◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranime/1681466973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:09:33.39ID:???
【過去スレ】
デビルマン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096731932/
【第2話】デビルマン【妖獣シレーヌ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1113667057/
【第3話】 デビルマン 【妖獣ゲルゲ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148424413/
【第4話】 デビルマン 【魔将軍ザンニン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155856406/
【第5話】 デビルマン 【眠れる美女ゾルドバ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1164096107/
【第6話】デビルマン【ロクフェルの首】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1172223040/
【第7話】デビルマン【恐怖の人形使いズール】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185578833/
【第8話】デビルマン【イヤモンとバウウ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1197272196/
デビルマン★124
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1237682423/
デビルマン★10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1325124019/
デビルマン★11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1396959377/
デビルマン★12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1421594899/
デビルマン★13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1442521302/
デビルマン★14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1450517386/
デビルマン★15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1466862672/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:10:05.74ID:???
デビルマン★16
http://2chb.net/r/ranime/1497177993/
デビルマン★17
http://2chb.net/r/ranime/1523006998/
デビルマン★18
http://2chb.net/r/ranime/1593231645/
デビルマン★19
http://2chb.net/r/ranime/1615730421/
デビルマン★20
http://2chb.net/r/ranime/1654390879/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:10:49.24ID:???
第1話 「悪魔族復活」 (1972年7月8日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】勝間田具治
【声】ヘンゲ/滝口順平、フェイラス/永井一郎、ダルミ/北川国彦
第2話 「妖獣シレーヌ」 (1972年7月15日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】明比正行
【声】シレーヌ/北浜晴子
第3話 「妖獣ゲルゲ」 (1972年7月29日放映)
【脚本】山崎忠昭 【作画監督】森利夫 【演出】白根徳重
【声】ゲルゲ/富田耕生
第4話 「魔将軍ザンニン」 (1972年8月5日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】荒木伸吾 【演出】西沢信孝
【声】ザンニン/増岡弘、ベトラ/神山卓三
第5話 「眠れる美女ゾルドバ」 (1972年8月12日放映)
【脚本】高久進 【作画監督】白土武 【演出】設楽博
【声】ゾルドバ/津田延代
第6話 「ロクフェルの首」 (1972年8月19日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】新田義方
【声】ロクフェル/はせさん治
第7話 「恐怖の人形使いズール」 (1972年8月26日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】鈴木実
【声】ズール/永井一郎、アビル/野田圭一
第8話 「イヤモンとバウウ」 (1972年9月2日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】中村一夫 【演出】鈴木実
【声】イヤモン/野村道子、バウウ/大宮悌ニ
第9話 「脳波妖獣ゴンドローマ」 (1972年9月9日放映)
【脚本】高久進 【作画監督】白土武 【演出】鈴木実
【声】ゴンドローマ/辻村真人
第10話 「妖獣ガンデェ眼が歩く」 (1972年9月16日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】落合正宗 【演出】鈴木実
【声】ガンデェ/鈴木泰明、ガンダガン/田の中勇、ガンダー/渡辺典子
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:11:13.14ID:???
第11話 「真紅の妖花ラフレール」 (1972年9月23日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】津乃一 【演出】鈴木実
【声】ラフレール/里見京子
第12話 「火焔妖獣ファイアム」 (1972年9月30日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】鈴木実
【声】ファイアム/増山江威子
第13話 「誇り高きマーメイム」 (1972年10月7日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】鈴木実
【声】マーメイム/平井道子
第14話 「氷の国への挑戦」 (1972年10月14日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】邦原真琴 【演出】鈴木実
【声】ザンニン/中曽根雅夫、ヒムラー/井上真樹夫
第15話 「妖獣エバイン 千本の腕」 (1972年10月21日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】尼寺一美 【演出】落合正宗
【声】エバイン/来宮良子
第16話 「 闇に住む 妖獣ジェニー」 (1972年10月28日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】山口秀憲
【声】ジェニー/武藤礼子
第17話 「切手妖獣ダゴン」 (1972年11月4日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】しらどたけし
【声】ダゴン/加藤治
第18話 「銀色の魔矢子」 (1972年11月11日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】佐々木正広
【声】メグ(魔矢子)/上田みゆき
第19話 「妖獣アダル 人形作戦」 (1972年11月18日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】しらどたけし
【声】アダル/増岡弘
第20話 「さらば妖獣ドランゴ」 (1972年11月25日放映)
【脚本】安藤豊弘 【作画監督】森利夫 【演出】山口秀憲
【声】ドランゴ/野島昭男
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:11:33.00ID:???
第21話 「妖獣ドローは人間が好き」 (1972年12月2日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】佐々木正広
【声】ドロー/滝口順平
第22話 「妖獣ムガール 幻影の魔術師」 (1972年12月9日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】尼寺一美 【演出】落合正宗
【声】ムガール/今西正男
第23話 「妖獣ベラ チベットの怪」 (1972年12月16日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】白土武
【声】ベラ/増山江威子
第24話 「妖獣ジャコン 生きている幽霊」 (1972年12月23日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】山口秀憲
【声】ジャコン/小林清志
第25話 「妖将軍ムザン 学園大襲撃」 (1972年12月30日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】勝間田具治
【声】ムザン/矢田耕司
第26話 「白銀の妖獣ララ」 (1973年1月6日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】高見義男
【声】ドド/神山卓三、ララ/沢田和子
第27話 「妖獣ジュエル 果てなき欲望」 (1973年1月13日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】落合正宗【演出】白根徳重
【声】ジュエル/野田圭一
第28話 「妖獣ミニヨン 悪魔のペンダント」 (1973年1月20日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】高倉建夫 【演出】明比正行
【声】ミニヨン/大竹宏
第29話 「妖獣ケネトス 謎のネックレス」 (1973年1月27日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】小湊洋市
【声】ケネトス/渡部猛
第30話 「妖獣ファイゼル 影に狂う」 (1973年2月3日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】山口秀憲
【声】ファイゼル/青野武
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 19:11:51.66ID:???
第31話 「妖獣キルスキイ 真紅の旋風」 (1973年2月10日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】佐々木正広
【声】キルスキイ/雨森雅司
第32話 「妖獣オーロラ 輝く牢獄」 (1973年2月17日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】しらどたけし
【声】オーロラ/松島みのり
第33話 「妖獣ウエザース 太陽の反乱」 (1973年2月24日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】尼寺一美 【演出】落合正宗
【声】ウエザース/加藤精三
第34話 「妖獣アルロン 恐怖のマキシ」 (1973年3月3日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】高倉建夫 【演出】明比正行
【声】アルロン/渋沢詩子
第35話 「妖元帥レイコック 凍れる学園」 (1973年3月10日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】勝間田具治
【声】レイコック/里見京子
第36話 「妖獣マグドラー 空飛ぶ溶岩」 (1973年3月17日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】森利夫 【演出】山口秀憲
【声】マグドラー/神山卓三
第37話 「妖獣ウッドドウ 怒れる緑」 (1973年3月24日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】小松原一男 【演出】勝間田具治
【声】ウッドドウ/今西正男
第38話 「妖獣ドリムーン 月は地獄だ」 (1973年3月31日放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】白根徳重
【声】ドリムーン/大塚周夫
第39話 「妖獣ゴッド 神の奇蹟」 (キー局では未放映)
【脚本】辻真先 【作画監督】白土武 【演出】小湊洋市
【声】ゴッド/野田圭一
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/14(金) 22:51:39.23ID:???
>>1乙ビーム!
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/15(土) 01:16:46.59ID:???
>>1
スレ立て乙。

50年前の今頃は「ドリムーンの」終わりに仕方なく諦め
『ミクロイドS』を観ている。
まってろ!すぐその年の10月頃、再放送が始まるから。(関東地区)
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/20(木) 09:41:27.15ID:???
1Z
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/21(金) 06:48:24.18ID:???
BGMにブラームスの交響曲を流用したゴッドの回の方が最終回にふさわしいと思う
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/21(金) 07:32:45.27ID:???
確かにトリムンはラスボス代理としては弱ひ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/22(土) 20:25:37.03ID:???
折角周夫さんを担当声優に呼んできたのにね
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/25(火) 07:00:34.33ID:???
デビルウイングの材質って、何だろな?
腐っても破れてもまた生えてくる。
肉体の一種なのかな?
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/26(水) 11:54:34.26ID:???
>>13
爪みたいなもんと解釈してる
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/26(水) 12:12:30.17ID:???
なんか食えばすぐに再生するんだろう。
だから一生懸命弁当食ってんじゃないか?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/26(水) 23:12:42.62ID:???
>>13
体の一部をちょんぎられても再生できるデーモンなんてざらにいるじゃん
漫画のデビルマンも腕をもぎとられてもくっつけられるし
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/30(日) 19:22:56.43ID:???
漫画版の腕がくっつくシーンは、了が無自覚にサタンの超能力を使って接合の手助けをしたんだと解釈している。
明は瀕死で意識も失っていたから、ちぎれた箇所にただ添えるだけで元に戻るとは思えない。
まだ体力のある状態であれば、ちぎれた腕も合体能力を使ってくっつけたかもしれないけど。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/30(日) 22:00:18.11ID:???
了が自覚してサタンの超能力を使って接合の手助けをしなったから
ラストでは死んだんだな
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/30(日) 23:17:14.99ID:???
合体能力とかそういう超常能力ではなくて
物凄く生命力が高いからちぎれた腕がくっついたんだと解釈してたよ。
下半身が千切れ飛んでもかなり長い間意識も混濁せず生きていたのもそういう生命力の高さのせいだと思ってたがなあ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/01(月) 08:04:22.01ID:???
>>17
ということはバイオレンスジャック版で甦ったデビルマンは
真っ二つにされた体をまた了(サタン)がくっつけてくれたのか?
サタンも自らスラムキングの人犬になり償いをしてたし
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/01(月) 09:22:50.59ID:???
漫画版の話はほどほどに頼むわ。(懐かしアニメ板なので)

>>14
自分も、デビルウイングは爪みたいなもんだろと思ってた。
デビルウイング、カッコイイんだよね。

>>15
よく早弁しとるのは体力回復の為か。確かに。
本放送当時だと、「デビルマンのやつまた弁当食ってる」
と、思ってたわ。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/01(月) 09:28:51.62ID:???
スレチだけど、もう1回だけ。
手元に漫画がないのでうろ覚えだけど、了の「たちまちくっついたよ…」が脳内のセリフを示す吹き出しだったはずで、あれが意味ありげだなと思った。
作者はサタンと明かされるまでの了の不可解な思考などをああいう描写でしばしば描いてたと思うし、
それで超能力を使ったと考えたら自分の中で腑に落ちたというか。

>>20
ごめん、その漫画は読んでないので何とも。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/01(月) 10:07:49.14ID:???
50周年で『デビルマン』みたいに
『キュティーハニー』もYouTubeでの無料配信が起こらんのかね。
実はずっと待っているのである。

『ハニー』なら『デビルマン』と同じくスタッフ被りもあり
思い出して懐かしく観られるだろう。
確か、小松原氏が2本(第一話の原画も)
白土氏も1本は作画監督を務められていたと思う。
(スレチですまんな)
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/01(月) 16:45:59.87ID:???
デビルマンvsマジンガーZ絡みで原画展やってなかったっけ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 01:13:15.89ID:???
マジンガーZ対デビルマンでマダムシレーヌがマンガ版の翼で顔を隠す仕草やマンガの中の台詞を言うのが好きだったなあ。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 01:51:58.41ID:qU9M0gC7
マダムシレーヌって誰の奥さんなの?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 01:54:22.56ID:qU9M0gC7
マダムシレーヌだなんてw
シレーヌって男嫌いの女豹のイメージ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 02:11:39.58ID:???
シレーヌ婦人
デビルマンより年上、という意味ではないですかね。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 02:19:02.57ID:???
なぜかスレ違いの流れになってるのはなぜだろう。
我々が愛してるのはララとかイヤモンではなかったろうか。違う?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 04:12:55.33ID:???
シレーヌはTVが先ですから。
(シレーヌ創ったのはテレビ版のスタッフ)
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 06:56:43.69ID:???
後からの漫画版で
シレーヌの初恋の男性はカイム?w
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/02(火) 07:43:24.50ID:???
ひ~とりぃ ひ~とりぃ ♫   カイムぅぅ
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/05(金) 21:40:53.90ID:???
つべで配信中の「これがUFOだ!空飛ぶ円盤」のwiki見るとデビルマンのBGMが使われてるって書いてあるけど
これ同じ三沢郷のミクロイドSだよな
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/06(土) 11:09:32.36ID:???
NHK教育でデビルマンOP流れてた
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/07(日) 01:57:33.02ID:VZZ1g7fL
>>6
36話~39話の最終4話の妖獣は
どれもこれも1体だけで地球を滅亡させられる大物ばかりだね



雑誌媒体でデビルマンを
「ゼノン親衛隊の副官」って紹介していて
「じゃあ長官は?」って思ってたけど
最終回で副官の伏線を回収したのかな?なんてね
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/09(火) 17:48:33.37ID:bbwQAh9Y
チャコの家って純和風で好きだわ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/09(火) 22:01:57.68ID:???
弟はケンちゃんなのかんの
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/09(火) 22:24:21.86ID:???
>>37
あの両親に励ませるの?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/09(火) 23:29:55.96ID:???
>>37
1人娘かな?
本名「千夜子」だし。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/11(木) 07:48:17.95ID:???
デビルマンの色ってさ、セル画見ると緑色なんだけど、TVやDVDで見ると、青っぽくなるんだね。
映像化するときにちゃんと色調整とかしないのかね?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/11(木) 12:40:50.56ID:???
>>40
うん、そういえば俺も子供の頃、
仮面ライダーの緑の仮面も
うちのテレビではなぜ青っぽく映るのか疑問を持ってた
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/11(木) 16:31:20.95ID:0DRNDlEE
オープニングのデビルマンの顔アップは何か気に入らない
もっとキリッとしたベートーベンみたいな顔にして欲しかったわ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/11(木) 17:10:32.47ID:???
トリトンの緑髪も放送で見るとOPによっては青っぽくなっていた事がある
テレビ局の手抜きとか
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/11(木) 20:19:27.75ID:???
スレチごめん(笑)
そうそう。
トリトンは紙色TVで見た時は青っぽくて、
ずっとその色だと刷り込まれてたけど、
LD出た時に買ってきて見たら、しっかり綺麗な緑色だったのに衝撃を覚えた記憶。
デビルマンも再放送で見た時は青だった。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/12(金) 07:45:49.78ID:???
>>40
逆にブラウン管では青っぽく見える事を前提に色彩設計されているのだと思うけどな。
そういうのは例えばガンダムのブライト・ノアの髪の毛は指定色はかなり鮮やかなブルーグリーンなのだけどブラウン管を通すと黒髪に近い色になるとか明らかに計算だと思うよ。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/12(金) 11:32:35.53ID:???
仮面ライダーの緑の仮面、緑のボディがどうしても青く映るので
わざわざ電気屋さんまで呼んで大騒動したこともあったw
いろいろ色彩調節をしてくれたけど
他の変な部分までが緑っぽくなってしまって困りはてたっけな
電気屋さんを呼んでくれたお姉ちゃんはしまいには怒りだしたww
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/13(土) 23:32:49.00ID:???
テレビマガジンやたのしい幼稚園の写真で
仮面ライダーは緑色なのに
うちのカラーテレビではなぜ青いんだといつまでも強情はってた俺w
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/14(日) 00:25:34.70ID:???
家のテレビではグレーだったぞw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/14(日) 12:51:42.84ID:???
>>48
それも考えられるな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/16(火) 13:23:52.22ID:PqsJTYDW
ベルサイユのばらの次にアニメーションが高品質
何故か作画にかなり気合い入ってるわ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/17(水) 16:30:30.37ID:s7viuick
ララの顔って作家によってかなり違うね
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/20(土) 22:05:03.70ID:???
変身シーンでさ、小松原さんは、1話のバンクシーンをほぼ使いまわしだけど、白土さんの回は、新たに書き直したり、パターンが多くて良いね。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/21(日) 15:44:29.17ID:???
50年前「ドリムーン」で終了後に、映画『マジンガーZ対デビルマン』を
観に行かれた方は、このスレどのくらいおられます?(7月はまだ先ですが)

自分は当時、全く知らずに観に行っておりません。
他サイトで当時のテレビCMなど探したら、劇場の予告版だけ
みつかりましたが。(結構、デビルマンの腹の傷深そう)

劇場で観るデビルマンの勇士は、(当時に観れば)どんなものであったであろうか…。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/21(日) 22:41:43.70ID:???
『マジンガーZ対デビルマン』を昔4:3のブラウン管で見ると
最後のW飛行シーンが無理に画面に収めてあるので横方向が潰れてたw
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/22(月) 22:15:43.35ID:???
Z対デビルマンは、デビルマンが噛ませ犬役だから、好きじゃない。
もっと活躍が観たかった。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/23(火) 01:52:34.21ID:???
豪ちゃんの魅力はハニーのエロかデビルマンのワイルドな野性の魅力であって
ロボットものなんかには向いてない
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/30(火) 03:18:34.66ID:???
放送から50年を経過したけれども、未だにデビルマン愛は変わらないなあ。
その後も様々なアニメを見てきたがこれを超えるものはないって言うのは、やっぱり何か格別な魅力があるんだろうなあ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/30(火) 06:45:06.54ID:???
自分もいまだにデビルマンは一番好きなアニメだからなぁ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/30(火) 07:17:26.74ID:???
実写版映画は期待して観たんだけどな・・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/31(水) 03:43:20.32ID:WQm6mpGT
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/31(水) 04:20:42.62ID:???
>>60
グロ でスレチ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/31(水) 07:38:50.21ID:???
再放送を何度も観てるのに、youtubeなんかで
公開されてるとまた観てしまう
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/05/31(水) 09:27:20.23ID:???
裏切り者よぉ 名を名乗れぇぇ   赤胴鈴之助だぁ

この発想はジジィだ・・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/03(土) 10:09:05.21ID:???
スレチだが、フジテレビで放送していた『赤胴鈴之助』って
放送は昭和47年の4月からだったのだね。
と言う事は、鈴之助役の山本圭子さんは「赤胴真空切りー!」という叫び声と、
『デビルマン』で「ミキ姉ちゃん」とか「タタ、タレちゃった…」なんて
大人しい気弱声の両方やってた、昭和47年~48年だったのですな。

まぁ、大人しい声と男らしい声の両方は『もーれつア太郎』のア太郎の
声ですでに聴き覚えていたのですが、『デビルマン』でのタレちゃんの
可愛らしい声、当時とても印象に残ってますわ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/03(土) 13:44:16.48ID:???
その、山本圭子さん。
今じゃ、全く声がかすれちゃって出てなくて、聴いてて苦しそうな感じだよね。
サザエさんの花沢さんとか、もう、声出てないもん。
山本さんも良い歳だから厳しいんだろうね。
山本さんて言うと、昔は張りのあるある、勢いある声だったから残念。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/03(土) 15:34:06.42ID:???
鉄腕アトムの清水マリもまだ存命してる
どんな声なんだろ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/04(日) 07:13:25.96ID:???
声が出ないのは年齢から仕方ないけど、抑揚がなくなって棒読みになってるのがね。
晩年の納谷悟朗さんは呂律が怪しくなってひどいもんだったけど、演技にはなってたもんなあ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/04(日) 09:39:05.23ID:???
小林清志さんの次元も
晩年は完全別人で滑舌もイマイチ・・・・・
唯一良かったのは存命中に交代できた事
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/08(木) 01:17:06.40ID:c/46+5MW
スレチだけど
堀江美都子さんは60歳過ぎても
あくび娘の歌を子供の頃と同じ声で歌えるのが驚異的w
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/08(木) 07:50:15.34ID:???
赤胴鈴之助のオープニングで張りのある山本さんの
声を聴くと時の流れを感じざるを得ない
素晴らしい演技をありがとうと言いたくなる
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/08(木) 12:47:35.28ID:???
トリトンの時の流れはメッチャ速かったけど
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/08(木) 22:07:42.75ID:???
デビルマンは勝った。
だが、魔王ゼノンの下には、今も不気味な妖獣の群れがうごめいている。
孤独な戦いを続けているデビルマンに、
勝利が訪れる日は、いつの日か。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/08(木) 22:20:28.52ID:???
デビルマン、忘れない。

本放送当時は、視聴してる事を人に話さずに来たけれど。
何か、魅力的なんだよね。いろいろ。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/09(金) 07:46:24.03ID:???
次のターンでは新大元帥幼獣が出てきて 今まで死んだ幼獣を沢山再生させて 大軍のマメシバが攻めてくる
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/09(金) 17:13:35.18ID:???
「新大元帥」ってのが、クロちゃんみたいな風貌をしているみたいで、いろいろな意味で怖い
「幼獣」ってのも誤記に見えなくなるのが不思議
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/12(月) 13:38:16.21ID:???
舗装されていない道路ばかりなのが時代を感じさせる
この当時は都内でもそんな所がたくさんあった
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/12(月) 21:30:03.72ID:???
妖獣マメシバが世界を襲う
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/12(月) 22:22:02.53ID:???
ねぇ知ってる?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/13(火) 08:16:24.33ID:???
イメージできるぅ?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 14:35:19.23ID:FmuWDTjm
校長『チャンか不良かアルフォンヌか?』って言ってるけど、チャンって何?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 19:12:56.71ID:???
>>80
何話のセリフ?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 21:35:40.81ID:FmuWDTjm
>>81
ムザンが学園封鎖した回だったと思う
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 22:34:12.75ID:???
くっ!
これ以上巨大化は無理だ。
巨大化すれば傷口が広がり痛みを増す。
よーし!
デビルウイング!!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 22:47:22.77ID:???
>>83
身体に対する傷の比率は変わらないはずなのにと昔から思っていた。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/16(金) 22:58:32.39ID:???
単純に明がデビルマンになると大きさが10倍になるとして
10cmの切り傷が1mの大きさになるからより痛いという理屈か?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/17(土) 00:03:28.07ID:ghSoQdbw
ケネトスの回で、アルフォンヌが部屋でネックレスを見つける前に(眠いのだ、〜心と格闘するのだ)と言ってるのも早口過ぎて聞き取れないんだが?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/17(土) 02:59:48.52ID:???
>>80
確かに言ってるね、「チャンか不良かアルフォンヌか」って
「ちゃん」っていうのは江戸時代から「親父」の意味で使われていた俗語というか隠語みたいな言葉で
特に1970年から連載が始まった小池一夫・小島剛夕による劇画「子連れ狼」で大五郎が父・拝一刀のことを
「ちゃん」と呼んでたことからわーっと広まった
デビルマンの漫画連載とアニメ放映が始まる前年の1971年の暮れに橋幸夫が歌うイメージソング、
翌1972年には若山富三郎主演の映画シリーズが封切られて大ヒットしてたから
さりげなく八奈見さんが流行り言葉を挟み込んだ、てなとこじゃないのかなぁ、推測だけど
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/17(土) 08:04:19.37ID:???
八奈見さんも虹の橋を渡って転んだのかな
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/18(日) 23:33:11.50ID:f+RH5C1C
ララってミニヨンと互角だったし結構強いんだな
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 00:36:16.99ID:07vKw7IX
ララは難しい単語をよく知ってるわ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 00:45:31.32ID:???
妖獣の奴らは妙に文学的な事を言うのだが、読書が趣味の奴が多いのだろうか?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 01:15:31.46ID:???
>>91
まぁ悪魔の哲学思考は漫画版のサタン(飛鳥了)だけれども
ゼノンには思想などなくただ強いだけの将軍
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 03:51:07.03ID:vx0HMZVe
永井豪が語る 漫画のタブーを破り続けた原動力「人間の純粋な気持ちを表現しただけ」
日刊ゲンダイDIGITAL,2023年06月19日
https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-2398840/
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 14:04:41.89ID:???
せっかんせっかん!
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/20(火) 22:35:29.38ID:???
TVアニメ版が一番好きで、そのつぎに、飯田監督のovaが好きなんだけど、Amonと、クラベビだけはつまらなかった。多分二度と観ない位に駄作だと思ってる。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/21(水) 09:27:30.94ID:???
Amonはアモン取り込み済みの明とアモンが
戦うというよくわからない設定で、作品としては
確かにアレだけど、夕日のさす教室で明が
美樹に懺悔するシーンは秀逸だった
美樹は故人だからか何も語れないが、その
仕草で明のことがとても好きだったと伝わる
切ないシーンで泣ける
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/21(水) 22:51:34.00ID:ae8m+9ov
演出がシェークスピアっぽいんだよね

例えば、エバインの回で


ポチ『道草するほど教室は遠くない』アルフォンヌ『だって、この美女が…』というシーンとか
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/22(木) 21:58:07.64ID:???
デビルマンもさ、マジンガーと同じネガスキャンHDでBlu-ray出し直してくれないかなぁ?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 00:35:28.46ID:???
脂レーヌ編OVAの続き はよ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 01:52:38.50ID:???
>>99
ポリコレに配慮して、デブになったシレーヌが出てきそうでイヤじゃ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 08:16:19.57ID:???
シレーヌの死体を持ち帰っても 挿入するところは皆無の尻しかない
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 15:14:12.78ID:O75wpG76
キルスキイの回でレイコックが(ようぶつのカクテル)って言ってるけど、洋物ってことかな?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 20:02:57.75ID:???
>>101
お口とおっぱいがあるではないか
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 20:27:33.94ID:???
レイコックも下半身が4足獣だけど漫画のシレーヌに影響受けた可能性はないかね
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 21:17:06.92ID:???
アニメ版にも「合体」の概念があるならば、デビルマンが明の意識を乗っ取った様に妖元帥が下の魔獣の意識を乗っ取って自分の体の一部にしたと言う事なのだろうか
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 21:25:29.17ID:???
>>103
おっぱいに挿入とはまたマニアックなw
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 22:21:13.06ID:???
あれ?原作話ですまんが、シレーヌって、あそこ、あったっけ?(笑)
羽で見えないだけ?(笑)
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/23(金) 23:49:22.92ID:???
豪ちゃんに回想によると
明にレイプされて「よくもやったなデビルマン」のシーンを書こうとしたらボツになった
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 01:32:12.44ID:???
>>107
いや、そんなことより
漫画のデビルマンは毛むくじゃらの下股の中
フルチンなのか?ww
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 02:28:26.94ID:???
アモンのチンポは収納式
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 07:17:36.47ID:???
デーモンの形態変化を舐めてはいけない

