特別ふろく・郷屋川脩語録
「今のうちにやれる女は全てやってやる!!」
「俺とSEXして俺の子を産め!」「俺は凄い凄いぞ俺は!」
「処女の体を自由にする、これは最高だ! 最高のプレイだ!!」
「ナマはいい! 中出しは最高だ!!」
「睡眠薬を使って眠らせてこのすごいカラダを自由にしてやる!!」
「今日はこの娘と中出しだ!!」
「よし、予行演習にまずあいつの処女を奪ってやろう!」
「そうだ乳液だ!」「なんてすごい体だ! すごいケツだ!」
「ギンギンに立ってきた!」「ものすごい硬さだ!」
「これは抜かなくてはダメだ!」「あの部屋によってオナニーするか!?」
「GNDへ行って中出しするか!?」「家に帰ってオナニーするか!?」
「そうだ、みそラーメンが食いたくなった!」
「でも、入れたい!!」
「頼む! 俺をアンタの奴隷にしてくれ!」
「俺は奴隷以下だ! 猿だ!」
「オナニーしていいかあ!」
「アンタにかけていいかァ!!」
「いいケツしてる!」
「俺は今まで何のとりえもない男だと思っていたが…、巨根!だったんだ!」
「そういえばGNDの女の子たちにも大きいと言われたことがある!」
「やっぱり男は金だ! そして俺のはデカい! 最強じゃないか俺は!!」
「金はうなるほどある! そして俺のはデカい! 凄いぞ俺は!!」
「じゃあ誰の子を生むつもりだ!?誰に股を開いて中出しをさせるつもりだ!?」
「以前の俺ならこんなものは食えなかった!!これが金の力だ!!」
「しかも特上一人前12000円のだ!!」
「金がすべてだ!」
「突然にメチャクチャになっちまった!」
人生はどんな時も
中出し・オナニー・みそラーメンの三択だ
MISOJI読み終わったけど、元嫁の描写が無いのが想像を掻き立てられるな
リメイクの三十路も読もう
マガジンで連載してた「スターズ」って作品
ぜんぜん記憶にないんだよなぁ
スターズは当時もう青年誌のイメージだったから「まだマガジンでやるのか。長続きしないだろ」って思いながら読んでたな
その通りだった
最後の少年誌連載、少年サンデー連載のウェルカムは読んでみたいなあ
電子でいいから出ないかな
スターズってどんな話しだっけ?
読んだことはあると思うんだけど、完全に失念している。
「ウエルカム」は古本を100円くらいで拾えるから買いなさいよ。
少年サンデー連載ウェルカムは未単行本化作品ですが
講談社KCのとは違う
原宿なんちゃら物語と、ソーイングって同じ話?差分ってある?
>>22
そうなの? 講談社の「ウエルカム」と同じかと思ってた。
>>23
じっくり読み比べたことないけど
「原宿ファッション物語」と「ソーイング」は
表紙デザインなどを除けばほぼ同じ。 >>25
鈍色の坂、ね。
200ページなかったような。単行本には短いのでは。 特命係長只野仁の連載終わったから完全に過去の人だな
特命係長只野仁ファイナル
日刊ゲンダイでの13年の連載終了
全153話3126回
週刊現代時代も含めたら柳沢の
最長連載になっちゃったか
時代劇的というか、大市民以上にワンパターンでいくらでも話が作れちゃうからな
一応は数話で毎回、話が解決するのはでかい
きみおマガジンでは特命課長に昇進してるしもう係長はきつかった
しばらくして課長に切り替えて連載開始ならいいのだが
>>27
2回目の夜ウゴのコンビニ本に収録されてる
俺は要らんけどもうブックオフでも見かけないよなあ >>34
まぢか? 読みたいなぁ。 実業之日本社だっけか? >>31
もうちょっと経ったら只野仁晩歌が始まるのか そういえばGNDの女の子たちにも大きいと言われたことがある!
