悔しさを滲ませて被害の詳細を語った。
読んできたけど普通に支離滅裂で意味が分からんぞあのブログ
食券買ってから並ぶ店もあるけどあれなら並んだのに限定食べ損ねたとかは無くなりそう
代表者待ちはおやめ下さいって言うだけで良いのに無駄なポエムをダラダラ書き過ぎだよな
代表待ちお断りなんて当たり前のルールだし、それを頑なに周知しません!貼りません!なら叩かれても仕方ないんじゃないかな。気に入らないなら来なくてもいいなんて言ったら客商売として終わりだよ。
代表待ちお断りって張り紙して、特別な事情があり代表待ちする方は店主にひと声かけてからお並び下さいって書いときゃ問題なかろう
よっぽどクレームが癪だったんだろうな
怒り狂って思うがまま書き殴った中身ポエムの典型にみえる
あのブログ見た人の多くが店にいい印象を持たないのは間違いないな。やり方に不満があるなら来なければいいと言うのは客を選り好みしてるみたいなもの。
必要以上に店のあり方云々に上から目線でメッセージを送ってきたラヲタへの怒りが主なんだろうけどなぁ
岐阜ラーメン界の王hashさんの御意見が聞きたいな
>>267 アラキとラオタを両天秤にかけて、スルーだろな
岐阜って駅の一風堂しかラーメン屋ないんでしょ?
友達が言ってた
>>268 芋は車にあらき軒のステッカーを貼ってるくらいだぞ
当然あらき軒の肩を持つわな
味の良し悪しではなく自分をどれだけ特別扱いするがその店のジャッジする基準だから
今回の件は何を言ってるかではなく誰が言っているかで物事を判断するに決まっている!
そのスタンスこそが岐阜のラーメン王()お芋様だ!
そもそも最近の客は必要以上に店に関わろうとしすぎなんだよ
うまかったらまた来る、まずかったらもういかないでいいじゃねえか
黙って食って店でろやカスどもが
>>267 はあ?
糞みたいな田舎ブロガーの意見聞いてどうするんだ
話題にするな
腕に小ぎt・・・スタイリッシュな彫りモノするくらいロックな生き方目指してんなら
例え敵をつくろうと忌憚のない意見が聞きたいもんだ
ようは何をお伝えしたいかと言うと、僕ら店主らはあんたなんかよりとっくに腹を括って自分のお客様の事お店の事を誰よりも考えてるってこと。
>>270 情報通でこの件知ってはずなのに未だダンマリってことが全てを語っていると思う
もちろん裏でアラキに連絡していて同情するフリをしてるだろうけどね
>>272 その通り
店主に顔覚えてもらいたいとか常連顔したいヤツが多すぎ
特に麺スタとかやってるおじさんおばさん連中な
そもそもあらき軒ってオープン当初一回行ったこっきりだけど、限定はそんな美味いの?
よく行くラーメン屋で店主に「いつものだよね?」「サービスしといたよ」と言われて以来行けなくなったって漫画のスクショ見た事あったけど、私はまさにあれだわ
たまに一緒に行く友人は社交的で店主と雑談するタイプだから、正直私と一緒の時だけでも大人しくしていて欲しいw
コミュ障は生きづらいのう
普通に会話して足繁く通えばいい話
客がラーメン一杯食ったところでタバコ代にもならない
偉そうにしてんなよ
お前ら誰か一人代表待ちして十人くらい割り込んでやれよ
代表待ちを容認してしまったから、これからどうなるやら。大体の店は全員揃ってから列に並んで下さいと貼り紙とか暗黙のルールになってるのに。
もちろんスネーク行為や特別な理由のない代表者待ちはしてほしくないけれど特別な理由がある方へのマウント行為はもっとやめてほしい。
もしももしもそんなことがあったらこっそりでもいいんでスタッフかできれば僕に教えて欲しい。
後からメッセージもらっても出来る事は減ってしまう。その場でなら何とか僕が最善を尽くせる。と思う。
って言ってるから現行犯ならその場で言ってくれって事だから別に容認はしてなくね?
マナー守れない客がおかしいんだけど、店の人にどうにかしてもらおうってのも図々しくないか?
>>286 マナー守らないやつに他の客が注意したらもっとこじれるだろ
大体マナー守らないやつは複数人が大半だし
一人だと強気になれないからしょうがないのだろうけど
そもそもあらきはほとんどならびないやろ
あるとしたら提供数少ない限定の時だけ
だからどうでもいい
そんな熱くなるようなお店なんやな
未だに行ったことないや
横入りが問題になってるのに店側は対処するつもりがなく客が嫌な思いする店なら行かなくていい
だいたい席が予約できねぇからみんな並ぶのに代表者待ちってなんなんだよ
客同士のトラブルにも繋がるし!
代表待ちの何が嫌かって時間が読めなくなる。あと5人で自分の番だと思っても、そこからまた順番伸びる訳じゃん?それは店側が並んでる客に対して気をつける事じゃないのかな?ブログの中でお客さんのことは考えているって言ってたけどちょっと配慮が足らないような気がするな。
クレーマー気質のお前らラヲタのことなんか知るかってことだろ
いやなら来んなと書いてあるだけやんけ
あらきの店主が常連ラヲタにわざわざ挨拶してるの何度もみたことあるわ
言ってることとやってること違いすぎて草
知名度のあるラヲタと知名度のないラヲタでは違うよね。
ポテトさんからのアドバイスは素直に受け入れそう。
>>296 そうゆうの好きじゃない。一見だろうがたまにだろうが客は客
状況次第かな。
例えば厨房で作業がてらいつもお世話になってます。
って感じの挨拶程度だけならきにしないけど
作業の手を止めてわざわざ行列にやって来てする挨拶にはちょっとないな。
数に限るのある限定の時だけ代表待ち禁止の告知と張り紙しとけきゃいいだけの話だろ!
わかったかゴルァ〜
バカなんじゃんねぇの?
てか2回しか行ったことねぇけどw
俺には合わないし、これからも行く事ねぇけど
自分は数年前にニボチャチャを1回食べて見切ってしまったな。つけ麺が美味しそうだったから、もう1回ぐらい行こうかなとは思ったけど、今回のブログ見てその気も失せた。
自分も好みに合わなかったから一回行っただけで満足した
そんな話題でスレ伸びるほどあの店に興味があるやつが多いことに驚いてる
いつも通りラーメン界隈の人間関係が好きな少数が多く書き込んでるだけかもしれんが
>>300 食べてるとこに仕事の合間やろうけどわざわざご挨拶w
客はフラットに接するべきやろ
これはイロドリでも見かけたわ
出汁が薄いと散々クチコミに書かれてるのにケミカル(化調)がどうとか的外れすぎるんよね
出汁がイマイチならむしろ化調で補うべきだろ
客は優しい家庭料理食べに来てるんじゃない
どんべいみたいって言ったら睨まれた。
どんべいうまいのに
冬は小塩屋の味噌ラーメン。熱々で美味いし、540円。
でも美味しいからどちらもお客さん入ってるんでしょ?
二郎系食べた事ないから美味しさ分からんけど
二郎系食べるなら麺闘志かな。
前は関のあっ晴れに言ってたけど、パチ屋の建物内にあったから、少し行きづらかった。夢を語れは行ってないから知らん。
男は黙って前を行けは全然流行ってないよ。
いつ見ても入り口に一番近い駐車スペースに店主のレクサスがこれ見よがしに停まってて草
関の天晴れはもうパチンコ店内じゃなく駐車場にある別の建物だぞ
芥見の麺闘志は昼も通しでやってるから使い勝手は良い
東海地方は二郎系しかないのよな
それであーだこーだとめでたいもんだ
亜流の豚の餌を云々する意味ある?
本家ないからインスパイアも盛りがケチくさくてその癖高い店多いわ
夢を語れは気前いい自家製麺
直系二郎なんて東海地方に来ないから質のいいインスパ知っといて損ない
個人的には二郎系よりも大勝軒みたいな店の方が好みだわ。何かもやしだけでお腹一杯になる感じだし。
週末久々によなやに並んだけど、代表待ちが一人いて
よなやの奥さんちゃんと注意してましたよ
あきら軒基準()で考えたらセーフらしいけど
社会通念上一般常識を兼ね備えた人間基準で考えたら奥さんの対応が至極真っ当。
ポテトは未だにダンマリ状態だな
喰った杯数なんてどうでもいいからコメントだせよ
>>308 店の雰囲気を抜きにして、圧倒的に夢を語れが美味い
二郎インスパイアの中でも美味い方だと思う
(というか男は黙っては二郎系ではなくねーか)
店の雰囲気はどっちもクセがあるな…
意地汚さを感じない分夢を語れの方が個人的にはマシ
つか、今どき年間で食ったラーメンの杯数を自慢するって寒すぎ
杯数マウントしてくるラヲタってどんだけアホなん?