実は尻尾が・・・・
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 13:25:11.24ID:???
TV版デビルマンふその点、ちゃんとパンツはいてるから安心(笑)
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 14:11:10.13ID:???
ブーツも履いて カツラもつけてる
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 14:57:09.12ID:???
どう見ても後付けのベルトもしてるしな
デビルカッター発射装置付きのやつ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 15:52:32.64ID:???
>>104
様元帥レイコックのデザインは
漫画版『デビルマン』のシレーヌとカイムが合体した姿が
元デザインじゃないか、とよく言われる事ありますよね。
以前もスレで、そう言ってた方いたと思います。

テレビ『デビルマン』のデーモン設定書は、余り残ってなくて
どなたがデザイン起こした等、分からないところありますけど。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 15:54:26.67ID:???
×様元帥
〇妖元帥

打ち間違いトホホ。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/24(土) 22:01:12.42ID:NYgaIf8i
ディズニーアニメからかけ離れていることもあり、ヨーロッパでは絶賛されているようだな。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 00:12:15.25ID:???
>>115
レイコックの土台の妖獣も喋れたら良かったのにね
美女と野獣パターンはバウウもアギュラーも感動させてくれた
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 00:54:57.88ID:???
アギュラーはファイアムにもザンニンにも虐げられてて気の毒だった
デビルマンに尻尾殴られてるのザンニン助けたれよw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 01:57:16.63ID:???
>>117
しかしデビルマンは
アニメがアメリカ風のスーパーマン
漫画がヨーロッパ風の神秘的悪魔伝説
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 07:20:50.79ID:???
子供の頃、デビルマンの元ネタは
てっきりスーパーマンだと思ってたけど
後で漫画の化け物みたいなデビルマンを知って驚いた
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 09:06:10.97ID:???
大元はダンテの神曲なんだろうけどね。ヨーロッパ人には日本的なものに見えるのかな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 12:27:47.33ID:???
デビルマン自体のデザインは、ダンテの神曲なんか参考にちっともしてないよ。関係ない。
小松原さんが何度もNG出されて、アメコミヒーローみたいにしてやっと、OKが出たデザインだよ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 16:48:30.40ID:???
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 17:14:38.55ID:???
元々魔王ダンテのリブートアニメ・漫画企画なので、最初の主人公画は
敵のボスかと言われたとか
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/25(日) 18:52:08.64ID:???
全然欲しくないけど売り切れだってな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/26(月) 01:40:55.47ID:???
デビルマンのデザインは
ブルーのトランクスにチャンピオンベルト
なのに漫画デビルマンは下半身が毛むくじゃらの化け物
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/26(月) 01:42:32.72ID:???
もしデビルマンが漫画版と同じだったら
「妖怪人間ベム」のようなそれなりに傑作になってたと思う
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/26(月) 07:16:13.62ID:???
一応豪ちゃんもテレビだという事を意識して最初からパンツは履かせていたらしい。
でもやはり局側からヒーローのデザインが無い。
ヒーローらしいキャラクターにしろと言われ、あのテレビのデザインになった。
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/26(月) 09:20:19.28ID:???
>>122

>>123氏が言われている様に
『ダンテの神曲』はテレビの『デビルマン』に全く関係ないですよ。
豪ちゃんが『デビルマン』前に連載していた、『魔王ダンテ』という作品で
使ってあるだけ。(名前等)

テレビの『デビルマン』は『魔王ダンテ』みたいな物をアニメ化したい
だから『魔王ダンテ』は関係あっても、『ダンテの神曲』は全く関係なし。
TV局の人はヒーロー路線で放送だったのだろうし。
(だから豪ちゃんのアニメ用デザインは没になった?)
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/26(月) 09:31:34.31ID:???

デザインの話ではなくて、「氷漬けの悪魔」の部分の事を言ってるのではないかな。まあ何にせよ、あの小説とはかなり違うけどね
132130
2023/06/26(月) 09:50:26.74ID:???
パンツというより、モモヒキみたいのじゃないですかね?
書物で公開されたりするは、妖獣ゴッドの元絵みたいな
感じの絵ですよね。(デビルマンのデザイン第1稿)

悪魔のデザインっていうと、そのモモヒキみたいの
履いてるデザインのは見かけた事あるし。(他作品で)
133130
2023/06/26(月) 09:57:57.48ID:???
>>131
それならこのスレは懐かしアニメ板の『デビルマン』スレだから。
元ネタが『ダンテの神曲』だなんて書くと
漫画版の方読んでない人は誤解になるかも知れんから。

こっちが(説明下手だけど)勘違い発生しない様に書いたので。
134130
2023/06/26(月) 12:09:22.22ID:???
>>123
自分が昔(丁寧にインタビューとってあるFC誌)に聞いた感じでは
小松原氏はプロデユーサーの有賀氏からの注文でデザインを直した
と言っている物なんですよね。
確か「デビルマン解体新書」でも「こんな感じでどうです?」みたいな
文が載っていた様に思います。

豪ちゃん今更、「俺が何度もNG出した」ぐらいの事言ってるんですな?
テレビのデビルマンのデザインがアメリカンコミック調ってのは、あくまで
永井 豪ちゃんが言ってる事なので、依頼した有賀さんと、直した小松原さん
は、何と言ってるのか残念ながら聞いた事がない。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/28(水) 03:52:54.53ID:???
絵がアメコミっぽいかはあまり意識した事がなかったな。飛び方はスーパーマンだけども
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/28(水) 19:24:28.32ID:???
実際の作業をやってない人の言い分だから(豪ちゃんの事)
アメコミ風ってのが合ってるのかどうか?分からない話かな。
有賀氏と小松原氏がそう言ってるなら、そうだと思います。

自分は、アニメのタイガーマスクかな?と思ったりしますね。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/28(水) 20:07:16.08ID:???
えん魔くんに出てきたゲスト妖怪は妖獣ぽいのいるよな
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/29(木) 22:17:37.18ID:???
最近、越智が良くデビルマンの書き下ろしかいてるけど、全く似てない。
マジンガーとかは似てるんだけど、デビルマンふ何か違う。
昔、レンタルビデオのジャケット書いた人がスゴイ当時の絵と似ていたが、東映動画の人だったのかな?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 01:47:25.05ID:???
>>132
パンツじゃなくてトランクスだよ
モモヒキじゃなくてハーフパンツだよ
まったく古い爺さんはww
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 02:49:05.29ID:???
>>139
すまんのー、かれこれ50年くらい前のアニメじゃけんのー
昔の言い回し使ってくれないと理解が追っつかないんじゃ
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 07:32:04.24ID:???
デビルマンのパンツがトランクス?
目が悪いのかな。
裾が股間に密着したブリーフタイプにしか見えないんだが。
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 08:47:23.07ID:???
ボクサーのトランクスではなく、プロレスラーのはくショートタイツのつもりで描いたんじゃないのかな
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 18:44:36.25ID:???
上にもあるけどタイガーマスクの影響はあるよね。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 21:00:02.09ID:???
デビルマンふ、タイガーマスクの相互作品。
スタッフもストーリーも相互性あり。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 21:00:28.39ID:???
デビルマンも、タイガーマスクの相互作品。
スタッフもストーリーも相互性あり。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 23:06:32.88ID:???
>>141
だからプロレススタイルのトランクスだろ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/06/30(金) 23:10:07.70ID:???
>>145
でもタイガーマスクのイメージからすると
デビルマンとゼノンの壮絶な最終決戦があるはずだよ
キューティーハニーもエンディングの動画を見てると
最終回でタイガーマスクみたいに
飛行機で旅に出るのかと思わせてたけど
実際の最終回はつまらなくてがっかりしたw
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 00:01:57.47ID:???
いやいや、(笑)そういう意味ではなくて(笑)
タイガーもデビルマンも共通点が多いって事。
タイガーのスタッフが、デビルマンに多数関わっている。
タイガーもデビルマンも裏切り者。
似通った部分の流れがあるって意味。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 01:57:33.55ID:???
タイガーマスクとデビルマンの共通点は
漫画版とアニメ版があまりにも違い過ぎることだろう
でも
デビルマンは漫画の方が怖い
タイガーマスクはアニメの方が怖い
その点は真逆だ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 04:34:10.82ID:???
元々敵方だったって言うのは、なぜか当時の東映が好む題材だった様な。サイボーグ009とか仮面ライダーとかもさ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 06:54:02.41ID:???
そういや妖将軍ムザンって何となくタイガーマスクに似てるよな
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 08:30:02.69ID:???
幼将軍ムザンって口を閉じることが出来たっけw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 14:31:14.62ID:???
ムザンの方がザンニンより格上ぽかったけどあんまり強くなかったな
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:13:52.30ID:???
妖将軍って割にはムザンは弱かったな(笑)
それに、ザンニンの時みたいに本戦前に戦ってないし、ザンニンのがファイアム回での圧倒的な強さを視聴者に植えつけたよな。
そして氷の国への挑戦での本戦でも、手強かった。
ムザンの何も出来ない情けなさ(笑)
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:26:35.54ID:???
デーモン軍団四天王を選ぶとすれば
魔将軍ザンニン、妖将軍ムザン、妖元帥レイコック、親衛隊長ゴッドだろうな
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:29:54.37ID:???
でもムザンは部下には愛されてた感じ(エバインのムザンさま〜の印象が強いからかもだけど)
ザンニンは割とナメられてたりウザがられてたりw
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:36:54.51ID:???
ザンニンは失敗して逃げ帰ってきた部下を処刑してしまったのが印象よくない
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:38:16.86ID:???
えらく弱かった上に名門学園を封じ込めたのもゼノンの魔力じゃないか?>ムザン
本人何の役にも立ってねえ
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 15:47:19.12ID:???
そうだねぇ(笑)
ザンニンは非情に徹していたからデビルマンにもある程度攻めていたよね。
ムザンはある意味人間的の感情な妖将軍だったやね。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 16:22:42.34ID:???
肉体的苦しめ方(ザンニン)と
精神的な苦しめ方(ムザン)でないの?

あとムザンのSF能力はムザン物で
いくら「大魔王ゼノン様に申し上げまする」って台詞が
あるからって、あれがゼノン物だなんて取り方出来んだ??

自分は妖獣将軍ムザン好きだから、知能犯のムザン様を応援するな。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 16:45:13.57ID:???
SF能力と言えば妖元帥レイコック閣下も持ってたな。
時間が経つのを、物凄く遅らせるという能力。

そこで、正々堂々とデビルマンを倒そうとする妖元帥レイコック閣下。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 19:58:26.90ID:???
ムザンは前の回のジャコンがかなり善戦してたから余計に呆気なく感じる
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:18:08.60ID:???
ムザンが呆気なくというより、デビルマンの方が知恵者のムザンに
勝ったって描かれ方してるのだと思うのだよね。
「俺を頃せば人質の人間達はどうなる?」とデビルマンの事
脅して来ていた訳だから。>25話

只、作画とか今一つのトコあるにはあって、ムザンの回つまんないとか
言う人いると思うよ。
自分はそうじゃないけど。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:20:00.94ID:???
>>146
プロレスのパンツはトランクスじゃないだろ。
ショートタイツというらしいがトランクスの形じゃない。
トランクスってのは猿股型、ボクサータイプのショートパンツだ。
股が切れ上がったタイプのものをトランクスとは言わないだろ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:26:46.04ID:???
そういやザンニンは完全に息絶えた描写はなかった気がする
瀕死でヒマラヤまで逃げ延びて氷の中で眠りながら傷を癒していたところを
ドクターヘルに掘り出されたという流れだろうか
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:37:48.28ID:???
「大魔王ゼノン様お許しを。僅かな油断がムザンめの命取りに。
 妖将軍にあるまじき手抜かり、死してお詫びを申し上げます。」

自分はムザン様が好きなんだなw
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:57:01.91ID:???
ムザンって、時空を歪める力しか能力しか無かった無能妖獣だったわけだよね(笑)
デビルマンを窮地に追い詰めた能力も無しに、最後はデビルビームで呆気なく死ぬと言う(笑)
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 20:58:37.85ID:???
>>165
いや、14話で目から血を流し、岩石に挟まれる
時に絶命する声上げてるから、息絶えた描写ありだと思いますよ。

でも、一度信だデーモン族が蘇っても全然不思議じゃない、というノリで
『マジンガーZ対デビルマン』に引っ張りだされる(笑)
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 21:00:53.41ID:???
いやムザンは弱いとか言ってしまったけども、学園大襲撃自体は面白かったねw
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 22:36:41.10ID:???
>>152
各作画監督によって、ムザンの口を動かす芝居があるにはあります。
15話「エバイン」回では動いて(口が)ましたかね。
他の回の演出では動かさないでした。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/01(土) 22:53:51.77ID:???
タイガーマスクだって口を閉じたんだから将軍様なら出来るさ 
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 09:12:32.05ID:???
悪魔にだって得手不得手ってもんがあんだよ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 09:38:13.53ID:???
見てみたい
パンツを脱いだ
デビルマン
竿に目鼻と
口もあるかも
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 09:40:38.17ID:???
>>171
タイガーのマスク、口を閉じさせるって演出あったんですか。
なら、必要ならやれば良いだけですね。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 09:50:52.97ID:???
タイガーが口を閉じた場面なんてあったかのう?
ムザンは確かあったような気がするが
はっきり思い出せん
176174
2023/07/02(日) 09:58:28.18ID:???
>>175
ムザンはありますよ。
15話でそうだったと思います。
でもその後、口を開いたままの方が良いかで
そういう作画をしてあると思います。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 12:06:58.43ID:???
妖元帥の位の上に、親衛隊がいるのだけど、親衛隊長のゴッドの元には何人デビルマンを含めて居たのだろうか?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/02(日) 12:58:46.29ID:???
>>177
もう1クールあればゴッド編も出来たのかな
地球規模の攻撃の出来るマグドラー、ウッドドゥ、ドリムーンはゼノン親衛隊と言っていいのかも
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 13:00:33.17ID:???
ゴッドよりレイコックの方が格上に見えるがな
ゼノンも気を遣ってたしw
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 14:31:04.52ID:???
ゼノンの本当の姿が、ガンデエ回で一度だけ出たけど、もっと、出して欲しかったな。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 14:56:36.50ID:???
魔王ゼノンの姿は豪さんが起こしたキャラ絵ではなく
魔王ダンテみたいな姿に変更になったのだそうです。
これはキャラデザイン担当の小松原一男氏からお聞きした物です。
(絵を動かす上での、演出担当からの変更依頼の可能性です。)

ですので、以前書いた事ありますけど
第10話に出てくる漫画版と同じな魔王ゼノンは、制作進行が
決定稿でないキャラ設定表を誤って運んで、そのまま作画になった
シーンになると思いますわ。(そういうミスはある様です)
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 15:23:04.98ID:???
>>179
その法則で言うとゼノンが一番気を使ってたのはララだったり
あくまで泣かないようにだけどw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 16:04:05.37ID:???
>>181
その変更になったデザイン表は、現存しないの?
184181
2023/07/06(木) 16:17:24.93ID:???
>>183
魔王ダンテみたいな姿になってる(決定稿)、キャラクター設定対比表は
講談社から出た「デビルマン解体新書」に掲載されていますよ。

で、顔が4つある魔王ゼノンになってる、(どうやらNG版)
のキャラ対比表は、徳間書店から出た「デビルマンロマンアルバム」
に掲載されています。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 17:01:31.12ID:???
そういうのは分かりやすく画像添付するのが良い
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 18:12:35.73ID:???
>>185
大変申し訳ないのですけど、
画像を上げるつもりがないので
掲載雑誌を書いてあるのです。

昔に出版された徳間書店の「デビルマンロマンアルバム」をお持ちの方なら
完成前の(恐らく)設定書の絵を見ている筈ですから。
勿論、「デビルマンロマンアルバム」を持っている方ばかりではありませんけども。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 19:11:35.62ID:???
ダンテ風なら額にも顔があるのか 腹にも顔があれば宴会で便利なのに
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 19:26:58.29ID:???
そういやゼノン様は部下に気を使ったりなだめたりすることはあったが
部下を処罰する描写はなかったな
ああ見えて案外部下思いなのかもしれん
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 19:31:03.94ID:???
『次の機会だと!?
そんなもの、無いわ!!』
無慈悲に失敗したベトラを処刑するザンニンはカッコいい。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/06(木) 20:22:43.97ID:???
さすがのデビルマンもララが居なけりゃ
レイコックに負けてたかもしれんね
ゴッドにも美樹が居なけりゃ負けてたかも
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/07(金) 01:53:08.14ID:???
悪魔が正義に目覚めた設定は漫画版にない良さかも知れないな
子供の頃、ハカイダーサブローも正義に目覚めてほしいと
幼心ながらに思ってた
クレナイ・ガイがジャグラーを説得したセリフ
「闇は永遠ではない 唯一永遠なもの それは愛だ」
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/07(金) 07:28:32.60ID:???
Aiは永遠・・・・
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 01:46:33.31ID:???
ちょっとスレチだけど
ハカイダーサブローは真山譲次さんが演じていた
悪役にはもったいないほどのイケメン
「柔道一直線」では赤月旭を演じていた
正義に目覚めるのではないかという個性も感じられてたけど
続編のキカイダー01に登場した
ハカイダー4人衆はいかにもありふれたゴミくずみたいな
悪党でしかなかったな
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 02:05:29.54ID:???
ライバルキャラとしては氷村も妖獣の姿になってからは情けなかったなあ
逆に意外な程男を上げたのが入郎くん
千夜子の登場も大きかったけど、野球のシーンだったか明が入郎を認めたような描写があったのは感動した
後に愛と誠の岩清水を見た時は入郎を思い出した
夕焼け番長の青木やあしたのジョーの青山あたりからの系譜なんだろうけどね
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 07:56:26.39ID:???
着たきり悪魔のTシャツで許された時代
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 08:03:08.36ID:???
氷村は飛鳥了並みにイケメンだったけど
正体は醜い妖獣でサタンじゃなかったね
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 08:43:10.69ID:???
超大物の大魔神がモデルなのになぜ超小物のヒムラーにされてしまったのか。人間界にスパイしに来ると言う部分だけ合ってるけども
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 09:15:51.54ID:???
(スレチだが)だから、飛鳥 了が最初から大魔神サタンだったのではない事
を知らないで、何故そういう事を書く人いるんだ?

テレビ放送時、漫画版先に読んでる人から「何故了くん出ないの?」と
(視聴者から)言われる事に、絵だけの使用になりますけど対応したのでしょうか。
豪さんは昔「あれは勝手に使われたんですよ」とかファンの質問に酷い答え方
している物がありますけど。(酷いと思うのは自分の個人主観なので)
一応原作ってお名前出ておりましたから、絵は使用されると思いますけどね。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 09:17:44.25ID:???
アニメ製作当時は了がそんな重要人物だとはスタッフが知らなかったという話を聞いたことある
本当かどうかはわからんが
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 14:44:02.14ID:???
>>アニメ製作当時は了がそんな重要人物だとは

設定書の頃は 豪たん自身も知らないだろ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 17:20:58.71ID:???
ジンメン編を描き終えて何かスイッチが入った(本人的には何かが憑いた)みたいな感じだよね
でも第一章の明がアモンに合体される回はたまたまマガジン本誌で読んでて、もう怖くて怖くてページめくるのがしんどかった記憶
当時はハレンチ大戦争に打ちのめされた後ではあったけどあれを超える狂気は最初から感じてたなあ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/08(土) 22:38:41.86ID:???
まぁ、辻先生は、了がまだ何者かもディスカッションでもまだ豪ちゃん先生もまだ明を導く案内人位しか考えていない頃だから、じゃあ、キャラクターは出しますが、アニメはアニメ、原作は原作で進めましょうって話しだったみたいだから、辻先生は、余り何も考えずに、明のライバル的な位置づけだけ考えたんだと思うよ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 01:34:32.09ID:???
友田くんことドランゴなら実力もビジュアルも二代目ライバルキャラとして申し分無かったのだが、残念ながら一話退場になってしまった
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 08:01:37.03ID:???
自分は結構ドランゴ好きなのですが
1クルール目好きの人からは、「デビルマンに友人なんて不自然」
って、意見の1つとして言われます。
まぁ1本だけ別の方の脚本ですしね。

で、以前も書きましたけど(丁寧にインタビューとってあるFC誌で)
「氷村がヒントになったキャラクターです」と安藤豊弘氏(脚本担当)が
言っておられます。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 10:10:52.93ID:???
情報ありがとうございます
氷村が色々と残念だったので「俺ならこうする!」で生まれたのがドランゴだったのかもですね
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 15:30:08.57ID:???
まぁ「飛鳥了=サタン」は後付け設定だったということかな
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 16:17:29.61ID:???
後けは、ちと言い過ぎになるかと思いますけどね。
(中盤時期くらいでの変更?)
>>206
でも懐かしアニメ昭和板『デビルマン』スレ的には
そんな感じですかな。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 20:40:10.19ID:???
1クルール目
209207
2023/07/09(日) 20:53:02.59ID:???
ご指摘どうも、訂正しておきますわ。
>>204
1クルール目×
1クール目〇

>>207
後けは、×
後付けは、〇
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/09(日) 21:03:15.13ID:???
性格わるいのう>>208
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/10(月) 05:59:51.46ID:???
頭悪いから指摘されるんだろ
212207
2023/07/10(月) 07:04:54.84ID:???
(言い訳になるが)どういう書き方すると良いかな?
と、悩んで書いてる時に結構起こしてる>打ち間違い


氷村の件は、よく絵だけでも出してあると個人的には思う。
デーモンデザインを(テレビ用に)起こしてもらうのは
最初からそういう作業だったのでしょうし。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/10(月) 21:27:38.56ID:???
氷村はさ、あんな雑魚のヒムラーみたいな監視妖獣じゃなく、ちゃんとしたデビルマンと対等に戦える妖獣だったらまた扱いも違ったのかもな。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/11(火) 01:21:12.12ID:???
氷村は途中から正義に目覚めたデビルマン2号にしてもよかったんじゃね
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/11(火) 15:14:15.54ID:???
ヒムラーはカッコ悪かったしあっという間にやられちゃって……
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/11(火) 20:45:28.81ID:???
2次漫画だが、デビルマングリモワールではドランゴとアルロンが最後まで
生き残り大活躍。東大寺入郎もすご。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/11(火) 22:59:40.41ID:???
私的にストーリーの良さと、妖獣の出来の良さで、アダルなんか好きなんだけど、
なんせ、デビルカッターでやられちゃう程弱かったのは難点だったかな(笑)
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/12(水) 18:58:14.62ID:OCUkefvu
最近DVD買って全話見たが、好きになった女一人の為に一族郎党敵に回すとか凄い内容だよな。
あと、OPがただの自己紹介の歌になってるのがなんか面白い。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/12(水) 19:10:11.59ID:OCUkefvu
ダイヤモンドの妖獣であるジュエルをデビルビームで焼死させたり、マグマの妖獣であるマグドラーを宇宙に連れ込んで弱体化させたりするような戦法を使ってる辺り、明(デビルマン)って物知りで頭良いんか?
アニメ版だと、不良っぽくて授業中の態度は悪いが。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/12(水) 20:40:13.26ID:???
デビルマンは真奥ゼノンの親衛隊副官だから、ドタマもいいし情報も持ってる
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/12(水) 21:35:13.82ID:???
マグドラーが宇宙へ行って弱くなったのは、地球マグマのエネルギー補充が
出来なくなったからか、宇宙では燃えないからか
デビルマンは燃えないからと言っていたが、あれは間違って覚えていたのでは
マグドラーは燃焼というより赤熱だし、前半の地上戦闘の様子をみても
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/12(水) 22:07:23.21ID:???
こまけえことはいいんだよ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 13:55:24.82ID:???
辻先生の頭にあった、デビルマンVSゼノンの最終決戦、観てみたかったな。
TVシリーズデビルマンではサタンは居ない設定だから、ゼノンが最強な訳で。
デビルマンが負けて死ぬラストが観たかったな。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 13:55:48.74ID:???
辻先生の頭にあった、デビルマンVSゼノンの最終決戦、観てみたかったな。
TVシリーズデビルマンではサタンは居ない設定だから、ゼノンが最強な訳で。
デビルマンが負けて死ぬラストが観たかったな。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 15:42:31.91ID:qmHknV+/
妖元帥レイコックがマジで強かったな。
魔将軍ザンニンや妖将軍ムザンなんて比較にならないレベルで。
戦闘力はゴッドと大差ないんじゃね。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 16:14:44.09ID:qmHknV+/
最終回のゴッド戦で、美樹がデビルマンを化け物呼ばわりして逃げていたら、ゴッドに勝てなかったかもしれないな。実際は、目の前で変身しても信じてくれていたし、ゴッドに何とか勝てた。
知ってる人は少ないが、アニメ版の最終回は見応えもあってかなりいい話だった。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 16:47:20.60ID:???
アニメのデビルマンは化け物じゃないじゃん
どう見てもカッコいいスーパーマン
ウルトラマンレオの最終回だって
ゲンがトオルに正体を明かした時、
トオルが「えーっ! 本当に!」と
とても喜んでたからね
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 16:58:39.75ID:???
自分は本放送当時、デビルマンの事「怪物」と思って
おました。同じデーモン族どうしですからな。
よくよく見ると顔が整ってる?と思ったのは、放送から2年後ぐらいですわ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 17:00:15.52ID:???
おました→おりました
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 17:12:00.66ID:???
技が酷似してたことや二人同時に倒れたあたり、格闘の実力はほぼ互角かゴッドが少し上って感じだったね
そこから美樹の声援を受けて先に立ち上がったデビルマンの方が最後の技を繰り出して決着となったことで、美樹への愛が勝利の鍵になったことが強調されてると思う
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 19:51:16.67ID:qmHknV+/
アニメ版のデビルマンの生き方ってマジでこんな感じだよな。

