◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文系】2019卒なんJ就活部 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1520339252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:27:32.00ID:4IntSoLM
はい

前スレ
【文系】2019卒なんJ就活部
http://2chb.net/r/recruit/1520155544/
2就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:27:45.95ID:4IntSoLM
話そうや
3就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:38:14.40ID:/QnfmaYK
サンイチ
4就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:39:51.98ID:7zSw1V0m
【文系】2019卒なんJ就活部 	->画像>6枚
spi模試受けてみたで
別に対策しなくてもええと思ってたけどこらあかんわ
5就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:42:38.44ID:GnNx3d2x
サンイチ

マスコミ専願兄貴は出版≫電子書籍・出版社ECシステム構築IT≫ITみたいに
滑り止め業界に緩やかに寄せながら企業抽出したりせえへんのか
6就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:48:02.11ID:KZzXHGxp
ワイはリクナビの模試63点で5000位あたりやったんやが
B2B企業なら大手でもギリ通るか?
7就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:50:33.44ID:OubLGA28
だるいンゴねぇ
睡眠不足や
8就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:51:54.26ID:yU4ilt59
spiって何割くらい必要なんや?
9就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 21:52:09.39ID:OubLGA28
何となく就活の全体像が見えてきたけど惰性で説明会いく日々で全然進まん
これじゃ5月に地獄見そうやなぁ
10就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:00:49.41ID:C5/Cyqko
親に泣きついて内定1個貰っても歌ンゴ....
11就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:02:31.45ID:IhQCNHvJ
3月に絶対体調崩すわこれ
忙しすぎんだろ
12就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:07:11.55ID:nX728R53
滑り止めでインターンから優先的に選考進めてもらってる企業あるんやけど
これ内定出たら内定書!?すぐ書いた方が良いの?
それとも大手の選考終わるであろう6月くらいまで待って貰えるのかなぁ
内定でる前に聞けねぇしなぁこればっかりは
13就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:08:12.31ID:AkFiYuUS
>>6
面接力次第じゃね
面接>>テストな世界やし
14就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:11:44.18ID:FbeWPOgv
SPIの模試ってどこで受けてんの?
大学のやつ?
15就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:15:08.11ID:WOnOGD/H
性格検査3回くらい受けてるけど毎回回答にばらつきが出る気がするわ
ワイADHDなんかな
16就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:19:10.34ID:cHyZGqKC
とりあえず性格診断は攻めの姿勢見せときゃイケるやろ
17就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:20:15.36ID:WOnOGD/H
>>16
攻めすぎたら嘘ってばれそうや
18就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:25:39.80ID:DYJnirMO
>>16
それはダメらしいよ
すぐバレるらしい
なお弱気なところを見せても駄目な模様
19就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:27:22.28ID:/QnfmaYK
ワイは70%やったわ
20就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:29:04.56ID:7zSw1V0m
>>14
ワイが受けたのはリクナビのやな
21就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:35:58.24ID:bc6hRR5Z
TOEIC860越えて喜んでたけどTOEIC900越えてるお化け普通におって草
特に実績ないワイは大手諦めるンゴ
22就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:40:14.86ID:TEdXdqRS
新日鉄住金ソリューションズ説明会予約できないんだけどフィルター?
23就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:40:26.77ID:l5NepYxk
性格診断バレないように捏造する方法ないんか?
矛盾しないようにマークすればいい?
24就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:40:59.00ID:DYJnirMO
>>22
学歴は?
MARCH未満なら新日鐵はフィルターかけそう
25就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:42:12.58ID:TEdXdqRS
>>24
千葉
26就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:42:16.93ID:wlmqmVvw
内定承諾書って法律的に何の意味もないオワハラでしかないから躊躇わずにだせ
27就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:43:20.98ID:WOnOGD/H
むしろ矛盾した方が人間性出そうな気がするんやがな
28就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:44:52.20ID:QXzQJmKL
人事担当がOBなのに内定辞退出すの気まづくない?
まあ妄想なんやけど
29就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:46:44.26ID:qUgctBRi
なんJでメールアドレス晒して就職相談してくれる人いたじゃん?
数日前にメール送ったけど返信こない
消えたのかな
30就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:47:11.45ID:wlmqmVvw
内定辞退みこして多めに内定だしてるから一定数断られないと逆に困る人事
31就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:48:02.12ID:bxKQOtDS
鉄道現業とか郵政地域基幹職って倍率どれくらい?なんか信ぴょう性のあるサイトとかある?
32就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:50:19.78ID:9AuZWu5l
>>22
早慶だけど東京日程全部うまってた...
33就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:53:19.38ID:TEdXdqRS
>>32
昨日の8時にオープンしました!とかメールきて速攻見たけど既に2日程以外全部埋まってた
34就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:54:10.95ID:ATOF68go
地元付近の企業だと学歴大体一緒だから気後れしないんだが東京と出ると
35就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:55:46.88ID:ATOF68go
>>34
すまん。
東京だとマーチは当たり前にいて早慶もたまにいるし中堅でもダメそうで辛い
36就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:56:53.79ID:/QnfmaYK
会社説明会出ただけで今日も何もできんかった ESの締め切りあと5日切ってるのにモチベ出なくて草生えない
37就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:58:31.49ID:IwmCNFEV
>>36
ワイなんかes3日切ってるのあるし明日説明会で履歴書提出なのにまだ書いてないで
38就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:58:53.22ID:GUOMSpL+
>>37
ワイやんけ
39就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 22:59:50.94ID:DYJnirMO
新日鐵は人気あるんだな
40就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:00:03.11ID:WizF2krI
リクナビの模擬テストやったけど難しくね?平均より20点は上とったけど安心できんわ
41就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:01:21.39ID:tHoQz6ns
今日初めてES見たんだな学業、ゼミ研究室で取り組んだ内容って何書けばいいねん
gpa1.9だしゼミも入ってないしなんも書けん
42就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:01:38.63ID:3dtVmTCd
ストレスか知らんけどやたらこの時期眠くならん?

いくら寝ても眠い
43就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:02:09.67ID:pdnZQUMs
ワイ、ついにES3社提出してしまう
44就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:02:22.14ID:+xclGLC+
毎日吐きそう
45就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:02:24.51ID:nX728R53
それ学校ないからじゃね
46就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:02:26.95ID:P90MLQFS
>>37
俺も俺も
明日早く起きて書かなきゃならない
47就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:02:57.37ID:QbaDZO7t
わいジ「とりあえずプレエントリーはこんなもんか・・・」
わいジ「ここは説明会聞いたけど社員がなあ・・・」
わいジ「うーん、ここは働きたくないなあ・・・」説明会キャンセル
わいジ「うーん、ブラック!w」説明会キャンセル




わいジ「残り、5!w」



だめそうやね
48就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:03:15.74ID:pdnZQUMs
>>29
ワイも
一度返信貰ったがそれから連絡しても来ないンゴ
悲しいなぁ
49就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:04:04.15ID:rDcRIHv5
なんJでたまにスレたてて就活のアドバイスしてたけど
ここにまとめて貼ってもええか?
50就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:04:17.71ID:/sKHeCnF
今ES出してたりもうすぐ締切なのってどこの業界なん?
51就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:05:56.35ID:P90MLQFS
会社によるでしょ
もう面接始まるし
52就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:06:57.71ID:/sKHeCnF
他スレでバイト売上向上はあるあるってあったけど皆何して向上させとるん?
売上向上の深堀ってなに聞くん?
53就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:08:11.07ID:DjSlxRp4
ESの深堀っていうけどどの程度なん?けっこう追い詰められるんかな
54就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:09:44.45ID:GzKpQXOq
売上向上ネタ嘘やろって笑ってたけど長期インターン(○週間じゃなく)で営業売上アップマンほんまにおった
スーツ姿から別格だったわ
55就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:11:21.77ID:/sKHeCnF
ワイガチで売上向上させたんやばいかんのかな
1年目は窓拭き机磨きでクッソ暇だったのが最近は客ばっかで人足らんし疲れるわ
56就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:11:54.14ID:TEdXdqRS
売り上げアップしたい人生だった
ワイなんて売り上げアップどころかバイト先つぶれたわ
57就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:12:44.00ID:rDcRIHv5
お前らエピソードにこだわり過ぎや

だから面接落ちるねん
58就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:12:47.94ID:DYJnirMO
>>49
いいぞ
59就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:12:51.34ID:/QnfmaYK
>>42
めっちゃわかる 早めに寝ても起きられんし結局11時くらいまで寝て学説大遅刻かますとかザラにあるわ
60就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:12:53.00ID:+xclGLC+
一次面接25分て何聞かれるかな?
61就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:14:06.50ID:T/eHlXh+
バイト売上に貢献ニキサークル運営の中核ニキでも2割から3割の離職に入ってくるのは間違いないしな
そのなかで更なる高みを目指すためにっていうポジティブ離職がどれだけいるのかって話よ
ほとんどが激務や職場の雰囲気に溶け込めずにだと思うぜ
62就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:14:29.64ID:nX728R53
>>60
個人?
63就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:14:48.92ID:sRxfV/sL
>>47
贅沢言わないから拾ってクレメンスとか思ってたけど気がつくともう2社キャンセル
ワイ頭おかしいんやろうな SPIだけならいいのにほんま
64就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:14:59.97ID:T/eHlXh+
>>42
普段眠いし起きれないのに布団に入ると途端に寝れなくなるわ
65就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:15:07.49ID:GzKpQXOq
バイトで売上アップは職場によるんかな
ワイはそこそこ大きいスーパーやったが売上の数字なんて気にしてないし
売上なんてその時その時の状況次第やったからなあ
66就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:15:11.31ID:+xclGLC+
>>62
個人
67就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:15:46.03ID:QunR5psR
ワイも一次試験から面接30分やるとか言われたで
そんなに何話すんや…
68就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:16:26.85ID:+xclGLC+
>>67
不安でしゃーないわ
69就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:16:32.40ID:sRxfV/sL
>>64
寝てていいのかとか意味不明な事考え出してスマホいじるんだよな
70就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:17:18.58ID:GcU2lHsv
ガチで酒飲んで行こうと思ってます
71就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:17:51.55ID:QunR5psR
>>68
ワイはまだ面接の準備すらしてないけどお互いに頑張ろうや
72就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:18:29.34ID:V2xWZ1C5
>>67
ワイのとこ集団で1時間やで
何人の集団やねん
73就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:18:36.55ID:QbaDZO7t
>>70
匂いでバレへんのかな?
74就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:18:49.78ID:+xclGLC+
>>71
ありがとう
そっちも頑張ってな
75就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:19:13.67ID:rDcRIHv5
なんか貯めてたのなくなったからやり直すわ

企業や業界探し
エントリーする企業数
自己PRについて
必要な資格
面接での心得

とかを語るわ
76就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:19:26.05ID:QunR5psR
>>72
個人やで
今から震えながら履歴書書いとるわ
77就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:20:02.32ID:DYJnirMO
ヒロポン飲んで面接したい
78就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:20:40.38ID:T/eHlXh+
>>69
あと一日の中で浮き沈みが激しい
自分の働いてる姿を想像してる時もあるが基本引きこもってニートしてるのを受け入れてる時間ばっかり
大抵吐き気や震えが出て食事も喉を通らん
79就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:20:41.97ID:DYJnirMO
20分以上の個人面接はボロが出るよな
80就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:22:54.06ID:rDcRIHv5
企業・業界探し

やけど
コレは今の時期足を使うのが一番ええ
みんな自分のやりたいことが見つからないとか
どんな企業がええのか、そもそも自分の大学から行けるのかとか色々不安やと思う

そういう時こそ合説や個別の説明会、インターンを受けまくって現場を見るのがええ
実際に働いてる人達と話をしてみて雰囲気を感じるのが一番ええわ
他人が何と言おうと結局は主観が大事やからな
同業でも会社によって雰囲気が大きく変わったりするから
OB訪問とか積極的にするとええで

あと、学歴フィルターとか気になるやつは
自分の大学の就職実績がほぼ全てやからそれで判断しろ
81就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:24:29.29ID:DjSlxRp4
売上アップマンやサークル活性化マンが登場するのは具体的な数字で示せとかいう無茶振りを就活講座で教えられるからやろ
82就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:24:49.92ID:QbaDZO7t
わいジ「エントリー5個に厳選したらどうなるやろか・・・」



キチゲ、満☆タン
83就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:25:10.06ID:nX728R53
よう大手証券 保険 銀行 行こうとするな
尊敬するわ
84就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:25:52.79ID:rDcRIHv5
エントリーする企業数

よく就活も終盤になると
50社100社受けて落ちたとかアホみたいなこと言うやつおるけどそら落ちるよ
そういう奴らはESもテンプレの使い回しでろくに対策もせずクリック数回で申し込んでるからな
仮にES通ってもろくに企業研究も面接対策もしてないからボロが出て落ちる
個人的に受けるのは10ー15がMaxやと思う
一つ一つ真剣に調査してES書くとそれくらいが限度や
しっかりと行きたい企業を絞りそれぞれに合わせて自己PRやESを練る事が大事やで
85就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:26:16.03ID:wlmqmVvw
そうなんだよな。社員の雰囲気が自分とあってるかの直感てなぜか概ね正しいし
86就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:26:20.77ID:pdnZQUMs
>>83
それ以外なくない?文カス
87就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:26:31.59ID:DYJnirMO
別にフリーターでも生きていけるで
そのうち働き方改革で同一労働同一賃金、最低時給の大幅アップがくる
88就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:28:25.65ID:BDl2w63j
>>84
実際これやな
ただ一つ気をつけるべきなのは個人の能力には差があるから自分の限界とよく相談して出すこと
89就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:30:03.24ID:rDcRIHv5
自己PR

さっき少し言ったけど
○○な経験って就活で使えるか?
○○なエピソードあるんやが上手い自己PR考えてくれ
とかいうやつ多いが
個人的には大間違いにも程があるでこれ

順番が逆や
自己PRやESで大事なのは
そのPRした部分が企業の求めているものと一致しているかどうかであって
PRのエピソードが立派かどうかは正直全く関係ないんやで
企業からしたら立派なエピソードあってもそこでアピールされてることが的外れならうざいだけや
だからこそ、企業研究やOB訪問、実際に受かった先輩に話を聞く等して
内外から企業や働いてる人を見てどんな人が働いているのか、どんなことをしているのか
自分はどんなことで貢献出来るのかを具体的に考えた上でそれに合わせて最も説得力を持たせるエピソードを選べばええ
90就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:30:50.26ID:bxLjrmdg
10社本命で20くらい使い回しで滑り止め狙っても別にいけるやろ
10社だけだと怖いわ
91就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:31:35.98ID:bN0Ru6xH
就活で自殺する奴って毎年いるんだな
意外といい大学だったりするのかな
92就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:32:03.52ID:nH37SpcL
18時頃掛かってくる電話って企業じゃないよな?
93就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:32:36.74ID:nH37SpcL
>>92
非通知で
94就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:32:37.53ID:W0hte+PW
フリーターになってもええやん
最悪既卒でも選ばなきゃなんとかなる
95就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:32:46.66ID:GzKpQXOq
10から15だけとか怖くてできへん
96就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:34:44.32ID:I/BWMRJ5
面倒だから学校指定の履歴書スキャン?して画像化した上からワードで書いて出したらええか?
手書きじゃないとダメとか言い出したら暴れるわ
97就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:34:51.02ID:mfuDJhXp
親が人事で社長がワイの大学やし内定くれるらしいわ
もう就活やめてええか?
98就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:35:14.39ID:rDcRIHv5
必要な資格

はっきり言うけど
よっぽどの難関資格(司法試験や会計士レベル)か業界必須資格以外は
ほとんどどの資格も何の足しにもならない無意味なものと思ったほうがええで

実際は少し足されるかもしれんけど、心構えとして無意味と思ったほうがええ
例としてここでも多分気にしてるやつ多いであろうTOEIC等の英語の資格
コレは例え990点を取っていてもこれをアピールするのは止めた方がいい
特に大手の場合、帰国子女、ボスキャリ等での海外大出身者、日本語喋れる外国人組もいる
彼らは、英語でもスラスラ面接対応出来たり、十分仕事でも使えるレベルの英語力を持ってたりする
彼らと対等に渡り合える英語力を持つ日本の学生はほぼおらんやろ
せやから、いくらTOEIC等で高得点とっていてもそれ自体をアピールに組み込むのは
自分は井の中の蛙ですと言っているようなものなので止めたほうがええ
書くだけ書いて放置してればそれなりの点数だったら見てる人は見てるから安心せい
99就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:35:36.31ID:bN0Ru6xH
履歴書手書きはマジで下らんよな
気持ちを込めて書け(笑)
100就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:36:24.14ID:QbaDZO7t
>>97
ええよ
101就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:36:36.77ID:nX728R53
>>92
企業の可能性高いで
102就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:36:38.34ID:8+3eE2ca
>>52
どういう目標で現状がどういう状況で目標達成としてどういう手段を使って結果がどうだったか
リーダーシップやグループでの成果のエピソードで使ったで
103就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:36:38.57ID:DYJnirMO
先日、「働き方改革」の柱である「同一労働同一賃金」の適用時期を1年延期すると厚生労働省が発表し、大きな話題となっています。
大企業の2020年度、中小企業は2021年度を適用時期とし、同一労働同一賃金が適用されることによる、労働者の賃金表を見直すなど企業の準備に時間がかかると配慮しているとのこと。

・非正規社員の賃金が上がり、経済的な余裕が生まれる
非正規社員であるために賃金が低く生活に苦しんでいる人が多数いることは、みなさんご存知ですよね。
彼らに経済的余裕をもたらすことが、同一労働同一賃金の導入で最も期待されています。


今後解雇も容易になるし、新卒就職で全てが決まる時代は終わりを迎えるで
104就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:36:57.12ID:rDcRIHv5
面接での心得・準備

だけど
これは正直場数をこなすのが一番だと思う
どうしても学生のうちだと大人と喋ることになれてないからな

本命を受ける前に少なくとも2−3社くらいは受けて受け答えの練習をした方がええ
よく言われることだが、相手とのキャッチボールであることを忘れずに
下手によく準備してると、準備したこと全部しゃべろうと思って一方的にしゃべる奴がいるが 逆効果だから気をつけて
しっかり面接官が聞いてるかどうか確認して相手の反応を見ながらしゃべる

