◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1589266881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 16:01:21.74ID:KOLSxiFB
早乙女サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

前スレ
【悪漢】こち亀247【ぶちょう】
http://2chb.net/r/rcomic/1586655829/
【sagaX】こち亀246【sagaX】
http://2chb.net/r/rcomic/1583044655/
2愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 16:48:11.58ID:???
クマとアサ>>>>>>早乙女
3愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 17:31:33.93ID:???
うんこ
バルンガ
早乙女

おそらくすごい数だろう
4愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 17:32:18.48ID:???
           //  \ \
          //    l   ヽ   
   |\    // \  l |  /|   
   |\`ー--'_ /l   }  | .| / |   このド低能がァーーーーーッ!!
   ト  \ \`ヽl  /_ / |/l   |   ブチャラティチーム>1の人気者
- 、 \\ ヽ `   |/ `ヽ  /  l   パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、  \  /    ∨,,-、 ヽ
\\   `ヽ、 \  __   Y __ ヽ|   ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
  ∨  ┌゙ー-- _>' \  } |「  |   >>2ラータ  4:44以外全然出てませんねッ!
  ∨  \  }   u   |  | ll-''l L  >>3タイン   大統領なのに全然人気ありませんねッ!
   ∨   \_l  U    |  //ア)// i. フー>>5     言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
    Yミ   /┌=三三=| /  ̄ |/|  ディアボ>6   僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
  |ヽl  r‐-、l レ/ (ツ/ |/  \  u | >7ランチャ   君だけディアボロ出てませんねッ!
  |   l `tェ、\ ̄ ̄    _ | ,ヘ | ア>8ッキオ   そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
  | /ヽ >‐一-、-、u __  r==' トl | >9サレ脳ミソ   ド低能とそんなに変わりませんよッ!
  ∨  |∧ l (]  } `ー' l \ヽ--''ノ |  >10リッシュ   人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
    _/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄  /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/   ̄<
  ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ ||  _  ヽ ∧´    〈
ハ   //l { \´  ─一'" 〉、__ |
 || / レ  \ \ ー---イ  ー--ミ|
5愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 18:02:59.33ID:???
昔は良かった
6愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 19:21:57.07ID:???
>>3
なんだこれは?
7愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:11.24ID:???
早乙女「剣道の打ち込みが物を言うよふふふ」
纏「ちくしょう」(バカ アホです)

纏「どりゃあーっ!!」ビシィ
早乙女「うっ!」
纏「おっと筆が鼻に!」グリグリ
8愛蔵版名無しさん
2020/05/12(火) 22:07:16.33ID:???
>>7
部長「ま、まあまあきみたち!お正月なんだし仲良くしなさい!」
両津「女の戦いってこわ〜い」
9愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 09:29:54.87ID:XeG7a/N8
ジャンプ+で今日5/13から7/11まで期間限定毎日連載開始
https://www.shonenjump.com/p/sp/2005/kochikame_fukkoku/svNkA4C3/
10愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 00:24:35.96ID:???
>>1
フュラーリテスタ乙サンドナイシテマンネン
11愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 06:32:01.45ID:???
>>7
女のギャグありの真剣勝負を見たかった
12愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 06:40:50.35ID:41zZXHLC
ハイスペック婦警が増えたかと思えば両津ボルボ左近寺がいないと署の体力測定の平均値は低い設定になったりもしてて
13愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 06:59:12.45ID:???
中川って素手同士だと早矢や纏よりは強いの?
14愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 06:59:52.84ID:???
麻里晩vs剣之助だろう
卑怯と正々堂々ならいいライバルだ。
15愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 07:39:09.84ID:41zZXHLC
中川って拳銃射撃の腕が署でもトップクラスだったか
16愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 07:40:08.57ID:???
ホンダラは卑怯な手使わなくても結構な強さだったよね
17愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 08:18:37.88ID:???
マリアと互角だったしな
18愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 08:53:34.55ID:???
こち亀展もうやんないのかな
19愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 08:59:03.46ID:QYoJm828
クマとアサ
20愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 09:20:07.66ID:???
>>15
金のかかった両津には一歩劣るがトップクラスの腕前なのは間違いない
初期の射撃大会でも怪我がなければ冬本、イーストウッドやドーベルマン刑事もどきの警官達と優勝争いしてたはず
21愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 09:26:41.51ID:+bG3711o
中川って初期や読み切り以外で銃撃ったことあったっけ?
22愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 10:24:44.19ID:???
>>21
両津が圧倒的に強かった射撃大会でも中川はおそらく2位っぽい感じだぞ

大会前のデモンストレーションの人がかなり離れたパチンコ玉を撃つと思いきやめちゃくちゃキモくて凄い動きして凄く至近距離まで近づいて撃つやつ

クイックローダーという物があるのをあの話で初めて知った
23愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 10:33:22.09ID:xvMsMZ/+
こち亀も100巻台はジャンプお得意バトルロワイヤルとか
侵略防衛やりゃよかったのよ。いくらかマシになったと思う。
24愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 10:42:12.73ID:???
こち亀展もうやんないのかな?
25愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 12:29:06.63ID:???
捕鯨「ドラマだのになまほうっそおぉ〜」
  「こちかめさいしゅうかあぁあぁあ゛ぁあ゛ぁあ゛ぁあ゛ぁあぁあぁい」(両手でピースを作りながら)
捕鯨「っはい、ぇ今回はですねこちら、ぇ葛飾区の亀有に来ていま゛あ゛ぁ゛ぁす」
  「亀有のですね、ドラマにももぅゅ何度も登場しています、香取神社にやってきています」
  「ここでね、地元の亀有の人たちが、みんなで最終回を見ようって集まってるみたいなんで
   突撃しておどかしちゃいま〜〜す」(したり顔で)
  「(パパパン)ほげ・・っ!(パンパパン、パンッ)」
お世話になった亀有の皆さん【イエエエエエエェェェェエエェエェェエェ【せぇーっのっ】】
  【両さんおつかれさまでしたぁぁぁぁぁぁぁ【おおおぉぉーい】】
捕鯨「うおああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ゛っ」(振り返り両手でピースを作りながら)
  「おなんだよぉー【おつかれさまでしたあ】あっっあきもつせんせえ」
秋本先生『今日はねぇ「おぁんっ」最終回なのでねぇ、も香取さん脅かそうと思ってねぇ
   みんなかめん中のが集まって逆ドッキリを仕掛けましたぁぁぁぁ』
捕鯨「ちょっとぉぉ【うわああふううううぅぅぅ】なんだっあるらありがと○※□?☆っはい」
秋本先生『○※□?☆ねっ【ふう!あふれ!ググれ!っふい!】っのおっ』
お世話になった亀有の皆さん【両さん○※れ?☆までぢたぁぁぁぁ】
捕鯨「ぁぁ゛ありがとおおおおおう、【ふやっ!】あれぇ、なんだこれぇ【無理ぃ!」
  【っさあ!□?☆っさあ!......】
捕鯨「おおっ∩×☆、なんだなんだこれはっ、おい・・・っちょっと・・・逆ドッキリじゃないちょっと」
  「おぉおい,,,っおとんちんかん【とんちんこうぇえええええええいえええええ】痛い痛い痛い」
  「なんだっこれ...っなこれどうなってだ」
ここで例の音楽スタート(捕鯨マジギレ)
https://twitter.com/seiz_wtnb/status/979543108424577024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 12:29:28.43ID:???
こちら葛飾区亀有公園前派出所
作詞・作曲・編曲:小西康陽 唄:両さん

こちら葛飾区マイク引っ張んなっつーの園前出所
こんなに長い名前でも たいてい神輿が近いんだよ痛いっつってんだよ
でも こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)?
秋本先生どこー行った あいたいた(いいじゃん)
じかくていいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾痛いっつってんだよ前派出所
27愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 19:53:09.59ID:0Clb0JEU
>>24
あれ良かったよね。真の最終話って言われてる描きおろしの話がもう一回読みたい
あの話ってまだコミックはもちろん、リミックスとかにも収録されてないよね
28愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 20:23:44.02ID:???
>>27
見たの羨ましい。俺は見れなかった行けなかったからいつか見たいわ。ネットでは見たくないから本になるのを待ってるよ
29愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 21:55:52.98ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
30愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:23:48.46ID:???
>>29
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚

どこが違うんだ
31愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:26:56.32ID:???
大人はウソつきだ!
32愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:32:51.87ID:???
>>31
大人はウソツキではありません。間違いをするだけなのです。
33愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:36:25.19ID:???
(^o^)この顔文字まだ使ってたんだな
インターネットの黎明期って感じ
34愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:38:41.23ID:???
ほんと酷い画
もう80巻くらいのビシッとしたのは描けないんだろうな
35愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:50:27.73ID:???
韓流ゴリ押しが無かったぐらいかましだったのは
36愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:59:24.37ID:???
そういえば、今日缶コーヒーを貰ったら麗子の絵柄のだった
集めてる人いるのかねえあれ
37愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 22:59:32.91ID:???
>>34
ボルボや左近寺の初登場時と末期の頃を見比べるとマジで悲しくなってくるからな
38愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 23:04:55.88ID:???
>>36
缶もポスターも描き下ろしだったら良かったのに名前貸しただけみたいな感じだから収集欲湧かないな
数本買えばもう良いかなレベル......
39愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 23:22:39.77ID:???
マスクのお陰で何とか絵が誤魔化せてる感がある
40愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 23:23:55.59ID:???
ワンダ全種類集めたよ
日暮と星逃田がレアらしいが別に普通に出回っててレア感全くない
41愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 23:25:06.87ID:???
ほほう
42愛蔵版名無しさん
2020/05/14(木) 23:46:26.07ID:???
フィギュアの絵も線がヨレヨレで酷いな
劣化したSagaの方がマシじゃん
43愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 00:07:08.27ID:???
むかしはフィギュアが付いたけど今は缶に絵で誤魔かされるようになったな
44愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 00:45:54.80ID:???
この一枚絵に大してたまに連載して欲しいとか声出てて草も生えない
45愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 01:59:57.40ID:???
薬の時間で両さんがやってるゲームってなに?
こんなのあったかなぁ
46愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 02:01:43.88ID:???
>>9
安価忘れてた
これの2話目でやってるゲームね
47愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 05:05:23.02ID:???
youtube とか、こち亀公式チャンネルとかで
タツノコ版こち亀流してほしい。
内海賢二の両さんを見てみたい。
48愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 05:22:56.24ID:???
>>47
中川が神谷明なんだっけ
49愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 07:19:19.06ID:???
葛飾署の結婚したくない男性ランキングは両津が一位だけど
結婚したい女性ランキングが作られたら麗子か早矢になるんだろな
50愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 07:34:18.66ID:???
そんな両津も早乙女ら婦警がレイプされかけたところを助けた時には
あの早乙女すら珍しく素直に感謝し好感度爆上げ(その後のゴキブリ騒動まだ元通りになったが)
51愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 07:35:03.66ID:???
>>48
当然のようにイメージできるな。
昔はジャンプ作品で多く声を当ててたこともあるし。
52愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 07:48:54.30ID:???
こち亀が久しぶりにアニメになった4年前に誘拐グループのボスの声やってた神谷明
部下の声優は草尾、置鮎、森田などジャンプアニメ主役経験者ばっか
53愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 08:56:25.94ID:gfUtp764
http://www.j-kochikame.com/kameyashiki/produce/

これを見ていると110巻代から絵柄の劣化が隠せなくなっているな
麗子の横顔で目が一本棒って本当に嫌だ
54愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 08:57:16.07ID:HDII1Yyk
クマとアサ
55愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 09:13:57.82ID:hcVeWX/U
寿司屋回はみんな嫌いじゃ
56愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 10:12:20.26ID:???
誰だよw
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
57愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 10:38:32.46ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚

勘兵衛・・・
58愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 11:52:21.17ID:???
>>57
入れ替わり回でボルボと左近寺間違えてたのもあったな
流石プロ集団アトリエびーだまスタッフだわ
両津がイタズラ目的で描いた落書きすらフルカラー漫画にしてくれそう
59愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 12:08:02.68ID:???
じいちゃんのこと最初は「勘兵衛」って名前で呼んではいなかったよね両津
60愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 12:50:16.23ID:???
>>57
誰も秋本止めなかったのかよ、こんな酷い間違いをしたのに
61愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 13:05:07.50ID:???
本当は寿司屋の面々を両津の家族として書きたかったんだろうな。両津も板前の格好で
62愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 14:07:48.31ID:PNqbF5q8
纏は騎乗位で男無視して腰振るタイプやな。
男が果てたら押しのけてタバコ吸ってそう。
63愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 14:15:10.24ID:PNqbF5q8
秋本ってグラビアねえちゃんの乳、
ホンマもんやと思ってんのやろか。
64愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 14:30:32.56ID:???
ジャンプが漫画学校創設で秋本が講師の一人らしい
65愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 14:44:25.34ID:???
ジャンプ特製の原稿用紙やスクリーントーンを売りつけるのかw
66愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 14:45:12.32ID:???
ハロー 私が講師のJOHN両津です!
67愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 15:18:42.11ID:???
JOHN両津最高だったよな
何故かウエスタンスタイルの両津
68愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 15:29:21.89ID:???
つまらん!(バリィ!)
69愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 15:45:12.25ID:???
集英社は15日、漫画家や漫画家志望者を対象にした漫画制作講座
「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+(プラス)present ジャンプの漫画学校」を創設した。

開催期間は半年で全10回。講師は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さんら人気漫画家や、
「ONE PIECE(ワンピース)」や「鬼滅の刃」など人気作の初代担当編集者が務める。

同社によると、講義では「キャラクター」「絵・コマ割り」「バトル・ファンタジー漫画」などのテーマを設定。
「Dr.STONE(ドクターストーン)」の原作を担当する稲垣理一郎さん、「暗殺教室」の松井優征さんらも講師を担当する。

また、期間中は編集者が「仮担当」として付き、漫画の設計図である「ネーム」の添削などの指導を行う。
卒業制作作品は漫画アプリ「少年ジャンプ+」に掲載され、読者の反応を得ることができる。

狙いについて、週刊少年ジャンプ編集部などは「ジャンプ編集者は、漫画家さんが作品を生み出す過程を一番近くで見続けてきました。
これまで限られた人しか知ることのなかったそれらのノウハウを公開します。あなたの個性に当てはまる正解もきっと見つかります」とコメントした。

応募時の課題として、自身が描いた漫画1本をウェブや郵送で提出する。募集人数は50人で、応募者多数の場合は選考を行う。
場所は東京・神保町の集英社を想定しているが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から配信講義になる可能性がある。
応募締め切りは31日で、第1回講義は8月8日を予定。受講料は全10回で2万2000円(税込)
70愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 16:09:10.58ID:???
満喫で初期の10から20巻くらいを読んだが昔のは一コマ一コマに深みがあったんだな
71愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 16:39:24.54ID:PNqbF5q8
漫画家なんてのは作家目線なら若い頃我慢、
中年なったときルーティン化してナンボやから
秋本が講師ってのは正しいかも。
60巻超えてきたら100巻ありきの護送船団が
普通になってきてるし。功労者だよw
72愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 17:24:56.78ID:???
>>70
一コマ一コマに深みとこだわりがあって
作者も楽しんで書いていたのが伝わってきたね
73愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 18:02:06.50ID:???
>>57
花山やんか。
74愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 18:29:27.96ID:???
>>72
後半の怪乳さんたちも楽しんで書いてたんだろうなあ
どうせエロに走るなら乳じゃなくパンチラに走ればよかったのに
パンツの一枚一枚に深みとこだわりがあればなお良し
75愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 18:43:09.04ID:???
>>56の引用あたりになると楽しんで書いているとはとても思えない
なんか投げやりで手抜きで読者をナメているのかと言いたくなる
76愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 19:37:04.89ID:???
>>68
秋本「すぐオチの分かる漫画描くんじゃないバカモノ!
私が魅力的な原作を書いてやる、100ページの大傑作だ!」

原作
『かっこいい釣り目美女が敵をたおす!』


生徒「これで100ページか…」
77愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 19:47:20.16ID:c3fM3pYT
もう秋本の頭ん中
きっつい女とおっぱいでいっぱい
78愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 19:56:13.44ID:c3fM3pYT
秋本の原則 その1
女性キャラのスリーサイズにメリハリを
B110(Gカップ以下は胸ではない)
W50
H80
漫画表現とはこれぐらいやらなきゃダメ。
全ての男は消耗品であり巨乳が好きである。
79愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 19:59:02.29ID:???
おっぱいが いっぱ〜い〜
と頭の中で再生させながら描いてんのさ
80愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 20:45:00.40ID:???
>>56
190巻くらいのを見たら誰これ?って絵ばかりだな
マジで笑う
81愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 20:48:57.87ID:???
>>75
年齢による衰えかなあ。
ペンを持つ手が震えてこうなるんじゃ。
82愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 21:11:03.35ID:???
いやさすがに本人描いてないだろ
83愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 22:22:48.58ID:???
本人が描けなくても両津らを描けるアシを養成しておけばよかったのになあ
84愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 22:41:34.76ID:???
>>83
80から100巻くらいの絵柄でな
85愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 23:42:43.56ID:???
>>65
漫画が現実を追いかけるスタイル
86愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 00:19:01.56ID:U1QmIHOz
ペチャパイの麗子とやりたひ
87愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 09:15:41.38ID:ynAbcyoY
マリア女体化は失敗だと思う
88愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 09:35:39.48ID:???
>>87
女体化してしまった以上仕方ない
岩鉄コーチと結婚して両津そっくりの子供でも産めばよかったのだ
89愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 09:35:48.01ID:???
そもそもマリアを派出所勤務にする必要があったのだろうか
90愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 09:44:35.64ID:???
マリア初登場時が画力のピークの時期かな
91愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 10:40:50.51ID:???
海岸に浣腸ってホントにあったの?
92愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 10:57:55.59ID:U1QmIHOz
おれもそれ思った。
浣腸なんか見た事ないぞw
93愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 11:59:42.35ID:???
中川 「何か夢でも見たんでしょう 疲れてるんですよ秋本!」
94愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 12:57:18.16ID:???
全盛期の頃は秋本が年取っても勘兵衛みたいに
強かに生きるマルチ爺さん漫画家になると信じてたよ

まさか40超えた辺りから迷走し出してポンコツジジイ化するとは夢にも思わなんだ
95愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 13:09:36.52ID:???
>>57
後でもっと酷くなるとはいえこの時点でも絵の劣化が激しいな
なにこの中川の手抜き顔
96愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 13:47:35.94ID:???
>>88
いっそ本物岩鉄コーチ出せばよかったのにな
97愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 14:13:19.69ID:???
本物岩鉄コーチって最後まで登場しなかったね
マリアの回想で語られたのみ
98愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 14:20:33.41ID:???
アニメじゃ金に汚いとこまで両津にそっくりな設定だった岩鉄
(両津を岩鉄だと勘違いしたホンダラの門下生がヒモつきのお札を罠に引っかかった両津に「相変わらずこの手には引っかかるな岩鉄」言ってた)
99愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 14:33:24.60ID:mRTkFQHL
クマとアサ
100愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 15:11:08.69ID:???
両津と麗子の結婚は描いて欲しかった
101愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 15:45:19.84ID:???
>>100
http://web.archive.org/web/19981203070857/http://www.kochikame.com/SPECIAL/2000/index.html

これで我慢してくれ
102愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 16:24:12.65ID:???
>>91-92
つべにこんな動画があったが真相はいかに

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

103愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 16:27:36.66ID:U1QmIHOz
ねえちゃんいいケツしてまんなの
女子高生を軸にした物語を見たかった。
104愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 19:26:56.15ID:???
本人が金持ちになったからかバイクを一切描かなくなったな
105愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 20:15:28.51ID:???
女を全面に出した作品ならファンとかアンチの対立がネットで起こるし
銀魂もそんな感じだけとこち亀でそんな話題聞いたこともないしなあ
古参ファンと後期のファンの対立も起こらないし
106愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 20:22:41.26ID:???
>>104
中川だけでは無く両津も趣味が成金化したのはそのせいもあるんだろうな
両津に飛行機のライセンスとかいらないだろ
107愛蔵版名無しさん
2020/05/16(土) 22:31:50.28ID:???
>>101
うおおおーーこんなんあったんだ!
秋元も結婚させるつもりだったんだな!
なんかすげー嬉しいわありがとう!
108愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 02:19:21.21ID:???
>>101
22年前か、読んだことも忘れてるなー
109愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 07:11:46.38ID:???
>>101
このホームページっていつ頃まであったんだろう
「秋本先生にメールを送ろう! 」って
寿司屋やめろというメールが殺到したらどうするつもりだったのかな
110愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 08:18:06.03ID:???
寿司屋がつまらない理由はここで語り尽くされてきたけど、挙げられるとしたらギャグ漫画としては純粋に面白くない、全体的にシリアス絡みは後味が悪い、そもそも両津がギャグとしてもヒーローとしても主人公としての活躍出来ないとかあるな。それでいて優遇扱いだし
111愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 09:01:15.08ID:???
未だにお客さんにしか思えないわ寿司屋
112愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 09:23:33.23ID:+CGrjI95
アニメ版は寿司屋編まだましだったね。
113愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 10:08:33.03ID:???
>>109
コミックス103巻の巻末にパソコンやプロバイダの選び方丁寧に解説した記事が載ってたんだよね
どんどん更新していくぞと言わんばかりの内容で期待して何度も行ったのにそう新情報が追加されるでもなく残念に思った記憶が
トップページ開くときに「楽しんでってくださーい」って秋本氏本人の声が流れたのを覚えてる
サイト自体は結構後まで残ってた
114愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 10:49:23.21ID:???
こち亀全巻が無料で読めるサービスある?まんが王国はポイント制でとても無理だった
115愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 10:49:52.40ID:???
あ、無料じゃなくて割安で見れたらいいです
116愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 12:17:28.76ID:???
纏可愛いから寿司屋は好きかな
大阪だけはだめだ…
117愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 12:36:38.35ID:???
>>112
アニメの纏は敬語を使う時は使ってたな
118愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 13:00:52.73ID:yXFS2zKS
クマとアサ
119愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 13:14:49.59ID:???
>>116
大坂は奇乳がいないところは評価するよ
120愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 13:25:52.54ID:???
銭湯が舞台の外人女が主役の漫画はホントにつまらなかった
周りの男キャラをダメ人間に設定して外人女が暴力ふるっていい免罪符にする
いつまでたってもメジャー誌でデビューできない
クソ漫画家か考えるストーリーじゃねぇか
121愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 16:31:34.69ID:???
>>120
良い湯だね か?
122愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 16:37:06.85ID:???
>>119
大阪のわがまま金髪ロリもメガネ委員長風キャラも可愛さあまりないし、署長とかの男キャラは変態特殊刑事枠と被るしな
ライバル署にするにはちょっと厳しい

