◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1612525764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ba6-gOiy)
2021/02/05(金) 20:49:24.87ID:w60RxC8x0

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。
◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃467斬
http://2chb.net/r/rcomic/1612482394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 20:53:06.90ID:Ckqg2Kj00
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
http://2chb.net/r/csaloon/1612435309/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://2chb.net/r/cchara/1501329793

【アニメ】鬼滅の刃 55ノ型
http://2chb.net/r/anime2/1610072000/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」50
http://2chb.net/r/animovie/1611576340/
3愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 20:53:25.48ID:Ckqg2Kj00
●アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」映画
 2020年10月16日~絶賛公開中
●アニメ「鬼滅の刃」DVD/BD 全11巻発売中

●単行本23巻
  2020年12月4日発売(フィギュア付き受注予約同梱版あり
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 発売中
 鬼滅の刃公式ファンブック第二弾 鬼殺隊見聞録・弐
 2021年2月4日発売  
●小説版「片羽の蝶」「しあわせの花」「風の道しるべ」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ」
 発売中
●鬼滅の刃 ノベライズ~炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編~
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版
 発売中(小中学生向け文庫レーベル)
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」
 2020年12月4日発売
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
 2021年2月4日発売予定
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)
 2021年3月4日 22冊同時発売予定

●「鬼滅の刃」2020年舞台 Blu-ray&DVD
 発売中
●アニメ「鬼滅の宴」 Blu-ray&DVD(2019年10月開催のイベント)
 発売中
4愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 20:53:45.43ID:Ckqg2Kj00
10月02日(金)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」二次予約受付中
10月05日(月)~「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)~イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)~全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン
10月30日(金)~「鬼師」×「鬼滅の刃」異色のコラボin愛知県高浜市→1月29日(金)まで
12月26日(土)~鬼滅の刃京ノ御仕事 弐→3月14日(日)まで
01月06日(水)~BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト→店舗販売等バレンタイン限定
01月08日(金)~「コメダ珈琲店」×「鬼滅の刃」 コラボレーション→02月28日(日)まで
03月06日(土)~ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで
5愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-jyYD)
2021/02/05(金) 20:54:18.40ID:NVIyRUr10
アニメ映画全部終わったら鱗滝の柱時代の話やってくれ
鬼滅の刃明治編
6愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 20:54:43.96ID:Ckqg2Kj00
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(新潟:2月、東京:21年春に延期、岡山会場は中止決定)
 7月22日~福岡、兵庫、静岡、沖縄、香川、各会場にて順次開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、 宮崎
https://kimetsu.com/zenshuchuten/

●『鬼滅祭-アニメ弐周年記念祭-』開催決定
開催日程:2021年2月13日(土)・14日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場7-8ホール
7愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 20:55:18.11ID:Ckqg2Kj00
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(岡山会場は中止決定)
 2020年7月22日~沖縄、香川、新潟、東京、各会場にて順次開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、宮崎、福岡、兵庫、静岡、

●『鬼滅祭-アニメ弐周年記念祭-』の開催が決定
 開催日程:2021年2月13日(土)・14日(日)
 会場:幕張メッセ 国際展示場7-8ホール
※『鬼滅祭‐アニメ弐周年記念祭‐』につきまして、
新型コロナウイルス感染拡大にともなう政府や各行政機関の発表を鑑み、
現在、様々な検討をしております。
また、1月9日(土)にイベント内容の情報発表ならびに
チケット発売を予定しておりましたが、上記に伴い延期とさせて頂きます。
1月11日(月)以降に、コンビニエンスストア等にて、
修正・差し止め対応が間に合わない券売告知広告の掲出・配信があり、
誤解を招くことになり大変申し訳ありません。何卒ご理解頂ければ幸いです。
イベントに関する情報につきましては、本サイトならびに
公式Twitterより決定次第発信してまいります。
8愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 20:59:05.89ID:TQHq0ua+0
>>1
乙の呼吸

>>4
02月14日(日)~03月14日(日)「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
9愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:00:15.65ID:6PgdjbJh0
>>1 天ぷら乙
__________________________________________________
初代、4代目、5代目担当編集座談会
https://www.shueisha.co.jp/saiyo/works/special/kimetsu/talk/
鬼滅の刃初代担当編集が明かす誕生秘話
2020年2月5日
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/

世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合
https://area.autodesk.jp/URL

『鬼滅の刃』の「実写化予想」に飛び交うファンの怒りとメディアの悪癖
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77001?imp=0

『鬼滅の刃』のコラボイラストは作者が描いてる?
https://nikkan-spa.jp/1717664

『鬼滅の刃』社会現象化に感じる、3つの素朴な疑問
https://diamond.jp/articles/-/253392

原作者をないがしろにする慣習も多い世界です。『鬼滅の刃』がたまたま真摯な制作陣に恵まれていたからといって、
業界慣習はこのままでいいという話ではないというのが、私の問題提起です。

 あるべき姿としては、これだけ映画がヒットすれば関係者の中でもその世界を創作した原作者が一番潤い、
結果として三鷹に作品を並べた美術館を建てられるくらいのお金が支払われるべき世の中になるべきではないでしょうか。
_______________
@kakashiasa
10月21日
今後「なぜ鬼滅がヒットしたか」って分析がアホほど出てくると思うけど、たぶん「売れてるものに共通するといわれる要素」を後付けで当てはめるだけで、ここ20年くらい「売れないからやめとけ」と言われて来た要素がガッツリ詰まっている(むしろそれが根幹)事には言及しないだろうなあ。
10愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:03:29.20ID:6PgdjbJh0
歌舞伎コラボについて

鬼滅と歌舞伎、両方知っている人からするとかなり考えられた配役なのだそう
https://togetter.com/li/1601180

422 名前:愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM66-/Mdx) Mail:sage 投稿日:2021/01/21(木) 11:59:50.60 ID:wk5pBoxEM
京都南座の人が考えたんじゃないかな
公式ページに配役の解説が載ってる
https://www.kabukimetsu.com/
11愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 21:07:17.45ID:2zyGT+JM0
>>1乙です

前997
中学1年くらいまでの子が言ってるならまだわかるけど良い歳した大人が言ってたら怖いなぁ
12愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 21:07:44.79ID:uySqSaGv0
ワニ家族の天使の輪っかついてるご家族は作品の世界観に大きな影響を与えていそう
ワニ先生もご家族も関係者さんにもみんな感謝
13愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1796-xJZ8)
2021/02/05(金) 21:08:09.67ID:nx32Qh6p0
>>1
乙です
14愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 21:08:15.84ID:uySqSaGv0
>>1乙忘れてた!ありがとう!
15愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-NIqW)
2021/02/05(金) 21:08:33.33ID:6CB4edWfp
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
16愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:10:50.02ID:9T7l4cb10
>>1
乙です
ファンブックも画集も出ていよいよワニの新規描き下ろしの鬼滅の刃が見れなくなると思うと寂しいな
17愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/05(金) 21:11:13.85ID:Ig4fZJi00
玄弥は鬼喰いを可能にする味覚の持ち主って書いてあるね
同期剣士に五感が割り振られているでいいのでは?

視覚 カナヲ
聴覚 善逸
触覚 伊之助
味覚 玄弥
嗅覚 炭治郎
18愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-IzHX)
2021/02/05(金) 21:11:58.55ID:0vX/ULSGr
>>1
スレ立て乙です


>>12
たぶん御父上だと思う
亡くなられてるようだから
19愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 21:13:55.44ID:5AexUalA0
いちおつ

>>16
原画展で描き下ろしあるかも
20愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:14:35.80ID:6PgdjbJh0
>>11
生涯一人しか番うなって強迫観念に似てるよね
親が浸み込ませるのかねえ
21愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 21:14:43.98ID:eouTNMvtd
>>壱乙
原画展で、白黒絵のカラー化じゃね
水着イラストのカラーは欲しい
22愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/05(金) 21:15:17.66ID:1Mhg8WSI0
たぶん先生とお父さん似てるんだな
23愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-56gX)
2021/02/05(金) 21:16:13.11ID:tjeAOHZT0
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
わけわからんけどカワイイ
24愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 21:19:42.00ID:Ckqg2Kj00
>>23
本当にワケワカランなこのゴーストw
25愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8a-wFD4)
2021/02/05(金) 21:19:54.39ID:AA365pUA0
善逸ってもしカナヲと禰豆子の両方から言い寄られたらどうするんだろう。
両方に手出しちゃうんだろうか。
26愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:20:24.42ID:rSsu/s270
今日は情報いろいろきて頭が追いつかない
明日は一番くじだしな
27愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-8vPA)
2021/02/05(金) 21:20:37.08ID:Oc+jgR5fa
しのぶも義勇もお互い話すのは嫌じゃなくて楽しんでたんだな
あの口下手の義勇が2年前のことから説明しようとしてたもんな
28愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 21:21:04.36ID:TSATnraXa
カナヲのしのぶに対する呼び方定まらないのなんだったんだ
29愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1796-xJZ8)
2021/02/05(金) 21:21:10.62ID:nx32Qh6p0
>>23
伊之助のオバケ天ぷら持ってる可愛い
30愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/05(金) 21:21:17.52ID:IEb8H7jI0
戦っている時の善逸は本当にかっこいいのに普段が残念すぎる
本当に肝心なときしか役に立たないな
31愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-96/u)
2021/02/05(金) 21:22:06.70ID:c/9pU19F0
>>30
想像以上にダメ人間で笑えねぇ
32愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:23:07.98ID:rSsu/s270
前スレでぎゆしのお互いに会話が楽しいのは恋の始まりだろ
おばみつも一緒に食事して楽しいって言ってただろ
楽しいから恋って始まるんだよ
カナエの言うこと聞いて鬼殺隊辞めてたら普通の女の子のしあわせがあったのにな
33愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/05(金) 21:23:55.33ID:pOT2cNqK0
>>28
声出して呼ぶ時は師範呼びで心の中で呼ぶ時は名前呼びと書き分けられてたはず
姉と慕ってても言葉には出せなかったんだろうな…
34愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 21:24:12.58ID:uySqSaGv0
善逸はねずこのコソコソに「嘘をつかなかった」とあるから
「もっとちゃんとする」をきちんと体現したんだと思うし
コミカルなキャラ設定はそのままだけどちゃんといい男したんだろうなと思うなー
漫画になってる部分の善伊は初めての家族に甘えて浮かれてるって感じ
35愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:25:03.00ID:rSsu/s270
義勇はしのぶと会話しなが今日は顔色悪いとか思ってたのか
36愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 21:25:47.62ID:yHMSlvnmp
あのまま生きていたら恋に発展していたかもというその前の段階に見える
37愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-KXkz)
2021/02/05(金) 21:26:14.05ID:cnU66Ln10
>>33
切ないな
カナヲの姉さん呼び二人に聴かせたかった
38愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 21:26:42.81ID:uySqSaGv0
岩の「楽しそう」評は
恋愛興味ない人→ふーんそうなんだー
ぎゆしの派→やっぱり公式!
ぎゆしの否定派→ただ楽しかっただけじゃない?

と受け取れるぼかし方だと思います

ラストポエムと同じで答え1つに決めなくていいんじゃない
鼻息荒くしても仕方ないよ
39愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:26:42.91ID:9T7l4cb10
>>23
毛があるやつと無いやつで統一性なくて何かジワジワくる
40愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 21:27:13.81ID:yHMSlvnmp
カナヲはしのぶのことを姉さんてやはり読んだことは一度も無かったのかな
切ないな
41愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:27:23.94ID:rSsu/s270
柱ってみんな自分たちの過去はお互いに話さないんだな
お互い抱えてる闇を知らない
ただひたすら無惨討伐の為生きてたなんてな
42愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 175c-OjYp)
2021/02/05(金) 21:27:33.60ID:+B+1Xf200
罪を償って生まれ変わった珠世と なんてことをワニが言及するとは驚いたな

犬神家の一族のラストは想い人が罪を償って出てくるまで珠世が待つというものだったけど
名前は同じ珠世だけど関係性が逆だな
43愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f07-Zp1u)
2021/02/05(金) 21:27:35.78ID:50+kLVeP0
ワニ先生って結婚してるの?
44愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/05(金) 21:27:37.82ID:6j7DXQLf0
>>23
髪があるキャラとないキャラの違いはなんなんだ
45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-GO4/)
2021/02/05(金) 21:28:28.81ID:Dylc08Mv0
蛇って自分と恋が両想いなの気付いてたっぽいよなあ
告白の時も超冷静だったし
もっと色んなキャラのその後が見たかったな
46愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 21:28:53.65ID:eouTNMvtd
>>32
そうか…
俺は人と会話するのが楽しいから常に恋の入り口に立っているのか…
俺のストライクゾーンは男女問わず恐ろしく広いのだなw

公式でしのみつが成立していて嬉しい
47愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:29:31.17ID:6PgdjbJh0
しのぶは恋愛するための生涯ではなんだろうね
義勇は賢いから論理的な話は通じるんじゃね
口から出るまでの思考回路が飛び石なだけで
48愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf81-6KbE)
2021/02/05(金) 21:29:53.03ID:njbbzn6n0
ファンブックの方の炭治郎とカナヲは和気藹々としてるけど画集の方はロマンチックだな

花の稽古してる後ろで団子食ってるシチュがいいな
想像力膨らませやすい作品だわ
49愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 21:30:23.65ID:PZM14ZKr0
なんでワニはしのぶ死なせたんだ?
冨岡の嫁をさ
ワニはさ
50愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 21:30:49.89ID:5AexUalA0
>>38
「可能性」があるだけで許せないワ!!ってのがいるんだよ
まあつまりワニはそういうとこ全く配慮だの忖度だのせずに好きに描いてるってことだしファンも見習ってスルースキル身につけた方がいい
51愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 21:30:53.49ID:sWAVmO3Q0
チュン太郎
https://pbs.twimg.com/media/EtQuIIjUYAUSsQG?format=jpg&;name=medium
52愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/05(金) 21:30:54.48ID:L3c/k5Bj0
冨岡の性格からして誰かに紹介、強要されて宛がわれた女と結婚なんてするわけないだろ
どんだけ読解力と想像力が欠如してんだよここの連中
見るからに「幸せになりたい」「子孫を残したい」なんて「欲」はとうに捨ててる人間だわ

障害者で短命でイケメンっていう悲劇的要素に庇護欲駆り立てられたバカ女は山ほどいたはず
しかも以前のようなぼっちじゃなく焼き鳥屋にまで愛想笑い振りまけるような性格なんだから尚更な

世話を焼いてくれるどこぞの女に情が沸いて一発ヤったら意図せず出来ちゃいましたってオチくらいしかねえわ
53愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:31:11.80ID:6PgdjbJh0
>>46
アカザか…
54愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:33:03.85ID:6PgdjbJh0
>>52
自分の奥の痛むところを汲める人かどうかじゃねの
55愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:33:04.18ID:9T7l4cb10
>>48
花がいい香りだから傍に来たってコメントが炭治郎らしくもあり日常の一コマって感じもあっていいよな
56愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-BME6)
2021/02/05(金) 21:33:14.18ID:4J+9NIoYp
蟲好きなんだけど、仇討ちに必死で恋する余裕ないよなと思ってたのでちょうどいい具合だったわ
蟲が生き急いでる感じだからくっつかない運命だったんだろうなとは思う
57愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 21:33:14.46ID:TSATnraXa
蜘蛛の時にしのぶは義勇を殺そうとしてたし
炭治郎の耳元で囁いてたしのぶを見て
チェーンソーマンとかみたいなデンジとマキマみたいな感じが始まると思ってた
しのぶは進撃のハンジみたいなサイコパス系だと思った
58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff55-AbzS)
2021/02/05(金) 21:33:20.74ID:mFRGX3oG0
最終回のそっくりさんはあくまで別人、と転生が完全否定されていたとどこかで聞いた気がするがファンブックにそんな描写あったっけ
59愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/05(金) 21:34:16.39ID:U9HU2ZBp0
善逸はやるときはやるって意味ではのび太っぽいけど描き下ろしのニート善逸はスタドラ2の方のクソのび太だった(´・ω・`)
60愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-sG6l)
2021/02/05(金) 21:34:36.63ID:qH830twud
>>48
画集のはコメントも含めて綺麗で良い絵だった
ファンブックであまり描けなかった分画集の描き下ろしに力入れた感じだったなぁ
61愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/05(金) 21:35:00.09ID:hWU7ekJcd
扉絵のウズイが敵みたいでかまぼこ隊が睨んでるのいつ見ても笑うw
62愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:35:11.72ID:6PgdjbJh0
>>50
やはり次作は文殊士郎兄弟あたりにして
恋愛脳軍団を砕け散らしてくれるといいかも
63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:35:44.81ID:9T7l4cb10
>>58
画集にあった子孫はそっくりでも別人ですというコメントを勘違いしたのでは
転生に関しては何も触れられてないよ
64愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:35:55.48ID:TQHq0ua+0
>>41
宇髄さんは伊黒さんに話してなかったっけ?
65愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:36:12.76ID:6PgdjbJh0
>>61
江戸川乱歩の少年探偵団風だと思う
66愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/05(金) 21:36:15.59ID:U9HU2ZBp0
>>58
画集150Pの解説に顔立ちは似ていてもみんな別人なので~って書いてる
67愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/05(金) 21:36:47.40ID:hWU7ekJcd
>>51
チュン太郎に本名があったのに驚いたw
68愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZrIw)
2021/02/05(金) 21:36:54.29ID:TcE3h+cTa
>>52
音の紹介で結婚しましたとか想像ができないってかありえないよね水の性格上
69愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-qP+2)
2021/02/05(金) 21:37:21.62ID:zSqsyOHvd
だから次は腹筋が8つに割れ(てモツがまろび出)るSFラブコメだって言ってんじゃん
70愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 21:37:26.08ID:naa1kjyY0
>>50
それならはっきり恋にした方が荒れないような気もするけどどうなんだろう
かまぼこたちも最初は荒れたけど落ち着いたし
71愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 21:38:07.16ID:Ckqg2Kj00
>>38
漫画の人気票というのはなw
全くもって絶対的なもんじゃないw
72愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 21:38:24.15ID:2zyGT+JM0
>>38
正直誰が誰をってより「えええええ悲鳴嶼さんがそんなこと思ってたのかw」的なインパクトが強すぎて笑えた
73愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fff-7N5r)
2021/02/05(金) 21:38:26.38ID:0zhxy6Gv0
>>40
私の目を片方残したのはこのためだったんだね姉さん
って言ってたような
74愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:38:52.19ID:rSsu/s270
>>46楽しくない人と会話しないでしょ?
楽しいと感じるのは好きだからという感情で起きる行動だよ
75愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/05(金) 21:39:23.94ID:1Mhg8WSI0
猫膝に乗せながらPCの前で「尊い…」とか言ってる岩柱
76愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:39:34.61ID:6PgdjbJh0
>>69
山口貴由じゃねえから
77愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/05(金) 21:40:01.02ID:IEb8H7jI0
無一郎「(宇髄さんは)猿みたい」

いや髪束ねているときは猿に近いが....
78愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:40:40.47ID:TQHq0ua+0
>>77
すばしっこいとか木登り上手とか、行動からイメージしたのでは?
79愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/05(金) 21:41:02.82ID:JeuEKzpX0
ファンブックの子孫のページの上に転生を匂わす言葉があった

「鬼殺隊が命をなげうち、太平の世が訪れた。
それより遥か時が流れ、血は繋がり魂はめぐる。
そして今、彼らの鼓動はありふれた日々の中に。」
80愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fff-7N5r)
2021/02/05(金) 21:41:12.11ID:0zhxy6Gv0
蛇柱なのに山猫に例えられる伊黒
81愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 21:42:20.25ID:5AexUalA0
>>62
あの手のはどんな作品だろうと湧いてくるから気にする必要なんてないんだよ
82愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:43:06.59ID:rSsu/s270
義勇といる時は胡蝶しのぶだったね
普段は胡蝶カナエを演じてた
本当のしのぶは岩が言うには気が強くてはっきりものを言う
まさに義勇にだけ本当の自分をさらけ出してたよ
83愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 21:43:17.95ID:2zyGT+JM0
しのぶさんの鴉の「艶(えん)」が綺麗な名前だな
さぞかし濡羽色の綺麗な羽根だったんだろうなぁ
84愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 21:43:32.82ID:Ckqg2Kj00
というか、本当に文字以上の情報が叩き込まれるてるんだなあって
しみじみと思い知ったわ、本当にいい漫画とはこういうもんかw
85愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/05(金) 21:44:02.02ID:JeuEKzpX0
魂が同じでも肉体や命は別だからそれはもう別人

まあ子孫だ転生だ議論はきりがないからこれだけは個人の見解次第じゃない
86愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/05(金) 21:44:05.11ID:IEb8H7jI0
須磨さん宇髄さんの嫁候補を妹に取られたくないからって大泣きして襖突き破るのはワロタ
87愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:44:49.23ID:6PgdjbJh0
>>74
話したいノリであれば惚れた腫れたなく話すもんだよ
5chも読むだけの人はおろう

>>77
モルグ街にいる人
88愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 21:45:04.61ID:eouTNMvtd
>>66
これ、普通に転生否定だよな
89愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:45:47.08ID:9T7l4cb10
岩柱本当は目が見えてるだろwと弄っていたら明かされた過去でその件でウザ絡みされていたとわかってなんか申し訳ない気持ちになったわ
90愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-96/u)
2021/02/05(金) 21:45:47.79ID:c/9pU19F0
>>86
行き遅れるのが嫌だったのかな
91愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-APq6)
2021/02/05(金) 21:45:55.00ID:CVyl2ICMd
>>70
恋にしたらしたで本編の姉最優先で蟲の復讐を貫いた生き方と相反するところがあるからな
水は水でネガティブ全開な時期だったし
平和な世界だったらくっつく可能性もあったかもねくらいが落としどころだったんじゃね

蟲は最終回の時も一人だけ男女総カプ化から外されて可哀想という声も多かったしその辺への配慮との妥協案って感じでは
92愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:46:13.21ID:TQHq0ua+0
>>82
言われみれば、たしかに。
そして悲鳴嶼さんはそれをちゃんと見抜いていたと。
93愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/05(金) 21:46:14.54ID:gjYGAjQrr
>>34
食後の後片付けしかしていない男の(もっとちゃんとする)は物凄くハードルが低い
実際、朝起きる。散歩する。 これだけで善逸さん死んじゃうの?と言われるくらいだ。
猪之助のように魚を捕ったり炭を売りに行ったり買い物手伝ったりもしていない。
94愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 21:46:27.88ID:mVM0DZdx0
>>90
音柱に惚れてたからだろ何言ってんだ
95愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 21:46:33.29ID:2zyGT+JM0
>>87
ポーのあの話の森の人的なアレですか
96愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:46:37.59ID:6PgdjbJh0
また出た しつけえ
97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:46:46.72ID:rSsu/s270
しのぶも義勇も恋愛感情に気づかないまま終わったのさ
98愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 21:46:54.24ID:TSATnraXa
そういえばグラブルのオリジナルストーリーではしのぶは義勇に対してずっと辛辣だったんだっけ
義勇としのぶがお互い楽しそうって想像できない
お互いにそんな感じの雰囲気が原作では一コマもないし
むしろ義勇は実弥と仲良くしたいって感じ
しのぶはネタあるのに義勇以外の他の柱との絡みがほとんど描かれてなくて勿体ない
99愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/05(金) 21:47:31.40ID:ivkKL0Zt0
蟲「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」
水「俺は嫌われてない」
蟲「嫌われてる自覚なかったんですね」


からかい半分の嫌味かとおもったら水がガチでみんなに嫌われてて笑えなくなってしまったな…
100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 21:48:25.56ID:naa1kjyY0
>>83
名付けポンコツ設定があるからお姉さんのカラスかな?
101愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-fBIw)
2021/02/05(金) 21:48:42.25ID:Jbkg8o5ba
ここ何かワロタ

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:48:43.07ID:TQHq0ua+0
>>79>>85
各人がそれぞれ解釈すればいいことだよね。
103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-p+wj)
2021/02/05(金) 21:48:45.12ID:BfJ0zsgd0
村田さん達止めた鴉は風の鴉かな
めちゃくちゃ目が似てる
104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:48:45.86ID:6PgdjbJh0
>>95
ポーの一物ですな      (ひとものと読む)
105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 21:49:26.57ID:mVM0DZdx0
>>93
長時間歩くと脚が痛むらしいから炭を売りに行くのは厳しかったのかも知れん
伊之助の背に乗った禰豆子を泣く泣く送り出す間には自分もついて行けばいいのにと思ってから足の骨のこと思い出した
106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/05(金) 21:49:33.50ID:glgDmCSx0
>>101
しかし嫁たちの格好あられもないな
107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 21:49:42.13ID:uySqSaGv0
栗花落カマスの可能性は草
108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 21:49:50.44ID:5AexUalA0
>>89
まあそう思う人もいるだろうなという説得力はある
109愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-kWhT)
2021/02/05(金) 21:50:22.48ID:RxSSaUFM0
>>38
「楽しそう」と「楽しいらしい」で、岩の発信時点で確定ですらないし
「好き」という次元ですらもないからなあ
しかも、岩は炭治郎の最初の解釈を自分の見誤りだったと認めて訂正した人だし
恋愛要素として受け取った奴はただの妄想にすぎない
110愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ArTk)
2021/02/05(金) 21:50:32.07ID:Mt+3YzzFa
見聞録2も画集も満足度高かったです
111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-RCSu)
2021/02/05(金) 21:50:38.94ID:D6Nh7A0v0
恋愛とか誰が誰を好きだったとかいいから
子孫達が神楽踊っている描写とかを画にしてくれた方が繋がりを感じられたり浪漫があるんだけどな
112愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZrIw)
2021/02/05(金) 21:50:39.15ID:TcE3h+cTa
>>99
普通に集団イジメだよな

しかもしのぶは嫌われてることをわざわざ本人に伝えて更に関係を悪化させようとしてるんだから最もタチの悪い主犯格

現代なら裁判沙汰になって一番高額な賠償金取られる被疑者だよ
113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 21:50:47.28ID:Ckqg2Kj00
煉獄零話は凄まじい回だよなあ・・・本当に溜息が出る
114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/05(金) 21:51:16.88ID:ivkKL0Zt0
>>98
原作のやり取りの延長で考えたらまあそうなる >グラブルのストーリー
水が炎や岩を好きってのもあ、そうなんだ?って感じだし
115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:52:39.29ID:6PgdjbJh0
>>99
「そんなんだからお前はモテないんだよ」って
他の男子に言われて蟲が泣くのがキメツ学園
116愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-APq6)
2021/02/05(金) 21:52:46.04ID:CVyl2ICMd
>>98
蟲は単行本でツンツンしてる時は楽しそうやったで
水は・・・好きな炎が死んだ時も無表情だったし当時は鮭大根以外の時は表情筋が死んでたんだろ
117愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:53:10.24ID:rSsu/s270
岩「冨岡、胡蝶と話しして楽しいか?」
義「…………ああ……楽しい」

楽しいらしい
118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-96/u)
2021/02/05(金) 21:53:16.42ID:c/9pU19F0
>>106
旦那の趣味だろ
119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:53:42.93ID:TQHq0ua+0
>>112
いじめてはいないでしょ。
そもそも柱が一同に会する柱合会議はそんなにしょっちゅう開かれてなくて、各人が鬼狩りに忙しかったんだから。
共同任務することがあったとしても、9人全員で事にあたることはなかったでしょうよ。

