◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

タンドリーチキンYouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recipe/1056688872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水夏
NGNG
について!
2水夏
NGNG
残ったマサラ、おいしい作り方、
教えて〜
3困った時の名無しさん
NGNG
あんまり好きじゃない。
4水夏
NGNG
好きじゃないのね(´-ω-`)
5困った時の名無しさん
NGNG
タイの料理だっけ
インド?
6困った時の名無しさん
NGNG
インドネシアでは?タヒチ?
7水夏
NGNG
余ったマサラは捨てるのかしら
8困った時の名無しさん
NGNG
 
9困った時の名無しさん
NGNG
なんでマサラが余るんか、よーわからんが。
10マサラ
NGNG
残ったマサラはフライドポテトにかけるとうまい
11困った時の名無しさん
NGNG
てゆーか、余った物の話しよりタンドリーの話しをしようぜ。
12困った時の名無しさん
NGNG
まずタンドール(土窯)の入手から始めなければならないと思うがどうか。
13困った時の名無しさん
NGNG
評判のスパイスチキンの作り方知りたい人いますか?
いればコピペしますけど・・・
14困った時の名無しさん
NGNG
>13
きぼん。
15困った時の名無しさん ◆OkhT76nerU
NGNG
【スパイスチキンの作り方】
鶏肉1Kg  タマネギ1個  ニンニク4カケ  ショウガ10g
塩10g  砂糖10g  しょうゆ大さじ1  ごま油50cc
ヨーグルト250cc  パプリカ10g  ターメリック少々
オレガノ大さじ2  黒コショウ大さじ2  
お好みで  サボリ少々  マジョラム少々
ここまでが材料です。
16困った時の名無しさん ◆OkhT76nerU
NGNG
>>15の続きです。@鶏肉はお湯で軽く洗いペーパーで水気を切る
A上記材料をよく混ぜる(タマネギ、ニンニク、ショウガはすり下ろす)
B @とAをよく混ぜて一晩以上寝かせる(私は3日寝かしたのが好き)
C塩とガラムマサラを振りかけて、170度のオーブンで約20分焼く
D出来上がり!!
材料だけ揃えれば、あとは混ぜるだけで無添加で美味しくできます。
チャレンジしてみて下さい。
1714
NGNG
サンクスコ!
挑戦してみるあるよ!
18困った時の名無しさん ◆OkhT76nerU
NGNG
>>16
言い忘れましたが、焼くときにオーブンが無くても
魚焼きグリルや餅焼き網でも構いません。
19困った時の名無しさん
NGNG
マサラチャイをつくりましょう。
20山崎 渉
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
21なまえをいれてください
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
22nttcgi026063.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
NGNG
23山崎 渉
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
24困った時の名無しさん
NGNG
今冷蔵庫で寝かし中。でもカレー粉が多すぎた予感。。。
25困った時の名無しさん
NGNG
おとんが買ってきたタンドリーチキンの素(粉)が1kg以上ある。。
使い方がイマイチわからん。チキンにかけてねかせればいいだけ?
26困った時の名無しさん
NGNG
タンドールで焼いていないタンドリーチキンは
スパイシーチキンとかって言ったほうがいいんじゃないか?
27困った時の名無しさん
NGNG
>26
まあまあ固い事言うなよ。
>25
1.たんドリーチキンの素大さじ2、3にプレーンヨーグルト300ml
にんにくとしょうがのすりおろし、レモン汁をまぜまぜ。
2.鶏肉にぶすぶすフォークで刺して穴をあける(味を染み込ませるため)b
3.1に鶏肉を漬けて冷蔵庫で3時間〜半日寝かせる。
4.オーブンで焼く。
おとんが単ドリーチキンの素買ってくるなんて素敵だね。
28困った時の名無しさん
NGNG
ゆらり〜ゆれる〜 夏の陽炎めぐり〜めぐる〜 時のしじまに流れ落ちて
29困った時の名無しさん
NGNG
フィリピンの人にタンドリーチキンって言われて貰ったけど
焼いてあるのではなく油で揚げてあった。
から揚げみたいだったけど香辛料たっぷりで激辛ウマですた!
30困った時の名無しさん
NGNG
たまねぎ にんにく しょうがをすりおろすのがめんどくせーから
ヨーグルトにガラムマサラとカレー粉をぶち込んで、塩もみした
鶏肉を2日漬け込んだだけ

さて・・・うまいか・・まずいか・・結果は今日
31困った時の名無しさん
NGNG
なんちゃってでも十分いけるな こんどからこれでいこ
32困った時の名無しさん
NGNG
>>30
あーあ
33困った時の名無しさん
NGNG
ネットにあるレシピだと、辛さ全然足りない気がするなぁ。
インド人のやってる本格インド料理屋で食べたタンドリーチキンは
もっとこう・・・赤くて辛くてジューシーで・・・詳しい人、居ないかなぁ。
34困った時の名無しさん
NGNG
>>33
辛いのがいいのならば、カイエンペッパー粉でも多めに入れれば?
あと、漬け込むヨーグルトだけど、私は少なめにしてる。
肉に揉み込んだスパイスが取れちゃうから。

ビニル袋を上手に活用すると、スパイスが手に付かず汚れないし経済的でもあるし、お勧めです。
35困った時の名無しさん
NGNG
バーベキューで焼ける代物??
36困った時の名無しさん
NGNG
>>35
バーベキューにもってこいだよ!
37困った時の名無しさん
NGNG
残ったらサンドイッチにしてもうまいよね。
38困った時の名無しさん
NGNG
うん、サンドでもサラダでもウマイ!

自分であの味のタレは作れないから市販のを買って
ヨーグルトを加えるのが一番だなあ。
3937
NGNG
ちなみにサンドイッチにする時はハーブマヨを
加えるとウマー
マヨに刻んだ赤玉ねぎ・香菜・ミントなんかを
混ぜて使います。
4035
NGNG
へぇ、でもなんか網汚れそう・・?
41困った時の名無しさん
NGNG
どーせあらうんだからいいんじゃないの?
42困った時の名無しさん
NGNG
ピタパンに挟むと(゚Д゚ )ウマー。
ドネル・ケバブみたいな感じでさ。
43困った時の名無しさん
NGNG
赤いタンドリーチキンは食紅を使用しているんだって
あとカレー粉では、本場のタンドリーチキンの味は出せないよ。
44困った時の名無しさん
NGNG
>>43
うん、食紅を利用しているところもあるね
ソースは?やまけん?

本場のタンドリーチキンの味が出るスパイスの配合を教えて
45困った時の名無しさん
NGNG
パプリカとか
46困った時の名無しさん
NGNG
俺はこんな感じで作ってみたのですが・・。

材料 (4人分)

骨付き鶏のもも肉・・4本
ヨーグルト・・150〜200cc
水あめか液体の砂糖・・大さじ1
レモン汁・・・小さじ1
クミンパウダー・・小さじ2
コリアンダーパウダー・・小さじ1
ターメリック・・小さじ1
チリペッパー・・小さじ4
カエンペッパー・・・小さじ4
ガラムマサラ・・大さじ1
塩・・大さじ1
玉葱のすりおろし・・1/2個
ニンニク・・・3粒
こしょう・・・少々


肉をフォークで刺すか、切り目を入れてから
1晩〜2晩漬け込んで、後は250度のオーブンで20〜25分

あの真っ赤なチキンを再現するのは難しいですね。
食紅の代わりに、パプリカを入れては見たんですが
かなり多く入れないと赤くならないし、パプリカの苦味が強く出てしまいそうで・・。
47困った時の名無しさん
NGNG
インドの方が教えてくれることを願ってageます。
48困った時の名無しさん
NGNG
タンドリーチキンみたいな物(?)でも、ウマーでした。

市販のカレー粉とプレーンヨーグルトを混ぜ混ぜ→
鶏もも肉を、フォークで味が染み込みやすいように刺す。→
一晩寝かせる。→オーブンで焼く→ウマー(゚д゚)でした。


今度は、タンドリーチキンの素を買って、本格的にします。(´・ω・`)
下がってるから、寂しくage。
4948
NGNG
すいません。上がりすぎましたね。
50困った時の名無しさん
NGNG
>>49
ワロタ
ageと入れなくても、ただ書き込めば一番上にあがるよ。
常に新しい書きこみが一番上に来る。

タンドリチキンの素買ってある。
今度キャンプで使うつもり。あの素を作れるといいのだけどなあ。
51困った時の名無しさん
NGNG
パイナップルの微塵切りも加えるとさらに美味くなるよ!
52困った時の名無しさん
05/01/29 02:34:36
パプリカ大量にまぶしてからヨーグルトに漬ければ
それなりに赤いタンドーリチキンができる

一瓶まるごと使っても100円とかで買えるし
53困った時の名無しさん
05/02/19 03:29:02
スパイス揃えんのがマンドクセ
54困った時の名無しさん
2005/03/26(土) 13:02:07
砂糖

黒胡椒
SBのカレー粉
パプリカ
カイエンペッパー
ヨーグルト
じゃがいも
バター

これだけで大丈夫だよ。

1)鶏肉に砂糖をすり込む
2)塩と黒胡椒をまぶしてすり込む
3)カレー粉、パプリカ、カイエンペッパーをまぶしてすり込む
4)ヨーグルトを加えて全面コーティング
5)冷蔵庫で一晩寝かせる
6)ジャガイモを皮付きのままあら切りして鶏肉の脇に添える
7)バターを少し鶏肉の上にちらばせる
8)200℃のオーブンで20〜25分焼く。

ヨーグルトは、焼いて水分が飛びきる程度にしておいた方が良い。


55困った時の名無しさん
2005/04/06(水) 20:10:59
10分ほど鶏肉を圧力鍋で蒸して
多少やわらかくしてから仕込みに入ろうかなと考えてます。

そしたら、お店のようなやわらかいタンドリーチッキンが食べれるかもしれない。
56困った時の名無しさん
2005/04/16(土) 12:43:52
ヨーグルトは是非カスピ海ヨーグルトを。
これだけで格が上がる
57困った時の名無しさん
2005/05/04(水) 18:29:13
焼きに関しては…
オ-ブンなどではなく魚焼きのグリルが最高。
58困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 00:12:43
私はマリネ液に漬け込む前に鶏肉1kgに対し塩小さじ1、をよくすり込んだあと
レモン汁大さじ3を全体にかけチキンを1時間ほど休ませます。こうすると
鳥臭さが抜け、肉も柔らかくなります。あと、カイエンヌペパーの代わりに
フレッシュのグリーンチリを刻んで加えると香りがいいです。
59困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 00:14:02
↑最初に塩味をつけてあるので、マリネ液の塩分を調節してください。
60困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 11:53:14
やっぱ国産若鶏に限るな・・・
ブラジル産の安い奴でやったらウマクナー
61困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 12:28:45
近所にインド人?がやっているカレー屋が2軒あるのだが、
タンドリチキンを頼むと、一軒は赤くてツルンとしたのが出てくる。
もう一軒は周りに黄色いヨーグルトみたいのがついてる。
どっちも本当?
62困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 12:40:24
インド大使館に駐在している方にタンドーリチキンの色について
聞いたことがあります。その方が言うには赤い色のタンドーリチキンは
着色しているだけだそうです。インドの人は赤い色を好むので色付けするのが
はやってそうなっただけで、高級なレストランや家庭では赤い色のタンドーリ
チキンは作らないそうです。

63困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 13:10:50
赤いのはパプリカ(粉末)を入れると出来ますよ。
64困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 15:39:22
>>62
なるほど。食べ比べると、黄色いほうが
味が複雑なような気がしてましたが、
そういうことだったんですか。
65困った時の名無しさん
2005/05/05(木) 16:00:47
僕が作るときは漬け地に色んな果物の切れ端や皮や野菜屑(冷凍して貯めてます)をミキサーにかけたものを加えてます。何でもいいんです。
66困った時の名無しさん
2005/06/05(日) 00:56:10
今日作った!!うまいけど
求めてたのとちょっと違う。。。