自分がその日の後半くらいに面接やと相手も疲れてるだろうから
面接前にちょろっと一声かけるくらいでもええ

面接の準備に関しては
「面接って何聞いてくるん?」って思っている内は
企業研究が圧倒的に不足している証拠
しっかり事前に調査しておけば、ある程度聞かれる質問は予想できるし対策も出来るはず
105就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:37:11.62ID:mfuDJhXp
>>100
セコイけどもう一抜けするわ
就活解禁してから吐き気が止まらないから今日土下座して話した
106就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:37:16.95ID:sRxfV/sL
TOEIC書いて海外に飛ばされたら人生の終わりじゃん 絶対書かねーわ
107就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:38:16.22ID:2u1nEZvO
この時期15、16時に電話しても繋がらない学生圧倒的に多いから
18時とかに電話する可能性もありますって前人事の人言ってた
108就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:38:54.92ID:+xclGLC+
>>105
わしも吐き気止まらん
なんなんやこれ
109就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:39:35.63ID:/eUZnkWS
内定まだ1個だ
110就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:39:48.46ID:QbaDZO7t
>>105
別にセコくない
ちゃんと働けばいい
111就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:40:22.81ID:cHyZGqKC
なんで繋がるかも分からん電話でやり取りしようとすんのかね
メールアドレス教えてるしマイページもあるやん
112就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:41:18.80ID:+xclGLC+
電話してくる企業なんなんかな
電話口で企業の説明とかされたわ
113就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:42:40.15ID:XNINdy5c
>>108
就活鬱なのかなあ
7人に1人がそうらしい

>>110
ありがとう
ちゃんと必要なことも勉強すると約束したよ
114就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:42:48.16ID:pdnZQUMs
>>98
TOeICを3ヶ月で300点上げたエピはええんか?
努力エピソードに繋げたいんやが
115就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:43:00.06ID:5fnGewSp
調べたら説明会のメールにも返信せなあかんのか
116就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:43:40.12ID:TEdXdqRS
面接受けてるけどTOEIC850でも何も触れられないで
117就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:43:48.11ID:bN0Ru6xH
>>114
努力の過程とそれがどうオンシャでの貢献に活かせるか書ければええんやない
118就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:46:03.56ID:DYJnirMO
英検1級、TOEIC950点以上あるとそれだけで目を惹くでしょ
東京外語大や国際教養大レベル
119就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:46:11.10ID:29sJdizN
資格の効果は使い方にもよるやろ
資格持ってるだけで有能アピールしようとしてもなんの評価にもならない
けど、その資格をなぜ取ろうと思ったか・どのように頑張ったのか・取得して何を学んだのか
という資格勉強を基にしたエピソードトークだったら話す価値は全然あると思う
120就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:46:20.08ID:nH37SpcL
>>101
まじかよ…留守にも入れてくれんのか…
121就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:47:39.27ID:EeLULAPk
そもそも企業研究ってなにすればいいんだレベルなんやが
ネットで情報漁ればええんか
122就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:47:53.97ID:bN0Ru6xH
中学時代に取った英検準2級書いてええか
123就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:48:28.66ID:nX728R53
>>112
純粋に優しさのイメージ
非通知はシラン
124就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:51:32.31ID:KQ3oGU8U
TOEIC900あれば勝手に面接官が質問してくるって信じて取ったけど今のところ一回も触れられたことないで
勉強時間インターン行くべきだったわほんまに
125就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:53:56.04ID:/QnfmaYK
選ぶエピソードとかは企業の求める人物像になるべく合わせたものにしろってそりゃわかっとるわ エピソードが探してもないから困ってんだ
126就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:56:19.18ID:mZdcf8NV
リクナビの模試難し過ぎへんか?
数学選択問題なしとか白紙で出せるレベルやぞ
127就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:59:06.12ID:mZdcf8NV
あと面接の時って手動かしてもええんかな
特に説明する時どうしても動かす癖が出てしまう
128就職戦線異状名無しさん
2018/03/06(火) 23:59:38.15ID:g5q2RYLf
インターン全く行かなかったザコなんだけどもう終わったわ俺は海賊王になる
129就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:00:54.97ID:zV6CcKIp
ワイが面接官なら

・自己紹介(無理に余計なことを言わなくていいと伝える)
・趣味から雑談
・ガクチカ(ESに書いてあるので質問だけ)
・見ている業界について聞く
・業界を志望している理由

これくらいしか聞かんわ
志望理由なんて聞く意味あんのか
130就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:01:55.11ID:ttjGbA8d
じゃあ俺は火影になるってばよ
131就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:02:39.14ID:0Qgudx6d
>>129
働いたことないクソガキに自分がどう役立てるかとか聞いてくるのほんま草
132就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:03:40.52ID:wnxMvSkm
>>129
自己紹介ってどこまで言うべきなんかな?
どこのサイトも言ってること違うし
133就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:04:16.51ID:9rbZCGqf
ぶっちゃけどうしてこの会社を選んだのかとか答えようないよな
強いて言うなら自分の学校から行けてる人がいるからとしか
134就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:04:51.09ID:NT7OfbZw
?「○○不動産です プレエントリーしていただいた件でお話が…」
ワイ「(この時期から電話かけてくるなんて絶対ブラックなとこじゃん)わざわざすみませんありがとうございます」
?「○○様は○○大学○学部ということで不動産にも関心がございますでしょうしわが社でも先輩にあたる卒業生が数多く活躍しています
つきましては筆記試験1次2次面接を同日に行い選考で他の方々よりも一歩先に進んでいただくことも可能になっているのですがいかがでしょうか」
135就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:06:01.58ID:CkhmFB7H
>>134
ガチのブラックで草
136就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:06:32.14ID:wnxMvSkm
>>134
二次はわろた
137就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:07:08.06ID:9rbZCGqf
>>134
滑り止めには丁度良いんじゃないかな…
138就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:07:38.48ID:NEfKjmys
>>134
いけるやん
139就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:07:51.42ID:eV02FLRv
どこの企業の説明会行っても100%グローバルグローバル言うよな
そこまでグローバル気にしてる学生いねえだろ
140就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:08:01.65ID:Cu2k3qs8
>>133
何千社もある中から選ぶ訳だし、多少は興味があるから受けるんでしょ?
141就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:08:16.26ID:NT7OfbZw
ワイ「その日は大学での身体検査とガイダンスが入ってました 日程調整次第説明会に参加しようと思いますのでその時はよろしくお願いします」
ここでトーンが変わる
?「わかりました ご参加お待ちしています ところで○○様のお住まいは現在いかがですか? ご存じかと思いますがわが社のブランドマンション○○○では」
ワイ「戸建てですんであまりそのようなことは考えていませんでした 失礼します」

何か間違っていたんだろうか
142就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:11:01.96ID:dkZu0Iod
>>139
どこ行ってもグローバル展開、安心安全、便利、コスト削減
これでどう志望理由を語れとって感じや
143就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:11:57.41ID:dkZu0Iod
ワイ海外勤務とか絶対嫌なんやがどの企業も海外事業やっとるしそんなこと言えんよなぁ
144就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:12:27.74ID:Cu2k3qs8
>>139
今後内需が死ぬ以上、グローバル化に対応出来ない企業も死ぬからなあ
145就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:12:45.61ID:th6GU9bd
>>121
これやわ
企業研究ってなんなんや
146就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:13:34.87ID:zV6CcKIp
>>131
ワイの周りの大人もそれ言ってるわ
そんなん他の会社も絶対受けるんやしその業種選んだ理由聞くのが人間性知りたいなら一番やろwってね

>>132
ワイはインターンの面接で初めての時は、専攻内容言ってサークル少し触れてから「初めての面接なので大変緊張しております。しかし自分の持ち味である笑顔は〜」みたいに言ったら受かったで

ほんまの正解はないと思うけどなあ
147就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:13:58.66ID:7LpZ6+S4
>>139
ワイはグローバル(バカでも海外に飛ばしてくれる会社)は大歓迎や。逆にグローバル唱って国内でチマチマしてるのはグローバルの看板下ろせと思うわ
148就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:14:45.83ID:eV02FLRv
インターンなんて関係ないでしょ
早期選考も全体の2割程度だろ?受かるかも分かんねえのに大してアドバンテージねえよ
ちなインターンまったくしてません
149就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:16:17.64ID:tZrF71sZ
この面接官のおっさんと喧嘩したらワンパンやろなあ…って考えると面接余裕になるで
150就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:16:47.77ID:NT7OfbZw
海外なんて行きたいやつが志願し持ち前のスキルで頑張ってくればいい
自分はその人が抜けた穴を少しでも皆と埋められるように尽力しますの何が駄目なのか
151就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:17:50.01ID:t0Gkrx09
>>137
こんなとこいくくらいなら役所の嘱託職員の方がマシだろ
152就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:18:18.10ID:dkZu0Iod
選考とはまた別やが1dayインターンはもっと行っておけば良かったわ 会社説明会より全然役に立つ会社説明してくれて参加して良かったと思ったわ 逆に会社説明会は内容薄すぎてビビったわ
153就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:18:51.26ID:joDAvy/i
底辺文系がホワイトに就くには営業の道しかないのか…
154就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:19:26.93ID:0ETg7737
実家で細々と生きてくならフリーターでもええやろ
将来のことは知らん
155就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:19:42.90ID:WayvRIga
営業もピンキリだし
156就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:20:09.04ID:d0TTE5vD
まぁインターン組でとりあえずそれなりに行きたいところ内定出てれば残り数社に絞れるんだけどね
157就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:21:21.07ID:zV6CcKIp
このスレにもいるけどコネニキはほんま羨ましい
どっかで見たけど大企業の重役やってる息子の家庭教師やって成功したから裏口でその企業の内定もらえたみたいな話あったな
158就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:28:09.28ID:rMOOBZhP
入社後にやりたいことってなんやねん、そんなもん知るかよホンマ死ねや
159就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:30:59.43ID:OgRlEEoa
大手インフラのパッパはまだお前が幼稚園に入るくらいの頃までは親に役職なくても同期の仲良い本社勤務に話通しとけば子供採用してくれたとか言ってた
ただ徐々に現場にも高卒→大卒の流れができ始めて親のほうが根性はあるけど無能になってきたから自然となくなったそう
なお今の大卒はばか正直で心配になるほど裏表のない良い子が多いけど倍率勝ち抜いてきてるのに体力気力が圧倒的に劣ってることは揺るぎないらしい
160就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:32:17.27ID:joDAvy/i
入社後にやりたいことって全国転勤ありの総合職なら簡単そうだけどな
地域職だとマジで思いつかん
161就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:36:51.60ID:rlZZj01/
>>158
面接官「その仕事できないかもしれないけど大丈夫?」
162就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:49:45.61ID:2kWWBXR3
業界最大手にコネあったけどプレッシャーに弱いから断った 結局自分をとってくれる所にいくわ
163就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:51:48.71ID:WRosRhu+
一浪三留宮廷だけど、まだ合説しかいってない
そろそろ本気出す
164就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 00:59:58.08ID:Dg9v72+u
不動産の中でも管理ってデベとかと比べて劣ってるみたいなこと言われてるけど敷居も低いのかね
165就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:04:10.92ID:wnxMvSkm
>>164
あっちは安定重視やからなあ
不動産いうてもそんなガツガツしてなかった
166就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:04:11.63ID:lzvZfuh3
予定全部書き込んだらスッカスカで焦るわ
167就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:09:27.15ID:j3Asgs13
リクナビのSPIのあれ普通にむずいな
168就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:11:22.11ID:Wxau3wUc
さっそくお祈りされたわ
169就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:11:54.36ID:IZfrXxmV
>>164
そもそも不動産業界においてデベロッパーが別格すぎるだけやろ
仲介や販売業界もある事を考えると管理は悪くない立ち位置だと思うけどな
170就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:14:35.81ID:RuBMpn7j
webテ対策しようと思ってたのにウィスキーストレートでがぶ飲みしてしまった
さようなら
171就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:15:24.60ID:EPDEcxJr
趣味とか個人の気晴らしのためなんやから何でもええやん・・・ゲームとかは受けが悪いとか意味わからん
172就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:29:58.49ID:Cu2k3qs8
ストレスを上手くコントロール出来る趣味ならなんでも良いと思う
体を動かす系ならより良いが
173就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:31:08.78ID:fDmfkAsV
リクナビのSPI本ちゃんもあんなんなん?58点やってんけどやばい?
174就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:38:04.30ID:Wxau3wUc
spiはちゃんと対策本買ったほうがいいぞ
俺はすでに結構それで落ちた
175就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:39:28.16ID:feQVASxl
18卒だが就活始めたのがもう1年前とか信じられん
お前ら悔いがないように頑張れよ
わからないことがあればなんでも聞くんやで
176就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:43:51.42ID:0qUyofbd
はー説明会行くのマンドクセ
内定貰えるまでずっとテスト期間みたいな憂鬱な気分で日々を過ごすのか
くそだるい
177就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:44:41.51ID:fDmfkAsV
どのSPI本買えばいいんや SPIノートの会?
178就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:47:18.06ID:lzvZfuh3
この数ヶ月で今後の一生決まると思うとゾッとする
179就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 01:55:34.37ID:DDm72DQ7
>>178
言うほどやろ
新卒一年目の離職率25%だしどうせオリンピックが終わったら全てが終わる
180就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:02:23.91ID:Z449Hemd
ホテルと旅行の離職率にビビる
181就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:09:43.41ID:th6GU9bd
ホテルに就職したいって思う反面そういう現実を見ないように就活してるからやめてほしいンゴ…
182就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:13:46.03ID:8HkoWrtg
土日祝正月とかお盆とか帰れないから嫌だわ
忙しくないときは結構暇みたいやけど
183就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:15:13.82ID:MlRO5SaA
オリエンタルランドって人気やけどなんで?
就職してもキャストやろ
184就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:26:39.16ID:dkZu0Iod
2日に一回は抜いてたのに解禁してから一回も抜いてねえ 就活のせいで気分が沈んで勃起すらほとんどしてないと思うわ ED不可避
185就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:33:33.81ID:th6GU9bd
ワイはそんなにメンタル弱くないみたいで就活じゃたぶんこの生活続いても大丈夫やけど、今こんなに疲弊しきってるやつらは就職してから大丈夫なんか?
ライフワークバランス超絶良しってところじゃない限り人間関係も含めて大変な思いしそうやな
186就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:36:17.81ID:dkZu0Iod
せやな
187就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:44:44.69ID:SoXCDcuZ
面接はある程度自身あるけど面接までいけるが不安だわ
188就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:48:20.97ID:wNacNTTr
自己PRは使い回すなっていうけど、企業の求める人物像にきっちり合わせられるほど皆んなバリエーション持ってるんか...?
189就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:48:29.01ID:wzCnUJTn
合同説明会歩いてるだけでブース連れてかれる
190就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:52:34.91ID:F5hioU7s
>>143
数年間は日本で研修するし、他に行きたい奴も多いから基本は平気やろ
191就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:56:47.42ID:rMOOBZhP
入社後にやりたいこと書かせる目的ってなんやろか?
ワイの予想だと会社への熱やロジックを評価してると思うんやけど
192就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:56:52.88ID:dkZu0Iod
もう陰キャは就職前に死なせるみたいな決まり作ってくれた方が楽な気がしてきたで 陰キャどうやったら就職できるんや
193就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 02:59:01.47ID:rMOOBZhP
ゼミの発表するのにもヒィヒィ言ってるようなワイが面接とか無理なんだよなぁ
194就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 03:01:47.79ID:uLRStZU8
ノンゼミわいジ亡骸すら残らん模様
195就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 03:20:05.54ID:KsFR3gw1
ウィィィィィィィイィィィィイイッス!どうも〜郭yamuで〜す
えーっ、今日はES締切日ですけどもね、
196就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 03:27:37.93ID:VNgsahn1
>>171
ワイはeスポーツって書くで
197就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 04:06:05.23ID:d8rlv57s
割とマジで20社が限界じゃない?
198就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 04:37:46.46ID:urz3owyk
就職できる気がしねぇ
未来が暗すぎる
199就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 05:02:10.26ID:DDm72DQ7
20も無理だわ
10くらい受けて全落ちしたら秋にまたエントリーする
200就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 05:20:21.15ID:GuMhj8VH
夢の中でも就活してたンゴ
4時間しか寝れなかったンゴ
吐きそう
201就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 05:20:55.76ID:DDm72DQ7
履歴書思いっきり誤字ったけど上から書き直してやったわ
どうせ文字一つで落とされるとかありえんし
202就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 05:35:28.05ID:DDm72DQ7
売り手売り手ってそんなに楽なんか疑問になるわ
エリートがみんな内定かっさらってくだけだし採用人数も全然変わってないやん
糞団塊バブル老害どもはやくリタイアしろ
203就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 05:38:40.41ID:awSn4YAW
彼女が内定出てくれたらなんでもええわ

就活間会ったりラインの時むずい
204就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 06:32:55.09ID:VZmUlupF
>>201
なんかこっちの気持ち的に嫌なだけやな
205就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 06:39:13.46ID:D0fofTKQ
地元の大阪で暮らしたいけど大阪に居続けられる高年収の仕事ほとんどないンゴ
東京固定か全国転勤かしかない
大阪でさえこれとかほんま狂ってる
206就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 06:59:04.89ID:XuoCYggF
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijinaijinkanritokyo
アルバイトすればいい
207就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:04:38.42ID:AxrhMaHI
売り手と言いつつ金融は採用激絞りやから文系就職は氷河期よりちょっとぬるい程度やろ
非正規になることはないってだけで
208就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:06:42.54ID:0H9bTENr
高卒で某トップ企業に入社した親父が俺にもっと上のとこ受けろって言ってくる
こちとら底辺文系学生やぞ。無理に決まってんだろ……価値観違いすぎて話にならんわ
209就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:06:47.81ID:KO5kAPg8
今ならケンモメンの気持ちが少し分かるわ
210就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:09:41.62ID:VZmUlupF
ワタミとかいう大手どうよ
211就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:13:17.32ID:AxrhMaHI
まだ1週間しか経ってないのに息切れし始めてて草ンゴねぇ
もし6月で決着つかなかったら正気保てんわ
212就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:16:48.22ID:bx/FcCc4
>>115
これマジなん?
1社も返信しとらんぞ
213就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:22:46.01ID:KO5kAPg8
偉そうにしてるジジイとかが今の就活システムに放り込まれたら発狂するやろなあ
ただ数十年先に生まれてたまたま日本が調子良かっただけやのに、偉そうにしおって
214就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:26:27.26ID:8pLYTvQA
.
     ★ 就職板 信用金庫スレを覗いてみよう ★

そこのキミ! 5ch 就職板 堂々1位の信用金庫スレを覗いてみよう!

就職板 【最も勢いのあるスレッドランキング部門】       堂 々  1 位 獲 得 !
就職板 【最も荒れ放題なスレッドランキング部門】       堂 々  1 位 獲 得 !
就職板 【レスバトル年間発生件数ランキング部門】      堂 々  1 位 獲 得 !
就職板 【最も変人が沸くスレッドランキング部門】       堂 々  1 位 獲 得 !
就職板 【レスバトル泥沼具合ランキング部門】       堂 々  1 位 獲 得 !
就職板 【面白コピペ製作技能ランキング部門】       堂 々  1 位 獲 得 !