>>113
映画の円盤の特典でアニメ化してくれないかなと密かに期待してる。
120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 21:53:56.13ID:9T7l4cb10
画集の描き下ろしにははかなり満足したがヒノカミ神楽衣装の炭治郎も一度でいいから見たかったな
121愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/05(金) 21:54:36.40ID:Kt/rz540K
>>100
同時に入隊してるから鴉はそれぞれだよ
幼名のままなんじゃないの
122愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-2xX2)
2021/02/05(金) 21:54:48.04ID:8+w2aSI6a
ヒノカミ神楽は受け継がれているよっていうのは本編でいっとくべきだったと思うんだけどね
123愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZrIw)
2021/02/05(金) 21:55:03.55ID:TcE3h+cTa
>>117
義「…………ああ……楽しい(虚無の表情&他意無し)」
124愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ArTk)
2021/02/05(金) 21:55:36.37ID:Mt+3YzzFa
>>113
初めて読んだけど零話で十分、やっぱ外伝いらんなって思った
ワニ先生本人の画とそうでないのは如何ともし難いなと
125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 21:56:12.71ID:rSsu/s270
水は錆兔>>炭ネズ>>>柱だから
126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f20-fCEL)
2021/02/05(金) 21:56:34.33ID:qniWZuSi0
プレイヤーの分身的存在が鬼滅世界の登場人物となって活躍するゲームや
ドラゴンボールやシティーハンターみたいに、
サブキャラやオリキャラに異世界転生みたいな公式作品作られる可能性はあるが、
悲劇によって、話が結構進むからなあ

例えば村田に転生して、錆人が死なないよう
替えの刀を渡すとか、冨岡らを叱咤激励し、錆人と共闘して手鬼を倒すとかだと
その後の展開が大幅に変わり過ぎて、「鬼滅」じゃなくなりかねんな
127愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-EfeD)
2021/02/05(金) 21:57:23.40ID:7m/+ZBYZd
>>50
そんな狭量な読者に配慮や忖度する必要ないだろ
128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 21:57:24.00ID:sWAVmO3Q0
善逸は本編だとねずこちゃんは俺が守るとか
じいちゃん俺の背中を蹴っ飛ばしてくれとか
クソかっこいいシーンがあるからキモさが中和されるんだけど
ファンブック2ではキモいまま終わったからその印象なんだよなw
また実際の1年後あたりにその後のその後描いてくれないかなあ
129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 21:57:24.72ID:mVM0DZdx0
>>101
カラーだと露出度の高さが際立つな…
過去話でお前もブチ破ったやろがいになるとは
凄く想像できるのがまた笑う
130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/05(金) 21:57:32.32ID:pOT2cNqK0
>>111
ヒノカミ神楽が継承されてる事判明したし今回の近況報告だけだと炭治郎が悲しいままだから
生きる事に前向きになるのと炭十郎の様に家族の前で神楽舞うのをいつか近況報告でやって欲しいなぁ
131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/05(金) 21:57:40.02ID:1Mhg8WSI0
零話、煉獄さんが最初に刀振り下ろすシーンとか浮世絵?ぽくてめっちゃ美しい
132愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/05(金) 21:58:51.04ID:gjYGAjQrr
>>82

しのぶは気が強くてはっきりものを言う

柱になりたての売り出し中の若手だった岩に初対面で、おじさんと言っしまったガキしのぶ。
133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 21:58:58.20ID:TQHq0ua+0
>>128
炭治郎がまたってラストで言ってたから、次があることを淡く期待してる。
134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ef-OQuQ)
2021/02/05(金) 21:59:20.31ID:6PgdjbJh0
>>112
しのぶはね、厄介な男の子の女の子版(意味不明
そんな言い方!って怒らせる奴
好意を侮辱で語る奴 昔から男にはいーっぱいいるけど
女子にやらせるとみんな非難する
135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf20-eI+g)
2021/02/05(金) 22:00:23.68ID:f7VX7ax90
2/14にアニメ遊郭編の発表普通にありそうだな
もう映画の動員も話題も一段落したし投入のタイミングとしては絶好
136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 178d-UQBq)
2021/02/05(金) 22:00:27.26ID:F3O5kUSs0
また変なのわいてるけど、外伝となたぐも(コソコソとカバー裏含む)であれだけ一方的に突き回してるのに、蝶→水に恋情の有無はともかく、嫌ってたとか言い出すのは読解力に問題あると思う
137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3744-kh8G)
2021/02/05(金) 22:00:53.81ID:WMhUnoHR0
>>98
グラブルはあくまで外部脚本だろうし
138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 22:01:43.71ID:uySqSaGv0
>>128
善ねずなんてセオリー中のセオリーだからギャグ含めたハッピーな後書きしやすいし
生き残りが集まってのみんなでお祝いする結婚前夜や結婚式とかの話を後でやるんじゃないかなーと思った

デスノートが10年経っても短編集出すくらいだから合間合間になんか話は出そう
139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:02:24.37ID:Ckqg2Kj00
「百人が百人口を揃えて
その才能を認め、褒め称える者でなければ
夢を見ることさえ許されないのだろうか」

おお、なんという素晴らしい台詞回しであろうかw
140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:02:33.94ID:FPZlMaUH0
>>117
話しかけてくれると喜ぶから楽しいんだろうな
那田蜘蛛山ではお互い楽しそうじゃ無かったけどw
141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:02:37.67ID:TQHq0ua+0
>>134
スカートめくりをする小学生男子みたいな?
142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:02:46.12ID:mVM0DZdx0
>>133
原画展で図録とか出るならそこに収録されるだろうか
映画の特典もファンブックに再録されたし一般流通しないものに描き下ろし漫画は避けるかね
143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-56gX)
2021/02/05(金) 22:02:48.98ID:tjeAOHZT0
善逸とねずこはあれから1年後にあっさり結婚したんだろうか
現代編の炭彦にとって炭治郎は曾々おじいちゃん
義照にとっての善逸は曾おじいちゃん
つまり炭治郎のほうが善逸よりかなり早く子をもうけたと思われるが
炭カナのほうは近況報告の時点では恋愛の気配もないんだよね
144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/05(金) 22:03:04.90ID:U9HU2ZBp0
歌舞伎風の炭治郎の絵がめちゃくちゃ良いな
原画展で新規絵あるなら思う存分ワニの好き勝手に鬼滅キャラ書いてみてほしい
145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:03:33.81ID:mVM0DZdx0
一人でスレの1/10埋めてる人ちょっと怖いんだが
146愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-jrFJ)
2021/02/05(金) 22:03:34.58ID:fUde/Mwwa
>>142
煉獄零話はジャンプに載ったし
147愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3744-kh8G)
2021/02/05(金) 22:04:42.22ID:WMhUnoHR0
>>35
先出しの時めっちゃ仲良い恋あたりは気づいてるかもと思ってたけどそうでもなかった
148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:05:00.89ID:Ckqg2Kj00
>>145
ごめんなさい・・・
149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:06:18.33ID:TQHq0ua+0
>>148
テンプレ貼りありがとう。
私はレス数とか気にしなくていいと思うよ。
145の人が意味したのはあなたよりレス数多い人のことだと思うけど、その人も気にしなくていいと思う。
150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:06:37.97ID:JeuEKzpX0
>>143
炭治郎から末っ子の六太まで10歳くらい離れてる
4世代もあればずれが起きても不思議はないよ
現代の我妻家見るに女系一族で男の子がなかなか生まれなかったのかもしれない
151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7bf-EM0K)
2021/02/05(金) 22:07:01.04ID:aci3LCgW0
かまぼこ3人は決戦の後に怪我で前のような体力がなくなったと炭治郎の語りで語られてて
実際善逸は脚を痛めてるみたいだけど伊之助は普通に暮らしてる分には特に相変わらずに見えるなw
152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf20-eI+g)
2021/02/05(金) 22:07:05.21ID:f7VX7ax90
累の強さの補強のくだりがすごく嬉しかった 
累の求めていた家族の絆が結果的に血鬼術(戦闘能力)の分散につながって敗因となってしまったのも竈門兄妹の絆と真逆で面白い
153愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-MYQr)
2021/02/05(金) 22:07:26.25ID:H8rWLsKv0
>>70
水に関しては(人気だからだと思うんだけど)恋愛ごとになると常に賛否あるイメージ。最終巻で子孫いた云々の話がでたとき、ツイッターとかが相当荒れててびっくりした。
見た感じ、冨岡にはしのぶ一択だろ派と、誰ともくっついてほしくない派が暴れてた。
ヒートアップしてワニの価値観を否定したり、(冨岡の結婚のせいで)「想いを繋ぐ」という作中一貫してきたテーマが崩壊したとか言うやつすらいたから、ぼかしといて正解かな。

しかし水と風の結婚に文句言うやつは理解できないな。ワニは普通に、生き残った人は幸せに過ごした、っていうのを示したくて子孫出したんじゃないかな。
154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 22:07:40.06ID:naa1kjyY0
義勇はしのぶ評価だけやたら細かいしまあ楽しいってワニさんがわざわざ書くってことは他の人とは分けていると思うよ
155愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 22:07:48.41ID:eouTNMvtd
>>81
昆虫なのに燕のしのぶ
156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-k+kJ)
2021/02/05(金) 22:08:03.83ID:jvWW3GkY0
>>128
本編ではどんなにヘタレでも最終的にギャップで魅せるし
善逸を舐めて卑下する敵キャラは直後に霹靂一閃されるのがお約束だったけど
FBではネガ部分ばかり強調してギャグとしてやってるのは分かるけど
作者が率先してヘイト煽ってるみたいになってる
157愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-IREF)
2021/02/05(金) 22:08:20.79ID:7De4gVwbp
風柱がカナエを好きだったとサラッと書かれててビビる

家族も、仲間も、大切な人(お館様)も、唯一生き残った弟も、好きな女も殺されたのか

1番不幸に見えるけど、風の最後のコマは「自分のことが不幸だなんて 思った事は一度もない」なんだな すげえよ風
158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 22:09:04.29ID:2zyGT+JM0
>>143
あの頃って子沢山多いし長子と末子が20歳くらい離れてる事もあるから
善逸の子孫は末子の方の末裔なら一世代空いてもおかしくないとは思う
159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 175c-OjYp)
2021/02/05(金) 22:09:17.29ID:+B+1Xf200
春夏秋秋は伊之助 善逸 カナヲがいなくて玄弥とカナエが入ってるって珍しいメンツよな

しかしこれの甘露寺の表情めちゃいいな
160愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM7f-7b8d)
2021/02/05(金) 22:10:13.42ID:cUISCvEtM
>>143
そこは、やると決めたら全集中したんですわ
161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 22:10:14.41ID:5AexUalA0
嫁が三人いる男、今までそうでもなかったけど混浴見せつけられたら急激に羨ましく思えてきた
今度遊郭読み返す時は妓夫太郎サイドにつかせて貰いますわ
162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 22:10:22.37ID:naa1kjyY0
>>153
そんな奴らはわざわざ見に行かないと荒れているのはわからないし
かまぼこの時もそう言うことはあったけどそんなものは一時的なものだよ
163愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-jrFJ)
2021/02/05(金) 22:11:46.82ID:fUde/Mwwa
知り合ってお互いをよく知って恋愛期間があって~みたいな今の尺度で当時の結婚を考えたらダメだろ
164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:12:10.75ID:sWAVmO3Q0
>>156
そうだね
本編ではキモさは活躍への布石になってる効果があったね
さらに続編があれば次はかっこいい善逸見たいわ
165愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/05(金) 22:12:56.69ID:gjYGAjQrr
>>143
炭治郎に鏑丸マフラー掛けてるぐらいかな
166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:12:57.57ID:FPZlMaUH0
>>157
岩がそう感じただけだからな
本人は恋愛関係に疎いからそんなこと考えてすらなさそう

長女と長男で、弟妹に鬼殺の道を選んでほしくないと思ってる共通点があるから話は合うだろうな
167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:13:28.39ID:PZM14ZKr0
ワニの新規ぎゆしのイラスト見たかったな
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 22:13:34.25ID:2zyGT+JM0
あの温泉て正しい温泉のすすめで掘ったやつか
169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7bf-EM0K)
2021/02/05(金) 22:14:40.50ID:aci3LCgW0
>>156
>>164
そこが炭治郎の諭してたもう剣士として格好いいところは見せられないしってところが読者側の視点ともうまくリンクしてるのかね
170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/05(金) 22:15:11.95ID:U9HU2ZBp0
現代に残ってる善逸伝は椿井文書みたいなもんだな
出版されなくて良かった
171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-VGSJ)
2021/02/05(金) 22:15:28.64ID:bLrQJA8Y0
狛治と謝花兄妹だけ人間の姿なんだな
死ぬ時の作中描写でもそうだったけどなんか理由があるんだろうか
兄上人間の姿で見たかったけど無惨と気が合って気に入ってる後輩もいる鬼ライフの方が楽しかったと考えると仕方ないのか
172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 22:16:51.31ID:naa1kjyY0
>>157
風は好きな人も失っているのではとかここで冗談まがいなレスも昔はあったけどまさか現実になるとは
173愛蔵版名無しさん (ワキゲー MM4f-TI36)
2021/02/05(金) 22:17:04.05ID:AgHfBpkhM
画集の春夏秋冬、春夏秋秋では?
と自分が冬要素を見落としてるのかと思って何度も見返してたらちゃんと春夏秋秋で合ってて笑った

新作アニメ、1話~3話は後で配信されんのかな
よく分からん
174愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:17:05.31ID:AdCHW31Ga
キメ学無惨って「悪事を常に邪魔される」って事は完遂した悪事の実績がなさそうに思えるんだが
何故悪のカリスマなのだろうか
悪事に邪魔が入るだけで悪事自体は結構完遂してるんだろうか
175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-2vXj)
2021/02/05(金) 22:17:08.59ID:fQfc1qfe0
紀伊國屋書店ベストセラー - デイリー - コミック
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=107002001004&;vTp=d

1位 ファンブック2
3位 画集
5位 ファンブック1

ファンブック1もまた売れてる
176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:17:10.64ID:mVM0DZdx0
>>146
煉獄零話
・先行で本誌掲載
・劇場配布
・ファンブック2収録

鬼殺隊報特別報告書のキメ学読切
・GIGA付録
・22巻特典
・ファンブック2収録

この手厚さを見ると、今後読み切りを描くとしても場所や時期が限定される媒体は選ばなさそうかな
Twitter掲載画とかも今回収録されたし
子供の読者も多いからかその辺気遣ってるなーと思う
177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:17:33.85ID:TQHq0ua+0
>>153
ワニ先生がツイ垢持ってない(少なくとも公式には)のは正解だね。

> しかし水と風の結婚に文句言うやつは
理解できないな。


>>156
ヘイト?
炭治郎に諭されたら翌日からすぐ生活態度改めて、愚痴も言わなくなって、きちんとプロポーズしてたじゃない。
どこがヘイト?
生活態度改めようと思ってもだらだら先延ばしにしちゃう人なんてリアル世界にうじゃうじゃいるだろうに、善逸は禰豆子にちゃんと異性として意識して欲しいの一念で、すぐに行動に移してたから、偉いなと思ったよ。

同意。
178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/05(金) 22:18:25.03ID:IEb8H7jI0
鬼滅学の無惨様は本編よりスケールでかいことしようとしてワロタ
179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:18:36.65ID:TQHq0ua+0
>>177
ああ、すみません。

最後の「同意」は153さんの
> >しかし水と風の結婚に文句言うやつは
理解できないな。
に対してです。
180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:18:36.67ID:Ckqg2Kj00
「父上がよく言っていた
つい先日、笑いあった仲間が死ぬのはよくある話
鬼の言動には反吐が出る」

今作的には最高ではあるw
181愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:18:58.13ID:PZM14ZKr0
童しのって結局なかったな
しのぶは冨岡が好きだったし
182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:19:40.56ID:rSsu/s270
風水の嫁情報欲しかったな
カプ厨喜ばせてどうすんだ、ワニらしくないな
183愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/05(金) 22:20:02.79ID:uqb2p26k0
善逸のフォローはねず子のコソコソ話の方にもあったしそんな悪いとは思わなかったけどな
184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:21:49.98ID:JeuEKzpX0
竈門家に残る鬼退治は真実のまま残ってる
善逸伝も善照が「すげえみんなで鬼のボス倒したじゃん」は間違ってないから修正されたのかも

それにしても日の呼吸は竈門兄弟、炎の呼吸は煉獄家なのは間違いないけど雷の呼吸は我妻なのかな
185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:22:20.03ID:TQHq0ua+0
>>175
ファンブック2と一緒に平置きされてたよ。
>ファンブック1
186愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 22:22:43.39ID:yHMSlvnmp
風水が胡蝶姉妹と楽しそうにしていたからってキレるやつとかいるのな
男なんだし少年漫画なんだから良いと思うけど
187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:23:49.46ID:PZM14ZKr0
もっとぎゆしの公式化して欲しい!
188愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/05(金) 22:23:49.60ID:akm3qyjUa
>>171
愛するものと一緒に地獄に行ったものは無惨の支配が外れて人間に戻れるんじゃ…?などと思ったけど
兄ちゃんが迎えに来てくれたっぽいのに手鬼は手鬼のままだったね
189愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-2xX2)
2021/02/05(金) 22:24:03.73ID:8+w2aSI6a
現代の普通のマンションに住んでる高校生兄弟が鬼が生きてた時代の技を使えるっていうのはなかなかロマンがある
190愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/05(金) 22:24:20.69ID:uqb2p26k0
>>182
ワニは悲恋が好きなんじゃないかって気がする
だから水風の嫁や円満そうな伊アオはスルー
愈史郎は追加情報
炭カナは炭治郎の寿命問題に踏みこむ事になるから避けたと
191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:24:24.29ID:PZM14ZKr0
可哀想に

童しのなんて御伽噺なんだよ

ぎゆしのが公式なんだよ
192愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/05(金) 22:24:45.06ID:gjYGAjQrr
>>168
我妻温泉
193愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:24:50.75ID:rSsu/s270
水風の嫁さん期待してたのにワニはヘタレたな
それとも編集部がOK出さなかったんかな
194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:25:20.58ID:PZM14ZKr0
冨岡は結婚してないし子供もいないけど?被害妄想?
195愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 22:25:21.22ID:eouTNMvtd
>>154
それ言うと水の恋と岩評価も細かいぞ
さらに恋からの水評価も可愛いと高評価
しのぶの水評価は弟へみたいだし恋は大好きだし…百合厨大歓喜
196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:25:53.95ID:rSsu/s270
風は泣いた赤鬼役だったなんてな
197愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 22:26:13.33ID:TSATnraXa
義勇って煉獄に好意的だったのに柱合会議で死ね死ね言われてたから
訃報聞いても、そうかになったんだろうか
伊黒と実弥が禰豆子は勿論、人間の炭治郎まで殺せ、
その上一応今まで何年も一緒にいた同僚までさっさと処刑!にあっさり乗っかる煉獄ひどす
宇髄も悲鳴嶼もかな?
しかも今までモジモジして声が小さい、無口と言われてた義勇が
お館様がいらっしゃるぞと大声出すとかあのときの会議はめちゃくちゃ修羅場だったんだ
198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176e-kh8G)
2021/02/05(金) 22:27:06.43ID:rTCTnlFw0
炭カナは熟年夫婦みたいな雰囲気でええよな
ぜんねず伊アオおばみつはどっちかがわちゃわちゃしてる中で
199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3744-kh8G)
2021/02/05(金) 22:27:25.88ID:WMhUnoHR0
>>186
どちらも死んでしまったわけでどうなりようもないからそんなに怒らなくていいのにね
200愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-jrFJ)
2021/02/05(金) 22:27:36.89ID:fUde/Mwwa
キメ学の無惨は日光アレルギーとかもないからウッキウキで悪いこと考えてそうで何より
でも選挙に関しては真っ当に勝負してそう
201愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d725-3XOk)
2021/02/05(金) 22:27:50.45ID:pU57iAMg0
ユシローのカイガクへの台詞が「諭す」とか表現されてて「?」ってなった
あれ諭してるか…?ただ言いたいこと言ってスタコラと退いただけでは?w
202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-BME6)
2021/02/05(金) 22:27:51.05ID:S7E71gaS0
>>195
百合は勝ち組だよこれw
203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:28:48.79ID:TQHq0ua+0
>>197
心のうちを表情や声にダイレクトに表す人ばかりではないのでは。
私は映画での声優さんの「…そうか…」の演技はいいなと思ったけど。
204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/05(金) 22:29:18.27ID:4DbZArz60
>>25
カナヲにはいかない気がする
なんとなく自分と同じ闇を感じて避けそう
205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/05(金) 22:30:47.90ID:/kUYssfO0
蛇が風の事気が合う同僚とか仲間とかじゃなく友達って言ってるのがなんか面白い
206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-UDWc)
2021/02/05(金) 22:30:49.46ID:naa1kjyY0
>>195
水のみつりの評価は服装のことと話しかけてくれるだからしのぶの方が細かくね?
207愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:31:05.62ID:PZM14ZKr0
ぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしの
208愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 22:31:26.50ID:eouTNMvtd
累が下弦の壱か弐相当で柱にも勝てるかもな強さだったおかげで、下弦ズも評価上がったな
いままでは累の瞬殺で下弦は柱から見たら雑魚だったが、実はそうではなかった
肆の零余子も柱相手に良い勝負が出来たわけだ
209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc4-cRPU)
2021/02/05(金) 22:31:28.31ID:Z79Xq+nt0
>>201
スカッとジャパンみたいな感じだったな
210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:31:31.98ID:FPZlMaUH0
>>197
鬼殺隊だから当たり前では?
人を食わない鬼なんて誰も見たこと無かったんだし

家族だからと鬼を連れて人前に行き、鬼が人を殺す前に鬼殺するのが務めでしょうよ
211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:31:57.82ID:PZM14ZKr0
ぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしの
212愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 22:32:32.22ID:TSATnraXa
義勇と実弥が霞に対して同じ評価なの面白い
213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-GmWQ)
2021/02/05(金) 22:32:58.98ID:PZM14ZKr0
ぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしのぎゆしの
214愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 22:33:50.34ID:yHMSlvnmp
>>212
義勇と実弥は性格は真反対だけど作者がなんとなく同じような感じで書いているかんじがするね
215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:33:51.29ID:Ckqg2Kj00
>>203
いいなあ・・・本当に素晴らしいと思う
216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf20-eI+g)
2021/02/05(金) 22:34:24.63ID:f7VX7ax90
兎に角キャラクターがモブに至るまで魅力的なのでこうしたキャラブックにはうってつけの作品だと思った
アオイちゃんなんて登場は数話に過ぎないのにしっかり一人のキャラとして確立されてる
217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:34:25.24ID:rSsu/s270
ぎゆしのネタは荒れるな
218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/05(金) 22:34:27.25ID:4DbZArz60
>>209
219愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:34:55.33ID:mVM0DZdx0
>>188
手鬼を人間形態で出したら読者が誰か分からないからだろうか
220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572c-BwxQ)
2021/02/05(金) 22:35:51.45ID:uySqSaGv0
>>205
分かるw思ってたより仲良かった
221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/05(金) 22:35:55.84ID:glgDmCSx0
柱がみんな生き残ってたら今度こそ本当に心開いて仲良くなれただろうな
222愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/05(金) 22:36:17.67ID:frtc/s48a
アオイと霞同期はびっくり
たまたま生き残っただけって言ってたし霞が鬼倒しまくったんだろうな
223愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 22:36:30.26ID:TSATnraXa
>>210
でもそれまで好意的な人達に弁明する余地なく
死ね死ね言われて辛かったはず
しのぶに話そうとして拒否されるし
224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 22:36:31.69ID:5AexUalA0
>>201
獪岳には実は結構響いてたのかもしれない
225愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:36:56.55ID:AdCHW31Ga
前スレ読み返してたけどマジで画集描き下ろしの童磨の眉毛ミスっててわろた
アカザもアカザっていうより狛治っぽくて違和感
無惨はいつも通りだけど別のページのほぼ同じ構図の無惨と大分描き方違ってるのわろ
兄上しかまともに見れない
226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-41F0)
2021/02/05(金) 22:37:03.75ID:NFxvhWiY0
>>214
ワニ先生結構双子とか対になるもの好きだよね
義勇と実弥も性格は反対だけど対になる感じなのかも。2人で剣カチ合わせて赫刀にしてたし
227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd7-blKv)
2021/02/05(金) 22:37:10.54ID:9NGZTVOj0
サブキャラ掘り下げファンブック いいね
228愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZrIw)
2021/02/05(金) 22:37:21.11ID:iPus7XRha
普通に冨岡は胡蝶より煉獄が好きだし胡蝶より不死川と仲良くなりたいと思ってると思うよ
229愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 22:38:38.04ID:TSATnraXa
>>214
結構2人並べて描かれてるし生き残りはこの二人って元から決まってそう
230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 22:38:57.49ID:2zyGT+JM0
>>216
竹内さんとかも少ししか出てなくてもインパクトすごかったしなw
231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:39:38.56ID:Ckqg2Kj00
鬼の言動反吐が出る!!!
最高だな煉獄さんの圧倒的なセリフw
232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:40:13.06ID:sWAVmO3Q0
>>177
最悪付近から普通になっただけなのでヘイトと表現する人がいるのも分からんでもない
不良がちょっといいことするとやたら持ち上げられるみたいに
233愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:40:14.62ID:AdCHW31Ga
>>216
アオイや村田の身長体重好きなもの知りたかったよな
234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-wI6a)
2021/02/05(金) 22:40:27.71ID:LZJHLXWl0
>>135
2期より映画の円盤情報のが先では?
235愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:41:28.62ID:TQHq0ua+0
>>223
そんなに死ね死ね言われた?
風だけじゃなかったっけ?