岐阜にいた6年前くらいによく真屋に行ってたなあ
何度か味が変わってるらしいけどまた行きたいなあ
真屋はバージョンアップを繰り返してるけどチャーシューだけは昔の方が好きだったわ
>>333 あらき軒問題に対するハッシュ氏の対応について一言
>>308 男はできた頃とか夜のつけ麺があった頃は本当に美味しかったんだけどなー
今は味も接客も夢の方が上だと思う
>>335 そんなの聞いて何の役に立つんだ、くだらん!
天外はたまに食べたくなる。炒飯とセットで千円ぐらいならいいのに。
久しぶりにラーメン食べに行こうと思ったけどよく行くお店は全部水曜休みだったわ
>>343 ラーメンよりカルシウムとった方がいいんじゃない?
なんかハッシュの話題になるとスゲー擁護するヤツいるよな
まあ本人だろうけけどw
ハッシュってだれ?状態だぞ
インスタでも後続にフォロワー数抜かれまくりで完全に雑魚
みんなはなんでそんなにお芋さんきらいなの?
自分は春日井のありがた屋を私怨丸出しでこきおろした記事がきっかけだな
>>340 また値上げした?
数か月前に行った記憶だと1000円で足りたと思うけど
>>348 嫌いだね
こいつの評価基準って自分を忖度してくれる店だからね
だから提灯記事が多いしそれに気づかず何度となく騙されてどういう評価をしてるだって疑問に感じたからね
あとついでにいうと
コロナの時に県外で食べ歩いててモラルもない人間ってこともあるかな
田舎ブロガーの話は他でやれよ!
板を読めないのか? バカども!
久しぶりに8番ラーメンたべたいな
昔は岐阜でも何店かあったのに、今はないんだな
名古屋まで行くのはちょっと遠すぎる
子供の頃今ソフトバンクになってる辺りにあった気がする
岐南町の所にあった店、かなり繁盛しているように見えたがなんで無くなったんだろう?
鴨ラーメンの人、AFURI出身らしいけど、つけ麺バイトレベルなんかな?
鴨ラーメンって評判はどうなの?
まだ1ヶ月も経ってないけど
>>362 開店時にAFURIから花が送られてなかったことから察してあげて。
岐阜を離れて久しい
大吉とユーミンに久々に行きたいなあ
ローヤルさんはもうナゲヤリには行けないの?
ここ数年Twitterにもアップされてないけど、やっぱ何かあったんですかね
昔は行ってて絶賛してたけど
自分を特別扱いしてくれないから反旗を翻して
今では叩く様にすらなったから半ば出禁状態。
だから㐂色や白神ばかり出て来る。
3軒をアテンド(接待)
白神
白神2
イロドリ
見事に常連面出来てマウント取れる店ばかりwwwww
百代
洋食オカダ
すずまん
この辺も嫌われたんだっけ?
>>374 オカダはファンボギとコラボ企画したり芋がラーメン食い歩きの全国制覇wしたってことで祝ってもらってたくらい仲が良かったんだよね
百代とすずまんは知らんかったからkwskたのむ
洋食オカダって限定やった時厨房に🥔入れるまでの仲だったのにw
○○が打ち、○○が切り、🥔が揉む!みたいなこと誰かが書いてたな
いやその工程いる?
>>377 ぶっちゃけイラネーし邪魔w
芋は自己顕示欲が強し他人の褌状態なんで迷惑してる店や客も多いから敵が多い
みんな同じ料金払ってラーメン食べてるのに自分だけ特別扱いしろってのはおごり以外の何物でもないわ。
どうでもいい田舎ブロガーの話は他でやれとあれ程言ってあるだろ?
なんの興味もないわ
ウザいから、話題にするなって!
>>356 8番でイイならスギガ屋だかララライ亭だかに行けばいいだろ
あらき軒はトッピングが焼きバラ以外しょぼかったけどチャーシューに手直し入ったね
コロナと原料高で大変だろうけどそういう点は評価できる
ただもうちょっと分厚くしようぜ
麺坊ひかりもチャーシューが分厚くなってる
だが白流が徐々にしょぼくなってきてるな
券売機にラーメンラリーシールを貼るのを止めて欲しいわ
犬のマーキングみたいだし食欲が萎える
神宮寺の醤油らぁ麺をハッシュがボロカスに叩くの楽しみ
ハッシュが絶賛していた庸園とかいう中華料理に行ったがクソまずかった
こいつの味覚は信頼度ゼロだわ
>>388 両手に提灯持ってるから箸持てないんだってさ🥢
>>387 神宮寺のつけ麺食べた事あるか?
マジで醤油キツいんだぞ。
麺に使ってる昆布水入れただけで飲めるレベルじゃないんだ。
>>387 神宮寺のつけ麺食べた事あるか?
マジで醤油キツいんだぞ。
麺に使ってる昆布水入れただけで飲めるレベルじゃないんだ。
芋のステッカー生で見てみたいんだけど
どっか貼ってる店って知らない?
>>395 丸和各務原店とか
半分破れかかっているけど
>>386 あるいはこべりついた鳥の糞
いずれにせよ飲食店にあっていい物ではない
新しく出来たはなび行ってきた
うーん微妙すぎるわ
1000円軽々超えるのを4つも、それだけを券売機の上のデカい目立つとこに配置すな 儲け主義だなぁ
チェーンで高いといえば一蘭思い出すけど、あれと違ってまぜそばだからスープもないしどこにも金かかってないだろ
追い飯無料も器回収されてご飯入れてくるの機械的過ぎて草 いかにも油含めた廃棄物出したくない故のサービスと見え透いてきて萎えますわ
夢を語れの券売機にも芋がマーキングしてやがったわ
ほんと嫌な気分になる
今はどうかしらないが
>>399 昼飯に1000円なら安くね?
金ないならカップ麺でも食ってろよ
いきなりはなび店員湧いてるのか
そういうとこにお金かけてるのかなw
にしの田って評価どうなの?
流行りの淡麗系を気軽に食べれるから良いし醤油も塩も妥当な優等生
鳥チャーシューと味玉は問題あると思うんだけど
まずいとは言わんがあの味にしちゃ高いなと思った
店の内装やら雰囲気やらインスタ映えやらで勝負してる店って感じ
各務原のラーメン屋へ行った帰りによく翼の前を通るんだけど、さすがにハシゴする気になれなくてスルーしたままなんだよなぁ。流行ってるみたいだし近い内に一度行きたい。
>>399 追い飯無料ってそういう意味もあったのか。
はなびに関しては不満はないけど、今コンビニでもはなびのまぜそばがあるから、そっち買った方がコスパいいなとは思う。
家系がご飯無料のとこ多いのも、グリストラップの清掃コストが馬鹿にならないからって話も聞いたことあるな
俺らのう〇こを通じて色んなトイレに分散させて流してくれってことやな!笑
特製を大きいボタンにするの今の傾向だよね
高っ!って思うけど利益率高いのかな
>>410 どこのコンビニで買える?お店の味と変わりない?
はなびは一人では入りづらくてまだ食べた事ないから、コンビニで同じ味が食べられるなら買いたい
>>414 前にローソンで売ってたけど、今は売ってないかもね。いつもじゃなく不定期で台湾まぜそば売ってた気がするから、また近い内に販売するのではないかと思う。店で食べるより物足りない感じだけど半分ぐらいの値段で食えるからあれでいい。
>>415 物足りなくてもいいわ
見かけたら買ってみる
はなび1人で入れないとかとんだシャイボーイがこのスレにいたもんだな
シャイでもボーイでもないし追い飯も恥ずかしげもなく頼めるよw
初めてのラーメン屋でも大概一人で行くけど、はなびは店構えが閉鎖的に感じて入りづらいってだけ
はなびの追い飯の量少ないから昼は無料のライス注文して追い飯抜きにした方がいい。糖質気にしなければだけどね。
入りづらいのは各務原 大勝軒やな
あと笠松金太郎とか
真屋の油そばってまだあるの?5年くらい前に味が変わった記憶があるけど、変わる前のが好きだった
>>424 大勝軒は混んでる時、一人なら相席なの?
夢を語れ初めて行ったけど岐阜の二郎系の中では美味いね
ちょっとスープが甘めだからカラメは増した方が良かったかも
>>425 変わる前は牛脂使ってたって聞いたよ
今は和え玉に変わったけど今は販売停止中
いつ復活すんだろね、俺も好きだった
>>428 あの牛脂の匂いが好きだった。ラーメン食べに行ったのに他の人の油そばの匂いにつられることがあった
各務原の大勝軒、カウンターを利用できたら一人でも行きやすいのに。テーブルは相席になると待ってる間何となく気まずいんだよね。スマホでもいじってればいいんだけど。
大勝軒前は相席あったぞ
いつから無くしたか覚えてないが多分コロナ以降じゃないか?