日刊ゲンダイで「大市民」をやってほしいね。
あれこそ日刊むきだよ。
昔は「ウイスキーは外国人の飲み物、日本人の身体には受け付けない」だの、
「ハイボール!?せっかく作った酒を炭酸水で薄める日本人の下品さよ・・」とか言ってたのに
次回作とかではふつーに呑んでるよな
自分でも、「不思議だ味覚がどんどんかわっていく」って
言ってたぞ
わけのわからないこだわりに固執しない
自分の身体の声に素直である
頭から決めつけをしない
こういうところが大市民の良いところだったよな
辛辣に批判した後にコロッと変わるのがね
何も言わずに味覚変わったなら分かるけど、
あんだけボロクソに批判しといてそりゃ無いよってのはある
逆の例で言えばタバコ吸ってたくせに止めたらタバコ猛批判だからな
ビール完全に飲まなくなったらめっちゃ批判するぞ
毒水くらいは平気で言うと思う
うーん 人生で一番好きなものがビールと鮨だから
それはさすがにな。
ほら挽歌3巻出さないから誰も書き込まないじゃん
おらすしざんまい書き込めや
最近kindleのprimeで無料で読めるアレがあるから読んだぞ
大市民に触れて一ヶ月の俺の感想
初代→山形の知恵や発想はこれを見れば十分
U→暗い、聞き手がマネキンみたいな表情で山形の話を聞いてて不気味
THE→最高傑作、コレが一番面白かった
日記→ゴミ
挽歌→1巻は1巻で老いた山形を見るのもいいけど、ストーリー仕立ての2巻からグッと面白くなる
挽歌は山形がTシャツ一枚になったのが意外だった
3巻に期待している
THEは一話目から既に面白い感じが出てた
他のシリーズに比べてテンションが高いし、
お馴染みの女の子キャラも当時の若い子をちゃんと調べてんだろーなと感じた
連載中って、ありますか?
現在は無いのかな?
新しいの読みたいです。
「電気ショック第1号ていうのさ」
それはねキミだよ キミなんだよ・・・・・・
いま読むと赤面が止まらない!!!
>>38
特命専務で良いじゃないか?
何人もの特命係を動かして内偵を進めて最後に自ら処分を言い渡す 柳沢きみおのファンでもないし、大市民の山形の言うことなんて8割りがた同意出来ないし
「理想的な大人な自分」みたいなアピールが鼻について仕方がない
こんな嫌いな要素ばかりの漫画なのになんで気になるんだろうと思ってた やっとわかった
狩撫麻礼の原作の漫画の主人公にそっくりだ オレは狩撫麻礼原作の漫画が大好きだ
世間の流行にはトコトン反目し軽蔑し、成金ブルジョア/拝金主義を蔑みつつも自身は金には貪欲
考え方の基本は「旧く伝統的なものは善、ポッと出の新しいものは悪」
そういう自分の考え方こそが至高と信じて疑わなく他人にも押し付ける
>>62
山形のことは好きじゃねえよ 「気になる」と言っている
狩撫麻礼との違いは主張に一貫性があるかないか、自分が勝手なことを言ってると自覚があるかないかだ
狩撫麻礼の主人公の言うことも100%同意出来るわけじゃないが
勝手な主張にも「こういう人間がいても良いだろう」と納得できる
なにより、狩撫麻礼の主人公は自分がアウトローなのを自覚してる
だが柳沢きみお=山形は
「オレの言うことが一番、オレ最高、オレの主張が通らないなんて日本はどうかしてる」
こんなやつに共感は出来ない 人生で一度も働いたことがない
社会人経験がない奴が
偉そうに日本を語るな、ニート軍師と同じだぞ
「GNDへ行って中出しするか!?」「家に帰ってオナニーするか!?」
「そうだ、みそラーメンが食いたくなった!」
>>67
漫画家は立派に社会人だと思うぞ
連載中は…… 知ってるか?
自営業は稼ぐと法人になるんだ
分かりやすく言うと経営者、つまり社長になる
人生で一度も社会で働いた経験がない、バイトもない
漫画しか描いてこなかった高卒が
偉そうに天下国家を語るw
まあこれはコバも同じだけどなw
???
どんな人なら偉そうに天下国家を語っていいの?
極悪貧乏人て2巻までしか出てないんすか?
続き読みたいです
ゴマブックスが形式結婚出してたらセールくらいやるけど無理だろ
サブスクに悪の華とか夜に蠢くがあったから読み返してみたけど、最終的に色々投げ出して死ぬか殺すかのオチしかないのか
悪の華2と夜に蠢くは
連載時期もほぼ同じ
やる気なしで
ネタ使いまわしているんだよね
故人のそっくりさんが連続して登場するとか
柳沢きみおといったらセール、セールといったら柳沢きみおなのに最近甘いんじゃない?
