◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應文学部だけどまともな就職できますか? YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1516586157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 10:55:57.22ID:RYXkL1QY
20卒の男です
経済法商に劣るとは言ってもまともな所に就職できますかね?
本人次第ってのはもちろん分かってます
要は学部差別がどの程度あるのか知りたいです
2就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 11:16:46.30ID:JhIrrTsQ
学部差別というより
関心、知識、動機、能力とかで文学と直接リンクする仕事が少ないから就活厳しいんじゃないか?だから相手の企業の立場に立ってギャップを埋めれれば大丈夫でしょう
俺の会社も経済法政治商が大半だが文学もいる
3就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 11:22:42.53ID:hZxpUqLu
まともなところって表現が曖昧過ぎるけど
大手にも色々あるから大丈夫だよ
フィルターあるところもないところもある
ただフィルターある企業に入りたいなら辛いかもね
4就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 11:27:47.64ID:cnioJyAm
金融と商社は文学部を嫌がるけど、他の業種なら関係ないよ。
広告やマスコミはむしろ歓迎されるだろうね。
5就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 11:34:45.51ID:JhIrrTsQ
しかし実際に学部ごとの就職率を見ると文学は見劣りするのも事実でし準備が大事だろな
6就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 12:43:58.69ID:jDLg0VRH
強姦殺人大学
7就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 17:01:22.27ID:QDcoa+4m
悪い

好景気の頃ですらはっきり言われた。
流行のGHQビルだ。生保ね。早慶は上位学部と下位学部に分けると。
残念ながら文学部は商学部の括りと同じだと。
当時は湘南学部できて数年経過くらいだったから話聞かない。
文学部の奴は流石に不愉快だったと。
なんで馬鹿商(今はいいらしいのだが当時は見下される対象なのだ)と一緒やねん!などと失礼な事をほざいてましたが。
8就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 19:03:42.19ID:0wWlROHC
>>7
あったま悪そうな文章書くなぁ。
統失かな?
9就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 19:08:13.91ID:k2lhmkMZ
>>8
頭は悪い

好景気の頃ですらはっきり言われた。
10就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 20:33:13.20ID:HrP/+HOq
慶應経済の先輩は、刑務所に就職することになったよ。
鳥屋っていう奴だけど、知ってる?
11就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 20:35:27.58ID:QDcoa+4m
>>9
誰なんだろうな。
>>8
なんかこの手の掲示板とかで「統失」とか気楽に言っているの多く見かけるけれど。現実を知るべきだろう。
一時病院勤務していたものだから。まあ阿呆でもわかることがある。
一通り連中のカルテ見てしまうんだよね。ナースステーションとかにまとめてるわけだ。失礼極まりないことだろうが当然見る訳だ。
いや・・スゴいな・・と。スゴい学歴いっぱいいらっしゃるのだ・・・。国立当たり前。早慶も当然のように。院卒組も・・
あの人達は「そういう人間達だ」って理解するのに随分時間を要しました。何年もかかりましたよ。それでも自信がないのですが
この年になって漸く分るような気がしました。もう40越えているのにね。
あの人達はもう「捨てるものがない」のだと。積み上げても所詮人の業に過ぎないと。それはあっけなく消えて行くものだと。
また数年経てば考え方も変わるのかも知れません。これからもずっと考えることでしょう。
 人生の途上で「失う」とはどう感じるのだとか。それ以外は優秀極まりない連中であっても、です。人間性もやさしい・・・気配りは当たり前。
どうしてなんだ?!理不尽過ぎる・・・。幾度となく「こんな病気・・なんでオレが!」と憎んだ事でしょう。当然だろうし・・。
あの方達は、自分の事は一切話そうとはしないのだ。いっても意味ないと。浮き世にまだ未練があるのかと恥じ入る始末だ。
研修終わって別れる時にそっと言うのだ・・・「実はOBだけどね」って。「論文いいの書いてね」と。紙だけで伝えて来るんだよ。本当のことだ。

だから・・・やめとけと言いたい。オレは頭悪いでいいけど、そういう中傷は結構つらいものあるぞ。
12就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 20:36:33.98ID:tUberoL+
不利を自覚してんならその分早く動けという。暇ならキャンパスで相談に乗ってやりたいが
13就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 21:44:46.32ID:QDcoa+4m
重たい事言って御免な・・・オレは阿呆なりに書いとく。
なんで「文学部が不利」に扱われるのか分らない・・・だろう。東大にしろ京大にしろ同じ扱いされるのはちょっと。