ちんちんていの頃は一人でも入りやすい席だったきがするなあ
大勝軒はコロナで席減ってたな
最近行ってないから今はわからんけど
>>437 コロナで客が増えた店なんてあるの?せいぜい良くて横倍だろ。
いや頭もでしょ
増えた店なんてあるの?の意味が分からん
>>438 それより、横倍って
頭の悪さが滲み出てるわ
えっ意味が分からんのに頭悪いとか言ってんの?
ラーメンばっかりで栄養足りて無いんじゃねw
>>443 横倍
従来よりも横幅だけが2倍程度長いこと。
横ばい
数値の上下変動がなく、一定水準のまま推移していること。 「横這い」と書く。 物価や売上などについて言うことが多い。
>>444 他のラヲタ連中と違い具体的に指摘して頂き大変勉強になりました。
各務原の大勝軒、コロナ以降は相席なくなったのなら久しぶりに食べてくるかな。つけ汁が甘いのが苦手だけど。
>>446 砂糖抜きでって出来るって聞いたよ
若しくは甘さ控えめか抜きなのかな
>>445 え、まじで知らんかったの?
まぁいいけど…
各務原大勝軒行ってきた。つけ麺の量は300gがちょうどいい。
スープ割りするか迷ったけど待ちで結構並んでたからスルーしたわ。
>>446 相席は無いと思うよ、俺は昼に1人で行くから奥さんに相席かまいませんって言う。
>>450 俺はスープ割頼むよ
>>452 つけ汁に出汁スープを入れて薄めて飲みやすくすること。つけ麺を出す大体の店は無料サービスでしてる。
最初からポットみたいな専用の容器に出汁スープを入れて置いてある店なんかは自由に注げる。
スープ割もったいない気がして毎回原液で飲んでるわw
ライス無料の店なら一口分のご飯を乗せたレンゲをスープにくぐらせて食べる
つけ汁にライス入れると美味いけど間違いなくメタボまっしぐらだな。
メリークリぼっち
クリスマスに1人でラーメン食べてて寂しくないかい?
つけ麺でもラーメンでも追いライスをスープにドバッと入れるのは旨いよなあ
背徳感が半端ないけど
>>460 クリスマスにこんな所に落書きしてても悲しいけどな
シングルベ〜ル シングルベ〜ル また一人
今年も 去年も 一昨年も ヘイ!
きいろの心配してた人いるけど朝7時で40食売れてるな
>>465 食べた事実が欲しいだけ
味なんてどうでもいい
ってやつらが群がってる
このスレの、おやっさん達って
デヴなん?
ラーメン好きなんだしデヴが多いはずだよね?
おイモさんはジム通ってるからか体型は普通に見えるが
内臓は守り切れてないやろなぁ
ラーメンはスープを飲みすぎて塩分過多になるから来年はまぜそば中心で行こうかな。
やっぱ今現在デヴなんですね。
デヴで生きてて恥ずかしくないですか?
痩せなきゃ!とか思わないの?
イロドリの自販機でラーメン買った人いる?結構評判いいみたいだけど自分で調理しないといけないから、少し割高感があるんだよなぁ。
おやっさん達の中に高山ラーメンが
好きな人居ないですか?
高山ラーメンの美味いおすすめ店があれば
教えて下さい
>>479 たまには普通が良いんです。
地元(富◯山県)ではクセの強いラーメン多いので
それに高山って近くて風景が綺麗で好きなんです
ありがとうございます
ばっちりメモっておきました。
芋のTwitterの自称ソーシャルメディアインフルエンサーってなんなん?
洋食オカダのチャーシュー貰ったんだけど、貰った人には悪いんだけど自分には合わんわ
肉本来の味を楽しむか知らんが味がしない
塩分ゼロかって位
肉と炭火は良いと思うだけに残念だった
>>491 ラーメンのトッピング用だったのでは?
BBQソース付けて食べたら美味しいよきっと
期限切れのチケットをお店の好意で使わしてもらったくせにもも肉だからとケチつけるとか
人間終わっとる
…
伊藤英明が香楽で味噌ベトコン食べてる画像見て笑った。
並びはピーク時だと稲葉家の方が多いけど回転いいんでりきどうよりマシかな
りきどうはキャパ少ないんで待ち時間が長め
>>497 思いっきし
とゆーことで
冒頭のこれだけ見て読む気失せた
文章をAIで自動生成するサイトがあったので、🥔のポエムを試しにぶちこんでみた
「ジャスト4年ぶりの再訪、限定の牡蠣つけ麺を大盛で。
見た目では分からないが、口にすると牡蠣の存在感がストレートに届くつけ汁。
みずみずしく啜り心地の良い中太麺との相性もバッチリ。
つけ汁の青ネギ以外に白ネギと水菜を添え、最後まで食べ飽きさせない構成も流石。」
この続きをAIが書いてくれると、
「濃厚な豚骨魚介系スープは脂身が少なくさっぱりとしていて、
そこに細切りのチャーシューやメンマの食感が加わり、箸休めとなる。
麺は「極太」というだけあって確かに太いのだが、」
それっぽくて草
並ぶ店
㐂色
稲葉家
りきどう
イロドリ
こんなとこ?
岐阜市限定の話だとしてもモーチョイあるやろ
ひかりとかすずまんとか岐阜タンメン系とか
爆王も去年の夏行ったときは並んでたけど、今はどうなんかな。
>>509 年々行列がエグくなっていってないかあそこ
芋のリポートって忖度する店の批評って適当にキーワードを盛り込んで作成した定型文(ポエム)なんだけどな。
可児のもり田行ってみたい
美濃加茂と犬山は行った。メニューも味も同じかな?
もり田は地域が偏りすぎやねん
岐阜か大垣にできてくれ
久しぶりにどて飯が食べたいけど、どっか美味しい店ないかなぁ。
523がスレチな どて飯に誘導するのなら田舎ブロガーの話題もOKだよな
田舎ブロガーの話題はNG
どうでもいいオッサンの話は不快でしかない
田舎ブロガーなんだけど何でラーメン店開かないんだろうな。金も時間も知識もあるっていうのに…。
確かに。ならば俺が世界最高の○○を作ってやろうって転身した話はどんな世界でも聞く
別に経済的な成功とかは不問で、自分の考える至高の味っていうのを作りたくならないのかな
お芋さんが作るラーメンを食べたいなんて物好きな人いるの?
またでた、田舎ブロガーの自作自演
そんなに、たまには話題にされたいのかよ!
>>530 あんだけ偉そうに年単位で講釈垂れてるんだから、その考える理想系がどんなものなのか気になる
俺の考えだけど、至高の味ってその時々で変わる
初めて食べて感動するくらいにうまいと思っても、短期間で通いすぎて飽きちゃうこともある
逆に評判いいから行ってみたけどイマイチ、だが通ううちに好きになった店もある
俺は柳津のひかりが一番好きかな
ラーメンには年代によって価値の異なる店があるし、若い時には分からん味の店もある
美味いけど一回食べたらもう当分食べなくてもいいかな?ていう店は山ほどある
それに対して、今日食べたのに明日も食べたい、いや毎日でも食べたくなるような店は数少ない
でも、それこそが本当に優れたラーメンなのよ
特定の店名は挙げないけど、スガキヤを含めて普遍性を備えた店はいろいろあるし、そういう店は過小評価されがち
>>537 スガキヤなんてほとんど行かねーくせに何寝言いってんだか。よーは、人が作ったのを上からケチ付けるけど、自分ではリスクおいたくねーし、他人から批評されるのが嫌だから開業なんてしねーよって思ってるんだろ?
あれだけラーメン食ってきて、不満なり自分ならこーしたいとかの欲求ねーんかよ?
田舎ブロガーがそんなに好きなら
専用スレ建ててやってろよ
バカどもが
>>542 ほんとだよな
強烈なファンでもいるのかよ、興味も無いし、不快だ
板違い、他で好きなだけやればいいのに
なんでここにわざわざ書き込むのか?馬鹿供!
美味しい味噌つけ麺が食べたいんだけど、食べるなら丸和かな。
出禁と言うか自ら入りづらくしているし今後入る事も無さそうw
こっちとしては大助かり。
>>547 ハッシュに関しては岐阜のラーメン屋全店出禁でいいと思う
>>537 ねぇ?仁麺魚の評価明らかに私怨を抱いたような書き方でしたよね?