>>225
ミスではないけど、描き下ろしの白黒の煉獄さんはワニ先生が映画見た後描いてくれたイラストと同じく、下がり眉気味なんだよね…。
責務を全う仕切ったから、あるいは鬼のいない世になったからなのか、穏やかな表情だった。
原作7~8巻の頃と違って。
236愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 22:41:31.32ID:oLeYSI0er
恋愛だと決め付ける水蟲オタ気持ち悪いと思ってたけど水蟲アンチは嫌いな相手のオタ装って叩こうとするから更にキモいわ

というかFB柱評価で水が嫌われてると発狂して蛇霞あたりをネチネチdisり続けてる一日数十レス水オタってFB来る前は炎と蟲を叩きまくってたのに
柱評価からdisり対象が増え過ぎたから炎蟲のネガキャン(炎や蟲のオタ成り切り含む)は別IDでやることにしたんか
心が鬼化してるな
237愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 22:41:52.19ID:eouTNMvtd
>>202
ですよねーうむうむ
ぎゆしのも良しです
自分もみつしのを楽しもう

そうみると画集の柱集合絵は恋のハレームみたいなもん
兄の炎に大好きの蟲に楽しい蛇

水着イラストも楽しくなってくる
238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff55-AbzS)
2021/02/05(金) 22:42:13.21ID:mFRGX3oG0
蛇が恋を好きな事は霞が感付く程度にはあからさまだと思うのだが
それを岩に言われて初めて知ったって鈍いどころじゃないな風は
239愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 22:42:18.90ID:yHMSlvnmp
>>229
2人とも熱狂的なファンが多いからまあ色々あるけど今回の胡蝶姉妹の件とかも最初から2人には胡蝶姉妹とかも決まっていたのだろうなと思う
キメツ学園の設定とか、しのぶの薬で鬼化した炭治郎を助けたりとか
240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/05(金) 22:42:25.52ID:8LFn+y8W0
水と風の嫁さんのどっちかは産屋敷の妹君の可能性が浮かんだ

産屋敷の呪いって、男子は一人しか育たない上に育った一人も20過ぎには死病に侵される
女児は13歳までに嫁に行って苗字を変えないと病気や事故で死ぬ
無惨討伐で産屋敷橙の呪いが解けたかは確証がないから輝利哉様が三十過ぎまでおびえていたということは
妹君も同様だろうから、形式だけでも13歳になる前に嫁に出た可能盛大

無惨討伐時に輝利哉様と妹君は8歳、風水は21歳
痣の作用で25歳で死ぬ予定の風と水に、12歳の妹君が形式上嫁いだら意外と死ななかった…とかw
241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:42:40.96ID:Ckqg2Kj00
鬼ども皆殺しにしてくれようか!?
いいよねえ・・・最高だ
242愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/05(金) 22:43:01.67ID:hWU7ekJcd
炭治郎かわええんじゃ~
243愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:43:56.89ID:mVM0DZdx0
>>224
理詰めで悪いところ指摘されても逆上するだけな気もする

獪岳はどうすれば道を外さずに済んだんだろうな
親ガチャ時点で詰んで根っこが捻れた(善逸の言うところの幸せの箱が壊れた)から善意に恵まれても軌道修正は難しかったんだろうけど
恋雪父みたいに一発殴って後は笑いながら引っ張ってくれるタイプならワンチャンあっただろうか
244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:44:25.42ID:rSsu/s270
炭義で無惨に赫刀トドメ刺す画を描きたい為長男の手を削ったワニは素晴らしいよね
245愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 22:44:27.99ID:TSATnraXa
>>226
対になる関係性多い
妓夫太郎、堕姫と炭治郎、禰豆子
獪岳、善逸と義勇、炭治郎
善逸の師匠、善逸と鱗だきと炭治郎
ここら辺りは主人公側が恵まれすぎて辛い
246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:44:51.57ID:FPZlMaUH0
>>223
口下手だからね……
ただ、あの場面では柱たちの言い分は至極真っ当だと思うよってこと

>>226
赫刀にするには同じくらいの力じゃないとダメなんじゃなかった?
247愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/05(金) 22:44:51.67ID:hWU7ekJcd
やはり原作者の絵が至高!
248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3744-c2rH)
2021/02/05(金) 22:45:24.33ID:WMhUnoHR0
蟲ってコラボイラストとか原作でも肌見せてることがなかったから肌見せNGなのかと思ってたけど
画集見て意外だった
249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:46:12.61ID:FPZlMaUH0
>>245
竈門兄妹と不死川兄弟の比較はキツすぎた
250愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-YKyZ)
2021/02/05(金) 22:47:39.29ID:yHMSlvnmp
蟲は体格的な問題で戦闘中に傷を負って傷だらけだから素肌を見せるのがNGなのかと思っていた
まあ画集は現代軸みたいだから大正のキャラとは関係無さそうだが
251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:47:58.58ID:rSsu/s270
>>240
こういうお馬鹿がいるから嫁ちゃんと公開すべきなんだよ
大正時代でも15歳以上じゃないと結婚は出来ないよ
ちゃんと法律調べろ
252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 22:48:13.58ID:mVM0DZdx0
>>226
対比表現も多いね
竈門兄妹と上陸兄妹とか面白い
「人は心が原動力だから」
「人間の原動力は心だ、精神だ」
これとか同じことを言ってるのに「だから」に繋がる先が真反対で鳥肌立った
253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 22:48:58.17ID:FPZlMaUH0
>>240
もう呪い解けたじゃん
254愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/05(金) 22:49:16.76ID:eouTNMvtd
>>248
メガミマガジンがUFOに依頼準備をしてるな!

そもそもだ!
この時代にビキニなんてねーよ!
255愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 22:49:30.38ID:oLeYSI0er
>>225
漫画のキャラは途中から顔変わったりするから童磨もキャラデザ変えることにしたのかなと思ってたわ
冨樫のキャラなんて出てくる度に顔変わる奴いてよくネタにされてるし

>>235
炎が斬首とか言ってたのは炭治郎に対してだけで水には特に何も言ってなかったはず
256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 22:49:48.53ID:9T7l4cb10
本編で明確にifの存在と言われていたのは竈門兄妹と上弦の陸兄妹だな
あとは作中の兄弟姉妹の関係の多さと鬼害の被害者という共通の過去が対比対比言われてるだけなような
257愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM7f-7b8d)
2021/02/05(金) 22:50:28.59ID:cUISCvEtM
炭治郎が10年足らずで他界したなら、子供にヒノカミ神楽を継承させるの大変だったろうな
258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 22:50:32.39ID:2zyGT+JM0
>>245
カナヲも下手すりゃ鬼堕ちあったかもしれないくらい酷い過去(実家)だよねそういえば
あと伊之助も「力勝負だけが生きがい」言ってた頃に鬼に誘われてたらとか色々考えてしまう
259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/05(金) 22:51:22.87ID:Ig4fZJi00
>>251
産屋敷の女子は13歳までに結婚しなければ
と書いてある
260愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:52:18.88ID:AdCHW31Ga
>>235
よく見たら岩も笑ってるし無惨戦終わった後の感じなのかなみんな

しかしファンブックは1みたいに新情報をめちゃくちゃ細かい字で3ページに詰め込んでないのはいいんだが
その代わり新情報が本全体に分散してめちゃくちゃ探しにくくなってしまった
261愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/05(金) 22:52:53.12ID:hWU7ekJcd
長い事漫画なんか読んでなかった人間を沼らせるとはとんでもねぇ炭治郎だよ
262愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:53:01.51ID:AdCHW31Ga
>>255
連載終了後にキャラデザ変えるとかあるのかなあ
263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/05(金) 22:53:31.68ID:8LFn+y8W0
>>251
法律がどうこういうなら音柱の嫁3人もアウトだろうにw
ファンブック2で産屋敷の呪いは「女児は13歳までに嫁に行って苗字を変えないと病気や事故で死ぬ」と書いてある
せっかく無惨討伐が成ったのに妹君を殺したくはないだろうから形式だけでも嫁に出して他家の者にしただろう、と言ってるの
264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-+/et)
2021/02/05(金) 22:53:32.12ID:GmwqqrSm0
♡煉炭エターナル♡
265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:53:41.99ID:sWAVmO3Q0
>>257
炭治郎の痣って前借りの痣となんか違う気もするんだが
266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-BME6)
2021/02/05(金) 22:53:50.73ID:S7E71gaS0
>>245
水と炭ってそういや置いて行かれた組だったもんなあ
炭が鬼化して水が呆然としてるところ1話を彷彿とさせてゾクっとした
267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-+/et)
2021/02/05(金) 22:54:07.72ID:GmwqqrSm0
煉獄先生がトレンド入りしてるのに冨岡先生トレンド入りしてないの雑魚過ぎワロタ
268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/05(金) 22:54:10.46ID:IEb8H7jI0
炭治郎「もし俺が鬼に堕ちたとしても必ず鬼殺隊の誰かが俺の頸を切ってくれるはず」

最終盤で本当に鬼化したけど皆んな炭治郎が人殺ししないように全力で止めてくれるところ良かったわね
269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/05(金) 22:54:21.11ID:QxPBZHSg0
>>171
うん鬼ライフに満足してそうだった無惨と気があってたんだね
人間時代の方が嫉妬に狂ってさぞ生きにくかったんだろうと

無惨にも気のあう仲間がいてなんか良かった
270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 22:54:43.53ID:5AexUalA0
>>243
褒めて伸ばすというか下手に優しくされてきたからこそああなってしまった感じはする
「生まれ変われ少年」って言葉は最適解だったかもな
271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6b-swlh)
2021/02/05(金) 22:54:50.71ID:wpvwC0PF0
何言ってんだ無惨討伐成った時点で産屋敷の呪いは大幸運大長寿に変化してるに決まってんだろ
272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/05(金) 22:56:39.61ID:JeuEKzpX0
産屋敷の女の子って無惨戦時に8歳だろ?
さすがに水風の嫁は無理がある
273愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 22:57:00.29ID:AdCHW31Ga
>>269
兄上が一方的に気が合うと思い込んでいる可能性もなきにしもあらず
274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/05(金) 22:57:13.08ID:/kXRVMl50
>>128
映画第二段で特典漫画になるんじゃない?
善逸伝
275愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/05(金) 22:57:13.34ID:8LFn+y8W0
>>253
>>271

ファンブック2のP41
輝利哉様が呪いが解けたと実感できたのは二十歳を過ぎ三十を迎えてからって書いてあるよ
276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 22:57:30.89ID:2zyGT+JM0
リドルストーリーというか想像にお任せしますが残っててもいいと思う
「女かトラか」とか「決断の時」みたいなの好きなんだ自分
277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37b4-lwzA)
2021/02/05(金) 22:58:00.69ID:qXsez+Sb0
>>228
え?女と男を比べる意味がわからん
278愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-khns)
2021/02/05(金) 22:58:14.26ID:p62H0j0sa
>>243
善逸が居なけりゃ違った気もするな
爺ちゃんの事をちゃんと尊敬して修行も任務も頑張ってたっぽいし
279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 22:58:17.25ID:rSsu/s270
>>231 それは大正前の話だろ
時代が変われば法律も変わる
そもそもなんで風水がガキンチョなんかと結婚しなきゃならんの?
生理さえないだろw
280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 22:58:31.03ID:Ckqg2Kj00
>>252
対比表現は凄まじいよ
正直これだけで本当に泣けちゃうから・・・
281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/05(金) 22:59:06.22ID:pOT2cNqK0
>>258
カナヲは身売りされるまでは鬼関係なく確定してるから
あのまま遊郭に売られてたら着物姿の美女っぷり見るに梅ちゃんに食われてた気がしないでもないな…
282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 22:59:30.94ID:TQHq0ua+0
>>267
そういうのやめなよ。
拗らせた義勇さんファンの人がまた荒らしまくるよ。

ツイッターやってない私はツイッターのトレンドで一喜一憂することないから気楽だわ。


>>271
横レス失礼。
240に
> 無惨討伐で産屋敷橙の呪いが解けたかは確証がないから輝利哉様が三十過ぎまでおびえていたということは
と書いてあるよ。
283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/05(金) 22:59:49.02ID:J/1dpcGv0
上弦の壱戦だけでも
兄弟愛の不死川兄弟 VS. 殺し合いをした継国兄弟
短い人生で幸せをみつけた無一郎 VS. 長く生きても見つけられなかった黒死牟
盲目の岩柱 VS. 目が6個ある黒死牟

ネットで誰かが教えてくれたものばかりだけど、対比表現てんこ盛り
284愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 22:59:53.95ID:oLeYSI0er
>>267
今度は「水をdisる痛い炎と炭治郎のオタ」装い始めたのか
お前が見え透いた工作やればやるほど水オタのお前が嫌われるだけだと自覚した方がいいよ
285愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-jejk)
2021/02/05(金) 23:00:04.88ID:FPZlMaUH0
>>275
実感できたのは、だろ
無惨が死んだことで呪いは外れてる
286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/05(金) 23:00:07.82ID:QxPBZHSg0
>>222
霞は千寿郎くんと同期かと思ってた
千寿郎くんも才能ないのに生き残ってたから無一郎くんがほとんど斬ったのかなと
千寿郎くんが選別受けたかは意見が分かれるけど
287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b721-EPfP)
2021/02/05(金) 23:00:07.91ID:aYUdyF/x0
画集の童磨の眉毛既出?
なんか細くなってて男らしさが半減して美人さんだった
あれミスだよね
288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-BME6)
2021/02/05(金) 23:01:03.85ID:S7E71gaS0
お願いだから煽るのやめてと何度言えば
289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 23:01:10.69ID:rSsu/s270
アフリカじゃあるまいし12歳なんて犯罪だわwww
無惨死んだからキリヤは100歳まで生きたんだよ
290愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-khns)
2021/02/05(金) 23:01:35.89ID:p62H0j0sa
>>283
無一郎兄弟と風兄弟も似てるなぁと思った
291愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-BwxQ)
2021/02/05(金) 23:02:16.73ID:fEYDz/Lid
Twitterは検索しようとしたら入力途中の予測候補に「置き物みたい」と「不幸でござる」は出てきたなw
292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 23:02:26.71ID:mVM0DZdx0
>>270
叱ってくれる大人がいればな
怒るじゃなくて叱る
293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 23:03:04.85ID:rSsu/s270
無惨死んで産屋敷の呪いも解けた
294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2a-23oI)
2021/02/05(金) 23:03:13.64ID:OkmcNsAX0
産屋敷の名前を持ってる人間は男も女も呪いがあるみたいだけど産屋敷に嫁いだ人間はどうなるとかないの
あまねは産屋敷と死んだけど例えばあの時爆死しなかったらあまねも呪いで死ぬとかはなかったのかな
295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f20-fCEL)
2021/02/05(金) 23:03:32.11ID:qniWZuSi0
後藤は、また頭ぶつけて今度は天国へ行ってくれw
296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:03:37.38ID:TQHq0ua+0
>>284
あぁ、そういう工作だったか。
じゃあ、以後、あの人には触らないようにするわ。
煉獄さんに憧れる人だったら、他キャラdisったりしなさそうだものね。
297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 23:04:22.65ID:9T7l4cb10
対比だと単に考察するのは別にいいけど生まれや境遇を比較してこっちは恵まれてるとか外野がいうのはちょっとな
298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:04:42.56ID:sWAVmO3Q0
>>274
音柱だろ得点漫画は
299愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 23:05:49.10ID:oLeYSI0er
>>272
前田利家の妻の松ですら結婚時ローティーンだったしな
8歳じゃ子供産めるわけないし物理的に無理だ

>>296
最近ずっとわざとらしく蟲オタ水蟲オタと炎オタを交互に装って出てくるから見てると分かりやすいんだよな
300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/05(金) 23:06:15.89ID:QxPBZHSg0
>>273
ええっ!その発想はなかったw
あんな性格の無惨にも一人くらいはあう人間がいたんだなって
一緒に闇落ちしてくれたし
キメツ学園でも右腕だったし
301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:06:16.81ID:sWAVmO3Q0
しかし週刊漫画のだいご味だがひめじまさんの初登場時からのキャラ変はおもしろいなw
幽白の飛影並みだわ
302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:06:42.12ID:2zyGT+JM0
>>295
後藤さんインタビューまた見たいよ
いや怪我して臨死だし望んじゃいけないが
303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/05(金) 23:06:45.35ID:Z6x2CSN40
>>273
無惨は気に入らない部下は即座にぶち殺すし嫌いな奴ははっきり嫌いと言うから400年仕えられたということはそういうことなんだろう
304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fff-7N5r)
2021/02/05(金) 23:06:46.62ID:0zhxy6Gv0
呼吸が受け継がれてるってことは義勇実弥は子供が覚えられる年まで生きた?
他の水の呼吸風の呼吸使いが継承したかもだが
305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:07:32.48ID:TQHq0ua+0
>>289
私は妹さん達が風水の嫁になったとは積極的には考えてないけど、籍を入れて性を変えた直後にえちーしなければいけないというものでもないと思う。
13までに苗字変えなければ早死にする呪いが無くなったと確信できなければ、誰かの元にその年までに形式的にでも嫁いだ可能性はあるかも。
法律的なことはどうしてたのかわからないけど。
306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/05(金) 23:07:43.86ID:ivkKL0Zt0
いろいろあったのに
本編には影も形もない嫁の話ばかりされる水哀れ
みんなそういう話好きだよなあ
307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-41F0)
2021/02/05(金) 23:08:07.07ID:NFxvhWiY0
>>245
兄上と縁壱の双子(分かり合えなかった)、有一郎と無一郎の双子(分かり合えた)とかね
308愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37b4-lwzA)
2021/02/05(金) 23:08:29.29ID:qXsez+Sb0
>>222
霞外伝ではその話やってほしい
309愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:09:42.31ID:Ckqg2Kj00
>>301
いや、今作最高の音の柱最高の煩さ
最高の凄まじさだったと思うなw
310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:11:05.15ID:sWAVmO3Q0
産屋敷の妹はさすがに風水の嫁はないだろうが
登場しなかった親戚の娘とかいそうだしその辺でちょうどいい年齢のがいたんじゃねーの
親戚じゃなくても人脈広いだろうしなんかいるよ適当
311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-af6P)
2021/02/05(金) 23:11:46.35ID:gQvg4zbx0
>>301
黒死坊戦のひめじまさん顔がテラカッコよす
312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/05(金) 23:12:40.83ID:/kXRVMl50
>>298
音の前日譚は人間同士の戦いだし、暗くて嫌だ。
映画の度に長男の近況報告ででいいよ。
風・水の結婚の話も出てきそうだし。
313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:13:29.82ID:2zyGT+JM0
>>311
仁王像を彷彿させるかっこよさ
314愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 23:13:35.15ID:oLeYSI0er
>>291
ツイの検索窓に「拙者」を入れたら予測候補に「拙者不幸でござる」が表示されてて笑った
やっぱり原作者のキャラ付け冴えてるなと思ったよ
岩や蛇がここへ来てこんなに面白いキャラになるとか予想してなかったし

>>301
上壱戦であんなイケメンになるとは想像もつかないキャラだったな初登場時の岩さん
315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:13:41.04ID:sWAVmO3Q0
>>305
さすがに体が十分育ってからだよな合体は
結婚してても
316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-LJK1)
2021/02/05(金) 23:14:28.09ID:TuONBBly0
蛇と善逸は気が合いそう
317愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/05(金) 23:14:31.73ID:84Y8YHk3a
>>256
描写に対称性が見られるからといって
対として描いてるわけじゃないものまで、対比対比言われてるよね
対称性がある部分 『だけ』 を見て対比というのは違うと思うんだよ

鬼になって親を殺めた。鬼になった親を殺めた
鬼になって家族を求めた。鬼狩りになって家族を遠ざけた
親に迎えられて地獄へ堕ちた。親に突き放されて地獄から戻った
水柱に打ち倒された。水柱と共に戦った
この2つのキャラが対比じゃないようにさw
318愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 23:14:50.12ID:AdCHW31Ga
>>301
>>303
縁壱へのトラウマをリアタイで共有する唯一の相手という意味では通じる所はあったと思う
多分碁も相手しただろうし
でも「憧れは理解からは最も遠い感情だよ」っていう言葉を思い出すとどうなんだろうな?という気持ちがよぎる
319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:14:59.24ID:TQHq0ua+0
私は煉獄さんと伊黒さん、不死川さんと伊黒さん、煉獄さんと宇髄さんの共同任務の過去話とか見てみたい。
まぁまずワニ先生が描くことはないだろうけど…。
320愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 23:15:03.27ID:TSATnraXa
>>235
ごめん、漫画読み返したら言ってなかった
アニメは知らない
処罰とは言ってるけど殺すとかまではっきりとは言ってなかった
321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b789-ySYA)
2021/02/05(金) 23:15:32.54ID:hW5dQtz+0
キメツ学園がいまだにブルマというのは無理がありそう
やっぱりゲスメガネってワニ先生の人格のスケープゴートなんじゃないかw
322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-fBIw)
2021/02/05(金) 23:15:38.42ID:ceZAhJtn0
>>283
双子でも幸せだった無一郎vs忌み子と言われた黒死牟
も追記で
323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:15:38.58ID:sWAVmO3Q0
>>312
鬼殺隊に入ってからの話になるんじゃない?炎柱0巻みたいに
324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/05(金) 23:16:45.55ID:Z6x2CSN40
>>306
置物とか不幸でござるとか色々話題になってただろ!
325愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:17:20.58ID:sWAVmO3Q0
>>320
聖人ヒメジーが炭治郎に言いまくっていて面白い
あとのヒメジでは絶対言わない
326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 376f-56gX)
2021/02/05(金) 23:17:39.72ID:ywdXLzal0
産屋敷は男児はひとりしか生きられないということは、反対にひとりは生きて産屋敷か゜続くことは保証されていたのかもしれない。
産屋敷一族と言っても、1家族だけなのか。
4歳のお館様とか、誰が貢献したんだろう。
327愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-vGpX)
2021/02/05(金) 23:17:41.95ID:B0DxzhUV0
天王寺松右衛門と銀子が夫婦になったのもなんか良いね
溺愛してた無一郎ロスを乗り越えさせた松右衛門はすげえ男前な
328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-VGSJ)
2021/02/05(金) 23:18:01.99ID:bLrQJA8Y0
眉毛細くてイケメンなのはいいけど意図がわからなすぎてまさか描き方忘れて…?って思ってしまう
最後に童磨描いてからこのこの描き下ろしまで期間どのくらいあったんだろ
329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:18:38.79ID:2zyGT+JM0
>>281
そっちのルートもあったか
ホントあのカナヲの家系図怖すぎるよ
あれだけで色々想像してしまいゾワっとしたもん
330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 379d-nt24)
2021/02/05(金) 23:18:56.94ID:H1cBiaX/0
無一郎カラクリ人形編でカラクリ人形の調整をしながら稽古してたら兄上ともう少しやれたんだろうか?
331愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-EPfP)
2021/02/05(金) 23:19:01.38ID:/Ay9UvZud
ちょ上弦壱弐の身長やべーな
こんなデカかったんだ
因みに室伏の身長187cm(弐と一緒)
332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:19:18.63ID:Ckqg2Kj00
>>317
でもこの作品の対比は中々なもんだよw
普通にいい作品w
333愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:20:08.24ID:sWAVmO3Q0
幽白の飛影とひめじまさんで如何にしてキャラ変の道をたどったか対談してほしい
富樫先生とコラボで
334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:20:14.20ID:TQHq0ua+0
>>326
他家に嫁いだ伯母または叔母がサポートしたとか?
335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/05(金) 23:20:18.19ID:Z6x2CSN40
>>326
生かしてはおかないが家を絶やすことも許さないというのがいかにも呪いでえげつないな
先代御館様が絶望して命を絶つわけだ
336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:21:30.79ID:sWAVmO3Q0
>>330
やれたと思う
あれ?この動き覚えがあるぞとなってそう
337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 23:21:41.75ID:rSsu/s270
結局嫌われ役は正統派よりおいしいってことよ
相関図でも印象残したのは岩と水
338愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-2xX2)
2021/02/05(金) 23:21:56.35ID:29xAoHCrp
>>267
ファンブック発売日に義勇がトレンド入りしてたから…
339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:22:39.18ID:2zyGT+JM0
対比とは違うかもだけど玄弥と実弥の敵に言い放ったセリフが兄弟だなーーて言い回しだったのが好き
340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 23:22:44.25ID:rSsu/s270
最後はいつも水に全部もってかれるからな~
341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/05(金) 23:23:27.57ID:/kXRVMl50
カラクリ人形を量産しておけば、人形を操作することで隠や村田さん達も最終決戦に参加できたような気がする。まあ、からくりサーカスになってしまうが。

からくりサーカスといえば、無惨様の吸息はパンタローネの技にあったな。
342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7e8-4MHa)
2021/02/05(金) 23:24:17.91ID:XNBQ6GrX0
呼吸使いが受け継がれたんじゃなくて型を舞にしたものが受け継がれてるんでしょ
343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:24:22.89ID:Ckqg2Kj00
>>339
実弥と実弥はやっぱレベルが違うなって思うなw
344愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ijn9)
2021/02/05(金) 23:24:29.58ID:L+xk7ycBp
>>331
それと37キロ151センチで戦ったしのぶすげえな
天井に突き刺していたけどやはり師範の体重はご
345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:24:32.98ID:sWAVmO3Q0
キャラを練りに練ってるからファンブックや柱0巻みたいのと相性いいよね
346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:25:13.18ID:sWAVmO3Q0
主役級がたくさんいる漫画
347愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-lTT0)
2021/02/05(金) 23:25:29.47ID:JlCP68uDd
蛇の家系図に父ってあったけどあの屋敷には男は住んでなさそうだよね
蛇の父がめちゃ気になる…一体いずこ…
348愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/05(金) 23:25:42.44ID:rSsu/s270
炎オタはツイばかり気にしとるがオススメトレンドでリアルトレンドなんか名前ないぞw
ヤフーランキングとかは常にスルーするのは何故かな?
ランキングでは水に勝てないからかな
349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ac-56gX)
2021/02/05(金) 23:26:33.35ID:ouCy9wfV0
>>347
旅人だろうね
350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-fxDZ)
2021/02/05(金) 23:26:36.99ID:wYphqjnE0
>>243
寺時代藤の香のそばでジッとして翌朝金を盗んだことを謝る
もしかしたら柱になれてたらお館様ボイスでどうにかできたかも
351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:26:44.42ID:Ckqg2Kj00
実弥と玄弥くんかw
352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 23:26:52.01ID:mVM0DZdx0
>>321
原作者の本名が前田説くるか…
自己投影キャラで俺TUEEEは創作あるあるだけどボコられ担当ゲスキャラがそれっていうのは面白いな
そういえば裸眼だらけの鬼殺隊には珍しい眼鏡キャラなんだなゲス眼鏡
353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/05(金) 23:26:58.54ID:pOT2cNqK0
>>329
あれ他に十名兄弟いたけど男と女が何人ずついたかは既に分からないという意味合いな上に
何故分からないかは恐らく他は全員殺されたか売られてもういないからと察せられるの闇過ぎる…
音の家系図といいワニはサラッとエグい要素挟んでくるから恐い
354愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-fBIw)
2021/02/05(金) 23:27:00.67ID:Jbkg8o5ba
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:27:03.98ID:TQHq0ua+0
>>249
不死川兄弟と煉獄兄弟の対比も悲しいよ。
どちらもお互い大事に想ってる兄弟なんだけど。
356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b721-EPfP)
2021/02/05(金) 23:27:41.77ID:aYUdyF/x0
>>344
でも室伏は187cmで体重103kgみたいだから
体格は80キロ代の童磨が大分スリムかも
357愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 23:27:47.88ID:AdCHW31Ga
>>328
キメ学童磨が最後だろうけどどのぐらいあいたかなあ

>>339
何巻読めば対比わかる?
358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-2vXj)
2021/02/05(金) 23:27:57.83ID:fQfc1qfe0
>>354



359愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:28:14.14ID:2zyGT+JM0
>>343
テメェの頸をォ 捻じ切る風だァ
テメェを殺す 男の名前だァ
360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:28:28.23ID:TQHq0ua+0
>>348
良かったね。
361愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/05(金) 23:29:07.36ID:84Y8YHk3a
>>332
他の人のレスにもあったけど「心が原動力」とかの対比が素晴らしいだけに
隙あらば対比。困ったら対比。みたいな一辺倒じゃないだろって思うんだよ
362愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 23:29:29.81ID:AdCHW31Ga
>>356
スリムといえばスリムだけどその辺の芸能人よりはよほど筋肉あると思う
無惨の179cm 75kgとか芸能人は大体もっと軽いし
363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:29:38.52ID:sWAVmO3Q0
しかし作者と大正時代本当に相性いいなあ
364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:30:37.28ID:2zyGT+JM0
>>353
宇髄家は是非詳しく聞きたい
あとカナヲ家もぶんか社あたりの雑誌で読みたい感じ
365愛蔵版名無しさん (ガラプー KK3b-R8IA)
2021/02/05(金) 23:31:35.55ID:F1ErCGXaK
>>352
前田は「まさお」っていう名前まであるのに
村田竹内後藤は設定ないんだよな
366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/05(金) 23:31:45.02ID:mVM0DZdx0
>>356
筋肉量の差だろうな
童磨も筋肉ついてはいるけどあくまで鬼スペックのお陰で当人は鍛えてなさそうだ
367愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-OjYp)
2021/02/05(金) 23:32:40.94ID:PyYpCmyZd
明日はローソンへレッツゴー
368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:32:49.14ID:Ckqg2Kj00
>>361
まあそこまで絶対的なものとまでは思ってないけど
でも今回は凄い設定投げつけられたからなあw
369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-kWhT)
2021/02/05(金) 23:33:04.15ID:RxSSaUFM0
>>356
スラダンの流川が身長187cm、体重75kgで作中でファンクラブまであって女からキャーキャー言われてるから
童磨もそりゃ女の信者が途絶えないわなと思った
370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-bIIU)
2021/02/05(金) 23:33:13.35ID:9T7l4cb10
>>361
あまりにも対比ばかりだと単に引き出しが少ないだけじゃね?となるしな
371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57bd-UeLY)
2021/02/05(金) 23:33:58.11ID:Njd6KgVE0
>>348
昼頃だよおすすめじゃないトレンド入ってたの
持ち込んだ人が今更おすすめ出て知ったんだろうが
372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7e8-4MHa)
2021/02/05(金) 23:34:20.01ID:XNBQ6GrX0
音の嫁三人とかまぼこ隊の3人も対比っちゃ対比
雛鶴 炭治郎 落ち着いてて判断が的確
まきを 伊之助 短気、体力
須磨 善逸 泣き虫、うるさい
373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf8a-XJ0Q)
2021/02/05(金) 23:38:07.88ID:7OJmzaWE0
音の嫁の中の一人が伊之助と顔そっくりじゃない?w
374愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-2xX2)
2021/02/05(金) 23:39:11.91ID:TSATnraXa
漫画読み返したら蝶屋敷に着いたときの炭治郎がカナヲに一目惚れしたみたいな感じだった
375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:39:16.75ID:Ckqg2Kj00
まきおはマジでやばいなw
376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-fxDZ)
2021/02/05(金) 23:39:44.69ID:wYphqjnE0
縁壱さんは自刃せよって言われてもお館様が止めて追放
善逸の育手は腹切りも対比かな
377愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-jUwm)
2021/02/05(金) 23:41:47.40ID:yRyImHdjd
みんな何時ごろローソンに行く?
やっぱり朝から行かなきゃくじ引けないよね?
378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:41:51.60ID:Ckqg2Kj00
漫画に置ける対比というのは
美の極みみたいなもんだと思わないですか?
ゾクゾクしませんか?
379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-oXY0)
2021/02/05(金) 23:45:08.27ID:naa1kjyY0
風水と胡蝶姉妹のことでなりすましや対立みたいな荒らしをした後は今度は水と炎を対立させるのに変えたのか
380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:45:52.90ID:sWAVmO3Q0
音柱嫁とのエッチは3人同時に相手してそう
余った嫁同士でもしてそう
381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:46:12.67ID:TQHq0ua+0
私は一番くじやランダム系グッズはパスです。
382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1709-o5UO)
2021/02/05(金) 23:47:50.92ID:1cEzXKif0
愈史郎157cmってことは岡村隆史とほぼ同じぐらいか
現在ではあれだが大正の頃ではそこまでバカにされるほどのチビでもなかったのか?
383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-zLmj)
2021/02/05(金) 23:48:41.33ID:ORUsdc240
>>379
あの水オタいくらIDやワッチョイ変えてもやり方がまんまなのですぐわかるw
384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 23:48:52.37ID:5AexUalA0
>>380
須磨ちゃんが両刀なのが判明したことで可能性広がったな…
385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/05(金) 23:48:54.33ID:YbgyChID0
>>85
魂が呼びあい再び巡りあえるならいいよな
転生も子孫も最も会いたいと親しい人の元にいるし
386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-JjzB)
2021/02/05(金) 23:48:54.48ID:t3L2YbJP0
剣術に詳しくないんだけど、煉獄さんと炭治郎とで刀の鍔の向き逆さまに付けているけど
実際の刀も、鍔の向きっを流派で替えたりってやるもんなのかな?
387愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ijn9)
2021/02/05(金) 23:50:03.55ID:L+xk7ycBp
>>369
ファンブックで感情に興味があって女と恋愛ごっこしていたみたいだからモテたみたいだな
結局その感情を理解できなかったが最後にしのぶが教えてくれたというのは面白かった
388愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6b-7C17)
2021/02/05(金) 23:50:06.42ID:fzbMxNpda
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
フグ
389愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/05(金) 23:50:42.79ID:AdCHW31Ga
>>386
そもそも上下のある鍔っていうのが少ないと思う
前にここで出た意見では「炎は下から燃えるけど太陽は上から照らすから」説だった
390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:50:59.24ID:2zyGT+JM0
>>382
平均160mらしいしちょっと小柄くらいかね
391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/05(金) 23:51:26.80ID:TQHq0ua+0
>>382
https://www.height-up.net/average/history.php

大正時代の男性の平均身長は162cm、女性の平均身長は151cmだそうです。
愈史郎は平均より少し低め。
392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/05(金) 23:51:38.79ID:YbgyChID0
>>388
しのぶさんは名前選びがひどい
393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/05(金) 23:51:44.49ID:Ckqg2Kj00
でもこのファンブックは素晴らしいよ
394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/05(金) 23:52:34.44ID:YbgyChID0
>>389
なるほど
そこまで考えてあるのか
395愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/05(金) 23:53:11.06ID:84Y8YHk3a
>>386
鍔で画像検索すると分かりやすいけど
刀身を通す△の向きは決まっているので、逆向きに付けることはできない
刀鍛治の里にいたわけだし、その部分だけ打ち直して付け替えた可能性もなくはない

鍔の画像検索でも鬼滅が出てきて草
396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/05(金) 23:53:36.19ID:YbgyChID0
>>393
鬼レポートはワロタ
397愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-sZFD)
2021/02/05(金) 23:53:50.10ID:FIyIJO3ga
>>364
まんがグリム童話とか?w
398愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-w34G)
2021/02/05(金) 23:53:55.01ID:0mPtrc9Er
>>394
いやそれ公式じゃなくていち読者の考察だからあんまりマジに取らない方が…
399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/05(金) 23:54:34.17ID:5AexUalA0
鍔って見るたび鰐に空目する
400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:55:20.08ID:sWAVmO3Q0
>>384
間違いなくそういうことだよね
須磨ちゃんにとって美女嫁付き音柱と結婚というのは最高の環境だな
401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/05(金) 23:55:57.01ID:2zyGT+JM0
>>397
バレたかw
もしくはナックルズあたり
402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-VGSJ)
2021/02/05(金) 23:56:03.14ID:bLrQJA8Y0
>>391
今より10センチ弱低いのか
現代感覚に直すとみんなプラス10センチて感じかな
403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/05(金) 23:57:25.67ID:YbgyChID0
>>398
そうなの?
凄い納得できたよ

炭治郎はカナヲと結婚するなら長生きしてほしいな
そのあたりの話はやらないだろうな
404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/05(金) 23:58:18.20ID:Z6x2CSN40
>>402
悲鳴嶼と宇随さんとんでもないことにならない?
今でも十分とんでもないけど
405愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/05(金) 23:58:22.57ID:oLeYSI0er
>>363
独特の味のある絵が大正時代設定と上手く合ってると思う
この作者の現代物も好きだなあ
次の連載は肋骨さんか文殊史郎兄弟の続編でもいいくらい

>>383
ほんとにな
406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/05(金) 23:59:16.21ID:sWAVmO3Q0
>>402
現代だと
岩柱230センチ
音柱210センチくらいなんだな
NBA選手みたいな感じか
407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:00:13.11ID:EIZ5EVqw0
>>406
ちょっと怖いわ
408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 00:01:11.06ID:h/raCRmX0
愈史郎のコソコソは本当に素晴らしかった
409愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 00:01:20.68ID:hlAN01j0a
無惨って自分を殺そうとしたナキメを気に入ったり内心殺意を抱いていた珠世を連れまわしたりで
本当は自分に歯向かってくる奴が好きなのでは?と思うけど鬼狩りの事は異常者って言って嫌ってるんだよな
410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:01:30.83ID:CNWSi8WU0
210センチで俊足
宙返りとかしちゃう音柱の子孫
体操だけじゃなくバスケやサッカーでも無双しそうレアル行けそう
411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcb-rPik)
2021/02/06(土) 00:02:54.24ID:qlLyeVWn0
>>399
痣も痔に見える時がある
412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/06(土) 00:03:08.40ID:clA1Iz3n0
カイガクもっとガタイが良いイメージだった声も大人っぽかったし
当時の平均身長よりは高いからチビではないんだろうけど登場人物みんな大きいので
413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/06(土) 00:03:57.78ID:97OLFvRV0
>>404
見直したら悲鳴嶼さんだけさんが抜けてた
明らかに貧しげな暮らしだったのに何食えばあんなに伸びるんだろう
414愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1709-o5UO)
2021/02/06(土) 00:04:19.25ID:6dUun7Lq0
>>390-391
そんな時代に220cmの巨人がいたら絶対人間扱いされないわ
415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:04:24.74ID:CNWSi8WU0
>>409
群れてくると嫌なんじゃないだろうか
遊び相手にするには鬱陶しいみたいな
416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:05:02.84ID:EIZ5EVqw0
>>409
能力高さかなあ
お気に入りの塁はニートでもいいし
417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:05:38.73ID:CNWSi8WU0
>>413
音柱も十分バレー日本代表よ
418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-wI6a)
2021/02/06(土) 00:06:50.77ID:eluTPqw+0
>>386
構えると炎が上になる炭治郎の鍔の付け方が普通で
煉獄さんは奥義の九の型の構えの時に炎が上になるように鍔がついてるってネットで考察見た
419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-VGSJ)
2021/02/06(土) 00:07:06.54ID:K0w1I42O0
バレーボールの世界は190でも小柄ってハイキューで言ってた
柱最強の岩なんてトップアスリートみたいなもんだよな
420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-oXY0)
2021/02/06(土) 00:07:12.80ID:OydMrmWL0
宇髄さんと悲鳴嶼さんがあの体格でスピードも柱の1番と3番て迫力が有りすぎるよな
421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 00:07:20.16ID:h/raCRmX0
カイガクくんにも孔雀王みたいに
最高の優しさを一粒与えてあげれたら
本当に最高の作品になれたんだがなあ・・・・・・
422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe9-JbkM)
2021/02/06(土) 00:07:26.87ID:dSAKpP0C0
>>57
ハンジも実態はそんなことない、思慮深くて熱い信念を持った素敵な人だった。
423愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/06(土) 00:08:30.36ID:q1ENg3oEa
>>409
縁壱戦の以前は思考の把握機能を付けてなくて、珠世様の本心に気付いてなかったのかも
              オクビョウモノ
…なんてことはないか。無惨様だし
424愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-LsD0)
2021/02/06(土) 00:08:46.64ID:LPV9uEgDa
>>234
まだ週末平日ランキング二位で春休みもあるのに円盤なぞ出すまい
425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:09:16.78ID:CNWSi8WU0
>>420
忍者を小柄設定にしないのは斬新だわ
あの巨体で身軽さを失わないとかすさまじい身体能力
426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-vhGy)
2021/02/06(土) 00:10:52.49ID:FMSluqk+0
>>330
それはないと思う
もしそうだったら小鉄少年の責任が重すぎるもん
427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 00:11:19.51ID:Cg6/Emmv0
>>409
使えるヤツはいる
使えないヤツ(邪魔なヤツ)はいらない
そんだけだ
428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:11:43.05ID:EIZ5EVqw0
>>425
しかも派手だし
429愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/06(土) 00:12:34.97ID:51tvauW+0
音速340m/sだし音柱が速いのは理にかなってるな
雷は光速と技の性質的に瞬発力は圧倒的だろうが持続力も含めると超距離は音柱なんだろうな
430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-vhGy)
2021/02/06(土) 00:13:37.18ID:FMSluqk+0
>>361
わかる
兄弟だったら対比、って
そういうことじゃないと思うんだ
431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/06(土) 00:13:37.26ID:nzmUQ7yG0
>>403
炭治郎とカナヲについてはこだわり感じる画集の絵を見るとワニは描きたい感じだったし
ファンブック2も最終見聞録からタイトル変更したからまた新規で出しそうな気もしたなぁ
432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 175c-OjYp)
2021/02/06(土) 00:13:43.49ID:gMiuuBBp0
幸せが壊れる時はいつも血の匂いが

"いつも"ってそういうことだったんだなぁ…
433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/06(土) 00:13:51.22ID:clA1Iz3n0
戦国時代の兄上と縁壱は巨人なんてレベルじゃないよね
男性の平均身長158とかだったはず
434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:13:58.55ID:EIZ5EVqw0
無惨は人間のときから問題ありすぎてなあ
435愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 00:15:03.55ID:Iza2lfgI0
>>330
もう少しどころか桁違いにやれたと思う
そして危険を感じた黒死牟が速攻で止めを刺すので残念ながら黒死牟の勝利になってたかと
436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:15:59.74ID:CNWSi8WU0
>>428
派手なのは忍びには不利だと思うが
それがちょうどいいハンデなくらいの有能忍びなんだろうな
デカくて目立つはずなのにさらに派手にして追い込んでるとか意識高いw
437愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf8a-XJ0Q)
2021/02/06(土) 00:16:10.22ID:JG8A2yKc0
今だったら皆オリンピック選手かな
438愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9f-2jZs)
2021/02/06(土) 00:17:17.48ID:NmTAN9ma0
珠世様の年齢に驚いた
19なんて今は全然子供だけど、珠世が人間の頃は子供がいて当たり前だったんだよね?
439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:17:30.02ID:EIZ5EVqw0
>>431
カナヲと結婚は読みたいな
炭治郎は大変そうでも働き禰豆子たちに残したいだの
自分がいなくなってもとか
カナヲは炭治郎と楽しそうなのにこれで結婚するのかなと疑問におもったよ
440愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:18:26.95ID:Ok8wzuMOd
>>438
見た目年齢やろ
441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:18:27.73ID:CNWSi8WU0
サッカーの富安が柱に近いかも
デカくて速くて上手い
442愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:19:12.24ID:Ok8wzuMOd
炭治郎とカナヲの白無垢祝言の絵が見たい!
443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 00:19:12.35ID:Cg6/Emmv0
>>438
戦国ならまあ普通なんじゃねえかな
444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:19:29.85ID:CNWSi8WU0
>>438
そうじゃない?たまよは戦国くらいの生まれだっけ
445愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 00:20:33.44ID:8zLo6X5H0
>>438
戦国時代だろうし江戸時代も二十歳は年増だったかと
446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-41F0)
2021/02/06(土) 00:21:37.42ID:lNmg6FCN0
>>406
普通198cmの筋肉キャラいたらそいつが登場人物で最大だよね
さらに上の220cmの盲目筋肉キャラ出す先生マジキチw
447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:21:49.87ID:EIZ5EVqw0
>>442
それはみたい
448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe9-JbkM)
2021/02/06(土) 00:21:52.21ID:dSAKpP0C0
>>251
251御馬鹿ブーメランだね
449愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/06(土) 00:23:59.80ID:LJ6aBO//r
鎹烏が強い隊士ほど飛行速度が速いのがつくことを善逸が知ったらショックを受けるだろう。
そして善逸伝ではチュン太郎がハヤブサ太郎になるはずだ。
450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-qjHr)
2021/02/06(土) 00:24:19.79ID:4BDgpSkx0
>>429
音は鳴からの派生だからな
響きも派手派手だ
451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 00:24:31.98ID:Iza2lfgI0
戦国時代の平均寿命をググったら、武将は42歳、庶民は30歳
珠代さん19歳って、現代の40~50歳くらい?
ちょっと衝撃的だった
452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9f-2jZs)
2021/02/06(土) 00:24:49.84ID:NmTAN9ma0
>>23
炭治郎が一番らしさがないw
453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/06(土) 00:25:35.63ID:4+BGiAIG0
悲鳴嶼さんが全力疾走している姿を真正面から見てみたいさぞ迫力があるであろう
454愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:26:17.56ID:Ok8wzuMOd
>>25
カナヲがする訳ないだろーーーそんな事ーーー
455愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-Bk/4)
2021/02/06(土) 00:26:26.75ID:EIZ5EVqw0
>>453
アニメでやってほしい
456愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 00:26:42.45ID:CpLhY2YXa
水は筋力も足の速さも突出はしてないけど1番扱いやすい水の呼吸極めてたり基本を究極に鍛え上げた人って感じでいいな
黒死牟と戦った岩霞風は風は稀血有りだけど日輪刀無しで拘束して鬼倒してるしこの辺が呼吸無しでもフィジカルエリートなのかな
恋もか
457愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:27:19.22ID:Ok8wzuMOd
鏑丸くんは少し空気を読んでくれ
458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:28:11.22ID:gDaBFwpt0
>>420
元々長身で筋肉質な人間は筋力が発達してるし歩幅も長いんでスピードも速いんだ
短距離走の人間なんてみんな大柄でムキムキだしな
小柄な人間がスピードが最も速いなんてゲームや漫画だけの話だよ
459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 00:28:32.33ID:EnY2efSU0
>>432
裏付けというか設定が最初からキッチリ決まってて唸るわ
460愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:28:50.39ID:Ok8wzuMOd
岩の人画集の描き下ろしで少しだけイケメン風味になってたなw
461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 00:29:43.46ID:e7O5F6CI0
>>424
受験生達が受験終わって見にいける時期までは上映続けてあげて欲しい。

>>438
興味あるなら「元服」や「裳着」について検索してみては。
462
カップリングは大体まとまった
炭カナ、善ねず、伊アオ、おばみつ、狛恋は公式
さねカナ(エ)は両片想い
ぎゆしのは微妙

>>388
俺は良いネーミングセンスだと思う

>>403
ご都合主義でも何でもいいから長生きして欲しい
炭治郎とカナヲはジジイとババアになるまで生きろ
463愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/06(土) 00:31:16.80ID:ITNd2y9K0
風の回想で花が風の腕に手添えてるのいいよな
464愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:31:18.67ID:gDaBFwpt0
>>451
20代後半から30代くらい
平均寿命が短かったのは子供の死亡率が底抜けに高かったから
ある程度の年齢まで生きられれば40代半ばくらいまでは普通に生きる
現代人の寿命が飛躍的に伸びたのは飲料水が清潔になって腸炎で死ぬ率が下がったから
465愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:32:01.17ID:Ok8wzuMOd
炭治郎はさ健気過ぎて見てて切なくなるわ
マジで長生きしろ!カナヲと絶対幸せになれ!
466愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-ZV25)
2021/02/06(土) 00:32:28.68ID:CVg7igTtM
教え下手の炭治郎がちゃんと神楽を子供に教えてたってのが驚きだわ
467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:32:43.28ID:CNWSi8WU0
>>458
縦にまっすぐ100メートルならそうだけど
細かい動きのスピードなら小柄のアスリートはやっぱり速いよメッシとか
468愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:33:30.39ID:Ok8wzuMOd
>>466
見て覚えさす派やろ竈門の系譜は
469愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 00:33:35.72ID:6bWaFflud
>>438
男女ともに不妊の人は多い
手元に資料ないが人工受精だけでも凄い数で、不妊治療なんてない時代なら…
470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:35:01.97ID:gDaBFwpt0
>>467
それはそういう種目に特化してる才能としか
でなければ男女別で競技を分けたりしない
471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 00:35:42.49ID:EnY2efSU0
伊之助と善逸は長生きできたのかな
炭治郎の最後は皆んなに見守られてだといいな…
472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 00:35:46.78ID:e7O5F6CI0
>>451
信長が「人間五十年~」と敦盛踊るシーンが時代劇で出てくるでしょ。
473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 00:37:02.95ID:EnY2efSU0
現代と大正では精神年齢も全然違うよね
474愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-LsD0)
2021/02/06(土) 00:37:18.58ID:LPV9uEgDa
>>438
ねえやは15で嫁にいき

珠世人間時代なんて平民が50歳まで生きられたら万々歳
475愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-56gX)
2021/02/06(土) 00:38:17.86ID:xiTcn9qj0
>>451
なんで武将のほうが庶民より寿命が長いの?
476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-V4ve)
2021/02/06(土) 00:38:32.15ID:JUOPFxfY0
じっくりファンブック見返してたけど
鬼滅奇譚百景からして最高だな
477愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/06(土) 00:38:48.99ID:q1ENg3oEa
>>468
目がいいカナヲの血が入るから
より一層、見取り稽古向きになるかもな竈門家
478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:38:53.14ID:gDaBFwpt0
>>472
あの時代で50年満足に生きられるのは多くは支配者層くらいだがな
50年前の時代設定だったドラえもんののび太のおばあちゃんはあの外見で50代なんだ
479愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-LsD0)
2021/02/06(土) 00:39:46.09ID:LPV9uEgDa
戦国時代の庶民がかかれるような薬も医者もござらぬ
480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-RXZG)
2021/02/06(土) 00:39:46.12ID:kNXFDtIq0
まんだらけで全23巻初版セットが4万で売れてたのは何となく判る気がするけど
さっき他の在庫を確認したら

 ・全23巻(20巻以降は通常版と限定版両方付き)
 ・小説全部
 ・店舗特典全部
 ・劇場零巻・塗り絵付き
 ・外伝、鬼殺隊見聞録
 ・すべて初版、帯&刊行案内(ジャンプラ)付き

この完全マウントセットが15万っつう値段でも売れてた
鬼滅やべえな
おまえらの基準だと上のセットで15万ってのはどうなん、妥当なんか
481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/06(土) 00:39:54.27ID:nzmUQ7yG0
>>466
まあ神楽の型は見取り稽古っぽいし全集中の呼吸の使い方はカナヲが教えればいいからな…
最低でも子供が神楽を覚えられる年齢までは生きてた感じなのは良かった
482愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ijn9)
2021/02/06(土) 00:40:00.35ID:Bjt3nSryp
>>462
義勇としのぶは仮に生きていたとしても弟子のカナヲと弟弟子の炭治郎よりも恋愛音痴そうで進まなさそう
それでカナヲと炭治郎の方が先に結ばれて2人が背中を押してなんとかみたいな
483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:40:02.63ID:gDaBFwpt0
>>475
お手伝いさんを普通に雇えるくらいの富裕層を想像してみればいい
484愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 00:40:10.71ID:W/lr2rLkK
>>342
うーん、舞のこの型を舞う時は呼吸はこうするんだよ、みたいに受け継いだのかも
もしくは舞の型を習う前に舞うのに必要だから、と呼吸をならうとか
485愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/06(土) 00:41:21.80ID:ITNd2y9K0
岩の鴉の名前景色や風景が美しいって意味なんだな
486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:41:33.63ID:gDaBFwpt0
>>471
善逸はひ孫が記憶に残ってるくらいだから100歳以上生きたことが確定してる
487愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-qP+2)
2021/02/06(土) 00:41:43.17ID:jHlhIZpRd
>>441
冨安だ
二度と間違えるな
488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:42:05.68ID:CNWSi8WU0
全然知らなかったけどいろいろあるんだな
https://www.aniplexplus.com/kimetsu_q-pot
489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 00:42:11.99ID:e7O5F6CI0
>>478
え。
それはのび太のおばあちゃん、流石に見た目老けすぎな気がする。
50年前でしょ。戦後高度成長期でしょ。
490愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/06(土) 00:42:23.56ID:zVn/5h7b0
また書き下ろす機会があれば子孫達が呼吸の神楽を舞ってる絵とか見たいわ
描いてくれないかな
491愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 00:42:43.95ID:6bWaFflud
>>475
それは栄養のあるものを食べてるから
人間も子供の頃に栄養のあるモノを食べなかった身長とか伸びなかったりする

だから昔の武将や貴族が強いのは本当
体大きいか小さくても頑強なのよ
栄養のあるものを食べてるから
492愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 00:43:00.97ID:hlAN01j0a
>>466
教え下手以前にそもそも片手不自由なのだしやはりネズコも舞えたのでは?と思えてくる
493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:43:18.12ID:gDaBFwpt0
>>480
初版はでかいな
初期はそれほど刷ってないから集めるのが大変
494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-gNfh)
2021/02/06(土) 00:43:32.64ID:yzm9Lqvh0
教えることが爆裂に下手な長男
495愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 00:44:05.29ID:hlAN01j0a
>>462
カナエが風をどう思っていたかは分からなくないか
496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-56gX)
2021/02/06(土) 00:44:21.02ID:xiTcn9qj0
>>483
戦に行くから死ぬ率高くなると思うんだけどなあ
497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 00:44:53.84ID:f2zgxamT0
>>378
そうなのよ
誰かに鬼滅の構造をグラフィックデザインして見せて欲しい
498愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:45:37.12ID:CNWSi8WU0
>>470
死角に回り込んだりするスピードは小柄が有利ってこと
499愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-oXY0)
2021/02/06(土) 00:46:04.13ID:OydMrmWL0
蟲の呼吸は最初から型じゃなくて舞だね
あれは何でだろ?
500愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 00:46:07.49ID:hlAN01j0a
カナヲが本当の医者だと思ってる奴多すぎないか
炭治郎を診察する専門の医者もどきやろ
501愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:46:24.21ID:gDaBFwpt0
>>489
おばあちゃんの年代は小さい頃は大正不況の真っ只中で青春時代は昭和の不況と戦中戦後の混乱で食料も安定して供給されてないし、みんな重労働で苦労した世代
若い頃にそういう生活してると老化も早いんだ
502愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 00:46:26.60ID:e7O5F6CI0
>>488
そのコラボレーションは昨日、画像が公開されたばかり。
503愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:47:03.07ID:CNWSi8WU0
>>480
おかしいしテンバイヤーが暴れるからそういうのやめて欲しいんだよな
504愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 00:47:32.29ID:EnY2efSU0
ファンブック2の情報量が多すぎてまだ全部読みきれない
これで990円だなんて実質タダだ
505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-2vXj)
2021/02/06(土) 00:47:37.02ID:SmgFTg9W0
>>488
トップページのこの画が面白いw
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
506愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 00:47:42.67ID:6bWaFflud
>>492
炭治郎一族は先祖の記憶を鮮明に覚えてる特別な能力持ちですぜ
やってるうちの先祖の記憶が蘇って完璧に踊れるようになるんだろう
507愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/06(土) 00:48:00.47ID:zVn/5h7b0
>>495
カナエ側は不明だけどワニは恋愛感情を設定したら実らせてるな
珠世は夫と息子と来世で幸せになるのかと思ったらユシロウと約束してたのには驚いた
508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 00:48:05.17ID:f2zgxamT0
>>500
カナヲが医師になるまでのど根性ドラマがあってもいい
509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:48:59.20ID:CNWSi8WU0
>>487
(漢字に)ヨワクテゴメンネ
510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-RXZG)
2021/02/06(土) 00:49:33.19ID:kNXFDtIq0
>>503
まじか、じゃあやめとくか
メルカリも全巻初版の売買とかグッと減ったな
本当に前半の方の巻の初版は少ないのかも
511愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-ZV25)
2021/02/06(土) 00:51:05.35ID:CVg7igTtM
>>492
たしかにね
現代の竈門兄弟が二人共舞えるし、
継承権は長子でも一応兄弟全員に教えてたかも
512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:51:52.71ID:gDaBFwpt0
>>500
速攻で医師免許取ったんだろ
513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:51:56.33ID:CNWSi8WU0
>>505
しのぶとカナヲ似合いすぎだな
514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57c9-LwbW)
2021/02/06(土) 00:52:15.22ID:Wd+mN2GT0
>>97
ご縁があれば彼らの魂が別人に生まれ変わって再び巡り逢う
生まれ変わりのロマンよの
515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f20-fCEL)
2021/02/06(土) 00:52:35.90ID:GXe6SYh/0
昔だと、僧侶が特に長生きだよな
出家を条件に助命された石田三成の長男の重家(僧侶としての名は宗亨)なんて
現在の数え方で、103才まで生きたらしいし

そう言えば「禿柱」って、結局誰だ?
過去回想には、一切出てこないし
516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/06(土) 00:52:52.01ID:4+BGiAIG0
悲鳴嶼さんが走っているときどんな効果音がでているんだろうか
517愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:52:56.12ID:Ok8wzuMOd
>>505
やっぱ原作絵が至高やアニメはアニメでよくできてるとは思うけど
518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf8a-XJ0Q)
2021/02/06(土) 00:53:06.87ID:JG8A2yKc0
最終決戦の時には隊士が何人いて生き残ったのは何人だったんだろう
ふと気になった
519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-RXZG)
2021/02/06(土) 00:53:14.62ID:kNXFDtIq0
カナエがカナヲ助けてなかったら、宇髄+炭治郎組は遊女になってるカナヲに会ってたかもしれんのだな
520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:54:03.82ID:CNWSi8WU0
>>508
ぺこぱ乙