亀有主要キャラと対比するようなキャラにするべきだった

左近寺とまるでダメ太郎と戸塚とホットロッドの前田と磯鷲早矢を大阪送りにすべきだったかも
123愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 17:03:02.68ID:ZUEm3USw
本宮ひろ志あたりが
読者の煽り方指南すべきだったんだよ。
124愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 17:39:51.75ID:???
黄金時代は面白い一発キャラがどんどん出てきた
警官に限っただけでも

●スピーカー町屋
●玉虫政治
●薬依存症の人
●なんでもマイクを使って歌謡ショーの司会者風に話す人

当時の秋本氏、まったく恐ろしいほどの冴え方だったなあ
125愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 18:33:12.11ID:???
Sagaに染められてオタク化してからが劣化への第一歩になったな
126愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:06.63ID:???
年齢を重ねて衰えていくのは仕方がない
長寿漫画といわれるようなものでまともなものは無いように
127愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 19:36:22.22ID:ZUEm3USw
こち亀の教訓
おそらく集英社にはないだろう
128愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 19:37:33.26ID:???
中川って早乙女あたりは抱いてそう
129愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 19:46:04.27ID:???
こち亀は延命に延命を重ねたのに、
稼ぎ頭の鬼滅は(概ね当初から予定していたと思われる)23巻であっさり終わらせてしまった
130愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 19:59:04.80ID:???
大阪はオリンピックのあの綺麗なエピソードいらんねん
オリンピック出てたけどしょうもない不祥事で失格になったとかでええねん
131愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:26:04.42ID:???
>>122
森喜朗の発言

「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
132愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:33:05.58ID:???
>>127
こち亀の教訓というか、漫画全般に当てはまる訳じゃないが主人公は立場や面子は必ず守らなければならんと思う。
鳥嶋と矢作の対談で脇役メイン話にしても何らかで主人公が絡まなきゃ駄目という話があったし
133愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:35:47.93ID:???
>>129
ギャグは長ければ長い程むしろ作者の才能が凄いと評価されてる所はある
逆にストーリーは引き伸ばしをしない事が作者の力って評価されるのとは対照的
134愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:36:52.97ID:???
>>132
別に面白ければ両さんが出ない回があっても文句はいわないよ
面白くないことが原因だろ
135愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:38:24.22ID:???
新沢も奇面組の連載後期は本当にしんどかったって言ってたな

そういう意味じゃでんぢゃらすじーさん20年近く描いてる曽山も結構な才能だな
136愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:47:56.08ID:???
80年代に少年漫画が男臭い路線からラブコメ路線に転換するにあたって、
こち亀も麗子や本田出して方針転換して人気を維持しつづけた
で、90年代から萌え文化やオタク文化のウェイトが大きくなるのに合わせて
こち亀も第二の方針転換を遂げたってわけ
137愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:50:15.70ID:???
>>136
ジャンプは男臭い北斗のヒットによりサンデーに差を付け更にラブコメブームを終わらせたんだが
138愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 21:52:14.04ID:???
「ルームランナーで同じ位置を維持するためには走り続ける必要があるように、
こち亀も常に変わり続けているからこそ人気を維持できた」
139愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 00:57:15.26ID:???
昔は良かった
140愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 07:58:06.53ID:???
さっさと散れ!
祭りは終わった!
141愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 08:41:22.78ID:UK6LtQeV
クマとアサ
142愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 09:07:09.50ID:2Hc9aVT4
秋本先生が紅白の審査員なった時は驚いたわ。
143愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 11:24:42.15ID:???
>>137
北斗の拳や男塾のイメージは強いけどきまぐれオレンジロードみたいな作品もあったし、奇面組はアニメ主題歌がおニャン子だったりと上手く軟派路線も入れてたとは思う
144愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 12:23:27.78ID:???
オタンコクラブとのタイアップでジャンプは傾き始めた
145愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 13:40:04.05ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
KUAORAAAHHHHHHHH!!!!!!
146愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 13:40:56.62ID:???
A ×
S ○
147愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 14:30:55.54ID:xpgt0oqI
昔のこち亀

【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
http://2chb.net/r/wcomic/1505117460/219


劣化して以降のこち亀

【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚

今の秋本先生の誰得なお色気描写

【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
148愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 14:44:50.80ID:???
フィギュアのキモヲタをまじ見下してたのに今やすっかりヲタ化したのが作者だからな
149愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 15:39:19.62ID:???
>>145
うそ!
saga絵ですらないじゃん!
150愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 15:54:19.98ID:???
鬼滅の刃も人気絶頂のまま終わったけど、自分としては正しい判断だと思う
あのニセ最終回で終わっていたら作品的にいい締めくくりだったのに・・・
151愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 16:47:34.13ID:???
なんかどんどん絵が素人っぽくなってるような
152愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 17:01:12.20ID:???
タミヤカラーの瓶すらデッサンが狂うからもう手が動かないんだろう
153愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 17:29:11.29ID:???
もしかしてアナログではなくソフトで描き出したとか?
154愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 18:43:26.58ID:???
顔文字やめろって思ったわ
155愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 18:56:11.53ID:???
>>138
そこから導かれる教訓は、「変えてはいけないものがある」だな。

>>152
宮下あきらなんかもそうなんだけど、線が細く、画面全体が白っぽくなることで
劣化を感じる。

>>148
キモオタは自分が気持ち悪がられていることに気づかない、むしろウケると考えている
ところがピッタリ。
156愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 19:01:39.70ID:???
本屋が開いたから行ってみたら銭湯の漫画一冊だけあった
初めて売ってるの見たわ
157愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 19:23:57.57ID:???
>>150
どちらも早すぎる感が否めん
もうちょっとおなかいっぱいになってから終わってほしい
158愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 20:23:47.63ID:???
こち亀は終わらすなら110だったなあ
159愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 20:48:01.51ID:???
偽最終回でも15年やってたからあれで終わってたら伝説だったな
160愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 21:21:19.38ID:???
>>152
デッサン云々以前に雑だなーという印象が拭えない
書道の先生が汚くてもいいから丁寧に書けと言ってたのを思い出す
161愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:23.80ID:???
>>160
手抜きがすっかり身に沁みついた気がする。
162愛蔵版名無しさん
2020/05/18(月) 23:34:14.35ID:DDqLxn3r
うまい字、うまい画、上手い会話ってのは
読む人、見る人、聞く人の視点を欠かしていないって事だよ。
才能なんかじゃない。都度悩みつつ、当たり前が
だいたい出来てりゃみんな合格点にはなるはずさ。
163愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:06.82ID:???
>>145
ただ麗子の横顔で目が1本棒でなくなったのだけはよかった
あれ本当に嫌だった
164愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:50.10ID:W4C4FLtq
クマとアサ
165愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 09:10:16.14ID:HSSuyoJ5
一時全部同じじゃないですかコラはやったけどあれなんだったんだろうね。
166愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 09:18:27.78ID:???
クマとアサの顔面に
ウレタラの母直伝の真空飛び膝蹴り!
167愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 09:28:50.07ID:NKBdP+j8
クマとアサが
犬にコブラツイストをかけられている・・・
168愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 09:29:24.77ID:NKBdP+j8
たわむれに
母におぶさる
クマとアサ
169愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:47.45ID:???
110巻代はサービスカット多かったな
170愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:10.01ID:NKBdP+j8
まったくときめかない、
抜けないのをサービスとはいわない。
秋本の自慰でしかない。
171愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 16:22:07.76ID:???
>>106 両津「アメリカの飛行機っていうと、B-29でいくんですかい?」
部長「戦争からはなれろおまえ」
172愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 17:09:51.88ID:???
調べたところネットでこち亀全巻が読めるサービスはないわ!話をまとめたやつしかないわ!
173愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 18:06:55.45ID:???
こち亀アプリってあったけど、すぐ終わっちゃったな
174愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 18:51:02.51ID:tMY+NGMG
両津が両津のイラスト持っています
175愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 20:31:51.03ID:???
>>171
両津「源氏ってえと、部長の先祖はホタルですかい?」
部長「バカかお前…」

似たような二人の会話のやり取りだとこれも好き
176愛蔵版名無しさん
2020/05/19(火) 23:32:07.33ID:???
戸塚の
お米の通帳とハンコ持ってくりゃ誰でも採用するんじゃないのか?
ってセリフが何か好き
お米の通帳ってこの時代にあったのかな
177愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 01:28:55.34ID:PlsY7ssA
結婚したら少年誌向けでなくなるって話なら
最終話で纏と結婚して
グランドジャンプに移籍して続ければよかったのにな
178愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 03:14:30.96ID:???
初夜とか夜の夫婦生活だけ青年誌で描く刃牙システムで
179愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 05:39:31.14ID:???
こち亀SAGA X
180愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 06:32:17.48ID:???
部長「(今年のレクリエーション大会は)ボウリングだ」
両津「全員で穴を掘るんですかい?」
中川「ピンを倒す方のボウリングですよ」

穴掘りのボーリングなんて普通パッと浮かばないだろw
181愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 08:49:03.35ID:0cmnPhM9
クマとアサ
182愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 08:58:47.21ID:hk0LUDBq
両津と部長の絡み好き。
183愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 12:03:23.81ID:???
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1260792949941493764/photo/1

リョーツGPXも寿司屋のせいで死滅したのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 13:10:38.74ID:???
亀の絵文字使うやつなんなの
185愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 15:50:21.52ID:???
連載などやってるけど、本当は引退してなければならない状態だとしか言いようがないな。
186愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 19:39:10.45ID:FOLCi2Kk
泉里香はこち亀の大ファン。
水着グラビア巨乳化の流れはおれが作った。
Powered by おさぴょん
187愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 23:54:55.16ID:???
読み返していたけど、京都競馬場が左回りとか甲子園球場のデッサンめちゃめちゃ、だなあ。
188愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 09:03:35.91ID:qOdNLy0B
秋本が原作でアシスタントが描くやり方無理かな?
189愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 09:32:04.42ID:BuHfoolS
クマとアサ
190愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 12:27:53.43ID:???
賭け麻雀疑惑のニュースで思い出したけど
戸塚「両津、麻雀の貸し8万あるからな、忘れるなよ」の台詞は
やはり改修されてるんだろうか?
191愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:16:17.87ID:???
仕事中に競馬やってんだからそんなもん訂正してたらキリがない
192愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:20:07.60ID:XjsgZar5
過疎ってきたな。
もう挙げる話もないやろw
過去スレ見たら既出やろし。
193愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:21:54.76ID:fiyy2UG0
>>191
公営ギャンブルは法律で認めれてる
麻雀で賭博はダメなのは過去の判例もあるから本当にアウト

どっちかというとパチンコしてる描写がヤバイかもな
194愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:40:19.48ID:???
両津・戸塚・中川・麗子で麻雀やってて麗子が勝ちまくり
「計算しとけ、金は後でまとめて払ってやる」って両津が言うシーンもあったな
195愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:45:53.34ID:???
初期の中川の設定でなら警察官になったのは理解できるが
末期の中川の設定なら日本にいる意味合い薄いよな
196愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:52:56.10ID:???
パチンコは換金(三店方式)をゲームの回で揶揄してたな
197愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 14:52:56.61ID:???
>>193
密造酒作ったりふつーにバイトもしてるしチャリ2人乗りだのコンプライアンス言い出したら全部アウトだろ
198愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 15:21:30.07ID:???
>>192
新しいネタがなくても続いたのが亀でしょ
ここは亀のスレなんだから特にネタがなくても続くのは自然だろう

最終レスにふさわしい書き込みでもあれば
それで打ち切りでもいいとは思うけど
199愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 15:23:19.01ID:???
昔は良かったんだよ
200愛蔵版名無しさん
2020/05/21(木) 22:50:30.97ID:xYM7aQ6D
>>197
まだジャンプでも乳首がバンバン描かれてた時代に、麗子のシャワーシーンでは少年誌だからと隠した
それくらい配慮する作者なんだから、そのへんの描写は全部セーフなんだよたぶん
201愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 00:23:42.80ID:???
こち亀関連は歴代エピソード紹介のこち亀データベースがあるけど、それ以外は充実してないよな。発砲回数とか部長乱入オチみたいなデータとか考察みたいなサイトあれば良いんだけど
202愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 00:40:59.53ID:???
こち亀まとめたやつが毎月コンビニに出るくらいだし集英社はまだ一儲けできると睨んでネットフリー化しないんだろうな。まったく頭にくるぜ
203愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 03:26:56.91ID:???
ネズミグリルを描いた秋本は絶対に許さん
未だにトラウマで辛い
204愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 03:32:51.27ID:???
ジャンプの乳首といったら何があったかな
シェイプアップ乱の乱子はあった
205愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 04:47:34.00ID:???
マミヤ
206愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 05:15:32.86ID:???
ドラゴンボール
207愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 05:52:41.79ID:???
シティーハンター
コブラ
208愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 07:43:20.40ID:???
中川と麗子が犯人に捕まって拷問されてほしい
209愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 08:51:38.36ID:ZtYaWSrH
クマとアサ
210愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 09:07:05.06ID:671fQVXx
最近だとゆらぎ荘の幽奈さん。
211愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 09:22:51.77ID:???
クマとアサが永久脱毛されて
頭に不合格の焼き印押されますように
212愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 12:32:10.34ID:mTkY5ELM
おまえら、ドラゴンボールで
一番好きなのは1巻だろw
213愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 13:34:03.39ID:???
占い婆のスケさん戦の方がいいな
214愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 14:13:31.47ID:???
あれは今でもスタンド!する。
215愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 16:35:15.31ID:???
ブルマのおっぴろげ
216愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 17:52:32.04ID:mTkY5ELM
>>213
>>214
あの回も捨てがたいな。
小学3年だったけどなんか不思議な気持ちに
とらわれたの覚えてるわw画力やな。
217愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 18:46:25.14ID:???
パチンコって最初から換金有りだった?
昔のこち亀ではチョコレートとか食べ物貰ってたけど
218愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 20:09:51.03ID:???
末期では両津が副業でドカタやってるの見ても部長がなにも言わなくなってて別漫画にしか感じなかったな
219愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 20:30:42.64ID:???
>>217
80年代じゃりン子チエでコケザルって子供が
当たり前やんけ金に換わらなければ
あんなにパチンコ流行るかいとはいってたけど
220愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 20:44:34.53ID:???
80年代初頭くらいまでは景品持って帰るのが多かったんじゃね
221愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 20:53:56.63ID:???
パチンコ話だと31巻のパチンコ選手権が好きだな
名古屋代表だかが台を厳選したと思ったら
あっさり負けてすぐ失格した奴
222愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 21:10:15.93ID:???
俺ガキの頃、暇つぶしでパチンコ打たせてもらって、
ちょっと出たからミニカーとチョコと交換して帰ったなあ
223愛蔵版名無しさん
2020/05/22(金) 23:19:28.85ID:???
>>217
そういや、こち亀に限らず昔の作品はパチンコやって缶詰貰ってきたとかの描写が多かったな
紙袋に入れた商品持って帰ってきたり
換金は触れてはいけない領域だったのかもしれない

パチンコゲームでボールペンと交換したこち亀は相当頑張ったんじゃないか?
当たり前なのにすごい事のように描いてるし
224愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 00:19:12.47ID:???
なんでも流行りにのっかるくせに韓流には頑なに従わなかった
225愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 02:14:11.16ID:???
>>191
確かにそんなのまで描き直す羽目になったら200巻ほぼ全て描き直しかお蔵入りにするかになってしまうよな
226愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 03:54:03.65ID:???
ごく初期の巻では、交番勤務の実態がわりときちんと描かれていたのに、
そのうち破天荒な話ばかりに変わっていった。これ、警察からクレームが入ったせいだと聞いたことがある。
リアルに不真面目な警官を描かれると警察の信用に関わる、と言うので。
前々から知りたかったことなのだが、これは都市伝説かな。
何巻かの解説で、小柳トムだったかが、交番勤務の警官が「こち亀」を読んでニヤニヤしていた、と書いていた。
227愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 04:30:25.81ID:4UlvT1Ng
クマとアサ
228愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 05:02:11.57ID:???
>>226
途中から全く仕事しないで遊んでばかりいるな
警官としての仕事のシーンが全くない
229愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 05:04:21.31ID:???
>>226
警察が漫画ごときにクレームなんて入れないだろ……と思ったけど
平松伸二はブラックエンジェルズの第1話で、刑務所を出て真面目に働く青年に
「お前はまた犯罪をやらかすに違いない」としつこく付きまとう悪徳刑事を描いたら
「警察はそんなことしない」とクレームが来たらしいから何とも言えない
230愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 07:50:02.15ID:???
そろそろこち亀描きたくてウズウズしてるだろうなぁ、秋元さん
231愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 07:54:14.47ID:???
中川「この味噌と醤油も誰かに売るんですか?」
両津「それはわしの生活用だ」
中川「パチンコで暮らしているようなものですね」

パチンコ店に味噌や醤油なんて置いてたの?
232愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 09:13:54.18ID:88GdxMC+
>>226
連載初期に、当時のどこかの警察署長がこち亀の内容に怒っているというコラム記事が新聞に載ったとか
以前このスレにその記事が貼られたから都市伝説ではないと思う
233愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 10:19:43.52ID:???
こち亀の影響で、交番覗いても誰もいない時とか裏でテレビ見たり遊んだりしてんのかなーと思ってた
実際どうかは知らんが
234愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 11:38:59.34ID:???
8月に日暮起きるのかな
オリンピック延期、令和の読み方など新ネタを期待したいが
「もうこち亀は終ったんだよ!」というオチなんだろうな
235愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 11:50:13.70ID:???
>>218
それどころか両津以外の派出所メンバーまで当たり前のようにバイト始めるようになったよな
両津はなんでもありだから突っ込まなくてギリギリ本田まではスルーしてたけど部長が普通にバイトしてるのはさすがに違和感あった
236愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 12:02:18.57ID:???
>>223
こち亀以外でパチンコ描写が目立ったというと「チエ」か。
「ライターの石は金に代るんやど」というテツのセリフが小学生当時は
理解できなかったな。(タバコやチョコだけが景品かと思ってた)
237愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 13:41:14.45ID:???
>>231
景品でワニ置いてる世界だぞ
238愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 15:45:04.82ID:???
新型コロナは「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる 経産省が有効な界面活性剤を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/7197f78d135585f68c214c0fca5c1475a86321a1

ママレモンをくらえ!
239愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 17:14:27.07ID:???
モロキュウに限るぜ!
240愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 17:39:51.25ID:???
やはりここはリョーツGPXを何とかして人類を救えないか
241愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 21:57:10.02ID:???
アド街で亀有特集あって、アトリエびーだまも紹介されてた
取材した時に書いてた作品はこれですってコミックス開いて紹介されてたのがsagaX全開のページだった
242愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 03:27:57.03ID:???
26年前だぞこれ 未来人かよ
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
243愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 03:51:15.44ID:???
トリミングしろ間抜け
244愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 06:37:59.76ID:Vz4jyigT
クマとアサ
245愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 07:03:55.41ID:???
画面を経由する事で今映っている物体が何であるかを解説するシステムみたいなのは大阪万博の時に既にあった憶え
246愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 09:12:00.15ID:???
よく昔の漫画が予言とか言われてるけど、こち亀の場合は取材の成果だと思う
将来的にこういうことが出来るようになるでしょうみたいのを取り入れたって感じ
知らんけど
247愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 09:16:21.06ID:aiM8PJ4B
コンビニの平成版こち亀を見ると、平成9年から駄作になるな。禁酒の話が顕著だった。
248愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 09:21:28.01ID:MN6Newvc
あそこは亀有。皆おいでよ 俺たちの街へ。
249愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 09:56:14.01ID:zIQsWYZO
>>241
例の法条の顔見た両津のリアル横顔みたいな心境になるだろうな
250愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 10:56:45.66ID:???
>>242
この一家、まだこういう絵柄の頃から出てたんだな
早乙女・日光月光タイプになる人が4コマ目みたいに描かれてると何か不思議な感覚
251愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 11:16:41.91ID:???
アド街ってテレ東製作で取り上げるのは関東近郊の街が大半だから関東ローカルかと思ってたけど違うの?
252愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 11:45:42.69ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
253愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 12:01:44.06ID:???
>>249
sagaXに初めてモブキャラ描かせた時の
秋本治こそあんな反応をして欲しかった
254愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 12:04:57.49ID:???
アド街はテレ東系列だから北海道から福岡までネットしてるぞ
放送局は少ないが一応全国ネット
昨日の回アニメマンガの聖地企画で、亀有駅前とアトリエびーだまと紫綬褒章のとこが放送されてた
255愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 16:48:25.19ID:???
>>246
こち亀はラジオとか他にも色々な所からかなり情報は仕入れていたみたいね

ただ発明の巻みたいな話を読むと、こち亀のアイデアをパクったような商品やサービスも出ていたみたいね

個人的には駄菓子屋のツケ払いカードが好き
あれはツケ払い+クレジットカードのパロディだろうけど、駄菓子屋みたいな店でまさかキャッシュレス決済ができる日がマジでくるとはな
256愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 16:51:33.40ID:???
>>253
sagaXさんとオーオーさんのモブは最後まで自分の画風を貫いたな。自分の漫画描くつもりないのなら秋本さんの画風にあわせてくれたら永久にこち亀が続いていた可能性もゼロではなかったのに
257愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 17:10:56.36ID:???
こち亀の巻末解説って誰が決めてたの?
初期は結構有名人とか書いてたのに末期は漫画家ばかりでつまらない
258愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 17:22:41.01ID:???
Sagaモブは100巻前後のマネキン時代はマジで嫌いだったが、130巻以降くらいからの画風を変えて時代に即したスタイルに修正した辺りは好き
259愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 17:36:51.58ID:???
あんなに感情のこもってない人物絵は珍しい
260愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 17:38:33.45ID:???
太田裕美とかアグネスラムとかは作者の要望っぽいよな
261愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 17:49:44.78ID:???
pixivいけば
sagaxより技量の高い奴はゴロゴロしてる
素人で趣味でやってるのに
金を貰っているsagaxより技量の高い奴がゴロゴロしてる
やはりsagaxはプータローになるしかないな
ヤツにはお似合いだろ無能なんだしね
262愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 18:22:58.01ID:???
>>261
ヘボアシを擁護したくもないけど、巧くても商業レベルでの量産を出来るかどうかはわからんだろ
263愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 19:32:09.48ID:???
Twitterでテレビの事を鵜呑みにする両津に対し部長が馬鹿にして中川麗子に理路整然と説教気味な事言われる末期の話が取り上げられていたけど、変に違和感あったな。
部長と両津のポジション逆だろと思った
264愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:21:48.41ID:???
>>257
集英社や作者のツテでOK出た時だけ書いて貰っていたんじゃないの?
人気がかなりあった時までは許可貰いやすかったとか
265愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:29:16.39ID:???
あの解説200人も書いていて誰一人おもしろいのが無いよな
ひたすら秋元マンセー
266愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:41:37.19ID:???
>>265
そりゃああいいところに書く解説ってのはそんなもんだろ
作者を批判する解説なんてあるわけない
267愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:50:11.88ID:???
コヴァ「仏様のような人だ」

こんな歯の浮くようなコメww
268愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:51:36.97ID:???
空知とかは流石に面白かったじゃん
中学生の時読んだこち亀の話が両さんが金玉の裏をカラーコピーする話だったって具体的に語ってて

むしろこち亀読んだ事のない人間に寄稿させてるのが頭おかしかった
269愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 22:54:54.59ID:???
面白い面白くないは置いといて、おきゃんぴーは印象が強い
270愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:02:14.69ID:???
108巻の巻末担当した多田かおるがそれからわずか9ヶ月後に事故死した時は驚いた憶え
271愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:06:30.21ID:???
小柳トム、コント赤信号、楳図かずお辺りのが忘れられない内容だったな
後期は連載記録すごいみたいなテンプレ回答よりどんな話やキャラが好きとか語って欲しかった
272愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:20:46.56ID:GtlBUiTX
芸能人、とくにアイドル系は本人が書いてない率が非常に高いだろうな
谷山浩子は書いてそう
273愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:22:48.14ID:???
テンプレ回答
「人気がなければ即打ち切りのジャンプで◯年も続いてるのは凄い」
「一回も休まず描き続けるのは凄い」
「常に時代を反映したネタを描いてるのは凄い」
「僕が子供のころ読んでいた作品の人と同じ雑誌で描けるなんて」
「あのパワフルな両さんの作者なんだからどんな人かと思っていたらとても穏やかで、新人の僕にも優しく接してくれました」
274愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:27:55.63ID:???
ぼくはおまわりさんになりたいんだ!