人間界に行って全人類を滅してやる。
    ↓
あぁ。美樹ちゃん可愛いなあ。絶対守りたい。
    ↓
ゼノンの命令忘れた。デーモンも知ったことか。
    ↓
美樹ちゃんの為だ。俺は裏切り者になる。
    ↓
同居してるタレちゃんと美樹の両親も守りたい。
    ↓
アルフォンヌとララも身近だし守るか。
    ↓
全人類放ってはおけんわ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 19:58:10.06ID:???
最後の一行に笑うよデビルマン。
以外と人間を心配したりするよね。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 20:14:13.47ID:???
ミヨちゃんでもチャコでも東大寺でも、とにかく知ってる奴は大概守っているな。ポチはどうだったけか?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 20:54:09.87ID:???
一応、妖将軍ムザン学園大襲撃では、ポチやアルフォンヌや学園の生徒を守ってるし、ドロー回や、ウッドドウ回では、町を守った。
やはり、デビルマンは、人間たちの為に戦うようになったよね。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 21:25:14.86ID:???
最初のうちこそ美樹だけが守れればよくて他の人間どもなんかどうでもいいというスタンスだったよな
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 21:28:43.47ID:qmHknV+/
終盤は完全に人間の為に戦っていたな。
最終回では、「俺の邪魔をするなら美樹に正体をバラすぞ」とゴッドに脅されても、「これ以上お前の好き勝手にさせるわけにはいかない。覚悟はできてる」と言っていたしな。
つまりこの時のデビルマンは、二度と美樹と会えないことを覚悟して人類を救うことを選んでる。
実際は、幸運にも美樹と別れなかったが。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 21:34:13.33ID:???
妖元帥以降の妖獣どもは人類全体を滅ぼせそうな勢いになっていくから自ずとデビルマンも人類を守ると言うスケール感になってくかね
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 21:53:04.27ID:???
美樹じゃないアニメはミキだ!…は置いといてw
ミキだけを守るのが段々ミキの周りも守るに変化していくのはデビルマンの視野が広がっていく感じでいいな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 22:05:41.87ID:qmHknV+/
アニメ版のデビルマンに登場する東大寺入郎って、後々考えるとかなり良い奴だよな。
勉強がとてもできるだけでなく、1話では明(この頃はかなりワル)に一人で向かっていき「弱い者いじめはやめろ」と怒っていたし、妖獣相手に一人で向かって行ったこともあった。
しかも、可愛くて性格も良い彼女(千夜子)がいて関係も良好。
更に、ドリムーンの回で人類滅亡が数日後に迫った時は、すぐさま千夜子に会いに行くという情の深さまで持ち合わせている。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 22:11:30.78ID:???
当初からそうだったのかな?>ミキ1人から人間立ちへ広がり
まぁヒーロー路線だったのなら、不思議でもないけど
企画書では人間たちと接してそうなって行くみたいに書いてあったっけ?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/14(金) 22:19:45.31ID:???
×人間立ちへ広がり
〇人間たちへ広がり
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 00:09:47.90ID:???
△人間勃ちが広がり
243240
2023/07/15(土) 07:08:23.00ID:???
◎人間達へ広がり

って何やってんだかw
折角デビルマンの話出来てたのにスマソな。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 08:32:05.67ID:???
>>239
東大寺くんはガリ勉キャラなのに優遇されてるのが珍しいので、辻真先先生が自身をモデルにしたのではとデビルマン解体新書で言われてたね
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 20:25:11.28ID:PLlPoETc
物語が進むと明の顔付きが変わるよな。
序盤は荒っぽい感じだったのが、話が進むと少し優しい顔付きに変わってる。 
具体的に言うと、目付きが穏やかになって肌が少し白くなってる。
最初はデーモン族だったのが人間に馴染んで丸くなったということを表しているらしい。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 20:39:58.55ID:???
明のキャラ設定が変わったんだよ途中から。
小松原さんが新たに書き下ろした設定書が現存して残ってるよ。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 21:28:30.53ID:???
あーそうなんですか>小松原氏が新たに書き下した設定書
自分は原画コピーくらいしか持ってないもんで
普通は最初に描かれた設定書しか出回らないだろうし。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 21:39:01.12ID:???
ずいぶんと人間らしくなったものだねえ。
とか言われた
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 22:08:57.63ID:???
作画スタッフによる差が激しい・・・・・特に最終回は別人w
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/15(土) 22:49:18.19ID:???
森監督のミキはキャラクター設定無視も許せる別格の美しさ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 05:47:11.61ID:9zr+R4NZ
もしもミキが可愛くなかったら、デビルマンがデーモン族を裏切ることはなかっただろうか?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 06:09:04.92ID:???
この物語はミキが可愛くてデビルマンがイケメンだから成り立つんだよ
でも漫画版では明の醜い姿を知っても美樹は最後まで明を愛していたな
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 08:25:27.79ID:???
漫画版では了がイケメンだったから・・・・
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 12:49:58.80ID:???
>>253
少女漫画ではそういう世界も描かれてたみたいだけど、少年漫画しか読んでなかったガキには
サタンの告白は結構衝撃的だった
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 13:07:26.45ID:9zr+R4NZ
中学時代の音楽の授業で、二人組で前に立って歌うというのがあったんやけど、俺と組んでる奴が歌詞を忘れて、いきなり「♪あれは誰だ 誰だ 誰だ」と大声で歌い始めた時は死ぬ程笑った。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 16:00:06.74ID:???
>>254
少女漫画というよりも腐女子漫画だよ
了サタンと明の愛は
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 16:17:57.22ID:???
自分は音楽と言えば
最終話「ゴッド」の時に流れるブラームス交響曲第一番
音楽の先生に尋ねると「カラヤンが指揮したものだ」
センセ、指揮者までは聞いておりませんって、てな話。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 16:38:23.29ID:???
まああのセンスは素晴らしかったわな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 16:46:35.83ID:???
まぁ痴話喧嘩で世界を滅ぼしたお騒がせ作品や
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 17:14:57.51ID:???
>>257
ウルトラセブン最終回のシューマンピアノ協奏曲も
指揮はカラヤンなんだよね
ピアノはリパッティ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/16(日) 17:16:03.36ID:???
宇野功芳先生はカラヤンが大嫌い!ww
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 04:07:49.13ID:???
公式『マジンガーZ対デビルマン』観て来やした。
テレビで初視聴後、デビルマンの余りの活躍足らずに観終わって
蕁麻疹が発生した事を思えば、その時より何とか観られましたわ。
テレビ『デビルマン』でのカット、2カット程使っていて、おお!でした。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 05:11:15.85ID:???
途中までは好調だったんだけど、最後シレーヌとザンニンまでマジンガーZが倒しちゃったら出番ないじゃん。もう
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 12:42:40.57ID:???
そうそう、最後はデビルマンもちゃんと、妖獣軍団位は倒した活躍の場が欲しかったよな。
全部美味しい所マジンガーが持ってきすぎ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 16:33:23.05ID:???
デビルマンの活躍
・拐われたさやかとシローを助けた
・ザコ機械獣2体倒した
・マンテスK9を撃退した
これだけ
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 20:07:07.47ID:KliVbSFd
最終回でゴッドと空中で取っ組み合うシーンって、29話のケネトス戦のシーンが使われてる。
この時のデビルマンのモーションはどちらも全く同じになってる。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 20:08:39.31ID:KliVbSFd
アニメ版のミキの可愛さは異常。
デビルマンが惚れてしまうのも納得。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/19(水) 22:58:34.74ID:???
>>266
既にとっくに既出。
前にも何度も言われてるよ。残念。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 07:11:04.90ID:???
>>262
『マジンガーZ対デビルマン』
2度もマジンガーZに助けられるデビルマン (´・ω・`)ショボーン
(海中のシーンとラストのシーンで)
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 07:30:55.10ID:???
最終回でゴッドと空中で取っ組み合うシーンって、逞しい男性の絡みで萌える って人いるかな
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 12:21:53.71ID:???
>>270
それは漫画のサタンで想像してくれw
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 12:23:48.07ID:???
悪魔の力身に着けた正義のヒーローデビルマン
神の力を身に着けた悪魔ゴッド
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 15:31:33.22ID:???
性器のHe Lowデビルマン
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 20:16:03.24ID:SIFaDHh8
アニメの23話から使われている戦闘曲(OPをアレンジしたやつ)がマジでカッコよくて好きなんやけど分かる人おる?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 20:38:33.84ID:???
23話と言うと「ベラ」の時か。戦闘BGM変わったのその頃か。
あの、ダダンダダンみたいなのが流れるやつ。

自分は前の戦闘BGMが好きだったりするが。(フルートだかの音が好き)
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/20(木) 21:39:47.89ID:???
オープニングの戦闘時のアレンジBGMは、2曲しかない。
前期に1曲、中期〜後期に1曲。
今でもテレビオリジナルBGMコレクションのCDでどちらも収録されてるから聴けるよ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/21(金) 01:21:15.31ID:???
>>273
世紀のヒーローは大谷翔平
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/21(金) 20:51:15.81ID:???
デビルビームってさ、相手に密着して放つのと、相手に放つ、デビルアロー式の2種類あるんだよね?
本来はやはり、相手に密着して放つのが正しいのだろうか?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/21(金) 22:21:48.05ID:???
デビルアローは超音波、デビルビームは熱光線
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/21(金) 22:41:36.45ID:???
敵に抱きついて撃つ場合は回避されるのを防ぐ目的と思われる。
しかし距離を取って撃つ時は逆に接近戦に持ち込まれると不利な相手だから、と言う状況が多い気がするがどうだろう
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/21(金) 22:58:16.15ID:???
むかし最終回つべにあがってたけど消されたんだな
急にあの変身シーン見たくなった
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/22(土) 00:11:51.80ID:???
2種類どころではないと思う
熱光線というよりオーラみたいなものをいろいろな形で放出している・・
と思ったら誘雷式もあって非常に多彩
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/22(土) 09:00:28.09ID:???
>>280
そうではないかな。

今すぐ思い出せる、距離を取ってのデビルビームは
17話の「ダゴン」、ダゴンに近距離攻撃されて痛め付けられた事で
「よーし、デビルマンの威力を見せてやる」と離れたところから
デビルビーム浴びせて倒してる。(ビームが離れたとこからでも威力ある意味も?)
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/22(土) 13:05:10.85ID:???
デビルビームは大きく分けて狙った場所にピンポイントでビームを撃つタイプと
マップ兵器のように周り全体にビームを放射するタイプに分けられると思う
抱きついて発射するのは後者のタイプ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/22(土) 14:39:11.10ID:nfKvgeo9
イヤモンとバウウの回では、力を溜めた後に火の塊を撃ち出すようにしてデビルビームを撃ってるし、シレーヌに対しては、波動みたいな感じのを撃っていたりと例外もあるな。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 09:01:31.41ID:???
デビルビームの表現が一番美しいのは文句なくOP
マジンガーZの武器もそうだったな
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 10:07:58.33ID:???
アルロンの回など、デビルビームって叫びながらフェイントでデビルアロー撃ってるっぽい時があるけど
あれもデビルビームとして扱えばいいのだろうか
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 10:48:52.74ID:???
それ言ったら、ジュエル回でも、明らかにアローなのに、デビルビームを撃ってる模写になってる(笑)
やはり、模写が統一されてないのか、その時の演出家の間違いなのかわからんな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 11:05:09.60ID:???
ジュエルに関してはストーリー的にデビルビームでないと決め技にならないから、
見た目がアローに酷似したデビルビームのバリエーションがあると解釈するしかなさそうだ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 11:16:14.67ID:???
もしかしたらデビルマン本人も多彩な光線技をいちいち区別つけるの面倒で
まとめてデビルビームと呼んでるのかもしれん
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 14:32:10.67ID:???
可視光のビームも超音波も電磁波の一種と考えて みんなビームでいいやと思ってる
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 20:41:18.18ID:h7B9H4Dg
OPで「デビルビームは熱光線」とあるが、実際は熱放射or電撃波に近いよな。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/23(日) 23:38:16.63ID:???
もういいよ全部パンチ力で
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/24(月) 16:00:51.53ID:???
いや、そこは譲れない(笑)
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/24(月) 19:03:22.14ID:???
デビルイヤーは地獄耳
地獄耳はおかしいから
デビルイヤーはスーパーイヤーとかにできなかったのかな?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/24(月) 19:59:10.47ID:???
出来ない(笑)
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/24(月) 20:06:39.64ID:???
よく「意味が間違ってる」と指摘されるのだが地獄耳の方が語呂がいいからそうしてるだけだろう。
「チョップ力」とは言わないのと同様言語感覚的なアレで
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/24(月) 21:02:47.57ID:???
正確には超聴力なんだろうけど言葉にすると語呂悪いしなんかマヌケだよね
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 02:01:31.77ID:???
まあ語呂が悪いと歌いにくいだろうしね
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 06:30:05.77ID:???
「デビルイヤーはすごい耳」でもいいだろ
超聴力は子供にはむずかしいからね
その次が「デビルウィングは空を飛び」と単純に決めてるし
地獄耳は間違った使い方だよ
でも意外に「デビルチョップはパンチ力」は当たってるかも知れない
プロレスに例えればチョップが反則のナックル並みということで
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 06:35:13.21ID:???
https://tkj.jp/book/?cd=TD028730

「デビルイヤーはすごい耳」で良い
確信した
動物のようにすごい耳なんだから
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 06:36:53.05ID:???
語呂がいいも悪いもプロの作詞家なんだろ
いくらでも考えつくだろ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 06:47:18.21ID:???
地獄耳は「ひみつのアッコちゃん」のキャラ、チカコw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 07:14:08.52ID:???
みーちゃったみーちゃった
アッコの秘密みーちゃった。
チカコちゃん地獄耳だったか、近視だけど。(スレチスマソ)

いや、阿久悠さん作詞でええですわ。ホント。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 07:14:48.58ID:???
みーちゃったみーちゃった
アッコの秘密みーちゃった。
チカコちゃん地獄耳だったか、近視だけど。(スレチスマソ)

いや、阿久悠さん作詞でええですわ。ホント。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 07:27:42.76ID:???
「デビルイヤーは超感度」
「デビルウインクは バナァ~タ殺」
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 11:24:08.28ID:???
>>306
それもいいんじゃない
いくらでも考えつくだろ
阿久悠さんギャグのつもりだったのかな
アニメ版デビルマンは漫画版と比べて
大いにギャグ的要素があるからねw
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 15:22:29.27ID:???
「デビルイヤーはすごい耳」とか言い出すよりはよっぽどいいけどなw
さすがに>>300のセンスのなさは救えねぇわw
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 16:08:33.14ID:???
引くに引けなくなる老人が多いスレですね
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 17:23:17.37ID:???
「デビルイヤーはすごい耳   大っきくなっちゃった」
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 21:36:57.99ID:???
待ち遠しかったデビルマンD.C.のアクションフィギュアが今日届いたけど、思ってた以上に小さくてちょっと期待はずれだったな
少し前に買ったエボリューショントイのアクマイザー3の方が武器も付いててお得感があったわ
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 21:55:43.15ID:???
デビルマンて、マジンガーに比べて、商品化に恵まれてないよな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 23:02:47.45ID:???
なんでZと比べるんだ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/26(水) 23:42:29.90ID:???
永井豪が生んだ二大ヒーローだからこの二つは常に比較される
映画でも共演してるからなおのこと
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 00:17:01.56ID:???
比較するバカなんか初めてみた
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 04:59:09.37ID:???
比べられてムキになる馬鹿も初めて見た
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 05:21:10.49ID:5POyFnKk
アニメ版のデビルマンは、OPが自己紹介の歌になってるよな。
まぁ、歌詞もリズムもカッコいいけど。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 07:22:34.78ID:???
サビの あ~熊のちからぁ~ が好きだった
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 09:50:17.82ID:???
>>310
あのツノが耳だと思ってた
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 09:52:26.04ID:???
最初はデビルマンが人間界の情報を
ゼノン様に報告する予定だったので地獄耳でしょw
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 10:01:26.36ID:???
>>308
じゃあんたが考えてよ
地獄耳をNGとしたセンスのいい歌詞を
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 12:52:32.27ID:???
否定されると発狂する高齢者が多いスレですね
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 13:02:16.93ID:???
こいつ以外地獄耳で別にいいと思ってるだけだしなw
勝手にイチャモン付けて出したのがすごい耳wwwwwwwwwww
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 14:44:41.62ID:???
BBAみたいな地獄耳でいいんだね
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 15:01:37.83ID:???
恥垢が溜まる耳なのか
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 16:29:32.17ID:???
巨大耳くそを相手に投げつけて息の根を止めるのか
だとしたら違う意味で地獄耳
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/27(木) 23:12:52.23ID:???
デビルイヤァはやべぇ耳
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 11:46:00.41ID:???
そういえば幼稚園の頃、
「デビル矢は地獄行き」とかに聞こえたな
イヤーという英語も地獄耳という言葉も知らなかったから
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 12:19:00.99ID:???
歌詞出てるだろ・・・
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 15:14:52.00ID:???
幼児のころはいちいち字幕見てなかった
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 15:25:13.76ID:???
歌詞出てても「重いコンダラー」になっちゃうんだからねw
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 15:49:07.42ID:???
知能が低いと大変やね。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 17:11:50.72ID:???
でもさ、幼少の頃って、観たもの聞いたモノが優先的に入ってくるのは、どちらが先に強かったのだろう?
オープニングは、自分は歌詞出ていても、歌聴いてみて覚えた方だから、字幕は後からだね。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 18:28:43.46ID:???
幼稚園の年齢では歌詞をきちんと見てても
地獄耳の使い方がおかしいことには気づかないだろうね
それ知ったのは小学5年くらいの時だった
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 18:45:55.52ID:???
もう、地獄耳の話しはいんじゃね?
止めとき、もう終わり
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/28(金) 22:57:53.87ID:???
トリトンOPを歌っているヒデ タ樹を「ひでたき」と読んでたよのころ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 19:25:39.01ID:???
「月面宙返り」を「ムーンサルトリ」と読んでた
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 19:43:35.36ID:???
『スペース・フライング・タイガードロップ』を、『宇宙飛行虎爆弾』と呼んでいた。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 20:17:13.20ID:???
誰にも相手にされてない老人が来るとつまらなくなるな
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 21:50:40.61ID:???
と、孤独な老人のひとりが申しております。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 22:16:14.98ID:???
相手にされない老人達よ



遠慮しないでこの胸に



飛び込んでこい



ブレスト ファイヤァァァァー
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/29(土) 23:09:22.64ID:???
熱いよぉ あんちゃん
ギギギ…
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 09:17:23.01ID:???
このスレ的にはテヒルヒームだろ
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 12:23:55.63ID:???
何か勘違いしてねーか?
ここは、『懐かしアニメ板』だよ??
ジジイがいるのは当たり前。
リアルタイム世代、再放送世代の先輩がいるのは当たり前だろ。
年上を敬えよ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 12:41:27.21ID:???
デーモンの多くは古くからいて背が高いので
年上だし目も上にある
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 19:55:30.93ID:???
リアルタイム世代は50過ぎの初老くらいか
時の流れは早いもんだ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 20:06:19.72ID:???
初老の意味知らないアホの子
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 22:23:03.32ID:???
だからガキは黙ってればいい。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/30(日) 22:30:15.42ID:???
アホの子(48歳)
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/07/31(月) 08:26:04.75ID:???
捌ケモノの子(42歳)
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/04(金) 14:54:35.41ID:???
新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.162
映画館で出逢うアニメの傑作

<2本セット>
マジンガーZ対デビルマン(1973)
マジンガーZ対暗黒大将軍(1974)

8/10(木)19:10
8/12(土)12:05
【8/12のみ、上映後トーク】
羽原信義さん、小黒祐一郎さん
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/04(金) 20:07:36.40ID:???
GFJ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 08:50:53.94ID:???
>>311
『マジンガーZ対デビルマン』のフィギュア買った方いらっしゃるのだね。
このスレ的には、どのくらいいるのかな?と思ってたけど。
そうか、出来の方は今一つなのか。(劇場デビルマンで肌は水色だけど)

『マジンガーZ対デビルマン』を改めて観てみて、シレーヌが蘇る場所が
何か山奥みたいだな(テレビの、血の池地獄みたいなのと場所が違う)
と思い、シレーヌは漫画の方のシレーヌか?と思い至りました。
(永井 豪の、「マジンガーZ対デビルマン」というのは、まったくこの劇場用アニメ
のためにつくられた話で、私が基本のすじがきを書きまして、ライターの方に
シナリオにしてもらいました。という文あり)
どおりで「美しき月よ、そなたはこれから起こる事を見ない方がよい」なんて
台詞がある訳だ。
でもシレーヌの配色はテレビ版の様で、声も里見京子さんで
妖元帥レイコック閣下なのが、テレビ寄りにはなってる感じかな。

そうすると、劇場の明(デビルマン)は、放浪の旅しているみたいだが
アルフォンヌとポチを出して貰って良かった!としか思わない自分。
(テレビ版寄りなら)
長文スマソ。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 11:50:09.64ID:???
マジンガーZ対デビルマンのデビルマンは、私的にはありえない。
デビルマンはあんな弱くないし、かませ犬ではない。
デビルマンファンとしたら気分悪い作品だよ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 12:28:56.56ID:???
あれ時期的にテレビのマジンガーZにジェットスクランダーが登場する少し前で、それの宣伝用映画だったのかねw
356353
2023/08/15(火) 12:38:56.63ID:???
まぁ、早い話にテレビの『マジンガーZ』を先に劇場版で空を飛ばせて
マジンガーZヒットの為に、テレビ版デビルマンを利用した様な物だろうからね。
永井 豪が原案の話考えてるなら、余計にそう言えると思う。
豪ちゃんとっては終了したテレビの『デビルマン』は、どうでもいいだろうし。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 13:22:22.59ID:???
対デビルマン、脚本は確か、高久進だったっけ??
あれが、辻先生だったら、絶対デビルマンをあんな酷い扱いさせなかったはず。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 13:59:49.06ID:???
映画の企画は、ほぼマジンガーZのスタッフによる物だろうから
テレビ『デビルマン』にならないのは残念なところかな。

それでも、劇場版作画監督は第11話「ラフレール」回担当の方だし
小松原一男氏や白土武氏も原画に参加。
演出はデビルマン第1話や35話担当の、勝間田具治氏なのが
救いとは言えるかな?
359353
2023/08/15(火) 17:29:08.13ID:LCrT/Xbo
テレビ版デーモン族を、あっさりドクターヘルの配下にする
展開にした豪ちゃん酷い。そんなに『マジンガーZ』の方が
金になって大事か?
その後、ジャンプ編集長怒らせて、『マジンガーZ』の連載切られた
くせに…。(このぐらい書いといてやるわ)

誇り高きテレビ版デーモン族を何だと思っておるか。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/15(火) 17:54:12.78ID:???
豪ちゃんは映画の実写版デビルマンにも絡んでいるし
ある意味 デビル愛がない人や
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/16(水) 19:24:47.27ID:???
1973年週間少年ジャンプ連載作品に何があったのかちょっと調べて来た。
スレチになるが、『ど根性ガエル』とか『荒野の少年イサム』等、雑誌の方からは
『マジンガーZ』がトップに躍り出る機会はなさそうだね。
素人の自分でも『マジンガーZ』のヒットは、テレビ(映像)というメディアの力に因る物だと判る話だ。
雑誌の力では無いのに、豪ちゃんは何を驕って勘違いしたんだろうな。

で、この『マジンガーZ』も、『デビルマン』のテレビ企画がなければ、そのアイディアさえ
アニメ製作会社の方に伝える事も叶わなかったろうにと思うよ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/16(水) 22:38:12.56ID:???
松本零士系もそんな感じ
シンプルにミキのために戦うでいいのにね
永井豪らしさはミキが時々裸にされる程度でよかったんよ
話を盛りすぎて中断したバスタードもジャンプだったなあ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/16(水) 23:14:40.98ID:???
ハッキリ言って、アニメ版と原作の違いって、ミキの扱いもあるんじゃないの?
アニメはミキを守る為にストーリーは進むけど、原作は、ミキは置いてけぼり(笑)
最終戦争まで扱い良くないし。
原作じゃあ、人間に落胆してやっと
『そうだ!俺には美樹がいる!』
と、美樹の大事さを知ると言うね(笑)
やはり、アニメ版のがミキに対して愛情が深いのがわかるよね。
364361
2023/08/17(木) 08:52:46.41ID:???
>>314
貴方みたいな人が『デビルマン』の放送がなかったら
『マジンガーZ』誕生してない事を知らずにいる人だな。
それで『マジンガーZ』の方を、おもちゃが売れたとか持ち上げる。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/21(月) 11:07:31.28ID:???
原作デビルマンを深夜アニメ化してほしい
全5巻だから1クールで収まるだろ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/21(月) 12:18:10.62ID:???
もう、原作主流のアニメ化はいいよ。いらない。
AMON、クラベビと、失敗作ばかり。
唯一OVAの飯田監督の作品が救い。
TVアニメ版デビルマンのリメイクか続編なら希望。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/21(月) 15:33:33.68ID:???
ミキがあきらに抱きついて、
「あきらくん、どこへもいかないで、あたしのそばにいて!」
『俺がデーモン族からお前を守ってやる!』(高校生)
このシーンすごいよね
一話目だよw
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/22(火) 15:53:50.64ID:???
もうNHK人外形劇でいいよ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/23(水) 12:26:40.02ID:???
原作基準のアニメなら、また飯田監督の作品みたく、劇場用作品並みのクオリティと、予算を費やした作品じゃないと。
製作もジブリ系関わった製作陣とか。
シレーヌ編、誕生編は製作陣はみんなジブリ系スタッフだったからね。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/23(水) 16:55:24.35ID:???
庵野に作って貰うと作画はともかく変な思い入れを挿入してくるからな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/23(水) 19:16:38.63ID:???
冗談でも庵野とかやめて。
あんなのに作らせたら傲慢な同人誌並みになっちまう。
絵はエヴァみたいなのも勘弁
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/23(水) 23:05:40.67ID:???
マーベルやディズニーならば・・・・・
いつそ実写化はインドで
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 01:02:17.45ID:???
>>372
インド版第一作「悪魔合体」
大ヒット確実!
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 02:04:47.28ID:???
やっぱり歌って踊るよな・・・・
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 02:47:43.13ID:???
インドと言えばシヴァ神の別名が不動明王とも言われる。
と、無理矢理繋げてみる
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 08:53:47.34ID:???
テレビ版も不動明王だけどね。
名前変更にならなきゃ、まきたけしって名前だった訳ですよね。
不動 明で良いかな。
アルフォンヌやゴッドやらが「不動 明」って呼ぶのを何気なく
印象に残しているしな。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 13:34:34.33ID:???
不動明=不動明王
飛鳥了=阿修羅王
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/24(木) 14:01:50.96ID:???
真奥貞夫=魔王サタン
漆原=ルシフェル
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 10:01:49.94ID:???
漫画の方は加筆に次ぐ加筆で劣化してしまい残念
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 13:19:03.48ID:???
原作漫画は段々醜くなってくな、加筆が名作をダメにしていく。
『復刻版』コミックをいつでも買えるようにしてくれれば良いのにな、当時のまま読める。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 13:25:37.84ID:???
お、おう・・・
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 13:43:26.57ID:???
なんで豪ちゃんあんな絵になっちゃったんだよ・・てショックだった時期もあるなあ
初期の頃のままの絵だったらどれほど多くの傑作が世に出たことか
御本人健在だからこそのすごく不思議な感覚
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 14:06:32.48ID:???
本人が、『まんが絵』から、本格的な人物絵に転換してから絵が更に下手になったよな。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 14:18:06.77ID:???
絵描きさんは、絵が変わるのはある事だから仕方ないでしょうけど。

で、まきたけしからふどうあきらにならないと
あのトレードマークのAの字Tシャツが見られなかったな。
たけしだったらイニシャルはTだから、TシャツにTマークか?(笑)
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 14:22:51.36ID:???
バラバンバあたりが転換点だったかな
劇画調になってからはみんな目が人形みたいで怖いんだよね
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 15:03:42.19ID:???
>>377
へー!飛鳥涼が阿修羅王とは気づかなかったな。
でも言われてみると確かに!
387384
2023/08/25(金) 15:07:51.24ID:???
悪いのだけど
豪ちゃんの絵の事書くの漫画板の方でやってくれないかな?
テレビの『デビルマン』は、デーモンデザインは豪ちゃん
絡みだけどぐらいだと思うので。

まきたけしをふどうあきらに変更は、2度目か3度目
ぐらいの打ち合わせで変更になったのかねぇ?