「学んでる学問が悪い」からだ。
法学部にしろ経済学部にしろ連中はそういう学問をやっているからだ。業務に関わることだからだ。経営学部?そのまんまや。
世間と接点があるものだから聡いと思われるからだ。人間でもそうだ。やたら事情通ってやつだ。4年間あいつらそーゆー事やってる訳だしな。
哲学?どうしろと。美学・心理学・・・無理やがな。寧ろそちらに集中すると浮世離れになるだろう。時間は限られているからだ。
採用する側も理解している。だけど、じゃああなたの能力を何処で見ればいいの?と客観的に問うべきだ。向こうさんも分らんとくる。
じゃあどうすればいいか分るはずだ。多くを言わんでも分るだろう。
例えば公務員試験一般職の問題を見てみることだ。足らんのが分る。簡単に追いつけるんだが。やってる内容ちゃうんよ。ただそのタイムラグが気になるくらいで。
新聞読んどけいうのもわかるから。

長いの連投してスレ汚し御免な
14就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 22:35:47.60ID:nan3bGEJ
色々カオスでワロタ
15就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 22:42:52.05ID:R8kKjBcw
慶應さんは企業とのパイプが凄いから大丈夫やろ
今のうちに教授と親密になっときなよ
16就職戦線異状名無しさん
2018/01/22(月) 23:23:54.67ID:k2lhmkMZ
うわー絡んじゃいけないタイプの人だ
17就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 02:24:29.06ID:XomwS3zC
..
18就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 06:49:08.23ID:iZdcrM3X
ダウンロード&関連動画>>

19就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 13:26:25.82ID:HaJj4Ina
マーチ文学部で総合商社内定の知り合いいるぞ
20就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 16:05:07.72ID:BKu2EzVN
じゃあ俺も地方国立大の文学部で総合商社内定の知り合いいる
21就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 18:56:59.71ID:Mm1cI6nl
z
22就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 19:45:14.72ID:bWXS1LJV
そのマウントのとりかたは恥ずかしい
23就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 19:46:01.16ID:Mm1cI6nl
Z
24就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 23:21:19.98ID:Gy+YhD1j
大学で社会に役立つものを学びにいったか趣味のものを学びにいったか。つまり仕事優先か趣味優先かとか考えてしまう人間も一部いる。学んだことを活かせるアピールできれば問題ない
25就職戦線異状名無しさん
2018/01/23(火) 23:44:22.43ID:jRQL56jT
学んだ内容より取り組み姿勢、人との関わり方、組織の中での行動とかが大事だから文学でも準備すれば大丈夫だと思うよ
でもやっぱり不利だと思うから何かしら課外活動頑張ればいんじゃね
26就職戦線異状名無しさん
2018/01/24(水) 08:14:56.57ID:ElfG+N6W
z
27就職戦線異状名無しさん
2018/01/24(水) 17:13:01.71ID:wWucyijZ
ダウンロード&関連動画>>

28就職戦線異状名無しさん
2018/01/24(水) 21:27:19.71ID:7WleFKqf
>>15
犯されますよ。
慶應洗脳教授
29就職戦線異状名無しさん
2018/01/24(水) 22:24:35.71ID:umLGLJ8d
強姦殺人
30就職戦線異状名無しさん
2018/01/25(木) 16:02:03.24ID:zreKtDm2
20卒とか怖..-
31就職戦線異状名無しさん
2018/02/15(木) 21:19:10.77ID:JR9svfOT
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ
「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927

明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、
都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏が
ヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、
明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?
事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学
32就職戦線異状名無しさん
2018/03/05(月) 22:43:31.94ID:/vfmK0cT
ワイも20卒慶應文や
お互い頑張ろーな
33就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 07:20:47.82ID:m6GBD2Re
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0PNX9
34就職戦線異状名無しさん
2018/06/17(日) 18:03:27.49ID:8Gpr0C8d
転部したらどうやろか
あかんの?
或いは、ダブルスクール23年次からやっとくとええよ。新聞の読み方が変わる。世間知らずとは言わせないぞと。
経済記事の読み方が変わるよ。
35就職戦線異状名無しさん
2018/07/29(日) 12:07:42.73ID:gvizRPr+
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
36就職戦線異状名無しさん
2018/08/03(金) 17:24:21.74ID:isFyeI8a
ニッコマや地方国立ならともかく慶応なら問題なくね?
37就職戦線異状名無しさん
2018/08/04(土) 06:57:44.78ID:akO0xk2u
いや・・・
地方国立の方がいいと思うた方がええよ・・男子は。
地方国立とか日本大で経済学部や法学部でみっちり勉強してきた方が使える面があるから。
一様に文学部は使えん・・というか。持っている能力は超優秀であっても適応するのに時間かかるもんです。
それなら使える人を第二新卒や転職で採用して即戦力で働いてもらえればええと・・・