知るか。
275愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:29:22.90ID:???
ラサールやこぶ平は2回書いてるから200人は延べ人数か
276愛蔵版名無しさん
2020/05/24(日) 23:51:52.47ID:???
巻末最高傑作は間違いなく米沢りか
漫画家連中は皆あれくらいやって欲しかったわ
277愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 00:05:29.31ID:???
>>272
35巻のアイドル話や57巻の本当に書きましたと同じことやっとったのかよ
278愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 01:23:25.11ID:???
45巻巻末の小説家・竹内志麻子とやらが岩井志麻子だと知ったのは昨年の事だった
279愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 04:20:08.81ID:???
>>265
タツノコプロ(?)の社長だったかが書いていたのは、ちょっと違いますね。
「秋本さんの絵は、個性が強すぎて自分の好みではなかった。しかし拳銃の絵だけは上手だった」。
280愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 05:30:16.17ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
281愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 07:41:26.57ID:???
>>273
1番下とか大人として当然なんだよなあ
やらないやついるとしたら尾田くらいじゃね?
282愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 07:50:11.18ID:???
やはり一筆入魂の人くらい優秀なアシを育てないとダメなんだな
283愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 08:07:03.24ID:???
>>271
作品に思い入れがない人がコメント寄せろって言われたら、テンプレになるわな〜と
すごい納得する。
284愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 08:53:43.44ID:lWim/Z7n
クマとアサ
285愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 09:37:25.10ID:nYsTH0ZZ
巻末解説1巻は小林よしのりか。
286愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 12:23:26.05ID:???
確かにあの話が面白かったみたいな話はほとんどないな
なんとなく世間が思う「こち亀」の印象で語ってる感じ
287愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 12:46:26.37ID:???
晩年ボロボロでも記録に残ったもん勝ち
記録は知ってても晩年知らん奴の方が増えてくるし
288愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 13:49:59.10ID:PF2V6YUV
一巻の小林よしのりの文章が
なんだかんだ一番変わってたな。

週末からSNSの誹謗中傷が問題にされてるが、
秋本はもっと傷ついていいな。こんな厳しい
鎬削ってる業界のトップ雑誌で舐めプかまし続けたんやから。
289愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 19:35:25.18ID:???
>>275
アニメの絡み?
290愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 19:37:33.56ID:???
千夏やうすねや田母神などのびーだまOBが独立して寄稿していたがsagaが早々独立したらどんななかみだったのか気になる
291愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 19:37:55.29ID:???
しかしジャンプを1年程度(またはそれ以上)買えば1話もこち亀を読んだ事ない人はほぼいないだろ
40年は毎号載っていたんだし

これからは増えるだろうが
292愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:18.45ID:???
はい!トウガラシ入りの水!!
おお!助かった!!
293愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 22:18:42.84ID:???
ジャンプ読者にとって、こち亀を1番目に好きな作品に挙げる人は少ないだろうが、どの年代でも5番目以内には挙げる人は多いと思う
294愛蔵版名無しさん
2020/05/25(月) 22:26:39.10ID:???
>>286
森田まさのりは、話の中身に言及してたな
両津の商売敵が結局最後は駐車場になるオチが最高とか
295愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 03:12:50.80ID:???
>>286
間違えて買ったと評判悪かった一冊まるごとこち亀の「ジャンプ」はそういうコンセプトだった
週刊少年ジャンプの連載作家がお気に入りの作品を挙げて再録するっていう
パチンコでワニ貰ってくる話とか入ってたな
296愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 06:49:34.89ID:???
東京・大井競馬場から馬が逃走、ワゴン車とぶつかる
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3987572.html

こち亀に出てきそうな事件だな
297愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 09:05:20.05ID:mvnDO9L+
クマとアサ
298愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 09:07:39.16ID:adCjiT4q
今思えばこちら〜の長いタイトルは長いラノベタイトルの先駆けかもね。
299愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 09:46:03.29ID:lX8YG/4d
稲葉浩志
愛のままに〜は
こち亀をオマージュしてつけました。
300愛蔵版名無しさん
2020/05/26(火) 10:31:51.93ID:lX8YG/4d
とみさわ千夏に
エロいこち亀を連載してほしい。
秋本ノータッチで。
週刊宝石かポストあたりかな。
おっさんが喜ぶよ。
301愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 08:44:45.15ID:32xkxvne
女体化する前のマリアは需要ありそう。
302愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 08:58:13.57ID:fhgmzSus
クマとアサ
303愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 10:27:44.22ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
304愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 12:31:20.88ID:???
>>303
このマネキンの画、まさしくSagaX
305愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 20:47:41.46ID:???
マリアは違う男(ボルボとか)相手にもだが男だでいけたし
双子の妹もいるからなぁ、両津と寮で同棲なんて唯一だし
自らの最大の武器を手放してしまった
306愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 20:49:13.19ID:???
こち亀の品質をSageX
307愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 21:06:25.79ID:???
女のマリアなんて、毎日出勤する日暮みたいなもん
308愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 21:10:06.62ID:???
世界一マネキン人形を描くのが上手い人だな
309愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 21:11:56.48ID:???
麗子の穴を埋めるヒロイン候補から
右京レベル(出番少なく好意的で双子で親父のがキャラ濃い)に落ちた感じ
310愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 21:13:55.97ID:???
実際フィギュアとかの絵を生気のない絵で表現できていたしな。誰もマネできないな。
311愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 21:22:12.81ID:???
「人の形をしてるのに生きてるように見えない絵」を描くってある意味才能だよな
しかも表情まであるのに
312愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 22:48:59.87ID:3XIDig6Q
サガとか池袋の地下街で段ボール敷いて寝てろや。
313愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 23:07:40.58ID:???
>>305
マリアって男として登場したとはいえ、当時女性キャラ少なく麗子とは好対照なお淑やか美人でビジュアル面でのキャラは立っていたしな。ホンダラ親父いなければ短命で終わってた可能性あるけど
314愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 23:34:57.34ID:???
マリアも女になって以降両さんから一時離れる様な素振り見えたが最終的には異常な両さんオタクみたいな感じに落ち着いたな
315愛蔵版名無しさん
2020/05/27(水) 23:47:11.01ID:???
女体化ありきでその後どうするかは固まってなかったから場当たり的にああなったんじゃないの
まあ単純に「両さんとくっつかれたら話が終わるか制約が出来るからなんとかフラット状態に」という事情だろうけど
316愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 08:06:01.04ID:???
>>313
というかホンダラ親父やマリリンでテコ入れしなきゃ
擬宝珠家らと同じ招かれざるお客様として嫌われつつも居座ってた感じ
女体化以外にも麗子とパトカー勤務させたり早矢と対決させたり色々テコ入れしたけど
とうとうマリア単体での場違い感は拭えなかったしな
317愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 08:12:06.90ID:???
ネタ切れに苦しんでキャラの個性を変えてしまうという禁じ手を使ったな。
巻末のコメント「マリアが女性になりました」で、元に戻す気ないんだと悲しくなった。
318愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 08:51:18.55ID:???
寺井と北条の改名だって永続化させる必要はなかった
ニュー中川みたいにしれっと元に戻せばよかったんだ
319愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 08:55:07.40ID:GtdHNMkk
クマとアサ
320愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 09:10:18.45ID:jX8D5Khs
マリア『両様〜』
321愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 10:05:16.99ID:???
男の娘として初めた作品なのに
途中から実はホントに女だったっていう往生際の悪い漫画も実際あったな。タイトルなんぞ忘れたわ。
322愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 10:16:28.53ID:???
>>321
漫画というか、はがないじゃないの?
323愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 10:28:54.76ID:???
>>317
あれが最初ならともかく以前にやって否定した魔法使いの爺使ってだもんな
324愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 11:13:12.60ID:???
アニメのマリアはキャラ立ってて好きだったな
最後まで女にはならなかったし
325愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 19:51:14.50ID:???
押しキャラ同士をぶつけてた頃はまだこち亀ワールドというのを意識してたかな
326愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 22:16:23.55ID:???
116巻で中川が早乙女はジュリアナを今の若い人はすでに知りませんといってたが
小学生の頃だから知っていてもおかしくないよな
こち亀の前番組キテレツでネタにされてたぐらいだし
327愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 22:34:42.09ID:???
麗子は外国育ちのハーフなんだけど恋占い信じていたり
どう見ても子供時代はベタベタの日本人じゃないか?と感じる描写もあるな
328愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 23:27:04.31ID:???
>>303
オタク化というか平成中期ぐらいからの文化や風俗がこち亀という作品や両津というキャラクターに合わないと感じる。両津も40〜50代ぐらいの方が違和感ないぐらい30代は若々しくなってるし
329愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 08:49:24.69ID:vKtPtYm5
クマとアサ
330愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 09:12:54.96ID:???
中川「じゃあクマとアサは見つけ次第撃ち殺してもいいんですね。
バギューンと……」
331愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 09:42:08.44ID:???
昔からずっとおばあちゃんの経営する駄菓子屋がほぼ絶滅したものな。昭和→平成に変わった時に平成こち亀になったんだろうな(派出所じゃなく交番にかわったあたりか?)

その頃には面白い話は面白いけど、豪快な感じはなくなったな
332愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 14:19:19.02ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
333愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 15:53:10.47ID:???
まとめwikiの「話題になった作品解説(良亀)」がずっと空白なんだけど
あれって後期に糞はあっても良エピソードは無いってネタなのか、当時のスレで挙がった前期の良エピソードや後期でも比較的良いとされる話をまとめる為の項目だったのかな
334愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 19:01:22.41ID:???
>>300
こち亀にオタクネタ持ち込んだのはsagaみたいな意見を聞いた事あるけどその前のアシだったとみさわ千夏やあろひろしの軟派よりの作風見ると元々オタ気質あったよなと思う。アグネスラムや太田裕美ネタあった訳だし
335愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 19:06:19.40ID:???
あの当時つったらテレビの歌番組も人気だったし熱狂的なファンつうのも多かったんだろうけど
今で言うオタクみたいな痛いイメージは無いと思う
336愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 19:37:10.65ID:rvzK3zCu
>>334
アニメーターだし、
宮崎駿も世間で知られるより前からファンだったし、第一世代オタクなんじゃないの?
337愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 21:01:45.21ID:???
>>334
sagaは浅いオタクって感じがする
アニメーターの回とかみたいな濃いネタは分からないミーハーなタイプ
338愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 21:17:07.13ID:yTwReuV0
100巻ごろにはGshockやエアマックスもやたら取り上げてたけど、
それって本当にブームのときに掲載されてたの?
339愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 09:16:44.63ID:lcPwFNV5
エアマックスがブームになったのは90年代後半だからあってるんじゃない?
340愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 11:07:14.58ID:a/C0kR7T
どっちも峠を越えてダサくなり始めた頃に
食いついてました。
341愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 13:43:40.35ID:4EPeON6g
>>340
やはりそうだったのかねえ
そのときは45歳くらいだったのに、
若者に媚びた話がやたら多かったな
342愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 15:06:05.99ID:9PUaEY3w
クマとアサ
343愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 16:41:41.79ID:???
>>57
親父が作業着なのも気になる
344愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 06:27:29.88ID:AhAOcgVo
クマとアサ
345愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 09:15:12.93ID:7ycolbjw
こち亀アニメもyoutubeで配信してほしい。
346愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 09:50:32.28ID:???
Abemaでは配信してるな
347愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 12:13:45.22ID:TajyXA5d
緊急取調室再放送に中川出ます
345さん視聴率とトランプなら公式でされています
348愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 15:15:50.68ID:???
アニメに実在の人物(しかも不治テレビ関係)出すのがうざい。
楽屋ネタが面白いと思ってるところが痛いんだよフジは。
349愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 22:55:33.90ID:???
気になって仕方ないエピソードがある
本田が頼まれて身代わりデートする回
顔隠すためずっとヘルメット被りながらデートする話なんだが…何巻だっけ?
350愛蔵版名無しさん
2020/05/31(日) 23:17:12.13ID:???
>>349
54巻の「恋はタンデムの巻」だな
54巻は地獄に行ったり、人間ドック行ったり、ボルボ初登場したり盛りだくさん
個人的には木彫りのパンダ作る話が好き
351愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 01:38:38.96ID:???
>>350
木彫りのパンダって目が飛び出す謎のギミックがあるやつだっけ?w

「恋はタンデムの巻」は傑作だったな
ヘルメットに内蔵したレシーバーで彼女と会話するとき
さりげなく本田にメッセージ送るところがギャグとして冴えてた
352愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 01:46:50.13ID:???
今 アメリカで大ブーム!(ロスの時もあり)
353愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 05:50:00.82ID:???
ばかやろう こんなエピラの息子みたいなのが売れるか
354愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 05:50:23.16ID:???
エビラだった
355愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 06:10:56.09ID:???
>>351
木彫りのパンダを原宿でヒッピーの格好して売る両津
「お嬢さん買ってかない?」と声かけるも「汚いものを見るような目で見やがった」w
356愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 07:27:59.61ID:2KJzcfQm
クマとアサ
357愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 07:50:57.01ID:7NGW3p98
両津の普段の格好でも見てビビる人いると思う。
358愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 08:16:26.95ID:3u2iJBPI
Yahoo!にイッテのオープニングの本田の事乗っていました
359愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 09:54:06.83ID:???
日暮「およげ!たいやきくんのレコード買いましたか?今度タコヤキくんも出るそうで・・・」
タコヤキくんは出なかったが類似品を山本リンダが歌った
360愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 13:48:38.35ID:/J9mY3dU
ジョージ秋山が亡くなったぞ。
秋本にあの洞察力、リアリティがあれば…
361愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 14:08:50.24ID:???
DVD-BOX買おうと思ったんだけどセレクションなんだな
362愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 19:36:43.64ID:3u2iJBPI
スカットで本田がたまこ様と共演しました
363愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 07:36:10.05ID:4FT/mEPV
クマとアサ
364愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 07:39:00.91ID:bQYu4SMA
よく100巻以降のこち亀はつまらないっていわれるけどどこまで当たってる?
365愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 08:19:20.36ID:e1kW9kwS
俺的には85巻までかな。
画力が急落してった、サガが目立ち始めたのが
100巻あたりか。
366愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 08:50:10.23ID:???
この歳でジャッジするなら80巻前後までだな。これは話のクオリティだけで評価した場合ね
当時の人気とか自分がこち亀を1番読み込んでた時期のことも考慮した場合は100巻までになる
367愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 09:04:57.58ID:???
ハイパー小学生うっざ。あれも80巻あたりじゃなかったか。
368愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 09:13:12.51ID:???
>>352
リバイバルブームの話で昔ながらの長屋の広告で「アメリカからやってきた!」と小さく添え書きしてたのが
舶来コンプレックスへの皮肉が利いててよかった
369愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 09:20:22.49ID:???
部長の体に乗り移って全裸で駆け出したときも
「アメリカばんざーい」って言ってたよなw
370愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 09:21:47.35ID:???
>>366
喧嘩稼業の木多もこち亀100巻まで説提唱者の一人だったけど
浅い考えで言ってた訳じゃないんだよな

話作りは80、90巻台くらいから苦しくなってきたものの
長期連載アニメ化等の功績も含め総合的に見ると
わりと妥当な線引きをしている
371愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 10:02:22.60ID:???
80巻代辺りから何となく下町的な泥臭さみたいなのが抜けて現代的な小綺麗さみたいなのが出てきた感じはある。
100巻はタイトルロゴを変えたのもあるんだろうな
372愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 10:21:18.65ID:???
もう初期の頃に通ってた三吉の店とか鍋島食堂なんて、今の海外バカンス趣味の両津は
貧乏くさくて寄り付く気にもならないだろうな
373愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 11:10:20.50ID:???
区切りやすい為に100巻までとはよく言われるが、個人的には麗子使って急にウーマンパワーを唱え始めた110巻から急激にクソ化した印象が強いんで
109巻まではギリギリ読めた内容という感じ
374愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 13:20:22.02ID:???
少なくとも100巻前後はこち亀の知名度が一気に上がった時期だからこの時に初めて存在を知って楽しく読んでたって人は割といると思うよ
それが大人になってきて客観的な衰えはいつって言われても自分にとっての全盛期を否定ってなかなかできるもんじゃないからな
だから俺は話のクオリティだけを見た評価と貢献度も含めた総合評価の2つに分けてる
375愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 15:05:12.32ID:???
>>372
18巻「ヤマトダマシイ」でアメリカ人記者と入った大衆食堂や亀食堂なども
もはや現代では生き残れないタイプの店だな
376愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 15:22:57.39ID:???
>>372
のんべ横丁は?
377愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 16:14:01.73ID:???
海外でサーフィンやる両津
パトロールさぼって雀荘にいりびたる両津
おなじ両津とは思えん
378愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 17:07:38.80ID:???
両津は浅草見物の外国人観光客にポーカーで勝ちまくり
有り金全部巻き上げてたな(結局返してたけど)
本気になればカジノで大金稼げそうだ
379愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 19:31:46.10ID:???
>>378
旅先で無一文になっても居眠りしているおばあちゃんをゴザごと移動させて場所を確保して、棄てる蟹の殻に試食のカニカマや、蟹の缶詰を買って詰めて売ったりしてお金を稼ぐもんな。石をおまけしてずっしりとした希望までおまけするという徹底ぶり
380愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 19:34:25.58ID:???
>>355
あの木彫りのパンダ、出来いいしリクエストで他の動物も彫れるから、最終的には人気でたよな。すぐ店じまいの目にはあったけど
381愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 22:09:13.05ID:???
>>378
パチンコネタでも時々突っ込まれてるが、拾った玉僅か数発で打ち止め連発できる腕があるなら
警官なんぞ辞めても悠々暮らせるだろうにな
幾ら凄腕でも僅か数時間の遊戯で車やワニが貰えるあの地地域の換金レートが異常なのかもしれんが
382愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 22:59:36.69ID:???
今は当時ほど出玉とか抑えられてるだろうし少しは苦労するかも
383愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 23:18:40.07ID:???
ブラックティガーも過去話とかラストへの伏線めいた流れをにわかに持ち出してきて、
そろそろ終了を見据えたまとめに入ってきたのかな?
つっても今更目新しい展開でなく、西部劇漫画・小説・映像作品でお約束と言えるほど
月並みな流れをまんまなぞってるだけだが
384愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 07:41:02.60ID:gsioJU8c
クマとアサ
385愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 07:48:35.67ID:nVGgueOI
秋本先生も年もとしだしね。
386愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 09:00:07.16ID:StOXRkLl
秋本先生の次回作はどんなんかな?
先生の構想、編集者が部内で説明すると
やっぱり・・・・てなんのかなw
それとなく一般のレビューを目に付く所に
紛れ込ませるとか、何か仕事せんとな。
退職か閑職にやるのは民間なら当然やからな。
387愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 09:38:30.98ID:???
こちら東京のどっかの寿司屋(なげやり)
388愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 10:13:04.68ID:???
こち亀終了後の新連載4連発は、集英社としてもまず商売にならんのは分かっていながら
秋本大明神への忖度で無理やり発表の場を都合したものだと思うんだよね
こち亀終わってすぐお払い箱は体裁が悪い、秋本自身には創作意欲があるみたいだけど
一度やらせてみて厳しい結果を思い知らされれば諦めがついて自ら身を引くだろ ってな判断で