           ∧_∧ 
           (´・ω・`) _、_,,_,,,     
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     そこのキミ! キミだよキミ!
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l      今すぐ就職板 信用金庫スレに集合だ!
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ       堂々1位の世界を見せてやる!
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/         覚悟を決めろ!
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' 
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l      
         ./        ;ヽ 
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l      
        |    ,ヽ,, /    ;;;|   
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
        li   /  / l `'ヽ, 、;|    
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |              『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ http://2chb.net/r/recruit/1520159988/
215就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:29:18.47ID:th6GU9bd
>>212
なわけないやろ
企業側も返信が必要ならたった一文返信くださいって入れるだけ、それなのにそれを記載しないってのはそういうこと
記載されてもないのに返信しなかったからってのが選考に影響するようなところは初めから落ちてた方が良し
216就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:31:19.82ID:VZmUlupF
大手なんていちいち学生に返信されてたらやってられんわ
217就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:50:30.33ID:fp9AzS/6
説明会参加後にお礼アンド質問やOB訪問のお願いメールはあり。メールマナーがまとも、OB訪問不可と言われてない前提だが
218就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 07:52:06.25ID:fp9AzS/6
>>188
9割同じ1割チューニングする
219就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:03:51.59ID:AxrhMaHI
今日はちょっと休憩してもええか
220就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:14:53.29ID:Vd6lgA6C
もうすでに体力の限界が近いんやが
個別行っても顔死んでるから印象悪くなりそう
221就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:19:02.11ID:OoulR/lf
就活なんて楽しんでなんぼ
特に3月なんて個別面接はまだ少ないし説明会とかESで企業のイメージ膨らましたりGDや集団面接でまわりの就活生のレベルを把握するくらい。人間観察レベル
222就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:26:09.19ID:M3auvJQW
頑張ってホワイト企業入っても絶対ブラック部署はあるんやろ?
辛いンゴねぇ
223就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:30:19.53ID:2+nn7jKs
世間一般で言う超大手のトヨタや三菱商事に入れたら安泰かってこともないしな
見た感じの上を目指すのはいいことだけど
224就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:36:16.85ID:7LpZ6+S4
説明会行けなくても一応問題なければ受けられるよな?な?
225就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:50:16.36ID:Wxau3wUc
スタンプラリーってほんとにあるんか?
226就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:52:46.04ID:XDgDF9F1
説明会予約してないやつおる?
本格的に手遅れで草もはえなくなってきた
227就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:58:10.00ID:KbcQzwMH
このままじゃ不動産営業になっちゃう〜
228就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 08:59:47.60ID:0H9bTENr
気晴らしにひぐらしのなく頃に見るわ
229就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:01:22.10ID:VZmUlupF
夜脳ミソグルングルン回ってるわ
ESの内容が回ってる
230就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:03:21.04ID:VZmUlupF
>>224
ただ大手なんて説明会+学歴基本やけどな
231就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:04:04.39ID:bimMaw02
ワイ睡眠導入剤買おうか本気で悩む
詳しいやつおらんか?
232就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:08:36.68ID:VZmUlupF
俺も最近ストレス負荷あるけど

この時期でそこまで病んでたら一ヶ月後二ヶ月後ヤバそう
233就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:11:15.87ID:dG0Jinnm
人によるけどプライド捨ててバイト先とかで拾ってもらえるようにしておいたら精神的にだいぶ楽になるぞ
逃げぐせがあるやつは別だが
234就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:12:10.78ID:R482ua+s
>>233
ワイはそれで2社決めてる
1社は友達の親が社長
235就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:15:08.86ID:MlRO5SaA
ワイ、起床
全身が痛いンゴね
236就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:22:13.29ID:wnxMvSkm
今から説明会と一次選考や
緊張する
237就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:22:30.57ID:ie5h8MaB
なんか夜すんなりと眠れないんだよなあ
238就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:23:43.41ID:AxrhMaHI
内定あるだけでそんな楽になるんか?
わい量販にシャレでエントリーしてるけど全く気休めにならんぞ
239就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:29:36.58ID:3z8sxZfC
みんなメンタル弱すぎやろ
240就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:32:51.69ID:KO5kAPg8
健常はこんなとこ来ないから
241就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:33:59.66ID:NT7OfbZw
とりあえず体重は4kg落ちたわ
てか布団にいる時は眠れない起きれないなのに立ち上がると途端に眠くなるのは何故なのか
242就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:55:23.16ID:eV02FLRv
ES締切11日で草ァ!
243就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:57:45.07ID:WU4EZNYF
久々に合説行ってくるわ
緊張感なくなって来てたしええ機会や
244就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 09:59:36.99ID:zYFdkUzP
ネクタイ結ぶの慣れないンゴ
納得行くまで15分くらいかかる
245就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:03:18.55ID:AxrhMaHI
誰か地銀の魅力教えてくれんか
説明会行ってるともはや上位信金>地銀なんじゃないかと思えてくるんやけど
246就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:04:34.74ID:C+yTQD+S
内々々定って滑り止め中小含めて何個ぐらいとっとくべきなん?4個ぐらい?
あまりにも中小受けすぎると断るときが怖いんやが
247就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:07:18.34ID:JOArg1NP
SPI解いたらまさに私立文系って感じの結果になって笑った
248就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:07:33.21ID:7LpZ6+S4
>>245
上位地銀目指しゃいいよ。横浜、千葉、福岡、静岡、中国あたり
249就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:07:44.91ID:/S2bMc+g
>>245
どっちもゴミだぞ

滑り止めはイオンとか年金ぐらいが良いと思う
250就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:08:34.42ID:7LpZ6+S4
やっと企業絞り込めたわ
251就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:09:26.58ID:AxrhMaHI
>>248
横浜銀行エントリーしてるけど新卒給料低いわスキルアップ鈍いわでモチベ維持できないンゴ
252就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:11:33.38ID:WU4EZNYF
銀行は採用フロー長すぎるとこ多いから大変やな
253就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:30:26.84ID:ZsS3P8jz
みんな滑り止めに富士ソフト受けようや
800人も無駄に採用するし内定承諾8月まで待ってくれるぞ
254就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:33:41.29ID:ojttpdFW
行ってもいいなって企業今のところ4つしかないんやけど
どうやって20も決めてるの君ら?
255就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:36:33.49ID:GuMhj8VH
筆記試験って相対評価と絶対評価のどっちであしきり食らうンゴ?
256就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:37:40.33ID:NT7OfbZw
子会社で大手の天下り先といわれてるところで総合職毎年2〜4人は採ってるのに人数が30人ほどなんだがこれってほとんどが辞めてるってことでいいのかね
一見現場のほうが警備管理系で圧倒的に人数多いし底辺感出てるけど離職率8%はこっちが占めてるんじゃないかと
257就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:40:23.98ID:9rbZCGqf
明日北斗が如くが届くんやが
ESなんて全部投げ出してプレイに没頭したいンゴ
258就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:43:19.54ID:th6GU9bd
>>253
こういうのってもどういう意図で言ってるんや?
ライバル増えるだけだしわからん
259就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:44:51.64ID:C+yTQD+S
>>258
吸着剤やで
同じ業種に本命あるからそこに人流させないように
260就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:45:50.26ID:9t7aFEAu
説明会+選考の会社説明会が満席なんだけどこれはキャンセル待ち出なかったら終わりってこと?
261就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:49:07.60ID:AxrhMaHI
>>258
ここで何話したとこで大した影響ないやろ
262就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:50:39.21ID:joDAvy/i
ガチのマジでES書けん
どいつもこいつもアルバイトの分際で改善策提案して回転率上げたり売り上げ伸ばしやがって
まだ3回生のくせにガチの研究やりやがって
まっっったく参考にならんわ!!!
263就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:50:39.33ID:mM2H5Qtx
メガバンとか地銀って将来性ないのに志望するやつなんなんや。現に大量リストラ計画してるし、マイナス金利で安定した収益出せてないのに。見えない商材だからこそ自分の営業力が発揮できるとかわけわからん志望動機のやついるし
264就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:51:45.02ID:0bIgC0u6
内定承諾なんて法的拘束力ないだろ?
ワイ1月に市役所受かったら蹴るで
265就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:52:11.47ID:th6GU9bd
>>259
ほーん、なるほどな

>>261
それはワイも考えたが別に言う必要はないしなぁ
266就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 10:52:32.66ID:0bIgC0u6
>>262
ワイのES嘘まみれやで
267就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:04:24.33ID:dkZu0Iod
ワイガイジ、寝坊の毎日で学内説明会参加できる社数が予定より減る日々を送る
どうやったら起きられるんや
268就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:07:59.54ID:H6hcilzn
学内説明会行っても結局本社行かないといけないしそんなに行かなくても問題ないよ
269就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:08:39.84ID:AxrhMaHI
でも学内はESの段階で行った行ってない聞かれるとこあるし
270就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:08:54.99ID:rYDOVkMi
いいなと思った企業の説明会もう終わってたンゴ
271就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:09:02.51ID:9rbZCGqf
それ実際に会社に入った後も大変やぞ
どうせ夜中まで起きてるんやろ?
今の内に生活サイクル元に戻しとけ
272就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:10:27.66ID:mM2H5Qtx
タメの彼女おるやつ就職活動難しくない?勤務地とかの兼ね合いとかあって色々大変やろ。どう折り合いつけてるんや??
273就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:11:27.35ID:EiUFrCHE
そんな贅沢な悩みが存在するんか…
274就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:11:31.44ID:AxrhMaHI
女なんて勤務地次第で作り直せばええやろ
275就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:15:34.30ID:JXpa5bAD
SE適性検査10日くらいかかるとか言ったけど2日で通過の連絡来たンゴ
ああいう頭の体操めっちゃ好き
276就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:20:00.53ID:dkZu0Iod
ここで彼女の話はご法度レベルとちゃうんか
277就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:20:03.19ID:F+SoO7UI
残業やる気マンマンの人の体力と気力をわけてほしいわ
早期退職するにしても無理
278就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:21:39.54ID:0bIgC0u6
彼女なんてどうでもええやろ
気色悪っ
279就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:23:18.59ID:9uRckoT7
ES提出されるとこなんて3月中はまっっっっっったくないんだが
みんなどこ受けてるんや
280就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:25:00.73ID:KO5kAPg8
本屋で対策本とかチラチラ見てたらタヒにたくなった
281就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:26:20.32ID:AxrhMaHI
>>279
3月中にES始まらないとこってどこや?
というかそれ説明会すら4月ってことなんか?
282就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:30:05.77ID:VV2vV76V
ほかの就活状況聞かれたとき「御社が第一志望です」って言えなかったンゴ
これは落ちたな(確信)
283就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:30:42.83ID:IiAXZXQB
>>279
ほんとそれ
最短でもOpenESの提出が19日なんだが
284就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:32:30.80ID:AxrhMaHI
説明会サボろうかな
だるいわ
285就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:32:57.85ID:zYFdkUzP
公社とか連合会とかは動き遅いよな
大体ES提出は4月以降
286就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:34:40.58ID:bvzoJucI
>>279
中小か?
わいは中小やからかあんまりないわ
287就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:35:05.07ID:XDgDF9F1
>>280
三年になったらすぐ就活始めよう!とか書いてあってくさ
288就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:39:19.86ID:ky+G8dBC
JR東海の説明会もう埋まったンゴ
289就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:42:18.97ID:3NGVNKUD
第一志望はその会社しか採用されなかったときに就職留年とか考えることなく迷わず入社できる会社という捉え方をすると良いってインターネッツでみたわ
だから第一志望はいくつあってもいい
290就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:44:15.07ID:y3898GPp
>>272
今後の人生を大きく左右する就活を別れる可能性がある彼女に兼ね合いなんてする必要ないだろ。彼女に合わせたければ勝手にどうぞ
291就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:45:57.55ID:rG4PWJ+3
>>263
独立するから別に将来性とかどうでもええわ
292就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:48:39.97ID:NLmo5ErY
将来性のある業界なんてほぼないぞ
293就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:51:16.90ID:AxrhMaHI
合わなきゃ転職すればええだけやからな
軸とかアホらしいわ
294就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:56:53.85ID:M3auvJQW
新卒カードの偉大さは計り知れないから転職前提で入るくらいなら就留した方がマシ
295就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 11:58:49.87ID:L4wJVFHK
新卒で文句なしのいいとこ決まった奴が入ってみてクソだったから転職は上手くいきそうやけど入る前から転職考えるレベルのとこしか行けない奴は転職もクソなとこしか無理やろなぁ
296就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:05:24.63ID:+6EJ1SgO
内定2つあるんだがどっちがマシ?
1.大手子会社食品商社:一部上場
初任給:19万円台で四季報年収:600万程度
離職率:0%
従業員数:200以下に対して採用数1-2人程度
業績:右肩上がり
福利厚生:後者と比較すると悪い。参考として食事手当9000円。
*個人的理由:都内勤務なので、住宅手当非対象者。社宅や住宅補助ももちろんなし。
通勤1時間半。乗り換え3回。
メリット:業績の安定と一部上場というブランド(プライド)、将来的な年収の高さ。
デメリット:初任給低め。乗り換え多い。福利厚生微妙。

2.独立系コンクリメーカー:非上場
初任給:21万程度で四季報年収580程度
離職率:60%←多分高卒含んでる。リクナビでは、離職率0%。
従業員数:800程度に対して採用数15人程度←多分高卒含んでる。リクナビでは、6-8人程度
業績:右肩下がり。震災やオリンピックおかげで持ちこたえてる気がする。
福利厚生:前者と比較すると良い。参考として食事手当1万2000円。
*個人的理由:転勤ありだが、家賃全額会社もち。
メリット:若い頃からそこそこの年収。家賃負担なしだから金貯まる。
デメリット:業績。斜陽産業。
どっちがマシか?ちな営業文系
297就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:06:54.99ID:0Hq/RM4U
マルチ
298就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:07:08.89ID:hP0CAYi9
>>279
むしろ 大半今週いっぱいだわ
299就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:16:22.06ID:Cu2k3qs8
>>263
今後は雇用規制緩和で終身雇用制度は今よりも崩壊するぞ
300就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:16:36.69ID:Sw73Zec9
>>296
マルチゲェジ
301就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:17:06.63ID:MlRO5SaA
面接準備ってどれくらいかけてる?
面接2日前→原稿考える
面接前日→練習
面接当日→練習からの本番
302就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:19:00.65ID:EiUFrCHE
直前の電車内でやってる
303就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:21:48.87ID:1zwBpRPp
説明会受けてる最中に別の説明会の予約始まって直ぐ埋まるの勘弁してほしい
304就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:22:03.40ID:H6hcilzn
原稿とか練習って私は〜っね数分喋り倒すの?
305就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:22:19.98ID:OkZ30zIM
>>296
どっちもなし
306就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:23:09.63ID:wAX8evxL
海運志望おるかー?
普通に興味あるのにそんな狭き門なんかあそこ、、
307就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:24:09.17ID:fDmfkAsV
ES今月末とかやわ 一個だけ15まであるけど2月の半ばから説明会とかしてた所
308就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:24:31.83ID:OkZ30zIM
>>306
海上職狙うしかないやろ
陸上事務はよほど戦闘能力高くないと無理
309就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:25:42.94ID:wAX8evxL
>>308
海上職志望なんだが、そっちはいけんのか?!
310就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:25:59.66ID:fDmfkAsV
>>306 海運始め物流志望やで
人数見たらわかるけど母数がまず少ないから採用も少ないよ 日通とNSUは受けるけど大手三社も ESだけ出そかな
311就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:26:28.25ID:jfWLQakO
>>301
志望動機は業界研究してる時に強みをそれぞれ洗い出して差別化図ってるから大体それを基に論理を組み立てるな
業界地図を見たり中期経営計画見てそれぞれの強そうな所を箇条書きで書いて説明会に参加して自分の見れてなかった強みを見つけるのと社員に質問して自分の考えてる強みが的外れかどうかを確認する
総合商社に内定した先輩がこれをやってたから真似してるけど今の時期はめっちゃ忙しい
でも面接前は割と余裕できる言うてたな
312就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:27:21.06ID:wAX8evxL
>>310
海運大手3社のどれかには滑り込みたい。
物流自体に興味あるし日通とかもうけた方がええんかな。
313就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:27:28.96ID:jfWLQakO
>>306
日本郵船と商船三井、川崎汽船はエントリーしたけど門狭いらしくて辞めとこうか迷ってるわ
314就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:30:01.58ID:fDmfkAsV
>>312 入るんクソ大変やろなあ 日通も海運あるしな
315就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:30:43.52ID:9G1/BBOd
>>295
文句なしのいいとこなんて存在しないことすらわからんか
316就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:31:26.86ID:hP0CAYi9
ES奥深いよなぁ