プロ野球球団を考えてくれ
 何でもやります!という香具師を中継ぎ採用したくなるでしょう。(プロの練習してきたんだし)
 「時間がちょとかかる・・大器なりに」こういうの高校生から採用するし
38就職戦線異状名無しさん
2018/08/05(日) 17:54:32.32ID:49LlLb53
>>37
プロ野球球団の例えがよくわからない
1は在学生でしょ?
新卒はポテンシャルで採用されるから、慶応文もあなたがいう即戦力になりそうな日大や地方国立の政経学部の学生も変わらないのでは?
39就職戦線異状名無しさん
2018/08/07(火) 14:32:34.53ID:GV5tLqFr
慶應文だと学力もSFCとそう変わらない上に、就職はあっちよりもさらに下だがらな
厳しいよな特に男
40就職戦線異状名無しさん
2018/08/07(火) 18:33:33.96ID:GgLI0O7A
>>38
体験上伺っています。ウチは「早慶に関しては、上位と下位に分けて面接します」
当時の状況では文学部学生は「何ですと・・馬鹿商(失礼)と同じ扱いかよ・・」と感じるものでした。屈辱や・・
 学生さんをポテンシャルだけでは選ばないと思ってます。新卒でもある程度のことは要求してくるだろうと。
上のケースでも明らかです。法学部経済経営学部は4年間で社会人に直結しそうな学問を学んできた・・と
[受け入れる側]とはそういう目線で見てくると思うのですよ。飛び抜けた能力?そう簡単にあるわけないでしょうに。
人事や他の社員さんもそう言う見方します。まあ純粋なポテンシャルの判断は、分かりやすい運動部とかでしょうし。

逆の見方しましょう。
こうしたら有利なんだけど。皆が似たようなこというでしょうが・・そう言う例です。それは[受ける側]の問題です。
学生さんなら、まずは公僕の試験を見てみましょう。「法律職」と「経済職」と別れて募集・試験も実施されております。
そう。この時点でお分かりでしょう。募集段階でもうね、そう言う学部の連中を想定しているわけです。そういう連中を
押しのけて自分で「受かるように」するにはどうすんべと。具体的に、文学部の人がそういった「足りない部分」を補って
公僕入試に合格するにはどうしたら良いのか。
 近頃はダブルスクールもありますし(法曹関係や会計士養成のですね)自力でその穴を埋めるべく努力せなあかんと
在学中に考えるようになるでしょう。最も近道ですが、取り敢えず新聞だけは「読める」ようになりましょうと。常識いうか。
私は頭弱い人間でしたから4年間では足らずにモチっと数年経過してようやく読めそうだ・・と成りましたが。
こういう事情は公僕を対象としてだけではなく、民間採用にしても同じモノサシ使うわけです。長々とすみませんでした。
41就職戦線異状名無しさん
2018/08/07(火) 19:56:06.90ID:j6y+KhjF
>>40
なるほど、勉強になりました
42就職戦線異状名無しさん
2018/08/07(火) 20:22:32.06ID:enDcspa1
19卒で慶文だけどいわゆる大人気企業でも書類は普通に通ってたから足切りは感じなかった
就職実績見ると他学部と比べて悪いのは事実だけどそれはいわゆる上位学部の連中と比べて就活に対するモチベーションが高くない奴が多いからだと思う
文学好きで文学部来る奴は反社会的だし受験時代から就活のこと考えてる意識高いのは法とかにいく
文学部でも就活意欲バリバリの奴は普通に上手くいってる
43就職戦線異状名無しさん
2018/08/07(火) 22:45:06.31ID:GgLI0O7A
文学部は文学部でそれなりに専門職種が御座いますし。
   自分一番後悔したのは<専門課程選び>の時です。英文とか仏文、心理・社会学・教育学・・軽く考えない方がいいです。
   個人的には<図書館情報学科>選んでおきたかったです。司書の資格とか真面目に検討していましたから。
   後、月並みなのは「教職」です・・カリキュラム半端じゃなかった・・大方週5で5限まで一杯。キツイです。
   <心理学科>は誤解されやすい学科です。占いの延長的に考えると詰まらなさ爆発です。科学の洗礼を受けます。
   カウンセラー志望?大学院で慶応離れることになりますがね。他所の指定校の院に行く必要ありまつ・・
   あれもどうなんだろ・・・学芸員ね。キュレイターです。美術館や博物館の管理プロデュース?<美学・美術史専攻>かな。
   いっとき20年続きの不況期では「メセナぁ???」阿呆扱いされましたが。好況期の今なら。でも安定しないのかな。
    [公務員]としては福祉職も心理職も特別職として若干名採用が検討されます。法律職とか経済職とは採用規模はお笑いですが。
    司書職では・・学校付きの図書館とかも公務員司書かな・・都内の区立というか
       私は直に院に進学することは反対です。社会で揉まれて問題意識を抱えて入学し直すのが妥当な選択だと思うからです。
       採用者も学生さんも、6年無駄にしたかのような錯覚持つものです。入口で自らの条件悪くしてどうすんのと。2年ぶん不利だ
       と考えるべきです。ロスジェネに近い連中で院に進学して免れた気になってるの大勢見かけました。あれダメです。というか
       失敗した人たくさんいました。不況期に入ってしまい、ますます立場が悪くなるだけですよ。バブル期なのに入院したもので
       2年余分にやってるうちに超氷河期になって地獄を見たと。実力あるのに、こういった運と選択ミスで給料や生き方の違いが
       出てしまうのは異様に苦しいものです。