しのぶの残した書物で勉強してそう頭よさそう
521愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:54:13.56ID:gDaBFwpt0
>>503
まあ需要があるからテンバイヤーがいるわけで
522愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 00:54:35.39ID:6bWaFflud
俺は煉獄外伝大好きだが、
今後にワニ先生が他のキャラの外伝書いたら、炎と恋、水のファンは可哀想だな
特に炎と恋のファンは
重要なイベントがワニ先生作ではないことになってしまう

ガンダムでも富野監督のガンダムとそれ以外は別格扱い
正確には初代とZとZZと逆襲のシャアの4作だが
523愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 00:54:52.82ID:e7O5F6CI0
>>501
あなた50年前生きてたの?
画像検索して1971年のどこかの家族写真持ってきたから参考にどうぞ。
この写真の祖母が何歳かはわからないけど。

https://www.flickr.com/photos/67542066@N00/4886639075/in/pool-1051492@N21/
1971年、祖母、両親、妹と。

スタンドバイミー2に出てきたのび太のおばあちゃんは白髪で腰も曲がってたから、あの時代の平均的な50代には見えないなぁ。
524愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:55:10.67ID:CNWSi8WU0
>>515
先代の柱なのでは殉職か引退
525愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 00:56:54.20ID:Ok8wzuMOd
>>522
吾峠先生以外が描いたものは公式であってもワイは認めてないから心配すんな
526愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 00:57:02.65ID:gDaBFwpt0
>>519
梅ちゃんと同じレベルの最下層で速攻で病死してるよ
527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 00:57:31.43ID:CNWSi8WU0
>>521
テンバイヤーから誰も買わなきゃテンバイヤーを駆逐できるんだけどなあ
現代の鬼や
528愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-BME6)
2021/02/06(土) 00:59:01.74ID:qQgR1JOn0
水とか炎の外伝、公式非公式かどうかと言われたら公式だけど買ってないなあ
小説も買ってない
529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bd-sG6l)
2021/02/06(土) 00:59:03.47ID:nzmUQ7yG0
>>505
水蟲炎は交代で誰かいるけどカナヲが等身でコラボの描き下ろし出されるのは恐らく初だな…
530愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:00:17.86ID:gDaBFwpt0
>>523
必死で探したんだろうが、そんな出自もわからない一例出されてもな
手塚治虫の手記でも50代でもうヨボヨボっていう描写がある
531愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-LsD0)
2021/02/06(土) 01:00:28.78ID:LPV9uEgDa
または伊之助の美貌を見抜いた遣り手婆に上玉と目利きされてそこそこの見世の禿になり
堕姫に目つけられて食われてる
532愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 01:00:30.45ID:1mr3slVia
無惨死んだら禰豆子も恐らく死ぬから効くか分からない人間に戻す薬を炭には確認も説明もなく投与っていうのが鬼殺隊の主目的はあくまで無惨滅殺って感じでいいな
炭治郎は無惨倒したら禰豆子死ぬかもって説明されても迷いなく無惨倒してたんだろうか
533愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 01:02:02.18ID:e7O5F6CI0
私は拘らないけど、初版はコレクターに需要があるのだから、初版一式全てをそれも帯付きで買って保存しておいて、高く売る人はテンバイヤーとはまた違う気がする。
初版が出た当時、テンバイヤーのせいでそれらの本が入手できなかったわけじゃないでしょ。
将来、高値で売れるかもしれないと思って買って保存しておいたのでは。
その本がいくらになるかは買った時は確実には予想できないけどね。
534愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ijn9)
2021/02/06(土) 01:02:09.05ID:Bjt3nSryp
>>495
ノベライズ版とかだとまんざらでもなさそうでファンブックで気にかけていたとあるので憶測ではあるが好き寄りっぽい気はする
535愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 01:02:58.67ID:Ok8wzuMOd
>>532
鍛治の里で試練あったからもう腹は括ってるやろ炭治郎も
536愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:03:10.80ID:gDaBFwpt0
>>527
買う奴も納得して買ってるわけで受用と供給のシステムが確立されてるからな
ヤクの売人も需要があるから存在するんだ
537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 01:03:30.80ID:8zLo6X5H0
>>515
戦国だと鬼庭家が長寿家系だったんだよね確か
538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:05:24.68ID:CNWSi8WU0
話は戻るが音柱ってこんな感じなんだな
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
206センチ98キロだから現代サイズになおした音柱って感じ
クッソ強そうw
539愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 01:06:21.17ID:6bWaFflud
>>522訂正
炎は煉獄0があったか
可哀想なのは恋だけだ

恋は柱就任外伝や蛇外伝で補完されるかな
540愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-oXY0)
2021/02/06(土) 01:06:21.18ID:OydMrmWL0
>>505
伊之助と義勇がかっこいいな
女性陣は良いけどしのぶがおばさんぽく見える
541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:06:27.66ID:CNWSi8WU0
>>536
納得してないケースがほとんどだと思うが
お前らが買い占めなきゃ普通に買えるんだよみたいな
542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 01:07:28.81ID:e7O5F6CI0
>>530
だから、繰り返し尋ねるけど、あなたは50年前に既に生まれてたの?
生まれてなかったんでしょ?
想像だけで語られてもね…。
私は正確には50年前にはまだこの世にはいなかったけど、それに近い年代には生まれていて、当時の祖母(当時70代)はあののび太の50代の祖母より見た目ずっと若かったから、あなたの意見に同意できないのよ。
あなたは文字などで知ったつもりになってるだけでしょ。
自分の祖母だけでなく、伯父伯母など見ても当時50代ぐらいの人で総白髪で腰が曲がってる人なんて見た記憶ないわ。
543愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ijn9)
2021/02/06(土) 01:07:50.89ID:Bjt3nSryp
>>522
蟲もだよ
544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:08:14.37ID:CNWSi8WU0
まあテンバイヤーは生きてる価値ないよ
ゴキブリ以下だねこれは異論があっちゃいけない
545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 01:08:22.67ID:e7O5F6CI0
ま、スレ違いだから、のび太の祖母の見た目についての書き込みはもうやめる。
反論されても返さない。
546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:09:26.55ID:gDaBFwpt0
>>541
希少価値のあるものは先に買われて手に入りにくいってのはどこの世界でも同じだから
納得しなきゃ買わなければいい
547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:09:54.87ID:gDaBFwpt0
>>542
長文ゴクロウサン
548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-zLmj)
2021/02/06(土) 01:11:26.62ID:JCgqMbDv0
コラボの幽霊可愛いと思って見たら一つであの値段なんか…
高すぎない
549愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 01:11:45.10ID:LZPmVhjUa
不死川父も風よりかなりでかかったし200センチ越えかな
550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:11:51.69ID:CNWSi8WU0
>>546
俺はゴキブリからは絶対に買わない
あとゴキブリどもは無理やり希少にするからその考えはテンバイヤー問題とは違う
551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:14:04.43ID:CNWSi8WU0
>>533
転売で儲ける気ならまんまテンバイヤーですやん
552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:16:31.05ID:gDaBFwpt0
>>496
下層の人間が死ぬ率のほうが遥かに高いからな
ちなみに古代や中世では劣勢になったら敗走が多いんで死亡率はせいぜい1割か2割程度だったりする
榴弾や機関銃などの大量殺戮兵器が開発されてからは死亡率が飛躍的に上がってひとつの戦場で万単位死ぬことが当たり前になった
553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ac-56gX)
2021/02/06(土) 01:17:31.67ID:FDzlt+Yq0
ドラえもんの世界観は連載開始期の1970年ごろとしても古いんだよね
東京郊外に野犬出たりするし木のドブ板が貼られてたりするし
554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fff-7N5r)
2021/02/06(土) 01:19:11.47ID:gM1OGYKV0
岩柱よりでかい善逸伝の善逸
555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-Oe2A)
2021/02/06(土) 01:20:05.09ID:+jJ3OawG0
あの会社
556愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 01:21:03.65ID:6bWaFflud
>>462
みつしのが抜けている
557愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-fCEL)
2021/02/06(土) 01:21:11.20ID:CNWSi8WU0
>>554
もはやウルトラマンだな
558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:22:00.62ID:gDaBFwpt0
>>553
マジンガーZの時代でもロクに道路が舗装されてなかったりするからな
だから車が通ったら砂埃が舞うんで家に帰ったら口の中の汚い砂利を洗い流すためにうがいが推奨されるようになった
現代ではほとんど舗装されてるからそういうこともあまり起こらなくなったけどな
559愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 01:23:34.92ID:6bWaFflud
>>544
蟲はチョイ役で重要イベントではない
水も重要イベントではない

しのぶはちょっと間違うと凄くババアみたいになるデザインだと思うw
560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf8a-XJ0Q)
2021/02/06(土) 01:24:08.98ID:JG8A2yKc0
玉壺の身長体重が壺入り状態ってウケるww
561愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ac-56gX)
2021/02/06(土) 01:26:21.42ID:FDzlt+Yq0
>>558
それ昭和30年代の話だな
1970年あたりなら東京郊外では道路の舗装は完了してる
されてないのは私道とかくらい
562愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/06(土) 01:26:36.47ID:zVn/5h7b0
本名明かされたのに大して話題にならない壺...
563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-RXZG)
2021/02/06(土) 01:26:43.95ID:kNXFDtIq0
けっきょく鬼滅の物語って善逸が書いた偽自伝だったのかね
564愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/06(土) 01:30:13.15ID:97OLFvRV0
そういえば鬼も含めて大柄で動きの鈍いパワーファイターっていなかったな
というかまずデブキャラが存在しない
565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-2vXj)
2021/02/06(土) 01:33:02.60ID:SmgFTg9W0
>>564
手鬼「だよね」
566愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 01:33:15.69ID:hlAN01j0a
>>564
手鬼とか
567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 01:35:06.00ID:Cg6/Emmv0
>>564
鼓の屋敷で屍を晒して俺の踏み台になったやつとか
568愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/06(土) 01:35:37.99ID:q1ENg3oEa
響凱邸で伊之助に斬られた鬼「許された」
569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b770-jVmB)
2021/02/06(土) 01:37:07.91ID:dHjBnsAC0
コソコソ話見るためだけでも価値のあるファンブックだった…
ワニの書き方が上手いのかもだけど立ち上げの編集ってやっぱり大事なんだな
570愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-2vXj)
2021/02/06(土) 01:38:05.42ID:SmgFTg9W0
>>567
あの鬼はドランク塚地に見えるんだよなwなぜか
571愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 01:42:03.05ID:gDaBFwpt0
>>569
編集は大事よ
作家が編集よりも発言力が高くなるとアドバイスを聞かなくなったり編集側が忖度したりして機能しなくなるからな
サムライ8や今のワンピのワノ国とかまさにそんな状況だからな
572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7e2-oc9A)
2021/02/06(土) 01:42:38.30ID:YturFE3p0
>>540
しのぶさんは髪型のせいか
おばさんぽくなりがち
573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 01:45:43.90ID:Cg6/Emmv0
>>570
善逸に斬られた方は鈴木っぽいな
574愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-56gX)
2021/02/06(土) 01:45:44.82ID:q1ENg3oEa
>>570
LIFEで鬼滅パロやってたけど
塚地鬼がアイツにしか見えんかったわw
575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f20-5lRB)
2021/02/06(土) 01:52:37.67ID:z14A9i8O0
>>505
炭治郎同期4人仲良くコラボなのがいいね
576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17bd-dGR2)
2021/02/06(土) 02:02:11.41ID:cdwhhUka0
痣者は25になる前に例外無く死ぬから(縁壱さんを除く)炭治郎は禰󠄀豆子達に出来るだけお金を残しておきたかったんだね
悲しくて涙出た
577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17bd-dGR2)
2021/02/06(土) 02:02:56.99ID:cdwhhUka0
ねずこ文字化けた
578愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 02:04:48.70ID:Cg6/Emmv0
何とは言わんが画集のあれを見るに
蜜璃>しのぶ>禰豆子>カナヲか

…カナエさんアオイちゃんはどこに入るんでしょうか
579愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 02:15:56.94ID:h/raCRmX0
でもさすがに昆虫は酷すぎやせんかワニせんせーw
580愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 02:26:44.68ID:6bWaFflud
>>578
4人でフィギュアにするしかないな
目指せ冬季オリンピック
581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-7b8d)
2021/02/06(土) 02:28:22.33ID:Wv0bJXg50
>>574
そういえばその再放送今日の昼か夕方だね
582愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-6rSz)
2021/02/06(土) 02:30:41.37ID:5SQzrwFsp
小説読むのずっと迷ってたけど読んで良かった
メインが炭治郎以外の話が多くて新鮮だったな
ワニ先生の挿絵も素晴らしくて正直これだけでも買って正解と思わせたw
3冊目だけまだ初版だったから表紙絵のカード付いててラッキー
583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 02:31:30.07ID:h/raCRmX0
惨たらしいほどの毒舌で
嫁が五人自殺したとかサラッと恐ろしい話を置くなよw
584愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 02:43:34.51ID:h/raCRmX0
テメェが行ッテ意味アルカ!?
イイカラ命令通リコッチ来イヨ!!

ブチ切れカラスワラタw
585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7ad-oXY0)
2021/02/06(土) 02:50:21.49ID:OydMrmWL0
>>578
解釈の一致です
自分もその順番に見えた
586愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-ZV25)
2021/02/06(土) 02:50:29.83ID:CVg7igTtM
>>583
モラハラ・・
587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 02:55:34.30ID:h/raCRmX0
人の心が読めまくるから
完全に言葉だけで五人も自殺に追い込んだんだぜ無惨様w
大悪魔じゃんw
588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17ad-MfjL)
2021/02/06(土) 03:04:16.16ID:cHXnj9uY0
>>572
アニメ版のしのぶは前髪がウェーブがかってるせいで何か老けて見えるのが残念
鬼滅はアニメで絵が良くなったって言われるけど女キャラに関してはワニ先生の方が好きだわ
恋も漫画だと色遣いが柔らかくてで可愛らしい
589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 03:10:55.16ID:h/raCRmX0
煉獄零話って凄いな・・・
8ページ目最終コマの煉獄さんの眼力に
全てを集約させたいんだよなあこれ・・・
590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 03:24:46.63ID:h/raCRmX0
「玉壺お前、初日の出に集まってる人間皆殺しにして来い」
「間もなく夜明け・・・私死んでしまいます」

「別に死んでもいいじゃないか」
「別に死んでもいいじゃないか」

玉壺先生・・・
591愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/06(土) 03:38:15.62ID:VRjLNYOG0
4コマ目の玉壺の表情好き
592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 03:44:18.93ID:h/raCRmX0
善逸が糞野郎すぎてマジで笑うw
593愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-fCEL)
2021/02/06(土) 03:45:54.70ID:9YBGvTfg0
呼吸の舞の情報で桃寿郎やさねひろや義一が舞ってるって予想見るけど確定してるのは竈門兄弟だけなんだよね
義一はまだ無理だろう、水の呼吸は伝承者も多いし村田先生の可能性だってある
594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/06(土) 03:49:28.10ID:VRjLNYOG0
奉納の舞は親かもしれないけど
稽古はしてるんじゃないかな?
伝統芸能の家の子でも3歳くらいから習うよ
595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 03:57:38.01ID:h/raCRmX0
犬上宿禰に関しては誰も書けないんだねえ
悲しいもんだねえw
596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-Ympp)
2021/02/06(土) 04:20:05.33ID:euXkIRka0
しのぶさんの体重37kgって絶対嘘だろw
筋肉ありの150cm以上でその体重だとガリッガリだぞ
ワニさん理想詰め込みすぎだ
597愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d7-a1Gd)
2021/02/06(土) 04:40:33.81ID:LcbD0QNG0
>>257
動画撮ったんじゃね?
598愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/06(土) 04:41:30.09ID:gUdSMpJA0
嘘柱誇張しのぶ
599愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-kh8G)
2021/02/06(土) 04:47:13.62ID:5iGGibwMa
風の夢女子がファンブックに結構きれてて怖いなと思った
風を女慣れした2枚目だと思い込んでた様だけど一体原作のどこでそう思ったんだろ
個人的にしのぶがかなり天然だったのが意外だった
600愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-8vPA)
2021/02/06(土) 04:58:59.40ID:5eHDTexsa
>>386
あとは
小鉄くんが腹を刺された時に杏寿郎の鍔が救ってくれたんだが
思いの外鍔の穴部分損傷してしまって
そこを補強修繕した時に炭治郎に合わせる形に逆にしたんじゃないかと
自分は考えたよ
601愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-vhGy)
2021/02/06(土) 05:07:51.35ID:zPEwPAInd
ファンブック読むと炭次郎は輝利哉さまから多額の報奨金を貰ってるね。
たぶん義勇や実弥にも同等の大金を渡してる渡したんだろうなー

他の隊士、隠しの人たち(遺族を含む)にも上の三人ほどじゃないにしても、、、
慰労金を兼ねて大盤振る舞いしてるよね、お館さまは。
602愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17ad-f5/a)
2021/02/06(土) 05:18:39.73ID:cHXnj9uY0
しのぶは天然ですって言われれば何か納得できる
冨岡さんとも童磨ともズレ漫才みたいな掛け合いしてるから
憎き仇相手にどうかしましたか?って聞いてあげるの優しい
603愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f710-h+K3)
2021/02/06(土) 05:19:51.17ID:uXIsYE2Z0
鎹鴉の名前が皆良かった
しのぶさん変なのつけてるかと思ってたら普通にいい名前だった
違う人がつけたんだろうか
604愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97bd-aLbH)
2021/02/06(土) 05:24:17.61ID:0AVLfiKn0
>>596
蟲の呼吸の使いすぎで骨がスカスカになってるんだよ多分
605愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-yfrk)
2021/02/06(土) 05:28:05.09ID:AYKg4TBxK
>>578
カナエさんはしのぶさんと同じくらいでアオイちゃんはカナヲちゃんの下くらいで
606愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-kh8G)
2021/02/06(土) 05:28:58.96ID:5iGGibwMa
150センチで37なら実際そんなガリガリじゃないよ
607愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-fv0y)
2021/02/06(土) 05:35:08.29ID:9et1Btwad
>>596
37であの胸はおかしいから風船でも入れてるのか
608愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 05:49:51.23ID:W+IDCcHL0
>>500
カナヲは立派な夜のお医者さんだ
炭治郎「元気モリモリ!」
609愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8f-vUxO)
2021/02/06(土) 05:50:54.43ID:FHXHSAL8M
>>515
浅草のうどん屋
610愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 05:52:52.94ID:W+IDCcHL0
>>583
でも昆虫に近いってw
611愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-fv0y)
2021/02/06(土) 06:03:41.41ID:9et1Btwad
>>597
善逸伝のページの端にパラパラマンガ描いて継承
612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-fBIw)
2021/02/06(土) 06:15:13.64ID:yKkmrp4Z0
>>257
それを言ったら炭治郎も随分小さい頃に覚えた訳だから、才能が遺伝してんじゃね?
613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-fBIw)
2021/02/06(土) 06:16:51.24ID:yKkmrp4Z0
>>608
全呼吸の夜のお勤めって
凄そうだな
飛ぶぞ
614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-G8tY)
2021/02/06(土) 06:30:54.30ID:KeH9fo010
ファンブック以降風が気になってしょうがない
風の道しるべって小説面白い?今まで小説は興味無かったんだけど気になってきた
615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-OJOn)
2021/02/06(土) 06:37:49.89ID:EIZ5EVqw0
>>462
風柱はカナエ好きだったがカナエは不明だな
お互いおもっているならおばみつみたいに近いところに子孫と転生者がいるだろうし
カナエは妹と風柱は弟と近くにいる
これから知り合いあうのかもしれないが
616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-U98S)
2021/02/06(土) 06:38:53.31ID:Cg6/Emmv0
>>605
俺はむしろアオイ>カナヲだと踏んでるわ
ロマンを求めて
617愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-jUwm)
2021/02/06(土) 06:40:05.53ID:FYDcTpW/d
ローソンに並びに来てる
あと20分だ
寒い
618愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-OjYp)
2021/02/06(土) 06:40:42.18ID:FaPrkaIfd
あおいのダークブルー色の隊服かっこいいわ
619愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-OJOn)
2021/02/06(土) 06:41:57.85ID:EIZ5EVqw0
>>603
カナエがつけたんじゃね
カナエから名前とりカナエからカナヲ
620愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 06:43:07.16ID:0rNo8SaFd
>>614
あの表紙のコロコロした風可愛いよねw
621愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-OJOn)
2021/02/06(土) 06:47:39.19ID:EIZ5EVqw0
>>617
はやいな
622愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-yfrk)
2021/02/06(土) 06:56:38.81ID:AYKg4TBxK
>>616
むむっ、なるほど

自分の妄想としては小さくはないけど周りが規格外過ぎてコンプレックスを抱えてしまうアオイちゃんを想像してしまった
623愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 07:06:31.74ID:tPgpamJka
>>583
そもそも当時通い婚なんだし自殺したくなる前に無惨のこと出禁にしたらいいのに
一晩で自殺に追いやったとかなんだろうか

>>587
どの辺が昆虫なのか気になる所だ
624愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 07:08:51.55ID:tPgpamJka
>>591
雑誌掲載時に「上弦の闇は深い」ってアオリ付けられてたの好き 

>>614
あらすじは面白いけど小説家の人が文章上手くない
625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2c-WaMb)
2021/02/06(土) 07:10:23.04ID:MScnNig70
>>614
ワニのセリフ補完がある小説なので読んで欲しい
626愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/06(土) 07:11:51.25ID:gUdSMpJA0
起きて働け
5キロ肥るぞ
627愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 07:12:15.01ID:Spt1MeUOa
>>614
他の2冊も読んだけど私は風の道しるべが1番おすすめ
粂野との前日譚(下弦討伐の話も)鋼鐵塚さんのお見合い(うん、鋼鐵塚さんだなという感じ)カナヲ、伊之助の話(上弦弐討伐に繋がる感じ)無一郎と小鉄くんの話(無一郎回想のわちゃわちゃ楽しげな描写に繋がる)キメツ(カナエさんがつよい)
628愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-G8tY)
2021/02/06(土) 07:13:20.65ID:KeH9fo010
皆ありがとう
やっぱり気になるから小説買ってみるわ
629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-vGpX)
2021/02/06(土) 07:30:29.16ID:wrG5q0up0
>>462
松銀も入れてあげてください…
630愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 07:32:05.36ID:W/lr2rLkK
>>584
あれってつまり、一般隊士は戦闘に加わるなってことか
柱に任せろと
631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/06(土) 07:45:17.91ID:VW6hcPYy0
>>523
1968年に生まれた母にその写真見せたら

男の子が5歳、女の子が3歳くらいで両親が20代なかば
祖母は40代なかば、50前じゃないかなといってる
632愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-ci9f)
2021/02/06(土) 07:46:31.69ID:LZPmVhjU0
お前ら的にはどうなんだ

https://images.app.goo.gl/keB9nJLzs6Gnsduw8

https://www.cinra.net/news/20191111-kimetsu/amp
633愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 07:54:45.24ID:tPgpamJka
>>632
ニコ動での配信見たけど原作よりも無惨がカッコ良かったから無惨好きになったわ
634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/06(土) 07:54:58.13ID:gUdSMpJA0
>>630
あのスピードにはついていけないだろ。
救護活動だとかのサポートに徹するべきだと思うぞ。
かまぼこ隊でさえ、足手まといになったんだから。
635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-fBIw)
2021/02/06(土) 07:55:30.61ID:yKkmrp4Z0
>>632
なんだよこれ
ないわ
636愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/06(土) 07:57:12.81ID:97OLFvRV0
>>632
初めて見たけどそこまで悪くないな
鬼滅はわりと髪色とか頭身とかリアル寄りだからそこまでコスプレ感が出ないんだろうか
637愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 175c-OjYp)
2021/02/06(土) 08:02:17.88ID:gMiuuBBp0
ファンブックの表紙はもうちょいどうにかならんかったか
638愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 08:04:23.97ID:Spt1MeUOa
>>630
最終巻だと炭治郎善逸伊之助の連携、柱の猛攻、炭治郎の陽華突で串刺し、恋の左腕ブチィ、風の右腕斬り、蛇の捨て身、義勇と炭治郎の赫刀で第一形態終了
カラスの言うとおり一般隊士が入る隙ないかも
なので第二形態(肉鎧赤子)の本棚落としの時にいたのかな?
キューティクル見えなかったけど
639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-p+wj)
2021/02/06(土) 08:11:47.13ID:utPxz1+P0
>>614
風が気になるなら読んで損はないと思う
一番良い風のセリフがワニ先生が書いたものでそこ読むだけでも価値ある
640愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-EM0K)
2021/02/06(土) 08:12:25.50ID:lS091i9yd
>>632
漫画の舞台化ってわりとある話だしクオリティ低くて見るに堪えなかったりはしないから此方は此方で楽しめるんじゃないか
641愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-JjzB)
2021/02/06(土) 08:15:36.35ID:zAqDk3wa0
>>630
主力が戦っている内は突撃しても良くて無駄死に
悪ければ主力の死亡原因になりかねないし…
642愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 08:17:12.12ID:h/raCRmX0
しかし昆虫に近いなんて最大最強のディスが噛まされるなんて
正直思わなんだぞw無惨様ェ・・・w
643愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 08:17:28.01ID:W/lr2rLkK
>>638
キューティクルは本棚を押してるコマの隣の本棚が落ちていくコマの隊士の中央あたりのがそうかな、と思う
644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-kWm8)
2021/02/06(土) 08:23:04.44ID:clA1Iz3n0
今さら風→花の設定入れてくるってことは
風外伝作る予定ありなのかも
平野先生が
645愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 08:28:42.29ID:ZHvpiIpi0
愈史郎のコソコソは告白したってことなんじゃね?
646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 08:36:15.25ID:h/raCRmX0
>>645
あれはちょっとびっくりしたw
お前結構度胸あったんだなってw
647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/06(土) 08:38:49.32ID:VW6hcPYy0
珠世様は鬼化したときの飢餓で夫と子供を食い殺してるから、文字通り「あの世で合わす顔がない」と考えてるでしょ
死後の世界でも珠世様は地獄、夫子供はもっとうんと早い時期に転生するから両者は時間軸が違ってしまってもう会えない

愈史郎は無惨消滅後はただ一人の鬼
この先の珠世がいない長い長い時間を孤独にすごさせるのがわかってるから「約束」したんだと思う
648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 08:43:17.22ID:h/raCRmX0
ワニ先生の愈史郎伝は普通に読みたいよねえ・・・
649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 08:45:35.98ID:yC2G/p8V0
>>596
まぁ、漫画だから…。

>>606
BMIだと約16.4で痩せすぎ。
子供の肥満ややせを判定するローレル指数だと109.96で、たしかにやせてるの範囲でやせすぎではないね。
ただ、隊士は身体鍛えてて筋肉量ありそうだから、40kg台あるほうが自然かな?
まぁ、漫画だからいいのでは。
650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1709-o5UO)
2021/02/06(土) 08:46:42.77ID:6dUun7Lq0
さっき一番くじ買いに行ったらお~いお茶まだ大量に売れ残ってた
カルピスのマグカップの時はすぐ売り切れたのに
651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 08:46:45.71ID:EnY2efSU0
いまの身体の密度と大正だとまた違うのでは
と思っている
骨が軽いとかね
652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 08:48:55.68ID:EnY2efSU0
コミックス掲載分も含めて大正コソコソ話でアニメ化してほしいのは何?
どれも見たいけど
653愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 08:49:47.68ID:W/lr2rLkK
最終巻のスナップ写真光景の善逸禰豆子は告白後なんだな
654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 08:50:03.73ID:yC2G/p8V0
>>601
してると思う。