何かあったんですか?w
それともイケメン店主への嫉妬ですか?w
芋はエゴサーチで常にこのスレチェックしてるんだろうなw で、自分の話題が出ると田舎ブロガーに興味ないって自演しちゃってるんだよなw
>>557 ツイッターもインスタもやっとるよ
一般人よりもフォロワー少ないけどね
フォロワー減ったよな
昔は4000人以上いた気がするんだけど
「お前は今まで食ったラーメンの数を覚えているのか」
芋「はい」
ひかりの限定で5年くらい前にあった、和出汁そばっていうのがすげー好きだったなあ
稲葉家は麺線の短さが残念すぎるな
おもいっきりすする楽しさがない
>>559 レポーターでもなんでもない学生がフォロワー万超えで自称キュレーター(笑)の歯糞は数千人だもんな
笑うとこだぞっ♪
可児の貝出汁ラーメンって麺パツパツだよね
低加水って意外と苦手な人が多いような
道三家大垣店の前たまたま通ったが、何度もラーメン屋が潰れてる場所じゃん
なんであーいうトコばっか選ぶのか・・・
>>562 おい気持ち悪い表現使うなや。釣りだろうけど
麺すするのって楽しいか?俺は麺って啜らずにもそもそ食べてるわ
猫舌だし啜ると汁が跳ねるし音出したくないから啜らない
有名店だと、まんえん防止でも県外から来てること多いね
バカは今頃、マン防前の駆け込みラーメン屋巡りしてるかもね
>>572 マンボウ出てても緊急事態宣言でてても県外移動しまくるのがハッシュロイヤル大先生だぞ
今月23日、羽島ガーデンモールにおいてブタギドラなる店がオープンする様なのだが
なぜかオープン前なのにgoogleに複数の高評価レビューが書き込まれている
しかもレビュアー全員がレビュー1件(この店のみ)
新規レビューばっかだね、お手本のようなサクラ投稿の連打だ
>>573 しまくってそれを自慢げにツイッターにアップしてぴあクビw
>>575 また二郎系の店か。
あっ晴れや夢を語れや麺闘志だけでお腹一杯だわ。
ハッシュと飲み会してた大勢の店主達はコロナ感染大丈夫?
大丈夫かどうかは別として、もし感染したら食レポ更新がなくなるからすぐ分かる
>>575 情弱はこれだから
前から試食会やっとるのしらんのか?
>>582 試食会に参加してるようなラーメン好きが、初めてレビュー書くかよ?
4人中2人が店員のことを定員って書き間違えてるし
>>582 プレオープンとでも言いたいのか?
じゃあいつやってたか教えてくれよ
「前から試食会やっとるの知らんのか」ってことはお前は少なくとも知ってたんだよな?
しかも口ぶり的に一回や二回ではないよな?
プレオープンにしては感想もおかしいと思うけど
>>584 Instagramくらいやれよオジサン^^
>>585 見たけど何の告知もしてないやん
煽ったつもりかしらんが答え合わせになってんぞ
こんなフォロワーもほぼいない、オープンしてもいない店がインスタやってるの知ってるのなんて身内だけだろ。
あんなバレバレな自演するくらいなんだから、相当アホなんだろうとは思ったけど、わざわざアホ晒しにこんなスレまでやってくるとはね。
いずれにしても行く価値ないわ。
仮に味が良かったとしても感じ悪いから行かないなあ
逆効果だと思わないのかね
オープン前なのにサムネなしの新規適当ユーザー名で☆5連打が逆効果って気付かない頭なんだろ
ジャギみたいなメンタルな店、行くまでもないよ
まずラーメンスレでオジサン煽りしてくる神経が凄いわ
ラオタってオッサン率高いのに
客のこと見下して馬鹿にしてんのかな
オジサン発狂w
お前らみたいなんが行こうが行こまいが何の影響もねーわw
どうせすぐ潰れる
自信のある店なら余計なことせずオーソドックスな戦略で十分なのに
敵つくってどうするんだろ
ラーメンの味はわからんが商才はないな
自信のある店なら余計なことせずオーソドックスな戦略で十分なのに
敵つくってどうするんだろ
ラーメンの味はわからんが商才はないな
>>589 ググったら本当に新規だけで星5ばかり付けてて不自然過ぎた
こんな事されたら興味を失せるね
>>590 これだけは言わせてくれ
ラヲタが一番金にならん😅🤣
どうでもええわ
ラヲタってねちっこくて気持ち悪いのう
知らんけど、食ってみて味で判断せいや
多少のサクラなんぞどこでもするやろがい
開店前からバレバレなのは店もアホやと思うけど
羽島の店、グーグルマップにあるか?
わざわざ検索しないと出てこない
おまけに場所が道になってるよ
あぼーんあるし必死なの分かるけど方向性ずれてるよ
いやさすがに開店前からサクラレビューしてんのなんて見たことないわ。
地図にないのは開店前で番地以下の正確な住所が存在しないからだろう。
検索しないと出てこないってそれどの店も当たり前だし、
二郎系ラーメンって検索しても引っかかるし普通に迷惑行為だろ。
オープン前だって知らずに行く人がいたらどうすんの。
>>600 今日も安定の情弱オジサン
「番地以下の正確な住所が存在しない( ー`дー´)キリッ」
>>601 情弱はお前な。
グーグルマップでは新築の建物とか家の住所が登録されてないことがよくあるから。
家の方なんて下手すると年単位で放置されてるところとかあるよ。
店の場合はほぼないはずだけどこの場合はまだ開店してもいないからそれだろう。
そんな事細かに反論なんかしてもムダだよ
相手はお前さんをおちょくって怒らせたい為にレスしてんだから
fc2動画でも見て一発抜いて冷静になれ
ストリートビュー撮った時点で建物が建ってないだけで今はこの場所にあると思うよ
ていうか斜め前に歌志軒あるのね
ガーデンモールができたのが5、6年前だっけ
当初は閑古鳥感あったけど今はどうなんだろ
あそこだと有名店が移転したとかでもない限り流行るイメージが見えない
>>602 新築じゃねーからw
だから情弱って言われるのよ
オジサン^^
さっき前を通って見つけたが、朝日大学前のちるボーイがいつの間にやら閉店しとった
店の入り口に「閉店」とだけ書かれた貼り紙
たぶん一時的ではない閉業っぽい
ガーデンモール3回転目くらい?
やっぱり厳しいかな
レビューといえばこれだ製麺
ブタギドラ、しかも日に日に評価数増えてきてる
同じ文体で
なゆたくん
ローカルガイド·34 件のレビュー1 日前新規
開店前なのに複数人(それもレビューはここの店のみ)で星5を投稿
店員を定員と書き間違えてるレビューが複数
…自演or身内のサクラレビューをする前に、他の二郎インスパイアの見た目をまずは目指すことから初めてみては テナント代が厳しいのは分かりますが。
サンキューなゆたくん
とりあえず芋に偵察行ってきてほしいわ
ネット工作するような店なら芋にネガられても言い返すだろうし
それか意外と絶賛したりして
🍟は煽られれば行くだろうし行って確かめて来ますわとか余計な一言添える
あと人のツイートに俺だ俺だ俺だってリプ付けるのキモい
書き込んでるやつらの大半かそういう奴らしか書き込まないのか知らないが
実際パソコンスマホ見てるだけでラーメン屋行ってるやつあんまいないなこのスレ
個人ブロガー?の話題しかなくて
穂積白湯で並んでた正月限定の話題すらまったく出ないとかラーメン板にある意義がわからんw
お前ら店でラーメン食ってんの?
>>619 こういうのがアホなラヲタの典型
ラーメン如きで何を自慢してんの?
こんなのが自慢に見えるのかよ、お前らすごいなw
そりゃ変なラーメン評論家のおっさんツイッターに夢中になるわけだ
正月のあそこ、最後は終了お断りだったってみかけたし
岐阜のラーメンスレで話題にならないほうが不思議だろ普通
わけわからん論理でイキり倒すジジイ
ネットで喚くのが趣味か?
話題にするかどうかは人それぞれだよ
個人的には夢を語れの話題がなぜ出ないって思ったわ
元旦に24h営業だったんだが50人以上の行列だったからな
今更何言ってんだ?
本当に話題にしたいなら正月シーズンにお前が話題に出せよ。
そうしたら存在を知らないスレ民だって食いに行けるし話もできただろうに。
お前こそなんで今まで話題に出さなかったんだよ。
あとからマウントが取りたいだけにしか見えんわ。
>>626 元旦の夢語なら俺も行ったよ。トマト食いたかったんだけど5時半の時点で品切れで食えずに次のラーメンが始まる7時まで待ちぼうけよ。
いやいや、それならお前が書き込めよ
極太食べに行ったら1時間で打ち切りだったんだぜ
お前の情報あったらもっと早くに並んでたわ
>>628 話題にするかどうかは人それぞれじゃなかったのか……
元旦はラーメンスレ覗いてなかったからすまんな。
それはそうと極太麺なら木曜夜のレギュラーメニューになったらしいね。
サクラがバレたのか自分で消したのか知らんけどブタギドラの定員さんって書かれてたレビュー1個消されてて草
>>628 人それぞれと言いつつ自分が欲しい情報は「お前が書き込め」って何様?