ここにのってるのでやってみようかな
67困った時の名無しさん
2005/06/07(火) 01:08:38
インド人は鶏皮を剥きますよ。
68困った時の名無しさん
2005/09/14(水) 17:19:11
下がり過ぎてたのであげます。
夕べ漬けたチキンを今から焼きます!!
楽しみ。
69困った時の名無しさん
2005/09/16(金) 04:24:07
ビニール袋に、
ヨーグルト・塩・すりおろしニンニク・カレー粉・ガラムマサラ・ケチャップを入れ、
フォークでブスブス穴をあけた鶏モモを入れモミモミ、
1〜2晩冷蔵庫で寝かしたら、
手でヨーグルト液?をこそげ落としてから魚焼きグリルで焼く。
焦げやすいので、ある程度焦げ目が付いたら
アルミホイルで覆って中まで火を通すと良。
ウマーだし
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
70困った時の名無しさん
2005/09/27(火) 04:38:06
ローズマリーを入れると、肉のくさみが取れるし、いいにおいになるよー
あとバジルやシナモン、クローブなんかも入れてみてね(全部ハーブです)
バジルは、オリーブ油であえてから入れると、なおグッド(香りが消えない等)
71困った時の名無しさん
2005/09/29(木) 18:42:18
あげますね。
なんかうまくいかないんですよね、みなさんはモスバーガーのタンドリーチキンバーガーは召し上がりました?
72困った時の名無しさん
2005/10/02(日) 14:30:01
むね肉ではどうかな?
漬け込みを長めにすればやわらかくなるかしら・・
やったことある方教えてください。
73困った時の名無しさん
2005/10/02(日) 14:40:36
モスのタンドリ━チキン食べたよ。ホワイトアスパライラネ(゚听)だけどおいしかったよ。
明後日彼氏の誕生日だから作ってあげようと思うんだけど、タンドリーチキン食べた事が2回しかないので心配だ。
骨つきのもも肉ってなかなかない気がするんで今から鳥肉専門店に行ってきます(((((っ・ω・)っブーン
74困った時の名無しさん
2005/10/03(月) 18:18:34
http://www.sitar.co.jp/
直リンスマソ。
ここにタンドリーチキンの作り方が載ってるよ。
因みに、ここでは骨付きを使ってるけど、家では骨なしのモモ肉で
やってる。
だけど、何故か焼いた時に肉から水分がかなり出ちゃって
出来上がりの肉がビチャビチャ状態・・・オーブンだとダメなのかな?
やっぱり、魚焼きグリルでやった方が良いのかな?
75りこ
2005/10/09(日) 21:28:00
皆さんタンドリーチキンうまくできましたかぁ(^_^)?私ゎこのスレ参考に今日おにくつけてみました!ついでにタンドリーエビをつけましたぁ笑…子供の時新宿たかののインド料理食べたら王様料理でタンドリエビがあったんです(^_^)はやくエビ食べてみたいでんす☆ワラ
76りこ
2005/10/09(日) 21:28:54
皆さんタンドリーチキンうまくできましたかぁ(^_^)?私ゎこのスレ参考に今日おにくつけてみました!ついでにタンドリーエビをつけましたぁ笑…子供の時新宿たかののインド料理食べたら王様料理でタンドリエビがあったんです(^_^)はやくエビ食べてみたいでんす☆ワラ
77りこ
2005/10/10(月) 22:11:40
昨日つけた鳥にくは賞味期限が今日だったんですがさっきお母さんに電話して聞いたらおにくは空気にふれてなくてつけてあれば@〜A週間つけてもクサらないんですか?。てことであとB日間つけてからたっぷりしみこませて食べてみることにしてみました(^_^)笑
78困った時の名無しさん
2005/10/10(月) 23:50:28
バングラデシュ人が手料理のタンドリーチキンをごちそうしてくれた。
さすがに本場の人は違うなー、という味であった。
カルダモンを利かすのがコツだという。
79SUNNY
2005/10/14(金) 10:42:38
鶏肉独特の臭みがあるのであまり好きではなかったけど、
タンドリーチキンのおいしさを知ってから、鶏肉を料理するようになったよ。
焼いているときの香りも最高・・・

わたしもバングラディシュ人の友人からスパイスの手ほどきを受けました。

ちなみに、タンドリーチキンでもカレーで使うときも
皮はどうしてもべとっとして、味ももたつくので剥ぐとのこと。

わたしなんかは皮を捨てるのが心苦しく、どう利用しようかなと思案中。
おいしーい皮の利用法はないだろうか?
80困った時の名無しさん
2005/10/14(金) 11:24:38
べたっとしようがうまいのでそのまま。
カワスキー
81SUNNY
2005/10/15(土) 16:28:37
タンドリーチキンは骨付きがうまい、と主張する人もいますが
やっぱり「とり自体がうまいか否か」ではないでしょうか・・・
そうだとしても、
「うまみ」を引き出す方法やスパイスがありましたら
どなたか教えてください!
82困った時の名無しさん
2005/10/19(水) 15:36:33
骨付きは、骨から出しが出るからねぇ
8378
2005/10/25(火) 22:12:01
>>79
俺が喰わせてもらったのは、皮はパリパリであんまりスパイスが強くなく、中がジューシーでカルダモ〜〜ンという感じだった。
ヤツの奥さん(スゲえ美人)のレシピを聞いたところでは、日本のガスコンロは強いので難しい、としか。
略奪婚というのはこういうところから発生した習慣なのかなあ、とちょっと思ったけど、俺は豚肉だって大好きだ。とてもイスラム国からの掠奪などできはしない。
それに、イスラム国の人々はアメリカ人より余程寛大で礼儀正しくて爽やかで仁義を忘れず、しかも見返りを求めないし、何より教養と知性と徳を重んじるのだ。
こんな人たちは誰だって好きになるよ。君だってそうだろ?
信じられないかも知れないけど、アメリカ合衆国のブッシュ大統領は、父親G.ブッシュ・シニアの代から、アラブの大富豪のラディン一族と親しく付き合ってたくらいなんだ。
だから、タンドリーチキンは自分が美味いと思ったのを紹介しろ、ってこと。
マクドナルドだのサブウェイだのタコベルだのの御用達レシピなんか、誰だってゴメンこうむるぜ、って当たり前のど真ん中のコンコンチキな話なだけだけどさ、指摘しないとすぐ忘れる水素添加油中毒症の人もいるしね。
84困った時の名無しさん
2005/10/28(金) 06:27:53
>> 78 それに、イスラム国の人々はアメリカ人より余程寛大で礼儀正しくて爽やかで仁義を忘れず、
しかも見返りを求めないし、何より教養と知性と徳を重んじるのだ。

↑良いイスラム圏の人たちに出会えたことは素晴らしいけど、それはイスラム圏の中でも
上流階級や教養のある人たちだけの話です。特に日本人の前では特にいい顔するし。
85困った時の名無しさん
2005/10/29(土) 18:05:16
ヨーグルト、低糖買っちゃって
ものすごいゲロい事になった。。。。。。。。orz
86困った時の名無しさん
2005/10/29(土) 19:20:59
>>79
皮は細かく切ってスープの素と一緒に御飯を炊くと、
タンドリーチキンにもあう洋風炊き込みご飯になるよ。
87困った時の名無しさん
2005/11/11(金) 11:15:40
今、初めてタンドリーチキンを漬けたところです。
モモで漬けたんだけど、皮はがさなきゃダメだったのかーーーーorz
しかも、皮側はフォークでブスブスしたけど、身側は特に何もせず。
今夜食べるつもりでいたけど、味が沁みるかなぁ。不安。

タンドリーチキンの時の付け合せって、どんな物食べてますか?
88困った時の名無しさん
2005/11/11(金) 13:33:50
適当に野菜炒めて塩コショウしたやつ添えてる。
あとうちは皮剥がさない。オーブンでじっくり焼く。
89困った時の名無しさん
2005/11/11(金) 19:35:33
>つけあわせ
バングラデシュ人はキャベツのゆでたのと、セロリの切ったのを同じ皿に。
他、ミックスベジタブルをゆでたのにバターとカルダモンをからめたの、皮付きフレンチフライ、よくわからんインゲンマメっぽい豆のカレー(カルダモン風味)、それにお約束の長いお米の炊いたの。
豆のカレーと長い米のぽろぽろジューシーな食感がよく合ってた。
90困った時の名無しさん
2005/11/12(土) 13:17:20
>>88-89
dクス!
茹でキャベツとセロリってのが、サッパリして良さげ。
買ってきまーす。
91困った時の名無しさん
2005/12/03(土) 07:43:37
皮はから揚げ粉まぶしてかりっと揚げれ
92困った時の名無しさん
2005/12/03(土) 09:15:27
俺だったらパリパリに焼いて油落として煎餅にする。
美味いけどぶっちゃけ栄養素落ちてカスになっちゃうから体には良くないかも
93困った時の名無しさん
2005/12/08(木) 03:18:37
おかしいなぁ、結構、成功して美味しいんだけど・・。
百貨店で売ってる瓶に入ったスパイス効果かな?
さっきは、皮付きの手羽先で魚焼きグリルで焼いたけど旨かったヨ。
BBQでは炭火でよく焼いて食べるけ好評ッス
94困った時の名無しさん
2005/12/09(金) 15:06:16
皮って取るもんなのかー。自分はあの皮のパリパリ感が堪らなく好きなんだが。
ちなみにめんどくてフライパンで焼いてる。じっくり焦げ目つけて。
ニンニク・ショウガにスパイスはコリアンダー・クミン・チリ・パプリカ・黒胡椒・シナモン辺りを適当に。

肉をヨーグルトに浸けることを考案した人に感謝、柔らかジューシー激ウマス(;´Д`)ハァハァ
95困った時の名無しさん
2005/12/16(金) 23:37:21
表面パリパリ、中はジューシーっていうタンドリーチキンって
どうやって作ったらいいんだろう・・・orz

オーブンで焼いて、出来上がったの食べると
中がパサパサ(;´Д`)
96困った時の名無しさん
2005/12/17(土) 02:18:24
>>95
レンジとグリルのW使い
97困った時の名無しさん
2005/12/23(金) 14:49:08
今年のクリスマスはタンドリーチキンにしよう!
なので今から仕込み入りますノシ
98困った時の名無しさん
2005/12/25(日) 02:14:34
胸肉でやってみた。
激しくだめぽ。
99困った時の名無しさん
2005/12/26(月) 07:23:12
我が家のタンドリチキンは、フライパンで作ります。失敗が無いからラクです。ヨーグルトも甘い100円ぐらいの使います!とにかく早く!簡単!美味しい!  
ヨーグルト・カレー粉・ケチャップ・油・ニンニク・しょうゆ・ローリエ・に鳥肉漬ける フライパンで焼く!出来上がり。
100困った時の名無しさん
2005/12/26(月) 13:41:38
>>95オーブンでぱさついてしまった人へ。
魚焼くグリルで焼いてみて。パリパリふっくらになるよ!
焦げが出そうならアルミホイルでカバーしてね。
101困った時の名無しさん
2005/12/26(月) 22:41:40
焼き鳥用の、串に刺さった肉を
タンドリーチキンの味付けで一晩漬け込んで
BBQの時に焼くとうまい。けどもう季節が…
102困った時の名無しさん
2005/12/28(水) 12:16:03
>>101 味付けを濃いめにすれば、焼いたあとも結構日もちするから、お正月料理に(・∀・)イイ!!
この時季のバーベキューはたぶん(・A・)イクナイけど
103困った時の名無しさん
2005/12/28(水) 15:30:21
作ったよー
オーブンレンジでやったところ
汁がでてぐっちょになったから
そのあとグリルで水分飛ばして焦げ目を付けると
ちょうど良くなりました。
ウマーですた
104困った時の名無しさん
2006/01/07(土) 22:54:14
今仕込んでみた。
・輸入物の激辛カレーペーストがあったので、それと
・ヨーグルト
・にんにくおろし
・おろししょうが
・玉ねぎおろし
・クミン・コリアンダー
・塩・佐藤・胡椒
を入れて、手羽元とムネ肉とモモ肉にすりこみました、2日後に食べますね。