精度かなり高められる
317就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:33:41.29ID:2+nn7jKs
海運て採用少ないからnsとか飯野の二番手グループの方がむしろ三大より難しいんじゃないか
318就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:34:20.37ID:NT7OfbZw
>>295
それはそれで挫折味わうとしばらく戻ってこれなさそう
319就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:34:43.19ID:OkZ30zIM
ワイも物流狙いやけど基本本命フォワダーやな
船会社とか絶対入れないし
320就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:34:45.56ID:0Hq/RM4U
>>316
なお学歴しか見られない模様
321就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:34:47.68ID:rYDOVkMi
面接対策一切してねぇ
絶対無理や
322就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:37:52.65ID:hP0CAYi9
>>320
んなわけないやろ
webテ 学歴なんて 初めの選考で通るぐらいの問題であってどうせ本選考なんて同じくらいの学歴レベルばっかりになるのに
ESの内容次第で差出来るの当たり前やん
てかESの質上げていったらサマーインターンの時に比べて今かなり面接まで行けてるし
323就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:38:43.83ID:9G1/BBOd
>>320
なら誰も苦労しないわ
324就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:39:18.39ID:H6hcilzn
てかESでそんな落ちないだろ
通りさえすればあとは喋りなんだしES適当でいい
ってテレビ局行った先輩言ってた
325就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:40:23.57ID:th6GU9bd
人生初の一次選考通過や
一次選考ぐらいならこんなんこれから何社も経験することになるとは思うけど何だかすごく嬉しい
326就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:40:36.27ID:hP0CAYi9
学歴なんてあって当然
結局選考中は価値ほとんどないで
それこそ面接までいけば下の学歴が勝ち上がるなんていくらでもあるやろうし
327就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:41:43.99ID:jfWLQakO
いまだに受験サロンみたいなノリを持ってるやつはしんどいやろなぁ
328就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:41:44.02ID:D0fofTKQ
どんな業界か知らんが夢見てますなあ
学歴はデカイで
329就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:42:52.92ID:jfWLQakO
>>328
いわゆる大企業なら東京一工早慶以外はその他やな
330就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:44:33.15ID:D0fofTKQ
宮廷さしおいて早慶とか早慶丸出しやん
331就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:45:05.68ID:hP0CAYi9
>>328
どの業界でも大手いけば結局学歴あるやつばっかりやし
それこそ慶応と慶応が争ったりするんやし 関係無くね
外資コンサルはシラン
332就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:47:54.74ID:0Hq/RM4U
>>322
書類通ったら学歴もES内容も意味無いで
面接が全てであってES内で必要以上に着飾ってもギャップイメージでマイナスになるくらい
333就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:49:04.69ID:jfWLQakO
>>330
アホか東京に本社がある大企業で東京一工早慶以外で役員クラスまで出世してるのが過半数を占めてる会社がどんだけあんねん
役員クラスまで学歴が関連するのが学閥やろ
あと君がどの大学かは知らんが早慶は普通に存在感あるぞ有能かはおいといて
334就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:49:14.72ID:OOQcGtzP
学歴フィルター通過するのが目的なら学歴は価値あるけど内定取るのが目的ならやっぱ大事なのは面接ES資格とかだよな
335就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:49:21.00ID:ol4996gB
なんで就活生が学歴関係あるとかないとか偉そうに語ってんだよ
まだ社会人にもなってないのにお前らは何を知ってるんだよ
336就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:49:43.47ID:aelj+1Mk
学説行ってるだけでがんばった感出してるやつ俺以外にもいるか?
337就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:51:03.67ID:EiUFrCHE
学説行くと説明聞いてない企業もパンフレットだけは手に入るから1日で10社くらいの情報を得たつもりになる
338就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:51:55.44ID:D0fofTKQ
よっぽど変なこと書いてなければES内容なんかで差は付かん
ESよりは圧倒的に学歴が重要
そしてトークスキルも同じくらい重要
339就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:53:33.63ID:OOQcGtzP
>>335
就活に関係する部分では学歴語っても良くね
340就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:56:23.03ID:OOQcGtzP
まぁ結論から言うと一番辛いのはトーク力なくて面接とかですぐガッチガチになる高学歴やね
341就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 12:57:05.71ID:Wh+zGiLe
>>338
大きな間違い
就活では学歴は書類選考にしか効かないんだから
学歴で面接に加点されるとでも思ってんのか
342就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:00:36.43ID:OOQcGtzP
仮に加点されたとしても大手でも中小でも結局似たり寄ったりの学歴が集まるわけやし意味ほとんどなさそう
343就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:01:27.53ID:El54O//a
インターンで連絡先交換した女の子からご飯誘われて行くことになったンゴ
就活に集中しようと思ってたのに邪念で満たされててて笑えないんやが期待して良いんか?��
ちな童
344就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:01:58.98ID:a4TDsx0U
まあ面接はともかくesでは学歴は結構考慮される。そしてそれだけでも他よりは余裕が出来るんだから悪くはないよね
345就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:02:32.87ID:xccst4Op
全部妄想なのによくここまで自信たっぷりと言い切れるよな
その図太さ自己PRに使ってみろよ
346就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:04:21.03ID:Wh+zGiLe
>>344
大半が学歴同じなんだから差はつかないだろ
347就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:04:30.45ID:2pJBMn2U
1日に1ターン分しか行動できない大学生おるでしょ
3月のうちにその癖直さないと苦労しまっせ
348就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:05:33.32ID:Cu2k3qs8
地底文系はバブル崩壊以降は地方公務員に籠もりがちで学閥が弱いンゴねえ
349就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:08:45.01ID:UPeBdFro
推薦枠で決めてしまうか自分のほんとに興味のある企業に行くかで死ぬほど悩んでる
350就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:09:03.93ID:qyJSiYZa
>>343
宗教勧誘注意やで
そのパターンは顕正会や
351就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:09:50.76ID:Cu2k3qs8
>>347
1日動いたら翌日は充電に使う
352就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:11:19.04ID:dkZu0Iod
>>337
ニキの大学パンフもらえるんか?羨ましスギィ!
353就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:12:24.62ID:OOQcGtzP
夜やろ
明日やろ
アカン死ぬやろ


これやな
354就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:12:24.64ID:Z/Dnwbkl
学歴は必要条件であって必要十分条件ではないからな
学歴は当然必要だけどそれだけではだめ
355就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:13:58.58ID:SMuVG5wR
学内説明会9社くらい行ったけど最小で3人だった
ゼロってところもあったんだろうなぁ
356就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:15:49.10ID:lzvZfuh3
私服で来いって書いてある説明会どんな格好でいったらええんや?
357就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:16:34.27ID:Wh+zGiLe
そもそも学歴低いと採用実績皆無で受ける気にならんからな
見えない学歴フィルターである程度決まってるだけや
358就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:17:32.61ID:EweFovku
>>356
今私服でいいよって書いてある説明会にスーツで向かってるで
359就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:18:32.55ID:xccst4Op
自分に自信がないから○○な奴は有利!○○は無くても関係ない!と思い込みたいだけなんだろ
少しでも不安を取り除きたいからあることないこと妄想する
360就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:19:40.60ID:dfbOBf/6
メルタルって三番目くらいに大事だと思います
いやほんと怠けたら終わるし
鬱になるやつも多いし
361就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:19:44.24ID:lzvZfuh3
>>358
スーツでいけば間違い無いのは分かるんやけど 出来れば私服で行きたいんや、楽だし
362就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:20:50.38ID:fDmfkAsV
>>361 オフィスカジュアルやで
363就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:21:43.84ID:JZJhWjxV
>>359
結局自分のそれも妄想じゃね
実際有利不利の要素なんて探したらいくらでもあるし
364就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:22:43.00ID:jz2O42Qf
>>288
実は早稲田大学出身っていえば空いてるぞ
365就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:24:07.65ID:dfbOBf/6
あと一ヶ月二ヶ月もしたら就活スレ
グロそう……………
366就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:25:31.61ID:jz2O42Qf
>>365
内定自慢に嫉妬民
内定0で精神不安定民
367就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:26:14.99ID:lzvZfuh3
>>362
ググるは
368就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:26:26.73ID:dfbOBf/6
>>366
内定取れたけど自分が思ってるよりも下の企業でイライラとかな
369就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:28:19.86ID:dfbOBf/6
まぁ俺も今はこんなことネタ言ってるけどそれこそ二ヶ月後阿倍ガー 日本ガーとか鬱ってるかもしれないというね………
370就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:29:26.28ID:oftj8zc6
>>364
こういうやつ多いから三菱商事とかは学生証求めてくる
371就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:29:27.85ID:udTTwKmL
わいはすでに政治思想転ぶ寸前やで
372就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:30:19.23ID:LLu7jj7a
学歴偽って説明会行く奴なんておるん?
どうせESや面接でバレるだろ
373就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:31:05.55ID:EweFovku
>>370
身分証明書持ってこいって言ってるのはそういうことなんか
374就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:31:36.33ID:9ytgR38P
各企業の面接ラッシュの時期とかもう考えたくないわ
怨念ヤバそう
375就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:31:42.18ID:6WshfWcY
>>347
なんで俺のことわかってんねん
376就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:32:13.18ID:oftj8zc6
>>372
高学歴に設定した適当なアカウントで説明会申し込んで、本エントリーは実際の自分の情報でエントリーするんや。説明会行けないよりは偽ってでも情報仕入れたほうが良い理論
377就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:35:26.37ID:H6hcilzn
面接週に1個しか無理だわ
そんな要領良くできない
378就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:36:13.51ID:xccst4Op
>>363
そりゃ書類選考での露骨なフィルターやグローバル化推してる企業での語学力の有無だとかは有利不利が分かりやすく出るけどさ
上で言ってたような面接入ってからの学歴や○留まではセーフとかは分かる訳ないじゃん
379就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:36:44.35ID:dfbOBf/6
説明会はともかく面接なんてほとんど日程選べんやろ だいたい決まってるし
数日ならともかく週1とかの場合な
380就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:41:08.29ID:Lk+hOMxD
説明会で学歴フィルター貼るような企業に忍び込んでエントリーしたってESで弾かれて終わりでしょ。甲子園優勝したとかでもなきゃ
381就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:41:59.46ID:EweFovku
エントリーは50社!70社!100社!

面接は10社程度...

この間に何が起きてるんや
382就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:42:13.84ID:NPK7+0E6
ガクチカだけ大嫌い
4ね
383就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:42:36.81ID:NPK7+0E6
>>381
(プレエントリー含)
384就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:43:32.56ID:Z6CdpKTZ
怨嗟や自慢が増えてきたらこのスレ去るよ
内定がどこも遅いから5月位に見てたらきっと発狂する
385就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:44:34.06ID:NPK7+0E6
メーカー、独法、インフラ狙いやからまだ個別説明会も行ってないぞ
内定も6月からや
386就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:52:08.21ID:udTTwKmL
わい社会不適合だわ
ごめんなとーちゃんかーちゃん
387就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:52:47.61ID:sRFShSvR
>>317
海運難しいから、日鉄からnsへの出向狙う
388就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:53:33.38ID:TbLa/A/N
下位駅弁やけどガチで郵便局の窓口が一番理想だわ
389就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 13:58:21.28ID:dkZu0Iod
ESエピソードなさすぎて書けないんじゃ4ね
390就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:08:55.00ID:NT7OfbZw
>>388
想定できる範囲内の自爆でノルマ済めばいいけどな
郵便局もパワハラ研修会や人手不足のせいで残業が酷いとかもちらほら出てるしどうなんやろ
地域基幹と一般どっちも受けるん?
391就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:11:06.93ID:2pJBMn2U
>>375
ネットで面接日予約時「どれも都内だし時間空けて1日に三つともいれてまえ!効率良すぎ!w」
当日起床時「え、今日三つあるのか。うーん最後のだけ行こ」
文カスだけど周りこういうのほんま多い
392就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:12:26.25ID:DbzuyMbP
書類選考通過するだけでこんな嬉しいんだな
あと一次と二次面接だけって考えると気が緩んでアカンわ
393就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:15:01.56ID:TbLa/A/N
>>390
さすがに地域基幹職やなあ
残業はあるのは配達みたいやで
郵便局勤めとる知り合いが窓口は普通に帰ってる言うてた自爆はまあしゃーないね
394就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:15:18.76ID:SyiwyN+N
>>392
せっかくなんだから最終面接まで妄想しとけ
395就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:16:11.78ID:TbLa/A/N
金融面接多ない?
5〜6回当たり前のようにあるやんけ
396就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:23:23.71ID:BrOhlkbD
ES締め切り前日のワイ「いまいちやる気がでないんですよね〜」
397就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:25:44.34ID:u7ITGtRS
最近は有休なんて体調不良以外とらんからとにかく代休でもいい完全週休2日の徹底と定時+後片付けの30分ほどの勤務時間が基本のところで働きたくなってる
120日以上とか盛らなくていいから110を確実にくれ
398就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:31:11.43ID:OC101Cfo
>>385
ワイもこれやわ
マスコミも大学のキャリアセンターも早期化煽りすぎちゃうか?って思えてくる
399就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:34:28.34ID:dkZu0Iod
就活のモチベまったくでなくて今日学内説明会も行く気にならず引きこもってるんだがどうしたらやる気出んのや 数日連続で外出ると気力がもう尽きてしまう
400就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:35:40.11ID:FFrpcaLl
3次面接向かってるンゴおおおおおお
ちなブラック大賞企業
401就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:39:59.42ID:TbLa/A/N
不動産営業やるならGMS系の大手小売の方がいい気がしてきた
402就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:42:35.45ID:2pJBMn2U
滑り止めは第二候補みたいなのならいいけど
絶対受かるブラックとかはやめとけよ
受かっても行かないんだからさ
403就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:52:32.10ID:XDgDF9F1
>>400
なんでわざわざそこ狙うんや
404就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:52:44.19ID:JLO+M8oY
「私服(スーツで来ないでください)」まで書いてるとこあるよな
それでもスーツで来るガイジおりそうやけど。実際おるけど。
405就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:53:14.25ID:NT7OfbZw
賃貸仲介も営業事務問わず残業祭りらしいけどそこまで拘束する意味あるのかね
406就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:55:55.00ID:TbLa/A/N
来てく服ないぞ
407就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:57:43.83ID:rVLwhCoj
みんな今クソ忙しい?
説明会もないしESも書いてないから寝てばっかりでこんなニートみたいなことしてていいのかクソ焦る
408就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:57:50.21ID:FFrpcaLl
>>403
有名企業やったからや
面接練習って思いながら行くンゴおおお
409就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:00:21.08ID:09p3AllS
>>402
本これ。俺は無事これで就留です
410就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:01:00.97ID:H6xvnQga
>>407
いっしょやで
411就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:02:02.25ID:wUdBqNjY
>>395
逃げられやすいから拘束する意味がある
412就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:04:27.89ID:fDmfkAsV
説明会とかで質問すると1に対して10とまでは行かずとも5.6とか当たり前に返ってくるから社会人はやっぱりすごいと思うわね
413就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:06:22.30ID:RQkS9oMf
説明会の前にES提出期限って何がしたいのかよくわからないわ
414就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:07:03.83ID:uw5n70Kn
ワイんとこは今月15日にES提出詰まってて面倒やわ
つーかプレエントリーはネットでさせといてプリントしたESに手書き記入したのを手渡しで提出させるってなんやねん
415就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:07:30.05ID:TbLa/A/N
>>413
そっちの方が就活生にとっては良くない?個別数十社も行くのキツイわ
416就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:10:47.26ID:qSrMy5f/
大学キャリサポ開催の就活講座ってのがあったから、ES書き方指導や面接練習をタダで近場で受けられるのは良いなあと思って受けてみた
そしたら内容はやる気だの熱意だの感情論だらけ…
軽い面接練習もやったが、覇気がないとか話し方に意欲が感じられないとか喋る内容以外の指摘ばっか
まあ俺の事知らん人ならそう思うのも無理はないと思い、自分は感情を失ってて無いのでと伝えたのにその後もイキイキと楽しそうに〜とかのアドバイスばかりでうんざり
だーから感情無えって言ってんだろ
マジムカつくわ
417就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:14:17.36ID:SeluS1ou
ES15日までが期限って結構はやめ?
418就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:15:39.58ID:dfbOBf/6
俺的には普通
419就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:17:18.25ID:MqR9cYfh
openESの自己PRとかの画像って付けたほうがええんか
420就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:22:52.54ID:FFrpcaLl
やばい
電車止まったンゴ
421就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:24:39.97ID:2pJBMn2U
6月ごろの就活スレが楽しみすぎる
去年は生協の書店?の内定貰っていつかは大学教授になれると信じて暴れてたやつがいたらしい
422就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:26:29.04ID:HL1XKlyy
人事の人と電話番号交換したけど、リクルーターなのか…?
423就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:30:18.78ID:SeluS1ou
とりあえずヨドバシで面接練習する俺おる?
424就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:31:33.69ID:sGOuphgD
>>407
おなじ
425就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:33:04.49ID:BrOhlkbD
ES本当に書くネタないんやが
どうして俺はあんな無駄な時間を……
426就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:33:50.95ID:dkZu0Iod
>>407
ES書くことも含めてやるべきことはいくらでもあるけど何もせず家にいる
生き地獄や
427就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:36:42.59ID:HVqpaZXF
説明会を学歴で弾かれるなら学歴偽ってまで行く必要なくね?

どうせ落ちるし徒労やろ
428就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:39:16.31ID:onUoBkGc
説明会で都内のいろんなところハシゴするの結構楽しい
なおESの進捗
429就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:45:51.66ID:fDmfkAsV
150問とか答えて性格検査するヤツ当たってるなあ。フィードバックもあるけど当たってるわ。実際もこんな感じなんやろな
430就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:46:30.53ID:qSrMy5f/
>>421
去年の事知ってるってことはお前は就留組か
431就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:47:36.34ID:SeluS1ou
>>427
むしろ説明会で落としてくれた方がありがたいわ
変に取る気もないのにES書かされるのも迷惑
432就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:51:52.58ID:GTF9fNC0
説明会寝ぶっちしてもうた
433就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:52:34.11ID:ljQwFbxG
【文系】2019卒なんJ就活部 	->画像>6枚

80年以上前の就活難しすぎて草
434就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:53:04.75ID:YP8Ke1mG
ESの書くネタないんやけどどうしたらええの
435就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:53:45.63ID:Tym0kktp
ワイ ES1時間で書き終わるんやがみんなそんな練ってるんか
不安になってきたンゴ
436就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:54:53.57ID:SeluS1ou
>>435
ES厳しいところと簡単に通るとこと極端やしな
437就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 15:59:57.87ID:CfbMHPzP
>>421
ほんまかよ?完全にガイジやん
438就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:01:54.70ID:iXKA1qmH
今日の説明会参加者ワイ1人だけだったンゴ…
人事とタイマンで1時間半はきつかった
439就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:03:13.64ID:9cUFpMbC
>>340
まワ晒
440就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:04:22.73ID:Cu2k3qs8
社会的地位は職業で決まるからな
学歴なんてただのファストパスに過ぎない
441就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:04:37.07ID:6WshfWcY
>>433
手形と小切手の違い聞かれるみたいな
442就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:06:14.38ID:6WshfWcY
es書くはずが二次ポルノ漁りになっちまうゾ

去年それで失敗したのに成長しないねぇ
443就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:10:45.65ID:M3auvJQW
2度もダブルブッキングしてたわ
危ねぇ
444就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:12:31.40ID:1Ey+raSX
3月1日はめちゃくちゃ焦ってナビ系やらTwitterやら色んなスレ見回ってたけど今は何にもしてねえ…
1つ1つ志望動機考えんのがめんどくさすぎてお手上げや
445就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:13:22.06ID:IiAXZXQB
SPI解いてるんだけど平均の定義がわからなくなってきたわ間に入れば平均になるのか?
1と5の平均は3なのに2、3、4どれでもいいみたいな解説になってるんだけど
446就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:14:50.72ID:dkZu0Iod
>>435
エピソードいくらでもあるタイプの人間か?
447就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:16:31.27ID:GTF9fNC0
>>446
そらもう嘘エピソードよ
448就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:17:30.40ID:Tym0kktp
満席になってる説明会ってほんまに空席になることあるんか
449就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:18:46.57ID:TEPi+TVP
大学が封筒コピー出来るぞ言うからやってみたらクッシャクシャになって草
どうすんねん帰省してるから買いに行けへんぞ
ES裸のまま持ってくのはあかんやろ
450就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:19:01.15ID:1zwBpRPp
電話応対ミスして無事死亡
まあこのミスも糧にできるよう励むで
451就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:19:52.80ID:1Ey+raSX
>>448
2日前くらいからやろ
入れてたのに気づいてめんどくさくなってキャンセルするやつ少なくないと思う
452就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:20:45.49ID:EweFovku
>>448
席追加してくるパターンが多いやろ
453就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:20:52.41ID:Tym0kktp
>>451
定期的にチェックするしかないンゴね...
選考に関係ないやつぽいけど
454就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:21:38.67ID:Tym0kktp
>>452
空いてる日程もあるから追加されないと思うわ
ワイのいきたい時間帯が空いてない
455就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:22:13.75ID:CLmV/3Qs
お前らが本当に有能なら大塚商会の営業やれよw
456就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:22:50.25ID:EweFovku
マジで何が選考に関係るのかはっきりさせてほしいわ
インターン行って学内行って個説行って座談会行ってそれが全部無意味とかなら人事殺されても文句言えんやろ
457就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:29:10.98ID:iiVBDkcD
>>456
会社からしたらミスマッチを防ぐための説明会やもろもろのイベントやからな
それ以上でもそれ以下でもない
インターンでも優秀だったり見込みあるやつは名前控えられるかもしれないけど
自分自身の意欲が高まるかどうかって点において無意味ではないやろ
458就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:33:24.72ID:rEedNHOd
みんな就活中のアルバイトどうしてる?
週三日うちロングで1日潰れてキレそうなんだが
459就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:34:08.92ID:udTTwKmL
結局そこで納得して働けるかやと思ってきた
どんな職種業種であれ