限定は数年前にはもうほとんど挙げられなくなってた
挙げたら混むから自分が大変
事後は自慢か今更にしかならん
事後でもいいから書き込み欲しいね
というかそれの感想言い合うのも5ちゃんの醍醐味や
でも君らなんだかんだ豚ギドラに興味湧いてるだろ?
これがメンタリムズです
自己炎上させて取り敢えず店を不特定多数に知ってもらおうというスタンスなのが微粒子レベルで存在する
行っても情弱
行かなくても情弱
誰目線かの違いしかない
あのクソつまらんnoteの書籍化とか目論んでるのかな
最近混ぜそばに興味を持ちまして
来来亭 麺屋無双 に行きました
これから行こうかと思ってるのは
大吉 ガジロー サスケ 弦 北方の男前 です
評判の良い店 好きな店ありますから
ブタギドラ豚まぜそばエビマヨネーズ、ベビースター、スライスチーズ入りだって
ジャンクすぎる
美濃加茂にも鶏白湯か
美鶏、満つる、一幸
どこがこの先生きのこるかな
鶏白湯はイロドリか翼のイメージがあるわ。そういや翼は、まだ食ってなかったな。
真屋って昔と比べて今でも行列長いの?
3年内程前に行って以来だが、行列で待ちたくないタイプで・・・
>>648 俺はあらき軒のまぜそばが一番好きかなあ
しゃにむにのまぜそばも美味しかった
あとはチェーンだけど一刻堂の台湾まぜそばが好き。ああいうのでいいんだよ
>>658 あらきけんはまぜそばは美味いの?
ラーメンは美味しくないけど
しゃにむにも気になってた
一刻堂はノーマーク
参考にします
>>659 俺もあらき軒はラーメンはそんな好きじゃなかったわ。でもまぜそばはほんとおすすめ。
ノーマルと辛いのとあるけどお好みでどうぞ。
花椒苦手じゃなければ追加すると尚よい
まぜそばに入ってるらしいエビマヨネーズって何や?
自分エビ嫌いなんよ…
ブタギドラ
ベビースターにスライスチーズ?
ブタギドラ、予想通りぼっちがレポだしたね
芋もレポださねーかな?
何にしても開店前に星5の口コミが多数書き込まれる怪しい店なんて行く気にならない
オープン前にラーメンの画像あがってんのおかしいだろって通報しておいたからかサクラが投稿していたラーメンの画像が全部消えてる
>>646 興味あるならここだけじゃない話のタネに一度は行くだろ
同じアホなら踊ろうぜ
真屋、並んでも5人くらいじゃないか?
店内でも3人待つけど
昼営業だけになったからね
休日の昼は日によっては投槍みたいに並んでそうなイメージ
実際に知らんけど
真屋は土日だと開店前に10人以上は並ぶぞ
冬場の店前は日陰で激寒だから気合い入れて並ばないとヤバイ
何年か前に真屋とひかりのコラボがあった時は開店時に100人くらい並んでたな
それを見越して二時間前くらいに行ったら既に一人いて草生えたわ
>>674 たかが、ラーメンに2時間並ぶって
それに草はえるわ
趣味の領域なんだからこだわり方は人それぞれ
他人に迷惑かけてるレベルならともかくケチつけるのは野暮ってやつだよ
>>675 どっちの店もすげー好きだからどうしても食べたかったんよ…
こういうコラボは行った事ないけど
その時しか食べられないなら2時間くらいいいと思う
過敏性腸症候群だから無理や
一時間でも無理や
ビチクソが漏れちゃう
あっ晴れの麺って糞まずかった記憶今は知らないけど
ダウンロード&関連動画>> 2時間も何してるの?ずっとスマホいじってるの?行列待ったとしてもせいぜい30分が限度だわ。
>>683 関のあっ晴れに関して言えば開店からしばらく美味しい時期があったけど次第に味が落ちていった
パチ屋の改装で店外になってまた味は戻ってきたと思う
>>684 ずっと本読んでたわ。椅子座れたから辛くはなかった
二時間並ぶ価値があったか?と言われれば微妙だった…
真屋もひかりもレギュラーメニュー美味しいからね…
「限定」で「コラボ」だから珍しさはあったけど…
でも珍しさに価値を感じているのでは、まさしく情報を食べている状態やね
キイロは2時間3時間待ち普通だけど並んでなくていいからなぁ
旅行とかコンサートと通ずるものがある感じがする
移動時間とか
久しぶりに県TOPクラスの評価の店に行ったけどつけ汁こそ旨いけど麺が弱く感じた
しばらく再訪はないな
ラヲタはラーメンじゃなく情報を食べてると思ってたけど一般も古い口コミで並んで食べてるのを考えると大差はないね
やっぱ実際食べて自分の舌で判断しないと
>>690 おっとナゲヤリの悪口はそこまでにしてもらおうか
2時間くらいツレと喋ってたらあっという間だろ
そんな並ぶ店に行くこと自体がアトラクション気分なんだから並ぶのは苦じゃないわ
ピンポイントで店当てるってすげぇなぁ
同じように感じてるんだろうなぁ
みんな有名店だから口に出さないだけで
>>694 変化を嫌う人もおるであそこはあのままでええんよ
ながやりのつけダレで丸和の麺だったらいいのになとはいつも思う
よく分からんけど自家製麺じゃないと明らかに品質が落ちるもんなの?
白神系列なんかも自家製麺にこだわってるね。製麺所から取り寄せた方が手間は掛からないんだろうけど、やっぱり自家製麺を食べて欲しいって思うんだろうね。
自家製麺でなくても良い麺はあるけど自家製麺より劣ることは多い
かといって自家製麺だから必ずしも旨いとは限らない
中村屋の麺は好きだった記憶
よくわからないけど同じ鳥居式でも仕入れてる面は違うのか?
>>703 自分の所のスープに合う様に配合を変えてもらってたりする
大成食品だとすずまん、ナゲヤリ、中村屋とか違うでしょ
桔梗も同じで天外と桜が違う
二郎系のラーメン屋ってどこも味に大差がないと思うんだけど、ここが一番美味いって店ある?
ブタギドラが今まで食べた二郎系で一番美味いです
定員さんも元気がよく活気があってオススメです😋
>>708 うまいねえ
キモい絵文字といい誤字といい完璧w
ブタギドラ(岐阜県羽島市)
1/23にグランドオープンした二郎インスパイア。
エッジが立った極太麺と非乳化のスープ、大豚+ホグチャーと無料TPで500円ならコスパ最高。
また接客や衛生面に至るまで、非の打ち所がない良店だ。
>>709 夢を語れは、まだ行ったことないんで一度行ってみるわ。ありがとう。
加納高校の近くの昇神って何年か前に閉店してたけど、名古屋栄店も閉店したんだね
赤味噌ラーメンすごく好きだったから残念
俺は近くの寿ラーメンと今岐阜にはない、8番ラーメンが好きだったのに閉店して残念だよ
桜ラーメンそんなに美味しくないけどたまに食いたくなる
もうすぐオープンしそう
今日前通ったらそんな雰囲気やった
おお、すぐ近くだから行ってみたいけど、オープンしてしばらくは混みそうだね三條。
>>718 あの味噌汁みたいなの無性に食いたくなる
今日通ったついでに見に来てみたら琴塚の赤のれんのところの三條に臨時休業の貼紙してあったぞ
オープンしとらんけど休業って事にして金せしめるつもりだろ
10月には開店準備してる情報あるから年明けて感染拡大して開店できないならしょうがないだろ
家賃も掛かるし
琴塚の三條、お昼通ったら車が3台停めてあったけど営業してるかどうかはよくわからなかった。プレオープンしてたのかな。
あの3台は店の人じゃね
2ドアとフルサイズミニバンと何かやろ?
>>728 本当だよ、なんで閉店したんだろう?
流行ってたのに。
俺的にがんこじじいも残念
>>729 笠松で確認した人がオープンはまだまだ先だって言われたってさ
だから臨時休業じゃなくてまだオープンしてないよ
三條は食べたことないから脂っこいのか甘いのかわからんな。
一度口に合うか試してみたいわ。
>>724 オープンしてなきゃ貰えるわけ無いだろ
批判するならちょっとくらい調べて言えよ
>>731 何でって年齢的にいつ辞めてもって感じだったから驚きはなかったかな。
5年くらいしか行けなかったのが悔いです。
がんこじじもへそまがり系
麺′s系も何気に残ってるね
麺′sは昔から普通に北方町にあるけどなんで何気に残ってるって言うの?