それにしてもクミンってワキガのにほひ・・・ ('A`)
105困った時の名無しさん
2006/01/09(月) 09:25:52
104です

36時間モノを食ってみました。
・フィッシュロースターで焼いたほうは、染み出た油や汁が下に落ちてました。カラッとは焼けるけど、すこしパサつきました。
・オーブンのグリル(350℃)20分のモノは、他の方も言ってるように汁でぐちゃっとしてました。
味は相当うまいです、香辛料入れすぎたかと思ったけど、すっっごいオイシカッタです
103のやり方がよさそうですが、ちょっとマンドクセ・・・
まだ漬け込んだ肉があるので、カンタンな方法を引き続き調査します(`・ω・´) シャキーン
106困った時の名無しさん
2006/01/09(月) 09:29:05
ちなみに、手羽元は食べにくかったです、当たり前か。
モモはジューシーですた、ムネ肉はそんなにパサつかずしっとりしてますた。
個人的にはムネ肉が一番好きでした。
今度は手羽中とか手羽先をやってみたいです。
107困った時の名無しさん
2006/01/10(火) 01:46:54
トンコマとかばら肉切り落としとか
なんでもいいのでブタの切れっ端でもつけ込むと
ヨーグルトの成分でやわらかくなって美味しいです。
香辛料余分に加えとくと傷みもまったくなし。
今、購入後即つけ込んで2週間。
笑っちゃうくらい鮮度が保持。香りと柔らかさは日を増すごとに、ってくらい。
ビンボなレシピになぜ早くきがつかなかったのか!
ってくらい経済的ですよ
108104
2006/01/10(火) 22:09:55
3日モノをロースターでこんがり焼いて食べました。
しっとりやわらかかつ、外はカリっとしててよかったです。
今回の分は今日で食べてしまったので、次回作成時に報告します・・・

てか、もう肉かってキタコレ。
107殿が豚もイイと教えてくれたので、
・スペアリブ
・豚コマ
・鳥の手羽先

なんか肉が高かったので少量ですが、さっそくヨーグルト液仕込みますね。。。
次は3日目から食べようと思います。
109困った時の名無しさん
2006/01/11(水) 22:36:48
個人の自由だが現実だけは知っておくべき。
これを見て何も感じない奴は人間じゃない。↓
http://www.jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

少しでも何か感じた人はこのレスをできる限りコピペして下さい。
110困った時の名無しさん
2006/01/11(水) 23:54:47
>>109みたいな奴って、ナニ食って生きてるんだろう?
コピペ荒らしを勧めてるし、救いがたいね。
111104
2006/01/13(金) 21:54:21
いまタンドリースペアリブと、手羽食べました。
スペアリブはふつうに焼くよりもやわらかくなってオイシカッタです、手羽はもっとオイシカッタです。
タンドリーオソロシス。
112104
2006/01/14(土) 12:56:16
とりのモモ肉・・・やわらかくジューシー
とりのムネ肉・・・普通に焼いて食べるよりもしっとりとしてて美味しいです
手羽元・・・食べにくいですがまあまあです
手羽先・・・なんかありえなく美味しい、皮をパリッと焼いて食べても中ジューシー(゚д゚)ウマー
ブタスペアリブ・・・こんがりしつつすごく柔らかくておいしい、ブタにもあうねぇ。
ブタこま・・・薄切りなのですぐに味がしみるのでしょっぱくなりがち、長くつけないほうがいいかも。鉄鍋で油を引いて、
       焦げ目がつくまでジリジリ焼きました、ビールのつまみにサイコー

牛肉もやってみたいけど高いんだよねぇ・・・
トリもブタも3日目くらいが食べごろな気がしました。
なんか毎日タンドリー食べてたから、心なしか手がカレー臭い('A`)
113困った時の名無しさん
2006/01/16(月) 01:40:21
そうそう、豚コマ、ちょっと浸かりすぎて味がこくなっちゃったかなと
思ったら、焼いた後にキッチンばさみでチョキチョキと細切りしてみてください。
それをチビチビとビールのつまみに。
それでも味が濃いなぁと感じたら、
レタス等の葉物を適当なサイズの正方形くらいに切ったものに
のっけたり(茹でたキャベツでもいいです)、
小松菜とかほうれん草と炒め直したりしてもいけます。
でも、野菜、今、高いんですよねー・・・
114困った時の名無しさん
2006/01/16(月) 09:41:10
タンドリーチキンのレシピ、作り方はまさに千差万別。
お手本と言うか、こんな店の味を作ってみたい
というようなタンドリーチキンはないだろうか?
115困った時の名無しさん
2006/01/31(火) 03:10:44
ここにタンドリーチキンの詳しい作り方が書いてあったので貼っとくよ。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2004/10/_60.html
116困った時の名無しさん
2006/02/03(金) 02:58:09
野菜ではできないのかな?
タレ?っていうのでしょうか?あれ、余ったとき。
肉をつけるつもりでつくっても確実に余っちゃったって実感すること、
ございませんでしょうか?
うーん、もっと切実に言えば、
付けた後の余ったやつ、まだ使えそうだけど、肉はないんだ〜
ってときに、なんかニンジンとか、
わかんないんですけど、野菜をつかってなんとかできないかな?って・・・
117困った時の名無しさん
2006/02/03(金) 10:25:20
>116
野菜炒めの味付けに使うといいと思う。
つけとくのはどうだろう。試したくないな。
118困った時の名無しさん
2006/02/03(金) 10:34:06
>>114
東急たまプラーザ百貨店の地下にある「アクバル」って店の
タンドリーチキンは絶品。キッチンがガラス張りになってて
インド人シェフがナンをのばしたり肉を焼いたりしてる様子が
見れるのもいい。ただ本格レンガ窯使ってる時点で、もはや
50%再現不可能なわけだが…(´б`;)
119困った時の名無しさん
2006/02/03(金) 21:41:49
>>118
>ただ本格レンガ窯使ってる時点で、もはや
>50%再現不可能なわけだが…(´б`;)

いや、そんなことはないぞ。
これを買うと可能だ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31691384
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38490107
120困った時の名無しさん
2006/02/04(土) 02:20:24
素朴な想像ですが、
豆腐とかカマボコとか竹輪でも美味しいものができそうな気がするのですが
どうでしょうか?
こんにゃくはよくわからないけれど、
水で戻してしっかり水分絞ったお麩や高野豆腐も
もしかしていけそうな気がするのですが。
手でちぎって、一口大の肉っぽい感じでつけ込む。。。。
皆様、どう思いますか?
121困った時の名無しさん
2006/02/04(土) 02:23:09
うーん、咬んだときの鶏肉の肉汁が楽しめるのが
タンドリーチキンの売りでもあるから

かまぼことか豆腐はどうかなあと・・・。
122困った時の名無しさん
2006/02/04(土) 02:37:43
>>120
だったら大豆たんぱく肉のほうがいいんじゃない?
お湯で戻すときタンドリー汁で戻せばokな気がするけど
123困った時の名無しさん
2006/02/04(土) 02:52:56
>>121 122
あー、そっかぁ、そーですよね・・・
肉汁までは気がまわらなかった。
歯ごたえとかで似てるかなって思ったんですが。
味も本体(?)にはしみ込まない・・・か。
ズボラ料理とか節約レシピでもしかして使えるかなと思ったのですが
124困った時の名無しさん
2006/02/06(月) 01:33:39
アジアンホームグルメのタンドリーチキンの素しか近所で手に入らないので
買って見ました。すごく手軽ですね。先ほど漬け込んだので
明日、魚焼きグリルで焼いてみるつもりです。
125困った時の名無しさん
2006/02/07(火) 17:25:26
このスレを見てタンドリーチキンを作ってみた
ヨーグルトにカレー粉、ガラムマサラ、ポッカのレモン汁、カイエンペッパーを入れ
一晩とりモモ肉を漬けた。それを魚焼きグリルにアルミホイルをひいて焼いてみる


外で食うタンドリーチキンと違うなあ なんかただのカレー味の焼いたトリだ
それも家庭の惣菜の安っぽいカレー味って感じ
漬けた半量食っていまいちなので そのまま普通のカレーを作り始め、残りはその具にしてしまった

やっぱ出来合いのタンドリーチキンの素を買ってこないとだめなんかな
126困った時の名無しさん
2006/02/07(火) 17:56:06
うちはそこにさらにケチャップとおろしにんにくが入るけど
127困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 02:59:18
>>125
クミン多目がいいと思う、あとおろしにんにくとおろししょうが。
あと三日目くらいが食べ頃だったりする
128困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 06:07:55
この店のタンドリーチキンうまそう→http://lwac.jp/topic_indiya_001.htm
129困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 12:28:49
ケンタみたく揚げてて皮ザクザクならともかく、
肉質そのものを楽しめるタンドリチキンは本物

タンドリーチキンYouTube動画>1本 ->画像>2枚

着色料とわかっちゃいても(´-ω-`)アァ…
130困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 22:19:50
みなさん カレー粉は使っているんですか?
>115とか見るとクミン、ガラムマサラ、トウガラシだけのようで
カレー粉無しに興味あるんですが
131困った時の名無しさん
2006/02/09(木) 17:53:33
>>130
クミンってなんかすごく風味が強くて独特なので重要だなぁと思ってます
辛いのが好きでしたらトウガラシ多目がいいと思います
ヨーグルトに混ぜ混ぜしながら味見も出来るので、れっつくっきんぐ。
クミンだけは用意してほすぃ、まじで。
132困った時の名無しさん
2006/02/09(木) 20:37:01
レスtks
区民は使ったこと無かったので買ってこようと思います
プロの店のレシピって知りたいがこういうのはなかなかわかりませんね

聞いたことのないスパイスとか挙げられても再現できないが
133困った時の名無しさん
2006/02/11(土) 02:01:30
クミンは、絶対アジア食材店もしくはその方面を得意とするサイトで購入することをオススメします。
スーパーのスパイスコーナーなんかにある瓶入りのはすっごく不経済だし、量が少ないのでチビチビとしか使うことができません。
袋入り100とか200グラム入りのを購入し、密閉できる瓶に入れ替えて、ドバドバ使ってみてください。
熱を加えると一気に香りが減退してしまうので、仕上げ時にもパラリするといいですよ
134困った時の名無しさん
2006/02/11(土) 23:11:42
ほ〜 アドバイスありがとう
参考になりました
135困った時の名無しさん
2006/02/12(日) 01:59:28
そうそう、クミンは
パウダーのとシードのと両方かっといて損はないですよ。
「ちょっと多くない?風味飛ぶ前に食べきれる?」って思うでしょ、
でも、量があると思うと他の料理にも使えるので、
安いとこでどばっと買っちゃってみてくださいね!
ちなみに〜、
余ったペースト状のタレ?は
今の時期なら根菜のホットサラダのドレッシングに流用すると
とても美味しいですよ。
あ、鶏肉つけ込んだやつではなく
あくまでも、
漬け込もうとして、余ったやつを使ってくださいね。
肉に触れてないフレッシュなタレっつうかソースっつうか、を、
ドレッシングにしてください。
それと、その際は塩をもう少し加えた方が美味しいです。

以上、ご参考まで。
136困った時の名無しさん
2006/02/12(日) 17:39:19
ここ見てタンドリ初挑戦しました!
砂糖を入れる意見もあったので低糖ヨーグルトにコショウ、唐辛子、ガラムマサラ、シナモン、バジル、ウコン、岩塩、ケチャップ、レモン汁、にんにく・ショウガ・にんじんのおろしたもの
あと日本人向けの味にするために顆粒だし、しょうゆ、酢を少々
そしてコクと辛味をプラスするためにマヨ、オイスターソース、カラシ、ラー油、タバスコを加えました。
お店の様な味で美味しかったです。邪道かもしれませんがお店も色々混ぜ物をしてると思うので
味を見ながら家の調味料をどんどん足していくのがウマーかと。
ラー油多めがウマーです。
137困った時の名無しさん
2006/02/12(日) 17:41:12
↑ちなみにクミン無しで余ってた牛肉でやったけどウマーでしたよ
長文スマソでした
138困った時の名無しさん
2006/02/12(日) 20:23:28
ギャバンのタンドリースパイスミックスで作ってる私は負け組…
139困った時の名無しさん
2006/02/12(日) 21:48:31
魚焼きグリルでやったら肉の脂に火がつきました;
やっぱ牛は脂が多くてちょっと危険みたいです。美味しいけど
残ったマサラは熱して冷凍したら、スパゲティ・野菜炒め・カレーに入れたりして使おうと思います!
140困った時の名無しさん
2006/02/13(月) 01:11:48
ギャバンのスパイスは、
香辛料ものに慣れてくると香りが飛んじゃっていてもの足りない感じが。
大量生産ゆえ仕方がないのかもしれませんが。
それならば、ミックスされたスパイスより小瓶で単品で購入し
調合する気分でその都度パラリしたほうが香りが高いと思いますよ。
購入時は何本も選ぶと結構出費する感がありますが、
チキン、白身魚、ポークにビーフ、冷凍なら安いかなって海老、など
素材により各スパイスの量を研究する楽しみも味わえるので
そのくらいの投資ならば、ま、いっか、と思うです。
以上、ご参考まで。
141困った時の名無しさん
2006/02/14(火) 17:00:02
このスレ見つけて早速トライ。
かなり斜め読みでほぼ自己流。
わざわざ買い揃えるのは働く主婦としてはメンドクサイので家にあるもので。

