◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
うまいラーメンショップうまい79杯目 YouTube動画>6本 ->画像>56枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1668808156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
年末ジャンボ当たって毎日ネギチャーシューが無料でも余裕
金田亭行きたいけど
以前から人気あったけど
マツコ効果で未だに混んでるよね
周りは、メンマ増しばっかりだし
だからいつになったらコンビニ各社はネギ丼を商品化するのよ?
>>15 いいね!
こんな人達に支えられてんだよな
今日はさっぱりとネギ塩小とネギ丼小
めがった
これマジ?
87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spdf-ezXU) 2022/11/21(月) 00:32:39.65 ID:hH0llEzjp
ラーショって最初の加盟金だけ払えばおしまいらしい
月々の上納金は無いらしいよ
>>23 麺の仕入れ先、ニンニクと豆板醤なんかからカスリ取ってんじゃないの?
二郎みたいに
>>23 マジだよ
その代わり醤油と麺がお値段高めでクマノテは本部以外からの入手は出来ないけど
上記3点以外は何処から仕入れても大丈夫
>>23 こんなに緩いのに何で日本全国ラーショだらけにならないんだろ(´・ω・`)
管理されてるのが椿で他は紛い物なんでスレチで良いよ
>>26 加盟金だけ払えばいいかわりに
審査ハードルがかなり高いと聞いた
>>26 36年前はどさんことラーメンショップくらいしか無かったけど好みが多様化したもんな
俺は一口もダメだが天下一品が命の人もいるし
人の数だけ好みあるよな
なぜ36年前なのかしらんけどくるまやとかとん太とかもあったよ
ランドラーメンも好きだった
ラーショと言えばかいざんのイメージが強烈にあるわ
ようしパパネギミソチャーシュー大盛り食べちゃうぞwww
>>29 審査っていう審査が有るのかも疑問
どこかのラーメンショップで修行する必要はあるけどその店の店主がOK出せば誰でも開業できる
環七ラーメンブームの頃はラーショ=不味いって感じでラーメンマニアにそっぽむかれてたはずだったのに、2020年過ぎてからなぜこーなった?
>>31 ジャンボラーメンが当時TV特集で引っ張りダコでうまいラーメンショップうまい の認知が広まった
未だその頃チェーン店ラーメン屋はあまり無かったのが36年前。それから5年後10年後には他チェーン店沢山
こないだ八王子に出来たラーショは看板から何から全部パクりって言われてるけどね
ああいうのすら訴えたりしないのが不思議
未だにラーショ中村橋店を超えるラーショに出会った事ない
初ラーショは戸田のドモンだった。親父さんのキャラが強烈で今でも忘れない。
>>40 だよね~
過去スレで店主の息子の同級生だっけ?居たよね
>>41 超懐かしいw
あれ知ってるの年齢とか限定されて来るよなぁ
学校も一緒な気がしてきたw
>>45 残念ながら・・・遠い昔に
店内は強烈な獣臭そして床は常にヌルヌルだったけど
本当に惜しい店をなくした
ネギダブル硬めアブラ多め
ら~めん香月 代々木公園店11月30日開店
メトロ代々木公園No.2出口徒歩1分
ジャンボラーメンが流行っていたんですね。初ラーショの35~36年前に入ったお店にはジャンボを完食した人の名前要り黄色短冊が壁一面貼られていた。初めてつけ麺を食べたのも良い思い出。
>>46 20年前に中村橋住んでたけどあの頃はラーメン興味なかったから…
藤沢石川がYouTuberに絶賛されてたけどそんな美味いの?
スープが全ラーショの中でも濃厚だとか
>>52 旧大庭時代に数回食べたけど毎度なんか旨くないという感想
なので他のラーショ通ってます
>>52 ラスカルの動画でしょ?
近所だけど、たしかに濃厚だけどラーショ屈指の濃厚さかと言われるとどうだろ
マックス鈴木もしょっちゅうきてるみたいだし、そのファミリーに加わりたくてプラスαレビューしてるかもね
朝霞の青葉台公園とこのラーショはどうなん?
潰れず長いよな
>>56 東京の中心部から行きやすいラーショだよね。
冷凍チルドカップと色々なチェーン店のラーメンを家で食べれるがラーショだけが家で食べれない
本部で作ってくれ
橋戸ネギラー
今日はチャーシューメン(中盛)
コッテリ 麺硬め 990円
シャフリヤールとデアリングタクトの馬連とワイド
とれたらネギチャー大!
1年振り位に行った店
値上がり+ネギの盛りが悪くなってた
まぁしょうがないけど…
ネギの盛りが悪くなってたのは残念だなぁ
大庭店が嫌いで石川店に通ってたのに残念。大庭の厨房見てたから石川もそのうちあーなるわ
皆さんの北関東系で好きな店教えて下さい
自分は上大野か塚崎です
自分も塚崎大好き。栃木の藤岡もけっこう好き。あと卒島、藪塚も好きで、おすすめ!
綾瀬店のチャーシュー丼、たしかに安くてボリュームは凄いけどムチャクチャしょっぱくね?
たまたまのブレなのか?
以前ネギ丼食べたときは至福だったんだけどな
>>87 いや、いつもしょっぱいよ
ちなみに、開店当初はもっとでかい器でもっと量があった。
ネギ丼の方はそうでもないんだけどね
最近はどこも白髪ネギに青いのが混ざる比率が高くて、どうにかなんのかね
髪の毛はまだそんなじゃないけど鼻毛が白髪だらけだw
>>91 迫力にかけるよな
白髪でてきて、酔っ払った勢いでパイチンにしたら、スッキリした
2日に一回くらい剃らなきゃちくちくするけど
>>87 ラーメンがめちゃくちゃ薄味だから調和はとれてる。
Google mapでみると石川店〜沼目店の間に7件もあんのな
神奈川うらやまし過ぎる
>>101 沼目以外方面にしてもあちこちにラーショあってラーショ天国だよ
藤岡って北川辺のご家族が経営されてるのな
埼玉と栃木とはいえ、あの辺は4県の境目だからそんなに遠くないもんな
ラーメンショップって先に出店しているひとの許可がないと、近隣何キロかはラーメンショップ出せない
>>104 マジ?
最近行けてないけど、事実だったらすごく悲しいw
>>109 さっき行ってきたけどどこにも書いてなかったよ
小金井のラーメン屋8くらい
http://2chb.net/r/ramen/1661941809/ 確かに関口なくなるだとって書いてる人間がいるね
>>104 マジだよ
来年2月か3月閉店だって
建物の老朽化が原因だとさ
関口はニンニクと豆板醤2杯までになってたから全然行かなくなったな、そういえば
味も飯島の頃よりだいぶ落ちてたからまあいいかなとしか思えない
>>91 眉毛整えてたら白髪見つけた、凹む
嫁のマンゲにも白髪あった、抜こうとしたら
痛いってひっぱたかれた
ニンニク2杯までとか、まさか見張ってるの?
ささっと入れちゃえばバレなくね?
にんにくを65536回入れるとカウンターがバグって0に戻るから
655368回までは大丈夫
ネギ味噌バター
イマイチだった
普通がいいね
今日はチャーシューメン+煮卵 アブラ多め
麺硬め 920円
川崎水沢でネギチャ+ネギ増し+半ライス+ビリビリ玉で1550円…
もはや庶民の食べ物ではないなこりゃw
>>127 うちの最寄り店でも素ラーメン800円で千円札二枚要らないで食えるから
充分庶民食
んな価格でボランティアかよ?レベルw
ネギラーメンに追いネギすると大体の店が1000円に達するからねぇ
そこにチョーシュー追加やらライス、はたまたモツ丼やチャーシュー丼なら
1500円オーバーだね
でもやめられないw
追いネギしないと満足できない南関勢が不憫でならない
北関東の半分くらいしかネギ入ってないもんな
YAMANAKAでは未だに
ネギラーメンの並が500円だが
>>130 素ラーメン800なら食べいかない方がいいですよ
>>130 まずネギチャ並が1150円っての問題。
小金井椿でも中で1000円だわ。
あと前から思ってたけど、ネギ増し200円も酷いわw
元庵庵
店内掲示にラーメンショップ池田とラーメンショップ相模原店の表記が
どっちが正式店名か聞こうと思ったらお客さん沢山入ってきて聞けなかった
何にしろRDBとかにあるラーメンショップ横山台店は間違いだな
>>134 なんで?YAMANAKAとかマルキは
ラーショではないとでも言いたいのかな?