孫悟空いいね(≧∇≦)b
>>740 スパイシー麺はたまに食べたくなるんだよね。今の季節にはピッタリ。
>>736 いっこうは確実に良くなってる
地味だけど普段使いのつけ麺屋としてはすごく好きだな
麺′sは昔徹明町にもあったんだけどね
けっこう流行ってたのになんでなくなったんだろう
ブタギドラのGoogleレビューが段々下がっていく・・・
孫悟空は羽島桜か
ミルクラーメンみたいの関市にもあったな
ステマ画像が貼られてた頃から見るからにスープ薄そうだなって思ってた
>>747 学生が多かったからじゃねーの?
昔は、パルコ、柳ケ瀬と賑わったけど今はね。
ブタギドラ
回転率が分からないから時間になって入店できなかったら帰ってください
とかすげえ店だな
たしかここって六条でやってた店の人がだしたんだっけ?
前の店でもこんな評判悪かったの?
サクラレビューに騙されてマジでオープン前に行っちゃった人とかも普通にかわいそうだよな…
>>747 単に不味いからでしょ
初めて食べた時はトッピングの野菜がぬるい上にスープもベーコンもぬるくて美味しい不味い以前の味だったわ
スーパーの中に入ってるラーメン屋として比べると、まだスガキヤラーメンの方がマシなレベル
>>754 回転率が分からないから時間になって入店できなかったら帰ってください
その前にこの文の意味がわかんない
ベビースターがトッピングアイテムの時点で食う気がしなくなるんだが
>>761 嗚呼、アイツの事ねw
暫く大人しくしてると思ってたんだけど、通常運転だな
>>759 回転率が分からない→閉店時間までさにあなたの順番が来なかったらラーメン食べずに帰って下さい
>>763 これ言う店には行こうと思わないなあ。食べれないかも知れないじゃあまじで無駄足になりかねないし
ブタギドラ評判よくないのか。まぁ二郎系食べたいならガジローか夢を語れあたりに行けばいいよね。羽島までは少し遠いから無駄にガソリン使いたくないし。
あんま話題になってるの見ないけどガジロー美味しいよね
>>763 食券買ってから売り切れって言われるパターンもあるぞ
個人的には
夢語>ギドラ>ガジロ>男前
なんだけど、みんなはガジロ>ギドラなの?
どういう層が男前に行ってるのかが謎
店前に並ばせるってスタイル自体は夢語も採用してるけど間違えて店内入って感じ悪い対応されるとかないからなぁ
所詮は岐阜に二郎系がなかった頃に物珍しさで流行ってただけの店よ
岐阜は愛知と同じでインスパイアしかないしね
真似事してる中でマシなの探すしかない
>>777 ん?なんでインスパイアの方が劣る前提なの?
夢語創業者は現富士丸=赤羽二郎出身だから夢語や歴史は直系のDNA引き継いでる
真似事なんて馬鹿にしたもんじゃないよ
ラーメン二郎なんて総本山の三田本店が不味いんだから真似なんかしたくないわな
もちろん個人的にはインスでも何でも美味しいならおkだけど
2 日前新規
すごい行列でした😆元気のいい定員さんたちに、とても気持ちのいい挨拶で迎えていただいたおかげで待ち時間も吹っ飛びました。
2 日前新規
すごい行列でした😆元気のいい定員さんたちに、とても気持ちのいい挨拶で迎えていただいたおかげで待ち時間も吹っ飛びました。
>>782 芥見しか行ったことないけど、悪くないよ。普通の二郎系って感じで。
ギドラ、定員(笑)の元気だけは良かったな
カエシ入れんと味が薄すぎるし甘い
あれで850は…
>>769 少し前にできた一宮市萩原のキングダムとかいうのもジロウ系みたいやね
ギドラからクルマ20分てとこか
愛知入って10分20分くらいまで範囲広げれば何店舗かソッチ系もあるね
それ言っちゃったらラーメン大一宮店もあるわな
ギドラは岐阜だけどキングダムは愛知だからスレチってことで
絆って岐阜の二郎系であまり話題にならないけど、あそこ半分カツ丼屋みたいになってるよね。
>>783 まだサクラやってんのね
>>792 そのレビュー、明らかに不自然なんだよね
・安定の元気のいい定員さん
・安定のくっさい顔文字
・ラーメンはいつも最後まで食べられないけど〜って言いながら何故か野菜マシで注文
・わざわざ宣伝する為に撮ったようにラーメンと混ぜそばの写真を両方載せ
ちなみに最後の「今日のランチは旦那について来て正解」って一文は最初なかったんだけど、1人で2枚の写真を上げてるおかしさに気づいてか後から追加した模様
『美味しい』って表現にも注目してみ サクラ投稿に多数使われてる
普段ラーメン残してるやつが二郎系野菜マシで頼むって異常行動よな
完食できましたってそれ味でどうにかなる問題か?
設定ガバガバすぎ
>>779 そうなんか
このスレで初めて役に立ったわw
ラーメンは毒
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。
毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。
体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。
日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。
炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本を読みなさい。
>>798 気にしすぎストレスで早死にしそうだなw
>>798 それ二郎系の店の前で大声で訴えてみて。責任は取らないけど。
毒も喰らう
栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―――
血肉に変える度量こそが
食には肝要だ
>>792 1件レビューや数件レビューは弾くような設定ほしいね
ブタギドラは500円なら良いかなってくらいのクオリティだったな
スガキヤの味噌ラーメンと同じぐらいの価値かよ、ブタギドラ
hash県外行くぐらいならブタギドラ行ってこいっつーのw
それとも行けない理由でもあるん?
>>809 今人気なのはキ(七が3つ)色かな
昔から人気があるのは、なげやり
個人的におすすめはSumikaだけど臨時休業が多いので、行くときにはツイッター確認した方がいいかも
>>811 ありがとうございます。きいろは何度か行った事あるけど今は混みすぎててちょっと…
ナゲヤリすみかいいですね。どっちも好きです
>>809 ブタギドラ
定員さんに活気があってオススメ
今度岐阜に行くんだけど元気の良い店員さんがいるおすすめのラーメン屋ある?
できれば二郎系とまぜそばの両方を食べられるところがいいんだが…
>>815 客の回転率がわからないブタギドラは候補外
>>815 ディスっているが、オブラートに包んでいるのが、ジワる
もろ定員と書かないのがいい
定員にも活気がある店ってすげぇな
みんなで「大将ごちでしたー!」
とか言ったりして
セブンの豚バラ醤油タンメン低カロリーなのに美味しい
岐阜県限定らしいが・・・
昔すぎて味覚えてないが岐阜タンメンってこういう味だっけ?
あっ晴れは野菜増しでも野菜が少ないし、値段がちょっと高い
麺闘志も同じく高い。
ハッシュさんがTikTokを始めたそうだよ
クラブハウスの二の舞にならないように皆で応援しよう!
ブッサキモイヤルって嫌煙者だと勝手に思ってたわ。意外
タバコ吸ったこと数えるほどしかないけど、舌が数時間気持ち悪いままだよね
あれは食前には絶対に吸いたくないと思った
ブログでぼっちに負け
インスタでもぼっちに負け
今度はぼっちのいないティックトックか
いいんじゃない
負け犬人生
ハッシュさんらしくて
鴨ラーメンの白醤油食べてきた
鴨肉の臭みは全く無くてスープもクセがなくて結構美味しかった
大盛りも替え玉もないしあっさりスープだから男の人には物足りない店かと思ったけど、自分以外のお客さんは全員男だったわ
ハッシュが愛煙家とは知らんかったなあ
今時タバコを吸う料理人も多数いるだろうから批評もどきがタバコ吸ってても誰も文句言わないだろうけど写真に喫煙姿を出さないってことは彼なりのイメージ戦略なんだろうね
「背筋が伸びる悠久の味」とかほざいてるバカには
繊細な味の違いなんて分からんだろうな
支那そばや 相模原店(神奈川県相模原市)
「支那そばや」故・佐野実氏に師事して2001年に創業。同系列では必ず塩からオーダーするので、塩味ワンタンメンを。端正な盛り付けは翠月@富山市や日歩未@浜松市を想起させるが、味は在りし日の鶴ヶ峰店に近い印象。懐かしくも背筋が伸びる、悠久の味わい。
キモヤルポエムかよ。意味わからんと思ったわ。いらねーよ
>>831 そう
自分含め、後から来た人達もトッピングや飯系を注文してたよ
鴨肉は普通のチャーシューと比べたら小さめだから追加した方がいい
レビュー2時間前 オーナー提供の更新(初)2時間前
役に立った評価が早速1
不自然すぎるプレオープン情報のねじ込み
なお開店前からインスタやってるくせにプレオープンの情報なし写真なし 参加報告者なし ラーメンブロガーですら誰も知らない
懲りねぇなぁ……
>>842 Instagramのストーリーズで宣伝してたよ?