想定通り連載継続のクリス以外のタイトルは速攻打ち切り、ただ最後の砦のティガーは
秋本も特に思い入れがあったようだしお情けで残しといてやったのがそろそろ限界に来たんじゃない?
ティガーが終わったら今更こち亀再開もなかろうし文化人枠に移動で実質漫画は引退でないの
389愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 12:27:55.32ID:???
「ウチキリダヨーン」という正解のクロスワードパズルを矢文で打ち込まれるんだな
390愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 12:30:56.80ID:QYiMWVyA
100巻のちょっと前からなんか作者が図に乗り出した感じがするようになった
391愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 13:27:58.09ID:???
100巻もそれなりの人気なら調子のっていいよ
392愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 16:22:30.63ID:StOXRkLl
ワイドショーのコメンテーターでもう一花やな。
まともに本質とった話が出来るかはしらん。
野々村真みたいに失笑キャラとか、そんな線やな。
393愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 18:34:38.23ID:???
でもまあ余生を遊んで暮らせるくらいは稼いだんじゃないのかな
ビー玉の連中は失職していいだろ
394愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 20:17:34.74ID:???
>>388
こち亀再開はない(というか、作品発表の場がなくなった秋本が提案してきても
婉曲に阻止するでしょ)けど、年4回くらい読み切りが載るかもしれない。

>>393
本人は余生と考えていないと思う。世の中の萌えは全て自分のものにした、これからは
私が先頭に立って引っ張っていくとか言い出しそう。
395愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 20:48:48.64ID:???
アトリエビー玉のスタッフに給料とか退職金払ったらそこまで秋本の手元に金残らないんでは?
ワンピースみたいに爆発的な売れ方はしたことないし細く長くだったから
396愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 21:10:44.96ID:???
強権発動で秋本きらら系4コマデビューしかないな
なお中身はいつものオーオーキャーキャーちぇっけらっちょなので都合3回の連載で終了
397愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 21:15:24.64ID:DzAR34Qx
オールドファンにとっては萌えオタクに媚びる痛い老人だが、
萌えオタクにとっては萌えを舐め腐ってる時代錯誤ジジイってところだろうな。
398愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 22:46:30.79ID:???
>>395
関連グッズ等がそこまで売れるタイプの作品じゃなかったしな。
399愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 07:37:50.59ID:GlNeHy4I
クマとアサ
400愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 07:41:35.15ID:???
しかし件のブラックティガーの設定も凄いよな
西部開拓時代に50口径フル装填カートリッジ発射可能の中折れ銃が存在したってどんだけー
ティガーの師匠「これは俺しか撃てない」て、そりゃそうだろうよw
蒸気自動車時代のレースに現行フェラーリで参加するようなトンデモ設定、
ハリウッドよ!これが”スーパー西部劇だ!”どころじゃねえww
401愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 07:51:13.77ID:XcQkVjmB
まあ漫画だし。
402愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 09:05:57.78ID:???
>>388
引退かどうかは本人次第だが今の秋本にヒット作は生まれないだろう。仮にこち亀再開しても200巻の続きとか毛ほども興味ない。
ってか漫画というコンテンツ自体が衰退し始めてるから尚更挽回が厳しい
この前、若い子に人気と言われてるファンタジー物専門の雑誌立ち読みしたけど中学生のころの俺が授業中に妄想してた内容そのままみたいなレベルばかりで泣けてきた
俺みたいな昔を懐かしむ世代以外はこんなのがいいのかって漫画業界自体の未来が暗いイメージを感じた
403愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 09:06:55.11ID:5xBE7W3x
秋本にはミリタリーやメカにフォーカスした
無骨な男が主人公の漫画、これしかないと思う。
画力がアレだが、やっぱ得意分野じゃなきゃダメ。
404愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 12:45:32.18ID:qvol+oai
>>402
それはわからない
ロックとかも1950年代とかの時点では低レベルでにたようなのばっかだったし、
異世界なんたらみたいのの内容もレベルアップする可能性も何パーセントかはあるかもしれない
405愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 13:15:09.02ID:???
衰えたこち亀の何が駄目かと一つ上げるならば、両津のイメージが悪いというか時には傲慢だが基本的に情けないおっさんというイメージが強いんよ。
元々トホホな面はあったのは事実にしろ、両津の魅力って傍若無人なパワフルさと無茶苦茶さにあった訳だし
406愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 13:15:52.14ID:???
>>404
俺が知ってるこち亀だったら序盤で両津がこういう所をディスりまくってるけど言ってることはなんとなくわかる正論な世間話を語って
中盤でこんなのだったらわしでも作れるぞ的な流れで金儲け始めて一時的に成功して且つ、序盤と言ってること違うって突っ込みを呆れ顔の中川辺りがやって
終盤でオチ、最終的に失敗ENDだったら本田辺りがなんかミスして不祥事発覚、最後まで失敗無しENDなら序盤の語りを生かした上での邪道作品見せてそこそこの成果だして終わり



缶コーヒーとこち亀とのコラボで両津の一言に「我々は世間に逆行してこそ」とかなんとか書いてあったがほんとこれぐらいのことやる昔のこち亀はもう戻らないんだろうな
407愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 13:24:09.72ID:???
>>403
昔はどうだったか分らんが、今やどちらのネタも専門雑誌から引き写しで知ったか自慢する程度の
エセマニア化してるから無理だよ
興味や知識はどちらも80年代までで止まってる
前にもスレで突っ込まれてたが、こち亀終盤で久々にゲスト出演した冬本の解説で両津に
「こいつのパイソンは中川と同じ44マグナムが撃てる」なんて致命的な間違いをドヤ披露させるあたりは
最早記憶すら怪しいし

車ネタなら頭文字Dや西風の作品のように旧車ネタ専門で描けば何とかワンチャンあたかもしれんが、
今のアシみたいにホイールが回ってない静止状態の車の写真をトレスして背景にスピード線を描き
「時速300km/hオーバー!」なんてやってるのではとてもとても…
408愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 14:33:08.79ID:jPhc0HLr
>>402
もしこち亀再開するなら延長線上ではダメだよな、連載終えた意味も無くなるし
え?これがこち亀!?ってビックリするくらい世界観のちがう内容なら読みたい
このスレでたまに言われるようなハードボイルドやエロスを取り入れたアダルト路線とか相性良いと思うし、少年誌みたいな配慮はいらない土俵でメチャクチャやってほしい
かと言ってこち亀ブランドに傷つけるのももったいないから、両津事件簿とか、タイトルは変えて外伝的な位置づけでさ
409愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 14:58:28.51ID:j5VBp7Gq
なんやかんや言っても部長は理想の上司だよ
410愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 15:09:05.36ID:???
ただし「理想の上司」を演じている時に限る
411愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 15:10:26.17ID:j5VBp7Gq
両津に毒されたのだとわしは信じる!
412愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 17:28:18.16ID:???
>>409
部長の勤務先が一時的に変わる話が最高に好き
ジェネレーションギャップのせいで別の派出所の部下とのコミュニケーションが上手にできないんだけど努力してわかり合う話
逆に両津は部長がいなければサボりまくれると思ってはしゃいでたのに代わりの班長がポンコツすぎて見てられないからめちゃくちゃ働いてるあれ
413愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 18:41:48.88ID:???
部長と署長が二人で「だって知らなかったも〜ん」とか言ってるの見ると張り倒したくなる
414愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 18:53:29.17ID:Y1Jilw8s
たまたま鑑定団系の店で一冊10円でこち亀リミックスコミックスがあったので暇潰しで買って読んだけど150巻くらいで読むの止めちゃってたから読んでない話が多かったけど190巻の話はホントに酷かったな
手抜きぶりで言えば130前後あたりの暗黒期よりある意味、酷いと思う
120巻台の話もあったがその話は寿司屋が絡んでないせいか案外、この頃は絵もまだマシで読めるレベルだったんだな、って思ったわ
あとリアルタイム時は多分、評判屋悪かったんだとは思うが170巻台の初老の詐欺師の話はちょっと初期っぽい感じで悪くはなかったと思う
犬が絡んでて最後は感動系かと思いきやラストは違ってたのも良かった
415愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 19:04:01.85ID:???
擬宝珠家の話など女がらみで善人のイメージを両津につけたのは逆効果だな
そのわりに普段やってることはエグいので上っ面だけの腹黒いオッサンになってる
416愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 19:06:48.29ID:???
>>415
むしろ寿司屋絡みって善人というよりは、ヘタレおっさんのイメージが強いんだよな。
417愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 19:59:30.64ID:zumWTDfT
>>406
>缶コーヒーとこち亀とのコラボで両津の一言に「我々は世間に逆行してこそ」とか
なんとか書いてあったが

世間に迎合して萌えに走ったくせに。しかも失敗したくせに。
でも、世間的には先取の気質にこだわって200巻を成し遂げた、ってイメージで語り
継がれるんだろうな。
418愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 20:04:50.73ID:BKsoruU/
200巻というのは「秋本は保護されているッッッ」ということでしかないし、
勲章は「昔すごかった人」に送られるものであって価値など無い
419愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 20:27:19.77ID:Y1Jilw8s
>>416
普段、ヘタレでもやる時はやるでなんだかんだ言って勘吉は頼りになるやつだよなって展開ならまだしもやる時はやっても寿司屋の連中は両津をバカにして終わるってオチが目立ってたからな
実際はゲパルトも纏も本当は両津のことを買っているって設定になっているのはわかるけど漫画の中だとそうはなっていないわな
420愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 20:30:45.78ID:???
こち亀とその他数本だけじゃなくもっと多くのジャンルを描くべきだったな
421愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 20:43:55.41ID:Y1Jilw8s
今はリミックスコミックにもたまに新作描いてるんだっけ?
日暮はまだ?
秋本本人は日暮はあきらかにネタ切れでもう苦しそうだったから延期でホッとしてたりしてな
おまけに東京五輪だと敵役で武装テロとか下手に描けないからな
422愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 21:25:56.59ID:???
>>420
カメダスを読む限り実際デビュー前の秋本は同人誌で多様なジャンル絵柄で書いてるんだよな
巨人の星のパロディギャグから少女漫画顔負けな恋愛読み切りまで

後期の秋本も研究に十分な充電期間さえ与えてれば
もう少し今風に順応した漫画を2、3本は描けてたかもしれない
423愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:02:25.52ID:Y1Jilw8s
>>422
その今風に順応したつもりで壮絶にコケたのがファインダーだったんだろうな
ファインダーはこち亀暗黒期みたいな糞ラー的なものもなく本当にただ単につまらないだけの漫画だったからな
良く言われるアンチすら沸かなくなったらホントのオワコンというがファインダーはその典型だった
糞だの劣化だのネタにするのも面倒臭く感じたくらいだし
424愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:10:49.80ID:???
コテハンくそらも連載終了と共にいなくなったな
当時は読み切りにも触れてたが
後期の2010年台は糞にも劣る運営のせいで規制が酷くて投稿頻度が激減してしまった
425愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:17:35.15ID:Y1Jilw8s
秋本なら昔、ライヴとか言う短編描いたけど今なら主人公は竜千士みたいなつり目のイケメンにして台無しにしちゃうんだろうな〜と思う
426愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:51:24.24ID:???
>>419
そもそも、ゲパルトとか纏なんぞに認めてもらわなくてもいいでしょ?と思うから…。
427愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 23:00:01.19ID:/6LcNWaI
>>426
寿司屋はそれが極端だからあくまで例えとして
出したのみ
他の展開でも似たようなもん
ゲパルトや纏に両津が認めて欲しいとかそういう話はしてない
変な言いがかりつけないでね
428愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 23:32:51.61ID:???
>>423
ファインダーは1話しか知らんけど主人公を誰か1人に絞るべきだったと思う。あの4人のキャラとしての役割分担がパッと見でよく分からん、つまりキャラ立ってない訳で。
429愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 03:45:09.47ID:???
>>412
あれは好きだったな
お互い価値観がひっくり返ったせいで、逆にまたケンカになってしまうというオチ
430愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 06:07:29.07ID:???
>>421
東京五輪は延期しているし、いつ開催できるかどうかわからん(最悪中止の可能性もあるし)からコロナが沈静化しない限り日暮ネタできないだろう。さらっとひとこと触れるぐらいだろうな。
431愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 07:42:14.80ID:Vxa8YZLj
今年開催されないことを知って日暮がブチ切れるオチが予想できる。
432愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 07:55:57.14ID:8eKPKBVZ
クマとアサ
433愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 08:20:08.82ID:???
日暮はオリンピックの年に起きてくるというだけでオリンピックが開催されようとされまいと使えるキャラなのでは
434愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 08:25:50.30ID:???
もう日暮もいい加減マンネリなんだから一通りカルチャーショック受けさせたら飛蝗と相打ちで消滅させていいよ
435愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 09:54:11.10ID:???
バカ




トモダチ
436愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 10:22:13.74ID:???
>>430
確か規約で来年も延期なら中止になるはず
437愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 10:47:52.13ID:???
元号が変わったのもネタにすると思うが平成を「おぴょぴょ」なら令和は何と教えるか期待したい
438愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 10:55:08.77ID:Gset9GrN
メチャクチャだけど秀逸な回答だよな
439愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 11:17:57.71ID:???
4年に一度しか出ないのにマンネリ扱いされる日暮
440愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 11:33:53.50ID:???
>>439
4年に1度でも五輪以外の時期で出ればそう言われる事もなかっただろうな
441愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 11:46:16.22ID:???
そもそも2000年のシドニーオリンピックの頃から時代ギャップギャグやらなくなったからな
アニメでさえアテネ五輪は瞬間移動ネタだったし
442愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 15:38:56.78ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
この頃はまだよかった
443愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 15:53:11.01ID:???
日暮といえばロス五輪のとき、両津はメダルの数を予想する賭博やってたんだよな。
当然ながら現在ではNG描写
444愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 18:00:08.58ID:???
こう乗って必死に画像漁って貼ってるのかね
それとも自分のアカウントか
445愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 18:55:20.25ID:qLcrXJ46
初版でしか見られない、無加月くんの豪華な夜遊びがまた見たいものだ。
446愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 19:17:45.27ID:???
そういえばセカンドライフとかって仮想空間あったよな
こち亀でもやってたよね
447愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 19:28:23.64ID:pigaXrnC
>>445
今の版では内容違うの?てかどんな話だったっけ
448愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 03:06:01.85ID:???
そういやゴルゴ13が次の巻で200巻突破し、且つ現在も連載継続中だから確実にこち亀の
単行本巻数記録は塗り替えられるんだよな

まあそういう事態は予想してこち亀のギネス記録は「同じ作者が同一タイトルの作品を同じ雑誌で連載」
「40年間無休連載、主人公も全話に出ている」などの限定ルールがこっそり添えられてるんだが、
こち亀100巻や200巻の大台到達時には「こち亀は単行本未収録ストックが連載1年分以上
溜まっているので(190巻以降から単行本の厚さを倍にして消化)記録はもっと早く達成していた」
なんて評論もあったけど、ゴルゴは原稿をさいとうプロ(リイド社)から小学館に貸し出しているという
変則的事情のためストックは数年分に及んでおり、さいとう先生がその気になれば秋本が紫綬褒章を
受ける前に記録を上書きすることもできた
449愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 08:11:43.22ID:92yUwuPa
そもそもゴルゴの単行本って
こち亀より大分厚くないか。
450愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 08:28:02.21ID:???
ゴルゴはここに来てコロナのせいで初めて休載なんだよな
451愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 08:44:08.98ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
こち亀にもゴルゴもどきいっぱいいたなぁ
452愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 08:49:31.67ID:92yUwuPa
さいとうって有能なデータマンとか脚本家、
テイスト合わせられる画師抱えてるわけやろ。
秋本軍団ってなんかたけし軍団みたいで
ぶら下がりのなんの才覚もないレンチューでちゅ。
453愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 09:09:03.33ID:pNcB5XG8
ゴルゴ13はさいとうさん亡くなっても続きそう。
454愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 13:31:40.35ID:qvLAj8Ia
クマとアサ
455愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 16:56:14.65ID:???
>>452
クレヨンしんちゃんのように、作者が死んでもアシの手で存続するって違和感を持った
ものだが、こち亀に関してはその心配はないな。全員絵が似てなさすぎだし。縁もゆかりもない
外部の作家に委託したほうがマシなレベル。
456愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 18:08:11.48ID:???
https://kids.shueisha.co.jp/mantenget/science/

さすがにこの作画ではこち亀とは言えんな
457愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 19:55:17.36ID:???
自分達をこち亀の登場人物だと思い込んでるコスプレ集団かな?
458愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 20:08:34.48ID:???
こち亀キャラ使って出す本か?
459愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 20:10:48.37ID:???
>>456
このシリーズ、絵はダメダメだけど内容の方は基本アニメ準拠ながら
漫画ネタをそのまんま取り入れたりしてて案外読める
少なくとも自家中毒起こしてた終盤の本家漫画よりはまとも
460愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 20:27:25.74ID:???
>>459
むむ このシリーズまでフォローしているんですか
いや流石ですね
461愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 20:57:13.17ID:???
>>455
田中圭一やドリヤス工場みたいな人はいないのかね
462愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 22:00:47.60ID:???
135巻31ページで檸檬のパンチラ発見!
463愛蔵版名無しさん
2020/06/06(土) 22:05:13.91ID:???
>>461
似せて描ける人がいたとしても、本家が200巻もダラダラ続いた上に未だコンビニ本が毎月
出続けている状況では少なくとも商業作品でやる価値がないんだ
464愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 00:20:16.25ID:???
>>456
アシ達(特にSaga)の描いた糞津よりは数倍マシじゃね?
465愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 01:08:49.40ID:???
>>462
誰得なんだよそれ
466愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 08:39:17.70ID:???
でも今の秋本じゃないこち亀のがなんか面白くなりそうなんだよなあ
誰か他の漫画家がスピンオフでも描いてくれないかな
467愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 08:45:07.65ID:???
>>466
あろひろしの描いた奴とか見てみたい
468愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 08:47:30.35ID:???
漢字に長ったらしいカタカナルビ使いすぎ。文庫版や電子版では読みにくいぞ。
まあ、ああいうルビって作者のマスターベーションだろうけどな。
469愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 09:05:18.18ID:M444rpHp
SKET DANCE篠原先生のこち亀読みきり良かったからスピンオフ書いてもいいかも。
470愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 09:22:53.17ID:???
篠原ぐらいの絵の小器用さがSAGAにも欲しかった
本人いわく人物以外の派出所小物等も書いてる
って?
絵柄完コピ漫画でヒット飛ばせる以上何の言い訳にもならんよ
471愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 10:00:51.43ID:DXrhf8qZ
秋本はサンデージャポンに出てみてほしいよ。
大いにウケることもありうるし。
472愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 12:43:44.87ID:BEEMFD1I
クマとアサ
473愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 12:59:30.42ID:???
>>467
あろひろしって一般紙でも高橋留美子や細野不二彦、桂正和あさりよしとお吾妻ひでお等の
まんまパクリキャラ&ネタを多用 …というか完全オリジナルな作品は存在すんのか?ってレベルで
プライドの無い作家だけど、こち亀ののパクリには手を出さなかったんだよな

かつてアシを務めた義理で分別が働いたのか、使い道無しと判断したのか
474愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 13:58:32.25ID:N52Lv54g
時にはキツイ事を言ってでも駄目出し出来る編集は必要なんだな
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
475愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 14:38:48.39ID:B+vQAFvL
個人的には80巻90巻代の絵や内容を再現してくれる人がいれば満足だが、
もっと前の作風の再現ができるならもちろんそれも歓迎したい
476愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 18:20:25.05ID:???
少年誌で持て囃される現役作家たちのヘボ絵に比べれ技術的に遥かに上回るベテラン作家は
沢山居るが、活躍の場は精々青年誌の片隅で地味に生き残ってる程度
こち亀80巻90巻台の絵が優秀でも、今現在あれを再現できたところで需要は薄いのかもね
ロストテクノロジーですわ
477愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 18:51:32.69ID:???
>>474
鳥嶋曰く
@漫画家には書ける物と書けない物ある
A漫画は漫画家と編集の二人三脚でつくる
B伸びる新人漫画家は直しができる
C編集の仕事の一つとして企画段階で漫画家が考えた膨大な設定を削ぎ落とす
等と言ってるが、そういう事なんだろうな。
478愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 18:52:54.40ID:Vf6mEW3H
>>477
サムライ8とかな
479愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 19:08:36.64ID:???
マシリト後任のマッチ茨木編集長は、読売だか朝日新聞のインタビューに
「我々編集者は例外なく漫画家の先生を最大限尊敬している。彼らの素晴らしい才能のお陰で
我々は生かされているのだから」ってな歯の浮くような美辞麗句並べてたのに
こいつは人間的にダメだなー と思った
480愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 20:50:09.16ID:???
オタク化して以降のこちらや鳥嶋政権以降のジャンプを見ていたら、世の中には絶対変えてはいけない物もあると嫌と言う程思い知らされたよ
481愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 20:54:28.51ID:???
法条が登場したばかりの頃、三重から通っているとの発言に対して両津が「関西の人間だったのか」って言ってたけど、
ものすごく違和感を覚えた記憶ある
三重は関西地方には含まれない(含む場合もあるらしいが)けど、そういうことよりも
関西って言ったら普通は大阪、京都、兵庫あたりを思い浮かべるだろう
三重の人に「お前関西か」なんて、中部や東海地方に住んでたら絶対に出てこない発想だと思う
両津(秋本)は東京だから、東京より西はごっちゃになってるからそういう発言になったのかもしれないが…
482愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 21:08:56.28ID:???
三重の場所にもよる
483愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 21:12:04.15ID:???
松阪だから名古屋より
484愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 21:16:17.59ID:???
>>480
鳥嶋が編集長にならず堀江路線が続いたらどうなってたんだろうと思うが、ベテランは思い切り切らずも原哲夫や80年代の主力がヒット出す未来は見えないんだよな。ワンピはひょっとしたら連載早かったかもしれないが。
485愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 22:05:55.70ID:???
>>481
中学では三重は近畿地方と習った
しかし関西扱いされたら原住民はさぞ嫌だろうとは思う
486愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 22:46:29.59ID:JIJkE/hq
残念も三重弁を喋らんし、まじで秋本は関西になんの思い入れもないんだろうね
487愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 07:43:41.04ID:???
>>481
法条は、作中の警官でトップの頭脳があるはずなのに生かされなかったな。
488愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 07:44:50.77ID:FNB55JUG
大阪署にも違和感あったしね。ステレオタイプというか。
489愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 08:36:08.22ID:WksSUld4
森喜朗の大阪についての発言