あんまりセールやってない奴も仲間に入れてやってほしい
全員ぶっ殺して
「家に帰ろう・・・」
は無いわなw
なんでイギリスが英国なのだ〜!
なんでアメリカが米国なのだ〜!
朱に赤ってよくこんな漫画を描く気になったな
翔んだカップルはドラマは合法では観れないのだろうか
パロディだらけで許可が出なさそう
今でも原宿のスタジオで漫画を書いておられますか?
ポロシャツの襟を立てて、セカンドバッグを持ってる若者をぶん殴りますか?
腕立て500回、腹筋500回やってますか?
山形登場時から年を重ねるごとに身体も思想も精神も拘りも全て劣化、老化していく。そしてひがみっぽく偏ったまさに若い頃の自分が忌み嫌う老害そのものになっている。1人の人間の変化という意味ですごくリアル。自伝的漫画としてはとても良いと思う
ちょいと皮肉が過ぎましたか。
『GG』の何巻だったかに、肉体労働のバイトの後、主人公が
「疲れたけど、心地良い疲れだ」
という台詞を言い、昼寝します。
なぜだか、その言い回しが好きで、たまに実生活でも借用してます。
あと『瑠璃色ジェネレーション』(作品は未読)というタイトルに
「ネーミングセンスがあるなー」と感嘆した記憶が。
ほんのちょっとでも、影響は受けてるんですね。
1969年生まれの50歳、男です。
>>91
大市民晩歌下層老人の逆襲は読んだ?
紆余曲折あったがいい感じに歳とってるよ。
3巻は出ないけど……。 挽歌は電子コミックだけなんでしょ?
紙媒体で出てるの?
きみお初心者の俺、大市民シリーズに続いてSHOP自分を読了
SHOP自分の大家さんが山形とほぼ同じなのにモヤモヤ
なんとかだねェ、みたいな口調で人生を語るおじさんはお約束か何かなのですか?
同じ作者なんだから口調も同じになるのは当然だろ
ガンダムと一緒!
はやく形式結婚セール来ないかな
一冊100円未満なら全巻買うのに
スキマに先生の作品がけっこうあったので
超久しぶりにTHEを読んでみた。
そのあいだに自分が家庭を持って歳をとったので
内容の半分くらいしか同意できなくなっていた。
山形センセイは日本から一度も出たことなかったり
カップ焼きそば食べたことなかったり見識が狭すぎる。
あと人にいろいろ意見するけど自分の家族はないがしろにしすぎ。
独身設定にすればよかったのに。
柳沢先生は今でもスマホとPCは使ってないのかな?
一つの作品から全てを教わろうなんて都合が良すぎやしませんかね?
大市民はビールが美味いってことくらい覚えときゃ十分よ
個人的にはギターは見た目で選べが後からどんどん納得できる
ギターは見た目で選べとか言ってたっけ?
おれはやたらと「ぎ ぶ そ ん」とか言ってたのが笑えてたけど。
その後 フレタのなんちゃらとか400万円くらいで買ってたっけ?
山形(=柳沢きみお)はJポップが嫌いなのはしょっちゅう表明してるが
自分が好きな音楽について言及したことはあったっけ?
ギター弾いてる画も「ボローーン…」ばっかでどんな曲 弾いてるのかも想像つかない
ボローーンもメロディもコードもナシで弾いてるマネだけだったりして?
ベチ先生はクラシックとジャズ好きだよ
にわかだなあ
只野仁ルーキー編を読んでいるけど、コメディタッチが面白いな
丸川秘書と只野のコントとか
ディーノの次に読んだからホッコリするわ
ディーノは心臓が痛くなるハードな作品だったからな
翔んだカップル21が気楽で面白いのと同じだな
翔んだカップルの本編(続、新まで)は苦しみの連続だから読んでて辛い
いや再婚じゃなかったか
お互い子連れだが杉「村」さんは初婚か
青き炎とかディーノとか見ると
悪人主人公がいい目見てそれで終わりってのは嫌いなんだろな
最期破滅するか失って終わりみたいな
殺人犯とかが、そのままハッピーエンドを迎えるのは
編集部や雑誌とかでもNGじゃなかったっけか?