まずそうやでオレは行っとらんけどな
なんか中の人が全然二郎好きそうじゃなさすギドラ〜
まあティーンが背のびしてデビューするんにいいじゃね
プレオープンなんて身内の集まりみたいなもんでしょ
それでオープン前から高評価連発してんだから結局サクラなのは変わらん
>>845 ちょっと指摘されたら端末変えて逆ギレー
ダサすぎー
>>845 スレ遡ったらずっと粘着してんのな
キモすぎー
茜部のすずまん好きな人いますか?
あそこの辛ラーメンが好きでよく食べてたなあ
すずまん、数年前に一度行ったきりだけど味は悪くないと思うな。少し遠いけど機会があればまた行きたいと思ってる。茜部だと大勝軒の方に足が向いてしまうんだよね。
大勝軒もそうだが、すずまんのつけ麺は酸っぱいから好みじゃないな
>>845 Googleのどの口コミにもプレオープンなんて一言も書いてなかったよね
すずまんもなげやりと同じ鳥居式の出身なのに、味そんなに違う?
なげやりもしばらく行ってないから今の味よくわからないけどさ。
youtubeで羽島においしいラーメン屋さんがあると最近の動画で見たのですが店名忘れてしまって・・・
どなたかご存知ありませんか?
羽島のラーメン屋って言ったら孫悟空ラーメンの某店しか思い浮かばんw
各務原大勝軒で客が勝手にコンセントから
携帯を充電して店員のおばさんに怒られてた
勝手にに充電するのはアホだが他の客がいても大声で
キレるのは恐いわw
あのおばさんは店主の奥さんだと思うが機嫌が悪いと
接客が殺伐とせるから居心地悪いね
普通のつけ麺しか食べたことないけどすずまんと本丸って大差ない気がする
普通のつけ麺食べるなら本丸の方が得だからすずまんの方はあまり行かなくなったわ
>>860 あのおばさん、大声出るのか?
そっちの方が驚くわ、いらっしゃいませの一言も言わないおばさんだからな
客が入った時くらいあいさつすればいいのに
主人とおばさん
いやメチャ怒鳴ってたw
勝手にコンセント使わないでっ!!!って叫んでた
美味い店だけどあの人機嫌悪い時あるから恐いわ
まぁ一人が使ってたら他の客も使う可能性があるから、注意されるのは仕方ないけど、大声で怒鳴るまでは少しやり過ぎだな。自分は今までに各務原大勝軒の接客に不満を感じたことはないけど。
窃盗じゃねえか
逮捕されたケースもあるわ
そりゃ怒鳴られるわ
>>860 そりやあ盗電だからキレるでしょ
大声で怒鳴るでしょ
ラーメン食い終わって店出たら、「ガス欠になったから」と隣の車の奴が俺の車からガソリンをシュポシュポ抜いていた
立場を変えたらこんな感じ?
でもその客が逆恨みで店に悪い評判でも流されたら嫌だろうな。自分が店員だったらそういうのも含めて、お客さんすいませんが充電を止めてもらえますか?ぐらいで済ませる。
流石に勝手に充電はまずいでしょ
怒鳴られて当たり前
窃盗なら現行犯じゃないとダメだからね
周りに聞こえるように注意しないと犯人は誤魔化して認めないからBBAグッジョブ
今どきいい店じゃん
昔だったら悪いコトしたガキに定・・・店員さんが怒ってくれたもんだが
今じゃグーグルレビューに跳ね返ってくるからなぁ
電気代は微微たる物ではあるけどね
トイレのコンセント外して充電する人事例もあった記憶
うんこしながらウォシュレットの電源抜いて一瞬だけ充電はやったことあるわ
そうまでして充電しなきゃならん状況になるとか、それすら我慢できんとか根本的にガイジだろ
チェーン店のカフェやファミレス感覚で使ってしまったんだろうね
コンセントについて何の掲示もない個人店で充電始めるのはちょっと常識欠けてるけど
コンセントがどこについてたかによってもだいぶ印象が変わる
テーブルにコンセントがついてたとかだったら勘違いするのもわからんでもないが多分違うんだろうな
>>879,880
壁側の椅子横やテーブル上みたいなすぐ挿せるような場所なら仕方無いけど(テーブル下のような足元箇所はNG)、
ウォシュレットの電源抜いてまでは紛うことなきガイジ
充電器まで持ち込んでるわけだしな
モバイルバッテリー持っとけってしかならんよ
そもそも飲食店で充電しようなんて思わんよな。自宅か会社にいる間に外で切れないよう充電しとけよって思う。
目撃者だが
席に座ってすぐに2mくらいのコード出しました
あんなん持ち歩いてるとかww
たぶんどこでもやってんかな?
おばさん怒鳴って店は気不味い雰囲気にw
怒られてた人は気にせずに携帯触りながら
つけ麺ズルズルでしたww
雰囲気を気にしない鋼メンタルだったわwww
もうラーメン関係ない話題はいいって
NGめんどくさい
>>885 岐阜のラーメン屋での出来事だからスレチってことはない
各務原大勝軒美味いのにカウンターで食えないのが少し残念
ラーメンの話がしたいなら自分から話題を振ればいい
塩元帥の前を通ってふと存在を思い出して調べてみたんだけど幸楽苑って岐阜から完全消滅したんだな
ラーメン好きが通うような店ではないから別にいいんだけどちょっと驚いた
幸楽苑、ラーメン一杯10円のとき関の店に行ったのが最後だったかな
ああいったキャンペーンのときだけ客が来るのは少し悲しいよね
でもなぁ。。。。
トッピング過多以外のラーメンで1k\超えは勘弁してほしいわ
A:カフェで働く女子
B:カフェ風ラーメン店で働く女子
どっちが好き?
記帳式の店で1人が何人か分の記帳しておくって代表待ちと変わらんやろ
自分達の都合よくルール捻じ曲げて限定食べれましたってマジで糞ラヲタ共やな
各務原の道三家行ってきたけどかなり良かった
町田みたいに胸焼けする事もないし適度にクリーミーで
昔の名古屋萬来亭みたいだった
道三家ラーメンは美味いんだけど、無料のライスがパサパサで不味すぎなんだよね。それだけが残念。
>>902 やっぱり資本系なんだ
大垣の力道家からの道三家も一緒なのかな
多治見のベトコンやの限定、1グループで食い尽くすなよ
>>907 適度にって書いてあるでしょ
日本語読めない理解できないってアホすぎん?
>>899 >>905 代表者が記名して他の奴らは岐阜から乗り込んできたらしいなインスタ見る限りでは
高島屋の山頭火食べてみた
セブンのカップ麺よりはこってりな味だな
値段高めだがまぁまぁ美味しかった
週末静岡から白神に行きたいんですが関市辺りはもう雪凍結の心配は無さそうですか?
>>918 岐阜県のまん防は3/6まででしたね
今週末は天気も良くなさそうですしまん防延長しなけば来週にしときます
岐阜県は感染者数増えてるのに来ようとする無神経さを問われてるんだよ
国が決めた期日の問題ではない
>>920 3/6は日曜日やで
延長なくても来週以降な(来んな)
>>923 琴塚の三條、営業してるね。笠松の店とは少し違う感じだけど近いから来週あたり行ってみたい。
まんぼう中でも白神さんは静岡からでも食べに行きたいくらい価値のある店だもんな
さすが中部地方でいちばん旨いラーメン屋
ラーメン情報誌に掲載されてる数なら白神は中部一かもしれん
白神なあ
豚骨もエビもイマイチなんよな
辛いのはまだ好きな人間にはええけど
宣伝すんのは当たり前
えびそばは一回食ってもういいやってなったが
セブンでカップ麺出してた山頭火が期間限定で高島屋にきてたんだけど
10日で終了
琴塚の三條に行ってきた。赤ペンの記名式で呼ばれて入店。ラーメンに焼豚トッピングで1100円。感想はカウンターが狭くてラーメン食ってると隣の客の肘が当たる。麺は天外に似てるがスープは辛めでほとんど残した。焼豚は薄めだけど柔らかくて美味しいが、ミンチがゴムみたいだった。個人的に再食はないが、もし興味あったら行ってみて。
まだこのご時世に数人で飲み会してるバカがいるんだなw
政府が2人以上の会食を禁止でもしないと...