チューブにんにく、チューブしょうが、砂糖と醤油少々、カレー粉たっぷり、お湯少々を混ぜて
鶏もも肉を浸し塩たっぷりかけて一晩冷蔵庫で寝かせる。
250℃のオーブンで約20分(のつもりだったけど焦げそうだったので12分ほどで取り出した)

思った以上に好評であった^^
ありがとう、みなさん。
142困った時の名無しさん
2006/02/14(火) 18:30:25
>>141
おめでd!
ヨーグルト液につけとくと3.4日大丈夫(むしろ3日目くらいがうまい)なので
ちょっと多目に作ってみてもいいとおもいますよ!
手羽とか豚スペアリブもオススメです。
143困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 04:53:44
>>142
>141はヨーグルトにつけたとは書いてない
144困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 10:12:44
タンドリーチキンはヨーグルトが肝なんだと思ってた
145困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 14:30:04
>>142
ありがとう!
斜め読み過ぎて肝のヨーグルト目に入ってなかった^^A
タンドリーチキンはカレー粉が肝だと思ってた。←先入観ってやつw
うちヨーグルトないから次回は牛乳でも混ぜてみます。
気が向いたら買ってみる^^
146困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 15:02:59
>>145

 牛乳はよせ。あれはヨーグルトだから旨い。
147困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 15:18:19
斜読みと言うか定義にとらわれない人なんだなと思った

この勢いだとただの牛乳をラッシーと言い張りそうだ
148困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 15:51:29
ラッシーって犬じゃん
149困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 15:59:35
>>148

 マジレスですか、釣りですか?
150困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 16:02:01
世代が違うのか
最近このネタ釣れなくなったな・・・・orz
151困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 16:35:28
ワン
152困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 18:01:44
最近の若いモンにはベンジーさえ通じないもんな
153困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 18:12:45
>>152
戦車のシーンは迫力あったよな
154困った時の名無しさん
2006/02/15(水) 18:17:58
>>153
 それはベン・ハー
(こんなネタに突っ込むなんて・・・orz)
155153
2006/02/15(水) 19:21:00
(´-`).。oO(まさかつっこんでくれる年代の人がいたとは・・・)
156困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 10:21:04
ほのぼのとしたスレになってまいりました
157困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 11:04:32
昨日ここを読んで食べたくなり、「タンドリーチキンの素」を
買って来ました。
半日漬けておこうと、今作り始めようと思ってパッケージ見たら
鶏肉にパウダーをなじませて焼くだけのようです。
勝手にヨーグルトと混ぜたらマズイですかね・・・?
あの酸味が好きなのに・・・
158困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 11:14:44
>>157

>>27にガイシュツ
159困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 11:18:21
>>158さん
もちろん読んだのですが、「タンドリーチキンの素」にも
色々あるのかなーと思って・・
すみません
160困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 11:22:27
ならば成分(せめてメーカー名)も言わずに質問することに無理があると思わん?
そんなに無責任な回答が欲しい?
161困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 12:54:57
料理に決まりなんてないと思うので混ぜたきゃ混ぜればいいし。
心配ならとりあえず最初は説明どおりに作ってみて物足りなきゃ次回加えればいいし。
みんなこうやって大きくなっていくんだよ。
162困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 13:55:10
野坂昭如キター
163困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 14:27:25
>>159
キューピーやエスビーのかな。好きなようにしたらいいと思うけど。
ただヨーグルトを混ぜただけじゃ味が薄くなると思うな。
塩味調整する必要あるかも。
164困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 14:38:03
>>162
♪ソ、ソ、ソクラテスもプラトンも、みんな悩んで大きくなった♪

ぐぐったらあったw
165困った時の名無しさん
2006/02/16(木) 15:46:51
ウソと思うかも知れないけど
タンドリチキンに使う一番おいしいヨーグルトは

プチダノン


これほんと
166困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 03:23:05
スパイスはできるだけ現地の人が買いに行く店を見つけて袋入りを購入するのが賢明です。
量の割に低価格なので配合が楽しいし。ホールでかっといて直前に煎って砕くとずごく美味しい。カレーのこだわりみたいになっちゃったけど、絶対、焼き物もスパイスは瓶詰めはダメだと思います
167困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 07:16:06
現地の人…インドとかにお住まいですか

まあスパイスはそれが理想なんでしょうけれど そうはっきりとダメ出しされるとなんか角が立ちますね
168困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 09:17:32
去年買った業務用のキャラウェイシードがそろそろ
賞味期限をむかえまつ

1kgはつかわねーよな、、、考えて買えばよかったorz
169困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 09:24:57
エスニック系はたまに食べるから美味しい
170困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 10:01:54
ダシの素とかコンソメのかわりにガラムマサラを
使ってる。食べるもの全てカレー風味だけど、
全然飽きないです。これで3年目
171困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 12:17:32
それはある意味 貧しい食生活だな
172困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 13:08:30
というか、スパイスは出汁の代わりにはならんだろ
173困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 13:16:20
>>165
プチダノンって、ヨーグルトじゃなくて、確か、フレッシュチーズだよね。
乳製品ならおいしいのかな?やってみよ。
174困った時の名無しさん
2006/02/18(土) 14:13:32
妙に本格派きどったり金かけた料理より、
庶民的な材料で思わず美味いものができた時のほうが感動する
175困った時の名無しさん
2006/02/20(月) 02:29:05
>>167
書き方が不足でごめんなさい。
「国内でオーナーが独自にスパイスなどを輸入している個人のお店」
がもし、お住まいの近くにあったら・・・
または、ネット通販もやぶさかではない
というニュアンスでご理解いただけないでしょうか
「角」たててしまった表現、以降、気をつけます。
176困った時の名無しさん
2006/02/20(月) 03:57:32
スレを見て、昨日、三日間寝かしたタンドリーチキンに火を通しました(*^o^*)

今回は、市販されている無糖ヨーグルトに瓶入液体ガラムマサラ 瓶入カレーペースト
他 パウダースパイスは
ナツメグ オレガノ クレイジーソルト レッドペッパー パプリカ
チリペッパー(ホットペッパー) ブラックペッパー レモングラス ガラムマサラ(瓶入ペーストとの二種を使ってみました)
タイム チャツネ 七味唐辛子 ラー油 鷹の爪をミルミキサーで粉砕したモノ
ターメリック
生姜あるだけ全部 ニンニク球根一個分 レモン果汁レモン一個ぶん 蜂蜜、入れすぎると甘くなるので注意。 ケチャップ。

割合的には雰囲気で、赤い色をした香辛料を多目に細かい事は気にせずドバッと豪快に好きほうだい入れてみました
(表現悪いかもしれませんがあまりにも豪快に配合する内に楽しくなってしまいました)
配合を終えて
バットに鳥のむね肉二枚と豚のロースブロックを入れて全体が浸るようにヨーグルトソースに漬け込む。
(鳥胸は散々フォークでつつきました。豚ブロックは包丁をよういてつつきましたが二枚にカットした方が味が染みやすくなると反省です)

三日間冷蔵
177困った時の名無しさん
2006/03/01(水) 16:08:03
カレーの作り方の本はいっぱいあるけど、タンドリー鶏は
あまりのってるのないね、、
しかも写真は美味そうなのにほとんどのは本は材料見ると
「カレー粉」とか書いてあるし。(なめてんのか!)
実際に美味しいタンドリー鶏ってカレー粉のような辛さないよね。
178困った時の名無しさん
2006/03/01(水) 16:38:43
カレー粉がそもそも辛いか?
うちはいつもカレー粉だけどヨーグルトたっぷり入れるし辛さなんてほとんど感じないよ。
179困った時の名無しさん
2006/03/01(水) 16:39:21
>>176
「よういて」って2ちゃん語にあったっけ?
マジレスするなら「もちいて」だからね
180困った時の名無しさん
2006/03/01(水) 20:26:23
揚足キター!!
181困った時の名無しさん
2006/03/01(水) 23:11:16
>>179
用意してって書こうとしたんじゃない?
182困った時の名無しさん
2006/03/02(木) 09:28:24
>>179
>>181
どっちにしても長文は読まない派だから無問題
183困った時の名無しさん
2006/03/02(木) 17:29:42
>>182
言えてるw
にちゃんに頭使うなんてムダ以外の何物でもない
184ドリー
2006/03/05(日) 10:28:09
こんにちは。初めまして。私、ドリーと申します。今、学校で大変いじめの人気者となっております。
おとといは男子に机を蹴られて椅子に〔死〕とかかれ、先生にちくりました。で、友達に見つかってしまいました。
これからますますひどくなると思います。
どうかアドバイス、またはご支援よろしくお願いたします。
185困った時の名無しさん
2006/03/08(水) 11:42:03
チキンだから漬け込まれるんだと思いますよ >ドリーたん
186困った時の名無しさん
2006/03/08(水) 13:54:24
↑うまいな
187困った時の名無しさん
2006/03/11(土) 08:13:06
スキンヘッドにして、眉毛も剃り落とし、おどおどした態度を絶対見せず
何事もにも動じず・・・そうすれば誰も寄らない・・・・・。
188困った時の名無しさん
2006/03/11(土) 12:23:56
あまりの理不尽さに、やり場のない気持ちを
ぐっとこらえて・・・転校しな。同志よ。
189困った時の名無しさん
2006/04/03(月) 22:59:23
保守
190困った時の名無しさん
2006/04/05(水) 16:53:30
あれからちょうど1ヶ月経ちましたが、いかがお過ごしですか? >ドリーたん
191困った時の名無しさん
2006/04/28(金) 01:53:48
>>190
ああいう人って自分の事散々ぶちまけといて、解決or大したことじゃなくなったら
スッキリ書き込んだこと忘れてるんだよ。
聞く方が疲れるんだよなー。
192困った時の名無しさん
2006/04/28(金) 11:45:31
つーかネタじゃないのかよ
193困った時の名無しさん
2006/04/29(土) 08:56:03
sharwoodのタンドリーペースト買ってきた。
GWのキャンプで食するつもり。
楽しみだ。
194困った時の名無しさん
2006/04/30(日) 06:27:59
カレー焼きそばのソースとヨーグルトを
鳥ムネに塗し付けてレンチンするぜオラー!
195困った時の名無しさん
2006/05/12(金) 13:14:53
ソースを奪い取られた焼きそばの、その後がとても心配(´・ω・`)ボンショリ
196困った時の名無しさん
2006/05/12(金) 17:54:13
194ではないけど付属のソースはいつも全部使わないで余るな
197哲&アキラ様♪(偽
2006/06/16(金) 20:48:36
タンドリーチキンの作り方は、(調べた物)
材料、鶏もも肉(出来れば、安物の肉より、少し値が張りますが、有機で作られた鶏もも肉が良いと思います)、
ヨーグルト、カレー粉、★追加 マサラ、がつくスパイス物【チャック・マサラがいいです。】、醤油、にんにく、生姜、塩、コショウ、油。
作り方
@にんにく、生姜は事前にすりおろしておきましょう。
Aもも肉に数箇所、切り込みをいれておく。
★追加⇒もも肉に切り込みを入れる前に、チャックマサラを肉に((うっすら))練りこんでおきましょぉ。
Bヨーグルト、カレー粉、醤油、すりおろしたにんにく、生姜を混ぜ合わせる。
CAにチャックマサラは練りこみ、塩、コショウをふり、Bに1時間以上漬け込む。
D天板に油を塗った焼き網を乗せ、Cを並る。
E250度のオ〜ブンで火が通り、程よい色合いまで焼いたら完成!