真似するやつが出てくるから。
女だらけ読みてー
きみおのマンガ論みたいなのに載ってたのと車田とかとのコラボ漫画に載ってたのを見たくらいだ
ディーノのラストは腰砕けだけど
破滅しなかっただけマシじゃね
好きな女と静かに暮らした、なんて勝ち組
人を殺しはしたがそれくらい苦しんだのでアリになったな
只野仁って実写の高橋克典もベストキャストだったよな(´・ω・`)
特別ふろく・郷屋川脩語録
「今のうちにやれる女は全てやってやる!!」
「俺とSEXして俺の子を産め!」「俺は凄い凄いぞ俺は!」
「処女の体を自由にする、これは最高だ! 最高のプレイだ!!」
「ナマはいい! 中出しは最高だ!!」
「睡眠薬を使って眠らせてこのすごいカラダを自由にしてやる!!」
「今日はこの娘と中出しだ!!」
「よし、予行演習にまずあいつの処女を奪ってやろう!」
「そうだ乳液だ!」「なんてすごい体だ! すごいケツだ!」
「ギンギンに立ってきた!」「ものすごい硬さだ!」
「これは抜かなくてはダメだ!」「あの部屋によってオナニーするか!?」
「GNDへ行って中出しするか!?」「家に帰ってオナニーするか!?」
「そうだ、みそラーメンが食いたくなった!」
「でも、入れたい!!」
「頼む! 俺をアンタの奴隷にしてくれ!」
「俺は奴隷以下だ! 猿だ!」
「オナニーしていいかあ!」
「アンタにかけていいかァ!!」
「いいケツしてる!」
「俺は今まで何のとりえもない男だと思っていたが…、巨根!だったんだ!」
「そういえばGNDの女の子たちにも大きいと言われたことがある!」
「やっぱり男は金だ! そして俺のはデカい! 最強じゃないか俺は!!」
「金はうなるほどある! そして俺のはデカい! 凄いぞ俺は!!」
「じゃあ誰の子を生むつもりだ!?誰に股を開いて中出しをさせるつもりだ!?」
「以前の俺ならこんなものは食えなかった!!これが金の力だ!!」
「しかも特上一人前12000円のだ!!」
「金がすべてだ!」
「突然にメチャクチャになっちまった!」
なんだかなァ人生の二巻はいつ発売されるわけ?
電子書籍でいいから出せよ!
代表作3つ上げるなら、
翔んカプ、妻めと、あと1個は何?
まさか大市民?
夜ウゴは後期きみおの代表作として世に記憶されることになるだろう
大市民最終章って描き下ろしの単行本古本屋で買ったけど
最終章なのに挽歌って続きがあるのか
>>146
下層老人の逆襲という謎のサブタイトルでな
しかも挽歌の最終巻はいまだ発売せず
雑誌で読んでた俺らしか大市民サーガの結末の内容を知らないという残忍さ プリメロ実際はそんな美味くないわな
生ハムメロンとか焼きハムパインとかもみんな試したわけ?
>>148
2巻の続き教えて
ニワトリ屋敷のオッサンはどうでもいいけど
柏木さんの家がどうなったのか気になる
3巻以降は出そうにないし >>153
柏木さんは最終回でいきなり死んだ
残された家は佐竹さんとかに使って良いよと言い残して
山形鐘一郎は死ぬ前の最後の小説のテーマとして孤独を味わうために永遠の旅に出る
大市民完 >>155
ありがとう
柏木さんの弟はどうなったの? SEWING(原宿ファッション物語だっけ?)って、最後どうなったの?
当時読み損ねてて、ついさっき思い出してググってみたけど、古過ぎるのかネタバレが見つからない。
>>21
中高生兄弟二人暮らしの家に少しぶっ飛んだお手伝いさんが来る。
お手伝いさんは実はお嬢様高校生で、兄は憧れて惚れる。
ここまでがだいたい一巻の内容。
二巻から弟が学校の不良と対立して、生徒会に立候補したりする。
その不良の中に不良少女が居て、色々あって兄弟の家に居着く。
お嬢様高校生は超お嬢様で、兄は「自分とは世界が違う」事に気付く。
んで、不良娘は兄に惹かれて強引なアプローチ、兄は簡単に落ちる。
まあ打ち切り感は強いけど、兄が憧れる片想いから、等身大の恋愛にシフトして行くのは結構生々しいというかリアルというか。
嫌いじゃないから当時l単行本買ってたわ。 >>160
それは良かった
佐竹さん改めて佐川さんも
野垂れ死にしないですむな >>158
ケンゾーが袂に結婚を申し込むが、「まだやりたいことがあるから」
と、断られて、終了。 久しぶりにディーノ読もうと思ったらKindle版無くなってるじゃん
なんでだよ
いや絶版と市場に出ないじゃまるで意味違うし
読めなくなる電子とは全然違う
買ったものが読めなくなる電子と手元にずっと残る実本じゃ同じ例えにならんよな
カネだして買ったのに出版社がデータを削除したのか?