>>599
そんなのわざわざ見なければいい。
勝手に妄想してる人達なんだから。
それに、その人達だって、本音ぶちまけたり駄々こねるのはツイッターの中だけなんじゃない?
もし、変な手紙をワニ先生に送る人がいたとしても、編集部でブロックされてると思いたい。
655愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 08:51:39.26ID:h/raCRmX0
>>652
宇髄さんの過去は動かして見てみたいけど
全然違う漫画になっちまうよなあれw
656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8a-wFD4)
2021/02/06(土) 08:53:43.15ID:XsPb77MO0
そういや無残様が死んだら全部の鬼が死ぬんじゃないの?
ユシローはなんで生きてるの?
657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-zLmj)
2021/02/06(土) 08:53:52.97ID:JCgqMbDv0
>>650
こっちはBがすぐ売り切れて他は暫く残ってたけど今は完売してた
残ってるの羨ましい
658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b705-5Eot)
2021/02/06(土) 08:54:38.66ID:id7DeY4b0
>>632
これ、義勇の「笑止千万♪」の歌の部分がめっちゃネタにされてたやつかな
つべで探せばアニプレ公式に宣伝動画があったはず
伊之助の再現度が高かった記憶
659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 08:54:47.21ID:h/raCRmX0
>>656
珠世様が独力で鬼にしたからです
660愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 08:55:54.52ID:W+IDCcHL0
>>642
あれ笑ったww
一応最強のラスボスのはずなのに中身虫ケラ扱いw
661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 08:56:12.70ID:yC2G/p8V0
>>632
生の舞台は見てないけど、円盤持ってる。
ミュージカル仕立てだから、タモリみたいにミュージカルが嫌いな人には勧めない。
私はミュージカル嫌いじゃないからわりと面白く見れたよ。
黒子がいい仕事してた。
善逸の役者さんはアニメの声優さんの演技を真似てた。
禰豆子が小さくなる表現は流石に出来なかったようだけど。

ただ、表現方法にお約束がある、つまり全くのリアルとは異なってもおかしくないミュージカル仕立てや歌舞伎仕立てなら見る気になるけど、実写映画は作られても見ないと思う。
662愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFbf-poZu)
2021/02/06(土) 08:56:28.36ID:tcRLhs+MF
どこも瞬殺完売だわ
663愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 08:56:45.33ID:8zLo6X5H0
>>656
無惨の呪いで死亡するわけだし元々呪いにかかってない愈史郎は除外なんじゃね
664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 08:57:14.07ID:W+IDCcHL0
>>653
あんな幸せなそうな顔してるけど耳キーンってなってるのかw
665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 08:57:18.40ID:yC2G/p8V0
>>633
無惨様のビジュアルいけてたね。
今日再放送のNHKのLIFEに出てくる無惨様のビジュアルも良かったよ。
666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 08:59:24.20ID:EnY2efSU0
>>655
宇随さんの過去話見たいねえ
非情さは忍びの国を想起したわ
あとあずみとか
子どもの頃からやったら結構な長編になるね
667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 08:59:57.98ID:8zLo6X5H0
宇髄さんの生い立ち知った後に最終巻のモノローグ見るとなんか辛いな
だけど選べるだけ幸せです ってやつ
668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 09:00:52.41ID:yC2G/p8V0
>>648
見てみたいねぇ。

あと私は生前の煉獄さんが闘うシーンをもっと見てみたい。
零話と外伝で供給されたから、さらに望むのは贅沢かもしれないけど。
669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 09:01:41.96ID:EnY2efSU0
宇髄さんの漢字間違えた
申し訳ない
670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 09:02:08.68ID:8zLo6X5H0
あと抜け忍だししばらくは追手も凄かったんじゃないかね
671愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 09:04:04.16ID:h/raCRmX0
宇髄さんの過去話ガチでやったら
バジリスクくらい尺が必要になりそうw
672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-ci9f)
2021/02/06(土) 09:04:05.08ID:LZPmVhjU0
そうだ今日17時15分からLIFE再放送だよ、NHK
鬼滅の刃コント、あれは良かったので
観てない人はおすすめだ
やけにちゃんと作ってる
673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 579e-KXkz)
2021/02/06(土) 09:04:24.93ID:iL1yCjFb0
トレンドが鬼滅の一番くじだらけ
674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174c-7b8d)
2021/02/06(土) 09:05:32.61ID:R1NgtNOJ0
俺は愈史郎が珠世さんを性的な目で見ていた事がショックだよ。尊敬と憧れだと思っていたのに。。結婚したかったの??
675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/06(土) 09:05:42.75ID:l1aypA800
抜け忍て他の漫画とかだと始末されるよね
宇髄さんの父親と弟ってどうなったんだろう
キメツ学園だとスパイしてそう
676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 09:06:57.84ID:EnY2efSU0
>>672
ありがとう
予約した
677愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 09:07:24.25ID:HG8qpQJ0a
>>644
小説にはあるけどね
ほのかな風→花(ワニの挿絵付き)
なので今回唐突なぶっ込みとは思わなかったな
デスヨネって感じ
>>643
ほんとだ!うっすら(二本線くらいの)キューティクルがいた!w
678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-oc9A)
2021/02/06(土) 09:08:47.76ID:eoNnhqwS0
>>674
結婚=性的な事に直結するとかおまえは童貞か
お互い人間として外の世界で一緒の時間を過ごしたいとか、よほど大事な存在とかなんだろう
679愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/06(土) 09:09:16.37ID:VW6hcPYy0
>>656
無惨の血を介して鬼になったものは細胞レベルで無惨の支配下におかれる
無惨が死んだら無惨製の鬼も一蓮托生で死ぬよう支配セット済

珠世様は緑壱が無惨をポップコーンにした際に支配が弱体化→その後、長く研究して支配を外したり人を食わなくていい身体に改造
ただし無惨製の鬼なのは変わらないので、無惨が消滅時まで珠世様が存命だった場合はもしかしたら他の鬼同様に消滅していたかも?

愈史郎と茶々丸は珠世様製の鬼なので最初から無惨の支配下にない
だから無惨が死のうが影響は受けない
680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 09:11:28.09ID:EnY2efSU0
>>675
どの位逃げて鬼殺隊にいきついたんだろうか
お館様への恩義は本当に大きく感じてそう
681愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 09:14:36.24ID:DyD3x9cwa
初対面で意気投合してる蛇風面白いな
打ち解け度60%あるし水以外は割と人間関係うまくやってたんだな
682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 09:18:38.71ID:h/raCRmX0
「俺と伊之助が川で魚を獲る!」
オマエラ川で何獲ってんだよw
683愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-Jars)
2021/02/06(土) 09:18:50.27ID:EPHX/a0gd
オリンピック委員会時期会長候補は珠代様らしいぞ
http://2chb.net/r/newsplus/1612523273/
684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/06(土) 09:19:25.43ID:l1aypA800
>>680
そういえば宇髄さんがお館様に会ったとき後ろ手に縛られてて嫁たち怯えてたよね
どういう状況だったんだ
685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f776-wtej)
2021/02/06(土) 09:19:41.45ID:YeMXXYLD0
実弘はファンブックでも名前しか書かれてなかったがやはり女系か婿入り先の子孫で不死川姓ではないんだろうか
686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 09:20:45.46ID:JUOPFxfY0
伊黒さん感性が普通に陽キャだったな
687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1757-q/oC)
2021/02/06(土) 09:23:02.92ID:8zLo6X5H0
>>686
煉獄父ちゃんが保護して煉獄家にいたのかなと仄かに思った
688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 09:23:21.97ID:W+IDCcHL0
>>629
カラスって基本同じ番で添い遂げるんだって
あと繁殖・育児期以外でも一度番になった夫婦は常に行動を共にするらしい
(オシドリ夫婦と言われるがオシドリは割りとペア替わる)

銀子…良かったな
689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 09:24:56.12ID:ZHvpiIpi0
>>687
それだと甘露寺と早くに会ってることになるので違うと思う
水の呼吸の育手に預けられたのでは?
690愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-7N5r)
2021/02/06(土) 09:25:42.39ID:SY6QSINpa
記憶喪失の新参14歳より打ち解けられてない古参柱…
691愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-wsbf)
2021/02/06(土) 09:27:02.69ID:CHY00ZSk0
煉獄零話は本当に胸が痛むように哀しい話だった
無限列車でなくても早死にしていた気がする
692愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 09:27:11.58ID:ssf5L206a
あんな幼少期過ごして鬼殺隊入って恋が唯一の救いとか癒しみたいなもんだろうと思ってたら普通に友達もいて普通に青春してた
693愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 09:27:29.44ID:HG8qpQJ0a
>>679
199話で肉鎧無惨が崩壊したときの書き下ろしカットで珠世様も美しく崩壊してる
無惨に吸収された後も細胞と魂は生きて散々煽ってた訳ですかね
珠世様は細胞レベルでも美しいな
694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 09:29:19.62ID:JUOPFxfY0
無一郎心配してそれなりに交流ある感じも伊黒さんコミュ力地味に高い
695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 09:29:26.63ID:h/raCRmX0
>>691
凄いよねえ・・・
あんなページ数にあそこまで情熱を叩き込めるって
逆に羨ましく思えるわ・・・
696愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-HYsK)
2021/02/06(土) 09:29:52.95ID:AM0A3xh1d
鬼滅の刃 聖地めぐり 車で一時間程の距離の中に全部あるよ

溝口竈門神社 炭治郎の波の紋様 ネズコの箱、ネズコの竹、鱗滝さんの面
福岡県筑後市
恋木神社 恋柱の刃の唾 音柱の額当ての石
福岡県筑後市
立花宗茂邸&立花家歴史資料館 産屋敷邸 蛇柱の登った松の木、水柱の波の紋様 胡蝶しのぶの髪飾り
立花宗茂はかの豊臣秀吉が東の本田西の立花と評した戦国大名(現在コミックバンチ連載の花の慶次)にも登場
福岡県柳川市 入場料大人700円高校生400円小中高生300円 胡蝶しのぶの髪飾りのモデル(藤棚に蝶の鼈甲飾りは現在資料館に展示してなくホームページから画像閲覧可能)
また立花家の家紋(杏葉紋)は鬼殺隊の隊服のボタンのモデルといわれている
隣のホテルでの結婚式披露宴後の花嫁さんが広間(御館様の部屋)で記念撮影されている場合はじゃまをせず西洋館等を廻って時間をあけること
松尾弁財天 蛇柱の蛇(置物)が奉ってある
福岡県八女市
大川温泉 蛇柱の鏑丸(生きてる白蛇)が奉ってある
福岡県大川市
風浪宮 風柱&弟 (二匹の寄り添った狛犬)
福岡県大川市
雷神社 善一
福岡県筑後市
岩戸山古墳 岩柱
福岡県八女市
中山の大藤 夜間ライトアップされる直径2メートル程の樹齢数百年の大藤 藤の花
福岡県柳川市
柳川高校 柳川高校の学ランのボタンのデザインと鬼殺隊のボタンのデザインは同じといわれている
また柳川高校の校歌には不知火という言葉がありボタンの杏葉紋様と共に煉獄杏寿郎がイメージできる
福岡県柳川市
697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 09:30:48.28ID:EnY2efSU0
漫画で描写しすぎないで絶妙な余白があるところがいいな
それでいてちゃんとそれぞれのキャラに語られてない背景があるのが分かるし
698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 09:31:42.95ID:yC2G/p8V0
>>687>>689
長く煉獄家に滞在することはなかっただろうけど、数日でも1週間でも一時預かりみたいに煉獄家に滞在して、子供時代に煉獄さんに出会っていたらという妄想はしたことある。
槇寿郎さんに助けられた後、育手に託されるまでどうだったのか、ワニ先生描いてくれないかな。
妄想があたっても外れてても構わないから、見てみたい。
699愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-OjYp)
2021/02/06(土) 09:32:01.09ID:FaPrkaIfd
音の呼吸 めいげんそうそうは映像でかなり派手だろなー楽しみ
700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 09:33:03.50ID:ZHvpiIpi0
>>691
この零話と外伝はどっちが先に発表されたの?
黒い犬と狼がかぶるのだが
701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 09:34:27.95ID:EnY2efSU0
>>691
気配に気づかなかった千寿郎に掛けた言葉が
思いやりと優しさに溢れてて泣いた
そして同時に千の才能の無さの切なさも
702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 09:35:22.44ID:yC2G/p8V0
>>700
零話。

平野先生による外伝の後編がジャンプに載ったのは映画公開後。
703愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 09:36:34.97ID:0rNo8SaFd
>>700
外伝なんて所詮二次なんだから気にする事ないぞ
704愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-V4ve)
2021/02/06(土) 09:38:22.92ID:EPDCyNlkp
アナログな描き方でこその風合いもあるんだろうか
ワニ先生の絵は本当に趣きがあって素敵だ
705愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/06(土) 09:38:33.90ID:4+BGiAIG0
善逸伝の炭治郎レビューが酷評すぎて可哀想になってきたまあ内容がアレすぎだからしょうがないか
706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 09:38:55.97ID:yC2G/p8V0
>>701
煉獄さんの優しい声がけで、パァッと顔が明るくなる千寿郎くんがとても可愛かった。
あの一コマだけでも千寿郎くんがどんなに兄上のことを好きだったのかがよく伝わってくる。

零話は主人公属性ではない一般の隊士達士達の想いもちゃんと汲み取って受け継いで行く煉獄さんが素晴らしい。
哀しいお話だけど。
あのエピソードで煉獄さんは父からの承認が無くても己の信じる道を行こうと決意したのだろうな。
707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 09:41:12.26ID:EnY2efSU0
>>706
短編だけど本当に名作だよね
他の柱の零話も読みたいよー
708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 09:41:15.80ID:h/raCRmX0
>>701
20ページにも満たないのに
桁違いの人間を描写出来る
画力は凄いと思うなあ
709愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8f-vUxO)
2021/02/06(土) 09:41:30.56ID:00Y0zqYHM
>>705
炭治郎意外と毒舌だからな
善逸初対面(初会話)の時も「言い方酷いだろ!」って言われてたしw
内容が内容だから素直に思ったままを言っただけだろうけど
710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-QypQ)
2021/02/06(土) 09:41:48.00ID:97OLFvRV0
>>692
蛇や霞は壮絶な過去だし一見人を寄せ付けないように見えるけど
いい意味で普通の男子っぽい感性の持ち主で鬼殺隊の仲間達と打ち解けていたんだなと思うと救われる
711愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 09:42:02.44ID:HG8qpQJ0a
>>700
外伝の狼の方は新選組隊士だった描写があるから新選組異名の壬生の狼とか壬生狼(みぶろ)からでしょうね
712愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 09:42:03.89ID:W/lr2rLkK
>>656
ファンブック124ページに愈史郎は珠世が鬼にしたからと書いてある
713愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-zoqG)
2021/02/06(土) 09:43:39.28ID:NLhiNDBtd
>>499
伊之助の獣の呼吸が型じゃなくて牙なのと同じでは?
714愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-V4ve)
2021/02/06(土) 09:43:58.10ID:EPDCyNlkp
>>705
炭治郎は忖度しませんので真実です
715愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 09:44:40.53ID:0rNo8SaFd
>>705
漫画家と編集みたいで面白いじゃんw
炭治郎の容赦ない所すこそんで対ネズコに関するあの的確なアドバイスよ
716愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 09:45:24.24ID:W/lr2rLkK
>>705
内容もだけど普通に作品としてのダメ出しもしてるし
717愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 09:45:53.01ID:eCdVO8OPa
カナヲが隠の人にカナヲちゃんって呼ばれてるの好き
ちゃんと任務の時とか喋ったりするようになってたんだろうな
718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5716-BOsM)
2021/02/06(土) 09:46:23.94ID:7YMys59x0
いいなあ九州

伊黒さんは槇寿郎さんに救出され従姉妹に罵られたあと
煉獄家ではなく藤の花の家に預けられたと想像
719愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 09:47:03.08ID:0rNo8SaFd
>>718
何で九州?
720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7dc-HwYq)
2021/02/06(土) 09:47:36.73ID:wXLVIFMP0
最終巻の最後のそれぞれの言葉の所
音「けれど選べるだけまだ幸せです。本当に辛いことは雪崩のように一瞬で人を飲み込み何も選ばせてはくれない」
それぞれがそれぞれの事を言ってるのに音だけ全体的?分かりにくいかもとか思ってたけど
ファンブックの音の過去読んだらソレとしか思えなかった
721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 09:47:49.80ID:h/raCRmX0
>>701
煉獄さんも全力で泣きながら戦っているのがいいんだよ・・・
結局人の身では余さず救うことは出来ないんだわ・・・
722愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-jn7c)
2021/02/06(土) 09:47:57.65ID:HG8qpQJ0a
>>705
炭治郎「星1つも付けたくありません」
723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 09:50:34.08ID:+VLtFOdL0
>>696
のんびりと聖地巡りしたいなあ
全国鬼滅の刃聖地ガイドとか発売されないかなあ
724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf5d-PzEH)
2021/02/06(土) 09:50:43.18ID:d89tps0g0
>>684
宇髄さんの過去は闇が深いね
今の明るくて軽いノリとは真逆の凄惨な経験してるんだと思う
一番過去編を読んでみたい人だわ
725愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8f-vUxO)
2021/02/06(土) 09:50:55.22ID:00Y0zqYHM
>>715
原作者も「鱗滝式呼吸術」がダサいってバッサリされてるしなw
726愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 09:52:24.95ID:qvW0IY7Kd
>>630
最終決戦でもこの実力の差

岩蛇恋水風
音速を超える無惨の攻撃を回避、毒にも耐える
柱も初見の吸引に恋が倒れる

炭治郎
無惨の攻撃に直撃。毒に即ダウン
その後も炭治郎が日の神神楽と遺伝記憶持ちという特別な血統でなければ死んでた

善逸、伊之介、カナヲ
透明札あっても即直撃

その他の隊士
無惨の触手と柱以上のスピードで盾柱に就任
727愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 09:52:53.60ID:0rNo8SaFd
>>696
これって公式が名言してるの?
特に高校の学ランのボタンとか
728愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM1b-ieHr)
2021/02/06(土) 09:54:13.16ID:BNd+LdStM
>>418
キャラデザの観点から考察してるのを見た
アニメでの偏った意見になるけど炭治郎のキービジュは刀を抜いてるものが多くて今後煉獄の鍔を付けたキービジュが発表されると見た目の観点から煉獄と逆にする必要がある
煉獄さんは刀を鞘に収めたキービジュしかないから鞘に収めた状態で燃え上がる炎の位置になってるんじゃないかと
729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 09:55:49.40ID:yC2G/p8V0
>>727
公式はノーコメントだと思う。

でも、いつか行ってみたいところは何箇所かあるな。
730愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 09:56:06.33ID:qvW0IY7Kd
>>696
おお、凄い!
一過性であってもこうやって名所が知られて探訪者が増えることはいいね
731愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 09:57:02.80ID:0rNo8SaFd
>>729
コロナなかったら福岡近いし行きたいんだがなぁ
無限列車また走らせてくれないかな
732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97bd-aLbH)
2021/02/06(土) 09:57:12.14ID:0AVLfiKn0
無惨はキメラアントだったのか
733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 09:58:19.64ID:/YGJZ2tH0
>>689
>>698
そうだ甘露寺さん継子だから無理か~
734愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-w34G)
2021/02/06(土) 09:58:23.92ID:rgbtUNb/r
>>727
んな訳ないだろ
全部非公式に勝手に言ってる(言われてる)だけだよ
まあ賑わって潤うんだったら結構な事だけど変な事して迷惑かけるのだけはしないで欲しいな!
735愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-uPW4)
2021/02/06(土) 09:59:09.71ID:zE3GKn68d
>>696
風のファンアートでよく狛犬なってるけどこれが元ネタなのか?
736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9795-fBIw)
2021/02/06(土) 09:59:42.68ID:4+BGiAIG0
善逸伝
・主人公の上背が9尺(約2.7m)もある
・登場人物たちの説明が主人公とヒロインだけ丁寧にされており他の者は非常に淡白
・炭治郎が借金して妹を捨てる(後に改心)、伊之助が鬼化する、不死川が泥棒になる
・主人公が何もしなくてもかっこいいなろう系
・単純に読みづらい
・全 て が 極 端 で 偏 っ て る

これから義兄になるかもしれない人に借金背負わせて妹置いて逃げる設定なんかつけちゃだめだろ!
737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5716-BOsM)
2021/02/06(土) 10:00:43.98ID:7YMys59x0
>>719
>>696の聖地巡り
煉獄さんがなぜ溝口少年と呼んだのかやっとわかったw
738愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-KR1W)
2021/02/06(土) 10:00:44.77ID:R7LZKdqDa
それぞれの呼吸は舞として伝わってるみたいだけど、
さすがに獸の呼吸みたいなレアな呼吸は残ってないんだろうな
739愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-6qHG)
2021/02/06(土) 10:02:01.87ID:Mcl71PtI0
アマゾンの売れ筋ランキング上位3位まで電子書籍なんだな
もう紙の本だけ先行発売は戦略的に遅れてるんじゃないだろうか
740愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-EM0K)
2021/02/06(土) 10:02:11.62ID:0fotQ3z2d
>>696
明治村にある日本赤十字社中央病院病棟も蝶屋敷の内部に似てるんだっけ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
741愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 10:02:15.11ID:0rNo8SaFd
吾峠先生は福岡出身なのかな?
742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 10:02:16.77ID:JUOPFxfY0
溝口竈門神社と立花邸はいつか行ってみたいな
743愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 10:02:58.26ID:0rNo8SaFd
>>740
永遠の0で見たな
744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 10:03:40.54ID:yC2G/p8V0
>>738
ヒノカミ神楽と基本の呼吸(水・炎・岩・風・雷)かなぁ?と思ったけど、岩の呼吸は継げた人いなかったかもね…。
745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/06(土) 10:03:53.94ID:VW6hcPYy0
伊黒さんが救出された時期の煉獄家はすでに瑠火さんが亡くなって父子家庭状態
家事は人を雇っていただろうけど、あの状態の伊黒を煉獄家につれて帰って面倒みるのは厳しそう
まずは藤の家かカナエの蝶屋敷で療養が妥当かな
746愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-lTT0)
2021/02/06(土) 10:05:04.79ID:X7DfP1Hjd
>>153
そりゃキャラにガチ恋してる奴とかホモ妄想で喜んでる奴は嫌に決まってるだろ
男も美少女キャラやアイドルが非処女だったり恋人がいると知ったらキレ散らかす奴はいるし
747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/06(土) 10:10:48.61ID:51tvauW+0
>>744
基本の呼吸だから育手がこれまでにいただろうしどこかしらに炎みたいに手記が残ってたら再現できるかも
煉獄さんも炎柱の書で習得してるし
748愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-HYsK)
2021/02/06(土) 10:11:31.53ID:AM0A3xh1d
>>723
産屋敷邸のモデルの立花宗茂邸は有料だけどここはおすすめ
柱合会議のアニメのシーンに自分が入り込んだような錯覚にとらわれるよ
蛇柱の登ったあのくねっと曲がった松の木もあるし
風柱が失礼しますと屋敷に上がり込みネズコの箱を開けたとこから庭(白洲)方向の欄間には水の呼吸の技のときの波の紋様がほりこんであったりする
鬼滅の刃が好きな娘とかはここで結婚式披露宴あげると記念になるだろうね、なにより歴史ある戦国大名の屋敷だから
また溝口竈門神社もみんな本殿の水の呼吸の波の紋様と鳥居に刻まれたネズコの箱のような彫り込みをスマホでとってかえって行く人多いけど
本殿に向かって右の四つの小さな社の右二つの側面には鱗滝さんの面のモデルの猿田彦が彫り込んであるし
一番右はネズコにゆかりのある竹をたくさん奉ってある
他にも恋木神社には神社のあちこちにピンクのハートが奉ってあるし参道にもハートの紋様の陶版がたくさん埋め込んである
極めつけは夫婦雛の後ろに恋柱の日輪刀の刀の唾と同じデザインのピンクのハート4枚を合わせた陶版が埋め込んである
恋木神社はYouTubeでよく取り上げられてるし
立花宗茂邸の通称おはなもアニメのシーンと比較しながらYouTubeにアップされてるよ
749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5715-6qHG)
2021/02/06(土) 10:12:05.87ID:Mcl71PtI0
善逸伝は最後は事実に近いように書き直されてるといいな
というか実は吾峠先生の正体が善逸で鬼滅の刃全23巻こそが善逸伝の完成版だといいなw
(女性だとかのプロフィールはフェイクもしくは孫娘ということで)
750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 10:12:08.81ID:yC2G/p8V0
>>747
だといいな。
751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2c-WaMb)
2021/02/06(土) 10:12:29.89ID:MScnNig70
>>699
BGMは佐渡の鬼太鼓でド派手にお願いしたい
鼓童や鬼太鼓座とコラボしてくれないかな
752愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-HTqV)
2021/02/06(土) 10:14:06.04ID:NYYBQn2Td
呪術は誰が見ても五条先生人気でグッズ売上もトップだけど、鬼滅って「鬼滅といえばこのキャラ!」みたいなのいないよな
Babbiコラボで炭治郎善逸伊之助が残ってたけど、信玄餅コラボは善逸伊之助だけ完売で、グッズ開発者も苦労しそうだなと思った
753愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 10:14:18.44ID:B72r0L4h0
水が打ち解けてないとか言うけど水って敢えて打ち解ないようにしてるだろ
柱に自分がいてはいけないと思ってたからいやいや水柱やってたんだぞ
炭に記憶の扉を開けられる前はな
754愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 10:15:33.59ID:W/lr2rLkK
>>744
育手はいるので可能じゃないか
というか岩の呼吸って今一わからない
得物を振り回す型なのかな?
755愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-HYsK)
2021/02/06(土) 10:17:17.49ID:AM0A3xh1d
>>727
作者の出身校が福岡県柳川市の柳川高校説と 筑後市?八女市?の西日本短大付属高校説があるよね
以前作者の同級生がどこにすんでるか聞かれて柳川ってこたえていた
756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 10:17:31.71ID:B72r0L4h0
不評価は逆に印象残すおいしいポジ
柱評価低いから人気は落ちないのが水柱の魅力
757愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-q/oC)
2021/02/06(土) 10:18:04.68ID:joYAyDwsp
>>744
竈門家と面識なさそうだった水風岩は他の呼吸使いが伝承したのかな
758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-qXQC)
2021/02/06(土) 10:19:13.93ID:7DDP1Tfs0
コソコソ話も近況報告漫画面白かった
たまにでもいいから色んな近況報告読みたい
759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 10:20:03.44ID:h/raCRmX0
>>748
産屋敷家って立花宗茂なの?w
ちょっとショボくない?w
760愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 10:20:10.88ID:dyGCxm450
むしろ水以外の柱同士が結構仲良かったのが意外だったな
水以外の柱は和気あいあいとやってそうだ
761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2e-uqPE)
2021/02/06(土) 10:20:27.74ID:ou0Kogj+0
ファンブックより
「宇髄天元は、父と弟を殺すことができなかった」

弟どうなったんやろな
子孫増やして日本社会のフィクサーになったのか
それともロシアにでも渡ってスパイになったのか
762愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 10:20:50.89ID:XYVzQm6Ja
蛇救出時はまだカナエも入隊してないから関連施設にいたとかかな
水風花蛇は皆12~13歳の時に悲劇起こってるな
763愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-q/oC)
2021/02/06(土) 10:21:52.80ID:joYAyDwsp
>>760
志を共にする者同士一蓮托生の想いがあったんじゃないかな
だからこそ和を乱す水が普通に嫌われ気味だったっていう
764愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 10:22:04.72ID:qvW0IY7Kd
他者を攻撃しなきゃどんな妄想もありなんだけどね