丁寧にインタビュー取ってあったFC誌では、辻 真先氏は
ライターとしては、原作マンガはもの凄く面白く勉強に
なりました…みたいな事言ってたな。(作業過程の事を言っている
ものと思われます)
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 17:14:19.18ID:???
自演まだ続くのか
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/25(金) 18:02:23.69ID:???
自演に見えるおまえの目は眼科に行ったのがいい
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 08:09:28.21ID:???
見た目がアメコミヒーローっぽいから
原作版じゃなくアニメ版をハリウッドで実写化すれば受けるかも
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 08:21:57.98ID:???
企画会議では偉い人から「(デビルマンが悪役にしか見えなかったため)主人公は何処?」と聞かれた
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 10:44:35.84ID:???
豪ちゃんは主役のつもりで描いてるんだよね。
だから(昔に発売された「永井 豪の世界」というLPレコードで)
言い分も聞いて貰えなかったとおっしゃってますね。
豪ちゃんも初テレビ企画ものへの参加ですから、無理ないところも
あったでしょう。
テレビ局の人はヒーロー路線の、番組にするつもりだったのでしょうな。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 11:27:03.72ID:???
>>392
テレビ局や広告代理店の意見は絶対だもんね
で、これが結構結果的に成功に繋がる
豪ちゃんの描いたテレビ用デビルマンは小松原監督のイケメンデビルマンに比べたらまだまだ邪悪だったもんなあ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 16:16:50.01ID:???
>>368
人形劇、と言われて『Xボンバー』ってあったなと思い出す(スレチ)
漫画の方全然知らないと思ったら、企画した所が永井 豪に依頼してる
パターンみたいだね。(おもちゃを売る為)
これなど『マジンガーZ』の人形劇みたいな物だな。>放送もフジテレビ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/26(土) 20:40:40.76ID:???
予算節約で猫目小僧方式でも
396392
2023/08/27(日) 08:47:01.89ID:???
>>393
あの初期デザインで放送は、ちょっと無理ですかね。
自分も番組を観てみようして、あの絵を見て撤退するw
直して頂いて、スタッフには感謝するところですね。

豪ちゃん的には自分の絵が使用にならない事が腑に落ちないでしょうが。
でもその経験から、テレビの注文に合わせてデザイン起こすのを
たくさんやっていらっしゃると思います。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/27(日) 10:15:23.92ID:???
デビルマン解体新書だと初期デザインが二種類あったけど、黄色のウルトラマンっぽい方がテレビ局案で、
キバを生やした赤と黒のバケモノっぽいデザインが永井先生案だったんかな
後者の方はアビルとかの同類みたいで確かにヒーローには見えない
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/27(日) 17:27:49.60ID:???
アニメ用デビルマン初豪機は敵の親玉だと言われたからな
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/27(日) 19:36:53.03ID:???
お、おう・・・
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/28(月) 10:09:15.78ID:???
(スレチだが)絵が使用になってない言えば『マジンガーZ』だけど
そこでは何がアウトだったのかな?(調べると広告代理店の「悪人顔」
発言があるけど)
ロマンアルバムで言ってたけど、豪ちゃん絵使用の感じは
『キューティーハニー』になるのかな。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/30(水) 11:02:37.52ID:???
そうそう、豪ちゃんの初期デザイン没話を書いたけど
その敵キャラにされた(講談社の「デビルマン解体新書」に掲載)
初期デザインは、妖獣ゴッドに使用されて復活みたいだね。
だから描いたデザインは不使用では(結果的に)なかったりしてるか。

パチンコスロット版で、何故かお見かけする妖獣ゴッド。
妖元帥レイコック閣下も。(スレチだってば)
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/02(土) 22:21:10.12ID:???
デビルマンの良いセル画が欲しくて、ヤフオク!とかチェックしてるんだけど、全く出てこないね。
約40年前のアニメブームの頃からのファンとかがもう、握って離さないんだろうね。
もう、お爺さんお婆さんになってるだろうから、死ぬまで墓まで持ってくのかな(笑)
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/03(日) 02:34:00.69ID:???
まんだらけいけよマヌケ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/03(日) 12:45:55.67ID:???
そのまんだらけにもねーんだよボケ
死んどけよアホ
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/03(日) 14:20:21.75ID:???
煽ろうとしたら煽られて発狂してるバカw
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/03(日) 14:40:22.99ID:???
と、在日がほざいていますw
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/05(火) 16:34:09.57ID:???
小松原もさ、後年書いたデビルマンが全く似てない別物に成り下がった絵しか書けなくなったけどさ、白土さんも、ロマンアルバムで書き下ろした絵もまだデビルマン終わって十年も経ってないのに作風が別物だったな。
やはり、作品終わると、次の作品次の作品と絵が変わっていくから、当時の絵はもう、書けないんだな。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/05(火) 23:00:36.65ID:???
上手くなったことで作風が気持ち悪くなっちゃった作画監督が多いね
ある時期だけの宝物だからこそ尊いてのがあるよなあ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/06(水) 23:50:41.65ID:???
俺は小4の時に体得したデビルマンとタイガーマスクの絵を今でもちょちょいと描くことできるぞ!
しかも、昔よりも躍動感が出せるようになったし
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/07(木) 00:36:36.78ID:???
>>409
うちのクラスにもいたなあ
休憩時間にノートにデビルマンをカッコよく書いてる子の周りに男子たちが鈴なりになった
オタク友だちを作る一番手っ取り早い方法だよね
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/07(木) 13:14:36.47ID:???
俺も中学生の時、良く不動明やデビルマンをノートにラクガキしてたなぁ(笑)
友達に欲しいと言われてあげたりもしたな(笑)
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/07(木) 18:13:38.34ID:???
おりも友人からの伝言メモを書いていたが
そのメモが安産のお守りとして人気が出ていた
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/07(木) 18:31:59.59ID:???
政夫か
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/07(木) 20:50:19.71ID:???
タモリだろ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/08(金) 21:32:47.66ID:???
お〜景気よく燃えてんじゃん!
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/09(土) 08:21:58.44ID:???
>>407
OVA『シレーヌ編』は、『風の谷のナウシカ』の作画作業の
後でも、昔の『デビルマン』の絵の要素少し
残っていたよ。(個人意見) だからちょっと嬉しかったな。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/11(月) 11:36:37.70ID:???
シレーヌ編は、ラピュタ製作班がほぼそのままデビルマンに携わってるみたいよ。
ラピュタ終わってそのままスライド式に。
飯田監督が携わってたからね。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/14(木) 21:55:04.19ID:???
ミキは歳をとるけどさ、デビルマン=不動明は、歳は取らないんだろ?
将来的にミキだけヨボヨボの婆さんになっても、デビルマン=不動明はそのままなのだろうか??
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/14(木) 22:02:31.56ID:???
デーモンも歳はとるだろ
キルスキィも歳には勝てんですと言ってたし
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 02:30:35.34ID:???
ミキの年齢とは関係なく、はじめて知った人の愛が重要なのかねえ。この後何年戦いが続くのかは知らないけどさ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 09:19:20.31ID:???
ミキちゃんは人間だから寿命が…と言われる事あるけど
デビルマン(明)は結構デーモン族と戦って命削っているから
明の方が長生きだろうとさほど受け取ってないかな、自分は。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 11:15:52.03ID:???
しかし、デビルマンよりミキのが寿命が短いのはたしかだよね。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 13:31:30.80ID:???
アニメキャラの寿命より自分の人生気にしたらどうだ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 17:54:44.81ID:???
と、キチガイジジイがほざいています。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 18:02:30.16ID:???
340 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2023/07/29(土) 21:50:40.61 ID:???
と、孤独な老人のひとりが申しております。

406 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 14:40:22.99 ID:???
と、在日がほざいていますw

424 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2023/09/15(金) 17:54:44.81 ID:???
と、キチガイジジイがほざいています。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 22:06:49.10ID:???
>>419
そうか、31話の「キルスキィ」はじーさんデーモンキャラだっけ。
(カクテル飲むと若返る?みたいだが)

ばーさんデーモンは5話の「ゾルドバ」だっけ。
デーモン族に、歳食ってるの居る訳だ。
デビルマンは、若者設定(笑)みたいだけど。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/15(金) 22:36:06.58ID:???
忘れがちだがララもババアなのだ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/16(土) 00:50:35.93ID:???
超絶厚化粧のレイコックもババァだろな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/16(土) 02:10:40.83ID:???
マグドラーにも「この若造が」とか言われてたからほとんどの敵はデビルマンより年上なのだろうか。イヤモンあたりは明らかに年下な感じだけど
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/16(土) 07:26:20.93ID:???
人間に変身した時の姿が同年代の奴らはだいたい同じくらいの歳なんじゃないだろうか
ドランゴとかヒムラーとか
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/16(土) 08:18:07.06ID:???
ファイァムちゃんでーす。←いたずらっ子

ララがばーさんって事は、オーロラもばーさんなのか?
(そこは違うだろうけど)
レイコック閣下がばーさんだと、お姐様呼びしてしている
アルロンちゃんも結構歳食ってる事になるか?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/16(土) 15:53:31.30ID:???
デーモン族でも歳はあるんだな(笑)
でも、圧倒的に人間よりは寿命は長いだろう。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/17(日) 13:14:05.23ID:???
ゴッドで思い出したんだけどさ、
親衛隊長のゴッドが、デビルマンと同じ超能力を持ってるって事は、
親衛隊に、デビルマンクラスのデーモン族がまだ他にも親衛隊にいるって事かなぁ??
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/17(日) 15:53:46.83ID:???
どうなんだろう、第一話でデビルマンと不動明の体を賭けて戦ったということで、
親衛隊ではフェイラスとダルミがデビルマンに次ぐ実力者という可能性もある
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/20(水) 13:28:50.93ID:???
え?フェイラスとダルミが実力者だって??
そんな設定ないぞ??
ただ、先兵としてデビルマンと選ばれただけであって、フェイラスとダルミはただのザコデーモンだよ。
親衛隊でも何でもない。
あのフェイラスとダルミとデビルマンの3人でデビルマンだけ親衛隊だっただけ。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/20(水) 16:34:00.62ID:???
実はフェイラスとダルミはデビルマンの親衛隊だったとか。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/20(水) 19:51:56.34ID:???
人間界侵攻の先兵役がザコのはずはないだろう普通
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/20(水) 21:37:46.12ID:???
状況から見て、ゼノンが3人選んで勝者に権利を与えると予め約束していた。と思っていたのだが、たまたまその場に居合わせた3人が勝手にケンカを始めた可能性もあるのかなあ?それなら選考基準もヘッタクレもなく、単にデビルマンが一番強かっただけとなるのだが
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/21(木) 08:16:54.92ID:???
第1話に出てくる、フェイラスとダルミも魔王ゼノン親衛隊
副官だった筈だよ。(デビルマンと同じ)
でも、すぐ倒される展開してるから弱い雑魚キャラにと
思われちゃうのだよね。
フェイラスの方は「デーモン族にその悪魔ありと謳われた…」って
言ってるから、一応実力者なんだろね。
デビルマンは強い、を見せる為に二人共あの展開だね。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/21(木) 19:17:55.62ID:???
自分を信じて、自分の道を進んでみて。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/21(木) 22:05:59.15ID:???
そして殆どが破滅する
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/23(土) 20:43:26.45ID:???
第1話に、デビルマンとフェイラスとダルミが
争うシーンあるのは、デーモン族が凶暴なのを
見せる為なのかな?
まぁ、只デビルマンだけが呼ばれて、人間を寄生木に
する展開よりイイかね。

自分は本放送当時第1話を視聴してないけど、
当時観てた方は、先兵が裏切ってこの後どーなんの?
的にみえたのかなぁ。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/09/25(月) 14:06:30.33ID:???
「レイコック」という名を見かけるだけで
未だにあのテーマ曲が脳内で再生される
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/02(月) 01:03:09.92ID:???
ビズリーチのCMの言い方って
デビルビームの影響は絶対に受けてると思う
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/03(火) 11:03:51.04ID:???
ゴースン サンダーに見えるがw
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/12(木) 21:56:50.21ID:vZzeIuD2
妖元帥レイコックさまの持ち物って全て妖獣なんですよね?
ジュエルとミニヨンとかアルロンは知ってるんですが、キルスキーとファイゼルは何かわかる方いますか?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/12(木) 22:36:29.29ID:???
キルスキィは杖、ファイゼルはドレスの切れ端から変身しました
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/13(金) 07:38:29.01ID:???
これは妖元帥様のお召し物でございます
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/13(金) 13:02:31.31ID:???
どーも、レイコック編になってから、更にギャグ色が強くなって、余り好きではないかなぁ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/13(金) 19:10:05.40ID:???
丁寧にインタビュー取ってあったFC誌によれば
「コミカルにして欲しい」という注文はあったそうですよ。

自分も妖元帥レイコック閣下のトコのデーモンはギャグぽい
所があるの事で印象強くはなかったたりしてますが。
レイコックは凄くて好きなのですがね。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/13(金) 20:12:30.06ID:???
そこで、ギャグ要員って事で、ララ投入って訳だよね。
ララ自体は作品デビルマンには当たりだったけどね。
妖獣のギャグ化がどーもねー。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/14(土) 13:06:27.58ID:???
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
更に家族友人等などにも教えて、プラス\4000をGET
tk..tk [あぼーん用]
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/14(土) 15:53:39.79ID:???
ある筋から、デビルマンねテレビ放送用のフィルムが手に入ったんだけど、
ちょっと高かったけど、業者に頼んでテレシネしてもらって、Blu-rayにコピーしてもらったの見たら、オープニングは、ローカル版、予告編、エンディングもローカル版で収録されてたわ。
再放送用のフィルムだったんだろうね。
ちなみに、話数は、ジュエルの回。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/14(土) 20:39:57.86ID:???
金持ちはええのう
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/18(水) 13:50:19.61ID:???
地方局とかに行った放送用フィルムには当時のお宝映像が残ってたりするんだよね
円盤化する担当は何であの辺掘らないんだろ
東映特撮だと本放送限りのミニコーナーが地方再放送で流れたりしたし
ウルトラQ予告編も存在が確認されてる
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/19(木) 12:24:42.70ID:???
ヤフオク!に、ドリムーン回の、人工衛星に潜むドリムーンのシーンの原画が出品されてるけど、流石、白土回だけあって、原画が綺麗で、目の保養になったよ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/19(木) 18:40:45.92ID:???
ねずみ男さんなドリムーン。(声)
ドリムーンがイケメン意見は結構あったね。
50年経っても原画出てくるのか。
持っていらっしゃる方はいるのだね。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/20(金) 14:27:35.54ID:???
ヤマトブーム以前はゴミ同然だったからスタジオに遊びに行けばいっぱい貰えたそう 
あの辺の世代が終活に入ってるからまんだらけとかにも結構出て来てるね
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/21(土) 21:14:06.53ID:???
小さい時から再放送組だけど、大人になって考えたら、白土さんの絵のイメージが強く残ってるんだよね。
幼少の頃は、俊敏にデビルマンの再放送欠かさず観ていた訳ではなくて、飛び飛びで観ていて、見た回がたまたま白土さんの回が多かったのかもしれない。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/22(日) 14:20:01.81ID:???
回によってこんなに絵が違うんだ、て初めて認識したのはデビルマンだったかな
いつもと全然違う森監督のミキに一目惚れしたのがきっかけですw
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/23(月) 09:33:52.91ID:???
イイねぇ。森利夫作画のミキちゃん大人っぽくて好きだわ。

自分は、デビルマンがどうしても小松原さんの描いた物を
デビルマンだと思い込んでる。「銀色の魔矢子」か
「妖獣ドローは人間が好き」辺りの印象で。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/23(月) 12:30:29.15ID:???
小松原回、そんなに話数多い訳ではないから、小松原のイメージは薄いなぁ。
やはり、森か、白土のイメージだな。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/23(月) 13:18:41.42ID:???
森監督白土監督以外は基本小松原監督のキャラデザに忠実だからそんなイメージになるよねw
森監督はえん魔くんでも白土監督のキャラデザガン無視で独自の世界を見せてくれてて
可愛らしい初期版雪子姫の時期からエロ雪子姫を展開、結局後半は雪子姫そのものの年齢設定が上がることに
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/10/23(月) 14:30:23.27ID:???
えん魔くんも、デビルマンのスタッフがそのまま流れた作品だよね。
昔の作品はスタッフが職人ばかりだからか、仕事がまた豪華だよね。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/10(金) 17:04:04.44ID:6g21psjA
シレーヌお亡くなりに…
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/10(金) 17:14:17.42ID:???
下半身皆無になってからも頑張ったもんな 合唱
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/10(金) 17:18:36.98ID:???
シレーヌもだけど、北浜さんの声は、70年代には必ず聞いた声だったよね。残念。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/10(金) 19:21:41.23ID:6g21psjA
あしゅら男爵もそうだよね 永井豪作品の立役者
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/11(土) 15:49:30.53ID:???
さすがわデビルマン。褒めてあげよう。

北浜晴子さんのお声は素敵。
470あぼーん
NGNG
あぼーん
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/13(月) 12:19:21.30ID:???
>>470
凄く良いじゃん
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/11/20(月) 04:30:12.36ID:zy3CZ64R
Youtube見てたらこんなの出てきたんだが、一体お隣の国の女子ギタリストはどうなってるの?うらやまけしからん

Devilman No Uta (Guitar Cover)
ダウンロード&関連動画>>

473名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/14(木) 14:19:56.55ID:???
TV版デビルマンてさ、新商品が色々ソフビとか、フィギュアとか発売されて人気なんだけど、これだけ人気なら、再アニメ化とかには繋がらないのが残念だと思うわ。
TV版デビルマンをリメイクしたら面白いと思うんだけどなぁ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/14(木) 18:37:07.33ID:???
TV版リメイクの前にシレーヌ戦で止まっているOVAの続きを出してほしい
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/14(木) 19:05:13.49ID:???
その続きぐ製作出来ないが為に作られたのが駄作、クラベビだろ?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/15(金) 22:22:56.22ID:???
もう一度頭から作り直すしかないよ、原作版も。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/15(金) 22:36:18.19ID:???
そりゃまあ続編を見たい気もするがTVアニメ版以外のデビルマンの映像作品はダメなのも多いしなあ。ちゃんと作れないなら作らなくていいとも思う
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/16(土) 09:42:13.23ID:???
>>470
コスパ良いじゃん
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/17(日) 03:57:19.12ID:???
妖鳥シレーヌ編の続きを作れなかったのは資金を増やそうとしなかった劇場版規模の予算を要求した監督とバンダイと原作コミックスに無い魔王ダンテを取り入れたいと言い出した原作者などそれぞれの都合が綱引きしてしまった為。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/17(日) 12:38:39.49ID:???

全く違う。
シレーヌ編の売れ行きは良くて、続きが作れる位の資金は集まったが、飯田監督が、次が最終戦争アーマーゲドン編になると、資金がもっと莫大にいるとの事で、バンダイにもっと制作費を要求した。
バンダイ側もスポンサー集めて何とか資金集めを頑張ったが、まだ足りないと飯田監督がゴーサインを出さなかった。
最終戦争アーマーゲドン編は、映画規模で作りたかったからと、後に答えている。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/18(月) 05:40:29.97ID:???
全くは違わない。
シレーヌ編が売れなかったとも言っていない。
劇場版規模でないと制作しないというのは監督の我が儘だしそれに答えなかったのはバンダイエモーションの判断。
そしてそれを放置して結果制作されなかったのだからそこまでバンダイは本気ではなかったという事にしかならない。
普通ならば(真ゲッターロボの様に)監督をすげ替えてでも制作する。
劇場版と言っても予算規模は作品毎に違う訳だし普通のOVAの倍提示されても作れないというのもどうなのか。
結局は綱引きの果てにペンディングになってしまったのだから話にならない。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/18(月) 12:01:49.83ID:???
「監督をすげ替えてでも制作」では、
全く意味が無くなる。
この作品は『飯田監督』の作品である。
飯田監督で無くては作品の意味が無いのだ。
飯田監督のデビルマンだから、良いのだ。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/18(月) 13:38:57.90ID:???
特に飯田監督だったから良かった訳ではないと思うがね。
どちらにしてももう故人だし。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/18(月) 15:02:10.68ID:???
わかってないね、君。
誕生編、シレーヌ編は飯田監督の作品なんだよ。あれだけ名作に作れたのは飯田監督いての事。
飯田監督が永井豪先生に付きっきりで相談し、綿密に唯一の原作に近い作品なんだよ。
そこをわかってないんじゃ、語るの止めな。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/18(月) 16:22:13.60ID:???
飯田監督の才能と努力は評価されるにしても
史上最高のアニメ監督というわけでもなかろうに
あのレベルでアーマゲドン、サタン添い寝までやって初めて
TVアニメ以外で原作をアニメ化した価値がある
009もダンテも不要です

庵野と宮崎以外で出てこないかな・・・・
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/25(月) 07:32:00.64ID:???
飯田監督の才能は認めるのだが、予算というものを甘く見ていたのは確かだよ。
OVAに大作劇場版規模の制作費を期待してはいけなかった。
シレーヌ編は最高だと思うけど本来はあのレベルでも限界の予算だろう。
ジブリ出身者の悪い側面だった。
後年そんな無茶は言わなくなったみたいだし反省したのだろう。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/25(月) 13:28:10.30ID:???
飯田監督は元々、宮崎駿の下で動いてた監督。
だから、作品作りも劇場版規模での想定があったのだろうね。
それに、インタビューで、アーマーゲドン最終戦争編を最後にし、誕生編、シレーヌ編と編集して、劇場で上映したいと言っていた。
だから、アーマーゲドン最終戦争編は、劇場版規模の予算が欲しかったんだろうね。
バンダイが、頑張ってスポンサーからお金集めたけど、飯田監督が納得する金額までは行かなくて、陽の目を見なかったけどね。
飯田監督は作る気はあったと後のインタビューで言っていたけどね。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/27(水) 02:28:05.32ID:???
作る気はあっても集まった予算で何とかするのがプロだしなあ。
宮崎監督賞だって最初から湯水の様にお金が使えたわけではなくて、カリオストロの城なんてかなりの低予算。
それでもあれだけの物を作ったよ。
もっと遡ればTVシリーズの限られた枠の中でコナンも作った。
デビルマンの為に集められた予算は通常のOVAの数倍だったというし、いきなりジブリ並みの予算を要求するのが若気の至りだったと思うけどね。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/12/27(水) 07:57:18.58ID:???
ジブリの高畑に作らせたらどんな難解な物になったやら
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 12:33:17.12ID:???
毎日新聞大阪写真部 @maiosakashashin
能登半島地震の被害の状況です。石川県輪島市の中心部では火災が消えていません。#津波 #大津波警報 #能登地震 #輪島の火災 #能登半島地震
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