そしたら「弁償しろ」「カネ返せ」と訴えていいんじゃない
書籍で買ったのに「やっぱ返せ、カネは返さないけどな」と無理やり取り上げられるようなモンじゃね?
買ったやつが販売停止になったからってクラウドからダウンロード不可になった例ってあるの?
コンビニ本買ってみたけど描きおろし見て驚いた
今の絵柄、女性キャラが妖怪みたいなもの凄い事になってな
>>172
どこのコンビニ?
セブン?ローソン?ファミマ? 青き炎 バブルの真っ只中
ディーノ バブル崩壊後だけど余韻は残っている
SHOP自分 本格的な氷河期突入
その時の世相が分かって面白い
本人に自覚があるのかどうかしらんけど
トレンディ漫画家だからね
流行に乗って絵も内容も変えている
絵が繊細で本当にセンスあったが、
今は面影なし
大市民で万年筆について語ってる回が度々あったが、
今はもう万年筆で書いてるんだろうな
つけペンは繊細に強弱つけられるけど、疲れるしな
車田にいたってはサインペンで描いてるらしいし
>>172
たのむおしえてくれ いますぐ読みたい!!! 最近見かけたコンビニの過去作集めたのだと只野仁の副題で笑う女とかあったような
ああいう昔の集めた奴に描きおろしってあるのかね
いや笑うじゃなくて誘う女だっけか
特命女子アナとかも一緒に並んでたが見かけたの先月の話だしよく覚えてないわ
>>175
妻をめとらば、全部カバーしているよね。 >>182
あれは山形の経年変化楽しめる自伝的漫画ですよね。初期は美学とこだわりの男って立ち位置から末期は僻みっぽく偏屈な典型的老害。作者自身の変化がそのまま作風に出てる。だがそれがいい 形式結婚が一番面白いわ
二十巻以上続いたシリーズ自体貴重だしな
>>182
THE大市民は1話目からして勢いが違うよな
俺も大市民の中ではTHEが最高傑作だと思う おれもTHEが最高だと思う
最後の方だけ日記や語録に繋がるあやしい雲行きが出てくるけど
THE大市民のころはもうグダってたな
池上遼一なんてクロ高のパクリだったし
池上遼一本人に表紙絵を描かれてしまってたのはワロタ
当時のベチ先生のマイブームだから
本人にしかそれはわからん
池上遼一は男組などで一世を風靡した元人気漫画家
すでにクロマティ高校で先にネタにされていた
そもそも言うほど池上タッチになってないしな
先生の画力の問題なのかわざとなのかは知らん
大市民で一人語りしてる時って、ほとんど着物姿で腕組んだ上半身アップだけど
半分以上はプロポーション狂ってる
そのまま全身カットにしたら四等身くらいにしかならない顔と腕の比率
>>192 クロマティ高校は面白いよな
池上遼一タッチはどこが面白いのかさっぱりわからん あの宗教に狂ってしまった雪国の子
結局、なにも救いがなかったな〜
世の中に文句ばかりなのに 自分からは結局何もしようとしない山形
基本的に無責任だな
娘を山形に預けたら宗教に狂った田舎の親は心底恨んでることだろう
>>198
最近大市民読んだ人間だけど、やっぱりあの子フォローされてないのか
宗教に狂ったまま何も無しなのか・・
ただ、確か山形がそれも人生みたいな事言ってた気がするけど・・
でも宗教には否定的な意見も出してたはず でも見方を変えると作中一番幸せなのはあのコかも知れんな
餃子屋の件で堀江が叩かれまくってるようだが、やはり山形先生には先見の目があったようだな!