黒バラ海苔のビジュアルに惹かれて山倉坂下店行った
昼間は外待ち行列が出来るラーショとして内心かなりの期待を抱いてた所為もあるが
強烈な肩透かしを食らった気分
スープは全くコクがなく薄くて動物性の旨味がなくしょっぱいとう云う・・・
>>144 山岡家ならたまに黒バラノリのクーポンくるお
近くのラーショ行ったら店主が外人になっていたもう逝かね
>>144 人気店だけどハードル上げていっちゃうとね
まあ営業時間が魅力的なお店
健康診断で中性脂肪が240だった
ラーメンは月一にしてたのに
もうラーショは年内は食べられない
>>148 病院でフェノフィブラート処方してもらえば問題ない
>>148 平気平気
中性脂肪高くても何も起こらないよ
ただ血糖値にだけは気を付けろ
>>148 平気平気オレなんて4桁行ってるし死にますよって言われてもまだ生きてる
確かに血糖値だけはガチで気をつけた方がいい。
ラーショに通うためにはとりあえず体調管理は大切だわ。
特に50歳過ぎたら健診は受けた方がいいよ。
平気 涙が乾いたあとには夢への扉があるの悩んでちゃいけない
つきみ野チャーシュー
ん~…
まあつきみ野はこんな感じじゃない?背脂が大量に浮く印象もないし
チャーシュー自体は旨いんだけどさ、なんか見た目というか、まずショボさを感じるんだよね
んでやっぱりネギラーじゃないとスープのインパクトも薄いような
あっさりが好きな人向けっぽいね
>>157 30年前のつきみ野はスープコクあり少しの背脂の甘めに柔らかチャーシューの塩気のバランス最高だったよ
久しぶりに成瀬が丘に
若いオペのお兄ちゃんはなかなか良き
味の濃さとか客に確かめて仕事も丁寧だ
成瀬が丘は駐車場が糞
サイドスポイラー返してくれw
>>165 ここのドレスコード知らんのか
ラーショ行くときゃスーツ脱いで作業着きて捻りハチマキして軽トラで行くんだぞ
軽トラとか何処の上級国民だよ?
新潟じゃトラクターか耕運機だぞ
トライクで行って店でたらトライクが溜まり場になってた。
ドカタ連中がトライクに座ってタバコ吸ってたわ
。
一人でくるやつはラーショカット(ハゲもしくは薄毛)で
ドカジャンにアドレスかスーパーカブの人が多い
今日はチャーシューメン+モヤシトッピング 990円
ラーショより業務スーパーの138円のラーメンのがうまい
つきみ野食べたことない
ラーショ好きだがどうしても隣のえちごに吸い込まれる
麺が旨くてスープがうまいのが選択基準だな
スープ呑み干した後の爽快感
>>187 綾瀬じゃん。
塩分致死量だよね、チャーシュー丼。
綾瀬店のチャーシュー丼はガチにショッパい
高血圧持ちならその場でプッツンするくらい親の敵のようにショッパい
しかしもしも、スープ割してくれるなら最高のおじやになりそう
綾瀬のネギ丼はむしろ甘いんだけどな
なんで、チャーシューはあんなにしょっぱいんだろ
綾瀬の店主はいつも必死に携帯ポチポチしてるけど何やってんだ?
ゲームか?
>>193 知らんけど
ふつうに考えて大人が常時チェックするとしたら
餌まいたネーちゃんからの返信か
購入した株価チェックだろ
稀に悪事がバレて指名手配されてないかチェックw
酒々井SP前店に行ってきた
ネギは他のラーショよりやや青々しい感じだったがスープのキレが俺好みで久々に完飲した
既存ラーショの三歩進んで二歩下がった進化系って感じかな
平日の10時で席半分埋まってたから地元工業団地民に激烈支持されていると予想
初稲城、チャーシュー薄くてウマー。近くに行ったら又行きたい
今週の朝日杯フューチュリティステークスは何を買えばネギチャーシューネギダブルできるんだ?
俺ならドルチェモアを軸で流すかな
和生から坂井瑠星に乗り替わりだけが気になるが
瑠星も今乗ってるからね
オオバンブルマイは武史からルメに乗り替わってるけど、今年のルメはいまいち信用できんから切るつもり
つうか、新馬なんかよくわからんから好きな買えやw
馬はよく知らんが
>>199 の鞄持ちすりゃ葱チャーシューにありつけそだ
>>182 近年の飲食店で唯一食べ残したのが二ツ橋店
食ってる途中で気持ち悪くなってきた
>>202 お前二郎で大豚W全マシで残す馬鹿だろ
初見の店は予習しろよ
>>200 じゃあニシノベストワンとコーパスクリスティにでもしてみるか複勝1,000円ずつだな
今度東京の浜町に数日滞在するんですが近くのお勧めのラーメンショップは何処になりますか?
>>208 >>208 浜町からなら羽田本部と思ったら日曜日休みだし
川崎付近の各ラーショかな
日曜日だし空いてるからタクシーでも往復3万以内でいけるかも
そうだな水沢なら首都高からの東名川崎で空いてりゃ速いな
今日はミソチャーシューメン3枚 コッテリ 麺硬め 980円
[あえsrdtふyぎうほいpじょ]
そりゃそうだろ
たまにゃ塩鯖定食やステーキも食いたいだろなぁ
今頃は温泉宿で舟盛りで彼女とシッポリ熱燗してるかもよw
>>215 下品の極みw
二郎、家系、ラーショ
何やりたいの?
何か日高屋でネギだくなラーメン始めたらしいなラーショ潰しにきてる?
クマノテなきゃタダの葱
多けりゃ厚けりゃ良いってもんでも無いだろチャーシューもネギもw
でも日高屋ミソはスープ旨いな甘みあって
お上品な
>>224さんはこんなスレに居ないで
飯田商店にでも行って下さい
>>225 日高屋はスープと麺がだめなので勝負にならない
クマノテって自宅で再現できるもんなの?
何入ってるんだろう
ラーショのネギなら
ネギ 鶏ガラスープ顆粒 ごま油 (ラーメンカエシ 醤油 濃縮つゆ可 即席ラーメンの付属のタレなど) 味の素 ブラックペッパー
鶏ガラスープにかなり塩分あるので醤油とかは香り付け程度 ごま油も香り付け程度
ごま油はまぁまぁ入ってるんじゃない?
ブラックペッパーは要らないな
王道とはこれいかに
奢り高ぶるお調子者が
道すら忘れて滅びゆく
ひたち野うしく食ってきた
結束に比べると微妙だな
FC以外と比較しても仕方ないが
つくば店に初訪問したけど店主の愛想が良くていいね。美味しかったし。
塚崎よく行く人に聞きたい
塚崎ってスープがライトになった?
久々に行ったんだけど、だいぶ薄く感じたんだよね
たまたまかな?
ただ最近の画像見ると同じ様にライトに見えるんだよねえ
明日、藤沢石川店行こうとしたら休みだった
綾瀬店って旨い?
>>242 塩っぱくてデカいチャーシュー丼が安いだけで並の味
石川駄目なら沼目行った方が良いよ
俺的には厚木店かな
どういう動きのついでかはわからないけど
あんまりゴテゴテしたのすぎじゃ無いから綾瀬のは好きだけどな
王道家スレで牛久がラーショ最高峰とか言ってるニワカいてワロタ
まあ茨城とか埼玉の県境辺りは明らかにレベル高須クリニックだよな
ひたちのうしくならOK
そしてかなり美味いのも本当
二郎みたいなラーショ毎日食べてます!!
みたいなブログないかね
久々に羽田に食べに行きたいです
年末年始の休みはどんなスケジュールかわかる人いますか?
有馬
エフフォーリア 単複
当たったらネギチャー大
水沢行った
中盛りネギラーメン食った
お腹いっぱい
>>266 走る前から負ける事考える馬鹿がいるかよ!!パチーン
ラーショ納めしてきた
>>272 アントニオ猪木の名シーン
隣で坂口征二が笑ってる
>>267 これお前かw
ネギチャーシュー中盛りアブラ多め
これ何処のラーメンショップよ選手権開催!