悟りすぎか?
460就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:36:19.47ID:EweFovku
>>457
じゃあ学内と個説で同じ奴に同じこと喋らせてる企業はなんなんや
もはや存在が睡魔やぞ
461就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:36:22.62ID:fDmfkAsV
>>458 全バツや
462就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:36:53.06ID:dkZu0Iod
嘘エピソード書くヤツって矛盾しないようにようできるよな すぐ表情とか話し方に出るから嘘つくの苦手やし嘘つくことにすごい罪悪感あるワイには無理や
まぁぶっちゃけワイ嘘エピソード入れないと到底ES書けそうにないが
463就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:37:15.82ID:EweFovku
>>458
諦めた
バイトなんぞで消耗するより親にたかるわ
就活でいかに金がかかるかプレゼンしたンゴ
464就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:39:08.41ID:OPA2/8xA
>>419
つけなくて普通に大手インターン受かったから要らないで
465就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:40:13.52ID:CLmV/3Qs
嘘エピソードを見抜くための面だぞ
466就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:43:32.99ID:OC101Cfo
>>458
週1回夕方から入れてるンゴねえ
467就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:49:29.43ID:eVI3N1cJ
上京するための金稼ぎでバイト週20時間入ってるが
そろそろ辞めて親に泣きついた方がいい気がしてきた
468就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:49:54.59ID:dkZu0Iod
貧乏ワイは生活費2万と交通費稼ぐために周山夜勤や
469就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:51:29.94ID:1J1zEwHe
説明会行く度に求められる人材像にかすりもしなくて絶望してるやついるか?辛すぎるんだが
470就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:52:17.33ID:FFrpcaLl
1vs1面接のときに会話ベースの答え方できない
ガクチカなんですか?
私のガクチカは○○です。
○○について何頑張りましたか?
はい、私の取り組みは〜

なんて出来ないんやが
一気に一分くらいかたってまう
471就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 16:59:25.14ID:dkZu0Iod
>>469
ワイインキャ、どこの会社もかするわけがないので諦観
472就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:00:40.54ID:YP8Ke1mG
わいもどこの会社もかすりもしないし底辺の中の底辺だから人生詰んだ
473就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:01:23.64ID:HIKdPXcZ
>>679
中学から数学に触れてこなかったからSPIまったくできない
テストセンター形式の企業は諦めるしかないのか
474就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:01:38.38ID:bjmtW60d
なんJ理系就活部はなんでないんや
475就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:02:27.42ID:HumDGktB
ITの筆記くそ簡単やな〜
9割は誰でも取れるんじゃないのかこれ
476就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:03:52.21ID:u4yOLagm
SPIとかもっと簡単にしてくれたらええのに
掛け算とか割り算とか頭が痛くなるンゴ
477就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:04:09.39ID:0ETg7737
>>474
文系ほど辛くないから
478就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:04:32.92ID:BthUgli2
SI系スレの一年

■1月
就活が始まり、夢見て楽しい時期。
あの企業はどうだ、この企業はこうだと業界人になったようなトークを始める。
■2月
煽りの最盛期。トップの企業しか話題に出ず、どっちがいいだの
まるで複数内定もらったかのような話が話題になる。
■3月
そろそろエントリー開始。説明会の話が出始める。
外資系の結果が終わり、あれほど賞賛していた外資も
いつの間にか「外資は行くものじゃない」という論調に。
■4月
上位ユーザー系の選考最盛期。「マーチでも十分だよな?」という
レスが散見する一方で、過去の採用平均学歴のレスと煽り合いが始まる。
■5月
上位ユーザー系で内定が出始める。そこら中に「今からエントリーできる
ユーザー系ありませんか?」というレスが出始める。
上位ユーザ系のネガティブ記事を必死に貼るレスも
■6月
そろそろ内定者懇親会の話が出始める。
一方で、「ユー子に技術力はない。中堅メー子のほうがお得」論が
これまでなかったのに一気に出る。
■7月以降
ユー子メー子共に選考が終わる。
この頃「IT業界は終わり」「SI業界は人を搾取する」といった論調
と新しい次期就活生との煽り合いになる。
479就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:05:06.18ID:BrOhlkbD
陰キャすぎてつらいわ
文系陰キャなんて行く場所ないやんけ
480就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:06:04.07ID:0ETg7737
1日1ターンしか動けない縛りプレイキッツイわ
481就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:11:39.51ID:iiVBDkcD
>>460
学内はその大学に向けてやし、
個別は色んな学生に向けてやし
それぞれターゲットが違うから同じこと喋るしかない
482就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:12:40.32ID:u4yOLagm
わいは3ターンほど休むンゴ
483就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:12:44.14ID:eVI3N1cJ
>>474
理系やがあまりガチガチの理系職行きたくないからここいるわ
最悪どこも受からなかったら上京は諦めて安牌(と思いたい)の地元メーカー行く
484就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:13:04.97ID:d8rlv57s
>>438
質問したか?
485就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:13:41.01ID:z8+O6Of7
散髪がめんどくさすぎる
なんで髪切るだけなのにこんなにしんどさ感じなアカンねん
486就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:13:42.80ID:d8rlv57s
>>450
kwsk
487就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:18:05.08ID:8DzK/zQh
>>485
ワイやん
就活解禁されたしとりあえず髪だけ整えようかと思ったらここまで家でぐーたらしてるわ
488就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:22:47.18ID:OC101Cfo
写真屋で撮ってもらったけどクッソ真顔で草生えた
489就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:25:12.33ID:3z8sxZfC
写真屋で撮ってもらったらスピード写真と別人で草
490就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:25:28.78ID:YP8Ke1mG
わいも写真屋で撮ってもらったけど微妙だし学校よりも2倍以上の値段したわ
枚数も半分だしぼったくり
491就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:26:14.77ID:Tym0kktp
最近のボックス機械の写真めっちゃ補正かけてくれるから助かるわ
クソイケメンになってて草
492就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:26:21.47ID:Fe/K58ky
面接怖いから練習がてら民間もとか思ってたけど、時間すごい使うしGD対策とかspiとか受けにいくのだるいし公務員落ちたとき切り替えればいいかな…
493就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:27:14.42ID:iiVBDkcD
今の面接ってしょーもない質問をいくつか散りばめて、その解答を一つ一つメモるんや
例えば「小学校からの部活やってましたか?
いつからいつまでですか?」とか「旅行にいって楽しかったことはなんですか?場所はどこですか?いつですか?」とか
二次とか三次面接で全く同じ質問して嘘付いてないか見るんや
とっさに聞かれて旅行いったとか嘘付いてその内容覚えてないとかで旅行行った時期がずれてるとか
そこでちょっとでも嘘がバレたらもう終わり
嘘はほんまに出来るだけ付かないほうがええで
嘘付いていいのは自分自身がその嘘を本当と信じきることが出来る奴だけや
494就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:32:31.56ID:dkZu0Iod
もちろんノンサーやし大学入ってから友達と遊んだことなんてないし(そもそも友達だとはっきり言える関係の人間がいない)、そういう感じの質問きたら終わりやな 文系陰キャってここまで辛いんやな こんなことがわかっていれば無理矢理でも理系行ったわワイ
495就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:33:15.08ID:eVI3N1cJ
先週同じ日にボックスの写真と大学生協が斡旋した写真屋の両方で撮ったがワイは写真屋の方がよく撮れてたわ
スピード写真はワイこんな顔だったか?状態になった
496就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:37:03.00ID:sdgbZi7J
サンシャインシティでの大学主催説明会クソだったわ
497就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:38:49.49ID:iXKA1qmH
>>493
普通面接録音して自分が何話したか確認するよね?
498就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:41:15.99ID:Uv5e8xAO
今からでも大企業の説明会空いてる?
499就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:42:09.75ID:5BDYfAsl
SPIの会の赤本解いてるんやが推論とか本の問題以外のパターン出たら詰むんだが?
公式あれば暗記でどうにかなるけどさ
500就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:44:39.26ID:z8+O6Of7
君ら中小も受けるんか?
501就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:45:09.02ID:HumDGktB
集団面接楽しー
暗算披露すると一気に注目浴びれるわ
502就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:45:52.46ID:i4Oh/Lc1
昨日説明選考会でグルディスやって今日通過のメール来たんやけど早すぎちゃうか?こういうのって全通しなんかな
503就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:49:25.31ID:fDmfkAsV
>>492 数的のお陰で0からではないからSPIまだマシやな 数的もSPI出来るわけではもちろんないけど、まあ適正で落ちたらそれまでやし5.6社は本エントリするよ
504就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:50:37.09ID:FFrpcaLl
>>470
これこたえろ
505就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:51:50.96ID:RDU3AIFl
>>494
理系は理系でもコミュ障は医歯薬系じゃないとアカンぞ
理工系はコミュ力必要
506就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:53:12.86ID:u4yOLagm
あく面接進みたいンゴ
説明会回ってES書いてって就活で一番だるい時期やろ
507就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:54:31.48ID:kzzGZSOZ
>>504
ガイガイ過ぎる
そもそも質問になってないやんけ…
508就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:55:11.45ID:S87jiigX
友達が立ち上げたサークルをワイの手柄にして話そうと思ってるんやけど、サークル名とか俺が立ち上げたか否かの真偽聞かれたりはしないよな?

初期メンだからあいつがやったことはほとんど分かってるし、許可も取ってる
509就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:55:36.11ID:FFrpcaLl
>>507
会話ベースの面接できとるやつおる?
510就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:55:37.31ID:fDmfkAsV
証明写真大阪J民どっかいいとこしらへん?
カメラのキタムラデータと10枚で5000円やしそこ行こうか思ってるんやけど
511就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 17:59:23.05ID:LP/6chWq
>>470
受け答え暗記しかないやろなぁ
もしくはあきらめろ
512就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:00:14.72ID:iXKA1qmH
>>508
サークル名は聞かれるやろ
513就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:01:24.26ID:a1lY6a3G
>>510
キタムラで撮ったぞ
ただ店舗によってはCDROMくれないとこもあるから事前に確認したほうがいい
京都駅のは作ってくれて、高槻だと断られた
514就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:04:58.68ID:hfWBXdkI
ノリで県警の合説ブースで話聞いたら二人対ワイ1人
体育会系のノリでドキマギしてもうた
リクルートの名刺貰ったが公務員が何でそんなことしてんねん
515就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:05:45.67ID:hfWBXdkI
めっちゃいい人だったけどね
516就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:09:27.34ID:ix3WlSDc
>>508
それ意味ないぞ
517就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:10:25.69ID:dkZu0Iod
大学職員なりたいンゴねぇ…
518就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:12:01.71ID:2kWWBXR3
>>513 ほんまか そしたら調べてキタムラいくわサンガツ
519就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:12:43.74ID:hfWBXdkI
>>508
大層なこと書いても評価されねえぞ適当な嘘つく程度に収めとけ
面接官はそれほどお前らのやったことに興味を持っていない
見てるのはコミュ力と人柄
520就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:13:14.42ID:HL1XKlyy
>>508
マジレスすると、0を1にするのはやめとけ。
521就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:14:04.15ID:p6KYEPom
合説行くと鬱緩和されるで
行っても意味なさそうだけどこの点だけは使える
522就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:22:38.06ID:u4yOLagm
なんかしてた方が気がまぎれるからな
わいもう家にいるの嫌で外で飲む回数激増したわ
523就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:26:03.61ID:H+b9RUIX
特に何も考えずに少しストライプ系のスーツで説明会とか行ってたけどやっぱりこれで通すのはキツイかな…
524就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:27:48.95ID:eVI3N1cJ
>>521
これ
合説というかスーツ着ると何か気合入るし自宅で研究するときも普段着にした方がいい気がししてきたンゴ
525就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:27:56.79ID:wUdBqNjY
写真屋で取るよりコンビニの箱で取るほうがイケメンや
526就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:28:49.37ID:zV6CcKIp
みんなもうES書いてるんか?
527就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:29:10.47ID:zV6CcKIp
ワイは20日くらいに提出するのがあるから書くわ
528就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:30:09.85ID:NT7OfbZw
大学に入学した頃は地元の公務員に憧れていたが公務員も残業ばかりだっての見てから揺らいで結局どっち付かずの無気力だよ
勉強するのはいいんだけどその先が外れだったらと思うと挫折した
529就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:31:24.52ID:onUoBkGc
野村総研って受けるだけ無駄か
530就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:33:20.24ID:KjYg0knB
>>369
そうなったら人間終わりだで
531就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:34:20.23ID:eV02FLRv
ワイも公務員併願しとるけど民間の話聞いてるうちに民間の魅力も分かってきたわ
まあ多くの企業が18時までには退社できるって言ってくるからな
もう民間でも公務員でもどっちでもいいような気がしてきた
532就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:34:43.23ID:RuBMpn7j
本のアドバイスに従って性格検査嘘ついたら通ったぞ
誰だよ嘘ついても意味ないって言ってたやつ
533就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:34:53.81ID:eV02FLRv
就活失敗しても最悪警察官になればいいと思うんやが…
534就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:35:06.23ID:iFm986LR
>>529
圧迫面接ではないけどかなり深掘りされるらしいからそれ耐えられればいいんじゃね
まずESどこら辺の大学から通すんだろ
535就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:35:26.92ID:eV02FLRv
生活検査で嘘ついても面接で苦労するだけやん…
536就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:35:44.91ID:zV6CcKIp
>>532
一貫して答えられればええんやないの?
537就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:36:40.90ID:onUoBkGc
コンサルのプロが学生相手に深掘りしてきたらそりゃ勝てませんわ
538就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:37:04.80ID:KjYg0knB
>>463
有能
いいとこ決まりそう
539就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:37:11.88ID:u4yOLagm
>>532
情報戦やからな
企業は性格診断意外に重視してるから嘘つくのは大事
540就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:37:54.59ID:2kWWBXR3
性格検査はウソなしでちょっとだけやっぱりこっちにするかってくらいでちゃんとやるわ
541就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:38:29.24ID:zV6CcKIp
>>534
俺の親戚が受けたと言ってたけど中学高校時代まで聞かれて深掘りしてくるとかなんとか
542就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:38:47.41ID:/IrDHGRM
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
http://2chb.net/r/liveplus/1520388987/l50
543就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:38:54.67ID:zrp5/tJT
美術音楽に興味があるって設問は正直意図不明だわ
544就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:40:03.98ID:H6hcilzn
>>541
でも人間知るにはこれがベストだとおもうわ
545就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:41:06.95ID:zV6CcKIp
>>544
志望動機ネチネチ探るよりはええわな
546就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:41:36.98ID:6Ei3xyC9
>>529
受けるだけならタダやし出してみればええんちゃう?
素質があるかどうかで志望動機っていうよりは頭の回転の速さが問われるイメージ
547就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:42:08.90ID:2kWWBXR3
性格検査はどういう所ちょろまかしたらええの?やる気とかそういうとこかな 企業にもよるけど大体仕事に対する熱意ある奴はどこも歓迎やろ
548就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:42:16.45ID:KjYg0knB
性格診断のベースになってるやつ貼っとくぞ
http://www15.plala.or.jp/simplelife/mbti.htm
芸術については直観か感情ちゃうか
549就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:44:25.52ID:KjYg0knB
ちなみに性格診断はこれと同じ方式や
事前に目的の結果になるまで対策していくのもええかもな
https://www.16personalities.com/ja/
550就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 18:57:06.65ID:u4yOLagm
性格診断で嘘つくのはあくまで極端な結果出して落とされるのを防ぐためやからな
見栄えよくしようみたいな感覚で答えるとブレが出てバレる
551就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:03:06.52ID:0qUyofbd
え、もしかして面接で性格診断でこう答えてるが何故かとか聞かれんの?
嘘つきまくったんだが
552就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:03:47.68ID:lKPLem27
まだ合説しか行ってないし、企業説明会も行ってないし、プレエントリーしかしてない。死にたい。
553就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:04:18.49ID:0qUyofbd
>>552
いやぼくもだよ
楽観的にならなきゃやってらんないぞ平気平気
554就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:06:03.29ID:DDm72DQ7
2時間かけて行った会社の説明会ゴミだったから一次面接辞退したわ
履歴書と書いた時間返せや糞ゴミ
555就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:06:54.60ID:iiVBDkcD
適性検査は大事にしてるとこもあるな
ワイの知り合いがサービス大手やけど学歴よりも適性を重視してるらしい
一度高学歴ばっかり取って失敗したからやと
奉仕精神あるかとか理不尽なことにも耐えられるかとからしいで