「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
490愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 09:24:30.33ID:Opj6pZmP
クマとアサ
491愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 11:02:51.78ID:???
三重出身の親族によると
戦後しばらくまでは三重県民は地理的影響でにゃーにゃー言ってたから中部民
テレビが普及して関西ローカルの番組がバンバン流れ関西弁が一般県民も感染するようになってからは関西人ということらしい
492愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 11:08:26.16ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
493愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 12:12:20.91ID:???
電車だと伊賀→大阪と伊賀→名古屋で同じくらい
それより東に行けばもう名古屋の方が早くなる
494愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 13:06:32.11ID:???
90巻に地下15階まで続く螺旋階段型エスカレーターが出てきたがあれどういう仕組みなんだ
495愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 17:57:14.75ID:???
根画手部使って東日本大震災の不謹慎ネタをやろうと思えばやれたよね?
496愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 22:57:39.12ID:???
>>495
そんなリスク背負ってまで扱うキャラじゃないだろ
所詮初期ボルボの使いまわし、ボルボはしばらく後にキャラ補正かかるまで両津や中川たちに
新入りの立場から敬語で接していたが根画手部は初登場回中盤からいきなりタメグチに転じている
面白みのない奴
497愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 00:30:55.49ID:UwJAm0uE
不謹慎ネタをやれとは思わないが、
災害感動ネタとか絆とかはもっとやってほしくないな
498愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 00:50:31.38ID:???
今連載してたらずっとマスクしてるのかな
499愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 01:00:29.03ID:6MsCkFO8
マスク転売ですごいあくどい商売しそう
そういえば両津の抗体はコロナとかきかないのだったな
エイズなんてドンとこい!が印象的
500愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 01:35:34.96ID:???
>>499
そもそもセクロスする相手がいないだろ両津w
まあリアル考慮すると感染者が触れたモノに触れても感染するんだけどね
確か税関だかの職員がそれで感染してる
だがそれすらはね除ける両津GPX
犯罪者を実験体にして治験しろよ
501愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 07:41:25.04ID:/ZIL7uCK
マリアとやればいいんじゃね。
502愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 08:45:31.26ID:???
両津は競馬で儲けた金でピンサロやらソープやらには当然行っているだろ
503愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 08:48:05.76ID:cwQAd0AH
クマとアサ
504愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 09:36:40.57ID:???
けっこうスケベなんだから股間の暴れん棒将軍をフルに活用してるだろう
505愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 11:36:34.97ID:???
あの体力だ。
超人的なピストン運動なんだろうな。
506愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 11:57:18.29ID:???
バカにターボがかかったような流れ
507愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 12:33:15.96ID:???
わしの股間の暴れん坊将軍を見ろ!っていう半ばやっちまったシーンって何巻だっけ?
508愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 12:50:13.85ID:2JBYheLD
100巻くらいから生々しいというより生臭いシーンが増えた
509愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 13:44:55.48ID:???
ラシャ破りの勘吉とはつまりそういうことか
510愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 13:48:17.85ID:jPsqg+eS
低迷した末期の中でも、温泉の完全無修正写真集を出す話は面白かったよ
511愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 14:41:36.77ID:???
>>507
シーンはやたら覚えてるんだけど何巻だったかなあ?
たしか子供の歴史の勉強のためにその辺詳しいじいさんの家紹介してやって歴史の勉強しながら麗子がじいさんに襲われる話だったかな
512愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:45.18ID:???
中川は早乙女あたり抱いてそう
513愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 21:52:12.13ID:hCmKP/Fd
仰天に寅次郎出ました
514愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 23:59:16.76ID:???
>>497
被災地でボランティア出店する寿司屋(擬宝珠家)と串カツ屋(春)
515愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 02:30:35.43ID:???
昭和の頃のこち亀しか読んでないが部長に10万借りた話で
両津に渡してない給料が見つかって部長が問い詰められたけど競馬で儲けたことがばれて
部長への返済額が厳しくなったど、あれ両津が給料がら10万円渡せば終わる話だよね
あの回読んでるといつもそう思う。それだとオチがないのは理解できるけど
516愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 02:43:29.67ID:???
>>497
おさぴょん先生としては、とっても心温まる優しいお話〜 のつもりで
中川がポンと数千兆円規模の復興資金を提供したり被災者全員に新築豪邸をプレゼントしたり
麗子が巨大トレーラーに手作りスイーツや支援物資を満載して被災全戸に配達する夢物語を描き
リアル被災者たちの神経逆撫でしてしまいそう
517愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 07:40:27.40ID:hWsjo6i/
ありそうだな。
518愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 08:09:19.74ID:???
早乙女の実家から雪を持ってきたり南国のツリーハウス輸入したから食べて応援や地場産業支援か
話は鶴瓶の乾杯みたいに進むだけ
阪神の時は瓦礫撤去監視だったか
519愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 08:24:29.44ID:???
>>516の内容に、扉絵はガッツポーズの両津と檸檬様が
「みんな!災害なんかに負けんなよ!」「ちからをあわせてがんばるのじゃ!」と
威勢の良いエールを送るイラストで決まり?

でも現実では一銭の募金もしないおさぴょんであった
520愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 08:37:32.41ID:???
被災地ネタも全盛期なら笑えて感動できる話も描けただろうな
部長に無理やり連れて行かれて、めんどくさがりながらも
プラモデルでも作るかのように仮設住宅を次々建てたり
521愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 08:44:48.10ID:???
今なら絶対クレーム(つうか単なるイチャモン)つくだろうな。
あんなに速く器用に仮設住宅建てられるわけないだろ!現実を考えろ!とか
両津のスーパーパワーは知ってるよ!そんなの漫画の中だけでやってろ!
ギャグとはいえヘタに被災地や被災者を刺激すんな!みたいに。
522愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 13:21:59.88ID:C1hPh07P
クマとアサ
523愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 14:04:52.89ID:???
バカ野郎のォ〜〜〜♪
クマとアサめェ〜〜〜♪
帰りやがれェ〜〜〜〜〜♪
524愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 15:21:47.09ID:???
ばか!べ〜だ
525愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 18:21:23.55ID:???
中川
中川グループの総力を上げて被災地は中川TOUHOKUリゾートに生まれ変わりました
もちろん耐震津波対策もばっちりですよ
526愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 19:43:28.90ID:???
>>519
そこは、為さぬ善より為す偽善、同情するよりお金か食料下さいって言われるところだな。
527愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 20:54:32.53ID:???
>>526
秋本「よし!娯楽のない被災地の子供たちにこち亀全200巻をプレゼントだ!
単行本の代金と送料はもちろん全て集英社もち、でも増刷分の印税はボクのものです」
528愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 22:06:09.40ID:K6eui+b7
>>514
串カツなんて汚い物出されたら東北の人々には迷惑だろ
529愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 22:20:21.52ID:mh5yYQ4G
漫画、とくにギャグ漫画は
災害とかにはほとんどふれないのがいいな
募金集めにイラストが使われるくらいでいい。
530愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 22:33:26.12ID:???
>>529
ギャラリーフェイクのは割と良かったな
531愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 22:54:48.63ID:???
>>527
一次大戦後のドイツマルク、現在のジンバブエドル並に
幼児達のオモチャ紙クズと化しそうだな、特に100以降
532愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 03:48:40.03ID:???
両津がいれば競馬予想うまいから
競馬で儲けられそう
533愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 07:48:27.15ID:P2HLICx5
ぶちょー!
534愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 08:58:54.13ID:Bz19hisI
クマとアサ
535愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 09:00:05.77ID:???
とにかくリミックスは買う気せん。
住人十色みたいに、色がついてるとか
単行本加筆修正とかいって、元と違うとかメリットがないと。
536愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 09:57:12.80ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
537愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 12:59:32.82ID:x+tzjqDE
サスペンス再放送に大原出ました
538愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 13:22:15.02ID:YlQc8Wle
ワッチョイ付けて
539愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 13:47:51.31ID:???
「ときめき思ひ出」や「御婆下痢」を出してください、秋本先生
540愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 21:05:43.42ID:???
>>535
永井豪みたいに、ちょっとずつちょっとずつ(衰えた筆で)加筆したものを完全版だ超完全版だと
色々な出版社から出しまくればアトリエびーだまは安泰だな

>>536
この絵で言うのもなんだが、両津・部長・中川・麗子・マリアのレギュラーメンバーは
そう悪く無いキャスティングに見える(両津と部長は部隊でも声優さんが演じてたっけ)
541愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 21:09:29.60ID:???
>>536
表情はあるのに魂がない。
下手くそな絵でもないのにこれでは人形だな。
542愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 21:09:36.18ID:???
そのかっこ意味あるのか
543愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 22:23:37.84ID:???
こち亀のキャラ押しが成功だったならリミックスでキャラ特集バンバンやってそう
544愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 22:54:18.75ID:???
>>540
最近デビルマン読んだらけっこう加筆があったな
違う絵柄が差し込まれてるから違和感すごい
545愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 00:36:37.68ID:???
手塚なんか画だけでなく内容まで変えちゃうからなw
546愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 00:55:18.91ID:???
うえでもちょっと話の出てる、ゴルゴ13 200巻突破時には何らかの特集が組まれるだろうけど
秋本はコメント寄せるのかな?
「僕の後に続いて見事な記録を〜」とか何を言っても失礼になるように思うが無視するわけにもいかないし、
小学館も悩むところかも

思えばこち亀が連載開始するのと入れ替わりにジャンプを追い出された「ど根性ガエル」の吉沢やすみが
こち亀について何か話したり単行本コメントに寄稿することがなかったように、今や単行本巻数しか
誇れるものの無い秋本にはあえて触れないのもアリなのかな
547愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 05:14:25.31ID:???
最近読み返したけど40巻代が一番キャラもストーリーも安定してるな
548愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 05:43:08.58ID:???
>>423
SF短編集も糞だった
549愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 09:54:59.75ID:cPGQGQ+L
クマとアサ
550愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 10:37:32.55ID:???
衰えた筆で加筆修正しても違和感ないのは、
麗子のシャワーシーンと、風呂のシーンだけかな?
修正するのは乳首だけでいいんだから・・・
551愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 13:31:50.21ID:???
>>536
海パン刑事なんか一番目立つ表情なのに感情も魂も感じられないよな。
テキストで作った顔文字のほうがマシだ。
552愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 14:17:40.93ID:???
マネキンより生気がない
553愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 14:41:09.42ID:???
>>536 の絵って誰が描いたの?
554愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 19:18:57.66ID:???
いよいよこち亀みたいな
ハイテクランドセルが出てきたようだ
555愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 21:25:18.12ID:???
大腸菌まみれの江戸前寿司
556愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 21:42:46.03ID:jD+PAWRY
20巻代のガンマニアの話とか、
40巻のアニメ戦国時代の話は
秋本のオタク趣味全開の話だったが
100以降のオタク話より遥かに面白かったな
557愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 21:54:55.16ID:???
マスク付けて、カウンターの座席数も減らして飛散防止のビニールカーテン貼って、消毒液完備で
出前、持ち帰りメインの超神田寿司
558愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 05:40:46.44ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
559愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 11:30:08.81ID:???
GIジョーを見開きで解説されても興味ないからつまらなかったわ
あれには他人のオタク趣味を押し付けられる苦痛を感じた
560愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 11:45:05.92ID:???
しかも、昔の玩具蘊蓄などは現在のように専門書やネットで容易く調べられるわけでもないから
(こち亀中盤以降はその手軽さがネタコピペの手抜き要素に使われたが)
秋本自身の雑感で語られる場合が多く、間違った知識を教えられるリスクがあった

GIジョーも秋本が本製品で遊んだ事はあるんだろうが知識は中途半端だし、リカちゃんネタなどは
限られた資料からムリヤリでっちあげたもの
時代は下ってたまごっちなども公式設定とは違うキャラクター名を勝手に広めてしまい
注意されたんだっけ
561愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 13:22:38.79ID:p5cswYeU
クマとアサ
562愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 13:40:01.93ID:???
休載なしで40年描こうが50年描こうが、肝心の中身が面白くなけりゃ単なる資源の無駄遣いでしかないって事を分かりやすく教えてくれる漫画家ですよ秋本さんは
563愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 13:44:11.55ID:???
90巻以降は読み飛ばす話が多いな。
話がどうこうよりもフキダシの中の文字数が多すぎなんだよ。読みづらい。
564愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 13:46:41.43ID:o3l4QdhV
この回は面白かった
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
565愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 14:08:32.74ID:???
>>564
最前列の中川の横顔以外、TV画面含め全てのデッサンや縮尺が狂ってる絵というのも貴重だな
566愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 14:31:56.02ID:???
>>563
近年のコナンやハンタよりはマシだからセーフ
567愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 16:27:34.03ID:sn4EqbvN
サスペンス再放送に大原出ました
568愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 20:48:46.72ID:???
>>564
この筋肉オヤジの頭身を縮めて丸っこく描くデフォルメは、劣化秋本絵の中でも一番嫌い
特殊刑事課の少女漫画刑事あたりから傾向は出始めていたが、このせいでマッチョで精悍だった
ホンダラ親父やボルボ達も頭でっかちのガキ体形=子供時代の両津達と変わらんヘボキャラになっちまった
569愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 05:53:33.13ID:???
漫画はその年齢その時代だからこそ面白く描けるのはあるとは思う。秋本や鳥山みたく全盛期と比べて大きく絵が変化した訳じゃないけど躍動感とかオーラが全盛期よりも欠けるケースもあるな
570愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 08:55:21.11ID:xkEa8082
秋本先生作画デジタルに変えたっけ?
571愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 09:24:36.75ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
貼らずにはいられない
572愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 09:25:43.39ID:vbiPAvvx
汗がやたら飛び散るようになったのはいつ頃?
573愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 09:46:45.96ID:???
>>570
最近の復活のやつとか線が細くてデジタルっぽいよな
574愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 10:04:28.00ID:???
経歴の長い人がフルデジタル以降は敷居が高いから、アナログ作画スキャナ取り込みでないの?
以前から扉ページの一色イラストを鉛筆画処理することがあったけど、あれは多分
上記手順で処理してたと覆う
575愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 10:12:27.96ID:O3VhlXvw
肝心のオタク蘊蓄がデタラメばかりだ。
576愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 10:46:39.28ID:???
デタラメで薄っぺらいんだよね
仮面ライダーが元ネタの御免ライダーも薄っぺらいなんてレベルじゃないし
何がライダーがイケメンにだよ
昔から大映の炎三四郎(現速水亮)とかいたわけだし
バイクの話も東映のプロデューサー平山亨と言ってる事が違うし
偽ライダーが御蔵入りとかモノを知らなさすぎ
577愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 11:20:24.00ID:???
今のご時世は
スーパー電子のハイテクランドセルウケるだろ?
もしあるなら俺は買うわ
578愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 11:49:25.57ID:???
ただでさえ教科書が肥大化して子供が体痛めてるって話あるのにあんな無駄に重そうな物よう背負わせられんわ
579愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 13:33:24.57ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
580愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 13:51:03.35ID:vbiPAvvx
URLを変えたらNGできないんだが
581愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 14:16:36.39ID:aWFDQiUD
クマとアサ
582愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 15:02:06.35ID:???
この基地害はIDでない板に貼りまくってる電波だからな
583愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:14:18.56ID:???
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362469
両さんなら下駄で凹凹にしちまうのにな
584愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:18:20.56ID:???
あのハイテクガキが生意気で嫌いだわ
585愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:26:34.54ID:???
最初は嫌いじゃなかったけど
檸檬のストーカーになってから嫌いになった
586愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:35:24.06ID:???
+て何歳だっけ?
檸檬は幼稚園児だしロリコンなんだろうか
そもそもあんな可愛くない幼稚園児に欲情とかないだろ
587愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:35:53.16ID:???
後半の両津の作画がキモくて主人公が嫌いになった
588愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 16:49:23.09ID:O3VhlXvw
100巻以降感動話のバーゲンセールになって、読むの辞めた。人物変えてるだけで話一緒。
589愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 17:19:34.92ID:BH/P0Y9g
>>586
子供のときの五歳ってすごい差だよな
590愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 19:17:12.47ID:???
>>584
初めてはまあ良かったが段々いらんと思うようになった、
一発キャラで終わらすべきだったな、それでも利根麻里男の
足元にも及ばなかったけど
591愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 19:47:27.29ID:zi3MnlI+
>>571
何回見ても百巻以降の変顔は見るだけでため息出る
592愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 20:22:29.18ID:O3VhlXvw
中川の奇行も、読んでて気持ち悪い。
593愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 20:31:00.43ID:???
本田の鬼のバイク走行シーンは何巻が最後だろうな
バイクの絵を描くアシさんが辞めて以来ほとんど無かった
594愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 20:37:15.57ID:vbiPAvvx
195巻「秋のツーリングの巻」は?
595愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 21:37:56.31ID:???
両津よく恨まれないな
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
596愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 22:02:47.34ID:???
さ〜て今号のティガーちゃんは、ティガーちゃんが若い頃の思い出話後編だよ!

Sランク賞金首軍団に挑む凄腕賞金稼ぎ4名、もちろんその中にティガーちゃんも居るよ!
1人頭4人を倒せば殲滅完了、きついけどまあ何とかなる仕事かな?
なーんて思ってたら敵が予想以上に強く、賞金稼ぎ3人が次々殺られた上に幼い子供を
人質に取られちゃった! 唯一残ったティガーちゃんも左腕を撃たれ、弾丸のリロードができない!
敵は大方残ってるのに、もう弾倉に弾丸は一発しか残ってないよ!どうするどうなる?

・答え
人質の子供が撃たれたのにカッと来たティガーちゃん、口でスピードローダーを咥え素早く装填
(えっ?あの体形ピッタリ衣装のどこにそんなごっつい物を隠して…)→両手に拳銃を構え、
無防備に真正面から敵集団に突進だ!(あれ?今さっき左腕が使えないって…)→
敵は「速い!」と驚きながら、反撃する間も無く全滅!ティガーちゃん大勝利の巻?
(敵軍団も全員最初から銃を抜き構えてんだから撃てよ…)

秋本先生、アイデアが出てこないなら一刻も早く連載終了した方が恥晒さずに済むぞ
597愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 05:54:55.95ID:???
ゴキエビとかネズミトリとか実際可能ならば
昆虫食よりもずっと食う気になれそうだ
結構ギャグで描いたつもりの未来予想図が当たったりするからなこち亀は。
598愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 05:59:19.00ID:???
「コンビーフで育てたゴキブリじゃ、清潔そのもの」
599愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 06:27:32.03ID:???
>>590
プラスは利根麻里男の劣化版だもんな
600愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 07:34:14.10ID:PyTW8k8W
クマとアサ
601愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 07:36:54.61ID:SfbxYOkt
秋本先生は未来予知者。
602愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 09:15:18.63ID:???
>>598
清潔なGってフナムシのイメージがあるがあれ食べる気にはならんけど発想は面白かったよなあの時代
603愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 09:29:56.22ID:sOfARbyO
羽根が2マイアルザンス、みのむ
バードヴィレッジ代官山なんて
ネーミングも好きやったのお。
604愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 10:17:18.43ID:???
ネーミングでは笑ったな。インチキ商品名とか車の名前とかアパートの名前とか。
ワンパターンってのもあったが。
605愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 10:51:34.42ID:???
何度か言われる後期のネーミングの駄目さは何が理由なんだろうな。ネーミングそのものよりも作品の雰囲気が悪い意味で軽妙になったからか
606愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 11:52:17.90ID:???
>>602
清潔なゴキブリというと熱帯地域に棲むヨロイモグラって手の平ほどもあるでかい奴がいるが、
日本でもペットとして人気だよ 食用にはしないみたいだけど…

エビのシッポとゴキの羽根は成分が同じ=エビフライのシッポを食べる人もいるんだから
ゴキも食べられるというのが話題になったり、戦後や現在でも海外の貧民は
腹の卵さえむしり取ってしまえば安全な食材として重宝してたって
607愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 11:56:10.85ID:???
大航海時代の船乗りにとってはゴキブリは見つけたらその場でサクッと食えるスナックみたいな存在だったらしいな
608愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 12:05:57.96ID:???
寺井と北条の改名回は何が面白いのかわからなかった
秋元は老いてデッサンだけでなく笑いのセンスもなくなった
609愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 12:09:12.32ID:6wtknOcC
ワンピースの作者が、ルフィに一番似合う国はブラジルとか言ってたけど、
両さんはイタリアか
大雑把だけど器用っていうイメージで。
610愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 13:07:27.21ID:???
>>608
単純につまらないだけじゃなくて久しぶりにこち亀読んだ読者が混乱する要因でもある
俺とか130巻くらいで一旦読むのやめて180巻くらいで久しぶりに読んだら当たり前のように改名で名前呼ぶからまず改名されたってこと知るまでパニックになってた
611愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 13:42:37.14ID:6wtknOcC
末期でも、
パワードスーツの話と毒入りケーキの話は面白かった
612愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 18:57:43.64ID:???
このスレの80%が「古いのが面白い新しいのは糞」
15%が「sagaが糞」
5%が「熊と朝」
613愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 19:04:46.46ID:???
>>612
ワイは話は面白いが絵が劣化して悲しい派やな
614愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 19:09:12.75ID:vzbHME9y
>>612
「△△に〇〇出ました」が2%やな。
精神疾患で可哀想だけどな。
615愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 19:16:49.81ID:vzbHME9y
秋本さんの名誉のため、無理矢理退場させる方策を考えよう。
集英社も高学歴のサラリーマンばかりで決断でけんよ。
これ以上後世に謎作品残さすな。
616愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 19:31:58.86ID:???
あと〜が出てましたネタな
617愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 20:36:34.53ID:???
>>615
元担当の社長が替われば… 堀内氏ももう69歳なんだからそろそろだろ。
秋本自身もそれを察してか最近は漫画家より文化人枠にポジションを移しつつあるようだけど、
今年中にゴルゴ13に単行本記録を抜かれれば権威ガタ落ちで静かに消えるんじゃないかな。
他の大御所作家たちのように版権商売で繋ぐことができないからアトリエびーだまも解散だろうし。
618愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 21:23:08.73ID:/KI30soc
木彫りパンダとか大食怪獣カッチンのソフビの版権は?
619愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 23:14:36.25ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
620愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 23:25:02.47ID:qlhH3OR2
NGする方法はないのか?
621愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 02:00:42.88ID:???
景徳鎮の麻雀牌で打つ時にマスクと手袋をしてたけど本当にそうなるとは思わなかったな
622愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 07:44:02.38ID:BXkeTFEY
クマとアサ
623愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 09:04:30.12ID:irxMV4Rk
>>621
志村軒の名も今となっては悲しい
ボケ老人の扱いも現実の悲惨さが周知された今ではね…
雀鬼鎖もどきのおじいちゃんとか普通にかわいいもんだ
624愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 09:26:08.53ID:???
清水園の加糖茶!
625愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 23:12:39.64ID:jsaYNVPy
マークソーズ
626愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 01:07:19.06ID:???
え、寺井は名前変わったのか?
627愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 01:39:23.54ID:???
法条は知らんが、寺井は名前の元ネタになった実在の人物がいたんじゃなかったっけ?
曖昧な記憶で申し訳ないけど