何処よ?
頻繁に行く店なら把握できるけどのぅラーショの難しいとこまでですな
ちなみにつきみ野にフラれて行った先は和田町の家系でした
朝5時台は抑えも必要ですな
松伏 ネギコテラーメン@950
901 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bf2-dxp0) sage 2022/12/27(火) 01:08:44.66 ID:tioJZq+L0
相模原駅と上溝の間くらい
壱発付近にあるラーメンショップで先日食ったけどまっずいなあ
ラーメンでうまくないってのはあるけど、まずいってのは久々に食ったわ
大失敗
903 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-ioZf) sage 2022/12/27(火) 09:11:48.07 ID:6aF8aUHVd
>>901 具体的にどう不味かった?
庵庵のときは旨くて人気店だったけど
904 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bf2-dxp0) sage 2022/12/27(火) 09:56:07.47 ID:tioJZq+L0
麺はほぐれてなく、スープも中途半端にドロっとしてて、旨味は少なくしょっぱさメイン
具もしょぼい、もっさりとした食感で体に悪そうという印象しかない
言葉にすればこうだけど、食ってるときの気持ちは、
旨くもなんともねえ、飽きた、まずい
こんなんが堂々巡り
905 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fae-716c) 2022/12/27(火) 18:45:40.11 ID:figsRQg00
横山にあった(現在は移転)ラーメン屋店主が「ひと口食って吐き出した」とかブログで言って炎上してたっけ
懐かしい
庵庵の頃はめちゃくちゃ旨かった
赤テントに戻ってから練間原当麻と変わらぬ普通のラーショに成り下がった
塚崎に行ってみたけどリニューアルって言ってた
再開時期は未定とも
あと、奥さんをしばらく見てないな
リニューアルならよかった
塚崎くっそ旨かったから亡くなるには惜しい
同じ場所でリニューアル?
上にある、オープン予定の館林店とは流石に関係ないか
塚崎とか金田くっそ旨いのに結束があげられるのは有難いよね
河内町店で食べ納めしようと思ったら
間に合わなかった
今年ラス橋戸ネギラー
年末だから気合い入れたのかな?
いつもより見た目も味もよかった
明けましておめでとうございます
今年の喰い始めは
やっぱり、金田亭かな
1/5まで我慢だ
朝かもしんないんだから誰もが知ってることをどや顔で訂正しなくていいよ
ほろ酔いなので、ドライブがてら小金井椿に行ってくり
つきみ野でラーショ初めしてきた
つきみ野駅とラーメンショップつきみ野の間に別のラーメンショップがあるのが罠だよね
>>325 つきみ野って営業時間に変わりない?こないだ行ったらやってなかった
>>329 公表してる平日9時〜14時の営業時間でも閉まってたの?
>>330 ああ今は9時からなのか
以前行った時は朝5時でやってたもんでそのままなのかと思ってました
つきみ野の駅
↓
ラーメンショップ大和 つきみ野店
↓
ラーメンショップ つきみ野店
>>332 それが変わってるみたい
いつからかは知らん
>>332 Google mapで営業時間↓全て表示で最新になってる
あとクチコミ新しい順で4番目で
本当においしいです
最近訪問するたびに閉まっていたので電話で問い合わせたところ、現在は都合のため短縮して9:00〜14:00で営業しているとのことでした
て投稿あるよ
>>335 確か厚木は閉店したはずでは?
日野は知らんかった
大昔、厚木はよく行ってた
その頃日野にも仕事で行ってたけど弘明寺のマンザイばっか行ってて存在すら知らなかった
>>338 調べたらまだやってるみたいだね
行ってみたい
座間にあったのも大和だっけ?
綾瀬にもラーメンショップ大和あったな。(今あるやつでなく)
>>325 素敵!好きなタイプのラーショのビジュアル
>>341 座間(と言うか入谷)にあったのも大和
もう一つ座間で無くなったラーショがあってそっちは椿系統だった
ラーメンショップすずきだったかな?
どっちも良かったんだけどね
ラーショ始めしてきました
美味しかったです
最初はネギラーメンにしろと言われなかったか?
上越はネギが生えて無いんか
大和のつきみ野はこれ
構成同じでも若干ラーショっぽさに欠けるんよね
>>349 そりやあラーショじゃ無いからな
スレ違いだから大和の話題なら似てるスレいけよ
↑羽田のうまいラーメンショップうまい契約店と違うからスレチじゃん
吉野家スレですき家松屋なか卯を一緒にするのと同じく節操がないもんな
>>351 お前それしか言わねえな
つまんねえから二度と来んなカス
ワタクシもラーショ初め
羽田椿食堂と契約してるのが絶対条件だと考えてる原理主義者は専スレ立てれば良いのに
羽田椿食堂はいまとなっては只の卸問屋なので、本家もクソも無い
原理主義は透明あぼーんしておけ
お互いにあぼーんしあえば万事解決だ
原理主義者が発狂しだすだろうけど皆の写真見てたら食べたくなったから小金井椿行ってこようかな
ラーショが好きすぎてラーショを始めた店主だけに、
閉店するってことは色々考える事があったんだろう
リニューアルって事だけど、全く別なラーメンにするのか、
それともラーショをブラッシュアップしたものになるのか
再始動待ちだな
ラーショってよく分からないけど牛久結束最高のお店ですね
>>373 柏www
本物の話をしてるのにバッタモンのベトナム製を出して来ないでくださいよw
>>372 好きなら良いじゃん
だけどスレタイ通り店名、うまいラーメンショップうまい
の限定スレッドだから
塚崎は、借地なのかな?
道路前の狭い土地売り出てたけど
場所変わっても再開して欲しいな
店主さんお願いします
4日の俺の朝活
北川辺 5時 やってない
塚崎 閉店
境 やってない
木立 6時 ネギ味噌
7時に帰って二度寝
充実してたわー
カッコいいな
俺なら更に一茶行ってそば食ってから💤😭💤わ
成瀬が丘
今年から金曜サービスデーが50円値上げして5500円に
>>384 5500円…
サービスデーじゃなくてボッタクリデー?
値上げ前は5450円だったのか
ムフフなサービス付きか?行ってみたいな
>>384 5500円のサービスって何してくれてたんだ?
っで50円の値上げ分はどんなサービス?
マジか!
成瀬が丘はルーティンの店だったんだが
普段で6000円取られるなら
寿司にするかな
オヤジがラーメン出す前に抜いてくれるとか?(客の髪の毛を)
ラーメンショップの中だとすがきやとか幸楽苑はあまり人気ない感じ??
>>396 なんで幸楽苑やすがきやがラーメンショップになるんだよ
ラーメン売ってるショップっていう意味では間違ってないけど
値上げと言えば橋戸の餃子がシレッと50円値上げで200円になってたな
未だに餃子200円の激安サービス店あるのかよ
亀戸餃子で270円スーパーでも298円が安い方だぞ
200円餃子喰ったら店に100炎カンパしたげなよw
>>400 餃子て原価恐ろしく安いからその店によって値段設定がバラバラだよ
400円以上の店も結構あるけど、餃子で利益出すつもりの店も結構ある
橋戸は違うんだろ単純に
↑読みづらい文章になってしまったな
400円以上の設定にして餃子で利益出すつもりの店も結構ある。
だった。
まだ読みづらいな。
橋戸はほぼ全品50円値上がりで去年持ち帰りチャーシューは500円値上げしてる。
それでも安いと思う。
>>394 ◯ーメンショップにできないセンスのなさ
>>396 天一とか一蘭とかのこってり系も人気高いね。
天一とか一蘭も良いけど今一番勢いあるのはここ
↓
2022年1~7月の既存店売上高を19年比の増減率で見ると、プラス企業はわずか13社だそうです!
トップは日本マクドナルドHDで27.1%と高い伸び率を示し、2位以下はモスフードサービス、日本ケンタッキー・フライド・チキンなどが続き、6位が山岡家の8.8%増!