あとは上にあるけど嘘発見器やな
何回も同じような質問を紛れ込ませてブレたら嘘ポイントが貯まっていってライン超えたら最終的にこいつ嘘付きって判定になる
ちなみにワイはカッコつけようとしてそれで落ちたことあるからそれ以来嘘付くのはやめた
556就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:09:41.77ID:OPA2/8xA
>>543
わかる
画家や音楽家を尊敬するとかで毎回笑ってしまうわ
557就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:13:22.70ID:D0fofTKQ
>>411
志望人数が多いからやで
558就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:13:48.25ID:dkZu0Iod
ワイプレエンも適当にしかしとらんし何社本エントリーするんか想像もつかん 障がい者手帳欲しいわもう 健常者として生きるのには限界があるわ
559就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:15:39.43ID:ttjGbA8d
>>494
ホーントコレイトン
560就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:16:11.33ID:wXWpxoH4
練習ついでにリクナビSPI初めて受けたら上位数パーセントに入ってて草
こんなんできないのガイジやろ
561就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:16:47.31ID:Cf0cq2UW
ワイは新卒採用無しを必殺技で突破したわ
プロテクト突破みたいやな
562就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:17:04.97ID:D0fofTKQ
>>490
学校のが適正価格だと思ってるガイジ
563就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:19:23.44ID:lKPLem27
四月以降も企業説明会あるんか?
564就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:20:07.84ID:APZLdEs+
大学によって価格違うらしいで
無料で撮ってもらえる大学もあるらしい
565就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:20:35.48ID:ttjGbA8d
40万人が新卒で就職するために5万人が鬱状態になり20人前後が自殺しなきゃならない
これぞ美しい国日本ンゴねぇ…
566就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:21:25.69ID:zV6CcKIp
リクルートは地獄の業火で焼かれろ
無能な働き者が一番厄介とは正にこのこと
567就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:22:37.41ID:70h1LER6
自分の写真修正するの楽しすぎるんやが
パーツの位置弄ったり額にウンコ描いたりして遊んでたら一時間経ってたわ
568就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:23:44.90ID:Tym0kktp
説明会一回ブッチするともうやる気なくなるなこれ
569就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:23:53.76ID:z8+O6Of7
君ら何種類の業界受けるつもりなんや?
570就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:24:17.00ID:3z8sxZfC
ワイなんてもう悟り開いとるわ
571就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:26:02.69ID:NT7OfbZw
でも理系行ったとしても就活自体はそれなりに楽になるかもしれんが就職先が激務じゃない保証もないしなあ
技術や想像力を常に求められるのもキツいはず
まあもう一度戻れるなら理系から院進してって考えるけど
572就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:27:05.53ID:KjYg0knB
>>567
ワイもイケメンに見えるよう弄ってたら地味に写真編集スキルついて草
どうせ弄るから写真撮影とか駅前の自動撮影機でええわ
573就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:28:24.78ID:dkZu0Iod
>>565
なんてったって全員が陽キャであれ全員がリーダーシップあれ全員が行動力あれやもんな 素晴らしいな(絶望)
574就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:28:29.64ID:2ztRNXHE
リクルートとかいうチンカスが武器商人やっとるってことはそれに対応できる方法見つければ無双できるんちゃうか?
でも糞ルールは絶対許さんからな
死ね
575就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:29:29.92ID:zYFdkUzP
ブラック企業とホワイト企業やと面談の雰囲気が全然違うな
ホワイトでも冴えないおっさんがしどろもどろ説明してるとこもあったけど
576就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:30:12.87ID:GTF9fNC0
ウソウソの実の全身ウソ人間だから ESが完全に別人のエピソードになってて草
577就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:30:25.96ID:aVzidcDS
ブラックとは言わんが激務のとこは大抵めちゃハキハキしとる
578就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:30:29.34ID:65wkf7LP
やる気はあるかとかクソみたいな質問すんなや。そんなんありますとしか言いようないやろガイジ。やる気なくても働きますアピールしてる時点で察せや
ストレス耐性とかも程度問題であって、お前ら上司次第やろが。自分に自信ないからって下に要求すんなアホ
579就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:31:43.21ID:2ztRNXHE
>>577
キーエンスはヤバかった
あれは業績伸びますわ
580就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:32:19.76ID:DDm72DQ7
もう来月くらいには精神参って面接で暴れて退学か停学させられるか自殺してそうや
面接で変なことしたらブラックリスト入ってどこにも取ってもらえないみたいなことってあるんか?
581就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:33:12.30ID:aVzidcDS
>>578
やる気あります
私は〜〜というときに頑張れるため御社のこの業務で〜〜することで力を発揮できます
て感じやろか?
582就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:35:04.94ID:ttjGbA8d
リクルート「SPIっていうの開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」
リクルート「SPIは就活生が対策してるからSPI2を開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI2対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」
583就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:37:32.72ID:dXaqvyQy
ブラックで生き残ってるやつの合理化はエグいわ
よくもまあ飛び込み営業やみなし残業を格好よく言いくるめようとしてくるよ
584就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:37:59.46ID:zV6CcKIp
ドイツ史好きなんやけど日本の就活ってまんまナチスドイツがやった強制同一化と同じやな
585就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:38:53.92ID:DbzuyMbP
学説行ってきたけど会場ガラガラで草生えた
合説はめっちゃ人おったのに広告に流されすぎやろ
586就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:39:15.64ID:EZN5ZQoq
あーES明日までなのに何もやってねぇ
ほんとなんでこんな早いんだ畜生
587就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:40:04.87ID:65wkf7LP
就活サイトも日本のガンやな。自分たちの利益のためにクソみたいなマナーをドンドン追加する
就活生をアホみたいにへりくだらせて経営者をつけあがらせる
ブラック企業撲滅したいならまずは就活サイト潰せ
588就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:42:00.50ID:z8+O6Of7
説明会行く時に人事の性格とか雰囲気をよく見とくとええで
入社するとそういう感じの人間になるから
589就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:45:17.15ID:ttjGbA8d
声の可愛い女に生まれてバーチャルYouTuberとして投げ銭で生計たてたかったンゴねぇ…
590就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:48:03.72ID:6Ei3xyC9
小中高大といわゆる普通の人間になる事を求められて就活もそのスタイルで進めようとさせてるのに企業が求めてるのは普通ではなく個性とかいう頭おかしい社会やぞ
591就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:48:29.44ID:DDm72DQ7
ガチで人事殺しそうや
592就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:49:25.31ID:0c6Nmo8j
ほとんどバイトサークル留学でその中でもうまく話できたやつが受かるんだから大学とか潰してくれよ
593就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:51:05.45ID:70h1LER6
>>589
見た目も声も可愛い子に産まれて早いうちに高収入のイケメンと結婚して専業主婦になるのが最強やろ
594就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:52:40.17ID:AxrhMaHI
たまには人事殺す就活生がいてもええやろ
それもまた個性や
595就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:53:25.27ID:JOArg1NP
大学3年の前期ぐらいで子供作って卒業と同時に家庭入る奴知ってるわ
斬新な就活だと思ったね
596就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:53:57.71ID:DDm72DQ7
>>594
事件とか全然聞いたことないよな
なんでなんやろ
597就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:54:12.57ID:gb8lVqWH
ある企業から毎日かかってくる電話スルーしてたのに間違えて出ちゃって流れで説明会予約させられたんだがどうすればええんや
評判サイト見る限り明らかにブラックなんだが説明会行ってみたら印象変わったりすることもあるんやろか
そもそも説明会1個しか予約してないワイみたいなゴミにわざわざ電話してくれたことに感謝すべきとは思うけども
598就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:54:29.18ID:wXWpxoH4
>>579
みん就みたけどキーエンス人気過ぎやろ
なんでみんな死に急ぐんや
599就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:55:13.55ID:dkZu0Iod
「大学は勉強のための場所ではない」とか言ってるヤツがいて、何言ってんだこいつって思ったが今思うとほんとその通りやわ 大学でサークル入るなりして友達も作って多様な価値観を取り込んで成長する場所なんやろな なおワイ何一つクリアできなかったもよう
600就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:58:05.02ID:ttjGbA8d
人事あるある〜早く言いたい〜
3月1日のことを〜「さんがついっぴ」と読む〜
601就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:58:05.17ID:08PsAR2h
>>598
金と休みは一流だからやで・・・
602就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:58:37.08ID:kEvbRH9d
キーエンスなんて仮に行けるとしても絶対行きたくないわ…
603就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:58:47.18ID:RDU3AIFl
>>549
これやったらマザーテレサ型の人間やったぞ
なんJでの煽り合いが趣味なのに
604就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:59:11.33ID:zV6CcKIp
>>594
ガクチカ作りか
605就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:59:21.28ID:RDU3AIFl
>>565
そのくらいなら全然自殺してないやん
606就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 19:59:35.54ID:XqU7DIGZ
>>599
学生なんて勉強して当たり前って言うけど大人は10勉強した学生も1しか勉強してない学生も卒業すれば全員6勉強した学生として扱うからな
どれだけ勉強に打ち込もうが過去問一夜漬けの奴と同じようにしか見られない
607就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:01:16.24ID:bx/FcCc4
今の時期は面接の雰囲気和やかでも7月以降は厳しくなるってマジなんやろか
608就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:02:10.19ID:RDU3AIFl
>>596
結局そこまで恨めないからやろ
609就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:03:20.74ID:mOY6cmuZ
ウェブテで落とされたくないンゴ
明日までに受けなあかんけどギリギリまで対策する
610就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:03:22.07ID:AxrhMaHI
>>607
余裕で通過する奴と落ちるのが決まってる奴は和やかで当落線上の奴は圧迫気味に面接されるって噂をわいは信じてる
611就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:03:54.74ID:NT7OfbZw
労働の在り方とか制度をごり押しする前に要項に大嘘書くのを取り締まれよ
今時週休と完全週休見抜けないレベルは保護に値しないが具体的な休日数や残業時間書いといてあくまで全体の平均だしそういう時もあるやサービスでしらばっくれるのはなしだろ
どうしても残業代が欲しいおっさんも本来やってはいけないんだぞって意識に変わってくれ
612就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:05:17.99ID:jQYyJGxT
中小企業ですら社員の意識高すぎる
わいが低すぎるだけなんか??
613就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:05:57.60ID:NEfKjmys
未だに志望業界決まってないってヤバい?
614就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:07:22.08ID:jQYyJGxT
>>613
わいなんて絞ってはやめてを繰り返し、残り小売と飲食だけやで
615就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:07:40.01ID:JXpa5bAD
ITなら11月で入った人いるしよゆーよ
616就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:07:43.84ID:wXWpxoH4
>>612
売り手市場やから中小は気合入れて採用活動しないと人集まらんのやろ
617就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:07:44.85ID:dkZu0Iod
正直ワイも一月くらいからこの業界いいなと思って他の業界全然見ずに今に至っているからこの業界にせざるを得ないみたいな感じや
618就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:08:37.17ID:08PsAR2h
Fランやけど、明日行くところトーマツに野村総研にキーエンスやわ
説明会予約できるのが悪いんやで
619就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:09:51.20ID:/DbSqPj9
キーエンスなら0次選考で落とされるぞ
620就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:10:48.43ID:RDU3AIFl
結局はどこでも大変で
それならば金と休みがちゃんと貰えるキーエンスが人気あるのか
621就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:11:20.23ID:AxrhMaHI
ネットでは叩かれてるけどもっと説明会の段階から学歴フィルター活用するべきだよな
どうせ通らない奴を進めさせるのはだれのためにもならん
622就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:12:36.79ID:IHb4IDhX
行きたい業界はあるけど全部落ちたらとか考えて無理すぎる、
個人面接よりも集団が怖いンゴ

誰かと相談とか話ししたいから、そういう人いたらメールくれめんす
623就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:12:55.34ID:JbmLT3tq
>>532
なんて本?
624就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:13:53.85ID:bx/FcCc4
>>610
落ちるの決まってて面接するパターンってあるんか?
他のはありそうだけど
625就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:15:42.39ID:bdXDncS5
みなし残業30時間超えるところは死ぬからやめておけよ
626就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:16:18.49ID:Z449Hemd
いうほど嘘バレる要素あるか?
適度な誰でも経験してそうなエピソードにしてどう取り組んだかの部分で差別化するんじゃダメなんか
627就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:16:55.58ID:bdXDncS5
みなし残業30時間超えるところは死ぬからやめておけよ
まともな企業は残業の多さに関係なく全額支給するから
628就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:17:06.92ID:dkZu0Iod
ワイ早大生、さんざんバカにしていた岡くんと同じ道を辿りそうで震える
629就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:18:41.17ID:JOArg1NP
面接3回もあってバレないレベルの嘘つける奴はある意味有能だし企業からすれば結局変わらんな
630就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:19:38.99ID:2ztRNXHE
>>598
あれは企業側がガチ勢以外自分から切っていくしセーフ
あの環境であの離職率はガチの戦闘民族だけなんやなって感じ
631就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:21:25.64ID:RuBMpn7j
>>623
SPIノートの会の「webテスト完全突破法1」
職種ごとに必要な尺度が書いてあるからそれに沿って答えればいい
632就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:21:45.43ID:NT7OfbZw
みなしがヤバいことなんてほとんどのやつがわかってるだろ
問題はほとんど0って言ったり残業自体は存在するけど基本は10時間〜20時間忙しい時だと30時間は覚悟してもらいたいとか言っといて実態は確かにノー残業デーはあるけど接待で消え残りの日は毎日3時間近くが当たり前だったりするところ
633就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:22:49.03ID:yndMyGGa
ワイの定義の中では激務高給はブラックじゃないわ
奴らはそれ知って就職してるやろ
634就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:23:41.70ID:LP/6chWq
学歴フィルターで採用される企業ほぼ固定されてた方がええよな。学校説明会に来た企業ならほぼ受かるとか
若い頃に苦労してそれなりの学歴手に入れたんだからこれ以上無駄な努力したくないわ
635就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:26:12.26ID:th6GU9bd
結局ライフワークバランスを取るか金を取るかだからな
そりゃこの2つが両立できれば神だがそんなことは中々ない
給与の未払いとか有給消化率が極端に低いだとかがブラックよ
636就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:26:21.53ID:Cu2k3qs8
>>634
その学歴は役に立たないぞ
637就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:26:49.73ID:AxrhMaHI
何のために受験勉強したのかよう分からんよな
結局一部のエリート以外は貰える金大差ないんやし
600万も400万も同じやろ
638就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:27:40.42ID:lzvZfuh3
今週末面接なんやけど この会社3/1にはもうリクナビマイナビから掲示消えててなんかちょい不安なんやが
639就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:27:59.91ID:eV02FLRv
なんでお前ら警察官にならんの?
小売介護外食よりマシやん
640就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:28:15.76ID:uID2+2Wd
内定辞退するの心が痛むなあ・・・
641就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:29:25.89ID:NT7OfbZw
>>633
ほんこれ
限度はあるがたくさん働くことによって金を求めてる人もいるわけだし採用の時点ではっきりすべきなんだよ
もちろんハラスメントは許されないが
642就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:30:59.42ID:jxcQPj0b
>>635
ライフワークバランスを追い求めるならどういうとこ探せばいいの?
業界全体が嘘で腐ってる場合もあるし
643就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:33:46.40ID:0ETg7737
8勤務4休暇がええわ
5勤務2休暇はきつい
644就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:34:12.29ID:bvzoJucI
>>640
わいにくれや
645就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:36:12.05ID:Cu2k3qs8
>>637
だから医学部受験が人気なんだよ
646就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:36:56.50ID:NEfKjmys
>>614
小売しかエントリーしてないンゴ
ヤバい、焦る
けどどこにエントリーすればいいか分からん
647就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:37:48.61ID:/a2kNbR0
>>639
そう気付くのは12月頃なんやで
648就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:40:46.70ID:Cu2k3qs8
警察は無理だろ
それなら郵便局の方がいい
649就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:41:28.52ID:bx/FcCc4
そういや前説明会のブースで聞いたんやけど
大手狙った結果落ちまくって年間休日105日のところに就職したお姉さんの話がなんか悲しかった
そんな雰囲気も顔も悪なかったけど身の丈を知らんとあかんのかなあ
650就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:42:13.85ID:Cu2k3qs8
>>649
お前のところに永久就職させてやれ
651就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:43:24.07ID:th6GU9bd
>>642
さぁ、そこまではワイもわからん
大雑把に言うのであれば公務員はある程度の保証があるんじゃないか
ワイは奨学金も多額借りてて貧乏な親にも苦労させとるから若いうちにできるだけの高級激務に行きたいんや
大学では何もやってなかったが高校でラグビーしといてほんま良かったで、体力あるわ
652就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:45:13.52ID:Cu2k3qs8
>>642
味の素とか行けばええんちゃう?
653就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:47:17.14ID:RuBMpn7j
インフラだろ
東京ガスとか待遇神レベル
654就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:49:33.98ID:bx/FcCc4
>>650
ワイは就活生やから無理やわ
けど正直養ってあげたいと思った
655就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:52:30.60ID:Cu2k3qs8
>>654
そのお姉さんは人事だったんか?
聞いたってのはどういうこと?
656就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:54:10.15ID:bx/FcCc4
>>655
人事やで
説明終わった後に就活大変でしたか?って聞いたらその話をしてくれたんや
657就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:54:30.21ID:dkZu0Iod
>>634
ほんとこれ なんでわざわざ地元から上京したのかわからんわ こんなんだったら地元の微妙な国立行った方が金もかからなかったし良かったんじゃないかと思うで
658就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:56:22.19ID:Cu2k3qs8
>>656
世知辛いな
落としに落とされて辿り着いたのか
年間休日105日の企業ってやっぱり大変なんかな
659就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:57:26.30ID:Cu2k3qs8
就職四季報見るの楽しいよな
文系メーカーはやっぱり高学歴だらけだわ
660就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:57:34.25ID:0fmeJn/m
親に就活介入されたンゴ....
最悪俺のところで雇ってやるから学校推薦やめて某大企業受けろやと...
661就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:57:53.85ID:E0fTSqAP
年間休日105日程度しかないホテルと休日こそないものの上手くやれば金がもらえるハウスメーカーってどっちがええかなぁ
ホテルは休みも給料も微妙だけどハウスメーカーは上手くできなかったときが休みも金ももらえなくなるんじゃないかと怖い
大学ではサークル程度だったけどずっと体育会やってたし体力は問題ないんだが
662就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 20:58:47.46ID:JOArg1NP
どこの社長も創業者と同じ名字でこの人生は出来レースなんじゃないかと感じる
663就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:00:13.74ID:0ETg7737
当たり前やん
ピケティ知らんのか?資本家は一生勝ち続けるんだよ
664就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:02:42.69ID:bvzoJucI
今日中にopenESやろおもてたけどもう眠たなってきたわ。
明日早いしそろそろ寝るか。
665就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:07:59.07ID:1Sa+gKOn
「明日からがんばろう」という発想からは…
どんな芽も吹きはしない…!
そのことに 20歳を超えてもまだわからんかのか…!?
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日がんばった者…今日がんばり始めた者にのみ…
明日が来るんだよ…!