第3者の岩が見て、楽しいらしい>好き>ぎゆしの公式
えー公式か?と思うけどファンの妄想ならいいんじゃねと思う
他者を攻撃しなきゃね

このスレでも
ぎゆしのより、はっきりと「好き」とある蜜しのを否定する人もいる
炎恋なんて、あー普通に恋愛結婚に至るパータンだけど、せっせと否定する人もいる
765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 10:23:08.98ID:dyGCxm450
水もおはぎで仲良くなろうとはしていたんだ…
766愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 10:25:26.06ID:qvW0IY7Kd
>>753
そんな水は叩かれて当たり前だ
嫌なら鬼殺隊やめろよ
お前の上司同僚で嫌々やってるのがいてそれを公に言動に出していたらクズだろ
767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2e-uqPE)
2021/02/06(土) 10:26:09.75ID:ou0Kogj+0
炭治郎が入ってくる前は、
御館様は、柱の中で孤立している義勇に対して
「しのぶ君、義勇にときどき話しかけて仲間の輪に入れるようにしてやってくれないか」
と頼んでいたのかも知れない
それでしのぶさん、無理していろいろ話しかけていたら
あんないじりに発展して・・・・・・
768愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/06(土) 10:27:12.09ID:VRjLNYOG0
>>257
父親の時みたいに神楽は毎年踊ってたんだろうし
カナヲがそれを観ていれば、カナヲから子供に
教えることができたんじゃないかな?
769愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff0b-V4ve)
2021/02/06(土) 10:27:31.95ID:hHUAJyOU0
鬼滅って味方側に戦うこと自体が好きで仲間を見下してるっていう少年漫画にいそうなタイプのキャラいないのがいいね
絶対鬼滅ぼすっていう悲痛な覚悟伝わってくる
770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 10:28:49.11ID:JUOPFxfY0
>>760
笑わない君へも既にそんな感じだったよ>水以外の柱は和気あいあい
771愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-fv0y)
2021/02/06(土) 10:28:55.70ID:vSFw4PZ1d
>>696
だいたい仕事で行ったことある土地だな。うなぎのせいろ蒸しでも食べてきなさい
この辺の年寄の言葉は本気でわからん。あと交通事情独特だから安全運転で
772愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 10:28:57.87ID:h/raCRmX0
やっぱ朧様の方が水忍びとして素敵でしたねえ・・・
773愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-HYsK)
2021/02/06(土) 10:32:22.64ID:AM0A3xh1d
>>727
ボタンの件は映画でラスト煉獄さんがどアップになった時に
隊服のボタンのデザインを見て柳川高校卒業生がみんな『あっ』ってなってそういえば柳川高校のボタンは旧柳川潘の立花家の杏葉紋、杏!柳川高校の校歌の歌詞、不知火!
さらに柱合会議のあの産屋敷邸?なんか懐かしいなとおもったら柳川高校の近くのおはな(旧柳川藩主邸)そっくりってなったんだよ
今は柳川高校の制服は学ランからブレザーに変更になってるけどね
774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 10:34:00.29ID:dyGCxm450
しかし水は自分は嫌われてないと思ってたのは
自分には柱の資格がないから柱の輪に入ったほうが嫌われると思っていたのかもしれない
775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2e-uqPE)
2021/02/06(土) 10:34:59.87ID:ou0Kogj+0
>>766
御館様はエスパーだから、
今は水柱がまずい状態だが、
○ヶ月後には解決している気がする
と関知して、どっしり構えて放置してたんやろ
776愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 10:35:31.18ID:2hJt99mD0
水は喋らないだけなら霞くらいの扱いだったかもしれないけど誤解されるような余計な一言は残してくからな
777愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 10:40:22.08ID:W/lr2rLkK
>>773
隊服のボタンは藤の花とファンブック1にあったはず
778愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6b-jn7c)
2021/02/06(土) 10:41:25.93ID:p8tm8kHMa
>>721
煉獄さん元から目頭と目の下の線(涙袋?)がハッキリしてるのでそう見えるのかも知れないけど泣いてはいない気がする
(いや俺には見えるんだ!心で泣いてるんだよ!って話なら無粋でしたが)
779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 10:41:51.62ID:F0qQSne50
>>769
普段ジャンプ系バトル漫画とは相性悪いんだが、理由の一つがまさにそれだ
鬼滅は味方の本気度が桁違い 
その手のヌルいキャラが一切出てこない
伊之助も似てるようで違うしな
780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-p+wj)
2021/02/06(土) 10:44:43.64ID:utPxz1+P0
作中の柱会議見てたら好意的に見れる要素ないからな水
個人的に嫌ってる全面に出してる風蛇より岩音の一言のがキツかった
781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 10:45:53.36ID:h/raCRmX0
>>778
「うむ!俺はまだ柱でも何でもないのでこそばゆいが!
一緒に頑・・・・・・・遺書に頑張ろう!!」

正直反則のようなコマ振りだってw
782愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-jrFJ)
2021/02/06(土) 10:46:11.71ID:JdwCvhL30
>>736
妻の初恋泥棒…
783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 10:46:33.26ID:h/raCRmX0
一緒に頑張ろうだなw
784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f5f-dZ25)
2021/02/06(土) 10:50:00.74ID:Onv91yvL0
>>782
禰豆子の初恋は善逸じゃないの?守られとき思い出すとドキドキするってコソコソあったよね
785愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 10:50:22.03ID:GZua3XcQa
置き物って言われるぐらいに柱合会議でも発言しなくてたまにする事が鬼連れてる隊士庇ったり煽りにしか聞こえない発言だったりだしな
好きとか話しかけてくれて嬉しく思ってる相手にもあんまり良い印象持たれてないのが面白い
786愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 10:51:52.42ID:0rNo8SaFd
水が誤解されるのは外からの評価と自分の中での評価が乖離し過ぎてるからだよねやっぱコミュニケーションはしないとダメだなと思う
他の柱達から見てもその腕が確かだし強いって認識されてるのにまさか本人が卑下してるなんて思わない。だから高慢に映って無駄に摩擦が起こるんだなぁ

結論・炭治郎は天使
787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b73f-uqPE)
2021/02/06(土) 10:52:35.36ID:amW68Ox/0
禰豆子は鬼だったころの記憶はあいまいなんじゃないの?
無限列車内の出来事って憶えてるのかしら?
善逸に「おかえり、いのすけ!」とか言ってたし
788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/06(土) 10:52:37.43ID:ITNd2y9K0
炭治郎も珠世様蟲恋相手に赤面してたし禰豆子のドキドキもそれと同じだと思ってる
風って一応普通にしてればイケメン扱いなんだろうか
789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 10:53:00.33ID:h/raCRmX0
「いつもなら言える筈の"頑張ろう"が
一瞬詰まってするりと出てこなかったのは
彼が、どうしてか死んでしまいそうだったからだ」

うーんいいセリフだ・・・
790愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 10:54:03.83ID:0rNo8SaFd
>>787
コソコソに書いてあったから
箱守ってくれたの覚えてるって
791愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp0b-LJK1)
2021/02/06(土) 10:54:47.94ID:ILixrc4Jp
炭治郎って痣のことをかまぼこの誰にも言わずある日突然死ぬんじゃない?
ファンブックからはそれしか読み取れないな、おつかれ。
792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 10:54:54.93ID:2hJt99mD0
>>780
岩は口下手すぎるって言ってるから悪いやつじゃないのはわかってる
問題児ではあるのかもしれない
音は地味って思ってるだろうなとは
793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff0b-V4ve)
2021/02/06(土) 10:55:40.25ID:hHUAJyOU0
>>779
最終巻での伊之助の成長ぶりとか通用しないのわかってるだろうに無惨に斬りかかろうとする村田とかもうたまらないよね
一見そういうキャラにみえる猗窩座も強さ求める理由があれだしすごいやほんと
794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-fxDZ)
2021/02/06(土) 10:56:25.44ID:Og67IZ400
モブ隊士は柱稽古から逃げ出すやつらもいる
蜘蛛山や鍛冶の里では亡くなってたモブ隊士も多い
仲間への陰口でどうせすぐに死ぬだろって言うのもいる
795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 10:56:49.14ID:F0qQSne50
>>789
やっぱりワニ先生、文才も半端無いよなあ
小説の一文の様
796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37ad-kh8G)
2021/02/06(土) 10:57:22.24ID:OJHZFq/W0
>>786
天使だからさっさと昇天しちまう。

>>788
最初に登場した時は凶暴な印象しかなかったが、後半はすっかりイケメンになっていた。
実際後半の活躍で、一気に女子ファンが増えたと思う。
797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 10:58:33.61ID:2hJt99mD0
>>788
イケメンかどうかはわからないけどあの時は玄弥と重ねて見てたしお兄さん度が高かったのが効いたのかも
798愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:00:04.89ID:/l7gxdmJd
>>786
水は学生には凄く人気なのかもな

働いていたら水みたいなのがいたら、オイオイで家の班に来ないでほしいなーな人なんだけど
まあ、漫画のキャラだけど
799愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-zLmj)
2021/02/06(土) 11:00:13.03ID:JCgqMbDv0
>>788
イケメンかどうかは知らんが年頃の女の子が年上の男性に頭撫でられたらドキっとするのは普通だと思う
普段怖い人なら尚更ドキドキしちゃうだろう
800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 175c-OjYp)
2021/02/06(土) 11:00:50.09ID:gMiuuBBp0
炭治朗は数年後に子供をつくれたとしても物心付いてから数年だし直接神楽の指導はやりきれなさそうだよな
一旦禰豆子に継いでもらったりしたのかな
801愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 11:02:34.68ID:Iza2lfgI0
>>797
一番好きなものと重ねて優しいまなざしだったもんね
802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 11:02:42.61ID:dyGCxm450
とはいえ読者視点で見たら水は好感度しかないんだよ
この人いなかったらお話が始まらないわけで
803愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 11:03:06.93ID:+VLtFOdL0
愈史郎が切なすぎる
あんなに大活躍したのにずっと1人とか
珠代が地獄のお務め終えたら転生して愈史郎の前に現れて欲しい
804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:05:18.55ID:F0qQSne50
>>793
愈史郎に「俺を食え!」と言い放った竹内くんも覚悟ガン決まりで凄かった
すっこんでろ!と言われて笑わせてくれるし
805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 11:05:47.19ID:/YGJZ2tH0
>>745
くだらないくだらない言いながら伊黒さん助けたのかね
それともいきなり自暴自棄になった訳じゃ無く徐々にやる気無くした感じなのか
806愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:05:47.95ID:0rNo8SaFd
>>798
外見がイケメンとかだとまさか卑下してるとは思わないからね。ツンとしてると高慢ないけすかない人間に映ってしまう。風とか蛇は誤解してるだけなんだろうけどね。こればっかりはエスパーでもないし察しろって方が無理。
炭治郎は組織で重宝されるの当然だな。
807愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-EYmK)
2021/02/06(土) 11:06:20.56ID:mcJX6yBf0
>>752
鬼滅はキャラ人気分散してるからな
呪術は五条とおにぎりに腐が集中してるだけ
808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:06:44.92ID:h/raCRmX0
>>802
半々羽織が本当に文字だけだったのが俺は好きw
809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/06(土) 11:07:19.12ID:zVn/5h7b0
>>799
いやドキドキするのは普通ではないと思うぞ
810愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-HYsK)
2021/02/06(土) 11:07:23.17ID:AM0A3xh1d
>>759
立花宗茂邸すごいよ
江戸時代の旧柳川藩主の屋敷に明治時代になって西洋館を増設して
福岡南部では娘の結婚式披露宴はおはなであげるってこだわってる家系もけっこうあるし
あの畳のたくさんある部屋や松の木、波の紋様の欄間、関ヶ原のときのあの金箔塗りの兜がたくさん屋敷内にあるし
隣のホテル宿泊者は無料で見学できるし川下りの乗り場は目の前にあるし
811愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:07:26.25ID:0rNo8SaFd
>>802
そうだよ義勇さん好きだけどそれは読者は義勇さんの事情わかってるからだ。
812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 11:09:11.66ID:/YGJZ2tH0
>>793
後藤さんがやめろー!!とカナヲと無惨に割って入ろうとしたり周りがgkbrなところバスで特攻したりと煉獄零話に繋がってちょっと感動


なのに地獄レポという振り幅w
813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:09:50.16ID:h/raCRmX0
>>810
ざっと読み直して
政治的怪物であることは
よく分かったわw
814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2c-WaMb)
2021/02/06(土) 11:10:48.98ID:MScnNig70
義勇は実弥と並んでうなぎを食べる仲になってたから諸々の誤解も解けてると推察
815愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp0b-LJK1)
2021/02/06(土) 11:11:07.72ID:ILixrc4Jp
>>800
炭治郎が神楽を一旦継いでって言ったら自分で教えないの何でって言われるし
遺書とかにやり方残してそう
816愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:11:48.64ID:/l7gxdmJd
>>803
俺は当然の結果かなーと
ユシローと猫は呪われた存在だから
死ぬべき運命を歪めて生きてる
無惨と同じ存在がユシロー

俺はその呪いで転生した珠代は別の人生を歩み、絶対にユシローとは会わないと思ってる

神話民話でも不死や転生は簡単ことじゃない
神も死んだら生き返らない。転生もしない
生き返らすことはできてもとても困難でほぼ失敗する
不死の神は稀で、殺されても転生して生き返る神は極希

吸血鬼にゾンビやアンデッドとかは最近はノーリスクハイリターンだけど、原本だと呪われた存在だからめっさ制約や弱点あるし人格も悪鬼になるのよね
817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 11:12:41.49ID:dyGCxm450
地獄レポのモブ鬼のデザインどれも良かったなあ
818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 11:13:20.93ID:JUOPFxfY0
>>810
画集でも、産屋敷邸の洋館に呼ばれて―っていう解説あるよね
819愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-WNvl)
2021/02/06(土) 11:13:25.99ID:veiBCY0nd
>>792
ミスは岩が話しかけてくれると言ってるから柱合会議ではなく個人的に話す機会があったんだと思う
岩は水の性格をわかった上での口下手だと本人にはちゃんと喋るよう注意していたのかもしれないし
820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:13:43.21ID:F0qQSne50
煉獄零話を読むと、過去話なのに煉獄さん独特のバッキバキの目つきが柔らかくなってるな
無限列車編の頃に比べると、先生の画力が飛躍的に上がってるのがよくわかる
821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 11:13:59.37ID:ZHvpiIpi0
>>789
個人的には煉獄外伝も悪くは無いと思うんだけど
零話を読んでしまうとセリフの一言一言の秀逸さにやっぱり差が出るなと
822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-BME6)
2021/02/06(土) 11:15:26.38ID:qQgR1JOn0
炭はほぼみんな救ってるよなあ、天使と言われてもしゃあない
例外は蟲だけどそれでこそ蟲だから好き
823愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/06(土) 11:15:45.04ID:VRjLNYOG0
>>816
珠世さんはユシローに転生したら一緒になるって約束してくれたし
なにより、ユシローも猫も珠世さんが鬼にしたんだから
責任とって幸せにしてくれるよ

転生云々のルールは物語別にあって
共通ではないでしょうが
824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:15:59.83ID:h/raCRmX0
>>816
正直ユシローと猫はそこまでの大罰を受けてるとは思えんがなあ・・・
825愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-fv0y)
2021/02/06(土) 11:16:36.03ID:XCJGouA7d
立花宗茂は大河ドラマ候補になるくらいだよ
826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-ZrIw)
2021/02/06(土) 11:17:05.21ID:4FhGH9+Y0
とみぎゆ宇髄さんに可愛がってもらえてよかった
炭ねず以外に友達出来て良かったね
827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:17:55.40ID:B72r0L4h0
>>766たかが 漫画なのに熱くなる馬鹿www
828愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-jrFJ)
2021/02/06(土) 11:18:43.94ID:0g9/Ffqya
青葉や青葉弟は他かまぼこ子孫と比べてだいぶ年上だし伊之助との関わり多かったらいいなあ
100歳近くなっても曾孫二人連れて山を駆け巡ってるジジイ伊之助と猪突猛進な曾祖父にいつも気圧されてる青葉(でも伊之助も山も大好き)と伊之助と性格そっくりな弟とか
山に一人で~発言的にも繋がるし
829愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 11:18:50.47ID:W/lr2rLkK
>>826
あまりの天然具合に心配になったんだよ、きっと
830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf81-6KbE)
2021/02/06(土) 11:19:00.87ID:igjm4gb40
冨岡は決戦終わってからは普通に素直な男性になってるしなぁ

モテモテじゃねぇの
831愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:19:10.41ID:/l7gxdmJd
>>824
真面目言えば
どんなに愛した人も死んだら二度と会えない
どんなに素晴らしい人も強い人も衰え老い死んでいく

その全ての命の理を歪めて生き、死んだ人間にまた会おうとしてるのユシロー

世界から呪われて当然かと
832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 11:19:31.13ID:2hJt99mD0
>>819
岩さんが付き合いやすいのは思ったことそのまま言っちゃう玄弥みたいなタイプだから
内に内にこもっていく水は扱いにくいのもありそう
833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 11:20:23.59ID:Iza2lfgI0
>>803
ずっと一人じゃなくて産屋敷輝利哉様とは信頼で結ばれた戦友だったと思う
珠代さんとも100年以上一緒に過ごしたんだと思うし
そもそも愈史郎を人間に戻さなかったのは愈史郎の強い希望だったんじゃないかな?
834愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp0b-LJK1)
2021/02/06(土) 11:21:14.79ID:ILixrc4Jp
モテるモテないというか、配偶者に痣の件黙って結婚しそうな痣者が誰もいない件
835愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:22:17.27ID:h/raCRmX0
>>831
呪いのレベルが俺らとは次元が違うわけか・・・
836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 11:22:40.09ID:ZHvpiIpi0
>>823
鬼も何百年も長く生きてると血が薄くなり人間となる(かも)という設定が新たに
837愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdcb-WNvl)
2021/02/06(土) 11:23:16.15ID:veiBCY0nd
炭治郎の手紙からは最近前向きになったと書いてるから水は決戦後はまだウジウジしていたんだろう
838愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:23:17.43ID:F0qQSne50
>>821
煉獄零話、わずか18Pで
「貴方のような人になりたい」→「君たちのような立派な人に俺もなりたい」の返しとか
構成が上手すぎなんだよなあ
839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7e8-4MHa)
2021/02/06(土) 11:24:06.11ID:opyOKC310
>>805
絶望から立ち直れないまま任務はやりつつも、徐々に酒量が増え依存性から心も蝕んでいったのではないかと思う
840愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-BwxQ)
2021/02/06(土) 11:24:08.55ID:SYwlAdVpd
味方が裏切った
敵が寝返った

みたいなものがない敵はずっと鬼で味方はずっと味方だった真っ直ぐさは
物語の引きや展開において裏読みの計算をしなかったもしくはできなかった
ワニ先生の実直さ編集さんの有能さがあると思った
841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 11:24:14.48ID:+VLtFOdL0
>>816
そんなルール勝手に決めんなよw
842愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/06(土) 11:25:41.98ID:l1aypA800
>>836
鬼の血って薄くなるんだな
よく似てると言われる高橋留美子の人魚もそうだったような
ワニ先生がそう言うということはそうなる(いつかゆしろうと珠世さんが結ばれる)んだと思う
843愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:25:58.43ID:/l7gxdmJd
真面目に考えたら
ユシローが素晴らしい存在なら鬼の研究続けるべき
じゃね

不労不死に怪我も病気も克服
太陽浴びれないだけで、全身タイツマンで行動できる
※昔の人は日が暮れたら寝てた
人喰いも血をちょっと取るだけで大丈夫
太陽も実は克服出来ることは判明している
素晴らしいことじゃないですか
人体を弄くる?
薬やワクチン、外科手術も同じこと
人工○○を入れて生活エンジョイしてる人も一杯

でも、鬼滅世界的には鬼は滅するべき存在だから研究しない
844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 11:26:32.06ID:+VLtFOdL0
>>823
本当にそうだよね
845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 11:26:42.97ID:yC2G/p8V0
>>831
生まれ変わりは魂は同じでも死者を無理矢理蘇らせた存在ではないから、理を捻じ曲げてるとは思わない。
そもそも、必ず会える保証もないし。
846愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 11:27:10.53ID:W/lr2rLkK
>>833
愈史郎の年齢は35とどこかにあった気がする
847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/06(土) 11:28:48.32ID:ITNd2y9K0
柱が最後まで強い存在なのも良かったな
無惨が普通に目障りな柱共が戻ってくるってビビってるのも笑えるし
848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 11:29:25.47ID:yC2G/p8V0
>>840
そうね。
鬼殺隊に裏切り者がいないのがいい。
動悸が不純なサイコロステーキ先輩はいたけど。
849愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 11:29:28.43ID:2hJt99mD0
>>840
鬼殺の流だと鬼殺隊内もわりとドロついてそうというか殺伐としてそう感あったんだよな
過狩り狩りの方だと理解のない軍人みたいなのが最終選別を仕切ってるし

ただ世界観のシビアさを指摘されて連載会議に落ちてそこからもっと普通で明るい子いませんかで炭治郎主人公化だから
鬼滅は意図的にヒーローっぽさ強めたんじゃないかと思う
850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe8-fCEL)
2021/02/06(土) 11:30:02.65ID:dyGCxm450
>>837
結局炭治郎は守れずに死なせてしまったし
鬼化しても殺してやることしかできなかったし
結果オーライとはいえウジウジしても仕方ないと思う
851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:30:09.13ID:h/raCRmX0
愈史郎伝はマジで読みたいんだがw
852愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f709-fv0y)
2021/02/06(土) 11:30:14.64ID:l1aypA800
>>846
35歳って中身年齢だよね
肉体年齢いくつなんだろ
853愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:30:34.56ID:F0qQSne50
>>840
個人的に裏切る展開はやっても良いけど
もしやるなら、うしおととらの秋葉流くらい容赦無く徹底的にやってくれと思うタイプ
ヌル~い裏切る詐欺展開はもう呆れて読まなくなるな
854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:30:41.22ID:B72r0L4h0
ワニはイケメン格好いい優しい性格で誰にも好かれるキャラなんて作る訳ないじゃんw
漫画なんて作者の気持ち次第でいいヤツ悪いヤツをいくらでも生めるのに
優等生がいて悪がきがいて変わり者がいて漫画のストーリーは成り立ってんのよ
人気漫画はみなそう
優等生にはひかれないのはありきたりだから、柱内の評価なんてのもワニの気持ち一つ
855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 11:31:37.69ID:Iza2lfgI0
>>846
そうなんだ
教えてくれてありがとう
856愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 11:31:51.13ID:EnY2efSU0
最終巻読み返していた
何度読んでも泣けるし傑作だわ

最終のモノローグが本当にもうどの言葉も良い

ファンブック2読んでから再読すると宇髄さん箇所は
闇に引き込まれそうになってしまう
857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:32:25.14ID:h/raCRmX0
>>853
うしとらの流は嫌いだな
あれは本当に下手糞すぎて爆笑したわw
ありゃダメじゃwww
858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 11:32:30.65ID:+VLtFOdL0
愈史郎はまたいつか生まれ変わった珠代に会えると
信じてるから生きてるんだろうな
その望みが立たれたら日に当たって死ぬ事も出来るし
なので彼はこっちが思うほど孤独ではないのかも知れない
でも人も食ってないし大活躍もしたしもう少しご褒美があっても良いのではとは思うw
859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-BQLv)
2021/02/06(土) 11:32:34.52ID:zVn/5h7b0
>>821
まあそこはやっぱり原作者だからな
ワニはやっぱり台詞回しが上手い
860愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:33:22.95ID:/l7gxdmJd
ユシローが珠代に会えるとしたら
諦め世界の理に任せて太陽浴びて自殺
地獄に落ちて一杯焼かれた後だろ

それさえも珠代は夫と子供を裏切り捨てて、ユシローに走ったことになる
だから転生ものは好きじゃないんだけどね
861愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:35:26.92ID:0rNo8SaFd
>>837
長年染み付いた間違った自己評価はそれと同じ位時間かけないと元に戻せないんだわ
862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:35:41.38ID:B72r0L4h0
逆に風蛇霞のグッズは売れないから可哀想
常に高値取引は水と炎
炎は映画効果がデカイが水は初めから人気需要があるから企業も水のグッズは必ず出す
相関図評価なんてただの漫画世界のイメージじゃんw
グッズ売り上げは水に勝てないのが現実だろ
863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:37:07.19ID:h/raCRmX0
炭治郎と禰豆子が常に圧倒的であるべきだよね
864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:38:16.78ID:B72r0L4h0
早く水人気に追いついてから貶しなよ
865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:38:43.14ID:F0qQSne50
現代の輝利哉爺ちゃんのページに「謎の画家とは昔からの知り合い」と書かれてるので、
愈史郎と産屋敷家の人達とで交流はあったのかもしれんね
866愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:39:17.20ID:0rNo8SaFd
皆んな好きだけどやっぱ炭治郎が一番かわよ
867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37ad-kh8G)
2021/02/06(土) 11:39:53.71ID:OJHZFq/W0
誰か1人が圧倒的ってことはない。
鬼滅はキャラ一人一人が主人公。
炭治郎は鬼滅の世界観を体現する意味での主人公だが。
868愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:40:04.96ID:/l7gxdmJd
>>858
鬼にならないと死んでた人間にご褒美などないだろ
しかも自分の意志でなってる
地獄へ落ちて無惨と同じ場所で無限に責め苦にあっていてもおかしくはない

たまにあるじゃん
人体改造最高じゃん。改造され得じゃんになってる漫画
鬼滅はそういう漫画じゃないと思うんだけどな
だか無惨死亡後も鬼化の研究はしなかった
869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1709-RXZG)
2021/02/06(土) 11:40:06.10ID:7CmyH2IL0
雷の呼吸って1が基本だって言う話だし1から2~6で連携するような型だったんだろうか
1で接近してから2とか1で攻撃しつつ離れて4とか
870愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-mvjr)
2021/02/06(土) 11:40:14.42ID:hhg9tW/2d
>>406
宇髄は確かにバスケ選手感ある
871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:40:18.21ID:h/raCRmX0
>>865
血液くらいは貰えたかもしれんね・・・・
872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 11:40:21.22ID:ZHvpiIpi0
ファンブック2で蝶屋敷三人娘の記述あった?
873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-gNfh)
2021/02/06(土) 11:40:47.09ID:JUOPFxfY0
>>865
23巻のほうにはともだちって書いてあるよ
874愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:41:42.99ID:B72r0L4h0
グッズ取引で大体世の中の柱人気はわかるよ
需要ある柱は常に高値だ
ラバスト一つにしても600円の柱と1000円以上の高値取引の柱と差があるから
バイヤーは不人気柱を人気柱に付けて売るの辞めろ
不人気柱はゴミにしかならない
価値がない
875愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 11:42:33.44ID:W/lr2rLkK
>>865
最終巻にも友達と書かれてる
年齢は
鬼殺隊報 特別報告書
にあった
特別報告書って本になってないよね?
876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:43:04.82ID:h/raCRmX0
>>869
形意拳で崩拳も出来ねえやつが何が出来るっつうんだよw
空手だと単なる正拳突きだぞwww
877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 11:43:27.82ID:B72r0L4h0
水オタは吾条オタとカケモチが多い
878愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:44:21.96ID:0rNo8SaFd
鬼滅読んでると何か浄化されるんよ
879愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-JWMU)
2021/02/06(土) 11:44:44.99ID:QmrBhM5C0
カナヲが愈史郎に手紙出したら
わりとすぐに返事がくるんで
案外近くにいるかもとあったよね
880愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 11:45:47.98ID:EnY2efSU0
>>879
手紙は鴉が配達してるのかな
881愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:47:00.44ID:0rNo8SaFd
>>880
ファンブックで烏配達してたじゃん
882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 11:47:37.11ID:EnY2efSU0
>>881
そっか
ごめん
883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:48:07.30ID:F0qQSne50
柱相関言行録で地味に気になってるのが
しのぶさん→宇随さんの「アオイたちの連れ去り未遂でちょっと揉めた。」の部分
具体的な内容が書いて無くて「ちょっと揉めた」の一言だけなのがすげえ怖いw
884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57c9-LwbW)
2021/02/06(土) 11:48:31.25ID:Wd+mN2GT0
>>822
キリスト教にはまったく詳しくないけど、
炭→天使(皆を救う)
炎→大天使(皆を救う炭も救う)
のような存在だと思っている。8巻66話の黎明に散るの絵なんて天使の輪もあるし鎹鴉の羽が天使の羽そのもの。
ちなみにミカエルは燃え上がる棘の中から現れた。さらには世界が難局にあるとき、ミカエルが現れるとも預言されているそうな。
コロナの時期に日本には(映画の)煉獄さんが現れてくれて少なくとも自分は救われた。
以上、神道が大好きな仏教徒からの考察でした。
885愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-JjzB)
2021/02/06(土) 11:48:43.51ID:zAqDk3wa0
黒死牟、獪岳は十二分に裏切り者だと思うけど
作中で味方の期間がないからノーカンなのかな?
886愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-gjya)
2021/02/06(土) 11:50:13.28ID:mtYsrV4O0
>>665
舞台の無惨は見た目もそうだけど歌上手いのが最高
887愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:50:33.64ID:h/raCRmX0
無惨様の「別に死んでもいいじゃないか」
これマジで最高だなwww
888愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:52:15.20ID:0rNo8SaFd
>>887
初日の出突撃クソワロタ
889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vaDw)
2021/02/06(土) 11:52:56.76ID:+VLtFOdL0
>>868
あんたとは話合わないからNGにしとくわ
もうレスしなくて良いからな
890愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 11:54:33.59ID:yC2G/p8V0
>>878
わかるわ…。