興味深いのはイートインに限定した企業でみると、なんと山岡家が1位!ちなみに9月の既存店客数は19年比で25.4%増とマクドナルドも上回るそうです!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD022GW0S2A201C2000000/ ラーメンショップと言えば二郎や家系のことを言うんだろ?
そりゃあグループ抜けたからね
ノウハウ得て真似してるだけ
うまいラーメンショップうまい
て商標登録してるからそれ以外のはわかりやすいじゃん
こすいラーメンショップこすい とかなら大丈夫じゃねw
牛久食べて来たが美味しかった
でも話を少し盛り過ぎかな
個人的にはもっとうまい店はある
小金井椿はスープ少なくなってもうラーショとは別ものかなぁ。
グループ抜けても味が変わらないなら行くんだけどな。
>>417 前後のうまいは無いぞ
「ラーメンショップ」だけだ
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0302 それにしてもよく商標通ったな
商品又は役務の普通名称のみを表示する商標に引っかからないのか?
まぁ、要するにこういう嘘つく連中だからあぼーんでOK
騎西のラーショに初めて行った
朝ラーやってるせいか意外にあっさりだった
うまいけどもっと濃い方が好き
うまかった
小金井椿って、ラーショ時代と今では使ってる麺って同じなんかな?
>>433 おお、そうなんだ。
この間初めて行ったんだけど結構美味いと思った。
でも以前はもっと美味かったのかあ。
ラーショ時代に行っておけばよかったわ。
初めてラーショの味噌食べたけど合わなかったなぁ
何年もずーっと醤油、で、たま~に塩
>>413 まあ山岡家も30年くらい前牛久だけにあった頃はラーショ系だったよね
うまいラーメンショップうまい系かニューラーショ系かまでは覚えてないが
>>420 太麺のラーショ好きなので牛久はそういう意味では有り難い
あと太麺で食べれるのは堀切店辺りか(ここは椿食堂だよね)
>>440 にてるラーメンショップにてる
のスレで知ったよ
水沢初詣ネギチャーシューネギw
ここのネギは美味しいなー
シナシナが好き、他にシナシナの店教えて欲しい
ちなみにチャーシューは大師、スープは宝
昨日坂東行ってきた、今年のラーショ初め
大繁盛してた
旗日だからかな?大型スペース空いてて油断してたら家族連れ多くてけっこう待たされた
いつも通り旨かった
あの辺いいよねえラーショに飽きたらうどんに行けるし
混雑時なので麺固めNG言われたの初めてだった深谷川本店のネギチャーシュー
塚崎Twitterやってたんだから
情報だしてくれてもいいのになぁ
バリ硬岩海苔トッピング
ラーショって写真だと凄く不味そうだよね
上手く撮るコツがあれば教えて欲しい
>>457 これは不味そうに見えるよね
なんでだろ?
湯気がないから?
なんか麺が不味そう
全体的に不味そう!
ごめん!
バリカタだからなのか麺の盛り付けが普通じゃないような
自分が撮ったラーショの写真見てたら麺なんてほとんどスープの中で見えてなくてネギと海苔とワカメしか見えてなかった。
そこじゃないかな!
麺が見えすぎてるのかと
成瀬が丘はラーショとしてはとても良いけど
チャーシューが残念だな
チャーシュー次第じゃメチャクチャ美味いと思う
あー麺が見えてるのは大盛りだからかなぁ
なんて言うか色味が不味そうなんだよね
秋葉原の老舗ラーメン店の
関取ラーメン 竜軒
太古の昔にラーショ系だったっぽい看板の残骸が
>>457 スマホのカメラをオートで撮ってるから暗いし色味が無いのよ
明るさとコントラストいじる、もしくはカメラアプリで撮るといいよ
>>466 例えば撮り方もあるかも
近づくだけで印象も変わるし
「はげ、はげ、はげは嫌い」と歌った小学6年生にラリアット 55歳無職男を逮捕
http://2chb.net/r/news/1673442813/ ゲロ
>>474 番地は何処?いいね!
BGMにじょんから節が、流れる店内でラーメン食べたい!
出来れば生演奏の生声でw
>>475 俺、なんかおかしなこと言ったかな?
九州じゃんがらって少なくとも90年代からあった気がするけど
>>476 いえ…寒いジョークで滑って誤解させてm(_ _)m
一ミリも悪意はありませんw
>>471 来週、那須塩原行くから寄っていくんだ
んで帰りは足利店
>>476 30年以上前に秋葉原でバイトしてた頃、いすず、じゃんがら、ミスター陳、天下一ラーメンはよく行ったな。
>>479 同じ足利でも
時代は50号じゃないほうだよね
俺も月末に佐野行くんだけど、
評価高いところは並び覚悟したほうがいいかな?
佐野のラーショで多少待つことはあっても並ぶ事はないと思う。
佐野はラーショの前の店で並んでる奴らを横目にすんなり入店が醍醐味
>>487 ここ2〜3ヶ月 土日はウェイティングリストに
名前を書くことが何回かあったよ。
そして隣は大和が移転して佐野ラーショの
方が人気ある。
>>488 えっ!?あの区画そんな事になってたのか
佐野そんな事なってんのか
高速代金ケチって豚5枚ネギチャー食べようと思ってたが待ちだと那須にたどり着けないじゃん
>>490 時間をずらせば待たないと思う。
土日なら10時半から11時と午後2時半以降なら
大丈夫じゃないかな。
かゆい ラーメンショップ かゆい
足の水虫が痒くてたまらんち
しかもメチャクチャ足が臭い!
ネギラーメンにニンニクを超えた香り
>>492 ピロエースEXがおすすめだよ。
ピロエースWはダメ。
Wって未だに1日2~3回塗れ、とか言ってくる。
EXは一回だとさ。
>>492 革靴は本革じゃないと良くならない
人工皮革は蒸れるから悪くなる
行動範囲内で
群馬太田店
群馬藪塚店
足利店
足利50号店
埼玉北川辺店
があるのですがどの店がおすすめですかね?
足利50号店と北川辺店をユーチューブで観て初めてラーメンショップに行こうと思っています
>>492 足に傷口が無いなら家の風呂入った時に塩素系漂白剤を足に掛けて菌を殺す
茨城県にあるラーショ下大野店に来た!!
自宅近くのがなくなって残念だけどしょうがない。
個人的には古河大山店好きだったんだよなぁ。
あのお兄ちゃんが良かった。
明らかに忙しくなると不機嫌になるしw
流山店って一代で40年やってるってなかなかスゴいよ
499です
北川辺店に行って来ました。
塩ネギチャーシュー麺美味しかったです!
すごく混んでました
塩味あっさりしてて良いですね!
次は羽生インター店行ってみようかな?
塩ネギチャーシュー4連荘がいいかな
羽生足利50号佐野の順で
>>423 行ってきたが確かにあっちより美味かった
>>492 皮膚科行けばすぐ治るよ。俺は飲み薬で足もくさくなくなったマジで。
温泉スーパー銭湯はほとんどアルカリ泉。
あそこで水虫もらう感じで何年も行ってない。
それから一回も水虫出てない
硫黄泉や強酸性温泉を選んでたまに行くが水虫もらわないわ
風呂はいる時に毎回キッチンハイターで足洗え
それだけで簡単に治ったわ
キッチン泡ハイターね
主婦がキッチンで使っても手が荒れない程度に弱められてる
ハイター原液だと流石に溶ける
今ならたいていの水虫薬どれを使っても2~3週間で治るぞ。
昔は酢につける、とか、いろいろやったけど民間療法は無理だよ。
ハゲ、デブ、水虫、高血圧、糖尿病、通風、包茎、頻尿、インポ、キモメン、底辺職、老眼、シワ顔
お前らは平均三つくらい当て嵌まってるはず
羽田椿の食べログページでライスの写真載せてる人いるけどライス頼めるの?
かゆいよー!