だとすれば改名については実在人物の方に何事かあり(秋本と仲違いしたとか、亡くなって
名前を使い辛くなったとか)控えざるを得なくなったとか
628愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 07:38:49.06ID:b2hPbeGD
へえー。そうなんだ。
629愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 07:45:22.52ID:WJaZ7NeU
クマとアサ
630愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 09:39:58.81ID:???
そういや戸塚金次も実在の人物から名前を取った説があったよな
戸塚は作中でエロ映画の監督としてもなぜか名前が使われてたけど
表向きは両津とキャラが被るからという事情で突然存在を消されたが、実は私立極道高校的な理由で
(実在人物や校章を無断使用したことで連載打ち切り)騒ぎになる前に封印したのかも
631愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 10:12:22.93ID:???
>>630
金田一なんか公募とはいえ
実在の人物を犯罪者にしてるし
戸塚くらいならセーフなんじゃないかと思わないでもない
完全にアウトでギャグとはいえ警察をなめすぎなヤクザ婦警は問題外だけど
632愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 10:39:11.27ID:IrN5hpp9
浅見光彦再放送に両津出ました
633愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 10:41:02.10ID:???
実在人物と同姓同名の素行が悪い警官が出てくるより
ハムスターの方がはるかに胸糞で有害だと思うけどね
ゴールデンカムイのシマエナガ回みたいにブラックギャグにするならまだしも
634愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 10:56:07.38ID:???
https://www.jiji.com/sp/article?k=20200616040203a&;g=afp
両津みたいな事をやる奴がマジでいるんだな
635愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 14:45:23.84ID:???
長期連載や続編物見ると意外と作者が昔のキャラクターや設定を忘れている事って多いよな。鳥山とかは桃白白とか忘れてたし尾田はネットのワンピ必殺技一覧が便利とか言ってるし
636愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 15:41:04.36ID:???
読み返せば済むことなのになぜに200巻でポールをあんなキャラにしたのかわからん。
637愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 15:43:48.87ID:???
魔法使いを勘兵衛と勘違いするほど過去キャラに愛着無いんだぞ秋本
638愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 16:22:25.28ID:???
>>636
ギャグでやったんじゃないの?
面白くないけど
639愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 16:58:01.24ID:???
>>637
流石にちょいちょい出番ある左近寺とボルボ間違えるのはアカンわ
どっちももう両津と一緒にいる筋肉モブAB化してるとはいえ
640愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 17:28:13.16ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
641愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 19:04:13.61ID:IrN5hpp9
バス再放送にくるみ様出ました
642愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 20:05:09.28ID:???
>>639
左近寺に至っては飛鷹二徹ともゴッチャになってたな
643愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 21:25:22.53ID:???
両津が頭上がらないのは警察の上司だけでいいのに二徹や京都勢にペコペコ頭下げるキャラにする必要はなかった
644愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 21:50:26.37ID:???
>>643
エンマ大王や神と対等に戦った両津はどこへ行ったんだろうな
645愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 23:06:49.20ID:???
京都勢ペコペコも両津が大ボラ吹いたネタ振りを昇華できればまあよかったんだが、
早矢と母親には中川があっさりバラしたのに何の影響も無し
親父も特にその点は拘りなくうやむやになってネタ自然消滅って杜撰にも程があるだろ

代わりに追加されたのが早矢の部長の愛人属性と霊媒体質という唐突なもので、
これも実質投げっ放しというのはあの辺りで秋本は一度完全にブッ壊れんじゃないかい
646愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 00:53:11.07ID:QRDG81Ma
秋本に尿検査を受けさせてほしい
整合性とか客観性、まとめる力が
飛んじゃってるんだもん。
ドラッグか若年性痴呆だったんだよ。
今もだけど。
647愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 07:36:58.42ID:ZSO/D46c
原作をつけたら代わったか。
648愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 09:06:00.66ID:???
早矢の父親に嘘がばれるけど逆にここまで来ると大したものだと許される展開がいずれ来るかと思ったらそんな事なかった
649愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 09:51:13.61ID:YAKN5vYo
クマとアサ
650愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 20:51:42.28ID:???
興味本位でエロ同人検索したら精神崩壊した
651愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 10:10:25.05ID:28iLs+gO
サスペンス再放送にくるみ様とよね様出ました
昨日のくるみ様犯人でした
652愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 11:33:54.32ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
653愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 11:58:47.25ID:???
早矢の弓ネタは漫画本筋と絡め難かったお陰で然程掘り下げられることもなかったが、
寿司屋関連は同じジャンルの漫画も腐るほどあるし秋本がニワカに拾った用語や
知識をドヤ顔でしつこく押し付けてくるのが鬱陶しかったな。

店の「ぐるり」を掃いてくるとかお茶を「淹れる」なんて言い回しを突然使いだしたり
(それ以前は普通にお茶を「入れる」と表記してた)、大した意味もなく纏の特技に
箏を設定し”琴”ではなく「箏」という呼び方をしつこく連呼したり。
654愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 12:18:32.91ID:L0Sde2Qe
ナンジンアキラとかいう人が何かしでかしたのか?
655愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 12:19:07.28ID:wKLVOR1n
クマとアサ
656愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 19:52:07.23ID:???
>>627
そうだとしても残念とか丸井ヤング館とかいういかれた名前は必要なかったな
法条は突然結婚させて律令とか、寺井は嫁の方の苗字に変えたとかで単に丸井でちょっと変わっただけとかでいいじゃん。
657愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 20:00:30.09ID:???
>>645
愛人属性はマジでいらんと思う
部長は横領ネタ+部下を愛人扱いでもうクソ中年評価固定されて、両津が頭上がらないキャラという設定が完全に崩壊したしな。中川のちんこビタンビタンとか麗子のおっぱいグルグルは寒いけどまだ下ネタギャグだとは思えたけど

メロンサッカーとか、いくら破天荒でも過去には基本しなかった事をやりだしてからもうこち亀やばくなってしまったなと思い始めたよ
658愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 20:55:47.99ID:???
早矢は秋本がアニメの女性視聴者層を意識してわざわざ新規設定したキャラなのに
(檸檬は子供視聴者用で、早矢は漫画と違い完全に女性化しなかったマリアの代わりに
麗子や小町と両津の恋人候補を争う予定だったみたいだが…)その役は纏に全部持っていかれて終了

弓ネタも漫画本編と絡め辛いので乗馬や書道や合気道や料理や霊視の設定を次々追加したが
何一つ結実せず、携帯電話が使えない・酒を飲むと脱ぐなどの特徴もウヤムヤのまま
纏とミニパトコンビを組ませるアイデアも面白味がなかったので即時消滅
磯鷲親父が多少長持ちした以外は、母親・お目付け役のチョコベー・ジョディーの二番煎じで設定した
武道家の兄3人・弓関連で出てきた右京左京日光月光・早矢に彫れてる設定追加された纏の兄憂鬱 等
早矢に関わったサブキャラは綺麗サッパリ消されてるジェノサイドっぷり

なにより恐ろしいのは、こうまで多大な犠牲を払って起用し続けたのに結局アニメには登場せずという
漫画史上恐らく最悪の結果を齎した点だな
659愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 22:20:49.34ID:???
>>658
アニメの女性視聴者層というのが?という気が
それならイケメン美形キャラを配置する訳だし

武闘派をこなせてお淑やか系辺りでマリアと被るし、メインキャラクターである麗子の相方枠もマリアは持っているしな。本当に京都ネタの案内役ぐらいしかないし
660愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 22:36:15.43ID:???
左京の使い捨て感が酷い
661愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 23:30:10.20ID:???
描いてみても面白くなかったらすぐ消えるって作中で言ってたからまぁそういう事なんだろうけど
読者が評価してるのに本人が面白くないと判断してしまうパターンは惜しいな
662愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 01:19:48.58ID:???
纒が交際歴がないとか無理がある
663愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 01:28:57.88ID:???
>>659
イケメン枠はレギュラーの中川を温存したかっただろうし、秋本としてはアニメオリジナルの
小町・奈緒子が内心気に入らなかったかも?
小町たちが出てくると漫画原作の内容が大きく変更されてしまうし、役柄が被る早乙女リカの
出番が奪われてしまうしな
664愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 05:52:36.98ID:???
右京左京の妹たちが日光月光だったっけ
話の展開になーんにも寄与していない設定ではないか
665愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 07:21:50.16ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
666愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 07:25:19.28ID:???
ファンが待ち望んだはずのアニメ化が結果的に多くの災厄を呼んだな。
自分が一番許せないのは既存キャラの設定変更の数々だ。全部失敗してるんじゃないかと
思えるのがすごい。
667愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 09:35:01.07ID:???
何のコメントもなしで画像へのリンクだけ貼ってるヤツは基本無視で。
668愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 10:10:18.08ID:???
アニメは漫画よりモブ含め子供キャラの登場が増えてたり何かと描写がマイルドになってたけど
キャラデザインの野暮ったさと相俟って観てるのが気恥ずかしかったなあ
両津の表情も穏やかな面持ちかびっくり驚いたビビリ顔ばかりで、漫画にあるような一癖ある人相とか
目を三角にして周りを睨みつける激しさが無く、去勢された動物みたいにヌルい扱いで

まあラサールさんが色々こじらせちゃった今後はアニメ化も舞台化も二度と無いだろうけど
669愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 12:04:55.70ID:???
>>660
左京って実質的な登場って左京の弓ぐらいしか無かったんだっけ?
主人公と直接接点は無いしどう話作るか完全に迷うキャラではあるは
670愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 12:11:23.51ID:HqWgyKwK
クマとアサ
671愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 12:41:05.63ID:???
左京は好きだった!
今思い出したくらいだが…
672愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 12:45:50.16ID:???
左京好きな人ってブラックティガーやこち亀のヤクザ婦警あたりも抵抗なく受け入れられそう
673愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 13:02:50.60ID:dVa2Wn+l
少女漫画ネタにする割りに、俺物語とかちはやふるとかに全く触れない。カッコイイイもしくは可愛いから性格悪くても許されるなんて通じんぞ。
674愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 13:05:11.44ID:dVa2Wn+l
少女漫画でも早乙女みたいな性格悪い奴いても、ホラー系だと死ぬ程怖い目に合わされる。竜仙士みてえないけすかねえ野郎もだ。
675愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 13:29:38.73ID:???
>>673
俺物語はキャラの見た目が両津系統なのを秋本がネタにするかな?と思ったが、
類似性云々がデリケートな問題に掛かりそうだからスルーしたかな

ヤスコとケンジ他ヤンキー暴走族キャラを扱った少女漫画はこち亀の本田ネタと被る箇所もあるのに
(特にヤスコと…は元暴走族総長が現在売れっ子少女漫画家という本田と乙姫の関係を
MIXしたようなもの)触れもしないのは秋本が知らなかったのかわざとなのか
676愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 13:38:42.75ID:???
>>663
元々9割がた変更されてるようなもんだから
さほど気にしないとは思うが
擬宝珠家はまあストーリーは変更はなかっけど
夏春都と檸檬の印象は違うか
677愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 13:45:30.00ID:???
>>674
竜千士氷はアニメじゃ軽薄になったけど
その分両津への態度は軟化してたな
678愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 01:21:07.74ID:???
消えて惜しかった忘れられた人々
その1
馬に乗ったアメリカ人の新聞記者
その2
梅田鉄五郎
その3
加瀬大左エ門
その4
石頭進行方向別通行区分
679愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 01:54:04.05ID:???
秋本が小林よしのりほとではないけど意識高い系に目覚めたってのがあると思う
ギャグがおざなりになり知識の羅列になったのも似てるな
680愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 02:23:21.03ID:???
本田と本口リカの仲ってどうなったんだっけ?
その後に出た少女漫画家と良い仲なったようにも見えたがこのキャラとその担当がすげージャマ。あんなのいらん。
681愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 03:28:38.07ID:???
>>678
寮長を忘れるとは何事か
682愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 04:06:09.73ID:???
消えて惜しかった忘れられた人々(含動物)
その5
寮長
その6
民子
その7
ルル
その8
クラッチ
683愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 05:37:03.55ID:???
動物ありならダイアンだな、同じ馬話で弓の馬の
くだらん感動話なんか誰得だよと
684愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 08:22:55.64ID:fbvmHV7B
ヒロインがただひたすら強いだけって、逆に萎える。マリアはまだ男だったで言い訳できるけど、麗子とか早乙女とかホンダラ親父の奥さんとか相手いびってるだけ。
685愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 08:48:52.01ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
686愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 10:34:18.88ID:???
寮のおばちゃん、吉原トメって名前がしっかり付けられてるのに
150巻で何が白浜カトリーヌだよ。健忘症かよ作者。
そうでなくても面白がってんだろうけど全然おもしろくねえぞ。
687愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 11:22:50.46ID:???
寮のおばちゃんて別の改名もあったような…なかったかな
カトリーヌ好きだよね 麗子もカトリーヌだし
688愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 11:30:09.65ID:???
ゴンザレスとかゴメスとかモナムーチョとか好きだよなw
酷いセンスだw
689愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 11:37:06.75ID:IZmYScbz
クマとアサ
690愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 12:02:56.47ID:???
亀森鶴吉→屯田ゴメス(漢字忘れた)
本田も名前が何回も変わっている設定だったな
691愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 13:22:42.83ID:???
作者自身が面白いと思った一発ネタに素早く手を付けるのはいいけど、そのネタの始末をつけられなく
なってるのは危険信号
担当編集者なりが注意しとけば軌道修正できたかもしれんが、そういうのが顕著になりだした頃は
記録のみに拘り何でもいいから毎号載ってりゃいい状況だったんで全フリーパス

結果「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」に陥り、基本一話完結形式なのに
話の脈絡すらつけられなくなった末期のおさぴょん
692愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 15:18:19.30ID:fbvmHV7B
ご近所物語のアフレコ現場見に行って出来たのが、美少女戦士メヌエットとロボ刑事番長かよ。
693愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 15:30:08.24ID:fbvmHV7B
男性編集は、会社員でホストクラブのホストじゃねえんだよ。
694愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 15:40:45.06ID:???
何話か前のブラックティガーで主人公が敵に近距離から含み針を食らい目が全く見えなくなったのに、
次々襲ってくる敵の額のど真ん中を撃ちぬいて倒す→相方の男が「見えるのか?」と訊いても
ノーリアクションでそのまま話が終わってしまうのがあったけど何だったんだありゃ。
その後の話でタネ明かしされるのかと思ったらそれっきり放ったらかしだし。
695愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 17:30:15.97ID:???
読み直していて80巻は傑作ぞろいだと思った
ゴキブリの「トモダチ」とかピエール西川口、両津リサーチ、
バーコードファイター、葛飾署広報紙、鳩の恩返しと裏切り・・・
ここらが最後の輝きかもしれない
82巻になると(スーパーエディター両津という傑作はあるが)
ムスタング刑事(特殊刑事第2号?)とかハイパー小学生とか出てくる
83巻はタイガー刑事、84巻は江崎教授の登場と後の低迷化の萌芽が見られると言っていいかも
saga絵が目立ち始めるのもこのころ
でもまだこのへんは十分読めるけどね
696愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 17:52:44.32ID:2zX9tZ5k
>>694
両さんが透明人間になって姿が見えなくなっても、床に撒いたポテチを踏む音から気配を読んで、冷静に一撃で仕留めた部長の方がカッコ良いな
697愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 18:57:54.41ID:748M7i56
>>696
しかもその後はただの勘でも場所見破るしな
あのころの部長の安心感は凄い。そりゃ閻魔大王も援軍に選ぶわ
698愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 19:06:21.94ID:4QRxvpRn
>>694
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
これだろ
699愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 19:07:40.43ID:9MHsihqh
test
700愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 19:08:10.03ID:9MHsihqh
>>692 赤ずきんチャチャじゃなくて?
701愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 19:49:17.64ID:???
>>696
でもあれ「食べ物を粗末にするな」が信条の部長としてはどうなのと思った
702愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 19:50:26.81ID:???
>>683
中川「ギャラはいくらくれるのかと…」
703愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 21:40:25.44ID:???
漫画なんてくだらんから見るなという部長の持論は江崎教授の権威に敗北しちまったな
704愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 21:54:03.75ID:fbvmHV7B
しょせんこの程度の器だよ、器がデカけりゃ理解もある。園児にまでペコペコするしな、器の小せえ野郎だ。何が理想の日本人だ。
705愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 22:58:29.79ID:YqZhhuAO
ガキ使いに白鳥出ました
706愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 09:21:25.70ID:Q3w6Wjre
クマとアサ
707愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 09:35:26.32ID:3O2BVArk
部長は両さんと出会わなければまともな好々爺になっていただろう
708愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 09:36:12.72ID:???
もう部下の金横領までしてるんだから
イバルだけで能無しなんで気合を入れてやるべきなんだよ
709愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 09:54:43.80ID:3O2BVArk
奪うのは両さんだけだろ
710愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 10:00:49.94ID:???
>>707
両津に出会わなければ皆出世してるというゲームの
話あったな、人間不振になるから開発辞めようってオチ
711愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 10:03:08.38ID:???
権力志向や出世欲は強いのに、定年間際で巡査部長止まりの人ですから
712愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 12:26:07.49ID:PYVOou3K
偏差値45くらいの高卒で警官なった場合
40歳でどの程度の昇進が普通なんだろう?
部長は大卒だけど、50で巡査部長は中の下くらい?
713愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 14:01:36.93ID:???
>>712
卒業高校の偏差値関与までは分からんけど、ノンキャリのモデルケースだと30代半ば〜は警部、
40代後半は警視ってとこみたいだね。
巡査部長は平均20代前半〜後半だそうなので大原部長はかなり下。

そう考えると30代中盤の両津や寺井(丸井)や戸塚は勿論、中川や麗子たちでさえ
ヒラ巡査の身分では出世が遅いと言わざるを得ないな。
714愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 15:08:44.13ID:???
昔、警察OBの人と仕事をした事があるけど最終階級は警部補だったな。割と仕事熱心で有能な人で白バイや機動隊の経験はあった人だけど
715愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 16:34:10.40ID:???
秋本は巡査部長をもっと高い地位だと思ってたんだろう
716愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 16:52:08.03ID:???
ギャグマンガに何求めてるんだか
717愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 20:27:40.56ID:???
どこまでリアルな要素を入れるか次第だけど
警部補になったら内勤になるから、巡査部長止まりにしておいたんだろうな
718愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 20:31:59.65ID:???
高卒は勿論大卒ノンキャリで40代警視なんてあり得ん
警部補になれたら頑張ったな、警部になったら10年はあの人凄いで語られる
大半は巡査部長以下で定年だ
719愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 21:26:05.68ID:sdogsJro
おー >>681
どうしたい そいつら?
720愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 22:23:27.91ID:???
そういうことを言い出すのであれば
そもそも中川がノンキャリアというのが不自然だろう
721愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 22:34:59.86ID:MpnHrHrK
ケーブル王両津!の巻で、
日本とアメリカを結ぶ海底ケーブルの話が出て来た。
読んだ時、いつか日本とアメリカを結ぶ海底ケーブルが出来るかもしれないと思ったが、
1989年に出来てたことをネットで知って驚いた。
722愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 23:14:14.24ID:???
>>720
中川は当初合法的に拳銃が撃てるだけが目的で警官に応募したんだし、途中で自分は
庶民と触れ合える交番勤務の巡査を望んでいるので出世は望まない みたいな話がなかったっけ
723愛蔵版名無しさん
2020/06/22(月) 23:36:38.84ID:???
>>722
11巻の「ポール中川、来日す」だな
中川のじいさんは「日本よりハードで楽しいぞ」と、アメリカで警官をやることを勧めてた
724愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 00:11:18.15ID:o2pRQHzu
一番風呂最高!!
殿、かむってます!
725愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 03:03:12.51ID:???
中川や麗子はともかく、法条(凄苦)がキャリアを蹴って交番勤務巡査から始めた理由が
イマイチ不明だな
あいつはビビリのくせに追い込まれると強い特徴も全然活かされなかったし
(同じような習性のキャラが多すぎるせいもあるんだろうが)
726愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 05:26:14.71ID:C+MF/e5c
(凄苦)