↓は少し関係ありませんが、興味があるなら、是非読んでね♪^^

カレーの真髄(しんずい)に興味があるならば、美味しんぼをみるといいですよ〜。【24巻カレー勝負】料理の事が多少分かる人ならば内容は難しくないと思いますw
まぁ〜w、興味があるなら是非買ってみてくださいね。後、ガラン・マサラは市販のでもいいと思いますが自分で作るのもいいと思いますよん。((材料は中々集まり難いですがぁ・・))
材料は、唐辛子【例:ガンドウ、レ・シャンパルティエ、マドラス・ミチ、ベルギー・ミチ、サンケーシュワ、カシュミール・ミチ、ポール・ミチ、等がいいですね。一番左のガンドウが一番辛いです】、ターメリック、黒コショウ、カルダモン、
【例:ホワイト・ガルダモン、グリーン・ガルダモン、ビック・ガルダモン等。】
クミン、コリアンダー、ジンジャー、シナモン、後は何か足してもいいですぅ。・・・マサラを作るには最低6つはスパイスが無いといけないです、確かw
ぁ〜、ヨーグルトもインドのカレーには重要です。ヨーグルトは肉を柔らかくもしてくれて便利ですし、味を調えたりするのに私もたまに使用します☆

インドにはカレー粉がない・・でもガラン・マサラはカレー粉と一緒の成分。さぁどういう事なんでしょうね?w
気になる方、興味がある方、是非!美味しんぼ、24巻〜カレー勝負を買ってみてくだしぁ。

長々とスレ失礼致しましたぁ。
198困った時の名無しさん
2006/06/17(土) 19:03:26
ぼくちゃん迷子になっちゃったんだね
くらくなる前におうちにおかえり
199困った時の名無しさん
2006/07/06(木) 18:45:54
「カレー粉」と書かれている時点で萎え
200困った時の名無しさん
2006/07/21(金) 04:27:35
200(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)
201困った時の名無しさん
2006/07/21(金) 18:52:33
ここ見ていたら興味出てきたので
とりあえずクックパッドで調べてみたら、
ヨーグルトの分量が結構マチマチ。
酸っぱいの平気だけど味が淡白になり過ぎないかちょっと不安。
…好みでいいか。
202困った時の名無しさん
2006/09/13(水) 12:32:30
たまねぎのすりおろしを入れるとうまい。
203困った時の名無しさん
2006/09/20(水) 05:44:50
ヨーグルトって水きりして使うもんなのだろか?
204芽の無キング
2006/09/25(月) 21:30:08
どなたか、焼く前に圧力釜で煮た人はいませんか?
205困った時の名無しさん
2006/09/29(金) 06:12:24
タンドール釜で焼かずしてなんでもかんでも
タンドリーチキンと呼ぶのはいかがなものか。

また骨なしならチキンティッカとか別の名になる
206困った時の名無しさん
2006/10/03(火) 16:42:13
鉄鍋なのに石焼きビビンバって言うようなもんだな
タンドリー風チキンでいいんじゃね?
207困った時の名無しさん
2006/10/12(木) 15:22:29
>鉄鍋なのに石焼きビビンバって言うようなもんだな

例えが超ヘタw
って言うか勉強不足w
208困った時の名無しさん
2006/10/12(木) 16:18:41
ヘアマニキュアという用語がまかり通る国なんだからさ。
209困った時の名無しさん
2006/10/12(木) 18:14:45
黄色なのにファンタオレンジなんて名乗るのと同じだな
210困った時の名無しさん
2006/10/13(金) 17:11:41
あれが黄色に見えるなら問題だと思う
色相環的にはイエローよりちょっとマゼンタ寄りだ
211困った時の名無しさん
2006/10/13(金) 18:43:06
#f8f28bくらいかな?
212困った時の名無しさん
2006/10/17(火) 10:42:38
#ffbb33くらいじゃないか?
213困った時の名無しさん
2006/10/23(月) 06:55:23
>>197
カレー粉は色々な香辛料の塊なので単品で香辛料をそろえるよりは
大量生産されている分安いですし、チャックマサラを加えると
近い味が出そうですね。

レシピを参考に作りたいと思います。
レシピありがとうございました。(*^^*)
214困った時の名無しさん
2006/11/18(土) 23:29:22
食紅はパプリカでFA?
普通の食紅にターメリック混ぜたんだけど失敗だったかな?
やっぱ邪道でもいいから色がついてないと美味しそうじゃない。
215困った時の名無しさん
2006/11/20(月) 09:42:47
>>214
FAの意味間違えてない??
216困った時の名無しさん
2006/11/20(月) 17:21:51
>>215
FAの意味教えてけれ。
217困った時の名無しさん
2006/11/20(月) 18:13:17
>>216
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i36
218困った時の名無しさん
2006/11/21(火) 13:48:47
>>215
 >>217の通りです。分かりにくくてすんません。



漬け込み時はかなりイチゴポッキー色で心配だったのですが、
焼いてみたらそんなに違和感を感じない色になりました。
ターメリックの匂いも別に違和感はなかったです。
ただ食紅は合成着色料なので作る側として気分悪いから次回はパプリカにしてみます。
219困った時の名無しさん
2007/01/07(日) 17:28:00
ここのスレみて作ってみた!
超ウマー
家族からの評判もよくてまた作ってといわれたので今二回目漬け込んでる。
ちなみに三日ねかせて食べたのと五日ねかせて食べたのを比べてみたけど
やっぱり五日目が最高でした。
定番料理になりそう。

ついでにage
220困った時の名無しさん
2007/01/13(土) 20:58:41
>>213
亀レスだけど自演乙
221困った時の名無しさん
2007/05/13(日) 02:14:06
三日とか五日とかあるけど、そんなに長持ちするもんなの?
222困った時の名無しさん
2007/05/13(日) 13:43:07
>>221
冷蔵庫に入れておけばね
223困った時の名無しさん
2007/05/13(日) 16:06:05
>>222
サンクス
224困った時の名無しさん
2007/05/13(日) 16:32:19
>>223
2日目くらいからヌルッとするものが出てくるが危険はないから
勘違いして捨てないようになー。
225困った時の名無しさん
2007/05/14(月) 00:55:19
ヌルッ?

ヌルッッッ

ヌルッポ

このスレの1000よりロンドン五輪の終わりの方が早いのでは・・・^^
226困った時の名無しさん
2007/05/17(木) 16:34:57
ちと、此処の住人にお聞きしたい
以下のレシピだけど
鶏胸をフォークで両面穴あけ
 ↓
胡椒タプーリ擦り込み

塩を胡椒の3/2を擦り込み

SBカレー粉を擦り込み

寝かす

これでタンドリーモドキぐらいにはなるかな? 判定求む

PS.寝かして2日目に突入
227困った時の名無しさん
2007/05/18(金) 00:15:05
>>226
水分補給してください
228困った時の名無しさん
2007/05/30(水) 21:18:28
このスレ見てテキトーに漬け込んだのをさっき魚焼きグリルで焼いた。
すごく美味しかった(・∀・)
ちなみに漬け込んだのは二週間前。急用でしばらく家を空けてた。
見た感じも臭いも大丈夫だったけど、明日になってお腹の様子をみないとわからんね。
22928
2007/05/31(木) 16:55:44
平気だった(・∀・)
ヨーグルトに漬けるだけでこんなにも長持ちするのはなぜだろう。
230困った時の名無しさん
2007/05/31(木) 17:31:00
>>229
菌の塊だから。
231困った時の名無しさん
2007/06/02(土) 10:10:07
その後>>228の姿を見た者はいない…
232困った時の名無しさん
2007/06/15(金) 22:07:43
やっぱりムネよりモモの方がおいちー
233困った時の名無しさん
2007/06/16(土) 19:40:15
ヨーグルトに漬けて、1晩たったら、そのまま冷凍でいいんだよな
234困った時の名無しさん
2007/07/04(水) 08:12:06
スレチだけど‥
バターマサラの作り方が解る方がいたらお願いします。

なんとなく、トマトジュースでカレーをつくり寝かせて酸味をとばし生クリームか?とも思いますが、インド物なのであまり煮込みがないような気もします。どなたかご存じないでしょうか?
235困った時の名無しさん
2007/07/10(火) 21:43:35
料理板にインド料理スレがあったような。そっちで聞いてみては?
このスレに限らずレシピ板は過疎だからね
236困った時の名無しさん
2007/08/27(月) 02:28:38
漬け込まれ中…漬け込まれ中…
237困った時の名無しさん
2007/08/27(月) 02:39:16
手羽元でタンドリーチキン作ったけど
骨に近い部分から血が出て
結構焼いたけど赤かった・・・・

皆さんは、ちゃんと火が通る料理してるのか
血くらい大丈夫と食べるのか
どうなん?
238困った時の名無しさん
2007/08/27(月) 03:09:45
>>237
骨に沿って切り込みを入れてるよ、手羽元は。
火のとおりが均一になるし、食べやすいから。
血は出ないよ。
239困った時の名無しさん
2007/08/27(月) 22:50:45
菌もろて自分で作ってる、ちょとゆるめヨーグルトでも5日とか1週間とか漬け置きしても大丈夫でしょか?
因みに、ケチャップ、マヨ、焼き肉のタレ、醤油等いれてみました
240困った時の名無しさん
2007/08/28(火) 10:19:20
>>238
ありがとう、こんどやってみます
どうも
あの赤い血だけは、苦手
241困った時の名無しさん
2007/08/29(水) 23:57:05
>>239
正露丸を用意して自分で試すよろし

焼肉のタレはいらない予感…
隠し味程度におさまってればいいけど
242困った時の名無しさん
2007/08/30(木) 00:06:47
タンドゥールだと一気に加熱されるからね
243困った時の名無しさん
2007/08/30(木) 11:43:03
自分が見た本には、漬け込み日数が2日を越えるときは
たれから取り出してラップにくるんで冷凍して保存しろと書いてあった。
244困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 04:59:13
本場のタンドリーチキンの作り方。
http://fxcuisine.com/default.asp?Display=10
245困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 08:31:47
スペアリブとかラムチョップでも代用可ですか?
246困った時の名無しさん
2007/09/10(月) 21:32:39
お店のタンドリーに付いてくる緑色のソース?の作り方教えてください
247困った時の名無しさん
2007/09/10(月) 23:26:29
もしかして香草の?
248困った時の名無しさん
2007/09/11(火) 00:32:39
そうです、何味ともいいがたい…あれが自分で作れたらカンペキなのにな
249困った時の名無しさん
2007/09/11(火) 07:12:37
青唐辛子と香草とレモンと塩
これ?
250困った時の名無しさん
2007/09/11(火) 09:46:35
「"green chutney" recipe」「"coriander chutney" recipe」でググれ

>>249
http://www.indianfoodforever.com/chutney/hari-chutney.html
だとアムチュール、玉葱、砂糖、ニンニク、チリパウダーも入ってるな。
251困った時の名無しさん
2007/09/12(水) 17:43:45
このスレ、生きてるかな?

残ったヨーグルトスパイスソース?は皆さんどうしていますか?
捨てますか? それとも、また鶏肉買ってきて、つけ込みの続きしますか?
252困った時の名無しさん
2007/09/12(水) 17:53:11
野菜炒めとかの味付けにすると美味しそうかなと思いつつ試せないでいる。
ずっと同じソース遣い続けるのは衛生上良くないような気がする。
253困った時の名無しさん
2007/09/12(水) 22:34:54
ということは、菌だから何日も腐らないというのは、妄想ですね
254困った時の名無しさん
2007/09/12(水) 23:08:26
鶏から出てる汁が混じってるわけだし、衛生的には良くないと思うが・・
残った漬け汁を捨てるのがいやで、自分はキューピーのタンドリーチキンの素使ってる
255困った時の名無しさん
2007/09/13(木) 12:31:01
ヨーグルトだけなら腐り難いだろうな。
ただヨーグルトだって保存法間違うと腐るぞよ
256困った時の名無しさん
2007/09/13(木) 14:54:36
カンペキスレ違い
257困った時の名無しさん
2007/09/13(木) 14:57:07
どの辺が?
258困った時の名無しさん
2007/09/17(月) 22:24:26
あのヨーグルトはカレーにするといいよ。

普通のインドカレーの作り方で。
普通にオイルでスパイス炒めて、タマネギ炒め、
カレー粉なりなんなりいれて、ヨーグルト投入。
(゚д゚)ウマー!!