@
輪島市中心部の被害状況写真に、Googleマップを重ねてみる

永井豪記念館や、朝ドラ「まれ」の展示がある輪島ドラマ記念館などを含む、輪島の古くて美しい街並みが消失したのが分かる

再訪したかった場所だけに、悲しすぎる。。
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

@
永井豪記念館焼失確認。
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 13:21:40.32ID:???
ダイナミックプロ【公式】@Dynamicpro_info
ご心配くださっているみなさまへ

デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 15:25:41.20ID:???
マジかよ。デビルマンの資料などはあったの
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 15:51:45.24ID:???
永井豪記念館全焼 朝市通り火災で
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1279953

輪島市河井町の朝市通り一帯で起きた大規模火災で「永井豪記念館」が全焼したことが分かった。同館は2009年、輪島市が市出身の漫画家永井豪さんを紹介するため整備した観光スポット。代表作「マジンガーZ」の大型フィギュアなどが展示されていた。

デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 16:30:30.33ID:???
超合金Zなら燃えなかったのに・・・・残念です
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 16:31:10.52ID:???
まるで空襲でもされたかようじゃねぇか
悲惨すぎる
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 16:35:17.62ID:???
原稿はたぶん少ないが全焼はなあ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/02(火) 18:46:58.44ID:???
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚


火災で焼けた永井豪記念館=2024年1月2日午前11時38分、石川県輪島市、小林一茂撮影
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/03(水) 12:09:37.90ID:???
永井豪記念館が全焼 石川・輪島の大規模火災で被災か
https://www.sankei.com/article/20240103-SUPGOGPQHJKRBE6JIO6KLG3B2M/

能登半島を震源とし、石川県で最大震度7を観測した1日の能登半島地震で、同県輪島市にある漫画家・永井豪氏の記念館「永井豪記念館」が全焼したことが分かった。記念館がある市中心部の観光名所「輪島朝市」周辺では地震発生後の大規模な火災で200棟以上が焼けた。

永井氏はマジンガーZやデビルマン、キューティーハニーなどを生み出した漫画家。ホームページなどによると、同館は平成21年にオープンし、マジンガーZ、デビルマン、キューティーハニーのイラスト展示や、9分の1スケールのマジンガーZの大型フィギュア、原画などが展示されていた。

デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

地震直後の大火災で焼け落ちた、漫画家の永井豪記念館=3日午前11時6分、石川県輪島市
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/04(木) 09:32:33.26ID:???
原稿の一部や書き下ろし原画等々あるはずだから、焼失したのは悲しいな、、、。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/06(土) 18:34:14.09ID:fNNPyHCt
テレビアニメ版のデビルマンのOPって歌詞が全部自己紹介になってるよな。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/06(土) 18:37:17.03ID:fNNPyHCt
最終回のゴッド戦で、ミキがデビルマン(明)を化け物呼ばわりして逃げていたら、ゴッドに負けたかもな。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/06(土) 19:03:35.52ID:???
お、おう・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 01:27:20.58ID:???
>>501
明「ミキ、よーく聞くんだ、俺は、俺は本当はデビルマンだ」
ミキ「えーっ本当に! 明くん! がんばってね!」
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 03:16:23.15ID:???
実際ゴッドにも気迫勝ちしてたし、デビルマンごときにビビるミキちゃんでもないだろう(論点が違う?)
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 12:38:00.72ID:???
じつはサタンはミキちゃんに憑依しており、しばらくは仲良く暮らしたのであった
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 17:58:42.94ID:???
>>504
ミキちゃんデビルマンの事知ってた筈だから確かにビビらんね。
6話でタレちゃんと戦っている姿目撃
11話で明の前で、名前(「デビルマンのおかげね」)を言う。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 18:00:51.27ID:???
×6話でタレちゃんと戦っている姿目撃
〇6話でタレちゃんと一緒に、戦っている姿目撃
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/09(火) 18:19:15.60ID:???
アニメのデビルマンが化け物呼ばわりされるわけないじゃん
アメリカのスーパーマンのようなイケメンでカッコいいからね
漫画版のデビルマンは化け物だけど
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/10(水) 21:01:38.52ID:???
まぁパンツを装着してベルトも着けて、もブーツも履いてるしw
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/10(水) 22:51:50.04ID:???
デビルマンのベルトはデーモン界においてのチャンピオンベルトだろう
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/11(木) 07:16:37.92ID:???
パンツ・ベルト・ブーツ装着だとすると、頭部突起も着脱できそうな感じがする
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/11(木) 08:33:56.04ID:KU0vVeUR
東大寺入郎ってマジで理想の男だよな。
第一話で荒れてた明に一人で向かって行ってたし、ムザンが呼んだ妖獣に千夜子が襲われた時も生身のまま死ぬ気で助けようとしてた。
頭が良いだけでなく、下手すりゃ明以上に勇敢。
しかも、38話ドリムーンの回では勉強を放りだして千夜子に会いに行ってたことから、本当に大事なものをしっかり分かってる。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/11(木) 08:35:44.32ID:???
どこからどこまでが肉体なんだかよくわからない。デビルカッターなんかは体内で製造してんの?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/11(木) 08:40:42.82ID:???
カッターは気円斬みたいな変形ビームのイメージだが硬いものに当たって壊れるシーンもあったような…
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/11(木) 09:46:03.90ID:???
>>512
でも将来は奈良に引っ越して坊さんになるんだろ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/13(土) 10:49:29.43ID:???
>>512
そもそも
「東大」に入ろうなのか
「東大寺」に入ろうなのか?w
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/14(日) 09:32:17.73ID:???
東寺に大きな態度で入りたかったと屁理屈をこねていたら少し中身が出た
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/23(火) 15:38:53.50ID:???
レイコック様の秘蔵を超えた秘蔵のパンツ妖獣はだーれーなのーかー
しかし決戦時に口調も顔も婆さんになるのはいただけなかった。アレのお陰でありがたくない裸体になってしまった
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 00:48:19.22ID:MtaS4C1y
レイコック編に出て来る妖獣って、全員普段はレイコックさまの持ち物になってるの?
ジュエルやミニヨンとかアルロンなんかは解るけど、キルスキイとかファイゼルは別物なのか?
ファイゼルは嘘つかせなくさせる能力あるから鏡の精だったりするのかな?
キルスキイはなんだろ?酒飲みだからワイングラスか何かかな?
あとアルロンが出撃した時にレイコックさまが下着姿になるけど、あの下着も妖獣なのかな?
質問だらけでスンマソン。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 07:24:17.36ID:???
レイコックの排泄物付き妖獣か
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 09:14:22.18ID:???
「俺様はパンツの妖獣だ!」って言われても怖くないし。
ファイゼルはドレスの裾の部分のはずだが、アルロンとの関係はどうなってるのかよくわからん
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 22:46:32.19ID:???
豪ちゃん2000万寄付か
自分もこの前全焼したばかりなのに
被災者へ寄付するとは天晴
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 22:49:52.18ID:???
能登半島地震で大きな被害が出た石川県輪島市出身の漫画家永井豪さん(78)が24日、東京都内で取材に応じ「能登には素晴らしい自然と文化がある。被災した方の生活再建を第一にしつつ、新しいまちづくりに向けて強く歩み出してほしい」と故郷の復興を願った。

被災故郷に永井豪さんメッセージ 輪島出身、「心を痛めています」
https://www.47news.jp/relation/2024012408

 永井さん個人と所属プロダクションから、市と県にそれぞれ1千万円を寄付することも発表。「今後も継続的な支援を考えたい」としている。

 永井さんは「マジンガーZ」「デビルマン」などの代表作で知られる。1945年に輪島市で生まれ、小学1年生まで過ごした。「海で魚やカニを取ったり、冬にはつららでチャンバラをしたり、自然の中で遊んだ思い出がある」。市内の観光名所「朝市通り」で、店先に並ぶ「いかつい顔の魚」に目を奪われた記憶は「デビルマンに登場する悪魔のデザインなどに影響を与えているかもしれません」と振り返った。

 朝市通りには、自身が名誉館長を務める「永井豪記念館」があったが、地震後の大規模火災で焼失した。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/24(水) 23:10:28.51ID:???
本当に偉いな〜、豪ちゃん先生。
さすが、俺の神様だよ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 00:06:27.78ID:???
まあ記念館よりも復興が先とは偉いね。
ところでデーモンみたいな魚って何だ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 00:46:52.24ID:???
おまえら裸真剣買ってやれよ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 17:49:05.84ID:???
そして 買ったらupしてくれ

と続くのかw
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 20:07:02.98ID:???
>>523
永井豪先生は地震の怖い漫画「バイオレンスジャック」を描いてたからね
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 20:10:21.00ID:???
>>525
デーモンみたいな魚でまず思い浮かぶのはピラニアでしょ
タイガーマスクに登場した虎の穴の刺客ピラニアンのコスチュームは
まるでデーモンそのものだよ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 20:20:30.24ID:???
日本人はまだしもおとなしくて真面目だけど
アメリカでもしこれほどの大震災が起きたら
スラムキングのような大悪党が出現しかねないほどらしいよ
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/25(木) 20:32:21.24ID:???
甚大な被害の永井豪記念館、原画やフィギュアなどの立体物は焼失せず現存
https://news.yahoo.co.jp/articles/f600ee1cde258c34af8f07d4746145a3a5822a69
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 09:28:27.03ID:???
「北斗の拳はバイオレンスジャックのパクリだ」と訴えなかった豪ちゃんは人格者
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 10:28:30.03ID:???
バオーのウォーケンは訴えていいかもしれない
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 10:37:19.83ID:???
まあパクり言い出したらバイオレンスジャックの三人組も妖怪人間ベムっぽいしな…
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 14:41:33.04ID:???
悪魔が味方しているだけある
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 16:04:08.23ID:???
ちょっと遅れたクリスマスプレゼントをサタンさんが持ってきたのさ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/26(金) 16:57:13.67ID:???
ゴッドの起こした奇跡かな。
いや、あれも悪魔か
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/27(土) 05:54:24.61ID:???
デビルマンに抱きつくマクドラーがホモっぽく感じる
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 14:54:51.62ID:???
>>519
妖元帥レイコックの部下は、彼女が身に着けている装飾品
になっていますよ。
キルスキイは、レイコックが持ってる錫杖で
ファイゼルはレイコックが着ている服の一部分なので
>521 さんがアルロンとはどうなってるのかと書いて下さって
いるが。
指輪がジュエルで、ブローチ(ペンダント?)がミニヨン
ネックレスがケネトス、イヤリングがウェザース
身に付けてる装飾品のかたちではなかったのは、オーロラだけ。
(でも、あの上空にオーロラがあるので、彼女もレイコック
の部下では?という説あり)
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 16:04:38.51ID:???
人を狂わせる女の服の一部といえば?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 16:15:09.54ID:???
レイコックのタンポンはどんな幼獣なんだろ
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 16:48:04.57ID:???
オーロラはまあ、直属の部下ではない感じだがね。
直属であろうとなかろうと、そりゃ妖元帥に呼び出されたら来るだろうと
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 17:27:28.29ID:???
妖元帥レイコックの装飾品妖獣で、強かったのはジュエル位だったよな(笑)
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/01/28(日) 19:30:12.26ID:???
ケネトスの回は弱者抉るという意味でなかなか凶悪な話
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/01(木) 14:47:51.73ID:vu2Gs4at
石川光太郎@airth_k
NHKラジオ深夜便「時代を創った声」。
次回2月4日は声優の田中亮一さん(77)です。

「デビルマン」や「タイガーマスク」の高岡拳太郎役などで知られています。

NHK-R1、FMで2/4(日)の午前4時台です。
「らじる★らじる」での聴き逃しサービスもお願いします。是非お聞きください!
#ラジオ深夜便
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/01(木) 16:40:21.77ID:???
高岡拳太郎なんてドマイナーな役名出すなよ
ドラえもんの先生でいいだろ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/01(木) 17:31:26.43ID:???
誰か録音して、YouTubeにUPしてくれぃ。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/01(木) 23:19:29.13ID:???
聖闘士星矢のデスマスクとか
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/01(木) 23:39:34.86ID:???
コブラコマンダーとか
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/02(金) 10:45:34.06ID:???
魔王様、なにかご用でしょうか?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/02(金) 12:59:35.62ID:???
永井豪記念館については、建物の実力だろう
画像を見たら
http://2chb.net/r/mnewsplus/1706178938/61-77

平屋の資料室?の防災性能は物凄いのでは
デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/02(金) 22:11:36.93ID:hkjIg6zh
光子力研究所のバリアーよりも堅固だなw
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/03(土) 00:09:43.39ID:???
あれはガラスのバリアw
554豆はんてん
2024/02/04(日) 04:58:45.84ID:WRKLrPsr
ラジオ深夜便、面白かった。
不動明は酒を飲めないのにキルスキィゃファイゼルの酒席に付き合わされて「お前は酒を飲まないからダメなんだ」とイビられていた。
他の声優の台頭で自分の仕事が無くなった時期があったとシビアな話も
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/04(日) 10:27:01.39ID:???
>>554
ラジオの話ありがとう!
うっかり寝てしまって、聴きそびれた。

不動 明は酒が飲めないのに、キルスキィやファイゼルの
って文に「?」ってなったが、ああ、雨森雅司さんと青野武の事だ
とやっと気づいた。同じ劇団所属でしたからね。
田中亮一さんは、お酒飲めないのか。


NHK FMなら再放送してくれないかな、ああうっかり。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/04(日) 10:33:24.56ID:???
だからはよ、YouTubeにUPしてくれぃ。
557555
2024/02/04(日) 10:36:48.15ID:???
大昔に芝居見に行った時
雨森雅司さんと青野武さんはお酒(ウイスキー)を途中で
飲む芝居やってたの、思い出したよ。
但し、本物のウイスキーでなく麦茶ね。(台詞で言ってた。)

田中亮一さんの方は、普通の物語のお芝居だったっけ。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/04(日) 12:37:13.49ID:???
キルスキィほんとに酔っ払いなのか
559555
2024/02/04(日) 12:53:03.05ID:???
>>545
詳しくありがとうございました。


今、NHKラジオウェブサイト「らじる★らじる」
”聞き逃した番組を探す”をクリックして
「ラジオ深夜便▽時代を創った声」を聴いて参りました。

田中亮一さんが「デビルマン」とデにインパクトある発音されてるのにうーん?
と、なってしまいました。
確か本編では、その発音ではなかった様な。
でも、役者さんの発音ですし、今となってはどちらでも構わないか。


2024年2月11日(日) 午前5:00配信終了なので
それまで、何度か聴きに行こうと思っております。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/05(月) 12:35:59.25ID:???
サブスクで、オリジナルのデビルマンのうた探したけど配信してないんだね。
水木一郎のバージョンは配信してるんだけど、それじゃダメ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/05(月) 20:29:45.53ID:???
アニメで取り上げたのがアナウンサーの紹介ではなく本人側からは
赤き血のイレブンの玉井真吾
夕焼け番長の脇役
タイガーマスク、タイガーマスクWの高岡拳太郎
デビルマンの不動明
聖闘士星矢のデスマスク

残念ながらアパッチ野球軍のハッパも太陽の牙ダグラムのロッキーもコブラコマンダーも無し
思ったよりもレギュラー少ないのは舞台優先だからかな

最長レギュラーはロッキーだろうにな
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/10(土) 01:41:37.82ID:???
>>546
馬鹿!
そもそも不動明なんて高岡拳太郎のパクリだよ
イエローデビルがデビルマンになっただけw
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/10(土) 17:02:10.14ID:bL3DlOZj
ラジオ深夜便 時代を創った声 田中亮一
2024年2月11日(日) 午前5:00配信終了
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_06_3921285
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/10(土) 19:00:02.81ID:???
田中亮一さんて、お話しが楽しい人だね!
軽快に劇団の話をしてるときとか、楽しそうにしゃべってる。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/11(日) 01:06:53.18ID:???
せかせかして落ち着きのない喋り方なんだね。
あずさ欣平さんのことが面白かったな。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 08:55:17.65ID:???
当時、キカイダーと続けて放映してたらしいけど、どちらが人気あったのか気になる…
つか凄い時代だ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 11:04:20.17ID:???
キカイダーも、デビルマンも視聴率はどっこいどっこいみたいだったけど、若干キカイダーのが高かったっぽいね。
それでもデビルマンの平均視聴率は16%はあったみたいだけど、今の観点で見たら高視聴率だよね。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 11:50:12.81ID:???
ありがとー
つか、どちらも物凄い知名度の作品やもんねえ
まだ生まれたばかりやけど、リアタイで観たかった…!
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 13:51:30.87ID:???
八時だよ全員集合の裏番組でこの視聴率だったことを考慮すると本当凄い
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 14:10:29.58ID:???
当時ほんの幼児だった自分はキカイダーの途中で寝落ちしてしまい「うわああああデビルマン見られなかったああ」となった事が何度かあった。幼児には夜8時半は遅い
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/12(月) 14:57:10.80ID:???
全員集合は前半のコントが終わって、ちょうどつまんない歌が始まるタイミング。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 10:55:04.94ID:???
視聴率の事で思い出したけど、かなーり、むかし、40年前位かなぁ?
アフレコスタジオの出待ちしていたの思い出したよ、田中亮一さん。
デビルマンの思い出を聞きたくて。
田中さん、すごい気さくでファンに優しくてね。
『僕でいいの??照れるな〜』て(笑)
デビルマンは、全員集合の裏で、視聴率は良かったんだよ、って。
NETから、誉められて嬉しかった思い出があるよって言ってたな〜。
デビルマンは超人!スーパーマンみたいなもんだから、明の時と、デビルマンの時と、声質を意識してアフレコしたって、言っていた。
ミキちゃんの坂井すみ江さんとは、当時飯に行ったり、山本圭子さんや、永井一郎さん、八奈見さんには大変お世話になったと言ってたね。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 14:39:26.80ID:???
ウィークエンダーまで見てたな
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 17:14:31.80ID:???
デビルチョップはパンチ力って何スか?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 21:38:18.55ID:???
デビルイヤーは地獄耳だぞ。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 22:25:20.25ID:???
いまだに「超音波機器」などと聞いただけで頭の中でデビルアローと変換されてしまう
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/14(水) 23:48:48.47ID:???
デヒルアイなら透視力

なら
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/15(木) 00:41:07.80ID:???
デビルカッターは 岩砕く  って 斬れよ!!
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/15(木) 08:36:12.35ID:???
いんをふむのは作詞力
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/15(木) 11:30:31.22ID:???
この歌詞ってさ、何かで書いてあるの見たけど、阿久悠が、デビルマンの企画書に書いてあった必殺技の解説を見て、そのまま歌詞に採用したみたいだよね。
このストレートさが主題歌を名曲にしたんだね。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/15(木) 12:54:42.10ID:???
まあOPEDの知名度はアニメ界でも屈指ではあるよね
特にEDが名曲すぎる
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/16(金) 03:35:50.57ID:???
正義のヒーロー
まさか....ね?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/16(金) 10:40:16.58ID:???
日本語でOK
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/16(金) 16:04:02.55ID:???
性器のヒーロー
またが...ね!
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/18(日) 23:25:37.68ID:???
性戯のヒーロー
まら出...し!!
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/20(火) 18:14:18.90ID:0BRP9AfS
世紀のヒーロー
リアルで誰だろうね?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/20(火) 18:16:02.41ID:???
正規のヒーロー
デビルマンは型破りだから違うねw
マジレス
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 15:52:59.09ID:AvZThMz6
まるで原作の改変自体が悪いみたいな論調があるがこの作品は改変成功の代表例だよね
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 15:55:32.30ID:???
まーた分かってないバカが来たよ
漫画版は原作じゃねぇってここでもいつも言われてるのに
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 16:11:13.44ID:???
テレビ企画が先何だってば>『デビルマン』
悪い言い方をしたら、テレビ版の設定に関わっておきながら
連載時には無視したのは永井 豪の方。(雑誌とテレビの違いから仕方なし)

『魔王ダンテ』という豪ちゃんが書いた漫画が大元にはなる?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 16:19:14.51ID:???
各歴代No.1はジャンプ→北斗vsDB チャンピオン→ドカベンvsBJ サンデー→タッチvsうる星やつらvsコナン
マガジンはジョーvsデビルマンだな
592590
2024/02/23(金) 16:37:27.67ID:???
(スレチだが)劇場の、『マジンガーZ対暗黒大将軍』の
プロデューサーは、テレビ『デビルマン』のプロデューサーお二方
だったのだね。

こりゃ、剣 鉄也が不動 明だった事(声の話)に、考えさせられる
ところがあるな。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 17:47:02.22ID:???
カッコが好きだなお前は
594590
2024/02/23(金) 17:47:52.78ID:???
>>588
永井 豪さんが『デビルマン』という漫画を連載して
それをアニメ化、とは経緯が違うので
改変成功の代表例と、いうのとは違う事になります。
貴方がアニメ版をお好きなら、そこは有り難いですわ。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/23(金) 19:14:05.70ID:???
アニメが原作で漫画が改変物という意味で言ってるなら>>588は間違ってないんだけどね
596590
2024/02/23(金) 20:46:38.26ID:???
事情知らずに、アニメ版が漫画版と違う事に
文句意見言う方も居るから、仕方ないと思う。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 00:52:16.62ID:???
あえて原作と言えば「魔王ダンテ」だけど「真・魔王ダンテ」をアニメ化して欲しい
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 00:58:46.93ID:???
結構です
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 01:17:59.49ID:???
あの県があったからそこらじゅうでバカが改変改変って大騒ぎしてて鬱陶しい
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 01:46:27.88ID:???
バカは何も考えないからな
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 05:35:41.52ID:???
改変改変って大騒ぎして大変だよね
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/24(土) 15:49:12.04ID:???
改変の件はともかくとして
テレビの『デビルマン』に”原作”とかいう文字で豪さんが
載ってる事を、説明出来そうなら説明してみるだけかね。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 05:34:44.86ID:???
永井豪がテレビの原作をやったけど、マガジン連載のマンガはテレビの原作になってないって話でしょ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 06:19:31.71ID:???
1~14話までの敵って皆結構強くね?
ムザン様の配下とかドロー以外は弱いのばっかだったし
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 09:23:32.94ID:???
>>603
テレビの原作をやって程じゃぁ…(個人主観だけど)
色々変更になった事もあるだろうし。
注文で、大まかな感じを作ったみたいなとこかな
(だからそれを原作とも言うだろうけどw)
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 10:00:34.85ID:???
1~14話はまだ対デビルマン向けデーモンだけど
15話~からデーモン地球取戻し路線になるから
それでではないだろうか。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 12:11:35.34ID:???
最後妖元帥亡きあとの敵は多分ゼノン直属の部下たちだろうからまたムチャクチャ強くなった
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 13:50:14.76ID:???
ムザン様も幹部にしては弱かったからな…
ヘンゲ、シレーヌ、ゲルゲ、ロクフェル、ババア、バウウ、人魚あたりはかなり上澄みな感じ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 14:20:13.59ID:???
弱いって言ったら、7話に出て来るズールのボディーガード
アビルなのに。(キックとチョップだけで倒される)
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 14:23:53.95ID:???
ムザンより前回のジャコンの方が善戦してた感は否めない
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 15:23:04.56ID:???
12話のアギュラーは、不死身なのに倒されちゃったな。
元のデザイン何だろう、と思ったまま。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 15:38:36.46ID:???
ムザンの弱さは異常だったな(笑)配下の妖獣のが強いんじゃないか?(笑)
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 16:08:04.68ID:???
なんか大層なハッタリかまして威張ってた割にはデビルビームで瞬殺された。ただのゴミであった
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 16:34:53.14ID:???
ムザンの回は『タイガーマスク』でのシーン使っている所があって
(デビルマンが立ち上がるところ)
作画がもう少し良いと良かったのだろうね。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 17:31:09.01ID:???
妖元帥の配下は全員デビルビームでやられてしまう水戸黄門の悪代官レベルだったな。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 17:34:05.11ID:???
31話のキルスキィはビームでやられてないッて。ウイック
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 17:40:55.19ID:???
やはり魔将軍がザンニンだけあって、配下も非情に徹する妖獣が多くて好きだったな、強かったし。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 18:28:56.94ID:???
ウィッグ?
笏じゃなかったか?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 18:32:00.30ID:???
>>618
お酒に酔った意図で書いただけなので。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 19:11:40.03ID:???
配下?
素直に従うのがベトラとヒムラーくらいじゃね?
で一番命令聞いてデビルビームにも耐えるベトラを自分で殺してちゃ世話ないわ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 23:04:56.00ID:???
デビルビームを「その程度の雷」と言い放つオラオラ姉御系妹がいるらしい
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 23:17:38.88ID:RKgAt+sN
>>601
原作の牧村一家惨殺の最終回は50年前でもアニメにするのはムリでしょ 
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/25(日) 23:26:18.09ID:???
実は一番の悪は人間落ちはデビルマンが初めてなんですよ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 12:31:03.25ID:???
ムザンは妖将軍失格だよな(笑)
あれは、戦わずして、デビルビームでサッサと負けた情けない奴(笑)
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 12:44:34.13ID:???
だから何故、デビルマンの方がムザンに勝った描写を読めないで
ムザン悪口書くのか?
作画もう少し良いと良かったんだろな。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 12:53:45.95ID:???
あと、ムザンは知能犯キャラだから
闘う描写は無くて良いのでしょう
ザンニンとは違うタイプ。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 12:56:53.69ID:???
ムザンは忠誠心高いし部下の人望もあるから管理職向きだったんだろう
ドランゴには厳しくしたけど最初に殺し損ねて帰ってきた時点でザンニンなら直ちに処刑するだろうからまだ優しい
たぶん実力だけならドローとかの方が強いと思う
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 13:25:37.08ID:???
>>627
そういえば、「テレビブログ」って雑誌で
『デビルマン』のレンタルビデオ紹介記事で
「名管理職ムザン」とか書いてあった文に当時大受けしたよ。