これはいらない
北条でわかるわ普通に
727愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 07:41:01.89ID:???
いや、分からなかったです
728愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 08:11:11.05ID:???
両津もいつだか勘吉って書けないからって改名してたね
両津一(りょうつはじめ)
729愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 08:50:08.31ID:???
「ニュー中川」が数回でしれっと元に戻ったように
改名ネタもひっぱることはなかったんだ
730愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 08:50:18.71ID:???
>>726
このスレならわかる人が大半だろうけど極稀に100巻以降を愛読してたって人いるからね
そういう人への配慮を忘れない725は大した人だよ
731愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 08:52:19.48ID:mVCQKdx7
「改名くん」はあからさまにでんぢゃらすじーさんの影響ですねぇ……
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
732愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 08:57:21.58ID:q06KmOfD
クマとアサ
733愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 09:52:14.76ID:???
あんな面白くねえこと単発でよかったのにな。
読者に受けて2週ほどやったモヒカン両津のほうがマシだ。
734愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 11:29:54.17ID:???
>>733
「好評だったので」ならそれが続ける大義名分になるしこういうスレで話題になっても当時は受けたで納得なのにな
なんか本人は面白いと思ってるけどみんなつまらないからスルーしてるのに聞こえてないだけと勘違いしてしつこくつまらないネタ繰り返す痛い人みたい
735愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 12:33:02.35ID:???
>>734
秋本「あなたは納豆入りマヨラーメンの美味しさが分からない残念な人です。
僕は柔軟に時代の流れを読んで若者のフィーリングに合わせられるオトナなので全て正しいのです」
736愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 12:47:33.20ID:CKd3fgHS
あの改名ネタ、
不快なイジリやイジメ芸をみせられてるみたいだったな
737愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 13:53:52.42ID:VYCnGwnq
細木数子のモンキッキー的雑さを感じたな。
偉くなるって恐い事だな。ネット掲示板とかヤフコメとか
批判されがちだけど、たまに見ておくといいかもな。
自分と世間を客観的に見るのには役立つからな。
738愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 15:02:37.57ID:???
後期の寺井はほぼイジメの対象だったな
キャンプやクルーザーでのダメ父親っぷりの描き方は寒気がしてきた
739愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 15:11:06.30ID:VYCnGwnq
寺井って派出所唯一の通常人・常識人なのにな。
作者は奇人変人や大金持ち、超絶体力能力、美男美女しか
興味なかったのかと言いたくなる。
若い頃は平和への弾痕とか背伸びしてて袖にされた女への恨みも感じる
年取ってからは求められるレベルより子供返りして若い女にあこがれてる
なんなんだろ
740愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 15:51:16.96ID:???
>>739
アニメではやけに登場していたな
741愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 16:28:17.82ID:???
>>740
確かにアニメだと結構出番あった記憶がある
ってかあのころから原作がどんどん派出所メンバーの空気化が始まってたから尚更新鮮に見えて印象に残ってる
742愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 17:37:44.80ID:???
寺井は家切断クイズ番組でいともあっさり戸建てマイホームを手に入れた事により、
以降漫画内での存在理由がなくなってしまったのがな
まあ長々引っ張ってきた家探しネタにオチがついただけマシなのかもしれんが

改名ネタ前もやたら「人生送りバント」って何が面白いのか分からんフレーズを秋本がしつこく
繰り返してるだけだったし
743愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 18:15:16.32ID:VYCnGwnq
人生送りバントって全然本質とれてないフレーズだしな。
なんもかんも決断せず先送りばっかの人間がいるわけねーし、
言おうと思えばすべての人間に当てはまるやないか。
744愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 18:56:47.29ID:???
安定した公務員職に就いてちゃんと家庭を持ち、タナボタとはいえ都内にマイホームを構えた寺井の
どこが人生送りバントなのか
それを言ってるのが破滅型人生まっしぐらの両津だったり、偉そうなこと抜かしながら
親の資産を引き継いでセレブ気取ってるだけの中川・麗子というのがギャグ要素なのかもしれんけど
745愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 19:15:45.48ID:???
>>735
「ぺっ、なんだこの牛丼まずいよ!」
「うちのポチだって食わないよこんなの!」

SAGA「今日の納豆マヨラーメンはうまかったなァ、プロ並でしたよ」
746愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 19:17:54.38ID:???
>>739
ドバイ?に行って部長と一緒になって球団買った時の顔
やっぱ奴も常識人とは言い難い
747愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 19:23:47.52ID:???
全盛期と暗黒期は別物と思った方がいいよ
748愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 20:14:34.88ID:???
埼玉レジャーランドに行った回では
寺井は麗子と悪天候の中でテニスしてたな
天候の件は抜きにしても、スポーツダメな寺井とテニスやっても麗子は楽しめないだろう
749愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 21:34:50.31ID:???
寺井改名してなんて名前になったのか
750愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 21:46:30.48ID:ylZt98ve
末期寺井は「どんでん返しにしようかと思って」はまあ良かったかな
751愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 22:51:12.32ID:???
>>744
寺井のような気弱気味で優秀とはいえず従順さと真面目だけが取り柄だけど奥さん小学生の子供2人いてそこそこ良い職業の30代半ばの日本人って自体が今はもう希少種って感じある。
752愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 23:01:23.08ID:???
>>751
今の日本そんな感じなのか…
世相を反映したなんて言い訳は認めんがw
753愛蔵版名無しさん
2020/06/23(火) 23:31:44.78ID:o2pRQHzu
>>751
そうかもしれんな。
淡々と地味に生きていくのが難しい。
イヤな時代。
754愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 00:08:58.57ID:???
ABEMATVでアニメやってるから時々見てるけど、アニメにもsaga画が出てきて驚いた
スタッフは何故そこを忠実に再現しようと思ったのか
アニメならではの絵にすればいいのに・・・
(回想シーンのようなとこだったので本編には差しさわりない)
755愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 01:22:52.59ID:???
中川は体格いいけど、体力は麗子以下なんだよな
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
756愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 08:26:41.56ID:3C+qWoKQ
つか服脱いだ時の体格がみんなマッチョすぎやろ。
男の三枚目とか柔道家みたいな体型ばっかりで。
757愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 08:50:54.75ID:Q+xW2Vli
こち亀って基本的に両津が悪さして部長のお仕置きで終わるオチが多いんだな・・改めて読んで見て思った。
758愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 10:45:47.87ID:???
>>757
だからこそ部長がお仕置きできない立場になると
その「基本」が壊れてしまう
759愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 10:59:18.58ID:???
全盛期・・・最後の2ページくらいまで両津がやりたい放題やって天誅オチ
後期・・・最後の2ページくらいまで薀蓄を両津に語らせてこれでいいや感満載の天誅オチ
760愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 13:25:42.84ID:C6fMTWd6
クマとアサ
761愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 13:34:48.38ID:6nlR/S/p
アマとクサ
762愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 13:35:04.88ID:6nlR/S/p
アクとマサ
763愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 14:51:04.13ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
764愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 15:00:27.86ID:QLVKYu5E
>>754 メヌエットは種村有菜風のえになってたけど
     あれ種村に依頼して描いてもらったのか?
765愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 18:37:14.59ID:???
>>737
ガツンと意見・諫言してくれる編集やアシも露骨に嫌ってたんだろうなア
本来そういう人達こそ大切にしなきゃいけないのに
766愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 18:59:26.46ID:???
>>765
両津がナチス化したときやあの世を掌握したときみたいだな
767愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 19:01:40.82ID:cDUbYbrs
>>766
28巻の独裁者の巻って、
49巻の昇進試験に寝過ごさず受かった後と話なんだろうな
768愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 19:48:53.69ID:???
>>764
アニメで儲けろの回だったら作画にわりとファンシーな絵に定評のある会社の名前があったからそこが全部描いてるんだと思う
769愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 20:45:59.26ID:???
>>759
全盛期前…ストーリー中関わった人物がラスト2〜3コマで再び派出所を訪れ
「両津さん!あれ以来〇〇が××になってしまったんです!どうにかしてください!」
「そこまで面倒みられんよ!」オチ

…上記のパターン(吉本新喜劇風?)は取って付けた感が強く、あまり好きじゃなかったな
770愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 07:38:18.01ID:8B23boms
クマとアサ
771愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 12:26:47.43ID:???
アニメの部長は
ZZのブライトに近いイメージ
772愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 14:40:02.44ID:???
>>768
ガマクジラプロかな?
773愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 18:42:18.15ID:jCeLrSnJ
動物ピースに中川出ました
774愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 22:42:50.05ID:???
>>771
そうだね
775愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 04:02:21.12ID:???
>>751
アニメの寺井は人生送りバントというのも個性のうちなんだよな
アニメの両津も全否定はしてない
原作の両津はああいうタイプが一番ヤバいとまでいってるし
776愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 07:47:09.07ID:BAga8oLU
クマとアサ
777愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 12:39:40.65ID:???
>>775
寺井のエピソードで一番面白かったのは、
寺井「おはよう」
両津「・・・誰だあいつ」
中川「寺井さんじゃないですか!」

このやりとり。
778愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 13:00:33.92ID:???
寺井のクルーザーって最後どうなったんだっけか
海上BBQで爆発した後も確か保険で?買い直してたけど
ローンは自宅を手に入れた後も残ったままなんだよね
779愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 17:36:46.27ID:???
寺井のクルーザーでマグロ釣り行ってたよな
780愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 19:15:10.74ID:+SMintpo
早矢が出て以降、話に説教臭さが増してくるんだよな。ついでに婦警の馬鹿女化も加速した、女子高じゃねえぞ警察署。
781愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 19:37:28.27ID:+SMintpo
あれで女性読者に受けると思うんだろうか、性格悪けりゃ顔良くても悪くても受けん。
782愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 19:44:08.15ID:???
アメリカのポリコレみたいで不快だった
783愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 20:12:12.61ID:???
部長の両津はどこだオチも末期になるとクソ適当に使われてて面白くもなんともない
784愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 21:12:29.61ID:???
93巻の庶民派中川(セイコーの腕時計にご飯ですよ)を最後に後期のいけ好かない金持ち中川に変貌していく
785愛蔵版名無しさん
2020/06/26(金) 22:03:59.03ID:???
>>784
あれもなんか庶民派気取ってる感じで当時はあんまり好きになれなかったな
納豆を腐敗した食べ物…と言ってる中川のが好き
786愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 05:43:50.94ID:3dPpLJtK
>>739
平和への弾痕はシリアスだけどカッコつけすぎてて、柴又戒厳令の方が好き
地元を舞台にしたら途中で茶化したくなっちゃってギャグに移行しちゃう
787愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 07:39:51.44ID:rEEFpuHn
コナン見習って、
まどかとほむらや綾波レイみたいなキャラをメインキャラにすればよかったのに
788愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 08:46:47.42ID:???
きも
789愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 10:21:10.88ID:???
戸塚はいくら面白くても最初期のキャラだからってのはわかるけど
あんなふうに晒しものにすることはなかったな
790愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 12:11:20.30ID:???
>>789
フェイドアウトさせればいいものを、星を禿げさせたり、寺井に改名させたり、
いらんことばかりするよね。女性大好き化の反動で男性嫌悪が発症したと思った。
791愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 12:57:18.10ID:dd7+i5kD
クマとアサ
792愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 14:59:17.92ID:???
俺は星はハゲの回で初めて知った
ジャンプコミックの後ろで「こういうときしか出番がこない」って言ってるのはこの人だったのかってなった
793愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 16:00:26.76ID:???
「せっかく出たのにタイトルで隠れた!」とか以外に存在感がある
794愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 17:05:31.78ID:fhQFOIz3
中川を変人にしたり、逆ギレさせたり変態行動しても笑えん。両津も説教できる立場じゃないけどな、普段遊びほうけて借金1億抱えて金貸せって部下に言う男が。
795愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 20:36:36.72ID:???
本口リカ
796愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 20:43:38.49ID:???
本ロリカ
797愛蔵版名無しさん
2020/06/27(土) 21:15:07.59ID:???
シャワーシーンと、
湯けむりの話は、リミックスで加筆修正しろ、
そうすれば買ってやる。
798愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 00:53:54.57ID:???
>>797
秋本先生の乳首は見てもガッカリするだけなので今のままでいいや
799愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 01:28:51.37ID:???
糞亀でいいじゃん(いいじゃん) 奇乳いいじゃん(いいじゃん)
糞亀でいいじゃん(いいじゃん) モザイクでいいじゃん(いいじゃん)

おさぴょん「恥ずかしいですが両津のちんこと麗子の乳首です (U) c c」

ほげええええええええええ!!!!!
800愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 10:50:41.96ID:T6WR/RZC
乳首といえば
みやすのんき先生だな。
801愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 13:14:32.82ID:SzBwzNEl
クマとアサ
802愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 13:46:00.33ID:???
いい湯だな、なんて作品を描いているなら
理髪店併設銭湯の話でも描いてくれればいいのにな。
現実は、スーパー銭湯みたいにたくさん人が来るところじゃないと
経営成り立たないらしいけど・・・
803愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 14:51:21.18ID:???
>>802
いい湯だねも多分編集部はそんなちょいエロ内容を目論んで、20年以上も昔に短期集中で
ちょろっと数話載せただけのネタを再び掘り起こしてきたと思うんだよね
こち亀13誌出張企画ではズバリその目的で起用され、秋本もそれは承知していると
思ってただろうに…

まさか偉そうなブラジル女が自分本位で周りの男共もに上から説教垂れたり暴力を振るうだけの
(秋本的には)女さんスゲー!カッチョイイー!な中身空っぽ作品に仕上げてくるとは
804愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 15:16:57.83ID:???
13誌出張自体がなあ。
あの当時って確かドラマが終わっててこち亀はもうオワコン状態だったし、もう製作体制が限界だった秋本に負担かけさせたからな
805愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 15:58:47.85ID:???
勤勉すぎるぞ南米人
なぜそこまで一生懸命に銭湯再建するのだ
わしには理解できん
806愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 16:15:02.71ID:EfAf1rAE
天才扱いされてるけど、麗子も基本短気で頭悪い暴力女だ。
807愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 19:08:28.23ID:T6WR/RZC
大原麗子はイメージと違い嫌な女だったと
聞いたことがある。
808愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 19:50:24.76ID:???
>>806
新型警察手帳の話など、麗子は無暗に品の良いお嬢様扱いされる事があるけど
本編を見る限り20歳間際の前期型麗子も世界2位の大金持ちになった後期型麗子も
上司に対する口のききかた一つからして全然そんな印象ないな
809愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 20:34:17.36ID:???
そもそも麗子は初登場からしてキャラがまともじゃなかったからな。
初期の頃は両さんと一緒にめちゃくちゃやったりととてもお嬢様には見えなかった。
それが補正がかかって常識人になった。さらにそれが悪い意味で補正されていったように思う。
810愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 20:46:57.83ID:???
初期は派出所のメンバー全員でメチャクチャやっていた
それが次第に両津だけがメチャクチャやってそれを目立たせるため
周囲は良識をまとうようになった
戸塚が消えたのもたぶんそのため
811愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 21:13:16.30ID:???
一発芸するのが当たり前になった派出所にまともな奴はいなくなった
812愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 21:51:48.30ID:/WER+XJm
>>809
といっても麗子が完全にメチャクチャだったのは最初の二巻分くらいで
あとからは突っ込み役になってる
813愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 22:00:49.55ID:???
鍋を…
鍋を持ってきてくれ!
うわぁーっ!!
814愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 00:55:56.36ID:???
礼服姿の麗子エロい
815愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 06:03:33.82ID:???
いい湯だねを試し読みしてみたけど、主人公よりもsaga絵にイラッときた。クリスといい何でお色気モブをsagaに任せるのか秋本の方が少しだけマシだった
816愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 07:43:36.38ID:IwthQZxH
クマとアサ
817愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 11:38:18.62ID:MhEjDU2P
ねーちゃんいいケツしてまんなの
女子高生がベスト女キャラ。
818愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 15:07:48.36ID:???
悪くはないけど見た目地味すぎ
819愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 16:59:40.48ID:MhEjDU2P
まだ昭和で素朴な感じがよかったのよ。
820愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 18:13:03.82ID:???
こんなの全然懐かしじゃないだろ
821愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 18:40:56.77ID:???
下剤を飲んだ両津が力仕事してるのをそれと知らずにわっと驚かす二人組もえかったなぁ
822愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 19:28:07.77ID:???
ぐぐったけどわからんから教えてくれ。人気女優の初恋の人コーナーで両さんが呼ばれたけど全く違っててテレビで大恥かいた話って何刊に載ってる
?もう一度よみたい。
823愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 20:21:28.50ID:???
>>822
先日読み返したばかりだ
83巻「この人は誰でしょう!の巻」
824愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 20:24:35.63ID:???
>>823
ありがとう。全巻揃ってる温泉センターで漁ってたんだが40巻付近にあたりをつけてたわw助かった。
825愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 05:34:44.62ID:ZS/cxqh6
ソフトバンクCMに白鳥出ます
しかものび太やります
そして来月から半沢直樹2スタートします
826愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 06:29:31.05ID:???
>>822
一切やらせがなかったから高視聴率だった番組か
827愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 10:13:52.01ID:REE0S705
クマとアサ
828愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 12:13:26.17ID:???
デボネア野郎は今日からは通報すればいいわけか
829愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 13:21:15.33ID:???
アホです野郎やTHE AHOもどんどん通報どんどん免停でいいよ
830愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 14:38:17.46ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
831愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 21:57:44.55ID:???
>>828
青いファミリアも通報しよう
832愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 23:13:45.89ID:VSKq8Cp6
宿敵マツダのロードペーサー!
あ〜、夏やな。女王様の歌聴きてえな。
833愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 07:43:58.64ID:g/e9Ws2Z
クマとアサ
834愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 10:18:50.33ID:jvkrWwz7
スッキリで両津の歌動画やりました
835愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 13:27:05.49ID:???
ゴメス引退
836愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 14:07:01.49ID:???
今105巻あたりから110巻あたりまで読んでるけど
ゲームネタとかつまんねー・・・・読み飛ばしてるわ。
どうせジャンプ読んでるのはゲーム好きの子供ばっかりだろと思ってたんだろうけど。
837愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 17:27:40.73ID:???
>>812
その後も大暴れしたことあるよ
暴走族関連だったと思うけど
838愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 22:44:01.90ID:???
>>837
「ファミコンのドライブゲームより迫力あるわ」
「ゲームオーバーになりたかない!」
839愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 22:44:45.58ID:???
フェラーリを煽ったりした
840愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 22:51:25.31ID:???
両津の大バカ者はどこだオチも、
末期は全く迫力がなくなってる
841愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 22:58:07.36ID:aSYR05x7
>>837
暴走族の車をひっくり返し、暴走族をボコり、高速で暴走族を逆走してまで追い回し、挙句の果てには室内スキー場の中に車で突入
やりたい放題だったね
あの回を見ると麗子は中川とは違い本質的には初期と変わってないんだなと
842愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 23:35:09.20ID:???
ファイアーウーマン纒組
843愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 00:49:26.86ID:???
>>841
麗子がラーメンにコショウ一瓶入れて
中川がこれだから麗子さんは恐ろしいとも考えてたな
844愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 00:51:41.80ID:???
>>836
108巻だったかな?電車でGO
のだけは面白かった俺
845愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 03:32:13.02ID:???
痴漢を下水道で捕まえた話って割と後期じゃなかった?
846愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 05:24:00.73ID:???
屋形船ならぬ屋形飛行機作った回では、芸者が間違えて夜鷹の衣装持ってきてたけど
あれ意味が分かる子供はいたんだろうか
847愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 05:55:44.04ID:???
モンスター!
848愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 06:03:37.88ID:???
歌舞伎じゃ女より女らしいのが女形だ!
849愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 07:55:23.82ID:zHjKUmZ4
クマとアサ
850愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 08:48:09.67ID:gf2oP9fO
各ワイドショーでヤンキーやりました
851愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 09:05:24.77ID:???
来月に日暮起きるんだよな
新作出したとしてもオリンピックの延期でズッコケるオチは読める
852愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 09:40:33.18ID:???
>>846
そんなら部長とのオタリア旅行中、ベニスでゴンドラ乗りに扮し日本人観光客に
「イタリヤ コンマ」って迫ったのも…
両津には珍しい直球エロ発言だけど、下品すぎてなんか後味悪い
853愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 11:50:20.09ID:???
大原は両津の不祥事が無ければ少なくとも警部補にはなれた
854愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 12:29:14.00ID:???
カツオが6年生になるくらい、なってはいけない事なのだ。誕生日は変わってもな。
855愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 15:57:06.91ID:???
途中から両津がバイトするの容認するようになったし部長も警察官としてのプライドは消え失せてた
856愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:05.07ID:O/XlgX06
>>852
そういう意味だったのか
当時流行っていた言葉とかそんなんだと思っていた
露骨な下ネタは生臭くて嫌だね
857愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 17:02:18.67ID:???
>>856 マ〇コ巻は良かったけどな。
858愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 17:30:50.66ID:5kcQlmBC
麗子が男子更衣室に突然入ってきて、丸出しの両さんがバッチリ見られて怒るシーンで、粗チンを「カワイイ」ってからかう余裕の姿に、おとなの女性の魅力を感じたわ

後期麗子なら小学生みたいにキャーキャー騒ぐだけだろうな
859愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 19:13:56.45ID:???
ビリヤードの回って麗子のパンツ見えてない?
あれがパンツかはわからんけど
860愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 19:47:28.33ID:???
ピアノ徹夜修理の回もおパンツ公開してますよ
861愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 21:31:55.33ID:???
下ネタといえば、
「Omako」というサークル名を聞いた両さんが
「なんとひわいな」とか呆れながら言ってたが、
それがギリギリ許せるラインだな
862愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 22:01:04.71ID:???
衛生放送のエロ番組を受信しようとする話で(まあそのテーマ自体がお下劣なんだが)
何かを「SEX」と聞き間違えるセリフがなかったっけ
863愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 22:21:44.73ID:sDsYkcHw
SEX方式やな
864愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 00:22:44.48ID:???
初期の話で、両津が竹下景子似の女を押し倒す妄想をして
「本官の愛くるしい唇が、彼女の、彼女の」とか言ってたら
そこを部長の親父に見られてたってのがあったな
865愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 04:40:29.08ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
866愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 06:06:49.97ID:???
寺井はアニメでも声優が出世したからいらなくなったな
アニメ復活したら余計なキャラいらないから四人でまわしてほしい
867愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 06:10:54.79ID:???
>>864
叔父さんに変更されたんだっけ?
868愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 09:46:39.02ID:wcbBYgnM
クマとアサ
869愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 10:10:26.67ID:/7ndvjpa
ボルボと左近寺って身長体重胸囲が同じって設定らしいけど
左近寺は巨漢で肩幅の広いプロレスラー体系
ボルボは細身マッチョのボクサー体系に見える
870愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 13:28:15.13ID:FIfONfTS
オンライン飲み会もそうだが、これも30年早すぎた