植木鉢+炭火でやってみたけど美味かったよ
楽しいのでオヌヌメ
259困った時の名無しさん
2007/12/22(土) 17:05:08
てす
260困った時の名無しさん
2007/12/23(日) 08:39:29
私もまさに残りダレで何か野菜とか漬けれないかと思いここに来ました。
いい案あったら教えて下さい。
261困った時の名無しさん
2007/12/23(日) 11:41:31
小麦粉と少量のベーキングパウダーを残ったヨーグルトでねってしばらく休ませる。
薄めに形を整えフライパンで焼いたあとオーブントースターで焼く。
ナンに似たようなものが作れます。
262困った時の名無しさん
2008/01/13(日) 14:55:53

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: itete..demo
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:Myasumideraku
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
263困った時の名無しさん
2008/02/12(火) 21:53:56
いろいろ試したけど、ネッスルのタンドリーチキンの素がよかったです。
264困った時の名無しさん
2008/02/24(日) 16:34:26
漬け込んだ 明日グリルで焼くけど弱火でいい?
265困った時の名無しさん
2008/02/24(日) 17:51:42
あまった漬け込みソースとベーコンとミックスベジタブルと茹でたスパゲッティを炒めたら小学校の時に給食ででたカレーナポリタンみたいにならんかね?
2ヶ月ぐらいに実験してみるが、誰かやってみない?
266困った時の名無しさん
2008/04/03(木) 00:32:24
めんどくさいからレトルトカレーに漬け込むのはあり?
267困った時の名無しさん
2008/04/03(木) 00:49:31
>>266
ヨーグルト足して、やって見れ。


…レポ頼む。
268困った時の名無しさん
2008/04/12(土) 22:24:52
46 の分量を目安に作ってみたよ。
材料はムネ肉、ヨーグルト、ガラムマサラ、クミンパウダー
、砂糖、塩、チューブにんにく。

うまああああい

カレー粉とケチャップ入りも気になる。
269困った時の名無しさん
2008/04/20(日) 20:01:42
ピタマック食べたさにタンドリーチキン作るのはだめですか?
270困った時の名無しさん
2008/06/10(火) 10:25:22
胸肉と手羽先ともも肉を一緒に漬けて焼いてみた。
個人的には胸肉が一番良かった。
ジューシーさは無いけど、タンパクな風味とスパイスの香りが一番マッチしてるように思う。
皮はいでないからだろうけど、もも肉は油っこい。
271困った時の名無しさん
2008/06/28(土) 23:56:20
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
272困った時の名無しさん
2008/08/18(月) 09:47:49
オーブンの温度、時間設定のコツってなんかありますかね?
2回挑戦して、
200度25分→裏返して20分→パサパサで不評
200度20分→20分→汁っぽくて香ばしさ足らず

んで色々レシピ漁ってるんだけど、なんかどれも温度時間ともにバラバラで、
170〜200度くらいで裏返しつつ長時間やったり、220〜50度で裏返さないで短時間とか
色々あってどーしたらいいのかと。

肉の脂が落ちきらずにジュースィーで、表面は香ばしいってのが好みなんだけど、
そういう場合は高温で短時間にすりゃいいのかな?
あと鶏はまず皮を下にして焼くってのが基本だけど、オーブンみたく上からも
熱せられる場合は皮は上下どっちがいいんでしょうか?
どなたかアドバイスください(ヽ'ω`)
273困った時の名無しさん
2008/08/27(水) 14:54:06
>>272
どの部位を使ってるのかわからないけど、胸肉ならパサパサで普通。
他の部位なら温度が低いのかも。

上に熱源がある調理器具の場合、皮面は後にしたほうがいいと思う。
先に皮面を焼くと、皮と肉の間に油がたまってギトギトになるし、
せっかくパリパリに焼いた皮が台無しになる。

胸肉なら、油多めでフライパンで焼くと多少マシになるんじゃないかと思う。
他の部位なら、オーブンかガスコンロのグリルのほうがいい。魚焼き器を使うって話も聞いたことある。
色々試してみてくださいな。
274困った時の名無しさん
2008/08/31(日) 16:01:10
既にタンドリーチキンではない件。
275困った時の名無しさん
2008/09/01(月) 22:47:55
>>273
回答サンクスです。
肉は大体もも肉使用してます。

ご指摘の通り温度が低かったみたいです。
250度にして裏ちょっと火通してその後皮上で焼いたらパリっと仕上がって
そこそこ好評でした。上手く出来るとやっぱタンドリーって旨いw
ありがとうございました。
276困った時の名無しさん
2008/09/19(金) 17:31:10
豚バラ肉で作ってみました。
豚バラはブロックで買ってきたやつを、2センチくらいの厚みにカット。
フォークで穴あけて塩きつめにすり込んでから、ビニール袋で漬け込み。

ヨーグルト、おろしにんにく・しょうが
パウダースパイス(カイエンヌ・コリアンダー・ターメリック・ガラムマサラ)
ホールスパイス(軽く割ったカルダモン・クミン・ローリエ)
ブラックペッパー多め
レモン汁
ケチャップ少し

ホイルで包んで魚焼きグリルで焼きました。
10分焼いた後、焼き色つけるためにホイルをはがしてさらに5分加熱。
3日前に仕込んで毎日ちびちび焼いて食べてるけど
日数たったほうが、おいしくなってる気がする。
277困った時の名無しさん
2008/09/20(土) 08:23:55
タンドリーポークですか。
鶏肉以外でも、適合する素材が考えられそうですね。
タンドリーししゃもとか。
278困った時の名無しさん
2008/09/22(月) 02:31:54
タンドリーナン
279困った時の名無しさん
2008/10/16(木) 22:31:18
オーブンで焼いたらすごい水分出てきたw柔らかうまうまだったけど。
280困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 06:12:01
うまそうだな。そそられる
281困った時の名無しさん
2008/10/31(金) 12:06:05
最高に旨いよね!!
282困った時の名無しさん
2008/11/01(土) 15:16:39
食欲がわくよな
283困った時の名無しさん
2008/12/23(火) 22:05:34
クリスマスに向けて昨日から鶏肉浸し中。
スパイスミックスにヨーグルト、砂糖、塩
あと冒険してレモンの代わりに柚子
284困った時の名無しさん
2008/12/23(火) 23:50:03
それは冒険とはいわないwww
285困った時の名無しさん
2008/12/24(水) 13:02:48
>>284
それはいい意味でですか
それとも悪い意味で・・・((;;゚д゚))
286困った時の名無しさん
2008/12/24(水) 19:16:36
オーブンで焼く時に天板の上にグリル用の網を置いてその上に肉を置けば
ベチャベチャにならないですよ
裏返す必要も無いですし
287困った時の名無しさん
2008/12/30(火) 23:42:23
すいません。
インドでタンドリチキンより美味しいマサラのきいたジンダルチキンという
物が有るそうですが、だれか詳しい方情報キボン
288困った時の名無しさん
2009/01/04(日) 20:28:06
この前カルディでタンドリーチキンの素買ってきたんだけど
粉末で、作り方見るとヨーグルトとか塩とか混ぜて漬けるやつ。
うまいのかなw
289困った時の名無しさん
2009/01/05(月) 00:09:12
最近はチキンレシュミにはまっています。
290困った時の名無しさん
2009/01/05(月) 03:08:51
レシュミ・カバブ?
291困った時の名無しさん
2009/01/24(土) 03:20:38
参考になるスレだなあー

ただ、4年も前のレスだが>>56の馬鹿レスっぷりにワロタw
292困った時の名無しさん
2009/02/07(土) 11:43:20
>>46
293困った時の名無しさん
2009/02/07(土) 11:44:28
>>268>>
294困った時の名無しさん
2009/04/20(月) 01:16:31
どうしても上手く焼けない
やっぱトースターじゃ無理かw
295困った時の名無しさん
2009/04/20(月) 08:25:59
魚焼きグリルだといい感じだよ。
沢山作っておくと便利だね。
お弁当にいい。
296困った時の名無しさん
2009/06/26(金) 01:35:10
ふ〜
297困った時の名無しさん
2009/07/05(日) 19:16:21
タンドリーチキンうまアゲ\(^O^)/
298困った時の名無しさん
2009/07/18(土) 21:27:05
ここだと邪道かもしれないけど…

GABANのタンドリーチキンの素がうますぎ。
買いだめしてしまった
299困った時の名無しさん
2009/07/18(土) 22:51:07
そうなの?
300困った時の名無しさん
2009/07/20(月) 09:14:07
私はネッスルの方が美味しいと思いました。
301困った時の名無しさん
2009/07/20(月) 23:08:33
あばよ涙
302困った時の名無しさん
2009/09/15(火) 12:21:35
インド料理?
タイ料理?

303困った時の名無しさん
2009/09/15(火) 14:31:19
インド
304困った時の名無しさん
2009/09/15(火) 15:56:34
タイ料理屋さんにもよくあるのはナゼだ。
305困った時の名無しさん
2009/11/12(木) 21:18:50
さっきヨーグルト100g、カレーフレーク、チリパウダーで仕込んだ。
明日の昼は、ゴマ食パンにレタス挟んでタンドリーチキンサンドイッチにするんだ。
306困った時の名無しさん
2009/11/14(土) 12:15:14
フラグ立ててるのか?
307困った時の名無しさん
2009/12/24(木) 18:31:47
胸肉が安くなってる時に大量に買って作るのだがうまい。
お肉が柔らかい。
308困った時の名無しさん
2010/02/14(日) 21:19:28
香りが変であまり美味しいと思わないんだが、
日本のミックスパウダーならいけるの?
309困った時の名無しさん
2010/03/16(火) 13:00:26
レモンのかわりに、穀物酢代用
これでも、十分おいしかったよ
でも、本場の味にはまだまた修行なり
310困った時の名無しさん
2010/03/19(金) 19:09:32
ヨーグルト大5、焼き肉のタレ大4、カレーパウダー大1.5、
生姜、にんにく、七味、ブラックペッパー
これに鶏モモ肉漬け込んで焼いてみた。不味くはないけど、やっぱりもっと
スパイスが欲しい感じ。
ただ問題は本来のタンドリーチキンの味を知らないこと…
311困った時の名無しさん
2010/08/07(土) 16:54:17
浅草のインド料理屋で食べたタンドリーチキンが滅茶苦茶美味かった!
家でも作ってみたいな〜
312困った時の名無しさん
2010/08/20(金) 01:52:49
インド人て多くがベジタリアンでしょ。
チキンがだめならどうするんだろう?
313困った時の名無しさん
2010/08/20(金) 20:05:06
意味不明
314困った時の名無しさん
2010/09/05(日) 00:49:28
今日作ったけど、骨付きの腿肉をオーブンで焼いたらけっこう時間かかる!
電子レンジ使っちゃダメかなー?
315困った時の名無しさん
2010/09/05(日) 01:14:19
つ ガスレンジの魚焼きグリル
316困った時の名無しさん
2010/10/06(水) 23:03:27
ペイ〜イ 栗井です
317困った時の名無しさん
2010/10/07(木) 20:58:44
>>277
すげー亀だがタンドリーししゃもで吹いたw
318困った時の名無しさん
2010/10/30(土) 21:00:52
あれボケだったのww
319困った時の名無しさん
2010/11/14(日) 13:28:19
GABANの素で漬け込み、魚焼きグリルでわりと美味しくできたので
今回はこのスレを参考にして…

HACHIのカレー粉
FAUSIONのパプリカパウダー
ヨーグルト
ケチャップ
ガーリックペッパー
しょうが
塩コショウ

で、とりもも肉の皮をとって漬け込みました

3日後に焼いてみます
楽しみ
320困った時の名無しさん
2010/12/10(金) 20:42:28
>>319
で、どうだった?
321困った時の名無しさん
2010/12/11(土) 23:44:33
ちょっと辛さが足らなかったので、
後日チリパウダーを多めに入れて作りました。
なかなか良かったです。
322困った時の名無しさん
2010/12/12(日) 17:42:59
ずいぶん前だが、屋外でBBQやるときに漬けて持って行ったら好評だったよ。
おすすめします。
323困った時の名無しさん
2010/12/26(日) 16:35:00
昨日から漬け込んだ鶏肉ちゃん♪美味しくなったかなー♪
324困った時の名無しさん
2010/12/28(火) 11:50:58
クリスマスの骨付きモモがまだ売ってたから
この間作って食べたよ。
うまー♪
325困った時の名無しさん
2011/02/09(水) 02:58:52
浮上
326困った時の名無しさん
2011/02/12(土) 12:08:13
久々に作ってみるか!チョイ甘めで
327困った時の名無しさん
2011/03/01(火) 22:46:04.13
たまたま見たタンドリーチキンのレシピではターメリックが多めだった
でも2種類のカレー粉しかないので、ターメリックの配合が多い
S&Bカレー粉を使用した。もうひとつはテーオーの純カレー(こっちは
コリアンダーがターメリックより多いので和風カレー向きじゃない)。

十分おいしかった。焼き上がりが黄色くなる。もっと辛くしたければ
チリパウダーを混ぜればいい。
328困った時の名無しさん
2011/03/04(金) 12:09:10.71
クックパッドのレシピでやったらめちゃウマだったw