ブテナブロックVaに期待
靴めちゃくちゃ臭い!!!www
ラーショ風ねぎ丼を作って食ってみたけど、やっぱ辛味抜かんと辛すぎてダメだなw
味もちょっと薄くなってしまった
壁が薄いといえばプレハブのラーショって萌えるよね
そこでうまいラーメンに巡り逢えたら無性に昂るんだけど
>>540 隣の夫婦週3でやってる
奥さんの喘ぎ声はなかなか良いが
ブスだったからもう無かった事にした
単なる騒音
>>536 ラーメン注文時にライスコールでおk
150円な
>>538 群馬のネギだと辛味ゼロで瑞々しくて美味い
>>542 はー知らなかったありがとう
次いつ行けるかわからんけど試してみるわ
石川店がユーチューバーの聖地化してから客が激増してるな
昼間とか近寄れねーよ
来週幕張メッセ行くから海浜幕張駅から電車バス使って一時間圏内ぐらいでオススメのラーメンショップおしえてちょ
大庭時代の閑古鳥を知らないのか
味変わってないのに
食物繊維多いので、今日も健康に過ごせそうです
>>564 堀切は丼に麺入れてからネギ和え始めるのがスゴいよな。
ネギは直前に合えないとしんなりしちゃって嵩が減って貧相に見えるからだな
でもそんなに辛くないので下処理してるのかね?ネギの質?
刻んでから水にさらすと辛味も抜けるしシャキ感保てますよ
栃木のある店はネギカッター使っているんだろう、かなり細めで均一
載せる前に湯煎もしているのだろうか、クタって食感もなしで残念だった
ボウルに移してから麺鍋にぷぺぺぺさせてる店あるよね
>>569 ネギは水にさらさずボウルとかに入れてラップをせず放置しておくのが一番辛味が抜ける
これマメな
辛味が抜けちまったネギなんて
木琴とカスタネットで演奏するシチサン分けの横浜銀蝿
今日も元気にチャーシュー決めたらネギを背負ってリーゼントだな
>>571 太田店がそうだね。タレも入れて温めてる。
三芳でラーショ初めしてきた
確かに少ないな
普通こんぐらいあるだろ
ラーショには細麺が似合う
時間がない朝も立ち食いそば並にすぐ出てくるし
たまに行くけどそんな少なかったこと無いな
わざわざ書き込むとかどんな心境なんやろ?
店が潰れたら嬉しいとかなんけ?
書くほどの事か?
ちー
1か月前
女の店員さんの態度が悪すぎ。 ラーメンの提供は早いけど無言 でテーブルに置く感じがありえ ない。
他のお客さんにも同じ態度でも うこのお店はないなと思った。 ねぎみそラーメンは他の店舗に 比べてコクがない。 再訪はないです。
田舎のラーショは知らないが
東京なら結局は国立が最強
>>578 美味そう
もうちょい近かったら食べに行きたい
ラーショ自体最近行きはじめたニワカなんだけど近所の店ブレが凄いんだけどラーショってそれがデフォなの?
やたらライトな豚骨でほぼ醤油ラーメンみたいだったり真っ白に白濁した豚骨にほんのり醤油味だったり、チャーシューメンばかり喰ってんだけど歯がいらないくらい柔らかいときとハードな肉感だったり、どのラーメン屋もブレはあると思うけどこんなに上下に幅ある店はじめて
好みに合致した日は3倍の値段払っても良い位美味いからつい通ってしまう
>>595 そんなのまだマシなほうですよ!
それでも通ってしまうのがラーショ
自分が美味しいと思った所をメインに通ったらいいと思う。
自分が好きだった店は2店舗とも今はない(;_;)
同じ看板同じロゴだから一つのチェーンだと思ってる人はいるだろうな
二郎と一緒で巨大チェーンじゃんw
知ったか恥ずかしいなw
直営店は大田区一軒だけだけど西から東まで巨大チェーン店じゃん
これでも満足できてしまう
トッピングにネギチャーシューメン頼んでしまった
トッピングのくせに存在感ありすぎ
たまにしか行けないけど、お気に入り
>>611
間違えた、今日行ったのこっち
>>612 美味そう
ちゃんと丼の内側の線までスープはいってるし(´・ω・`)
ブレについて聞いた者です。
ありがとうございましたブレも含めて楽しみたいと思います。
かーちゃんのメシが美味くて飽きないのは何度作ってもブレるかららしいよ
栃木の4号食ったがたいして美味くないがなんであんなに混んでんだ
>>595 だからラーショ巡りが楽しいのよ
車で30分圏内に3軒あるけど、
そこには行かないぜ。
1時間かけて好きなラーショ行くのさ
>>629
美味いよ
Twitter見たけど10月で止まってるから全く情報ないんですよねぇ
塚崎はGoogleマップに貼り紙の画像が出てた
1月中旬から2月にリニューアルとのこと
いや、昔より痩せたし髪を増毛したら貯蓄が無くなったよ
ダウンロード&関連動画>> 池田聡 思い出さない夜はないだろう
維持すんのがヅラより大変みたいだけどな
ヅラもヅラ専の床屋に通ったり、定期的に調整しないとだめらしいが
増毛はそれより手間が多いみたいね
埼大はどうよ?
前のハチマキじじいの時は美味かったけど
今のリニューアル後は美味いかね?
以前の埼大が大好きだったのでリニューアル後はあまり行かなくなっちゃった。
うまいっていえばうまいんだけどあまりラーショっぽくないというか
>>653 40代くらいですよね(´;ω;`)
事故にでもあわれたのですかね?
理由ご存知なのですか??
どんな顔でリニューアル店に行けばいいのか...
南無南無
ギャル曽根と仲本工事が激似だから
ギャル好きなんだろ
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> このスレの住民で食った事のある人は多いと思うが、青葉台公園の横の、朝霞店の約40年前から営業していた、元店主が亡くなった事を報告しておく
https://s.tabelog.com/saitama/A1103/A110301/11009069/ 常連客は知ってるが、ネットでは告知されてないみたいね
息子さんが立派に跡を継いでおり、先代の味をガッチリ受け継いでいるから食べに行ってあげて欲しい
ここは、ネギが大ぶりに切り分けられており、ガッチリねぎが食べたい人は、ネギ増しで頼むと良いだろう
あそこ駐車場遠いし分かりにくいし2台しかないから入れない事も多いし、もう少しどうにかしてほしいな
というかなんで元々の駐車場の土地買ってしまわなかったのやら
一時期けっこう儲かってたはずなんだから買ってしまえば良かったんだよな
>>659 借りていた駐車場がセブンイレブンになってしまい、先代も困っていたが、何とか2台分は確保出来た
ちなみに、そのセブンイレブンの駐車場には、警備員が居るが、セブンイレブンでジュースでも買えば良いだろう
>買ってしまわなかったのやら
あそこは一筆の土地だろうし、一筆全部買うには広すぎるし、そもそも地主が売らなかっただろう
先代も駐車場の件で、引退直前まで愚痴っていた
2代目の味だが、先代の全盛期に近い味を再現出来ている。スープも先代の引退直前より全然良い
朝霞店のgoogleマップのクチコミ、ぬるいぬるいと言われてるな。
そんなにぬるかったかね?
>>658 いつから二代目になったのかしら?
昨年9月行って美味くなった記憶あり。
>>661 ラーメン食べてぬるいと言う人は大体アスペ
痛まない様に冷蔵した具を載せたら熱いラーメンも温度下がる
そのプロセスが頭の中でイメージ出来ないだけ
今まで日本全国でヌルい?てラーメン一度も出会った事無いでしょ?
それ言い出したらあんかけラーメン以外は全部ぬるいよなw
藤沢石川店ネギチャー味玉
黙飯の影響で色々困ってる店もあるからYoutuberの撮影どうするか店舗はよーく考えてから受けるべき
全国でうまい店紹介されても、ラーメンいっぱいのために旅行するのは
ジロリアンくらいや
>>657 すいません、関東でセロリやってるラーショあったらご教示いただけませんか?