その記事では凄いムザン押しな感じで、『デビルマン』と言えば
ザンニンか妖元帥レイコック閣下なのに、いいのか?と思いながら
少し嬉しかったわ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 15:36:34.47ID:???
だってさぁ、ムザンて、物質を異次元に移動させる力しか持ってないじゃん(笑)
特別な能力ない。
戦闘能力はまるでゼロ。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 15:44:23.77ID:???
ザンニンと同じキャラタイプにしなくても構わないかと。
ザンニンは対デビルマン、ムザンは対人間界 の配置だった訳で。
貴方がザンニンを好きならそれで宜しいかと思うけど。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 19:16:34.03ID:???
ムザンに親でも殺されたってくらいのキチガイがずーっと前から粘着してるのなんなん?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 19:27:45.99ID:???
ザンニン パワハラ
ムザン ムッツリ
レイコック レズ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 19:47:59.70ID:???
弱い情けない死に方したムザン上げしてるキチガイがずーっと前から粘着してるのなんなん?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 21:19:24.14ID:???
強く情けない死に方したのはドリムーン
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 21:28:01.31ID:???
>>629
あの異次元に移動させる能力も、最初の脚本ではゼノンから授かったものだったらしい(デビルマン解体新書より)
針飛ばすだけの能力じゃ流石にまずいと思われたのかも
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/26(月) 23:46:32.23ID:???
>>623
>人間が一番の悪だったオチ
それよくある誤解
ラストでサタンが人間を悪だと断罪したことは間違いだったのではないか、と自問自答してんのがホントのオチ
サタンって神がデーモンを悪と断じて滅ぼそうとしたのに怒って堕天したんだから、自分がそれと同じ事やっちゃいけなかったのだ

アニメのファイゼルの回って、漫画版読んだ後であらためて見ると「深いなあ」と思う
理性はぎとると狂った獣同然の人間だけど、その「理性」込みで人間だ、という
で、その理性最初から持たないアルフォンヌ先生が人類救っちゃう、と
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 03:42:20.07ID:???
ウッドドゥはもうちょい強くてもよかった
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 08:30:35.91ID:???
>>635
与えたまえってセリフからの推察に過ぎないけどな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 12:07:15.38ID:???
レイコック自身は強かったけど、装飾品の部下の妖獣は弱いのが多かったね。
強かったのはジュエル位?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 12:20:24.59ID:???
レズ相手の服の化け物が強かった。
ララがいなかったらデビルマンを討ち取ってた。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 14:54:20.90ID:???
ああ、アルロンか。
確かにデビルマンを苦しめたよね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/27(火) 22:30:14.72ID:???
ムザンは時々タイガーマスクみたいに見えるカットがあるよな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 02:01:42.24ID:???
なんでアルロンにあんなに苦戦してたのかさっぱりわからん
髪の毛以外に能力ないし
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 07:42:24.86ID:???
髪の毛バケモノは基本的に燃やすしか手が無いのかな

旧妖怪人間ベムの「怨みの髪の毛」は怖かった
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 07:59:21.20ID:???
アルロン回で美女期待したのにレイコックをババアにしたセンスの無さ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 08:03:49.57ID:???
顔が割れて顔が出て来るのは気持ち悪くて良かった。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 08:47:24.86ID:???
髪の毛が武器はババアの方だったような
アルロンは袖を伸ばして攻撃
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 10:13:27.96ID:???
レイコックの着物やアクセサリーが次々と妖獣化しては倒されていったけど
その後は同じデザインのレプリカ身に付けてるということだよな
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 10:44:56.04ID:???
>>646
顔の下からまた顔の画像ね。
本放送の時、次回予告であのシーン使われていて
見て吃驚した当時小学生。

妖元帥閣下、お面(?)みたいの付けたから
素顔出て来るの想像しなかったんだわ。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 12:00:14.58ID:???
あれで金太郎飴作戦!て言われたらギャグになる
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 12:33:18.90ID:???
またキン肉マンか
デビルマンからの拝借はジンメンだけにしてくれよ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 12:45:41.78ID:???
不死身で再生能力が高い、という描写だろうけど。
だからもう一つの生命は、バックルの中にあった妖元帥レイコックだわさ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/28(水) 16:18:24.75ID:???
実は両元帥
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 15:43:56.64ID:???
本当?
https://twitter.com/spider_gt_/status/1763171390122004973?t=SV0PFJLIxeSnaLh9Uvtyow&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 16:18:16.31ID:???
>>654
テレビ企画が先だったのは、豪さんも了解してして漫画版連載スタートして
いるかと思います。
アニメ版を認めてないは、漫画版が存在できない事の意味もあるかと。
1980年頃だと、漫画版持ち上げの余り(ファンの方々が)アニメ版を良く言わない
みたいな事はあったかもと思いますが(ご自分の漫画版支持された方が良いですし)
「認めてない」発言は聞いた事はないです。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 16:21:06.91ID:???
ねえわ
辻真先が永井豪ファンクラブ会員で
執筆時からの記録、証言多数残ってるのに
まあ晩年あれもこれもいいことは自分が考えた
悪いことは西崎がやったと証言続けた老害もいたが
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 16:30:09.66ID:???
なーに、今更バカな事言ってるんだ?
豪ちゃん先生はTVアニメ版は賛成派で、喜んでるよ。
豪ちゃん先生は、余程のアニメ版を喜んで誉めてるよ。
あの醜い映画版でさえ、当時誉めてた位だからな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 17:54:44.17ID:???
なんの根拠もなくアホが言ってるだけじゃんバカらしい
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 18:49:22.85ID:???
海のトリトンと混同してないか
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 18:55:49.70ID:???
そりゃまあ、アホでしょうw
後付けでアニメ版準拠のデビルマンをちょこっと描いてるのも知らないと思うし
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 19:19:30.67ID:???
無知って怖いねってお話
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/03(日) 19:39:50.71ID:???
豪ちゃん先生は、何のアニメ化にしても、否定的ではなく、推定派な意見を言ってきたよね。
アニメ化はアニメ版で良い所があると。
僕はアニメは任せっきりだから、本職に任せてますって言ってたはず。
663655
2024/03/03(日) 20:42:07.10ID:???
>654氏
そのTwitterの文は、具体的な事は何一つ書いてないから
信じなくて(騙されなくて)良いだけです。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 03:22:33.24ID:???
デビルマン、事あるごとに首を絞められすぎ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 07:15:53.75ID:???
デビルウイングもしょっちゅうもぎ取られてるよな。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 09:37:31.68ID:???
デビルウイングもがれる時はすごく痛そうだけども割とすぐ生えてくるから爪みたいなもんなのかねあれ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 12:17:57.23ID:???
ドリムーン→ブラック魔王
マグドラー→ケンケン
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 12:18:14.64ID:???
て、事は、ウイングも肉体の一種と考えるのが良いのかな
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 12:23:45.62ID:???
>>662
豪ちゃんマンにしても、石ノ森センセにしても、テレビ版は別物としてアイデアを出したり、
テレビ局やスポンサーへの配慮込みでデザイン修正もやってる。マンガの神様が犯した過ちを
反面教師にしていた訳です。皆でやらなきゃ出来ないし、自分もパンクするしで良いことないから。
だから、アイデアどころか企画がボツになっても受け入れてますよ。愚痴もこぼされてますけどね。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 12:29:34.68ID:???
>>667
ダゴン-→タメゴロー


自分もデビルウイングは爪みたいなものかな、と思っていた派。
剥がれるし、剥がすと血が流れて痛い
再生されるの待たないきゃならない等。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 14:15:10.14ID:???
奇想天外なサルードは東映側のデザインなのが意外だった
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 14:32:00.07ID:???
『マジンガーZ』の話?
まぁ、決定するのはプロデューサーの方かな?と思うし。
豪さんが良くても、使われない事はあったでしょう。
サルード覚えてないから、不正確意見になってるところはスマソ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/04(月) 15:22:10.05ID:???
こんなフォロワー少ないバズってもいない垢晒すとか本人か基地害だろ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 14:09:48.09ID:???
豪ちゃん先生の作品だから、もうちょっとエッチな妖獣が居ても良かったかな(笑)
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 14:12:53.46ID:???
そう言ってシレーヌ出させたのが辻真先という
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 14:17:11.62ID:???
ムチでしばかれ胸が露出するイヤモン
常時胸が露出のファイアム
貝殻ビキニのマーメイム
一瞬パンツ一丁になったレイコック

このへんはエロかった
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 22:37:38.77ID:???
レイコックは装備品が手下だったからデビルマンに殺られる度に脱いでいくのかと期待してた。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 22:46:33.36ID:???
脱衣マージャンじゃないんだから
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/09(土) 23:00:14.22ID:???
脱げば脱ぐほど強くなるってか。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/10(日) 10:02:45.90ID:???
その点ザンニンもムザンも男らしく全裸だった
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 12:09:15.51ID:???
実在のアスカ蘭という人物を調べたくてググっても
こっちのアニメのキャラばかり出て来てしまう
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:20:36.11ID:spJaZoiI
アニメ版のデビルマンのOPで「デビルビームは熱光線」とあるが、実際は熱放射か電撃波って感じだよな。光線ではない。
劇中を見た感じ、威力が高いのは間違いないが。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:22:14.59ID:???
お、おう・・・
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:27:46.94ID:???
その『熱光線』扱いされてるデビルビームだが、
ロックアウトのせいで、各話、統一されていない。
『雷』扱いの模写もあり。(ガンデエ回等々)
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:31:25.71ID:spJaZoiI
冷静に考えて、アニメ版のデビルマンって強すぎないか?
マグドラーやウッドドゥなんかのヤバい奴らも誰の力も借りることなく一人で勝利してるし、切り札級の威力を持つデビルビームを特に制限なく撃てる。
生身で宇宙空間にいても全く平気だし、ジュエルを焼死させたりマグドラーを宇宙に連れ込んで倒してることから、知恵も相当にある。
まぁ、デーモン族の勇者だから当然か。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:52:41.55ID:???
強いのもそうだけども頭脳派だからね。ドローあたりにも自力だけで戦ってたらちょっと勝ち目はなかった
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 18:55:01.20ID:???
確かに強いわな。
技も無限に出せるし。
でも、弱点もある。
1話でも言ってるが、巨大化すれば傷口が広がり痛みを増す。
それと、ウッドドゥ回では、ウッドドゥに絡まれたデビルマンが、腕をクロスさせないとデビルビームを出せない事がわかった。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 19:02:03.86ID:???
自演好きだなおっさん
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 20:00:53.27ID:???
わははバレたかー!
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 20:33:13.52ID:???
たぶんデビルマンも体から出るなんか熱線みたいなものを全部デビルビームと呼んでるだけなのでは
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 20:49:48.41ID:???
デビルアローは主題歌でも歌われているけど、対レイコック以外で使っているのを見たことがない。
一発技?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 20:55:34.72ID:???
デビルアローはほとんど毎回のように使われてるだろ忘れてるのか
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 21:00:40.92ID:???
マーメイムとかラフレールとか普通にデビルアローで倒してたし、ヒムラーもザンニンが反射したデビルアローに当たってやられてたけど?
もしかして、かけ声はデビルアローだけど実質はデビルビームなのがほとんどじゃないかとか、そういう話をしてる?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 21:04:41.95ID:???
言われてみれば地方版EDでツノから変な光線出してたな。
超音波だから見えないかと思ってた。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 21:06:57.45ID:???
もしかして音声なしで観てるのか
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 21:15:43.13ID:???
生憎超音波が聴ける程耳が良くないのでね。
お前さんは聴けるのか?
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 22:17:36.77ID:???
いや、技出すときデビルアローて叫んでるのに聞こえてないのかと思って…
超音波は聞こえなくても仕方ないけど普通の声だし…
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 22:39:29.25ID:???
漫画版でもデビルビームやデビルアローらしき光線は出していたけど
叫んではいなかったね
叫ばない方が大人向け?w
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/12(火) 23:38:10.91ID:???
ウルトラマンも「スペシウム光線っ!」なんて叫ばないぞ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/13(水) 06:46:32.14ID:???
何だ、もしかしてただの難癖野郎だったか?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/13(水) 11:33:37.93ID:???
>>699
「ストリウム光線!」って叫ぶウルトラマンもいるw
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/13(水) 12:45:20.03ID:owr3TwsH
デビルカッターって強いのだろうか?
劇中では効かない奴が多かったが。
まぁ、アダルに対しては決定打になったし、ドランゴにダメージを与え、ウッドドゥの首を切り落としたりはできていたな。
アルロンやマグドラーなんかの強豪にはことごとく弾かれていたけどな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/13(水) 16:04:59.18ID:???
>>698
デビルマンの武器は東映動画スタッフが考えたもの
らしいから
豪ちゃんは単に、漫画版のシーンではそれに合わせただけだよね。

個人的に、パチンコスロット版で
武器使ってるのイヤw
多分、豪さんが考えたものだと勘違いしてる人が多くなるな。

デビルカッター!!
好きだな。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 12:29:05.57ID:???
デビルカッターは機械獣には全く通じなかったのがなんとも情けない
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 12:43:37.46ID:???
鬼太郎の毛針みたいなもんだな
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 13:00:45.63ID:???
>>704
機械獣はシレーヌを軽くいなすし
ドクターヘルは銃一丁でザンニンすら支配下に置くし
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 14:51:06.16ID:???
特にマジンガーZ嫌いでもなかったんだけど、シレーヌもザンニンもあっさり倒されてしまったらちょっとだけマジンガーに対する憎しみが
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 20:15:49.77ID:yVsN1cYm
アニメ版デビルマンを見て思うんだが、妖元帥レイコック滅茶苦茶強いな。ザンニンやムザンなんて比較にならないな。
ザンニン→ファイアムの回ではデビルマンを痛めつけてて「こいつやるやん。」と思ったが、再戦では意外とあっけなかった。
逃げてきたベトラを自分で処刑した馬鹿者。ベトラ自体は能力も高くてかなり強い妖獣だっただけにもったいない。

ムザン→明の周りの人間を学園に閉じ込めるが、明の策に引っかかって明まで学園送りにする。
その後「空間は戻らないぞ」とデビルマンを脅すも、デビルビーム一撃で倒される。
逃げてきたエバインを励ましたりしていて良い奴だなとは思った。
明を助けて人間に情を掛けたドランゴを怒鳴り散らしながらも許したし。
こんないい奴がデビルビーム一撃で死んでしまったことは非常に残念だった。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 21:55:34.99ID:???
>>682
偉大なる阿久悠さんが、歌になるよう語呂を考えながら振ったものだから、
実際の内容と違っていても、そこを突き詰めるというのは野暮というもの。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/15(金) 23:36:46.74ID:???
Z対デビルで、少なくともデビルの武器は余りロボット相手じゃ通用しないのが悲しかったな。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 00:36:59.71ID:???
デビルイヤーは地獄耳
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 01:08:48.97ID:???
オープニングのデビルビームのカット
凄くかっこ良いから
本編での、アローとビームの描写が判り難かろうと
とりあえず構わないわ。

『マジンガーZ対デビルマン』では、デビルマン放送終了
してる時期になるから、仕方ない。

いや、デビルマンが余り活躍せんかったのは
まさかの豪ちゃんの仕業だった…。(脚本になる前のプロット書いてる)
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 08:18:34.69ID:???
>>712
でも機械獣2体瞬殺してるけどな
あの映画の敵で一番有能で最強なのは妖獣ブゴだし
アルフォンヌとポチも出てるしな
ポチは弓と同じ声優だから不思議ないがアルフォンヌのほうは
わざわざ永井一郎よんでるし
シレーヌの声優はあしゅらとダブるから仕方ないが
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 08:33:57.08ID:???
>>713
そうそう、アルフォンヌ先生出ているのは一番
テレビ『デビルマン』の感じあるんだよね。

個人的に、ブゴだけで良いからデビルマンが倒すとこ
欲しかった。(マジンガーZと共闘で良いから)
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 10:37:20.75ID:3yP7NLZO
既出かもしれないが、第一話で初めて変身する時の掛け声のみ「ディビール!」となってるよな。
以降はお馴染みの「デービール!」だが。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 12:02:18.25ID:???
デビルマンの武器は、肉体で出来てる同類の妖獣にだけ有効的に効果があるとみていいな。
機械獣とか、ロボットには余り効果がないのはZ対デビルで実証されたしな。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 12:44:17.48ID:3yP7NLZO
アニメ版デビルマンで、デビルマンの活躍を知ってるのはララだけなんだよな。美樹でさえ知らない。(最終回では目の前で変身したが)
アルロンやレイコック戦ではララがいなければデビルマンが負けてたかもな。
それだけに、マグドラーに殺された時は明もかなり動揺していたよな。
最終回までララを出させても良かったんじゃね。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 12:52:07.72ID:???
テレビ局 ララ人気者です(⌒0⌒)/~~よ
辻真先 もう殺す脚本書いちゃったよ・゜・(つД`)・゜・
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 12:56:24.11ID:???
もう、何十年も前だけど、TVのバラエティーで、声優さんがゲストに出る番組で、沢田和子さんが出てきて、『デビルマンのララよ〜〜』って出てきたのがいまだに印象残ってる。
この人がララの人なんだぁって。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 14:14:52.57ID:???
>>717
後年ハリウッドでララを主人公に映画化したのがララ・ランドなんだそ゜ きっと゜
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 14:54:37.12ID:???
最終回でララと美樹の2人がデビルマンを応援してたら…やっぱり変だろうか?
マグドラー戦はララの仇討ち戦だからこそ知恵を振り絞ってどうにか勝てたって部分もあるので微妙なとこではある
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 15:19:38.65ID:???
ララとレイコックは魔法使いサリーのポロンに該当するのでは?
と憶測している。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/16(土) 17:16:52.02ID:???
しかし、あのマグドラー回のララの急とも言える死は、摩訶不思議なんだよなぁ。
あんな降り注ぐ火なんて、いつもならララの魔法でチョチョイのチョイで消せるハズなのに、すんなり、燃え移り、焼けてしまうのはちょっと違う気がしたなぁ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 03:11:02.85ID:???
ララの魔法と言うのはちょっとした手品程度のものではないだろうか。
ただオーロラのケツを刺した時だけは何やら宇宙的スケールを感じたけども
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 08:23:20.08ID:???
ララの力ならば素顔レイコックも若作りできるのに
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 11:35:12.45ID:???
自分は、ララが主役(デビルマン)の立場を
食い過ぎてるのがどうなのかな?と、考え出してた派。
まぁ、市ななくても良いとは思うが。
一旦退場して、再び出現なんてのどお?


いや~ん!あたしは氏んだからバカが治っちゃったのよ。うふふ。
727726
2024/03/17(日) 12:52:04.97ID:???
個人的に、似てるかもと思えるのが
『一休さん』の、五条家つゆ姫…やんちゃ姫だな。
主役を振り回す女子キャラな。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 13:15:41.65ID:???
むしろどちて坊やじゃないか?
戦災孤児でいつの間にか消えてしまった…
729726
2024/03/17(日) 13:31:15.22ID:???
やんちゃ姫は辻 真先氏ですよ。>脚本担当
どちて坊やは、どなたの担当だったか分からないです。>『一休さん』

辻 真先氏の小説読むと、ララみたいなキャラ、出て来る事あります。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 13:36:21.64ID:???
>>728
もーう、どちて坊やにはかなわないやぁ~、というオチがマンネリしやすかったからな。
ガキの時分に再放送を見ていても、くそイラつくガキだったよ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 14:01:35.07ID:???
今『一休さん』のスタッフ表確認して参りました。(7年分w)
「どちて坊や」は、山浦弘靖氏受け持ち担当の様です>脚本

スレチ話題スマソ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 16:29:25.94ID:???
一休さん放送当時のアニメージュのインタビューで辻真先は、つゆ姫をララ以来の自分の当たりキャラだと答えていたな
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 16:30:34.47ID:???
>>731
山浦さんか
芦川、若林と組んで暴走する脚本家のイメージ
多分芦川主犯で巻き込まれただけだろうが
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 19:13:53.56ID:???
スクリプトかと思った
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 20:56:15.10ID:ICR8K5Lj
今の業者に騙されてるからね
どこに買う要素があるぞ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 21:42:02.09ID:???
管理者と仲良くしたトンデモ外交
https://bt1.1x9o/z4Doi/pDEn1ir
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 21:49:04.32ID:deFj/7NU
眺めているんだが、政治に求めてるのてもうそれ選手層が薄いだけって言われるのさすがにこれだけやりゃ巡り会えるやろ
フリーバトルももちろんできないらしい
アホなことしても何年も働いてたらトラックは左車線から出て欲しいなと思うな
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 21:52:58.16ID:???
そう、本来ならそうなんだが。
するけど人手不足で転倒。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 22:23:33.77ID:ncj3IbdG
しかし
2週間で5キロいけるか
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 22:40:19.88ID:iLurHaMz
あれだけ燃えた高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷や名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪ギリギリもしくは発進不可にすればいいんじゃね?
あんなに過酷な労働をしているこのタイミングではあるけど主人公のアニメやっても漠然とした
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:14:29.65ID:BnflMTLR
>>588
朝一課金で
バランス崩すと簡単に割れないだろ車のエアコンが弱ってるな
アイスタイルおんぎぃ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:31:43.99ID:gHiDE0Is
あんたしつこい
いや,やるなら今がよい
-0.07%
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:40:25.22ID:???
いろいろなダメージでかい
いつでもだいぶ昔に通り過ぎているな
まして課金なんてありがとうなんだが。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:52:58.98ID:???
>>533
これ簡単そうで怖い
やりたいは判るけど
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/18(月) 11:27:51.33ID:???
テンピュールマン
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/19(火) 12:47:42.40ID:aTGAVzR1
俺は両方好きだが、世間一般では知名度も人気度も明らかに漫画版デビルマン<アニメ版デビルマンなんだよな。ソフビもかなり発売されていたしな。
まぁ、デビルマンのデザインは漫画版の方がカッコいいと思う。
アニメ版の方ががっしりしていて強そうではあるが。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/19(火) 13:30:05.53ID:???
少年マガジン連載開始当初に表紙や扉に豪ちゃんが描いてたのはほぼアニメ版デビルマンだったんだよね
サバトのシート描いてるうちに豪ちゃんにもデーモンが取り憑いたんだなw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/19(火) 18:16:11.98ID:???
悪魔の力身に着けた正義のヒーローは漫画版の方だよ
アニメ版はただひたすらカッコいいスーパーマンそのものじゃんかw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/19(火) 18:19:05.35ID:???
不動明は高岡拳太郎の少年時代
変身後のデビルマンは成人した高岡拳太郎(イエローデビル)
に見えてしまうw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/21(木) 18:00:27.71ID:IO0kVEFM
アニメ版デビルマンに登場する妖獣ってかなり良デザが多いと思う。
個人的には、ジャコンとウッドドゥが見た目シンプルながらもやべーやつ感があって良いと思う。実際コイツらは能力も極悪だし。
あと、途中で姿が変化するものも多いよな。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 14:57:23.14ID:???
>>750
口と目が逆転してるしいつも横向いてる感じのガンダーが大好き
初めて見たガキの頃、なんか天地ひっくり返ったような衝撃受けた
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:33:33.12ID:NMvGV7YU
その最たるもんが多くて話にならんなぁ
2人みたいなんが多すぎて一部の声のでかい信者が朝から出動するスレか
今日から連休なの来てるな
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:35:37.42ID:???
歳を取ると、マイナスのベイス
ここ2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもあるんだ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:36:04.03ID:AtNczE+s
開発に関わってるようなもんの人間が胡散臭い以前に技術的にはプラ転してるやろおやすみ
アメ株の買い場だな
けっこう普通な感じで
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:57:29.96ID:???
ざっくりいうと
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 21:58:24.83ID:FuOTgDw0
寄って寄り天の構え
これはいかん、これはいかん、これはいかん、これは気持ちいい感じだが
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 22:08:45.23ID:t33qW8gJ
どう争うの
金の問題の方がええのよな
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 22:13:51.76ID:Xgysj+vn
ヨロンチョーサとやらも雇用確保を重視するといった理由を聞いて観てなかったわ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 22:30:49.84ID:???
少しは待てんのか?ペニバン持参してたしね
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/23(土) 15:02:32.94ID:???
>>750-751
俺はベタだがレイコックだな。
顔がバリバリ割れて下からまた顔が出て来る気色悪さは結構衝撃を受けたわ。
装飾品や服が部下というのも統一感があって良かった。
(負けたらちゃんと脱げよw)
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/23(土) 15:52:19.92ID:???
大阪万博のミャクミャクとか言うのは妖獣として通用しそうな。ガンデェ兄妹ぐらいのインパクトはあるだろう
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/23(土) 16:50:46.41ID:???
>>750
自分もジャコンだわ。デーモンデザインって言ったら。
猫なんだか人間なんだか。女性なんだか(唇が赤い為)男性なんだか
気持ちの悪さが最高だわな。