       長々とすいません。
        みんな同様のこと語るでしょうし。人の意見との違いは私自身がえっらい苦労させられた、その経験から語ることなので

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223001605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1516586157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應文学部だけどまともな就職できますか? YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
慶應文学部って就職どうなの?
椎木里佳さん(慶應文学部4年)、39.5度の高熱 「子どもの頃以来の高熱で何個か試験受けられず、まだ夏休みが来ない」
【雇用】慶應商学部卒で学習塾に就職した男性の悲哀 ★3
慶應通信経済学部いるけど文系は通信教育&スクーリングで充分だと思う
慶應文系で格付け最上位の学部
椎木里佳(21歳・慶應文学部4年)「政治家の方が演説してるのを見るとうるさいなと思う」
ザコク工学部だが上位私文は楽して就職勝ち組で世渡り上手だと思う
慶應大学気持ち悪ッ!!! 慶應大学医学部研修医40人懇親会で男同士キス、主催者に口止めも
慶應文系より二流工業大のほうが就職良い件
慶應義塾大学文学部通信教育課程【無認可我流の源流】
早稲田教育人科と慶応文学部の三つを不等号で表すとどうなる?
慶應義塾大学理工学部卒東北大学工学研究科修了なんだけどどっち名乗った方がかっこいい?
俺が女なら工学部行くけどね。普通レベルでもお姫様みたいな扱いしてもらえるし。就職も強いし
就職で引越して学生時代の友人と疎遠になってからここ3年恋人どころか友達すら1人もできたことがない もしかして死ぬまでこのままなの?
A「工学修士です」B「文学博士です」日本ではAの方が就職とかで評価されるらしい… なぜ日本では教養や知識が評価されないのか?
慶應法学部政治学科うかったんだけど
早稲田文構造教育人科慶應文SFC辺の下位学部
東大理三生だけど真の勝ち組は慶應幼稚舎出身の慶應医学部生だと思う
結局文系だと就職時MARCHと宮廷早慶にどんな差があるの?
21歳無職だけど定員割れ文系fラン大学進学と高卒就職だったらどっちがいいの?
愛知県内の高卒の就職決定率、過去最高の99.9% 大学・短大生の就職率も過去最高の97.6% ネット「安部総理のおかげですね」
早稲田の馬鹿どもが学部序列でもめてるから慶應の俺が決めてやる
慶應中等部→塾高→慶應法の内部進学だけど外部生頭悪すぎて草
【入学試験から】中部大学の実態を語る part2【就職まで】
MARCH文系陰キャだけど小売飲食くらいしか就職できなそうが気がする 銀行とか入れたらいいな
東工大だけど慶應医学部を除く私立は認めん
日本は、東大と医学部と慶應って知恵袋で主張してるやついるじゃん?
武田塾 びーやまは 早稲田じゃなくて慶應に入っていたら多て企業に就職していた
【参考】慶應義塾大学商学部TOEICクラス分け点数【英弱もいるよ】
難関大学理系から文系就職ってどういうイメージ?
ミス慶應候補の浦田直佳さん(看護医療学部4年)、水着になったらドスケベ巨乳だった!
【芸能】嵐の二宮和也、両親は料理学校の講師だった 服部幸應校長とは旧知の仲