可哀想に浄化されない荒らしが鬼滅の刃関連の各スレに棲みついてるけど、哀れよね。
891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 11:54:57.89ID:W+IDCcHL0
>>784
あれが善逸と結び付くまで時間かかってるからなぁ
いつ「貴方だったのね(確信)」ってなったんだろう
892愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 11:55:42.69ID:ZHvpiIpi0
花の呼吸

天国に行けそうな気がした
※行けません
893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 11:55:47.57ID:h/raCRmX0
ID:/l7gxdmJdとID:+VLtFOdL0
正直どっちも面白いこと書いてると思うけどなあ
894愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 11:56:34.53ID:0rNo8SaFd
>>891
コソコソに書いてあったよ
895愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 11:56:44.93ID:yC2G/p8V0
>>885
言われてみれば、確かに。
彼らは裏切り者だね。
現役柱や炭治郎の同期組からは裏切り者出なかったけど。
善逸は辛かったね…。
縁壱も。
896愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 11:56:53.90ID:F0qQSne50
>>892
そこも盛大に笑った 地獄じゃねえかよw
897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1709-RXZG)
2021/02/06(土) 11:58:42.60ID:7CmyH2IL0
>>872
無かったと思う
アオイちゃんはちょっとだけあったけど
898愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 11:59:08.80ID:/l7gxdmJd
>>874
取引は、数少ないコアな連中がいると高騰するから賛同できないな

高値だから鬼滅のほうがポケモンより人気とは言えないでしょ

基本、グッズの数と種類でしょうな

ガンプラみたいに、主役ガンダムしか商品にならず、そのバリエーションばかりだと、あー人気ないんだーとわかったりもする
899愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:01:24.90ID:yC2G/p8V0
>>884
画集の解説では煉獄さんの日常を描く機会がほとんどなかったから、日常風景にしたとワニ先生書いてたよ。
描いてる時に、なんて爽やかな人なんだろうと思ったとも。

親方様とあまね様も日常風景を切り取った場面を表紙にしたともあったな。

最初から表紙は1人にしたかったけど、最初のうちは主人公も入れるようにと言われて、炭治郎ともう1人の表紙になったということも書かれてた。
900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-OjYp)
2021/02/06(土) 12:01:37.60ID:Yam+J0wk0
ローソン行ったが8時には完売したらしいわ
901愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:02:03.31ID:yC2G/p8V0
>>898
その人のID抽出してみて。
触らない方がいい人だよ。
902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 12:03:34.87ID:h/raCRmX0
キリスト教は触りたいけど触れない感あるよねw
903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf81-6KbE)
2021/02/06(土) 12:04:26.28ID:igjm4gb40
懐いてる鬼可愛いな
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚
904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 12:05:38.44ID:/YGJZ2tH0
>>825
大友宗麟でピカレスク系も欲しいがやっぱ性犯罪とか色々あってヤバイのかねw
905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe8-s2wg)
2021/02/06(土) 12:06:19.74ID:xdU1+RpP0
>>872
なかったけど3人娘もアオイもカナヲも養子に出される予定だったけど蝶屋敷に残ったっていうのがあった
情報はそのくらい?
906愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:07:09.96ID:yC2G/p8V0
>>903
猗窩座、煉獄さんのこと好きだなぁw
本気で勧誘してたよねw
恋雪さんは一緒に地獄についていったんだね。
累の両親もかな。
907愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:07:52.02ID:/l7gxdmJd
>>845
珠代の転生は地獄で罪を償った後だろうけど

ユシローは、不労不死の時点で世界の理を歪めてる
そもそもユシローは病気で死んでたはずだ
そして自分の意志で鬼になった
煉獄さんも人間に賛歌を色々言ってたじゃん
ユシローは存在してるだけで世界から呪われた存在でしょう
908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 12:07:57.26ID:h/raCRmX0
キリスト教は本当に不思議な宗教だから
人間をそのまま鬼として使っては絶対にいけない
909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-56gX)
2021/02/06(土) 12:08:16.94ID:Iza2lfgI0
>>903
狛治の隣にいるの恋雪ちゃんだよね?
一緒に地獄に落ちてあげたってこと?
910愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu)
2021/02/06(土) 12:09:09.34ID:B72r0L4h0
本スレは水アンチのたまり場だからね
風蛇みたいにねちねち水の悪口を吐くスレだよ
911愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-V4ve)
2021/02/06(土) 12:12:07.13ID:kVlfBXF+p
>>909
恋雪だよ
912愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-p+wj)
2021/02/06(土) 12:12:37.82ID:djD4O9vMa
後藤さん地獄にいくような悪い過去があるのか…
913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-VGSJ)
2021/02/06(土) 12:13:51.26ID:K0w1I42O0
>>903
狛治やっぱこうして見るとめちゃくちゃ美形だな
914愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-EPfP)
2021/02/06(土) 12:15:03.81ID:1L9rzOQpd
>>913
上弦参以上の鬼は全員美形なんだよな
915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 12:15:08.35ID:ZHvpiIpi0
ホントだ
累戦の走馬灯の時に彼岸花が映ってるわ
細かいなぁ
916愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:15:45.87ID:/l7gxdmJd
>>912
後藤と音、親方様と奥さん、獪岳、壱は鬼殺隊で地獄送りになる人達です
917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 12:16:26.62ID:f2zgxamT0
>>867
がってんだ!
918愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 12:18:22.39ID:h/raCRmX0
無惨様及び上弦壱弐参は普通に美形だよねw
919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 12:18:33.87ID:F0qQSne50
後藤さんが一体ナニをしたと言うんだ…
920愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:18:55.31ID:/l7gxdmJd
やっぱり生きてると丸得だよな
ファンからみても
その後が描かれるのが生きてる組
死んでるキャラにはその後はない
ファンの妄想で痣克服して死ななかったとかもなんとかも言える
今後もその後が描かれる可能性もある
死んだキャラは…
921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-c+1z)
2021/02/06(土) 12:22:05.68ID:CPX6hbya0
安産型の尻(;´Д`)ハァハァ
922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f6-zoqB)
2021/02/06(土) 12:22:09.94ID:ITNd2y9K0
黒髪以外のキャラには何かしら理由つけられてるけど音と風は無かったな
あまね様も生まれつき白髪って書いてあった
923愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:22:24.90ID:/l7gxdmJd
作中でみても
生きてるユシローはいつか珠代と会えて幸せになれるかもーと人生丸得状態

重体の身で炭治郎助けて死んだ恋に、炭治郎の代わりに食われて死んだ恋蛇はなんというか
あそこで炭治郎がそのまま八つ裂きでも、炭治郎死亡だが、その他健在で無惨は死んでたろう
鬼の王もなかった
炭治郎死亡で恋蛇は健在だった
924愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3c-56gX)
2021/02/06(土) 12:22:38.70ID:h/raCRmX0
Battle Against a True Hero結構書けるのキツイんだけどなw
925愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:23:39.31ID:/l7gxdmJd
>>919
実は新上弦の伍…だったりして
926愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:25:27.58ID:yC2G/p8V0
>>919
何かの手違いでちょっとだけ地獄を見ちゃっただけだよw
ちゃんと三途の川の向こうから戻ってこれたじゃない。
927愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-uOW+)
2021/02/06(土) 12:27:02.96ID:gUdSMpJA0
>>596
しのぶさんも女の子なんだよ
928愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 12:28:20.94ID:W/lr2rLkK
後藤さんは単純にレポーターとして呼ばれたんだよ
地獄側もわざわざ無惨を連れてきてスタンバってたし
929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 12:29:30.39ID:F0qQSne50
>>920
一方、死んだ後もまさかの地獄インタビューでその後が書かれた鬼の皆さん
930愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:33:09.13ID:/l7gxdmJd
>>929
獪岳、鳴女に下弦ズの皆様が可哀想orz
931愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-fxDZ)
2021/02/06(土) 12:34:04.91ID:Og67IZ400
梅ちゃんは明るいほうへ行けそうだった
鬼になって大勢人殺ししてても地獄行きかどうかハッキリしてない
932愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-XoCA)
2021/02/06(土) 12:36:16.31ID:LJ6aBO//r
炭治郎…全然大丈夫です。俺もあなたを認めてないんで!ねずこ刺したんで!


善逸…炭治郎は甘いな。俺の方が不死川嫌いだわ!
933愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 12:37:07.75ID:W/lr2rLkK
そう言えば後藤さんて小説にも出てるんだよね
漫画の方ではわりとコミカルだけど、小説はいい役どころだった
934愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 12:37:09.22ID:tPgpamJka
>>700
外伝の方が後だがほぼ同時なので偶然被った気もする
935愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-sI/P)
2021/02/06(土) 12:37:49.92ID:2hJt99mD0
>>931
本当に行けそうだったのかはわからないけど
2人で1つの鬼って判定なら鬼ぃちゃんが全部背負うのも可能なのかもしれない
936愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 12:39:49.42ID:tPgpamJka
>>740
福島の大川荘も無限城に似ている
937愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-fv0y)
2021/02/06(土) 12:40:32.63ID:nuD8NF4Dd
人間の梅はあの時焼け死んでて上弦の堕姫は妓夫太郎が作り出した傀儡か何かで梅は明るい方に行けたかもしれないって説あったね
938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 12:40:43.86ID:/YGJZ2tH0
水:矢琶羽、手鬼、沼鬼
虫:累姉、童磨
岩:黒死牟
炎:伊黒家鬼、猗窩座
音:堕姫、妓夫太郎
霞:玉壺
日:無惨、半天狗

はなんとなくわかったけど他にいるのかな
939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-eI+g)
2021/02/06(土) 12:41:13.92ID:GHz35eub0
フルスペック累なら墮姫にやられたレベルの柱だったら勝てなかったかもな
好戦的で柱にも物怖じしない・多彩で汎用性の高い血鬼術・他の鬼を束ねるカリスマ性・20年弱で下弦壱レベルの強さ

そりゃ無惨の評価高いわ
940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b710-56gX)
2021/02/06(土) 12:41:26.11ID:VRjLNYOG0
>>929
そういえば雷や獣の呼吸の斬られ心地はなかったね
柱じゃないからかな(炭は別)
941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe8-XHKY)
2021/02/06(土) 12:41:28.63ID:gDaBFwpt0
>>883
血管ブチギレつつニコニコ笑顔で
「予め言ってくだされば私が行きましたのに」
っていってそう
942愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 12:42:00.35ID:ZHvpiIpi0
動かない手腕でも耳を塞ぎたくなる善逸の大声って
943愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZrIw)
2021/02/06(土) 12:43:09.34ID:K4OQYnOWa
温泉浸かってる義勇の顔が萎れたピカチュウ
944愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 12:43:37.66ID:/YGJZ2tH0
>>941
わかる
絶対笑顔で怒ってただろうなって思ったw
945愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-zoqB)
2021/02/06(土) 12:44:27.02ID:MztV4UJea
岩が人生が想像以上に境遇辛かった
恐らく裕福な家だったのは蟲恋水だけど形は違えどそれぞれの精神性に現れてる気がする
946愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 12:45:16.79ID:F0qQSne50
>>939
そういえばどう見ても壱の魘夢より、伍の累の方が強くね?という疑問に今回はっきり答えてくれたな
スッキリした
947愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 12:46:11.11ID:tPgpamJka
>>769
意外と敵にもそういうキャラはいないんだよな
アカザは記憶取り戻したら全然戦闘狂じゃないし兄上もどっちかというと縁壱への憧れが強くて戦闘狂ではない

>>852
10代じゃなかったか
948愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d73f-vUxO)
2021/02/06(土) 12:46:41.21ID:W+IDCcHL0
>>894
うん、箱から守ってくれた人と善逸の像が段々と結び付いたって書いてあるけど
そのきっかけみたいなのがいつなのかまでは書いてなくて
949愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:49:52.34ID:/l7gxdmJd
>>938
恋の左端が煉獄外伝の下弦の壱っぽい

そういやファンブック
外伝にも映画ドラマCDにも一切触れてなかった気がする
950愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/06(土) 12:50:06.49ID:zQqarpmLr
>>903
すっかり浄化されて狛治になってるの笑う
罪は地獄で償うべきだけど元の人間性を取り戻せて良かったなあ

>>939
累はスペック高い上に生まれつきの病気を呪っていた境遇も無惨と似てるからお気に入りだったのも分かる
951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:50:54.52ID:yC2G/p8V0
>>931
え??
梅ちゃんは音の呼吸の斬られ具合のところにいたじゃない。
お兄ちゃんと一緒に。
952愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 12:51:07.48ID:0rNo8SaFd
>>948
段々って書いてあるじゃろ
953愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-r7ZZ)
2021/02/06(土) 12:51:07.87ID:zQqarpmLr
踏んだので立ててみる
954愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3b-V4ve)
2021/02/06(土) 12:53:08.18ID:JUOPFxfY0
炎の呼吸のところにいる鬼って
伊黒さんの回想の鬼とは
違うと思うんだけど
955愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 12:53:41.21ID:/l7gxdmJd
>>946
下弦ズも柱相手に十分に戦力になったということですよね
無惨は愚か過ぎる

無限城に残っていれば、モブ隊士掃討、柱の消耗にまさかの撃破も狙えたろうに
956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17f6-ZSjQ)
2021/02/06(土) 12:54:11.13ID:F0qQSne50
それにしても累が、炭治郞や富岡さんと戦った時でさえまだ真の力では無く
家族に分け与えた力を戻すとさらに強くなっていたというのには戦慄した

本人にその気があったら上弦入りも出来た、期待のホープだったのか
957愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ac-56gX)
2021/02/06(土) 12:54:53.61ID:FDzlt+Yq0
>>939
まあ本当は衆道相手だからなんですけどね
贔屓が不自然でバレそうなので色々付け足してきたな
958愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:55:33.02ID:yC2G/p8V0
>>949
うーん?
あの下弦の壱を斬ったのは煉獄さん、炎の呼吸、奥義、煉獄でしょ?
959愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-q/oC)
2021/02/06(土) 12:55:51.73ID:/YGJZ2tH0
>>949
恋に斬られてたっけと思ったけど悪いワンワンを斬られてるのか

>>954
なんか花の飾りつけてると勘違いしてたごめん
960愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0b-ideg)
2021/02/06(土) 12:57:28.83ID:zQqarpmLr
ごめん規制でスレ立て無理だった
出来る人お願いします
立つまで減速よろしく
961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 12:57:32.20ID:yC2G/p8V0
>>950


病弱の境遇を自分と重ねたからお気に入りなんだと思ってたよ。
ファンブック2見る前も。
962愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-gjya)
2021/02/06(土) 12:59:46.09ID:tPgpamJka
>>960
アンカーで指定よろ
963愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 13:01:35.14ID:/l7gxdmJd
>>960
挑戦してみるが1だけだぞ
964愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-aLbH)
2021/02/06(土) 13:02:45.35ID:f2MrLbcvp
>>909
体裁としては後藤の夢だし
キメツ学園とまでは言わんが、セルフパロディくらいの軽い感じで読むのが宜しいかと
965愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 13:04:13.40ID:/l7gxdmJd
どうしよう
こんなときなのに私
スレ立てがとまらないの

テンピレお願いします
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃469斬
http://2chb.net/r/rcomic/1612584167/
966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-RXZG)
2021/02/06(土) 13:06:15.89ID:VW6hcPYy0
>>858
そのご褒美は「転生した珠世に再会すること」だと思う
愈史郎からしたらそれ以外はいらないでしょ
967愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-o3hG)
2021/02/06(土) 13:11:56.95ID:W/lr2rLkK
>>965
乙の呼吸
968愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-uw4F)
2021/02/06(土) 13:12:19.13ID:+5Wbjyv7d
>>965
乙のわななき

>>961
無惨のお気に入りが病弱な累だったり
黒死牟のお気に入りがひたむきに鍛練するアカザやカイガクだったり
何百年も生きてる化け物のくせに妙に人間臭いんだよな
969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-41F0)
2021/02/06(土) 13:14:58.96ID:0Byaq3j10
>>965
安産型の尻
970愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-R8IA)
2021/02/06(土) 13:15:07.79ID:UT0fN4nsK
画集見たけど漫画家すげーと思った
画集あとがきも先生の優しさが伝わるね
971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 13:16:03.29ID:yC2G/p8V0
>>965
素晴らしい!
君には才能がある!


どこまでがテンプレかわからないけど、このスレの上の方にある情報を一部内容追加して次スレに貼っておいたよ。
972愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc9-+pG5)
2021/02/06(土) 13:19:20.84ID:T247OpdE0
>>965
さっき見えましたよ、横から乙が
973愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-V4ve)
2021/02/06(土) 13:22:00.20ID:EnY2efSU0
>>965
乙がまろびでそうです!
974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 13:22:09.63ID:ZHvpiIpi0
>>965
あっ危ない!
乙が零れそうです!!
975愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17ad-f5/a)
2021/02/06(土) 13:24:12.40ID:cHXnj9uY0
炎の呼吸について語る赤ん坊の鬼って存在がエグい
鬼もろとも斬首する!って発言が本気だったのが伝わる
父親とか先祖かもしれないけど
976愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-LsD0)
2021/02/06(土) 13:24:50.51ID:EaM88n6aa
>>860
こういう童貞みたいなレスなんとかならんのか
珠世の夫と子供は戦国時代に死んでるんだぞ
とっくに転生済みでこれから地獄で刑期を務める珠世はもう追いつけないと何故考えない
珠世が死んだとき家族たちは迎えに来てない
それが答えだと
977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-41F0)
2021/02/06(土) 13:25:18.80ID:lNmg6FCN0
>>939
ワニ先生にも累「くん」って呼ばれてて特別感あるわ>累
978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f0f-jrFJ)
2021/02/06(土) 13:25:29.83ID:51tvauW+0
煉獄家は仏教だろうけど煉獄って言葉自体はカトリックの言葉だよね

どっかで見たけど
・杏寿郎=アンジェロ(天使)説
・煉獄家全員の名前に十字が入ってる
・瑠火=福音書のルカ
・燃える心臓
とかキャラ構成のモチーフになってる説もあるし心を浄化させたという意味でもまさに煉獄の炎って感じで憶測でしかないけどストンと腑に落ちる
979愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-JGRH)
2021/02/06(土) 13:25:53.40ID:Zju19y48a
>>965
スレ立てがはやい
980愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-fv0y)
2021/02/06(土) 13:27:44.94ID:nuD8NF4Dd
>>965
素晴らしい
自分の乙を誇りなさい
981愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-uw4F)
2021/02/06(土) 13:27:55.09ID:+5Wbjyv7d
>>978
縁壱さん曰く道が違っても辿り着く先は一つだそうだから色んな宗教のモチーフが混じっていても不思議はない
982愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-7FYK)
2021/02/06(土) 13:28:44.46ID:/l7gxdmJd
>>971
テンプレ感謝です
スマホなんでテンプレはちょっと苦しかったです

>>976
でもさ
その何百年前の夫と子供を忘れず、死んでるのに、返せ…と珠代は命を賭けたわけでして…
983愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3b-ieHr)
2021/02/06(土) 13:28:58.84ID:jFSGc4/iM
>>821
細かい言い回しは作画側に任せたんだろうな
ワニ先生が全部セリフ監修してたら違和感なかった
984愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 13:30:16.92ID:0rNo8SaFd
外伝なんて認めない二次だ二次
985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7dc-HwYq)
2021/02/06(土) 13:30:32.16ID:wXLVIFMP0
>>888
これほんと笑った
986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97aa-Iarh)
2021/02/06(土) 13:31:33.74ID:yorWfMoV0
絵は似せられてもセリフ回しに圧倒的なクオリティの差が出てしまうんだよなあ
987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 13:32:15.29ID:f2zgxamT0
>>965
>>971
こんにちは
今回は乙の皆さんに話をうかがいました
988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 13:34:03.43ID:yC2G/p8V0
ワニ先生の台詞の力が凄いことはカピバラ編集も語ってる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/
989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d4-OJOn)
2021/02/06(土) 13:36:27.65ID:EIZ5EVqw0
>>789
煉獄さんはそういうとこも理解していろいろ言葉選んでいるんだよな
みためは豪快にして細やかなとこに気を使う
990愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37e0-5cT9)
2021/02/06(土) 13:44:09.33ID:EnY2efSU0
>>989
こうやってレスする言葉のひとつひとつも選択の連続なんだなあと思う
991愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 13:44:42.02ID:0rNo8SaFd
そうだろう みんな

すこ
992愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3b-ieHr)
2021/02/06(土) 13:45:39.34ID:jFSGc4/iM
小説書いても売れるわ確実に
993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 13:47:05.63ID:yC2G/p8V0
>>989
優しくて強い人だよね。
憧れる。
無限列車編で千寿郎くんにかけた言葉もとても考えられた言葉だと思った。
言いたいことは誤魔化さず伝えているのだけど、傷つける言葉じゃない。
かつ、千寿郎くんを支える言葉にもなっている。
煉獄さん自身がおまえには才能がないというお父さんの言葉でたくさん傷ついてきたから、周囲の人へかける言葉は無闇に人を傷つけないような言葉を選ぶようになったのかもと思ってます。
994愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-sMHB)
2021/02/06(土) 13:47:10.56ID:ZHvpiIpi0
脚本家としても作品が観たい
995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 13:48:11.24ID:f2zgxamT0
>>988
次スレ6
吾峠先生のカッコいい見た目の一つに『ゴルゴ13』があったと判明。
_____
そして“中身”は、とある漫画で読んだそうなんですけど、車に轢かれて死んだ猫を、みんなが「気持ち悪い」と引いた目で見ている中、汚れも気にせず抱えて持っていける男だと。要は、自己犠牲ですよね。
___________________

これは「自己犠牲」では無いよね言葉の選択違うよね、とひっかかったの思い出した
これを自己犠牲とみなすのは「勇ましくないから」って思考かなあ?
996愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aqyJ)
2021/02/06(土) 13:49:41.57ID:0rNo8SaFd
ムキムキネズコはゴルゴだったのかw
997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97aa-Iarh)
2021/02/06(土) 13:50:55.67ID:yorWfMoV0
ワニ脚本でufo製作のアニオリ見たいなあ
998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7e6-LJK1)
2021/02/06(土) 13:51:26.58ID:yC2G/p8V0
>>995
そこは私もカピバラ編集の感性?にちょっと引っかかった。
自己犠牲とは違う気がする。
周囲の人の目を気にせず、己がしたいと思うこと、正しいと思うことを貫く姿勢だと私は思った。
まぁ、服が汚れるという点はある意味自己犠牲なのかもしれないけど、大事なとこはそこじゃないと思った。
999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-OQuQ)
2021/02/06(土) 13:52:25.80ID:f2zgxamT0
どんな場合でもある「自分しかやれないならやるしかない」ってのは
犠牲ではないと思う
貢献や献身なら善処だけど、ほむべき行為をネガティブな言葉で印象付けるべきではないわ
1000愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6b-pDdT)
2021/02/06(土) 13:52:55.81ID:stxGzJgKa
>>344
カナヲ
-curl
lud20241231133714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1612525764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【吾峠呼世晴】鬼滅の刃468斬 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃479斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃489斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃430斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃425斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃428斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃437斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃470斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃413斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃493斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃453斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃418斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃471斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃472斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃457斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃486斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃443斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃434斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃449斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃407斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃433斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃423斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃431斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃224斬 【勝負勝負ゥ!!】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃516斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃523斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃560斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃547斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃537斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃534斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃514斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃507斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃526斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃225斬 【指きりげんまん 約束です】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 106斬 【行くぜ鬼退治!!】
【おま国ガチャ】真・三國無双 斬 part8【マゾ仕様イベント】
鬼滅の刃電力
鬼滅の刃が好きな奥様6柱目
鬼滅の刃好きそうなCM女王
鬼滅の刃が好きな喪女PART2
鬼滅の刃の声優を語るスレ その漆
鬼滅の刃の声優を語るスレ その参
鬼滅の刃が好きそうな水泳選手
鬼滅の刃最終巻争奪戦ついに始まる★2
炭治郎や禰豆子も泣いている 鬼滅の刃声優のギャラは8万6千円
声優ら「幾千のクソアニメの主役やるより鬼滅の名有りキャラを演じたい!」
【限定仕様】韓国で『鬼滅の刃』公開、主人公の“旭日旗”耳飾り変更へ
韓国・ソウル 出生率0.69 「絶滅の道に入ったと判断してもいい」
【芸能】さんま、コロナ禍で仕事減り…「鬼滅の刃」アニメ版を視聴「夜中は暇で暇で」
【愛知】飲酒運転は「自滅の刃」 電光掲示板、漫画あやかり話題「運転に全集中を」 [ブギー★]
鬼滅の刃、おはスタで大ブレークの声優・花江夏樹 タワマン生活ができるレベルと関係者が暴露
【BS11】BanG Dream! 2nd season(再)→鬼滅の刃→続・終物語→ぼくたちは勉強ができない
【声優】小西克幸「鬼滅の刃」遊郭編 プレッシャーを感じながら挑んだ収録 “柱”を意識 [愛の戦士★]
【芸能】Cocomi、好きな「鬼滅の刃」キャラをチラ見せ「これで、、、推しと何処へでも行ける」 [湛然★]
【声優】映画銀魂舞台挨拶 石田彰「映画的には『鬼滅の刃』が当たっていいなとおもっているので」 [あずささん★]
【声優】鬼滅の禰豆子役 声優の#鬼頭明里がインスタグラムを開設「ぬるっと始めさせていただきます」 #はと [爆笑ゴリラ★]
岸田文雄、鬼滅の刃のサイコパスキャラが大好きな模様。当該キャラ「弱者には虫酸が走る。淘汰されるのは自然の摂理に他ならない」
【展示会】TYPE-MOON展:奈須きのこが高校時代に書いた小説「Fate」 コピー誌版「空の境界」 貴重な資料続々「鬼滅の刃」作者の色紙も
【芸能】”ちょっとしたコツで局部が見えるから?”無修正・着エロ作品がアマゾン販売中止でグラドルDVDが絶滅の危機![05/29] [無断転載禁止]©bbspink.com
【Amazon】Prime Video12月「鬼滅の刃 遊郭編」「ゴジラKOM」「リゾーリ & アイルズ」「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」S7 等 [鉄チーズ烏★]
福家警部補の挨拶
2021年新年のご挨拶
天華百剣 -斬- 76連斬
天華百剣 -斬- 428連斬
天華百剣 -斬- 441連斬
天華百剣 -斬- 416連斬
02:39:05 up 43 days, 3:42, 0 users, load average: 10.07, 10.05, 9.34

in 0.80530500411987 sec @0.80530500411987@0b7 on 022516