ケチャップ混ぜて耐熱皿(グラタン皿)で塊のままオーブントースターで焼くレシピね。
水分が耐熱皿に流れ出るが蒸発するまでこんがり焼く。

329困った時の名無しさん
2011/03/30(水) 01:22:18.43
家で作っても、料理店で食べた味にならない(´・ω・`)ショボーン
330困った時の名無しさん
2011/04/01(金) 12:45:13.53
↑スパイスと火力の差かね(´ω`)
331困った時の名無しさん
2011/04/06(水) 07:58:58.32
無印のタンドリーチキンのもとで充分
332困った時の名無しさん
2011/04/09(土) 23:00:13.29
ヨーグルトが手に入らないので作れないんよ(T_T)
333困った時の名無しさん
2011/05/03(火) 15:37:56.64
ヨーグルトは制限がある頃に1つ買って醸したから食べ放題。
だが毎日家にあると誰も食べない罠。

おかげで今夜はタンドリーチキン♪
スパイスは適当にカレー粉・クミン・カルダモン・コリアンダー・パプリカ
塩コショウとヨーグルト。
334困った時の名無しさん
2011/06/07(火) 22:35:40.12
さて・・・・

先月末に仕込んで、仕事のトラブルとかで放置してた1kg。
ヨーグルトさんを信じて焼いてみるとするか。

さすがに11日モノを食べるのは初めて。
生還したら報告します。
335困った時の名無しさん
2011/06/08(水) 01:06:55.32
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  / >334三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
336困った時の名無しさん
2011/06/11(土) 11:58:30.06
一日漬けたら冷凍してますけど
うまさ的には一日で大丈夫ですかね
あと何日冷凍でもつかな
337困った時の名無しさん
2011/06/14(火) 21:30:51.05
第四話
ダウンロード&関連動画>>


超ドローカル骨付鳥の番組なwwwwwwwwwwwww
338困った時の名無しさん
2011/06/17(金) 18:50:44.47
>>334
死んだのか?
339困った時の名無しさん
2011/06/19(日) 06:08:32.42
英字でのつづりが tandoori なのに、なんでタンドリーなの?
ひとむかし前は英字つづり同様タンドーリとかタンドゥーリって書いたのに。。
340困った時の名無しさん
2011/06/19(日) 10:52:53.83
>>339
言語体系的な問題。
341困った時の名無しさん
2011/06/20(月) 11:11:23.81
>>340 kwsk
342 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/07/03(日) 00:18:00.68
たまねぎすりおろしとトマトピューレまぜるとうまい。
あとマーマレードも。
343困った時の名無しさん
2011/08/06(土) 19:31:31.78
初めてつくってみた。
漬け込んで焼くだけなんで簡単で美味しい!
ただ、お魚グリルがガリガリ焦げ焦げになってしまった。
まあでも美味しいから平気だ。
ヨーグルト、カレー粉、にんにく、しょうが、塩、コショウ
くらいです。
夕食セットのレシピでも十分美味しかった!
344困った時の名無しさん
2011/08/26(金) 13:17:41.37
保守
345困った時の名無しさん
2011/08/26(金) 13:31:46.40
タンドリーチキンと同じレシピでウナギを焼いても美味しいですよ。
タンドールにウナギの匂いが付くのが唯一の難点だけど。
346困った時の名無しさん
2011/08/26(金) 18:17:29.36
タンドリー窯で焼くからタンドリーチキンであって
タンドリー窯で焼かなかったらタンドリーチキンではなく
カレー味の焼きチキンでないの?

347困った時の名無しさん
2011/08/27(土) 10:53:47.20
>>346
タンドリーチキンの下味に、カレー味なんて付けましたか?
348困った時の名無しさん
2011/08/28(日) 17:02:49.20
>>346
よく知らないけど、それなら
タンドリーチキン風、って思っとけばいいんじゃね
349困った時の名無しさん
2011/09/01(木) 13:06:57.21
無印のタンドリーチキンの素を買ってきたので
ムネ肉だけど、作ってみた・・初めてつくってみたけど、簡単だった

焼き方は「5時に夢中」に出てるパキスタン人、シブリのママの手順で
フライパンで焼く、水分が出たら強火で飛ばす→仕上げに魚焼きグリルで焼く
http://www.mxtv.co.jp/goji/kurofune.php?show_date=20110503
http://ameblo.jp/satokonaito/entry-10880582959.html

むね肉でもパサつかずに柔らかくて美味しかった
他に「ナン」も手捏ねで作ってみたけど、あんまり美味しくできなかった
タンドリーチキンはまた作りたい
350困った時の名無しさん
2011/09/03(土) 15:38:30.28
水分は焼いて抜く以前に、下味を付ける際に塩分で抜くモノではないのか?
あるいは鶏の下処理の前に脱水シートで包んで寝かせるとか。
351困った時の名無しさん
2011/09/03(土) 21:24:38.94
いつも素を使うけど
始めて自分でスパイス調合して作った。
クミンの強いしょっぱいタンドリーチキンになってしまった…
352困った時の名無しさん
2011/09/03(土) 21:48:48.53
SBのタンドリーチキンスパイスにヨーグルトたして作ってる。
美味い
353困った時の名無しさん
2011/10/07(金) 10:06:07.64
無印の素でまた作ったんだけど
今度は、ニンニク生姜擦りおろし、レモン汁で揉んだあとに
素と塩を足したら、そっちの方が美味しかった。
でもちょっと、飽きてきた、他のメーカーの素も食べてみたいな
下味に漬けてると、けっこう水分が出るけど、あれ捨てた方がいいのかな?
水分には放射性物質も流れでてるよね
354困った時の名無しさん
2011/10/10(月) 11:31:33.87
家でタンドリーチキン作ると言うと、あんたの家にタンドールあんのかいと突っ込んでくる人がいるけど
屋台やスーパーの催事に来るインド料理店(日本人じゃない料理人の場合も)
が鉄板やホットプレートで焼いたものをタンドリーチキンって堂々と銘打って売ってるから
おいしくできればなんでもいいよね。
というわけで今魚焼きグリルで焼いております。マスコットフーズのスパイスミックスでらくちん。
355困った時の名無しさん
2011/10/11(火) 02:33:35.74
味付けはまあうまくいくんだけど、洋風のローストチキンという感じで
250度20分じゃ汁気が多いんだよね、ばさつく一歩手前の乾いた感じがが好きなんだが。

356困った時の名無しさん
2011/10/13(木) 12:58:58.07
ローストチキン自体、洋風じゃね?
357困った時の名無しさん
2011/10/17(月) 19:02:30.06
ささみで作ったら美味かった!
ほどよくジューシー。
358困った時の名無しさん
2011/10/29(土) 15:13:20.75
はじめて作ってみた
素を使わずスパイス調合して、それもホールから
漬け込む直前にすり潰したからだと思うけど香りが全く違う
下手な店より美味いよ

ちなみにターメリックは石の様に硬かった
359困った時の名無しさん
2011/10/30(日) 01:28:19.35
>>358
ターメリックはウコンだぞ? 酒の前に飲むと良いとかいわれる奴。(秋と春の区別無いけど)
あれの乾燥したのをすり潰すって・・・
普通はおろし金で擦リ下ろしてからすり鉢で細かくして使うだよw
360困った時の名無しさん
2011/10/30(日) 09:06:09.77
>>359
粉末のウコンは家にあったけど、ターメリック≠ウコンでウコンは苦味が・・・らしいので買ってみた
出刃の背で砕こうとしたけど無理で鉛筆削るような感じで細かくし、
ペッパーミルで粉末にし全部混ぜて最後すり鉢で・・・

ミルサー欲しいと思いながら細かくなるまですり潰したつもりだったけど、
食べると粗挽き胡椒くらいの荒さで良い感じだった
よく考えると近所の店はすごく細かいけど実家近所の店はこんな感じだった
361困った時の名無しさん
2011/11/03(木) 15:41:19.33
ここ最近毎日作ってる
袋にモモ肉入れて順番に調味料を入れるたびに
しっかり揉んでなじませるだけだから簡単だし手も汚れない
まあクックパッドなんだけどね
362困った時の名無しさん
2011/11/10(木) 17:14:35.55
毎日食べて飽きないの?w

ところでタンドリープラウン(鶏でなくエビ)で作ってる人いる?
スパイスはチキンの時と同じでいいのかな?
363困った時の名無しさん
2011/11/15(火) 08:19:44.03
食べたことないけど、エビ美味そうだな、今度やってみよう

にんにくを剥いてつぶのまま漬け込み、肉と一緒に焼くとうま〜だ
昨日作ったタンドリーチキンはいまいちだった・・焦がしちゃったし
いつもよりパサつきを感じた
無印(ペースト状)からSB(パウダー状)に切り替えたから水分が足りなかったのか
でも、味香りはSBの方が好きだし、自分の家は無印遠いからSBの方が手に入り易い
ので今後もSBにすると思う>>349のハラールフード店で売ってる本場のスパイスミックスも
いつかためしてみたいけど
364困った時の名無しさん
2011/11/25(金) 16:02:55.99
浮上!
365困った時の名無しさん
2011/12/02(金) 01:18:34.02
エスビーのスパイスミックスだけだとムネ肉はパサついたので
上の方読んで、ヨーグルトも足してみたらシットリうまーでした

ところでタンドリーチキンのときの献立は他になにを出せばいいんだろう?
たいていスティック野菜となにかなんだけど
366困った時の名無しさん
2011/12/02(金) 03:24:26.86
普通に豆のサラダとかでどうですか。
367困った時の名無しさん
2011/12/02(金) 11:56:26.46
>>365
自分は野菜や豆のカレー作るときはタンドリーを必ず焼く
肉系のカレーのときはライタとか作ってタンドリーは作らないな
368困った時の名無しさん
2011/12/02(金) 12:35:26.37
>>366>>367
豆系ですか!
なるほどお洒落〜
豆のサラダは作ったことないので今度作ってみよう
野菜カレーにタンドリーチキンってのも、すごいバランスとれてそう
369困った時の名無しさん
2011/12/02(金) 13:32:49.37
しっとりした方が美味しいけど、
パサついてしまっても、ほぐしてサラダにすれば美味しく食べられると思います。
370困った時の名無しさん
2012/03/23(金) 11:04:31.28
タンドリーチキン漬け込み中につき・・・

∩゚∀゚∩age
371困った時の名無しさん
2012/03/26(月) 22:44:46.86
塩麹+ヨーグルト+カレーパウダーでも美味しい
372困った時の名無しさん
2012/05/18(金) 18:20:40.87
新大久保のハラルフード店でタンドリーチキンBBQミックス買ってきた
パキスタン・Shan Foods社の
日本のはカレー粉カレー粉してるけど、本場のは一味違う
アッサリしてるっていうか、飽きがこない感じ
美味しかった
373困った時の名無しさん
2012/05/27(日) 17:01:14.27
ムネ肉派だが、またパサついてしまった・・
>>369を思い出してカットしてサラダに乗っけてみたら美味しー♪

前回はムネ肉でもジューシーに出来たのだが、何が違うか考えてみたら
前回はフォークでつつくのをし忘れた
今回のはカットしてフォークに持ち変えるのめんどくさいからそのままナイフで数カ所刺した
そのせいで水分が一杯でてパサついたのかな?
自分はあんまりヨーグルトは使わないんだけど、ヨーグルトを使った時の方がパサつく失敗が
少ないな
374困った時の名無しさん
2012/06/10(日) 09:47:54.94
タンドリーチキン用ミックススパイスに何かまぜたらケンタっぽい味になるかな?
375困った時の名無しさん
2012/07/10(火) 12:34:58.70
>>263
>>300
ネスレのこと?
376困った時の名無しさん
2012/07/15(日) 09:35:11.89
シェアウッドの瓶入りのペースト(英国産)がレストランの味に一番近い。
以前はカルディに置いてたのに最近は見ないなあ。

次点で>>372のパキスタン産。Tandoori Mixもいいが、Tikka/BBQ Mixも美味い
377困った時の名無しさん
2012/08/13(月) 22:43:10.74
>>225
5年前の予言通り
378困った時の名無しさん
2012/09/16(日) 09:43:10.10
リオ五輪にも楽勝じゃない?
379困った時の名無しさん
2012/12/23(日) 10:44:27.96
足が4本の鶏に注意 (。・∀・)ノ゙
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4134438.html