あと、妖獣メグも好きだったりする。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/23(土) 18:30:45.56ID:???
エバイン、サイコジェニー、メグはムザン軍団の異様さ妖しさが漂ってて好き
>>761
ミャクミャク確かに妖獣だなw
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 08:15:36.68ID:???
ミャクミャクは鬼太郎の毛針で退治されそうな感じ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 10:39:28.85ID:???
その回のタイトルは
「妖獣ミャクミャク 万博大混乱」だな
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 12:03:48.71ID:0R5pOCrg
アニメ版デビルマンのOPを聞いて思うんだが、ああいうシンプルで分かりやすいのが良いな。
よくよく考えると、歌詞が全て自己紹介の歌を覚えやすいリズムで詠唱してるだけなんだが、それでここまで勇ましく仕上がっているんだよな。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 18:14:18.23ID:2V9DHmVP
前のオリンピック銀メダリストとは言えない
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 18:31:36.07ID:IxdsRalF
毎度の楽々アサインの人のことだったんだねとなるなあ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 18:54:27.59ID:cCL1lhaT
ヒッキー見てると結構難しいわね
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 19:56:16.81ID:Um4t4gcb
声優さんそういうひと多い
バイクだのが本当に空気だったのに底辺仕事がきつい
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 01:38:54.83ID:???
アニメ版デビルマンはイケメンでスタイルもよく肌も綺麗
でも漫画版デビルマンをそのままアニメ化したら
妖怪人間ベムと醜さを競いあっただろうな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 07:19:23.64ID:???
最近の版は脱毛美容に通ってるらしいぞ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 14:08:12.63ID:???
今までのリメイクみんなそうなんだけど、
何故原作寄りのリメイクなのか?
やっぱさ、俺らのデビルマンっつったら、TV版のイケメンデビルマンなんだからさ、
リメイクするならTV版基準でリメイクして欲しいよな。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 14:30:42.65ID:???
ゲゲゲの鬼太郎みたいに現代に合ったリメイクも面白そうだな
ファイゼルとか現代風にしたらそうとうエグくなりそうw
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 16:20:00.23ID:rPOhMxOr
思ったんだが、第八話の「イヤモンとバウウ」の回で、もしイヤモンが美樹を回復させる方法を素直に教えていたら、デビルマンに倒されずに済んだかもな。
アニメ版のデビルマンは、見た目ゴツいけどちゃんと思いやりがあって案外優しいから。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 17:17:22.63ID:???
しかしその方法と言うのは「自分が死ぬ事」なのでは
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 17:21:56.16ID:???
だとすると兄ちゃんが戦ってる間に逃げて帰ってくるのが職務としても敵討ちとしても最善なのだが、兄妹愛が強すぎて行動を誤ってしまったな
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/30(土) 18:47:00.48ID:rPOhMxOr
そういえば、第二話のシレーヌ戦でしれっと「デビルジャンプ」を使用してるんだよな。
主題歌に無い技でこの回きりだったが。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/31(日) 01:45:13.93ID:???
>>775
見た目ゴツいのは漫画版デビルマンで
アニメ版デビルマンはイケメンの優男だよ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/31(日) 10:25:40.83ID:???
今ならば美樹の生首盆踊りもやれるな
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/31(日) 14:42:19.64ID:???
TV版は生首云々関係ない話し
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/31(日) 15:04:52.50ID:???
ケネトス回の延長で
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/31(日) 15:28:56.84ID:???
ケネトスに首だけ持ってかれちゃうのは怖かったね子供の頃は。今見たらただのギャグ回だけどね
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/01(月) 01:18:36.37ID:???
アニメ版デビルマンは人間界の女性にもモテそうな
イケメンスーパーマンなんだよね
でも漫画版デビルマンのような
いかにもデーモン族の典型的な醜い姿になり果てようと
人間の愛の心を失わずにいられるか
そこが問題なんだ
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/01(月) 12:03:01.72ID:???
TV版デビルマンは、イケメンのアメコミヒーローみたいだよね。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/01(月) 19:50:09.21ID:8i21TNEF
回によって人物の顔がまぁまぁ変わるよな。
作画担当が数人いるから当然だが。
個人的には小松原一男氏の作画が安定してて一番好きだな。
ただ、明の顔は森利夫氏の描くのが好きだわ。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/01(月) 20:03:31.53ID:???
テレビ版デビルマンが豪さんデザインより、直しになったのは
テレビ局の注文だから仕方ないって。
最初に描いた物は「主役がいないこれは敵か?」と言われてるそうだから。
(漫画版のデザインより、妖獣ゴッドに近い感じのデザイン)
確かに、主役には見えにくいと思うし。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/01(月) 20:40:07.17ID:???
お、おう・・・
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/02(火) 07:52:15.05ID:???
ある意味「原作」が悪魔復活で人間を滅ぼそうで終わった魔王ダンテだったからな
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/02(火) 08:22:31.86ID:???
電人なんとかじゃなかったっけ?
ワニライアンの
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/02(火) 11:58:44.79ID:???
>>789
そうそう、『魔王ダンテ』なのに
漫画版ガーとかいう方、一昨日来て欲しいわな。(個人的意見)
まぁ、何度でも説明で書くけどね。

漫画版の話になるけど、『魔王ダンテ』持ってない方多いのかな?
自分より年上の方なら、さぞ当時は『ダンテ』連載終了後に
週間少年マガジン版『デビルマン』を
読まれたのではないか>テレビ放送する事も知っていて
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/02(火) 12:38:21.69ID:???
放送も連載も終わった後に
サンコミックスで魔王ダンテ読んで
頭爆発しちまった
魔王ゼノンもだが神があまりに
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/02(火) 12:40:11.24ID:???
あっちのザンニンもどきは敵とはいえ良い奴だったな
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/09(火) 02:09:39.48ID:NX+m1FDN
ゼノンを含めてデーモン族はほとんどが獣のような姿だけど
デビルマン、シレーヌ、ララあたりは明らかにヒューマノイドだよね
この違いは?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 14:16:17.91ID:???
>>794

デビルマン→豪さんが描いた初期デザインは没で、プロデューサーとアニメータで直し

シレーヌ→テレビの脚本家が作ったキャラ、テレビ用に豪氏デザイン依頼

ララ→テレビ局の「コミカルにして欲しい」注文から出来たキャラらしい
    徳間書店ロマンアルバムに因ると、醜い老婆の絵を若返らして美しくした
    そうだが、当時の講談社テレビマガジンなどには、頭が蝶の形をした
    美人のデザインで載っていたりする。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 15:10:48.60ID:???
ララの本来の妖獣の姿って、あったのかなぁ?
メグも千夜子の姿とメグの妖獣の姿があったり、オーロラも、一応同じく見えてちょっとちがったりしてるし。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 15:30:14.21ID:???
間違えた!
千夜子はミキの友達だ(笑)
メグの人間の姿の時の名前なんだっけ?ドワスレ(笑)
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 15:38:37.88ID:???
チャコを妖獣にするな。
上に銀色の魔矢子って書いてあるじゃん
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 18:32:07.17ID:???
>>794
デーモンは他の生物との合体を繰り返してキメラみたいなあの奇怪な姿になったんだから
ヒューマノイドに近い姿のやつは合体した数が少ないのではないか
シレーヌなんてほとんど人間+鳥だけのように見える
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 19:30:37.28ID:fc4MfliG
アニメ版のデビルマンって割とマジで強すぎね。
必殺級の大技デビルビームを特に制限無しに撃てるしその他にも技がとても多彩で劇中からして使うタイミングもちゃんと見極めてるし、戦い方も力押し一辺倒ではなく、知恵を使って勝った戦いもかなりあって隙が無い。
ジュエルの尻尾ドリルで背中を貫かれても平気だし、マグドラーに思い切り締め付けられても焼かれなかった辺り耐久も相当ある。
おまけに最終回のゴッド戦では、ゴッドが召喚した雷とゴッドビームをもろに受けても倒れなかった。
変身前に怪我さえしなければ特に問題無しって感じ。
まぁ、何故か第一話のヘンゲ戦で死にかけていたが。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 20:29:00.94ID:???
>>796
クシャミで崩れたあの顔じゃねw
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 20:39:08.05ID:???
やはりあのクシャミで崩れたあの顔がララの本来の妖獣の正体なのかなぁ?(笑)
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 22:19:02.02ID:???
>>800
>まぁ、何故か第一話のヘンゲ戦で死にかけていたが。

初期(1クール目)は、明が怪我して流血してるのが
弱点の一つとして描かれている様だから、仕方ないかも。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 22:38:51.91ID:???
ヘンゲは地味に最強クラスの敵だったと言う事はないか
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 22:50:25.30ID:???
>>799
それは漫画版の話でしょ
アニメのデーモンは最初から怪物であり
もしくは最初からデビルマンみたいなスーパーマン
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/11(木) 22:54:15.04ID:???
>>800
漫画版のデビルマンは
デーモンアモンと合体した不動明が
人間の心を残してデビルマン(悪魔人間)となる
アニメ版のデビルマンは最初からデビルマン(悪魔男)なのだから
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 04:39:16.05ID:???
アニメのデーモンには特に合体能力はないか。妖元帥は下の魔獣と合体してる様にも見えるが、そうではなくて元からあんな姿なのかね
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 07:32:52.04ID:???
描かれてないだけで合体能力は持ってる可能性もあるぞ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 08:03:06.23ID:???
デビルマンだって人間の明と合体してるわけだしな
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 08:06:01.88ID:???
蛭田充氏が描いた、設定はテレビ版に寄せてある
『デビルマン』にも出て来ないのにか?


何故テレビ版の妖獣と漫画版のデーモン族が同じか何かと思い込む?
811810
2024/04/12(金) 09:33:20.97ID:???
意見書くのは自由だけど
設定違い分からす、ごちゃ混ぜで書くと
良くない場合もあるのでな。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 12:07:04.15ID:???
漫画は元々テレビのための企画だったんでしょ
だからテレビが終われば連載終了
そのおかげで神作品になったわけだけど
だらだらつづけていたらバイオレンスジャックみたいになっていたのでは?
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 12:27:56.20ID:???
>>809
そういやそうだったよな
合体(というか、憑依?)ちゃんとアニメでもできるじゃん
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 12:29:42.45ID:???
東映動画の方が、豪さんの描いた『魔王ダンテ』を面白いと
思って、これのアニメ企画で新たにテレビ用に『デビルマン』を
打つ合わせて企画書作ったのだろうと思うよ。

で、そのテレビ企画書にはデーモン族に「合体能力」ある様には
説明ないので、雑誌におけるデーモン族能力設定だと思うよ。
テレビは『魔王ダンテ』に出て来る、悪魔族みたいな感じかと。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 12:31:55.49ID:???
>>812
バイオレンスジャックは錦織つばさ真っ二つ地震が来て完結
炎ジュンだのましてゴラク版なのが蛇足なだけ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 13:03:49.36ID:???
>>809
それは合体ではなくて憑依でしょ
アニメ版では特撮的な子供向けになってるからね
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 13:09:45.43ID:???
アニメ版のデーモンも合体能力はあるけど
ボスを倒せば無差別合体された被害者は
もとの姿に戻れるんだよね
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 13:30:11.88ID:???
テレビなら変形能力とかの方かな
ドローの変形能力とか、メグの変形能力とか

アニメではそんな描写の感じ。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 16:37:44.84ID:9mPtJzOn
よくよく考えると、好きになった女の子一人の為に一族郎党敵に回すとか凄い物語だよな。
まぁ、アニメ版では美樹をしっかり守り抜くことができたよな。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 17:59:55.09ID:???
デビルマン小学生の時みていて、母親が、『好きな女の子を守り抜く、デビルマンみたいな男になりなさい。』って言われて、それから腐れ縁で、中、高校と付き合った彼女が今の嫁さん(笑)
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 18:33:22.76ID:???
>>820
物わかりのいいお母さんだったんだね
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 18:36:21.79ID:???
漫画版デビルマンでは
デーモンの恐怖に狂暴化していく人間に失望し、
守る値打ちなどあるものかと悩み迷ったあげく、
美樹、君だけは守りたいと決心したデビルマン
だが、その直後の美樹の首チョンはあまりにも悲惨すぎた
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 19:06:53.51ID:???
>>821
ありがとう(笑)
だから今でも好きなアニメはデビルマンなんだよね。
息子にも小さいときにアニメ版は良く見せてたよ。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/12(金) 23:31:12.09ID:???
ベルト振り回してたん??w
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 00:58:01.93ID:???
>>824
ベルト振り回してた悪魔にミキのビンタ
その悪魔は一瞬のうちに正義に目覚めたのだ
ミキのビンタは女神の力!ww
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 01:14:57.87ID:???
>>819
よくよく考えると、平手打ちを食わした女の子一人がモーレツに好きになった為に一族郎党敵に回すとか凄い物語だよな。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 02:40:59.70ID:???
デーモンの側から見たらとんでもねえ裏切り者でお前常識とか良識とか無いんかとなるよな
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 03:10:33.44ID:???
他に類似した物語があるだろうかと色々考えているがどうも思い当たらない。
いや悪の組織を裏切って正義の味方になった例ならいくらでもあるのだが、女の子1人のためにと言うのはちょっと
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 09:07:57.32ID:???
でも、元々は『タイガーマスク』からでしょうに。
企画書では、人間たちの心に触れて、人間側に付いて
行く展開になってたかな。
途中で、そこが変更になって行ったのだろうね。

まぁ、人間側からしたら悪魔族に滅ばされるより
味方に付いていただいた方が良いけどね。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 09:08:53.80ID:???
つまりデビルマンはドMだったという事
戦ってやられている時のうめき声もセクシーw
831829
2024/04/13(土) 09:19:29.46ID:???
『タイガーマスク』っていうのは
『デビルマン』が、抜け忍びの件でね。
組織裏切りを、好きな女性のために…となったのは
いつ頃の変更だろ。
豪さんが漫画版の連載始めた、初期の頃かな?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 09:31:21.06ID:???
主題歌作詞段階で確定的だから
833829
2024/04/13(土) 09:57:32.76ID:???
>>832
ああ、そうだね。アリガト

自分が持ってる『デビルマン』のBGM集LPレコードで
音響監督の方だったが、放送まで2ケ月しかないとか
書いておられたっけ。
そうすると昭和47年の5月には決定してるな。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 17:41:51.93ID:???
裏切り者のぉ♪  名を名乗れぇ   赤胴鈴之助だぁぁ

判る人は還暦人
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 17:55:22.56ID:???
アニメ版赤胴鈴之助ならデビルマンとほぼ同時期だった筈。
ラジオドラマは知らね。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/13(土) 18:38:33.89ID:GMkrdLC7
真剣に書くが、アニメ版デビルマンの生き方って誇張抜きでこんな感じだよな。

   人間界に乗り込んで人間を滅ぼすわ
          ↓
   美樹ちゃん可愛いな絶対守りたい
          ↓
   ゼノンの命令も全部忘れてしまった
          ↓
   もうゼノンもデーモンも知ったことか
          ↓
   人間界で生きていく他無いようだな
          ↓
   美樹ちゃんの親とタレちゃんも守らなきゃ
          ↓
   ポチとアルフォンヌも身近だし守るか
          ↓
   東大寺と千夜子もこいつら大事だわな
          ↓
   ララもしっかり守らなきゃいかんな
          ↓
   全人類放ってはおくことはできん
   
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 01:54:36.63ID:vd1HTD56
>>830
確かにデビルマンはドMだが彼はミキちゃんのビンタしかありえない
野郎なんぞみんなぶっ殺してくれるわいw
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 02:01:03.98ID:???
もしかするとデーモン族にはゲイが多いのかも知れない
漫画版サタンはゲイだけどゼノンでさえゲイの疑いがw
そこで女好きドノンケのデビルマンは男の中の男なのだ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 07:58:16.31ID:???
魔元帥は?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 08:33:00.55ID:???
漫画版サタンはGよりBでは
妖元帥はアルロンを寵愛してたから、本当の姉妹でなければLかもしれない
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 09:25:49.20ID:???
>>838
サタンは両性具有
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 09:32:25.18ID:???
>>836
アルフォンヌあたりは守れたら守ってやるけど駄目でもまあ仕方ないかくらいに思ってそうではある
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 09:59:21.77ID:???
アルフォン先生と、喧嘩してそうで
案外仲はいいよね。不動 明(デビルマン)は

>>335
タレちゃんが、「赤胴鈴之助だー!」だからね。(声)
自分もラジオドラマは、流石にシラネ。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 12:44:30.94ID:???
うろ覚えだが、美樹(タレちゃんだったかも)が妖獣のせいで怪我で緊急手術になって、手術室の前の長椅子でデビルマンが
「俺は今まで美樹さえ無事なら他の奴はどうでも良かったが、今は違う。人間の為にならないデーモンは滅ぼしてやる」
みたいな自問自答をする話があったと思う。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 12:56:03.17ID:???
>>844
それ、第14話「氷の国へ挑戦」だと思います。
前回13話にて、ミキちゃんがザンニンに崖から突き落とされて
大怪我してます。
俺(デビルマン)が側に居たためにミキがこんな目に遭う事に
なった、と自問自答するシーンかと。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 12:58:33.62ID:???
ああ魔王ゼノンを血祭りだ言っちゃうやつか
行ったらザンニンとヒムラーしかいなかったという
なのにムザンやレイコック登場回じゃ
またゼノンヒマラヤに復活しちゃうし
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 16:58:18.06ID:???
あの時ゼノン様はどこへ出張してたの
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:02:34.26ID:???
ヒムラーにしてもララにしても明のみならず美樹ちゃんとも結構深く付き合っていたのに
死亡して姿消しても全く気に留めないどころかそもそも名前すら口にしなくなったよな、美樹ちゃん
勝手な妄想させてもらうにデーモン族は死亡してしまうと同時に人間達の記憶から消滅する?
大規模な破壊活動しても次の回では何事もなかったかのように平穏に暮らしてる人類のみなさんを見るに
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:14:41.67ID:???
>>848
根拠のない憶測だが、レイコック編(+ララ)は後から作られたのではないかと睨んでいる。
魔法使いサリーのポロン編みたいに。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:33:05.39ID:???
ヒムラーもなあ
コウモリな妖獣でももっとかっこよく出来なかったのか?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:42:19.89ID:8pVotVcw
アニメ版のデビルマンって同じシーンの使い回しがかなりあるよな。
まず、変身シーンやデビルマンが飛び立つシーンは同じのをかなり使っててそれらを挙げればきりがない。
第23話の飛行機内でのテレビに映っているのは、第9話の校長とアルフォンヌのワンシーンの流用。
最終回でゴッドと空中で取っ組み合うシーンは、第29話のケネトス戦の流用。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:51:23.20ID:???

それを『バンクシーン』て言うんだよ(笑)
特撮やアニメでは良くあること。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/14(日) 19:55:35.89ID:???
当時も今も当たり前の手法にまでイチャモン付けだしたよ…
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/15(月) 02:15:36.77ID:???
女のビンタで愛に目覚めたデビルマン
女に平気でビンタをかます北斗星司なんてとんでもねー野郎だw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/15(月) 18:25:46.89ID:???
デビルマンのソフビって、沢山出てるけど、最近のは酷いデザイン多いな?
これはデビルマンじゃねーだろ?ってのも見掛ける
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 01:55:32.32ID:???
ふと思ったがデビルマンは親衛隊副隊長だったにしては部下の妖獣がいた様な気配がない。隊長と副隊長の2人だけのショボい部隊だったのだろうか。
もっとも、この2人だけで十二分な戦力とも言えるが
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 07:07:50.16ID:???
二人ともパワハラ気質なので逃げられたとか
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 12:26:37.81ID:rCGbiRLV
もしも、第七話のズールが凶暴で知能も高くて戦力も高い妖獣だったらとんでもない脅威になっていたかもしれないな。
能力だけはマジでチート級やし。
まぁ実際は弱かったし、ボディーガードのアビルも大したことなかった。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 12:26:49.76ID:rCGbiRLV
もしも、第七話のズールが凶暴で知能も高くて戦力も高い妖獣だったらとんでもない脅威になっていたかもしれないな。
能力だけはマジでチート級やし。
まぁ実際は弱かったし、ボディーガードのアビルも大したことなかった。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 12:27:53.77ID:rCGbiRLV
もしも、第七話のズールが凶暴で知能も高くて戦力も高い妖獣だったらとんでもない脅威になっていたかもしれないな。
能力だけはマジでチート級やし。
まぁ実際は弱かったし、ボディーガードのアビルも大したことなかった。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 12:32:38.95ID:rCGbiRLV
もしも、第七話のズールが凶暴で知能も高くて戦力も高い妖獣だったらとんでもない脅威になっていたかもしれないな。
能力だけはマジでチート級やし。
まぁ実際は弱かったし、ボディーガードのアビルも大したことなかった。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 12:57:45.72ID:???
>>859
ズールは、悪役なのに3枚、というキャラ。
(丁寧にインタビューとってあるFC誌で、脚本家が答えていらっしゃる)

そういうキャラって、他の作品でもあるのでしょうよ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 13:00:20.63ID:???
>>859
×悪役なのに3枚
〇悪役なのに三枚目
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 13:17:58.62ID:???
辻真先さんは永井豪ファンクラブ会報から
朝日ソノラマのマンガ少年別冊から
ロマンアルバムからアニメージュの連載から
1970年代から同人誌から商業誌まで
インタビュー答えまくり
865863
2024/04/16(火) 13:35:23.44ID:???
テレビマンガ版と雑誌連載版は
別物になっている訳なので
答えて貰えてるのは、有り難いですが。

>>864
朝日ソノラママンガ少年別冊でしたっけ。
テレビと漫画の違いで、必ず聞かれるのは
デビルマンのケースである、と言っていたのは。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 15:53:32.42ID:GxrvRpbl
デビルマンの戦闘曲は、23話から使われてるOPをアレンジしたものが一番かっこいいな。
最終回のゴッド戦でも途中から使われてる。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/16(火) 19:04:12.88ID:???
最近はNHKEテレのヴィランの言い分でも使われてるなデビルマンのBGM
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/17(水) 12:51:36.41ID:???
デビルマンのスタッフって、
デビルマン終わってから、→ミクロイド→ハニー→ゲッターロボ→えん魔くんの流れで作画スタッフが流れてくよね?
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/17(水) 13:22:01.35ID:???
その流れであってるけど
えん魔くんの後がゲッターロボね。
『ミクロイドS』と『キューティーハニー』は同じ放送局(NETテレビ)
で同じ時間帯
『ドロロンえん魔くん』と『ゲッターロボ』が同じ放送局(フジテレビ)
で同じ時間帯。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/18(木) 11:57:12.77ID:ymr08ivA
アニメ版デビルマンは一話あたりの時間は回によって多少違うんだが、第14話の「氷の国への挑戦」と第27話の「妖獣ジュエル 果てなき欲望」は特に短かかった気がする。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/18(木) 12:40:38.65ID:???
アニメは基本的本編21分で固定されて変わってない筈だよ?
それか予告で時間帳尻合わせで少し時短したかもしれない。
オープニングエンディングは時間決まって尺削れないからね。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 08:24:17.51ID:???
昔の尺(CM含む)と現代のそれは違うからね。そこに加えて、当時の制作上の都合が加わると、えらく長い予告付きの回とかが有る訳さ。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 10:09:23.18ID:???
昔の長さが現代と違うとか言うより
本放送当時『デビルマン』(『ミクロイド』『ハニー』も)25分枠で
放送していたという話でないかな?
昔の10チャンネルでの25分枠放送は『鋼鉄ジーグ』『ガ・キーン』
『超人戦隊バラタック』もそうだっただけで。
テレビ局が5分ニュース入れるで、25分枠納品の作るだったのでしょうか。
で、30分枠で放送する場合、OP・ED、予告を長くして足してある。

この話って何故『デビルマン』ばかり言われるのかワカラン。
『ミクロイドS』『キューティーハニー』『鋼鉄ジーグ』『マグネロボガ・キーン』
『超人戦隊バラタック』も同じ処理の筈(25分バージョンと30分バージョンがある)
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 10:39:57.00ID:???
戦隊土曜日時代がダイナマンの途中から25分枠だな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 11:21:18.55ID:eM9YPgCP
>>873
ほぼ同意
当時のNETは8時からは1時間枠になってて 54分の番組とニュースだった
そこに子供番組を2本ブチ込むことになって 公平に27分ずつには出来ないので
前半の特撮は30分枠で、後半のアニメは
ワリを食って24分となった、ということだよね
ただ 地方、再放送用の改変が いつ頃
行われたのかは 自分はわからない
あと仮に アニメが先に放送されてたなら アニメが30分枠だったよね
876873
2024/04/20(土) 12:42:45.75ID:???
>870 氏
は記憶曖昧で書いてるのかも知れんけど
>872 氏
の具体的でもない、書込みを読んで
見かねて書込みしだけだから。(悪いね)


>>875
自分も、地方、再放送用の改変が いつ頃行われてのか
分からないですわ。
地方放送だと、半年遅れで放送とか有りますので
そのくらいの感じですかね?
『デビルマン』は夜の7時放送枠に、入る予定もあったと言う話を
聞いた事はありますよ。
その場合でしたら30分放送だったでしょうな。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 15:18:16.04ID:???
再放送なんかOP・ED・予告編無し 本編のみってのもあったからな
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 15:38:49.42ID:???
それ、しってるわ。
幼稚園の時に、夏休みまんが大会で、本編だけの再放送やったの覚えてる
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/20(土) 16:13:38.59ID:???
エンディングや予告無しは昔のテレビ東京の他局アニメ放送でよくあったな
テレビ東京はオープニングの他局テロップ表示部分をブルー画面切替とかもやっていた
フジテレビの早朝アニメ再放送でもエンディングと予告はカット
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/21(日) 06:49:26.25ID:???
キューティーハニーのエンディングは再放送からだったけど
あまりにも美しい歌なんで驚いた覚えもある
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/21(日) 10:26:14.43ID:???
>>880
まんま俺の感想でワラタ

本放送は泊まりに来た従姉が観ていたのが最初で当時は怖い怖いと泣いていた。
一年後の再放送は大喜びで観たけどEDの効果が大きかったのかも知れない。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/21(日) 13:42:08.11ID:???
逆に、鋼鉄ジーグや、ガキーンなんか毎回エンディングが長くて長くて他チャンネルに回してたな(笑)
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/21(日) 20:08:06.36ID:???
>>882
確かに『ジーグ』も『ガ・キーン』もエンディングの曲は
なんだか長く感じる印象はあったね。

『ハニー』のエンディングは、画面の美しさみたいなのもあって
長くても見とれてるけど。
『ミクロイドS』のエンディングは中間に流れる曲に合わせた、画面の所とかは好きかな。