>>677 めちゃライト系、綾瀬とかが無理な人は辞めたほうがいい
コスパはいい
岩のりラーメン大盛りバリ硬アブラ多め
腹壊した
>>673 禿同
あと背脂ラーメンとノーマルラーメン鈴木コールの違いが分からない
背脂ラーメンのある意味無いんじゃ無いかと思う
背脂ラーメンを食べてる時に水を飲むと腹を壊すって有るよね
原因が生ニンニクだと思ってたけど
>>679 油膜と背脂でてらてら光ってる・・・腹を下してくださいと言ってるようだわ、ラーメンが
バリ硬とかは博多のあの細い麺だから許されるのであってラーショの麺じゃ生煮えの仕上がりで普通に腹壊すだろ
>>689 飯島時代を知っていると客層の変化がわるい方にブレていると思う。
>>698 同好会の影響でしょうね
今までラーショも知らない世代が、閉店間際だと知り、一見さんになるというよくあるパターン
コレジャナイ感
>>700 何おしゃれぶってんだよ
ラーショ特有の底辺臭出してこいよ
>>700 ラーメンシップじゃねえの?お前が舵をとれい
岡津町で中チャー
ごくごく普通のラーショ味
そばメニューがかなり値上げしてた
ここのそば不味いからどうでもいいけど
このスレ的には新柏のラーメンショップってどのレベルなの?
>>711 ㋐印の麺箱あるな
その辺のバッタ店より数十倍美味い
>>713 地元民だが良くも悪くも普通
尖った所はないけど安定してて大抵外さない
客層は近所の家族連れが多いから子供が少し騒がしめ
ラーメンショップとはこういうものなのかと知るには良いお店かなと
公衆電話からスポーツ報知やデイリー、サンケイスポーツ、スポニチ、日刊スポーツなどの
スポーツ紙に電話で女子中学生の駅伝ランナーの過剰報道を説教電話すれば?
怒鳴り散らしてストレス発散できるし中学生を守る、市民をマスコミの行き過ぎ報道から守る社会貢献にもなる
柏ラーショで思い出したけどあそこってネギ味噌頼むとデフォで辛ネギ載るってホント?ラーメンショップのネギ味噌期待して行って辛ネギ載ってたらやだな
まぁ地元民だが行ってないけど
色々ゴタゴタ聞いているし
>>719 ホントだよ
でも食券渡すときに白ネギでって言えば変更可
あるいは味噌ラーメンの食券と白ネギの食券で注文
柏ラーショってこのスレ的にも受け入れられてるんだな
要は原理主義者じゃ無くてただの牛久結束アンチって事だな。
ネギラーメン一本の
座ったらネギラーメンが出てくるラーショできんかな
ネギ使って喰うそば屋あったからラーショでもあるかも
>>726 突き抜けて旨すぎるからな
最強絶対王者にはアンチもいる
V9巨人、北の湖みたいなもんだ
天狗 胡座 ヌルヌル…
突き抜けてる んかねぇ…?
成瀬が丘大丈夫かな
2年位前に来た若い奴はいいんだけど
下手くそなオッさんとババアのパート3人だったが
ガセかも知れないので店名は伏せるけど、ここでもよく名前の上がる北関東の店の店主が、今朝事故で亡くなったらしい
事実なら、お悔やみ申し上げます
佐野店の店主交通事故で死んだってさ。
これマジだからね。
>>738 佐野です
>>739も言ってるからホントなんだね
これだから髪の毛と一緒に知性やら品性まで抜け落ちてしまったやつは…
今日知らずに佐野店行ったら暫くの間休みって貼紙が貼ってあった。合掌
佐野店のチャーシューや丼物の盛りのエグさ
遭遇できなくなってしまうのかな?寂しさと共にご冥福をと
>>742 お前の来世はインド太平洋のニジョウサバな
>>748 いや、
>>742の来世は豚になってラーショのチャーシューに加工される運命だろう
そんなチャーシュー食べたくないって!?
ほぼスレ違いだけど、千葉・東京のJR総武線の新小岩、西船、東船橋にあるかいざんだが、
今度西船と東船橋の間の船橋にもかいざんが出来るってさ
3駅並んでチェーンの店が出来るって聞いたことないわ。どんだけ船橋市好きなんだ
5日日曜に佐野店でネギチャー食べたが翌日死んだのか
ラスト営業日の客となってしまった。信じられん
>>756 元ラーメンショップだからギリセーフじゃね?
ラーメンは未だにまんまラーショだし
継続契約ケチってラーショと勘違いさせて集客する狡い元ラーショと正々堂々正規契約ラーショが同じ扱いでよいわけ無いだろがw
本部枯れて潰れたら全国のラーショ無くなっちまうぞ
かいざんは戻してニューラーメンショップだから
例の原理爺さんが発狂しますよ
佐野の店主さんマジかよ…
初めて行った時、デフォのネギチャーシューと並ライス頼んで、やっちまった~ってなったわ
人はいつか死ぬけど、急に亡くなると残されたご家族もつらすぎる…
ご冥福をお祈りします
>>764 相手の宗派が分からないならご冥福をお祈りしますは間違いだぞ
正しくはお悔やみ申し上げますだ
>>765 ラオタが死んだ本人に対しては、ご冥福をお祈りしますでよろしい
遺族に対して使うのは間違いもあるってだけ。
このスレの文面だと家族って言ってるが直接遺族に言ってないから・・間違いと指摘するのはちと細かい
>>770 書いた本人が仏教徒らしいので問題なし
きにするのは、壺壺の朝鮮カルトの連中だけや
間違ってても亡くなった方への敬意があればそこは目を瞑ろうよ
冒涜発言だけは看過出来ん
毛は無いのに知識や雑学は豊富な人が多いんだな
俺は両方無いけど・・・
>>768 冥土での幸せを祈りますだから、宗派によっては冥土という概念がないので家族だろうが本人だろうが間違いだぞ
くっそどうでもいい
ここのラーメンショップのオタクの民度が低すぎる
老害が重んじる礼儀より大事なものがある
犬や鳥なら死んだで差支えない
人間の場合は亡くなったとか急逝されたと表現するのが社会常識。
>>778 それが濃縮されたのがFBのラーメショップ同好会なんだよ。
18000人もいるのにSNSやったことない管理人が暴力と恫喝で支配しようとしている様子がたまらなく面白いぞ
希望が丘ネギ丼セットで640円は安いな
佐野店って今どうなってんの?
臨時休業?営業中?
ネットに全く情報無いから参る。
臨休ならせめて張り紙の写真欲しい
>>787 最新情報で一番参考になるのはGoogleマップ
ダウンロードして立ち上げて観れば
営業日営業時間クチコミ、店舗店内画像、カウンター調味料にラーメン画像ほか最新情報得られるよ
現在は臨時休業との事
最新クチコミはお悔やみ欄と化している
>>787 スレに情報が来てから1週間も待てないのか
お前は何なんだ
>>787 もっともっぽい事言ってるつもりで勝手に野次馬根性振りかざしてキモいなお前
お前は察するという事を知らんのかカスが
>>788 個人的にはラーショのチャーシューで一番だったかな仕事で滞在した期間でかなり肥ってワロタw
二ツ橋より好みだったので行きたさで焦がれてたが。。。
今日もラーショ下大野店に来た。ここはワンオペだから混むと大変だなといつも思う。
塚崎ロス後色々行ったけど
やっとわかった!結城東最高でした!
>>795 だろ?ワイも3月になったら18きっぷで行くぜ
水沢行った
中盛とろろラーメン食った
お腹いっぱい
常連客ばかり
切れ端のチャーシューを無料で出す
k店。
>>802 美味いけどさすがにあれはラーショとは別モノ
つけ麺はラーショ時代を少し感じてもう一度先代のを食べたくなった
かいざんも何か違うしどっかに近いのないかな?
場所、藤沢石川店
ネギラーメン(並)
トッピング 味玉、ネギW
ネギ・トリプルでやっとこれだけ
ネギ少ないなぁ
戸田にあったドモンと比べて・・・
石川のネギはダントツに少ないよ
ダブルでやっと寒川西のネギより少ないくらい
>>810 今は高騰してるみたいですね。
>>811 藤沢付近でネギの盛りは普通~多いのは寒川ですか?
綾瀬店はどうですか?
>>817 大仁田ネギ使える店は拘り店主さんだよね
最近ラーショって流行ってるのかな?
どこも軒並み混んでるんだけど
時間外してもソコソコ入ってるし
戸田の青木亭いったけどおいしかった
口コミ通り路駐してるとお巡りさんが来て草
>>825 埼大通りや朝霞まで行ってた。
近くのショッピングモールの駐車場を買い物がてら利用します。
>>803 ニューラーメンショップいわせがまた食べたいんだけど、にてる店あります?