まあ政治屋自体が違反するから絶対ムリだけどw
人手不足なのかもしれないね。少し前から従業員の募集してたし、夜の営業も取り止めてたりしてたから。
あー腕に蜘蛛の巣の刺青いれてるヤクザ見たことあるわw
店先で言い争いしてたからそれじゃね
客によって閉店まで追い込まれる店は結構ある
自らネットで最新情報を発信していく店だけに更新完全停止で貼り紙のみって
ネットすらできない状態になる程のトラブルかと思ってしまう
何があったんだ
ハッシュロイヤルが関連しているのか
>>955 それまじ?
前東京いた時そういうので見たことあるなぁ
ホンマもんではなさそうだけど、水商売のオーナーみたいな感じだったな
女の子連れてきてて、昨日ここで食って腹痛くなったと言ってるんだがどうしてくれるんだ って因縁付けてた
食ってる俺の後ろでw
食い終わって帰っちゃったから決着は見てないけど、人気店で店員2人だから止まっちゃってたな
難クセつけて金をたかる輩って結構いそうだな。店主が気弱だと余計にツケ込まれるかも。
イロドリがどうなったか本当に心配
ハッシュロイヤルともめたってマジ?
イロドリってここで店主の態度評判悪いし真屋あればいらん言うてたやん
>>967 あらき軒は例のブログで評判が悪いのはわかるけど、イロドリの店主の態度がよくないって初耳だわ。この前にも何かあったんかな。
イロドリ店主の悪い評判聞いたことないけどなぁ
SNSでやらかした感じでもなかったし
自販機のラーメン作ってるんだから営業できない何かがあるのか
しかし、あの自販機の値段は割高だよね。トッピングも味玉とか入ってないし、あれならコンビニの名店が監修してるの買おうかなって思う。
先週通ったとき中の電気だけは点いてた
好きな店だから再開が待ち遠しいよ
イロドリはオープン当初店主の態度が悪いって話題になってたな
根っからの○○やでわからんでもない
火のないところに煙は立たないんだよね
けどあの店の作りだと客側が店主に干渉しにくくないか?
ラーメンの自販機今流行っれるから設置時期だと思うのん
あ、決断の遅い岐阜のラーメン屋さんには無理かな
インスタのラーメンヲタ連中が何も言ってないから闇っぽいな
意外なところで店主の女がらみかw
店先で言い争いって穏やかじゃないなぁ。店主が病気やケガでしばらく店を閉めるのはたまにあるけど…、客とのトラブルってのは嫌だな。
ぶっこの時もそうだったけど、ラーメン屋の裏事情はほとぼりが冷めたころポロッと出てくるんだろうな
>>973 違う、今は
火がつけやすいなら燃やしとこ
だぞ
それだけキチガイだらけ
>>983 入居してた住宅住民もしくは近隣からの路駐や行列クレームが最有力だが、
噂レベルから脱してないね
好きな店だったから急な閉店でショックだったわ
イロドリ行きたいからめっちゃ気になるんだよな
めんどくさい話じゃなければいいんだけど
ぶっこ麺は店主が腱鞘炎で店休みながら治療してたって話があるから、それで廃業したのかもね。
子煩悩で仕事やる気失ってたという話もこのスレで見た記憶がある
>子煩悩で仕事やる気失ってた
成人でほんなのええんきゃ?
>>992 ごめん無理だった
誰かお願いします
ていうか特に指定ないのに何で俺やねん
普通980とかだろ
他にパチンコに入り浸ってたって話もあった気がする。何が本当なのかわからん。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 13時間 11分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219201039ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1633530919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岐阜のラーメン屋 19杯目 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・神戸のラーメン屋 ざっと65杯目
・東京都北区のラーメン屋 2杯目
・神戸のラーメン屋 ざっと50杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 28杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 21杯目
・「岐阜高島屋」が閉店 47年の歴史に幕 百貨店ゼロ4県目に [少考さん★]
・石川県のラーメン70杯目
・■函館のラーメン■ 4杯目
・高槻のラーメン屋を語るスレ 五軒目
・静岡中部地方のラーメン統一スレ31杯目
・【加賀】石川県のラーメン59杯目【能登】
・【東三河】豊橋周辺のラーメン屋17軒目
・【博多】福岡都市圏のラーメン 19杯目
・坂道テレビで何で乃木坂側はレポーターの欅坂メンバーをライブ後の楽屋に入れてやらなかったの??
・【乃木坂46】「時を止める美少女」与田祐希、話題の人気メンバーが「漫画アクション」グラビア登場! 透き通るような目で…
・【増税】岐阜羽島周辺パチ屋情報7箱目【反対】
・何故したらばメンヘラ広場の統合失調症(岐阜の粘着執着性格釜宇野誠達は)いつまでも寛解しないのか
・【愛知】ベンツ製はしご車、半世紀ぶり雄姿? 岐阜の短大が修繕 名古屋市消防局[12/18]
・【畜産】豚コレラ感染の野生イノシシが愛知県境に迫る 感染確認35頭目 岐阜の豚コレラ問題
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 岐阜県、90%を超える 7月16日時点 [マスク着用のお願い★]
・【話題】<岐阜の中学講師>野球部員のズボンとパンツを脱がせ股関節の近くを触った!「性的な目的はなかった。行き過ぎた行為だった」
・ラーメン赤猫 5杯目
・ラーメン二郎越谷店 24杯目
・ラーメン二郎越谷店 29杯目
・ラーメン二郎越谷店 25杯目
・ラーメン二郎 新潟店 41杯目
・ラーメン二郎 京都店 20杯目
・ラーメン二郎 新潟店 27杯目
・ラーメン二郎 新潟店 32杯目
・札幌ラーメン スレ八杯目
・ラーメン二郎 荻窪店 14杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 47杯目
・ラーメン二郎 ひたちなか店 3杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 22杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 23杯目
・☆名古屋ラーメン福☆ 二十五杯
・【復活】ラーメン二郎 立川店 5杯目
・うまいラーメンショップうまい78杯目
・ラーメン二郎 仙台店 34杯目 [無断転載禁止]
・うまいラーメンショップうまい 43杯目
・ラーメン二郎 新潟店 18杯目 [無断転載禁止]
・【ワカヤマン】和歌山ラーメンを語るスレ 2杯目
・【中華そば】麺類を語るバサー2杯目【ラーメン】
・【激辛】一番辛いラーメンはどれ?3杯目【地獄】
・夏季限定 蒙古タンメン中本 北極ラーメン 2杯目
・【焼豚】サンポー焼豚ラーメン【紅生姜】 三杯目
・【ラーメン再遊記】河合単総合 13杯目【銀平飯科帳】
・【調整能力ゼロ】Shadowverse 409ターン目 【ガチャ屋の悪足掻き】【シャドウバース】
・サッカー日本代表専属シェフ・西芳照さん W杯5度目…こだわりは「ライブクッキング」 [愛の戦士★]
・【サッカー】<ハリルジャパン>ロシアでの躍進へ…注目は“プラチナ世代”。車屋も召集で、6人の最大勢力に
・【訃報】大型トラックと軽ワンボックスカーが正面衝突、軽が木端微塵になって運転手の21歳男性が即死 岐阜
・【W杯】クロアチア 2大会連続2度目の決勝進出へ メッシ擁するアルゼンチンと対戦 [フォーエバー★]
・【悲報】乃木坂5期メンバー岡本姫奈さん、お披露目前なのに活動自粛wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【サッカー】<ロシアW杯メンバー選考>どこよりも早い当落診断!香川・岡崎・乾に不安...久保・中島に復活の目
・【アニメ】『血界戦線』声優・小林ゆうさん&原作者・内藤泰弘氏のトークが、オールナイト上映会で炸裂! チェインの魅力に大注目
・【中央日報】台風13号レンレン、歴代5番目の強風…トタン屋根を直そうと…トタンと一緒に30メートル飛ばされ惨事=韓国[9/9]
・岐阜市「金津園のソープランドで、 6月5〜7日にコロナ発症直前の嬢と“生中出しSEX”をしたお客さんが21〜24人います。名乗り出て下さい」
・【乃木坂46】「注目のセンターは?」 27thシングル6月9日発売決定!次週『乃木坂工事中』で選抜メンバー発表 [ジョーカーマン★]
・【サッカー】アルゼンチンがPK戦までもつれる死闘を制して2大会ぶり4強…メッシは1ゴール1アシストで同国のW杯最多10点目 [豆次郎★]
・さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
・【岐阜県海津市】大江川とその周辺 30投目
・岐阜基地の航空自衛隊員、妻の顔面を殴る。昨年10月から4人目の逮捕者
・【視姦して】中学生のパンチラ6【目一杯抜いて!】
06:10:40 up 37 days, 7:14, 3 users, load average: 61.41, 52.92, 46.65
in 1.7903318405151 sec
@0.97619700431824@0b7 on 021920
|