明治理工電気電子と理科大物理学部ってどっちが就職強い?
【悲報】警察「サイバー課も他の警官と同じ。警察学校で柔道→交番を経て専門職に就くまで3〜4年掛かる。優秀な人は誰も来ない」
【新型コロナ】蓮舫氏「このままでは大学辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなる!」高卒バカにしてんのかと大炎上★13 [記憶たどり。★]
【文系】なんJ就職部
医学部志望ワイ、慶應経済に行きたい
慶應総合政策学部生、大空幸星って貧困ビジネスやって金儲けしてんの?
慶應大学医学部 「BMI治療器」巡り研究不正か 名誉教授が「20億円詐欺」告発
人数差も考えると難易度だけじゃなく就職でも横国経済>慶応経済、早稲田政経じゃね?
俺の弟ゲームが好きでゲーム学校行って、就職出来ないまま引き籠もりで終わった
阪大法学部だが名大東北大北大九大早慶とかの微妙な学歴にどう反応すればいいか分からないんだけど
氷河期世代って就職に拘りすぎだよな、娯楽文化的には断トツで楽しめた世代だしネット上も氷河期世代の価値観で染まってる
関関立の大学四年生だけど、就職って予想外に厳しかったぞ 周りの友人も中小やらカスみたいな業種しか行けないし、自分もイマイチ
【文書偽造】虚偽診断書作成容疑などで医師と職員が逮捕された武田病院 管理担当部長が謝罪 「医療に対する不信を招いてしまった」
日本で大人になっても漫画やゲームが好きな幼稚な人間が増えたのって何で?40年くらい前は村上春樹とか文学が1000万部売れたりしたのに
【DHC会長】日本を支配するコリアン系は頭が良いのではなく、猛勉強し良い大学に行き大企業に就職してるだけ。日本人の方がずっと頭は良い [ネトウヨ★]
慶應法は下位学部じゃない
慶應文って正直阪大文以上の学力はあるよな
北川悠理ちゃん、慶應大学経済学部だった
2/12 慶應義塾大学 理工学部 反省スレ
私立医学部五奉行「慶應」「慈恵」「日医」「順天」
「慶應法?早稲田政経?どちらも関学と並んでいい大学ですよ。」
経済学部には行きたくない文系なんだけど
親が医者なだけで医学部志望だと決めつけられる
就職前提だから大学入試で性別と年齢の差別が起きる
【悲報】慶應大医学部に「栃木枠」を設置。対象者は卒業後9年間栃木県内の僻地医療に従事する義務を負う
高校中退→高認から大学→就職した人いますか?
早稲田関係者「慶應の小論文は難しくない」←言うまでもないですが、根拠は言えませんwwwwww
早慶はどの学部も阪大(外語看護除く)より下←これ論破できるやつおる?
仮面浪人多い大学ランキング 1位大阪府立大学工学域、2位中央大学法学部、3位慶應義塾大学理工学部
私文って収入とか地位とか好きそうなのに、何で医学部に行かないの?
東大行けるような奴が地帝上中位国公立早慶マーカン行っても結局同じようなとこ就職する説
文部科学省で天下りを仕切っていた、山中元文科省事務次官がドワンゴの取締役に就任
結局どんなに勉強して良い大学に入って良い企業に就職して高収入でも、一生白人にはなれないんだよな
【科学一般】博士課程の学生のインターン創設へ…就職後押し、人気回復狙う 文科省 [すらいむ★]
13:13:17 up 43 days, 14:16, 0 users, load average: 6.28, 17.92, 23.46

in 1.6221709251404 sec @1.6221709251404@0b7 on 022603