特にこのクリスマス、年末年始、スーパーなどでメッチャ安い台湾産
(大きく見るなら日本国産とブラジル産以外の外国産)の鶏肉があれば、
それがその4本足の鳥だから買わない方がいい。
380困った時の名無しさん
2013/01/27(日) 10:15:57.87
作りたての熱々のより、冷めた方がなんか好きw
381困った時の名無しさん
2013/09/01(日) 18:40:21.61
鶏肉つけて余ったタレの活用法はやっぱりドライカレー?
それとも追加で白身魚とかエビ漬けちゃって大丈夫かな?
382困った時の名無しさん
2013/09/17(火) 01:22:27.96
クッキングパパに載ってたのをなんとなく作ってみたんよ。
タンドールもないし、なんちゃってだよねーと思ってたんだけど。

マレーシアはインド人が屋台をやってたりしてて、そこで食べた味を
思い出しながらやった。サフランを色出しに加えたことと、
あの焦げ目を思ってオーブンじゃなくて魚焼きグリルの最弱火で
じっくりやったのが良かったみたい。赤い色は食紅だし、パプリカ
入れるとなお焦げやすくなるからやめた。赤に近いオレンジになった。

こんな料理を考えたインド人ってすごい!と思ったよー。
383困った時の名無しさん
2013/09/27(金) 22:43:14.77
うち明治の牛乳と加糖ヨーグルト取ってるからそれ使っちゃうけど。
プレーンじゃなくても美味しくできるよ。
384困った時の名無しさん
2013/12/15(日) 05:25:36.15
とり肉にフォークで穴開けるの忘れた〜
385困った時の名無しさん
2014/07/15(火) 02:43:05.80
>>104
あ〜あれの正体はクミンなのか
386困った時の名無しさん
2014/12/01(月) 14:12:23.63
>>378
東京五輪まで余裕
387困った時の名無しさん
2015/02/10(火) 12:01:32.15
エバラ タンドリーチキンのたれ

これ美味いな
野菜とスパイスを煮詰めた風味が凄くあって、肉だけでなくキャベツとかのサラダにも使えそうだ
食パンに掛けるだけで超手軽に市販のカレーパンの味になる

現状は小さいボトルしか無くて値段高めだから量が欲しい
他のメーカーも研究して大きいボトルで作れよ
388困った時の名無しさん
2015/10/07(水) 02:23:13.26
鶏もも肉 2枚(約500g)
トマト 1/2個
きゅうり 1/3本
好みの葉野菜 適宜
レモンのくし形切り 2切れ
にんにくのすりおろし 1かけ分
しょうがのすりおろし 1かけ分
トマトケチャップ、オリーブオイル 各大さじ2
カレー粉 大さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ3
塩 小さじ1/2
粗びき黒こしょう 少々
塩 粗びき黒こしょう オリーブオイル
389困った時の名無しさん
2016/02/04(木) 03:21:51.23
>>387

良さげだな
390困った時の名無しさん
2016/07/18(月) 15:12:50.46
>>388
これコウケンテツさんのレシピだね
エスビーのカレー粉でやってみたけど柔らかくできたよ
辛みは控えめでおいしかった

ずっとわからないんだけど生姜ひとかけってどのくらいなんだろう…?
391困った時の名無しさん
2016/10/28(金) 15:20:51.32
>>390
もう解決してるかもしれないけど、確か一辺15ミリの立方体…じゃなかったかなと思って
ちょっと検索してみたら、親指の先くらいとか、親指の第一関節くらいとか出ました

さて、今日は鶏肉買って帰ろう
392困った時の名無しさん
2017/10/09(月) 11:01:14.33
マスコットのタンドリーチキンミックスを買ってみたから
今度それで作るのが楽しみだ。

これまでも何度か作ってみてるけど、
魚焼き機だと結構良い感じにはなるけど
やっぱりどうしてもタンドールで焼くのとは完全に一緒にならないんだよね・・・
どこかメーカーが一般家庭用小型タンドールとか販売してくれないだろうかw
393困った時の名無しさん
2018/04/15(日) 14:16:53.85
タンドリーチキン作ったことなくて、屋台で凄くいい匂いがしてんだけど、カレーとも違うタンドリーチキンの匂いはなんのスパイスがメインなの?
394困った時の名無しさん
2019/01/16(水) 19:39:13.08
タンドリーチキンって腋臭の臭いしない?
395困った時の名無しさん
2019/05/21(火) 02:05:56.92
シナイ半島
396困った時の名無しさん
2020/09/11(金) 05:39:32.03
ごちゃごちゃ言い訳しながら逃げ回らないで、お前の言う啜らない麺の食べ方ってのを見せてみ?
早く〜w
397困った時の名無しさん
2020/10/06(火) 11:12:20.80
アマでGABAN タンドリーチキン シーズニング 100g×2
が593円になってる

1個300円くらいなら買うんだけどな・・・
398困った時の名無しさん
2020/10/06(火) 14:28:56.04
http://pawahara.5hark.net/5.html
399困った時の名無しさん
2021/02/13(土) 09:33:14.11
鶏もも唐揚げ用400gに

おろししょうが1かけ
無糖ヨーグルト大さじ8
カレー粉、ケチャップ各大さじ1
砂糖小さじ2
塩小さじ1
もみ込む
蒸し焼きにする

鶏胸肉でも豚肉でも
トマト缶を足して煮込むとカレー
400困った時の名無しさん
2021/07/20(火) 18:04:51.29
鶏肉400gぐらい
塩 2つまみ
ヨーグルト 大さじ3
ケチャップ、カレー粉 各大さじ2
おろし生姜 大さじ1

全て混ぜて30分(できたら一晩)寝かせたら少量のサラダ油で焼く
火を止めたらはちみつ(なければ砂糖)大さじ1を加える
401困った時の名無しさん
2021/09/06(月) 16:46:36.43
鶏もも肉 1枚
A無糖ヨーグルト 大さじ2
Aカレー粉 小さじ1
Aはちみつ 大さじ1/2
Aケチャップ 小さじ1
Aにんにくチューブ、生姜チューブ 各少々
塩、こしょう 各少々
オリーブオイル 大さじ2
ローズマリー(好みで)
作り方
@鶏肉は一口大に切り、塩こしょうを振る。
Aポリ袋に@、Aを混ぜたものを入れてしっかりもみ合わせたら、30分以上冷蔵庫で寝かせる。
Bフライパンでオリーブオイル、ローズマリーを中火で熱し、漬け汁ごと鶏肉を入れて焼く。
402困った時の名無しさん
2022/03/30(水) 16:02:03.77
BQP
403困った時の名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:14.65
Tandoori Chicken🐔大好き
404困った時の名無しさん
2023/04/11(火) 10:55:23.39
業スーで鶏買って来る🐔
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120081520
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recipe/1056688872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「タンドリーチキンYouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】セブンのはみでたタンドリーチキン風バーガー、ただはみ出てただけだった【これはひどいw】
【朗報】バーチャルYouTuberキズナアイさんのLINEスタンプが売り上げランキング1位になる!!
バルーンドリンキング
【キン肉マン】サタン葬式会場
ガジェット系YouTuber (ミ)ドリキン 8
JR東日本 キン肉マンスタンプラリー[集会所]
メタモの  =タンジェリン ドリーム = 残影
5万円もらえるけど芦田愛菜ちゃんがスキンヘッドになるボタン
ジョジョ荒木先生が「スタンド強さランキング」を発表
【ナプキン】マン臭ストロング【タンポン】 ©bbspink.com
【ナプキン】マン臭ストロング【タンポン】 ©bbspink.com
【ナプキン】マン臭ストロング【タンポン】 ©bbspink.com
【ナプキン】マン臭ストロング【タンポン】 ©bbspink.com
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合14
【キン肉マンPART1066】サタンなんぞにそそのかされた編
【ナプキン】マン臭ストロング【タンポン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
またオードリーが糞つまらないキン肉マン例えをやってる。。。。。。。。。
【画像】オードリー春日、前人未到の帯番組なし出演ランキング1位が視野に
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part3【GuP】
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part5【GuP】
あやらぶドリームガチャ配布中! FANZAGAMES人気ランキングスレ 8206位
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part16【GuP】
【速報】風呂上がり俺氏、インスタントコーヒーをドリップ、お絵描きの準備を始める(´・ω・`)
【画像】チキンラーメンさん、世界で11番目に旨いインスタントラーメンに認定されてしまう…
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part39【GuP/ガルパン】
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part61【GuP/ガルパン】
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part24【GuP/ガルパン】
【PC】ベンキュー、スタンド部がUSB Type-Cドッキングステーションになった27型液晶
【今日は何の日】日清食品が初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売(1958)
【アメリカ】マッキンゼー、神戸にアジア初の研修拠点 米経営コンサルタント大手[05/22]
【朗報】ダイハツ・タントなど。市場の声に応え、うざいアイドリングストップなしグレードを発売。
「インスタントラーメン袋麺」人気ランキング 1位は「サッポロ一番 塩らーめん」【ラーメン記念日】
【海外ドラマ】 「ウォーキング・デッド」リック役アンドリュー・リンカーン最後の登場回が発表!
【映画】 「ウォーキング・デッド」テレビ映画化!リック役アンドリュー・リンカーンもカムバック!
【PR】アサヒビールと電通デジタル、合弁会社スマドリ設立--「スマートドリンキング」を促進 [上級国民★]
ナプキン、タンポンに続く第三の生理用品が注目を集める。その名も「月経カップ」 カップを挿入してオリモノを溜める。
俺のスタンド「スタープラチナ・ザ・ワールド・キングクリムゾン・レクイエム・バイツァダスト」
Switch「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX」 初週7,651本wwwwwwwwwwwwww
【リドリー・スコット】ナポレオン-Napoleon-【ホアキン・フェニックス/ヴァネッサ・カービー】Part3
どうしてリポビタンDとかアリナミンとかのエナジドリンクは1.5リッターのペットボトルで販売されないのは何故なのか?
オードリータン氏「ワクチン予約システムを開発しました。接種したいワクチンの種類・地域を選べます。スーパーや薬局でも予約できます」
【東京、大阪、愛知、福岡/無料】ウィルキンソン タンサン レモン、15万本を無料サンプリング!大阪すぐ7月21日、22日
【悲報】ブータン国民「うちら貧困国じゃん」 世界一幸せだった国ブータン、インターネットが普及し幸福度ランキング圏外に
【テニス】クレーキングまたも敗れる! ナダルがチチパスにフルセット負け マドリードOP決勝はジョコビッチvsチチパスに
【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★3 [鬼瓦権蔵★]
【サッカー】<レアル・マドリード>大型補強の前触れか!?移籍金約65億円でブラジル代表DFミリタンを獲得!S・ラモスの去就に影響も?
【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
平均年収ランキング発表 ファンドマネジャー、経営コンサルタントを抑えて1位になったのは? 都道府県別では上位を関東が独占 [首都圏の虎★]
【芸能】キングコング梶原「今のTVでは居場所がない」「向いてないんで」 人気バラエティー「ゴッドタン」でボヤく [ニーニーφ★]
【THE ALFEE】シングル曲人気ランキングTOP30! 1位の「星空のディスタンス」に続く2位は?【2021年投票結果】 [フォーエバー★]
週刊プレイボーイ「連載しているキン肉マンのスクショ、ネタバレ文章は法的措置の対象とします」→ジャンプ編集長「同じスタンスです」
【台湾】オードリー・タン、構想から3日でQRコードの新アプリを開発 なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか? ★5 [ネトウヨ★]
【社会】ボタンを「ポチッ」→おにぎりが「バン!」 朝食バイキングの現場で目撃された「自動握り機」が家に一台欲しいレベル [朝一から閉店までφ★]
【医学/生化学】若年性パーキンソン病原因遺伝子産物(PINK1とParkin)によるミトコンドリア品質管理の調節機構の解明 [無断転載禁止]
【音楽】『テレビ朝日ドリームフェスティバル2023』追加出演にキンプリ、NEWS 最終日はPerfume FES開催 [Ailuropoda melanoleuca★]
シーチキンってなんの肉なの?
シーチキンの美味しい食べ方ある?
シーチキンマヨネーズおにぎり
昨夜はバターチキンカレー食べたからね
05:59:59 up 23 days, 7:03, 2 users, load average: 11.04, 10.79, 10.21

in 1.5121200084686 sec @1.5121200084686@0b7 on 020519