子供の頃よく行ってたんだよね
>>831 LINEのオープンチャットで「ラーメンショップ迷惑同好会」を検索すると色々とわかるよ
店主高齢の為完全閉店だよ。
店舗更新時できりがいいからだってさ。
ラーメン関口って旨いの?
○つばき食堂で満足してるからまだ行ったことがない
来月の18きっぷでラーショ巡りしようかと思うがどこへ行こうか思案中
未訪の静岡辺りにしたいが駅近日曜営業店あるかなあと
>>841 1回ラーメンショップで食ったら、インターバル5日間空けないとキツイだろ
静岡なら名物は、さわやか位?海鮮も美味い?
さわやかは今ほど人気になる前15年ぐらい前かにさんざ食べたので別にいいやね
静岡県内のラーショ全く未訪なんでどっか行きたいなと
静岡県のラーショなら磐田竜洋店でトリプルチャーシューしてこいよ
朝チャー完飲して閉店15時前に間に合ってネギチャー完飲した日の充実感はサイコーだよな
関口の朝ライス未だ有るの?
あれは前日の残り物かな
さわやかはソースがイマイチ
フライングガーデンのほうが上
つばき食堂は味がさっぱり系になってきたな
麺がすぐ溶けるのは何とかならないのかあれ
輪ゴムみたいな焼きそば
生焼けのハンバーグ
真っ黒いおでん
ラーメンショップが唯一のオアシス
ろくな名物ないから
リニア妨害でもして
みんなに注目して欲しいんだろ
>>852 これが名物と言えるのか?
http://gomihattin.hanjomo-site.jp 餃子の王将と、何が違うのか?
>>854 これが名物と言えるのか?
https://rurubu.jp/andmore/article/13448 普通の焼きそばと、何が違うのか?
結論 : 静岡は、さわやか以外に名物が無い!
フェブラリーで取れなかったので、明日はラーメンだけ
「柏ネギラーメン ラーショ
Powerd by 王道家」
王道家 清水社長が手がけるラーメンショップ
インスパイア店がイベント初参戦!
歌舞伎町で大暴れしたように
小山でも旋風を巻き起こすのか??
https://twitter.com/daitsukemenhaku/status/1627324269545025536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 朝から幸せいっぱい
ラーメン関口、遠いけど意を決して行ってきた!
味は分からなかった
>>867 ご苦労さまでした。
平日でも昼過ぎに閉めちゃうし休日はさらに早いですね、ここは。
私は昼ちょい前に着くようにしてます。
今日の朝に沼目のラーショに行ったんだけど麺上げしてた若い女の子の手際が凄すぎて見惚れてしまった。平ザルでガンガン麺上げしつつライス盛ったりテーブル席の片付けまでやっててスゲーと思いました。
ラーメンはもちろんうまかった。スープは他のラーショよりまろやかな豚骨出汁が出ててチャーシューは柔らかで味が染みててトッピングの味玉は黄身がとろりで絶品。
また行きます。
いずみ中央のラーショはまるでダメ男がいたな
1ロット4食しか裁けずになおかつ他の同時進行は皆無
平日の15時過ぎに言ったけど提供待ち客が10人はいて着丼まで20分くらいかかった
繁忙時は違う人がやってるのかな?
助手のチャキチャキ熟女は時間外したからかいなかった
>>870 言われてみれば!
>>871 自分が今日到着したのは、写真の時間から11時15分でした
次はもうちょい早い時間に再訪してみようと思います
>>873 やっぱりハゲは熟女マニアになるんですね!
>>876 休日とはいえ11:15でもだめでしたか!?
開店早いですしね…
次回、着丼にありつけるといいですね
あーアカン
あした北川辺に朝ラー行こうっと
塩ネギチャーシュー食べたい
ワイも明日は北川辺朝ラーの予定だけど、あそこお値段強気よね
朝ラーつけめん
つばき食堂(旧ラーメン椿@小金井)
ラーショのスレなんだから日高屋だのつばきだのは他でやれ
つばきは吉野家スレで松屋やすき家みたいなもんだろw
椿なら書いて良いよ
北川辺に朝ラー行ってきました。
また値上げした?
塩ネギチャーシュー麺1250円になってた
まあいいけどさ
朝なら足利50号が好きかな
半ライスサービスしてくれるし
クマノテ再現できるのは直系以外は清水さんだけ。清水さん本人がYou Tubeで断言してたからね
ここでおしえてもらったから早速館林店行ってきた 提供速度は藪塚店並で味は結構自分好みで満足しました ただどうせ時間を掛けていくならもう少し足を伸ばして北川辺に行っちゃうかも
館林かあ
真夏に佐野とダブルヘッダーしたいわバイクで
>>901 仕事で佐野に滞在した際何度も行ったが50足利よりも好みで
ネギ丼だのチャーシュー麺の盛りの良さがサイコーでめちゃくちゃ肥えた思い出
涙出るよね寂しいわ
直系の店でクマノテって印字のある段ボール見かけたことがある。
正式名称なんだよな。
水沢行った
中盛りトロロラーメン食った
お腹いっぱい
>>903 ラーメンショップ本部で、クマノテだけ、売って貰って、自分でネギ味噌ラーメン作りたいが、売ってくれますか?
ラーショ遠くて行けないから自宅でおつまみネギ
>>910 クマノテは、どこで売ってくれますか?
加入しないと無理ですかね、やはり
>>917 そう言えば潰れた大山店は素手で混ぜてた
>>913 一度行ったけどまあまあだった
ラーショより高いから再訪なし
>>913 池袋も大泉学園も代わりには全くならない。
時間掛けても堀切か朝霞に行ってる。
>>919 幸町。
先代は知らないが普通に美味いよ。
>>921 そりゃ、良かった
先代の味を、忠実に受け継いでるからね
ネギは大振りのザク切りで、クマノテ多めで、ガツンと来るし
>>910 俺が見たクマノテの販売元は製麺会社だった。名前は忘れた。
つきみ野店の営業時間が短くなったのね
9時から14時か
>>925 日清製麺ね
◯あの麺を作っている会社だ
>>928 あさひやはあさひや
◯あブランドは日清以外にもいくつか製麺所がある
わかんねえ
行ってやってなかった以降営業時間的に他があるから行ってないっス
ちなみに隣もやってなかった記憶
>>927 調べたらつばき食堂関連の工場なんだね。求人広告出してた。
館林ってトロロあるんだな
北関東では珍しくない?
セロリも食べてみたいが北関東ではないよね?
塚崎は再開しようが日曜やろうが
店主さん変わってクオリティ変わるなら
意味ないんだよなー
確かに
塚崎は個人的にはめちゃお気に入りだったし金田ともがっぷり四つレベルの評価
今は鶴見と言う川崎市に居るので鶴見や大師行くと大師は旨いは旨いけど高ぇよとか色々フラストレーション溜まってます
塚崎は最後に行った時のスープがコレじゃない感があってなぁ
去年12月
>>938 北川辺出身との話もあるし、
期待は大。
とはいえ前の店主さんが復活と
思っていたのに残念。
塚崎、最後の方は店主のイケメンお兄さん元気ない感じしたもんな
美人の奥方の姿も見られなくなって
塚崎店主はラーショ好きすぎて自分でラーショ始めたのにな!
飽きたんかね?
>>556 かいざんオヌヌメ
駅から近いですしおすし
ネギミソチャーシュー大盛り食べてみそ
で、あなたらの1番のうまい店はどこだと思うの?
牛久結束以外で1つ、選んで
>>950 ラーショ総本部社長の衰えの隙を刺し反論は無理で賠償裁判は無理と算段決め込み今のウハウハは賢いよなw
弱った本部大将の隙を見逃さないつばきと牛久結束はなかなかヤルネ!
フランチャイズ契約なんか絶対しない〜ぜ
ラーショだと勘違いさせりゃあ客入るしなぁ〜
お見事!