この台詞の意味がやっとわかったで
なお行動には移さん模様
666就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:09:05.84ID:zV6CcKIp
>>660
ええことやん君はもう内定持ってるようなもんなんやで
何も恐れることはないんやからその大企業の人事やライバルを引っ掻き回してこいや
667就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:09:27.49ID:RuBMpn7j
明日NECの説明会あるけどめんどくさいからいいやもう
どうせ受からんし
説明会は一つ入るだけで精神的体力的な意味で1日潰れるから複数入れないとコスパ悪すぎるな
668就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:11:56.48ID:Cu2k3qs8
>>667
会社説明会って3時間もあるんか
30分くらいだと思ってた
669就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:14:09.50ID:wnxMvSkm
>>668
選考込みやったらそれくらいやねえ
670就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:15:53.89ID:0fmeJn/m
>>666
ネットでもそうやって言われると涙出るほどホッとするわサンガツ・・・・
671就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:17:27.69ID:MK1lZs2T
ボーナスが年2回50万ずつらしいんだがこれっていい方かな?だいたいの企業のボーナス額っていくら?
672就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:18:01.94ID:bx/FcCc4
>>661
どっちもやめた方がええと思うぞ
説明会だと普通はぜひ個別にも来てくれ!ってバンバンアピールするやん?
でも年休105日のところは全然押して来なかったからな
建前上宣伝するけどオススメはしないってのが伝わったわ
それだけ休みが少ないってのは過酷ってことやと思う
673就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:23:38.84ID:zV6CcKIp
>>670
頑張るんやで
一人の就活生が行使できる権利があるなら滑り止めにでも何にでも使ったらええんや
674就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:23:48.35ID:OPA2/8xA
>>642
ワークライフバランスな
デベとかホワイト高給っていうから周り志望者多いなお倍率
675就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:23:54.19ID:2+nn7jKs
>>671
基本給25万なら4ヶ月分出てるわけだしかなり出てる
676就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:24:50.13ID:2+nn7jKs
日証金とか言う神企業
平均年収980万
平均勤続年数18年
日本橋に寮あり
677就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:25:19.95ID:Cu2k3qs8
>>674
三菱地所、味の素、医学書院
ライフワークバランスの良いオススメのところやで
678就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:26:48.52ID:0fmeJn/m
>>673
親の所も研究を活かせるし是非来て欲しいと言われているんや。仮にそうなっても周りの目を跳ね返すくらいに働いて成果出すと決意したわ。
679就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:26:50.29ID:1Sa+gKOn
>>677
どれも超大手企業ばかりやな
680就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:27:21.84ID:iiVBDkcD
>>671
大手80万
中小30万

大手には届かないけど優良中小って感じ
681就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:27:27.33ID:JOArg1NP
人事は容姿重視だな
企業の広告塔でもあるから当然か
682就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:27:34.40ID:feUgKegm
研究って理系かよ
死ねや
683就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:27:38.96ID:Kx/REnNN
最近気になってること
AI社会
アホの文系だし何がどうなって進化していってるのかもしらんが10年後20年後に人間はどうなるんだろう
パソコンやネットが確立しても人間の酷使は別の方向に行くだけでさほど変わらんし
病んでるんだろうな…
684就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:28:57.67ID:zV6CcKIp
>>678
そうそうそれでええんや
無能なワイが上から目線ですまんな
685就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:29:03.83ID:bxpNRhzZ
>>683
AIを使いこなせるのは上位層の投資家や経営者だけでそれ以下の中流層は割食うだけや
格差拡大する一方やで
686就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:30:26.10ID:zV6CcKIp
理系特に院生居たら教えて欲しいんやがやっぱり教授推薦とかあるもんなん?
687就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:30:48.43ID:1Sa+gKOn
AIに取って代わられる仕事なんてしたくないから金融は切ったわ AIのせいでリストラってなんやねんホンマに
688就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:32:21.17ID:iiVBDkcD
>>687
AIにとってかわられるのは事務ちゃうの
ソルジャーは絶対なくならんやろ
689就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:33:00.06ID:1yFKIR3v
オープンESってなんなん
勝手にやっといたら企業が見て声かけてくれるんか??
690就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:34:05.83ID:zV6CcKIp
金融受けないから知らんけどAIがあるからこそ必要な人間の能力とかあるんかな
例えばAI時代でもリテールとかで人と人の触れ合いを求める客もおるのか?
691就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:34:54.60ID:p+yTwxX5
>>689
違う
リクナビでプレエントリー→企業「openES出して」→出す→選考へ
692就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:34:59.32ID:5yfk3xok
>>686
ない。
教授がその世界で有名なら研究室名書いとけば多少有利になるかも
693就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:35:28.27ID:NT7OfbZw
AIは平等じゃなく格差を発生させることは間違いないだろうけど上の人間は単純作業の効率化以外に手を伸ばさない気がするわ
あくまで一部の人間が切られる範囲に留めるというか
そこで切られた彼らが将来どうなるのかだな
694就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:35:44.90ID:Cu2k3qs8
金融は無くならんけど
当然、人員数はいらなくなるわな
リストラ、追い出し部屋が出来そう
695就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:36:03.67ID:bxpNRhzZ
>>688
なくなるぞ
ネットで投資募って評価会社がリスクを考慮して利率を決める
間接金融なんてマージン取られるだけやからなジジイどもが死んだら確実にこっちに移行する
696就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:36:06.15ID:H6hcilzn
>>686
教授推薦ってか学科の就職HPがあってそこに推薦あり求人票が更新されてる
150以上来ててそこから行きたいとこあれば出す
【文系】2019卒なんJ就活部 	->画像>6枚
697就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:37:21.29ID:iiVBDkcD
>>695
マ?
それならソルジャーになって鬱になる人も減るんやね
良かった
698就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:37:33.35ID:zV6CcKIp
>>692
>>696
凄い間隔で求人票来るんやな
これは落ちることはないんか?
699就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:39:44.50ID:Cu2k3qs8
アメリカのMBAとかは何が凄いの?
文系なのに卒業生に付加価値つけられるの?
700就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:39:55.74ID:1Sa+gKOn
商社ならAIに支配されることもないだろうけど、やっぱり不安やわ
701就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:41:18.75ID:kEvbRH9d
給料か休みどっちを取るかみたいに考えて就活してたけど実際そのどっちもない企業がほとんどだったりするんだよな
702就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:42:16.78ID:I/YPb3Jt
内定貰えるかわからないのに、何度も面接を重ねる恐怖
703就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:42:18.31ID:bxpNRhzZ
金融の説明会言ってフィンテックとかAIの質問されると精神論言う人事多すぎやろ
まあ地銀レベルしか言ってないからメガバンはどんな返事するのか知らんけど
704就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:42:48.18ID:Cu2k3qs8
>>701
まったり薄給は存在するよ
いつ潰れるかわからないような地方の企業とかなら
705就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:43:11.44ID:NT7OfbZw
何かしら乗っ取られた時に今ノルマや激務に追い詰められてる人たちってどうなるんだろう
大多数があの時死んでいたほうがましになるのか立場は落ちても人によってはゆとりができるのか
706就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:43:14.06ID:z8+O6Of7
専用の選考サイト儲けてるところ多くて混乱するわ
707就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:44:08.63ID:H6hcilzn
>>698
落ちることもあるよ
落ちたら次だしてって繰り返してればどこかしら決まると思うからニートにはならんかな
708就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:44:41.13ID:zV6CcKIp
>>703
みずほは2月のビッグサイトで暇だから講演聞いたけど精神論は言わなかったな
確かみずほって500人くらい募集人数減らすやろw
709就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:45:36.84ID:zV6CcKIp
>>707
推薦って何回も使い回しできるんやな
それは通常の選考フローなんか?
710就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:46:07.89ID:Cu2k3qs8
みずほはAIで必要マンパワーが減ることを見越して採用絞ってるからな
711就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:46:10.92ID:H6hcilzn
>>709
面接一回減るとかそんなもんやで
712就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:47:15.75ID:E0fTSqAP
>>672
今からでも説明会とか間に合うある程度マシな業界はないんかな
なんかほんとスタートマジでミスったわ
ここまできて就活のスタートって個人的には3月からでも問題ないと思うけど業界絞ることだけは前々からやっておくべきだった
713就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:47:49.49ID:iGgrINlc
>>695
世の中には投資が何だかわからん人間がたくさんいるからソルジャーがいるんだよ
先に削られるのはパン職だし総合職の俺らは気にせんわ
714就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:48:39.03ID:zV6CcKIp
>>711
あー1次免除とかそんなもんか
でも2次と最終面接だけなら受かりやすいな
715就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:48:54.93ID:0ETg7737
やっぱITしかないんやなあ
なお底辺下流のプログラマーもそのうちいらなくなる模様
716就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:49:47.03ID:2+nn7jKs
実際あるのは
激務高給
まったり高給
激務薄給なんだよね
717就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:49:48.68ID:oVx7XXbo
ワイ同志社文系の無能やさかい面接で論理的に話せない底辺なんやが
狭き門の電力鉄道道路のインフラ総合職志望
大量採用の金融も行きたくないし、どないしたらええんや、、、
郵便局か?宅配か?
718就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:50:00.22ID:f+iJ+blL
オープンES要求されたことないわ
あっ…
719就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:50:59.14ID:ge2lKnMv
ワイ中学歴やが5社しかエントリーしないつもり
売り手やからみんな強気に行こうや
720就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:51:11.24ID:JXpa5bAD
>>715
這い上がるんやで
721就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:51:26.38ID:2ztRNXHE
野村の人事はAIについて作る側かめっちゃ上手に活用する側やないと生き残れんて言っとったな
722就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:52:24.50ID:B/i+c8a+
>>686
毎年学科にくる推薦とは別に、研究室に推薦が何個か来るけど教授推薦というやつなのかどうかはわからん
学科に来るやつより劣る企業ばかりだから受ける人もいないけどね
723就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:52:38.66ID:fn+KrBcD
証券志望J民おらんの
724就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:53:02.10ID:eV02FLRv
鉄道総合って倍率が1000倍くらいありそう
725就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:53:50.34ID:M3auvJQW
>>717
インフラは倍率頭おかしいから絞るのはやめとけ
いわゆるブラック業界でも優良企業はあるから評判とか調べまくるんや
逆にいえばインフラでもブラックはあるしな
電力ガスは自由化して競争になったし
726就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:54:00.24ID:bxpNRhzZ
>>715
金融より早く無くなるんやろ?文系SEはガチで努力せなあかんな
727就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:55:46.52ID:fn+KrBcD
四季報の新卒定着率ランキングとか母数少ない企業と一緒くたにして意味あんのか
728就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:56:14.71ID:J7pU/Ja0
こんなスレあったんやな
大学毎に身の丈にあった企業とかまとめてくれてる奴とかおる?
文系ニッコマンなんやけど下手に大手にも採用実績とかあっていまいち参考にならんのやが
729就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:56:47.97ID:qi0+IQxw
ド田舎の鉄道会社なら入れそうだけど一瞬で潰れそう
バス業界とかはどうなんかな
ドライバーは死ぬやろうけど
730就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:57:37.42ID:iGgrINlc
こう言う俺でもみずほだけは受けないけどね
スタンプラリーとかクソほどアホらしいし
731就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:57:45.14ID:iiVBDkcD
>>717
業界絞らずに管理系目指せばええやん
732就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:59:05.23ID:2kWWBXR3
物流インフラ志望で日通がめっちゃイベントしてくれるから予約しまくってるけど第一志望になりそうやわ
733就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:00:42.43ID:J7pU/Ja0
業界決まらねぇよ飲料人気過ぎ
734就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:00:59.25ID:zV6CcKIp
>>730
スタンプラリーってあれガチなん?
違うと言ってたけど建前か
735就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:02:18.96ID:MK1lZs2T
>>680
大手80万って年単位?
年二回支給の80万+80万 の年160万ということ?
736就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:03:31.57ID:oVx7XXbo
>>725
知らない業界に手を出すの怖い
業界の知識もないし志望理由も一からだし
ちなみにおすすめの業界あれば教えてクレメンス
737就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:03:32.40ID:24H8MXkA
中小ってどこで探すんや
上場しか出てこない
738就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:03:47.61ID:bxpNRhzZ
>>713
マジで言ってんの?
先に切られるのは高給取りだよAI導入にも金がいるんだし金かかる仕事から奪うに決まってる
だから飲食小売はなんやかんやで生き残るぞ
739就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:06:43.93ID:Cu2k3qs8
>>724
味の素でも300倍くらいだよ
740就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:12:18.55ID:Jj/yoRmi
このままバイトで一生フリーターやりたすぎて咽び泣くわ
741就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:12:22.67ID:fp9AzS/6
AIについて悲観的なやつ多いけど産業革命と同じやで、昔は休みなく農業やってたり週休1日の時代もあったんやで。
今までのホワイカラー中間層が減るけど人柱として責任者はなくならへんからマネージャーは残るから心配すんな。
ロングテールが伸びるから平均的人材より一芸人材がより活躍する社会になるから好きなこと選んだ方がいい
742就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:14:21.24ID:0ETg7737
>>740
実家なら出来ないことはないやろ
持ち家じゃなかったら親の死後辛いやろうけど
743就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:19:13.54ID:mOY6cmuZ
みなし残業45時間の食品商社の説明会ぶっちしたいわ
キャンセルボタンない時点で察した
744就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:19:31.78ID:JbmLT3tq
この時期になってもMarch程度の学歴でメジャー業界最大手〜二三番手目指してるやつなに考えてるんや
先輩の内定者と話せば超人以外いけないってわかるやろ
745就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:22:25.40ID:gpLGQdwB
ニッコマレベルの文系はほんとどこ行けばええんや…
746就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:23:08.88ID:J7pU/Ja0
>>745
ほとんどのとこに採用実績あって参考にならんよな
困ったわ
747就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:23:32.74ID:rrhPf9rC
>>642
そういう奴は必要とされていないというだけじゃないか?
748就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:24:21.32ID:kl6Y3UzO
ワイ駅弁、ゲーム実況者に憧れる
749就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:24:30.32ID:oM12GS8+
マッキンゼーという会社がええって
ネットで読んだんやけど
リクナビマイナビもあさがくにも載ってへん

どうやったら説明会とか行けるんか教えてクレメンス

ちな近大
750就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:25:16.30ID:fp9AzS/6
勉強してきたのに評価してくれないって笑ってしまう。特に大学以降の学びなんて自分の興味関心なんやから趣味と変わらんで。勉強してるだけでカネもらえるとかないからな。教授も研究成果ださなただの教職
751就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:26:19.97ID:f+spb5h4
もしかして俺は超人だったのか
752就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:27:55.21ID:kl6Y3UzO
>>749
ゴールドマンとかいうドラクエみたいな企業もええらしいな
753就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:29:24.98ID:dkZu0Iod
>>750
正直大学が果たす機能ってなんなんだろうと思ってしまう なんなら就活にまつわる講義とかやってくれたってええやん
754就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:29:35.12ID:hGpvQudn
>>723
おるで
755就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:30:04.58ID:JbmLT3tq
>>752
ワイの地元の地方国立から行ってるやついて草はえた
756就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:31:06.85ID:kl6Y3UzO
>>755
滋賀大定期
757就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:32:25.22ID:LP/6chWq
>>750
なんで企業は陽キャバイトリーダーばっか採用しようとすんやろな
758就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:32:38.16ID:Cu2k3qs8
>>745
そこらへんの学歴でいいのは公務員とか郵政とかじゃないの?
民間企業でそんなに良いところいけないだろ
日大とか数が多いからたまに良いところに行くのもいるけど
759就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:33:43.44ID:gpLGQdwB
>>758
ニッコマ上位やろそういうのは
760就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:35:11.96ID:xDPcQFKZ
スカイ株式会社って人気なん?
モバイルバッテリーくれたしええ企業やな
761就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:35:15.44ID:Cu2k3qs8
>>759
ニッコマの中で学内下層は中小営業とか飲食とかでしょ
762就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:38:52.91ID:KYtefX7e
>>754
配属先によって雰囲気全然違うってマジなんか?
763就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:39:26.09ID:fp9AzS/6
世の中の多くの仕事はアタマそんないらんからストレス耐性とコミュ力強い陽キャ求めてるんやで。官僚コンサル日銀とかは賢いのターゲットにしてるし、大学の学びて知識じゃなくて考える力身につけることやからな。暗記してただけなら諦めろ
764就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:39:26.69ID:ttjGbA8d
学内合同企業説明会に来てくれてる企業が身の丈にあった企業ちゃうか?
765就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:40:00.69ID:zV6CcKIp
グループ面接で全員がバイトリーダー言ったら笑う自信あるわ
766就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:40:17.97ID:EiUFrCHE
学説採用実績ない企業も来とる
767就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:41:24.95ID:fp9AzS/6
簿記とか英語の資格アピールするやつも大学じゃなくて専門学校いけよって思ってしまう正直
768就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:42:45.05ID:WE5yIgA7
日大文系で郵便の地域基幹職って日大上位におらな無理なん?
769就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:43:34.78ID:dkZu0Iod
ぶっちゃけ専門学校行った方が良かったんじゃないかとさえ最近思うわ
770就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:44:36.38ID:Cu2k3qs8
>>768
上位に行かなくちゃダメというより、結果的に上位でしょ
日大→郵政地域基幹なら良くやったんじゃない?って印象
771就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:46:36.68ID:GlJPvChJ
>>770
ねーよ
ニッコマになんか恨みあんのか?
772就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:46:47.50ID:0ETg7737
>>770
地域基幹高く見過ぎやろ
あんなもん学歴ほぼ見ねえだろ
773就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:48:54.27ID:4HtU4Pfo
信金も学歴ほぼ見ねえからな
もちろんあるに越したことはないけど
774就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:49:21.44ID:Cu2k3qs8
>>771
そこらへんってすかいらーくとかイオンリテールが平均じゃないの?
775就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:50:38.32ID:R/6Ru37h
お前ら転職は視野に入れてないの?
776就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:50:41.69ID:GlJPvChJ
>>774
高卒か逆に高学歴すぎるとこういう思考になるんか
777就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:53:07.27ID:JbmLT3tq
視野にいれてるが転職で職種変えるのは無理ゲーらしいから
職種絞るかジョブローある会社にいくしかない
778就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:54:36.34ID:Cs/V4v7s
マーチやけどまだ東京には仕事たくさんあるからええわ
駅弁は大変そうやな地底行くやつも公務員ばっかやし勿体無いわ
779就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:55:07.67ID:Z449Hemd
無能が頑張って大学行くよりも高卒で就職した方がコスパ良さそう
高卒なら多少無能でも大目に見てくれそうだし
780就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:56:25.06ID:JbmLT3tq
>>756
というかいま見たら二年連続で行ってるんやな
この二年なにがあったんや……
https://www.econ.shiga-u.ac.jp/13/5.html
781就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:57:01.53ID:Cu2k3qs8
>>779
高卒なんて今時どこもいらんで
結婚も男はもちろん女でも不利
トヨタの工員とかなら学歴不問だけど
782就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:57:33.30ID:0ETg7737
>>780
ひとつお化けゼミがあるみたいやで
くっそ優秀らしい
783就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:59:54.62ID:NT7OfbZw
先に正社員で就職して折れてからフリーターになるかフリーター続けてどこかで一念発起するかの違いだもんな
転職なんてそうそうできなさそうだし
784就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 22:59:58.18ID:JOArg1NP
証明写真データにして見るとほんとキモい顔してんなぁ自分
785就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:01:23.95ID:gpLGQdwB
ワイは転職どころか自殺すら考えてるレベルや
この一週間で心身ボロボロだしやっていける気がしない
786就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:03:42.70ID:JbmLT3tq
>>782
そういうことか
ワイの大学にも有名なガチゼミあって日銀とか出してるわ
787就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:04:39.07ID:gpLGQdwB
新卒1年目の離職率25%って転職とフリーターどっちが多いんやろ
788就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:05:47.20ID:0ETg7737
>>787
転職やろ
特に小売飲食が離職多いけど同業他社行くケースが多い
789就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:07:56.31ID:2ztRNXHE
ゼミでそんな変わるもんなんか
790就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:10:45.91ID:fp9AzS/6
ほんと文系大卒って金持ちとエリートのための場所だわ。小市民は理系や専門で技術身につけるのが最適だろな。まぁ一定の学力と自由な時間が営業育成してるのかもしれんが
791就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:16:12.25ID:S9nyrFGF
文系行って後悔してるやつはIT行くんやで
まだワンチャンある下流から這い上がるんや
792就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:20:48.07ID:s+GDoOvl
>>780
え、経済系だけでこれって…ネタ抜きに地底に匹敵、いや地底以上の実績と言っても過言ではないね
793就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:24:50.79ID:WkPJVrHJ
IT業界興味ないわけじゃないけどどの分野よりも違いがわからないから除外してるわ
そんなとこで新卒カード切るなや文系の未経験でどうにもなんないよ資格と実務経験養ってから出直せ英語だったり〜子やSIerとか一つ一つ調べて意味は理解しても実態が掴めない
転職がメインだから余計にそうなる
794就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:26:18.01ID:dkZu0Iod
IT業界中小と中堅の説明会しか聞いたことないがなかなか面白そうには思えんかったわ…
795就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:26:58.36ID:CfbMHPzP
>>780
は?実績良すぎやろ…ワイの大学と同じ旧高商とは思えん…
796就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:27:32.11ID:0ETg7737
>>793
新卒だから育成してくれるんちゃうんか?まあ適当なところが多いやろうけど
転職でもできない奴が入れるん?
797就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:29:37.37ID:fp9AzS/6
すごいのは外銀、官僚、総合商社、アセマネで1学年に数人
798就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:31:52.10ID:UqBdOjP6
外銀で働いてるけど質問あるか?
799就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:32:31.99ID:5LzOeoQj
むしろこの時代にITに惹かれないのはすごいと思うわ
SIerみたいなオワコンはともかく事業会社で最新の技術をキャッチアップし続けるんやで
800就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:33:11.74ID:oM12GS8+
>>752
ゴールドマンもええんか
滋賀大は高校の時の偏差値やったら余裕で行けたし考えてみるわ