【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚

ダウンロード&関連動画>>

871愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 16:56:09.40ID:???
>>870
両津よりゴルゴ顔のニュースキャスターのが面白いw
872愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 17:27:17.88ID:???
この前のコマで学歴は高校中退趣味ギャンブル補導歴数知れず、その縁で葛飾署に配属という経歴紹介に
「まるで恥をさらしてるようなものだ」と呟く部長のコメントもなかなか笑える
873愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 17:45:46.80ID:???
この「両津の面白キャラクターがたちまち世間の支持を得て大人気!」という展開は
ラジオ人生相談やDJ、TV番組のコメンテーターなどで幾度も繰り返されてたが
作者の自画自賛みたいで何か読みながらムズ痒くなった記憶
874愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 20:05:15.70ID:???
>>869
ボルボも左近司も中川も180前半だから物凄い大男ではないんだよな
875愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 20:35:49.53ID:???
>>869
ボルボは途中から頭でっかちの高校球児みたいな体形になっちまったが、出始めは筋骨隆々
恰幅のいい大男だったでしょう
876愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 07:25:23.28ID:???
>>872
高校中退設定は後に無くなったんだっけ
877愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 10:27:40.26ID:xX9W/HK8
昭和中期は中卒でもV種公務員なれたんか。
878愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 11:23:23.09ID:fzt/arey
クマとアサ
879愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 12:09:50.79ID:???
>>875
瞳にハイライトも入ってたな
あんな毛深くないけど最近だとゴールデンカムイの谷垣に近い感じ
880愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 12:15:02.53ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
ハイライトってフィルター付いてないんだっけ
口の中に葉っぱの粉が入ったりしないのか
881愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 13:03:16.93ID:???
>>880
もうたばこはごめんだ…
こわいよぉ…
882愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 14:16:51.62ID:???
>>880
ハイライトはフィルター付き 同じくフィルター付きのTコーと並んでブルーカラー御用達
三級品タバコの中では価格面で贅沢な商品だった
フィルターが無いのはゴールデンバットとか しんせいとかで、慣れればそのまま吸うことも出来たが
多くの人は吸い口と呼ばれるフィルターを挿していた

ちなみにハイライトノパッケージデザインを手掛けたのは有名イラストレーターの和田誠だけど、
*(本物は放射線が8本)のマークが肛門を想起させるとしてシャツの胸ポケットから
そのマークをチラッと出しているのがおホモ達の間でお誘いOKサインだったこともある
883愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 14:57:47.31ID:???
私が特殊刑事課の汚野だ
884愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 16:23:55.03ID:???
>>852
これの意味今初めて知ったわw
ガキのころならともかく大人になってからも何回か読んでるのに気付かない俺は全然ダメだな
罰として今からコミック全巻読破するわ
885愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 16:42:18.39ID:???
>>880
手配書と表情が同じってのが地味に笑えた
886愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 17:24:53.02ID:???
>>101
2017年の設定なのにPCが巨大で草
887愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 18:15:34.29ID:???
それくらい許してやろうぜ。MOをCD-Rとか言う人だから。
888愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 21:27:00.30ID:NH+YamT+
888
889愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 21:39:09.25ID:???
この漫画で一番タチ悪いのって大原部長じゃね
大体何かしら悪いことする時って両津から金くすねて「悪いこととは思うけど両津のだからいいや」
みたいな空気出してるし
両さんが中川財閥に大打撃与えるのとは別の方向で悪い奴ってイメージある
890愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 22:46:33.38ID:???
初期部長のやられたらやり返す性格好きだわ
タバコを買ってきてくれた両津にお茶を淹れてあげるとか
891愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 23:29:14.40ID:???
両津のゲームを売り
その金で将棋ソフトを買うのはヤバイだろ
892愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 00:43:08.64ID:???
大原部長は中川や麗子の金には絶対手を付けないのに
両さんの金ならいいやって考えしてるのがクズすぎる
893愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 01:24:44.64ID:???
それだけ両津の尻拭いをしてきたんだろ
894愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 03:36:49.51ID:???
ファミコンゲームを売ったのは、中川のチクリにより両津がソフトを無料で手に入れてると
部長が知った後だったか前だったか
895愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 04:04:52.32ID:???
知る前に売った
896愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 13:35:47.12ID:oJtS8r1I
クマとアサ
897愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 15:06:22.30ID:???
部長って自分では管理能力があると思ってるけど両津を始め制服改造してる奴らまでいるのに自己評価が高すぎる
898愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 15:27:46.39ID:???
部長というか上司視点から見れば両津は優位に立つと嫌味も言うし厄介すぎる部下なんだろうな。若ければまだ更生させようという気も起きるが
899愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 17:40:29.07ID:???
だいたい定年まじかの年齢で巡査部長止まりの時点で有能じゃない
900愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 19:12:36.69ID:???
ノンキャリアの人がたどり着ける階級が巡査部長までらしいよ
901愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 19:17:52.97ID:???
2サスに出てくるおっさん刑事は大抵警部だから警部じゃねーの?
警視や管理官以上はもうキャリアばかりだなとなるが
902愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 19:44:14.95ID:???
両津が配属されたとき自分の昇進の妨げになると嫌がってる辺り部長も小根は保身に走るクズ
903愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 21:19:46.60ID:???
>>901
まず刑事になれるのがエリート
学歴なくともIQ、教養が絶対必要
美味しいのは生活安全課だけど
つーか、部長は葛飾署内では部長じゃなかったか?
904愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 21:40:59.01ID:???
全盛期の頃の部長の魅力って一応は職務には勤勉なこの道30年のベテラン警官で頑固気味だが家族思いな所もある人って感じだけど、この辺りが失われていったのがな
905愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 21:56:43.31ID:???
>>902
足を引っ張る無能クズが部下や身内になる事を嫌がるのはごく当たり前の心理だ
更生不能な知的障碍者・サイコパスレベルの後輩が周りにいれば嫌でも解るよ
906愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 22:34:54.96ID:???
>>904
基本は両津のカウンターキャラと大人気ない意地を張り合う宿敵という立場
両津の非常識と対照化させるように堅実実直な真面目キャラが強調されていき両津の真人間化、寺井の邸宅購入等の相談役も行うようになる
時には初孫の話題にデレデレし若者の心を理解しようと四苦八苦する姿を見せたりと
本人の魅力以外にもキャラ周りの設定も充実していた時期だった
907愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 22:41:08.98ID:???
>>906
だから両津も部長を苦手とはしてたけど、善人だと分かってたから
なんだかんだで部長が大変な時は助けようとしたりもしてたんだよね
喫茶ルフランの時とか
908愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 23:36:30.33ID:???
>>906
昇進試験の時みたいに、格下と思っていた両さんに追い越されると心配すると
妨害工作に出るとか、カッコ悪いけど納得できる行動なんだよね。
それに対して、若い女に鼻の下伸ばすとか絶対に違うと思う。
909愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 07:17:39.33ID:/dFsyYYQ
キャリアかどうかはわからんが部長は帝大卒じゃなかったか?
それなら両津がいなきゃ青山署長も当然だろう
巡査部長はあまり有能な無いどころか無能の極みじゃないのか
910愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 07:37:25.41ID:M3wnpnqg
クマとアサ
911愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 08:40:04.59ID:???
ドラマとかだと結構年行った老巡査みたいなのを見る気がするけどな
912愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 08:49:50.35ID:???
>>909
帝大卒は部長の親父さんじゃなかったっけ
913愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 10:17:01.60ID:???
実際の警察官の勤務形態はよく知らないが、亀有公園前派出所みたいな外勤の場合は
拳銃など本署に預けてある関係から出勤時はまず本署に出向いて身支度を整えてから
パトカーで派出所まで送ってもらうの?
中川や麗子が自前のスーパーカーを公園に隠して出勤するのは漫画上の演出として、
両津がニコニコ寮や寿司屋から自転車で制服姿のまま直接派出所へ向かうというのも
現実にはおかしいのかな
914愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 10:57:55.05ID:???
>>911
佃さんは暇を持て余した上級国民の遊びって感じだった
915愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 12:37:20.68ID:???
>>913
財閥の御曹司が「拳銃をぶっぱなしたいから」ってだけで警察官になるような漫画で何を
916愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 13:46:13.36ID:???
>>914
アニメは嫁いだ娘が心配でこっそり見るという感動シナリオ
917愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 14:24:18.42ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
918愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 14:28:30.76ID:fBMxs7Sb
両さん「みなみじんしょう氏は悪人ではないとわしは信じる!」
919愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:22:29.99ID:???
両さんが床屋へ行く回は必ず失敗するよね
それだけ両さんはついていない男
920愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 17:49:18.13ID:Bl+zik1Z
ドラマのヤンキー引退しました
921愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 18:01:46.86ID:???
>>919
(丸刈り後頭部に)ごめんなさい
922愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 18:58:35.46ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
そもそも大山倍達はそんな怖い顔してないしな
923愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 18:58:57.62ID:???
>>913
50巻台の麗子の裸が出た回のときは、麗子は署で着替えてから派出所に向かってたよ
924愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 19:03:36.24ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
当時は小柳トムって誰?と疑問だった。バブルガムブラザースの
捕まってない方だと知るのはずっと後の事だつた
925愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 00:35:20.84ID:???
>>923
その次回の中川編でも出勤時「制服には署で着替える」という台詞があるね
(自宅を出る時から拳銃携行してるけど…w)

ただ59巻「休日エンジョイ日記」では3段組で中川・両津・麗子の休日模様を描いてるが、
勤務終了から各々制服姿のまま帰宅して休日明けには中川は空港から直接派出所へ向かい
麗子は自宅から制服を着てそのまま派出所へ出勤してる
設定がいい加減なんだなw
926愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 00:56:46.63ID:???
中川も昔は両さんと同じくらい頭のネジが外れてたしな
二人して僻地に島流しになったりしてたし
927愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 07:39:42.69ID:MdH7Bhhy
クマとアサ
928愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 10:07:43.46ID:???
>>924
俺は逆に、バブルガムブラザーズが売れたとき
デカい方が小柳トムだと知って驚いた
929愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 10:51:11.65ID:ybWZQ8wk
>>922
このころの「派出所」がいちばん好きだった
初期にくらべて絵も洗練されてきたなあなんて楽しんでたが
こうしてみると両津はもちろん床屋のあんちゃんですらけっこう迫力あるな
930愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 11:14:17.25ID:???
>>929
この1ページだけでも全コマ構図の取り方に工夫してて、丁寧に描いてる感じはするね
931愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 12:00:25.40ID:???
小柳トムもそうだけど、両さんが丸刈りになって寺で修行する回で「珍念」と名付けられた両さんの一言
「てなもんや三度笠の白木みのるだな」
これはさすがに古過ぎるw
932愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 15:05:18.00ID:???
初期も当時でさえ古いと思われるネタバンバンだしてたからね
933愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 15:10:09.76ID:???
知らなきゃちょっと調べようって気にはなる。親や年上の人に聞いてみたり。
後期はアニメだのゲームだのプラモだのハナっから興味ない読者置き去りにする傾向がある。
知らなかったり興味なかったら読み飛ばされるだけ。調べる気にもならない。
934愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 15:31:10.81ID:???
>>926
初期の中川か
公園を駐車場にする
車のトランクとダッシュボードには重火器がたんまり
ステレオを改造しヘッドフォンで聞きながら信号無視と速度超過
JCをナンパしパトカーでドライブに誘うサイレン鳴らしながらランプを点灯すれば
信号無視めた速度超過もOKだから快適と言う
935愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 15:49:11.35ID:???
>>931
「不思議な少年の太田博之か、お前は!」
「三好清海入道みたいなバカづらしてたぞ」

まったく意味わからなかったけど何故か笑った
ジャンプ掲載時は「三好入道」だった覚えがあるんだけど気のせいかな?
当時はそういう名前の役者か芸人がいるのかと思ってた
936愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 16:24:33.75ID:???
>>934
ベクトルの違いで両さんよりやばくね
なんだかんだで両さんは道路交通法は違反してなかった気がするが
937愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 16:58:46.79ID:???
>>936
戦車走らせて、「かいかーん」とか言いつつ砲撃しまくるとか
死人が出るレベルのメチャクチャやってるけどな
938愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 17:46:09.17ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
ぶきっちょにも限度があらぁバカ野郎!
これじゃあたこ八郎じゃねぇか!わしゃ関西喜劇のコメディアンか!?
939愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 17:47:21.78ID:vvs+bdJx
>>938
松山鏡かな?
940愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 19:45:17.06ID:???
中川キレないのか
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
941愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 21:36:34.41ID:???
両津が花山のじいさんに小さくされた話の
「お前のせいで「バッタくん街を行く」のアニメみたいな目にあったんだぞ!」
も元ネタ知らないけど何故か笑ってしまったw
942愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 21:38:41.69ID:???
老害的意見失礼
最近のギャグ漫画というのはどれもこれも背景の手を抜きすぎていると思うのだが
なんというか情緒をまるで感じない
美男美少女キャラのバストアップと売れない芸人の漫才よりもつまらない台詞の応酬で皆は満足しているのだろうか
943愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 23:08:45.82ID:wzU75xlY
こち亀がアニメ化された時、アニメージュの投稿で
シンジ君が両津に生まれ変わって「違う。こんなんじゃない」と狼狽したり
レッツ&ゴー兄弟が「もっと強いマシンにするには」と悩んでる時
「わしに任せろ」と強引な改造しようとする両津に呆れるのがあったの笑った
944愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 01:38:35.32ID:???
>>942
まあ御窓期のヤング層は3行以上の台詞は読まないというし(こういう掲示板のレスでも
2〜3行で長文と叩かれたり、読み易いよう句読点を付けるのを毛嫌いする奴居るな)

手塚治虫がそれを提唱してた頃は1フキダシに5行6行を長いとしていたのに今の漫画は
より台詞情報量が多いものを半分にしてるんだからコマ数は多くなる、その一方
絵の緻密さについては昔の漫画と比較にならないほど描き込み量が要求されるので
制作ペースを考えるとコマ数は減りページ数(単行本巻数)を増やさざるを得ず
スカスカな印象になってるのも仕方ない面はあると思うわ
945愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 01:51:05.94ID:???
>>944
×御窓期
〇今時
スマン
946愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 02:40:42.61ID:???
>>944
それだとマトモに本は読めないんじゃないか?
てかマジでソイツ等はガイジなんじゃないの
947愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 03:14:41.59ID:???
>>946
そういうの向けには、なろう異世界物とかがあるから別に問題はない
948愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 07:43:39.90ID:UBoAZmH+
クマとアサ
949愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 20:32:32.44ID:???
こいつが作者本人だったら すべて許せる・・・
950愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 21:10:35.01ID:???
ワンピースを評して「セリフ部分を全部黒マジックで塗りつぶしても展開が分かる」と
ちょっと嫌味っぽい持ち上げ方してるの論もあったな
951愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 23:01:18.62ID:???
【あかん】ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生。厚生労働省が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594215688/


ほんとうにこの水は効くなあ
952愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 00:18:02.33ID:???
あのやかん愛嬌あったな
953愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 07:34:09.85ID:e0V0A9I0
クマとアサ
954愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 08:15:10.43ID:???
タイムカプセルの話で2006年に両津が10年後にはプレステ5が出ているって本田に言ってたな
955愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 09:37:26.71ID:???
発明家の話でクーラー缶詰めはいいアイデアだと感心した。
956愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 10:07:37.40ID:sEhneyPM
コーヒーCMに白鳥出ます
957愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 14:53:04.23ID:???
>>955
いいアイデアでも実現不可能じゃしょうがない
瞬間的に車内の熱気を払うだけなら現実にも冷却スプレーがあるけど
958愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 15:03:45.80ID:???


【アメリカの男性は】こち亀249【じつによかった!】
http://2chb.net/r/rcomic/1594274588/
959愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 15:28:12.13ID:???
>>958

テレビ電話同窓会ネタの台詞か
極端におかしくはないけど、無理矢理ホモネタに繋げたかったせいか秋本さんにしては
どうも言い回しが下手くそで唐突だなと昔から感じてた

小型ヘリコプターの話で舞台のバンド連中が「なんでもきやがれ!」と叫んだら
ヘリが落ちてくるベタな展開も、同様に台詞が不自然すぎて妙に心に残ってる
960愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 09:54:04.73ID:0Uo1Nd8q
クマとアサ
961愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 12:00:21.75ID:73Ii8Vt4
クマとアサ
962愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 12:34:50.46ID:???
エアポリスの話好き
963愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 23:22:24.68ID:???
こっちを埋めましょう
964愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 06:26:36.21ID:5qhzLyC3
両津「頼む、500万貸してくれ」
ヤミ金「無理!サツに貸すわけねーだろ」
965愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 12:34:41.85ID:l8EEJrFj
クマとアサ
966愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 14:42:27.59ID:???
こっちを埋める前に次スレに書き込むなよ
ルールぐらい守れ
967愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 16:24:54.80ID:???
皆こんな変なタイトルのスレに一秒でも長くいたくないんだろう
責任持って早乙女オタ(自称)が全部埋めろ
968愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 16:40:15.79ID:???
そもそも早乙女なんざ
知恵遅れのキチカガイジしか心酔しないだろ
初見から死ねよとしか思わなかった糞雌だしね
969愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 16:56:18.56ID:???
糞らあああ
970愛蔵版名無しさん
2020/07/12(日) 20:27:22.80ID:???
>>967
また馬鹿が同系統のスレタイで立てやがると嫌だったからな
こんなクソスレタイじゃなかったら970か980まで待って立ててたわ
971愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 09:29:35.11ID:CxU/DU0W
早乙女のパンツにウンコ付けたい
972愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 09:58:38.22ID:BnL9SE4W
クマとアサ
973愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:17:40.91ID:???
【漫画】『こち亀』特別読切 ジャンプ次号で掲載  五輪延期も4年に1度の“日暮熟睡男”登場か?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594609382/
974愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:43:38.63ID:???
KUSORA復活と聞いてやってきました
前回載ったのは1-2年前だっけ?なんかラクガキみたいなヨレヨレの線でしょうもないネタだったよーな…
終わってから今回やっと日暮で復活したなら評価できたけどすぐ戻ってきて価値皆無すぎた
975愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 07:37:06.67ID:7SU26ISc
クマとアサ
976愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 14:17:28.31ID:Cb1SSqOL
次スレでは
クマアサと出ました
自動あぼん機能を付加してほしい。
977愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 17:19:35.52ID:???
【早乙女】こち亀248【サイコー】 YouTube動画>3本 ->画像>51枚
978愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 17:33:22.62ID:???
何のコメントもなしで画像へのリンクだけ貼ってるヤツは基本無視で。
979愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 23:22:28.82ID:???
ティガー糞もあんな都合よく病気が起こせるのか?
980愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 23:57:01.58ID:4XOem1tA
早乙女リカのマンコは臭そうだな。
ムカつく女だが締まりは良さそうだ
981愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 07:36:40.01ID:iqw+uOIJ
クマとアサ
982愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 09:00:20.29ID:???
ナルト→ボルト同様にもの凄い中途半端な復活だな。まだ記憶に新しいからありがたみも無いし話の質はティガーでお察し
美味しんぼみたいに触れちゃいけない地雷踏んで偶然かわざとかわからん炎上かます予感がする。オリンピック延期からのコロナの話題で。
983愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 14:15:13.42ID:fxqCZ6gq
どうせマスクもせず顰蹙買いまくって
「あたぼうよ、コロナなんてどんと来いだ」
とかやるんやろ。
984愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 20:34:36.16ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/25dac47d12c91aa2cad25d121201c2f40f1b4934
両さんも同僚と賭け麻雀やってなかったっけ
985愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 20:48:02.41ID:???
50巻台のボーナスパァで年末バイトしてる両津が面白かったのに
末期の両津は正月は波友と海外の海でサーフィンだぜ!的になノリ
作者はこんな両津が面白いと思ってたのか?
986愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 22:09:56.90ID:???
やはり両津はサーフィンなんかより麻雀と競馬とパチンコだよなあ
987愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 22:16:53.91ID:???
>>986
それな
988愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 23:08:24.45ID:???
あと下品で下ネタ満載の週刊誌を読むのも必用
989愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 23:34:05.81ID:???
いやサーフィンまでは許せる
昔から本田や戸塚や中川誘って行こうとかたびたび話にでてきていた
990愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 01:29:50.80ID:???
嵐の中サーフィンで三面記事なんて、これぞ両津だな
991愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 05:58:52.67ID:???
>>989
海外の海でも許せる?
992愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 07:42:26.03ID:31cUAjmx
クマとアサ
993愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 07:49:23.00ID:KeriNXmm
過去モエコ様フジテレビジャックしました
994愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 14:01:38.07ID:???
>>991
しかも飛行機まで操縦して俺の島バカンス的なノリも寒かった
995愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 19:05:23.78ID:KeriNXmm
動物ピースにくるみ様出ました
996愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 19:16:19.87ID:???
もう許さんぞ、好きなだけパチンコ玉を体に叩き込んでやるっ
997愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 20:51:49.16ID:???
クソスレ埋め
998愛蔵版名無しさん
2020/07/17(金) 02:35:44.73ID:???
おおみごとに埋めている!
天皇陛下バンザーイ!
999愛蔵版名無しさん
2020/07/17(金) 04:31:23.77ID:???
納税はお早めに
脱税は控えめに
1000愛蔵版名無しさん
2020/07/17(金) 04:31:39.29ID:???
完結
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 12時間 30分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212165745nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1589266881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【結婚には】ジョジョ6部92巡目【祝福が必要だ】
魁!!男塾 第百八十二の凶【なん度でも往復する!!】
福本伸行 銀と金6
エリア88 MISSION 46
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ19
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾九
ラストアイドル
男おいどん4巻
スラムダンク総合スレ266【SLAM DUNK】
【図針食品】こち亀257【まずい】
みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 PART8 
警察の不祥事・不正がユーチューブにアップロードされる時代に
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★113
のまとし(野間吐史)好きな人集まれ!
【コブラ】寺沢武一 総合 その8【ゴクウ】
うる星やつら65☆揚豚!!
今 手に入りにくい漫画を挙げていく
あだち充作品総合スレ12
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃449斬
【春場ねぎ】五等分の花嫁 693等分目【マガジン】
あの漫画なんだった? 52巻目
週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その6
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問208
土田世紀 俺節 編集王 同じ月を見ている ギラギラ他
日出処の天子 第五十戦目
魁!!男塾 第百五十四の凶【包帯にはことかかん】
イティハーサ
【これが】ジョジョ3部157【ザワールドだ花京院】
【正しくは】ジョジョ4部151【バカめ】
02:57:45 up 30 days, 4:01, 2 users, load average: 166.24, 149.88, 151.62

in 1.3999011516571 sec @0.3427300453186@0b7 on 021216