>>451 羽生インター店も住所は実は加須市。
羽生は本当にうまい。
結城東と大日行きたい東結城と四街道JR 使った効率良いルートないかのう
北川辺に何年か前に行ったことあるけどスープがぬるくて麺硬めでって伝えたのに
めちゃくちゃ伸びてたんだよなぁ。
たまたまなんだろうけど。
ラーショ好きは牛久結束は冷ややかに語ること多いよね
埼玉の右下界隈のラーショ好きなんだけどここの舌の肥えた人たちから見てどんな評価なんだろう
問題は朝抜くか夜抜くかだよな
俺は朝派もう朝立ちはしないけど
横浜市港北区高田にあるラーメンショップ高田店
とりあえず羽生がうまいらしいことは分かったから、羽生に決めた!
近いうちに行ってレポートするわ
羽生は初回で味濃いめにするとガチ濃すぎるから注意
その場合も濃ければ言ってくださいと優しい対応なんだけど
なんにせよ良いお店です
実際に牛久結束店行った時、盛り付けは雑だったし出口前のカウンター席で…目の前に流し?残飯チラチラ見えてたから余計かもw
他店は詳しくないけど、背脂チャッチャッ系なんだなぁとw
水沢もそんなもん
調理場の見えるカウンター座ったら色んなものが見えるよ(´・ω・`)
三郷の開店時間は駐車場激混みだな
よそもあんな感じかな
>>973 レトロタイプだな
近年背油チャチャが増えすぎて昔のそーゆうの食いたい
>>962 ラーショから家系への進化過程みたいで液体油が多すぎる。太麺頼むと特に
>>981 茨城町店行けば食えるよ
ライスも昔ながらの黄色いたくあん2枚付き
あぁ確かに結束の太麺頼む人は富士丸とか二郎系好きなイメージあるわ
さっき昼に佐野店行ってみたらしばらく休業しますって貼り紙されてたがここ見たら亡くなったのか
チャーシューの厚さはラーショだけでなく佐野ラーメンの中でも最強レベルだと思っていたのに
>>981 醤油ラーメン? と思うほどサッパリした味でした。
客も年寄りばかり
玉子は味玉ではなく茹で玉子で茶碗と一緒に出され自分で殻を剥いて殻は茶碗に入れる提供の仕方でした。
今どき味玉でも半熟でもない固茹で?
一周回って新鮮味を感じる
今観光で福島県来てるんだけど、この県の椿ラーメンショップは、うまいラーメンショップうまいとは、また違うの?
今観光で福島県来てるんだけど、この県の椿ラーメンショップは、うまいラーメンショップうまいとは、また違うの?
>>878 今朝6時半過ぎくらいに行って
並ばず着席・無事着丼にありつけました!
朝ラー食べたくなったらまた行こうと思います!
>>994 お疲れさまです。
ありつけて良かったですね。
ネギライス食べました?
まだでしたら次回のラーメンのおともに是非😋
>>996 ありがとうございます。
ラーメンライスは普段はやらないのですが
ネギライスは美味しそうですね。
次行ったときはポチってみようと思います!
>>995 普段行ってるつばき食堂から
足を延ばせばまあ行ける範囲なので無くはないかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 3時間 33分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211174551caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1668808156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「うまいラーメンショップうまい79杯目 YouTube動画>6本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・うまいラーメンショップうまい 59杯目
・うまいラーメンショップうまい78杯目
・うまいラーメンショップうまい 70杯目
・うまいラーメンショップうまい 73杯目
・うまいラーメンショップうまい 71杯目
・うまいラーメンショップうまい 68杯目
・うまいラーメンショップうまい 63杯目
・うまいラーメンショップうまい 40杯目
・■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 33杯目
・うまいラーメンショップうまい 45杯目
・うまいラーメンショップうまい 66杯目
・うまいラーメンショップうまい 65杯目
・うまいラーメンショップうまい 43杯目
・うまいラーメンショップうまい 56杯目
・うまいラーメンショップうまい 46杯目
・【ドラマ】99.9:シーズン2 木村文乃の起用理由は「凛としたたずまいとコメディーセンス」
・宮崎のうまいラーメン屋 20杯目
・JC2です✦アイドル目指してます!どこ事務所のオーディション受ければいいですか?理由も教えて下さい🎵
・【食/干支】厄介者が、いい味出してます―…イノシシの骨まで味わうラーメン 福井の福亥軒(1杯1000円)
・19th色々言われてるけどやっと乃木坂にあるまじき変なバラエティーメンが3列目行ってくれて超ハッピーなやつw [無断転載禁止]
・うまい ラーメンショップ うまい
・【うまい】ラーメンショップvsくるまやラーメン【たかい】
・( ・᷄ὢ・᷅ ) ラーメン通のおまいらたちはやっぱり冷やし中華も一口目にスープ飲むの?
・今後の「Bトレインショーティー」と「ますこっととれいん 」について、真面目に考えるスレ
・ミュージックステーションウルトラフェス ついにAKBと乃木坂&欅坂ハブリが開始される
・【悲報】乃木中スタッフ西野の卒業企画なのに高山のどうでもいい過去のシーンを放送しまくる
・各アイドルの陣営に居る芸人 ハロプロ=明石家さんま ももクロ=キンコメ AKB=ウーマンラッシュアワー 乃木坂=バナナマン 欅坂=土屋晃之
・【ネット】池袋のラーメン店が従業員をボコボコにした暴行写真をアップ 「関係を持つと同じ目に遭う」と恫喝 (写真あり)★3
・秘伝の】くるまやラーメン37杯目【味噌
・生駒「乃木坂にはヒット曲がない、恋チュン、ポニシュ、サイマジョのようなヒット曲が欲しい」
・ロッドマンとかいうプロショップ3投目
・ヘッドランプについて語ろう 63灯目
・【国際】トランプ「世界がこれまで目にしたことのないような炎と猛威に直面することになる」 北朝鮮をけん制★14
・湯浅政明の新作アニメ映画「きみと、波にのれたら」週末映画ランキングで公開2週目のうたプリとガルパンに敗北し大爆死してしまう
・【画像】明日花キララさん、おっぱいまでもバージョンアップしてしまう…【爆乳】
・【秘伝の】くるまやラーメン 35杯目【味噌】
・秘伝】くるまやラーメン38杯目【味噌】
・【秘伝の】くるまやラーメン 33杯目【味噌】
・【鉄板の味噌】くるまやラーメン38杯目
・【秘伝ノ味噌】くるまやラーメン48杯目
・【悲報】アメリカ、頭がおかしくなる FOXテレビ「トランプの武漢ウィルス対策をどう思いますか 1素晴らしい 2すごい 3とても良い」
・フジ、ホームレスが海外FXで2万円が700万円となったまるでフィクションみたいな怪しい話を「ザ・ノンフィクション」で放送してしまう
・【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★19
・【グルメ】「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 ただし1日1杯まで★3
・【YouTuber】ヒカル、前代未聞の誕生日プレゼント メンバーに「サイコロで出た目×1000万円あげます」 [爆笑ゴリラ★]
・漫画やアニメの「ママキャラ」に注目してしまうよね。俺ぐらいの達人になると諸星あたるのカーチャンもアリ。
・名古屋・周辺ラーメン屋209杯目
・石川県のラーメン76杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋171杯目
・神戸のラーメン屋 ざっと67杯目
・ラーメン二郎 荻窪店 9杯目 [無断転載禁止]
・【上福岡】ラーメンそら 7杯目【臨休】
・ラーメン二郎 仙台店 39杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋173杯目
・名古屋・周辺ラーメン屋194杯目
・ラーメン二郎越谷店 9杯目
・練馬区ラーメン 9杯目
・【博多】福岡都市圏のラーメン 9杯目
・クソキモメンヘラ不細工池沼口臭ドブの障害者ナルシストコテ晃の真の目的を教えます
・さいたま市内のうまいら〜めん屋72杯目
・さいたま市内のうまいら〜めん屋75杯目
・さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
・【退廃】メンヘラクサ147杯目【雀魂】
・【鬼畜】野中ちぇるの超絶面白いドラえもん芸に嫉妬し、ヤンタンで全力否定しマジトーンでサゲげまくるさんまとショージという小物
・【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、2人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★30
・「買い物依存症」でリボ払い残高が3ケタ行きそうなのにまた今ヘッドホンアンプとミラーレス一眼ポチりそうになってる
12:19:09 up 42 days, 13:22, 0 users, load average: 6.76, 26.52, 37.12
in 0.12012100219727 sec
@0.12012100219727@0b7 on 022502
|