(スレチ話題でスマソ)
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/21(日) 20:14:57.47ID:???
ジーグとかあの狂ったED(褒め言葉)をフルコーラスで流してた気がする
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 02:23:27.78ID:???
ひろしのテーマカッコいいよな
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 06:56:23.43ID:???
>>883
ハニーのエンディングの画面は、
ラストでタイガーマスクみたいに
ハニーが飛行機で旅立つのかと思わせているけど
実際の最終回は実に凡作だったw
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 09:02:54.62ID:???
あれはハニーの七変化の姿の1つを見せるのに
飛行機とスチュワーデス姿のアイドルハニーを
見せてる絵かと思われます。
(ハニーが旅立つ意図の演出ではなし)
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 12:26:25.83ID:???
>>887
あれはスチュワーデスの制服じゃないでしょ
ベレー帽はちょっとスチュワーデスハットに似てるけど
「ひとりなら いつまでも泣ける」と歌ってるのだから
客室乗務員のイメージではない
それにロンドンの霧の街をさまよっているのだから
やっぱりタイガーマスクみたいに戦いを終えてから
外国へ旅立つイメージ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 12:39:46.37ID:???
普通に、靴を脱いで素足を見せてる絵とかもあるのに?
色んな姿の彼女を(ハニー)を見せてあるだけかと。
闘ってない、娘のハニーの姿でしょ。

それを勝手に「闘いの後何処か旅立つんだ」と取りたきゃ
取ればいいんじゃない。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 12:51:57.90ID:???
>>885
ちびまる子の父親の歌を想像した
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 13:02:42.99ID:???
エンディングのあの一枚一枚の絵はさぁ、
ハニーの七変化の姿をただ、イメージしただけの絵であって、
戦い終わって旅立つとか、そんな話しは全く関係ないんだよ(笑)そいつの妄想(笑)
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/22(月) 13:48:03.66ID:???
霧の街といえばロンドン
街灯も教会の鐘も日本の街には見えないけどなぁ
893887
2024/04/22(月) 22:44:46.82ID:???
>>892
あれは舞台装置的にした背景だそうですよ。
(『キューティーハニー』の担当美術さんがそう言ってる)


今ちょっと『鋼鉄ジーグ』の紹介動画見て
あの叫び声が入る「ひろしのテーマ」を聴いてきたわ。

珍しく、スレ違いばかり書いてしまったな。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 01:25:16.18ID:???
>>893
そうだよ
だからオープニングや本編にない
ドラマチックな効果があった
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 07:37:22.51ID:???
キカイダーは一年間放映したのに何故デビルマンは一年間放映出来なかったのか
896887
2024/04/23(火) 09:05:37.56ID:???
>>894
ホントにバカだな。(悪いけど)
OPとエンディングの作業と、本編の作業やってるの方が指示が
別だと思ってるのか?
舞台装置的にした背景というのは、本編も、つまり全部そういう背景美術。
その事を貴方が判らずに、「日本の街に見えない」とか書いてるから(笑)

>オープニングや本編にない

エンディングが「静」のイメージだと、さぞ気が付いておらんのだろう。
もう、説明するだけ無駄だわな。


(以上、スレチ話題でした)
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 11:38:43.41ID:???
>>896
スタッフは同じ人だけどエンディングはオープニングや本編とは異質だよ

>エンディングが「静」のイメージだと、さぞ気が付いておらんのだろう。

だからエンディングは騒々しいオープニングや本編とは対照的なんだろ
「うつむいて歩く 遠い霧の町」
ハニーは泣きながら旅をしてるんでしょ
それにもう一度聞くけど飛行機ハニーの服は
スチュワーデスの制服じゃないだろ
飛行機から見るエキゾチックな景色も見た?
夢がないねぇ君は・・・・
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 12:17:54.30ID:???
だから、エンディングは、ストーリー仕立てじゃないんだって。

おまえ、日本語わかる??
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 12:44:31.73ID:???
バカとアホの罵り合いなら他所でどうぞ~
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 13:03:01.37ID:qZlMJVCg
18話の「銀色の魔矢子」で思ったが、魔矢子(メグ)ってそんな可愛いと思わなかったな。
東大寺やタレちゃんはベタ惚れしてて明もかなり気を取られていたが。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 13:25:20.57ID:???
あれはまあ、妖獣としての催眠能力みたいなものも込みなんじゃないの?
ただメグの死後もしばらくその魔力が残っていたのか何なのか
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 18:26:54.70ID:???
>>898
>だから、エンディングは、ストーリー仕立てじゃないんだって。

「うつむいて歩く 遠い霧の町」
おまえ、日本語わかる??

まぁデビルマンのオープニングとエンディングの絡みの日本語も
理解しがたいけどね
オープニングであれは誰だあれはデビルマンと言ってるのに
エンディングではさらにデビルマンは誰なのかとわけのわからんことを
誰だ誰だ誰だってなんなんだよw
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 18:39:05.13ID:???
一匹、キチガイが居着いちまったな
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/23(火) 19:57:54.20ID:qZlMJVCg
デビルマンのOPって「levan Polkka」に曲調が少し似てるよな。
気になる人は聞いてみて。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 01:13:52.68ID:???
>>904
わかった
よく似てるね
戦後日本人は西洋音楽をパクるしかなかったんだよ
最終回でもブラームスの交響曲が流されてたからね
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 08:43:23.64ID:???
>>エンディングは、ストーリー仕立てじゃないんだって。


ネェバァ~ エンディング ストォォォォリィ~ ♪
謳ってみたくなった
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 11:29:29.48ID:???
タイガーマスクのエンディングでは
幼い直人は靴磨きをしてた戦災孤児だったと推定する人もいるけど
これもスタッフが公表してたことじゃないんだよね
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 12:27:57.71ID:???
>>906
ミヒャエル·エンデはあの映画の出来が気に入らなくて怒ったそうだよ。
俺は単純に感動したけど。

スレチ失礼。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 16:42:23.47ID:???
原作はバスチアンが物語に参加してから、映画だといじめっ子を脅かした以降が本番だからね

でも映画ネバエン2章は原作準拠だったけど飛行爽快感が無かったのでイマイチだった
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 20:37:22.37ID:???
>>908
スペースハリアーで登場するユーライアの元ネタだからね。
大いに感化された人が多かった証拠さ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 21:00:39.09ID:???
>>909
俺は原作未読なので、てっきりジムボタンみたいな無茶苦茶な改竄をやらかしたのかと思ってた。
最後に字幕で物語に続きがある事を謳ってたし、そんなに怒る事ないのにね。

>>910
ファルコンがアトレーユに急いでくれと言われて高速飛行をするシーンは度肝を抜かれたな。
今観たら大した事ないと思うかもしれないけど。

飛行爽快感と言えばデビルマンの飛んでるシーンはデビルウィングが微動だにしないので何か変な感じだった。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/24(水) 23:47:33.25ID:???
>高速飛行をするシーン

映画館の大画面&大音響で見た時には感動した・・・・ただのヘリコプタ映像なのに
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 03:16:42.72ID:???
デビルウイングは元々羽ばたいて飛ぶような翼じゃないし
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 03:17:35.35ID:???
デビルウイングは元々羽ばたいて飛ぶような翼じゃないし
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 03:58:07.07ID:0Wzo4Q4j
>>911
何でいきなりジム・ボタンが出るのかと
思ったら 原作はミヒァエル・エンデ
だったんだね 知らなかった
ジム・ボタンは歌が大好きだったなあ
デビルマンに負けずおとらず 少年向けアニメらしい エンデ原作とは思えないような勇ましくカッコいいOPだったんだよね
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 07:38:17.09ID:???
黄身にもある 黄身にもある この白身♪

昔よく歌ってスベってた
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 11:13:42.30ID:???
>>913
昔のムック本で、反重力の力で飛ぶとか
書いてあったような。

デビルマンの飛んでるシーン好きだな。
14話でジェット機を飛び越して行くシーンあるけど
乗っていた人間にデビルマンの姿は見えたのか?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/25(木) 12:30:57.39ID:TLhJExSA
>>917
「氷の国への挑戦」でヒマラヤに向かうシーンだな。
仮に見られていても、変身するとこ自体は見られてないからまぁいいんじゃね。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 01:37:24.00ID:???
>>918
そもそもこの物語では人類はデーモンの存在は知ってたろ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 06:53:23.70ID:???
人類はデビルマンもデーモンも目撃してる
あの謎の青い巨人は人類の味方なのだろうか、
などという絡みもあってよかったと思う
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 10:09:12.81ID:???
人間たちはデーモン見てるけど、存在信じない展開だった筈。
17話の「ダゴン」で、東大寺くんの母ちゃん、東大寺くん、みよちゃんの
おばあちゃんがそうだった筈。
デビルマンの事、人間が見てるけど、
(22話のお巡りさん2組など)「見たのは気のせい」絡みだったですわ。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 15:20:54.67ID:???
何か認識阻害の魔力とか使われてるのかも
原作でも家をシレーヌらに襲撃されたのに美樹らは何も覚えてないとかいうことがあった
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 15:43:48.32ID:???
妖獣に操られた自衛隊の人が兵器で牧村家を攻撃して壁に穴とか開けたけど、妖獣が倒されたら穴も塞がるシーンがあったような
ファイゼルの回だったか
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 17:56:57.14ID:???
わすれてないか?
デーモンお掃除隊の存在を??(笑)
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 18:52:00.41ID:???
街全体が破壊されたこともあったけど、
それも地震のせいだったとか
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/26(金) 18:59:37.95ID:???
デーモンお掃除隊が合体するとゼノンになるんだっけ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 12:17:25.66ID:???
>>924
それは漫画版の設定だと思う。

アニメ版は、マンガだから気にしないとか、見なかった事にする等の感じかと。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 13:50:42.53ID:???
こまけぇ事は気にすんな。
知的障害だろ、お前。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 15:09:41.90ID:???
痴的生涯をおくっております
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 20:21:17.22ID:???
ファイゼルでも上空にいるのか?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 20:59:42.75ID:???
テレビ版と漫画版の設定違いは気が付いているのに
それを、知○障害とか言われてもな。
豪ちゃんが描いた漫画版が、原作と言うのとは少し違うのだし。


21話の「ドロー」てデビルマンと目が合って気絶するポチさんは良い。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/27(土) 21:11:35.20ID:???
>>927
「デーモンお掃除隊」はOVA「俺は悪魔だデビルマン」シリーズのキャラで
漫画版ではありませぬ
933931
2024/04/27(土) 21:36:02.67ID:???
>>932
ああ、OVAチビキャラ『デビルマン』での話か。
確か、後から言われたものだと思ったんだけど
詳しくありがとう。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 06:30:11.22ID:???
デビルマンはアニメが子供向けで漫画が大人のドラマ
タイガーマスクと真逆だね
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 06:38:24.54ID:???
手を変え品を変え世に争いの種をまく
ザンニンよりもムザンよの
永井豪作品でアニメ準拠といえば
ビビルマンと魔将軍ヒサンが描かれた
あばしり一家ゴーモン族の巻前半
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 09:39:57.14ID:/kVlDLIJ
>>935
あばしり一家、懐かしいねえ
自分も大好きだったなあ
他にも 警察忍者隊ゴッチャマンとか
怪傑チカン面とかあったよね
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 14:49:44.75ID:???
デビルマンって裏切る前からデビルカッターだのデビルウイングだの叫びまくってるんだけど、傍から見たら何だこいつ感満載よな
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 17:08:18.84ID:???
まあ技名叫ぶの上司もやってるし…
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/28(日) 22:15:12.74ID:???
よりによっていかにも人間界でヒーローになりそうなキャラの奴を工作員に送り込んだゼノン様のミスかね
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/29(月) 09:49:04.86ID:???
他のデーモンと比べてデビルマンだけかなり異質なデザインなんだよな
明らかにヒーロー然とした感じで
小さいときそれでいじめられてたりして
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/29(月) 10:03:10.73ID:???
そもそも工作員が必要だったのか
マグドラーだけでも人類滅ぼせてお釣りが来そうなのに
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/29(月) 10:25:24.29ID:???
冒頭とか原作の方しか知らなかったんでyoutubeで一話目観たらいきなり

「デビルマンは、デビルマンはおるか!?」
「ハハーッ!」

とか言っててビックリした
アモンじゃないのね
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/29(月) 17:06:11.74ID:wst+rZh9
人間の庭を悪魔の住処に変える我が魔力。
果物の皮を潜って虫が入り込むように俺は地球を虫食いにしてやる!
地下から木と草を操っているのだ!!
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 01:22:25.64ID:???
>>942
♪デビルマンは誰なのか
アモンじゃないのねw
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 01:32:20.23ID:???
漫画版デビルマンはデーモン族の中でも
とりわけ狂暴な醜い野獣アモンであった
アニメ版デビルマンは醜い野獣デーモン族の中で
例外中の例外とも言うべきイケメンスーパーマン
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 07:42:48.46ID:???
>>944
デビルマンの本名は ダレ だった
そして居候先には タレが居た
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 10:08:54.14ID:???
本当の弟みたいに可愛がってると思ったらそういう繋がりが
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 11:19:51.23ID:???
タレちゃん可愛がられてるつっても毎回悲惨な目に遭ってるイメージしかない。本人タフだから常に明るいけども
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 11:37:57.20ID:???
タレちゃん可愛がられてるというより
何かタレちゃん明(デビルマン)を信用してる?
みたいに感じに思ってたな。本放送当時。
「明兄ちゃん」って呼んでいて、兄弟みたいに見える雰囲気もあったな。
勿論、似てないけど。(笑)
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 11:43:31.54ID:???
そのタレちゃんも原作だと首チョンパ…
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 21:43:20.84ID:???
2クール目で出て来る、タレちゃんのガールフレンドの桃山ミヨちゃんは
北海道から一人旅しておばあちゃんの所に来た設定なんだよね。
本放送当時は気にしてなかったけど、そのネタ
ある作品からちょっと拝借…なのでしょうかね?
まぁ、タレちゃんが気の弱い事に対して、しっかり者のGFだと充分伝わるな。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/30(火) 22:43:30.36ID:???
漫画版のサッちゃんとも重なって…
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/01(水) 07:09:27.91ID:???
ドリフの歌で ボクの可愛いミヨちゃんは~♪ って撃たなかったっけ バンバン
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/01(水) 07:57:04.06ID:???
ミヨ、チヤコ、入カ、ララ等々は、ギャグ路線変更へのテコ入れ対策だったんだよね。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 04:03:58.34ID:DAQrpXcL
同じ「〜次第(で今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
誰でも代表でエースなんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないのに?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 04:27:20.94ID:TnegDosB
この原因はあるな
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 05:28:46.51ID:KsfSFehr
一昔前はそれでマイホーム買うとかならんよな
ちなDeやが1軍ではない
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 05:40:07.90ID:/UGReBtD
高血糖高血圧気味のやつでした。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 06:00:23.97ID:???
何らかの金銭取引あったろ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 10:36:09.64ID:???
改めて一話目見たらあっという間に人間社会に馴染んでてちょっと笑ってしまうな
何やねんなこいつ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 15:12:47.03ID:???
デーモン族は妙に人間的だから、と言う見方もできるが。
しかし人間不動明の意識が多分に残っている疑いも持っている
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 20:38:46.98ID:???
2話目で初めて牧村家を訪れた時に悪人顔でクックックしてたら秒速で美樹に一目惚れしてて笑える
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 03:36:39.32ID:???
おまんこ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 07:08:09.00ID:???
クッククックしてたら青い鳥を見つけたんだろ
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 08:06:35.13ID:???
確かアニメスタッフが不動明の潜在意識がデビルマンの精神に影響してると何かで言ってたと思う
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 11:44:11.07ID:???
ふと思ったんやけど不動明って日本アニメ史上初のツンデレ系ヒーローなのでは?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 11:52:17.62ID:???
>>965
それは、昔ロマンアルバムの質問での永井 豪さんが
答えていた事でない?

自分が丁寧にインタビューとってあるFC誌だと
籏野プロデューサーも辻 真先氏もそうハッキリ言ってなかったな。
テレビ版は漫画版との設定違いが分かるからだと思う。
968967
2024/05/03(金) 12:57:06.48ID:???
テレビ版と漫画版の設定違いと言うのは
丁寧にインタビュー取っていらっしゃるFCは、テレビ版と漫画版を
きちんと分けたインタビュー本の作り方だったのですよ。

昔に徳間書店から発売された、ロマンアルバム「デビルマン」の
漫画版よりの酷かった事(笑)
アニメ特集の筈なのに、テレビアニメ派は読んでコケまくる。←自分
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 13:01:05.01ID:???
最近、
TVアニメ版はTVアニメ版の設定。
原作は原作の設定が分かれている違いがわからないやつが大杉。
新参者が多いのか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 21:31:11.07ID:???
やだねこういうすぐマウント取りたがるやつって
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 21:45:27.05ID:???
>>966
少なくとも美樹ちゃんに対しては普通にベタ惚れして尻に敷かれてる感じじゃないかなあ?
ララに対して、ならわかる
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/03(金) 21:57:47.99ID:???
>>970
阿呆の釣りだろ。
あるいはTV版が原作という事を知らない筋金入りの馬鹿。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい ころころ
2024/05/04(土) 01:16:32.86ID:???
>>972
テレビ版が原作って言い方も、ちょっと?ですわ。
テレビ企画もので、元になってるのは豪さんが描いた
『魔王ダンテ』という漫画ではあるので。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/04(土) 07:39:18.04ID:???
ワニライアンとかヒョウヤンマが出る漫画は?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/04(土) 07:58:02.67ID:???
デビルマンコ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/04(土) 12:41:15.00ID:???
>>974
それは、講談社の『デビルマン解体新書』で紹介されていた
永井 豪さんがテレビ企画用に描いてみた作品でしたっけ。

『魔王ダンテ』が元になっているそうですが?という質問に
籏野&有賀プロデューサーも、そうですと答えていらっしゃるので
(自分の持っている、丁寧にインタビュー取ってあるFC誌で)
『デビルマン解体新書』で紹介されていた作品は、余り関係ないのでは?と思います。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/04(土) 13:56:02.19ID:???
>>976
「デビルアイ」?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/04(土) 14:15:24.23ID:???
雷人サンダーとかそんな名前
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい ころころ
2024/05/04(土) 16:14:58.34ID:???
たのしい幼稚園で読んだよ
雷沼みたいな博士がワニライアンになるやつだな
冒頭特集記事がブルマァクのそふび
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/05(日) 07:00:16.95ID:???
デビルのまんこ
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/05(日) 07:16:21.44ID:???
股間にドリムーンの欠片が付いていて全てを吸い込むのか
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/05(日) 09:34:44.86ID:???
名前だけ聞くとゲルショッカーの怪人みたいだな
983976
2024/05/05(日) 13:11:42.67ID:???
『デビルマン 解体新書』の担当ライターは余り良く知らないで
永井 豪を立てるつもりで、いずれテレビアニメにもタッチするつもり
が(豪さんに)あって電人サンダー(?)ってのを載せたのだろうな。
『デビルマン 解体新書』には『魔王ダンテ』の事は載っていたから
それ載っていれば一応大丈夫だと思うけど。

でも、『デビルマン 解体新書』は、扱いは50%(テレビ版)・50%(漫画版)で
良く出来ていましたよ。(ロマンアルバムに比べたら)
関心したのは『魔法使いチッャピー』にデビルマンがゲスト出演してるのを
チラッと取り上げてあった事。(コレ知らない人の方が多い)
『マジンガーZ対デビルマン』を載せるのは勿論の事だけど。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/05(日) 20:01:40.91ID:???
デッビーーール!!
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/05(日) 23:23:28.75ID:???
。「ああ、確かにそうだ。日本にいたんだけど、これが彼らのスタイルだ」「東アジアではバギーが流行中」「90年代のムードが漂う」など、さまざまなコメントが寄せられている
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 02:02:25.97ID:GFqScFNj
デビルマンはデーモン族にいたころから女ったらしだっただろ
ララに対してもそうだし
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 07:27:29.75ID:???
デビルマンもベッドではパンツとブーツを脱いだのだろうか
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 10:54:35.81ID:???
そもそもあれは服なんかな?
他のデーモン族は素っ裸なのに
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 11:57:55.38ID:???
ララ、オーロラ、イヤモン、レイコックはたぶん服着てる
シレーヌ、ベラ、ゴッドは服かどうか微妙
デビルマンと似たような感じのドリムーンはパンツに靴やマントもあるので素っ裸ではなさそう
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 12:13:15.28ID:GFqScFNj
アニメ版デビルマンはプロレスパンツにチャンピオンベルト
漫画版デビルマンは下半身毛むくじゃらで
しっぽまで生えてるまさに獣人の化け物
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 12:40:52.87ID:???
あの不自然なパンツとベルトは服だと思うのう
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 14:00:37.86ID:KpWj7XZv
もう出てるが、漫画版デビルマンは爪や牙が鋭くて下半身毛むくじゃらで尻尾があって翼も蝙蝠っぽくて妖怪人間より醜い姿をしているんだよな。
crybabyでもそういう姿をしている。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 14:02:21.09ID:???
ベルトが人工物ならばデビルカッターはその中で機械的に製造されているのか。やっぱりそこが気になってしまう
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 15:50:01.10ID:???
レイコックと同じで使い魔みたいなものかな?
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 15:56:25.15ID:???
頭部の突起も取り外しできそうな気がする・・・・
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 17:13:35.65ID:???
ビジネス英語
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/06(月) 23:29:47.37ID:???
デビルマン★22
http://2chb.net/r/ranime/1715005585/
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/07(火) 00:02:12.67ID:???
うめ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/07(火) 00:02:18.37ID:???
うめ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/07(火) 00:12:15.68ID:???
うめ
-curl
lud20250125102255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranime/1681466973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「デビルマン★21 YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
デビルマン★19
デビルマン★20
デビルマン★18
デビルマン★16
デビルマン★22
デビルマン★17
デビルマン XXVIII★2
デビルマンとかいうアニメ見た結果wwwwww
アニメ版デビルマンアンチスレ
DEVILMAN crybaby 【デビルマン】 Part.10
デビルマンの原作とアニメは違いすぎる
痛いカメコ、カメラマン、モデル
【ポルシェ】マカン 51台目【カイエンコンプ】
アドマイヤビルゴ、ヴェルトライゼンデ皐月賞回避濃厚
【第5話】 デビルマン 【眠れる美女ゾルドバ】
110cmKカップグラドルがツンデレ黒猫コスでソフマップ ムチムチ
DEVILMAN crybaby 【デビルマン】 Part.3
西野カナ「トリセツ」聴くような奴って「今日もどこかでデビルマン」理解できんの?
【画像】京大医医6年ボディビルダーの河勝雅行君、禁止薬物がインスタに写ってマッチョ界で炎上
【マスコットキャラは】 岡山シーガルズ72羽 【ウィンディー】
デリヘル嬢にキスしてマンコを触ったら逮捕されてしまったでござる(´・ω・`)
【サッカー】<東京ヴェルディ>スペイン3部のビジャレアルBからFWカルロス・マルティネスが完全移籍で加入すると発表!
新ビオフェルミンS
【鉄血のオルフェンズ】トド・ミルコネンのおっさん
ミャンマー・ビルマ ○秘情報 8
ドイツが独自の「EU軍」を作り始めた チェコやルーマニアなどの小国と
コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 1
メルセデスが高級なパッソを発売 レクサスもプレミアムコンパクト作れよ
【音楽】サザン桑田絶賛“メンタルソングの女王”半崎美子がメジャーデビュー
ニッコールレンズ in デジ板 124本目
川崎美美コンシェルジュ
専属クンニ屋になりたいアダビデギャルは?
【のみたろう】Devil's Third デビルズサード 92【目指すところが違うナマポニート】
【酒】ビールをジンにクラスチェンジさせると賞味期限がなくなる
ドラゴンボールZのビーデルさんが好き 65
フレデリックコンスタント6 アルピナ共々シチズンへ
B92W62H95、歩くエロスプリンクラーがグラドルデビュー
デビルチルドレン キャラ総合
秋葉原コンカフェ総合4ボトル目
新型コロナビール、缶同士がレゴみたいに連結するデザインが話題に
マガジンデビューpart1
【速報】トレンディエンジェルの斎藤さん、フジテレビのロケで背骨を圧迫骨折
ポルシェ、「カイエン」のディーゼル車で排ガス不正 2万台リコールへ
【地方】新型コロナ禍に便乗か 新宿・歌舞伎町のゴールデン街が外国人風窃盗団のホットスポットに―東京[05/02] ©bbspink.com
ヲタも認めるコメディアクター堤ジンイル
からくり士ビルドダイバージェンスが放送開始なのに
ライオネルコーヒーキャンディ〜♪
デリヘル嬢呼んだらチンコついてた
プルシェンコさんの負け惜しみ
コントってオルフェより弱いよな
ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝 ジョコビッチ×フェデラー ★19
武豊、アドマイヤビルゴを酷評 こいつホンマもんのクズやろ…
【コードバン】Aldenオールデン50足目【スレ番修正】
医者「ボディビルダーのオナラは非常に臭い。肉やプロテインばっか摂取して腸内が滅茶苦茶です。」
ビンディングペダルとシューズ87足目
ビルドモデル ガンダム 2
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24262人目
ロマチェンコとはなんだったのか?
【企業】懐かしのソニー商品、ウォークマンなど730点 歴代商品展示イベント始まる…銀座のビル終了へ  [無断転載禁止]
【画像】Twitter民のディルドコレクションがヤバすぎると話題に
俺の名はデビッドスポルチュン
未来少年コナンのプラモデル
マンデビラ(ディプラデニア)
モビルスーツのデザインについて
03:34:53 up 31 days, 4:38, 3 users, load average: 74.77, 78.37, 79.09

in 0.24581789970398 sec @0.24581789970398@0b7 on 021317