驕れる者を嫌っていたけど 山形自身も同じだったってことを
久しからず体現してくれた人生訓として深い漫画
アナログ=凄いと言う思想が最後まで直らなかったのはもうね・・
まあネットの普及で情報は毒になるっていうのはいい指摘だとは思う
大市民で未だに理解できないのは
「牛丼は熱々で提供されるのでかき混ぜてから食べる」のくだり
若いころ牛丼屋でバイトしてたけどそんな風に食べてるお客さんひとりも見たことない
ていうかそんなに熱くないでしょ?
「安倍さん(安倍晋三」は本当の貴族」 とか描いてるシーンがあって
マジで苦笑いした。
新潟出身でNHKしか見てないと、こうやって毒されるのかと
基本田舎者のテレビ文化にどっぷりつかった
上級業界人でしかないからな
柳沢きみおは
ネトウヨでもサヨクにもなれないノンポリ
読者への欲望セールスマンでしかない
>>207
もともと築地市場で供された料理だから急ぐ客のために、ツメシロってヒヤメシで出す裏メニューがあった。 >>207
押井守の立喰師列伝でも同じネタがあったので通の中では牛丼の熱さ対策ってのはあるのかもしれんぞ 牛丼はともかく味噌汁は確かにやたら熱いしあれをいきなり啜ったら火傷するわな
ヒリヒリの舌で食べれば丼まで熱く感じるかもしれん
俺の知り合いは吉野家でバイトをしていた。
吉野家は食券制ではないのでバイトが金銭を扱う。
当然のようにそいつは金をチョロまかしていたが、
入ってくる金と肉やごはんの減り具合が合わなくなってくる。
それを調整するために、客に出す牛丼の分量を少なくしていた。
吉野家に食いに来る貧乏人から金を搾取するなんてまさに外道だ。
何かで作者が困窮しているって見たことがある気がしたけど今どうしてんのかね?
なんだかなあ人生によると大借金はやっと完済したが
不動産はなく賃貸マンション生活で不安
でもガレ作品やクラシックカー(だったかな?)等の
動産が若干あるとのこと
このエッセイが10年くらい前だから、
現状そこまで酷くはないんじゃないかと
知らんけどガレのガラス骨董とか値上がりしてそうだし
少なくとも大市民挽歌の山形ほど
お先真っ暗な状況ではないと思う
電書の収入もあるだろしな
女だらけや大市民晩歌の最終巻を出さないあたり余裕ありそう
大借金や養育費がなければ 山形の普段の生活くらいは維持できそう
大市民の山形はマジで最後は月収十万円台だったが
養育費とかの支払いは終わってたんだろな
>>218
そんな初期設定、作者本人も忘れてるだろってぐらいのいい加減な適当設定だよ 三十代だったころは人並外れた大食いだったのとかは忘れてないだろ
認知してる息子が何人かいて、
3つの家族があり月収は330万で30万だけ自分のモノにしている
これが初期設定だったはず
あ、あと、晩年山形は年金貰う算段はしてなかったから、年金はすべて三人の嫁に渡してたのかも?
>>221
なんか包茎の話あったな。結局家族は描かれないままか >>222
そのうちの誰か漫画家やってないかな?11人いるんだからひとりぐらい・・ >>216
いや、どんな事情があっても最終巻は出せよ・・ 古巣のチャンピオンなら単行本が最後まででないなんてザラだぜ
どうせ電子書籍なんだから大したコストもかからんだろうし
20年以上続けてきたシリーズなのに
その最終巻を出さないのは理解しがたい
原宿天鵞絨館の作者からのメッセージ好きなんだけど、愛人も瑠璃色ゼネレーションも男の自画像も妻をめとらばも俺にはオレの唄があるもヒットしてる青年誌打率10割と自称してるのはどうなんだろうか?
秋田とリイドと日本文芸社とぶんか社には期待するな
紙の最終巻が出ないものは電子化もされない
オリジナル連載の双葉社は、確か単行本書下ろしで
大市民 最終章をだしてやって義理は果たしてくれただろう
需要がないなら、それで終わりにしておければよかったんだ。
赤字でも単行本を出してくれるのは漫画で恩を受けた出版社だけ
電子の出版権は確か5年くらいだから2023年くらいにゴマ出版から
電子版が出るのを期待するしかないな
大市民挽歌は掲載は週刊サンケイだから
サンケイ出版だろ?
ゴマ出版は形式結婚買い取ってセールやってほしい
流石に定価は高い
>>233
日本文芸社は山本康人「69デナシ」で紙媒体中止後も電子版で最終巻出してる例はあるぞ