最悪タウンページで電凸したろ
801就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:36:37.06ID:f+iJ+blL
IT≠SIerなんか
802就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:37:46.95ID:OLICS+y/
SEだけど残業なしホワイトだわwみたいな人にどういうところで苦しんだのか逆にあそこに転職できればって思うのはどこなのか聞いても絶対教えてくれないんだよな
それで転職転職!人売り!客先常駐!言われてもわからんって
803就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:39:08.92ID:EiUFrCHE
社内SEがゴールとかいう噂やね
804就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:41:03.51ID:JbmLT3tq
データベースエンジニアがさいつよ
805就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:42:04.67ID:MrKZ6Ktq
マイナビのスカウトとか来たらどうしてる?
806就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:42:44.34ID:xcP4+o1+
営業やりたくないんやが管理部門の志望動機ってなんで書けばええんや?
人事や総務なんか志望動機書きようないやろこんなん
807就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:48:25.06ID:dkZu0Iod
ワイも営業やりたくないけどどうせ大半が営業に配属されるし営業を何年か経てそっちに行くしかないと思うわ
808就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:48:56.51ID:DXu7LT9a
ガチでIT興味湧いてるけどプログラミングほぼ触ったことないから怖すぎる
合わないやつはほんまキツイって聞くし
809就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:49:14.93ID:dfbOBf/6
お前ら本命10〜15とかいってるけど
ESとかwebテ今のところ何社ぐらい終わらせてるペース
説明会で申し込んだとかは抜いて
810就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:49:41.52ID:dfbOBf/6
ペース?
811就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:50:18.90ID:QjhJCpy2
説明会の服装がリクルートスーツなんやけどまだ届かないからストライプのスーツしかないわ
場違いやろうし行きたくないわ
812就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:50:45.61ID:O3kUxu7h
1社もやってないから安心しろ
813就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:54:36.73ID:JbmLT3tq
いま地元に帰ってるから地元の説明会予約しようと見てるんやがロクな企業なくて草
転職サイトで良いところを探す方が難しいとか言われてるわ
814就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 23:57:13.29ID:2ztRNXHE
>>780
マッキンゼーBCGにゴールドマン・サックスとかイカれてて草
どんな指導しとんねんここ
815就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:01:07.38ID:p3Rs+AdY
もちろん適性検査もESも一つもやってないで なお11日締め切りのESノータッチ
816就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:02:32.33ID:372/kdGV
駅弁単科大で総合商社毎年だしてるのも凄い。なおそのガチゼミ全員留学必須授業全部英語でやってる模様
817就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:03:26.77ID:US3+aPRy
ES出す企業何社くらいにするつもりや?みなはん
818就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:05:39.45ID:HgmvGFDL
最大30出せるけどやってみないとわかんにゃい
819就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:06:30.40ID:K6NIFfyo
ES書けなすぎて草
ワイの人生、空っぽ!w
820就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:07:26.30ID:372/kdGV
でも冷静に考えて早慶って就活強すぎるよな
821就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:08:05.77ID:nWE96FG2
毎日野球見れる早く帰れる仕事ないんか?
給料は少なくてええけど非正規は嫌や
822就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:09:29.05ID:AnM4eYu2
>>816
でも一つのゼミってせいぜい10数人やろ?
上からそれ抜いても>>780やったらワイの大学の経済学部より遥かにええんやが…
偏差値はワイの大学の方が高いのになんでや
823就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:09:47.49ID:IlEYgrtn
どの会社も残業多く見えて病んで遂に学内のメンタルヘルスに通院決定
824就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:10:06.58ID:R8Npj2nb
説明会とか選考とか重なりまくるのほんとイライラしてくる
死ねやホンマ
二時選考満席だとしても電話なりで丁寧に希望の時間に入れてもらうって印象悪いかなぁ
825就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:11:12.89ID:67tBXMnX
>>822
内定先やから複数あるんちゃうか
826就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:11:47.62ID:qembcPwZ
>>822
さすがに全部総合職ってわけではないやろ
まあ国立の中では民間就職相当強いと思う金沢や岡山よりはるかに強いわ
827就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:12:14.68ID:cPJFvi7K
ES+webテでなんだかんだ半日持っていかれるしなぁ 本命1社の場合やけど
828就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:14:57.58ID:MpVvySV2
学生時代頑張ったことダイエットくらいしか思いつかんしもうこれでええかな?
829就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:15:05.47ID:8Ha3c3YH
>>715
こマ?もうどこも就職できへん
830就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:16:00.28ID:nj7mdKoZ
ニッコマで大手メーカーはやっぱ身の程知らずってやつなんかなあ
青の四季報より黄緑の四季報にすべきか
831就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:16:09.31ID:z+TdnwEc
ガクチカサークルゼミバイト
こればっかw
832就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:17:42.07ID:iF1wM2GS
不動産ってあかん扱いされてるけどヤバいんか??
開発の説明聞いたら凄いやりがいありそうで興味出てきたんやが
833就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:20:25.40ID:Y7GmBVGN
ディベロッパーはええやろ
834就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:20:56.18ID:xukxTXDj
強制的同一化(きょうせいてきどういつか、ドイツ語: Gleichschaltung グライヒシャルトゥング、均一化)とは、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)によるドイツ国内の権力の掌握後に行われた、政治や社会全体を「均質化」しようとするナチス・ドイツの根本政策およびその思想を指す言葉。その影響は公的なものから個人の精神にまで及んだ。強制的同質化とも訳される。



強制的同一化(きょうせいてきどういつか、ドイツ語: Gleichschaltung グライヒシャルトゥング、均一化)とは、リクルートによる日本国内の権力の掌握後に行われた、就活生全体を「均質化」しようとする日本の根本政策およびその思想を指す言葉。その影響は公的なものから個人の精神にまで及んだ。強制的同質化とも訳される。


すげえピッタリ当てはまる
835就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:21:22.74ID:o4Y5e22w
金融→AIで仕事なくなる

自動車→自動車シェア進む動き
    EV競争に負けたらトヨタでも死ぬ

その他メーカー→国際競争力、無し!w

公務員→生産年齢人口減少で特に地方はお先真っ暗

どこに就職すれば40年安泰やねん…
836就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:21:39.78ID:GyQDu6iK
総合商社内定の18卒だが4月が楽しみ
おまいら頑張れよ
837就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:22:04.17ID:bJQgdofo
>>808
ITもSEだけじゃなくて企画とか営業とか色々あるで
838就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:23:36.54ID:Y7GmBVGN
>>837
文系コンプなら技術身につけたいってことちゃうか?
839就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:23:37.75ID:D+g8uPlo
>>836
外資就活で商社マンの記事見たが基本給やっすい代わりに残業代で稼いで飲み会を週3でやって飲み会費用だけで15万近く使うらしいで
記事の人は財閥系の商社らしいが
840就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:23:46.27ID:4hx+hWOL
滋賀大は彦根の田舎で経済学部400人、体育会系ばかりだから強いんだぞ
841就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:24:23.15ID:4hx+hWOL
>>835
公務員は国からの税金で生き延びるだろ
842就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:25:20.98ID:GyQDu6iK
>>839
俺は財閥系じゃないから分からんが、部署によるんじゃね?
内定者交流会で全く酒飲めない内定者とかいたわ
843就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:26:56.56ID:Y7GmBVGN
>>841
茄子カットはあり得るやろ
今後採用人数は減るやろうし入ったもん勝ちやけどな
844就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:28:03.84ID:z+TdnwEc
>>836
最後は出向させられてさよなら
845就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:28:04.81ID:dwctMdk4
>>841
日本の国自体が斜陽なんですが
これ見りゃ一発で分かるやろ
【文系】2019卒なんJ就活部 	->画像>6枚
846就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:28:28.57ID:Tr/oQp6M
今の時代最初に入社した会社に勤め続けるより潰しの利く企業でスキルを得てどんどん転職して行くべきなんだろうけど大企業に定年まで養って欲しいなと思っちゃう
847就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:29:10.65ID:NFo9ODQd
AIで得た利益を国民に還元するのはどうや?
勿論共産主義化して利益を溜め込む奴らは全員強制収容所や
ただしワイが第一志望に内定した場合はやらなくてもいいものとする
848就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:29:16.80ID:D+g8uPlo
>>842
まあ社風で違うやろうしな
今はアルハラとかしんどくなっとるやろし酒を無理に飲ませることはないと思う
ただ酒好きな人が多いやろうし酒好きならめちゃくちゃ楽しい環境やろなと思ったんやで特に深い意味は無いで何か変ないちゃもんつけてるみたいになってすまんな
849就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:29:29.90ID:NFo9ODQd
各国のGDP推移 (1995年を100とする)


   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31




面接官「この空白の20年間あなたは何をされていたのですか?」
日本「・・・・・・。」
850就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:30:59.35ID:Y7GmBVGN
バブル期の時価総額ランキングとか見るとビビるよな
851就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:31:37.41ID:BjDP23un
説明会3つ回ることできたしESも少し書いたし今日は満足や
お疲れワイ、明日も頑張ろう
852就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:31:51.55ID:0qjiUvcA
ただの二次面接なのに寝られない
まだ内定ないからなんとしても勝ち取りたい
853就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:32:39.45ID:wq0HQoX/
自己PRって何書けばええの?
空っぽ人間にも書ける無難な例何かない?
854就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:33:21.32ID:US3+aPRy
ESって自分の経験を盛って文体はネットの参考にして書けばええだけちゃうんか
855就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:34:01.63ID:rk/2i7DT
まだ面接すら受けてないしESは週末書こうと思ってるんやけどワイみたいな奴おらんのか
856就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:34:24.69ID:Nc1lhwPA
ワイも学生時代頑張ったことより自己PRのが書けないわ
どうしても内容被っちゃう
857就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:34:36.83ID:qembcPwZ
>>855
ワイやで
初面接11日や
858就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:35:10.04ID:rk/2i7DT
>>857
ワイなんか初面接来月になりそう
859就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:35:41.46ID:uJDMXdR1
ワイは成功体験とかのが書きにくいなあ
面接でも聞かれるやろしマズイ
860就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:35:52.35ID:GyQDu6iK
>>848
ええんやで
実際内定者研修とか受けてると、ほんまアルハラには気を使ってるんやなと感じること多いで
むしろ俺はお酒大好きやから週3の飲み会もウェルカム
861就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:35:52.37ID:4hx+hWOL
働かなくても生きていけるぞ
困ったら市役所でハンガーストライキすればいい
862就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:37:14.04ID:wKTthrJG
>>841
夕張みたいな自治体が増えるやろな
破綻したら40%給料カットやで
863就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:37:15.41ID:rk/2i7DT
みんな面接早すぎやろ一体どこの業界受けてるんや
864就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:38:00.71ID:yRsO7iEl
>>800
知ってて言ってるとは思うけど、
東大で入れたらいいねレベルのところやで・・・
865就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:39:56.50ID:QEyxbeSo
>>863
これ
どないなんや
866就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:40:07.27ID:cPJFvi7K
>>830
まぁつっても大手とはいってもものすごーーく幅広いし
867就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:40:56.85ID:4hx+hWOL
>>862
本当に破綻するんか?
868就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:42:29.44ID:yRsO7iEl
>>863
ベンチャーやなぁ・・・
あとは就活サイト経由で早期選考とかやな
869就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:42:55.17ID:US3+aPRy
デー子とかも早いで
870就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:43:28.61ID:VLpFtM7p
なんか就活面倒くさくなってきたしなんJで起業しようや
871就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:44:38.90ID:Y7GmBVGN
>>870
無能やけどええか?
872就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:44:52.34ID:rk/2i7DT
>>868
そうなんか
ワイはクズやから面接練習はしても受けようとまでは思わないわ
873就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:45:26.21ID:uXvTm+hE
そもそも起業がなんなのかよくわからん
起業=ITとかパソコン使うイメージなんやが
874就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:45:41.80ID:rk/2i7DT
>>870
野球で何かしら新しいビジネス考えるか
875就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:48:46.41ID:khKWblaF
>>834
糖質みたいになっとるで
876就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:51:35.90ID:p3Rs+AdY
知り合いが起業して欲しいしそこに入れてもらいたいわ まともに就活しても絶対無理や そもそもES書くところから詰んどるし
877就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:53:15.07ID:rk/2i7DT
>>876
最悪の場合に備えて頼んどけば?
かなり気が楽になると思うで
878就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:55:45.13ID:p3Rs+AdY
>>877
知り合いが仮に起業したらの話やしそんなことしそうな知り合いおらんわ…
879就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:56:08.40ID:D+g8uPlo
>>876
君が起業する側だったら就活すらまともにこなせない友達を資金がカツカツな状態の自分の会社に入れたいと思うか?
880就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:56:25.76ID:lC74LzfM
地方自治体よりJR東のが安定してそう
881就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:57:42.87ID:Y7GmBVGN
goingって番組で芸人で毎日野球全試合見て好プレー見つけるみたいな枠あったよな?
ワイもあの仕事やりたい
882就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:57:47.19ID:4hx+hWOL
起業なんて殆ど失敗するに決まってるやん
ラーメン屋始めるレベルだぞ
883就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 00:58:31.96ID:rk/2i7DT
>>878
しそうな奴いないんかい!
そういうの入れてもらうためには何かしらスキルが欲しいよなあ
884就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:00:16.19ID:p3Rs+AdY
願望語っただけなのにあんたら厳しいな
あんまりマジに捉えんでくれや
885就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:04:09.10ID:ku3WjV+b
就活に失敗したら金融機関から借りられるだけ金を借りて仮想通貨をレバレッジかけて運用するわ
886就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:12:16.35ID:4hx+hWOL
>>885
自己破産できるの?
887就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:16:25.77ID:HgvZ0Hnq
>>885
なにを担保にするの
まともな定職についてないと信用無いし
888就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:17:26.83ID:w6VWBxD2
>>846
大企業で養ってもらえるやつが結局勝ち組だからなぁ
スキルつけて転職&転職でもそういうやつらには追いつけないだろうし
889就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:18:06.95ID:0jWG8UA3
物流インフラとかやけど ES4/11〜とかやで 内定は五月末とか
890就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:19:18.39ID:uXvTm+hE
大手子会社って文系ニッコマレベルでもいけるんか?
最初から中小狙いはダメだの新卒カード大事に使えだの言われるけど説明会とか行っても周りのレベル高すぎて死にたくなる
891就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:20:50.94ID:R8Npj2nb
未だにES手書きの企業とかきっていいか?
業界を細分化して見たら大手ってことにはなるんだろうけどあんまり志望する業態でもないしどうしようか迷う
892就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:23:56.57ID:4hx+hWOL
>>888
今後はどんどんクビに出来るような法制度になっていくよ
893就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:34:25.91ID:US3+aPRy
自分が大手病なの確かめる方法ある?
894就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:37:24.28ID:eUWxVJhR
説明会から内定まで一週間程度とか書いてあるとこあるんやけどどういうこと?これ
まあどうせ受からんけど
895就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:48:48.39ID:R8Npj2nb
つーかハウスメーカーも志望してるから四季報見てみたけど離職率どこも20パー前後で草生える
その分平均年収はやっぱ高めだけどなぁ
ニッコマンのワイが年収高いところを目指すならハウスメーカーあたりがギリギリ行けるラインと考えてたけどどれだけ大変かを考えたら心配しかない

とりあえず大東建託さんは離職率34で草も生えない
896就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:51:09.36ID:4hx+hWOL
>>895
大東建託なんてブラックよく考えるな
将来性皆無だろ
それなら郵便局の方がいいよ
897就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:52:26.81ID:p3Rs+AdY
結局この時間まで起きてなんもせずまた次の日の学説は寝坊なんやろな……もうこの生活スタイルまずいわ
898就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:54:19.64ID:R8Npj2nb
流石に大東建託は行かんよ
募集要項とか見てすらもいないし

というか四季報見てて平均年収とかをNAにしてる企業わりとあるの怖いわ、なんでや
899就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:57:47.16ID:7KGo+/U0
基幹職って要するに一般職のことだよな?
ゆうちょの総合は仲のいい先輩が受かってて
俺も総合職目指すべきなのかと思ったりもするけど、
堅実に基幹職目指すのが合ってるかも
900就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:58:21.08ID:aORIKmxC
>>897
ほんそれ。もうフリーターでいいんじゃないかと自暴自棄になってきた。
901就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 01:59:33.09ID:7KGo+/U0
というかspiの合格ラインが高いらしいから関関同立の数学アレルギーの俺は総合職無理そうや....
902就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:00:57.04ID:4hx+hWOL
>>899
郵便事業の総合職となると高学歴が多そうだ
903就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:10:11.78ID:sT43v2a6
イオンとかどうやろか?
大量採用である程度地域は限定されるっぽい
休日も120日ぐらいある
小売やから売り手売り手騒いでる今なら人気もなさそう
904就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:29:22.95ID:uXvTm+hE
【文系】2019卒なんJ就活部 	->画像>6枚
郵便文系ニッコマレベルだときつくね?
基幹は男女比3:7とか言われたし男でいけんの?
905就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:29:26.46ID:WiWpyrZ1
>>899
基幹職って課長部長レベルになると仕事なくなるからガチで暇らしいぞ
906就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:32:53.21ID:HgvZ0Hnq
というかそういう小売や飲食介護が売り手なんだろ
907就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:35:55.51ID:WiWpyrZ1
>>903
イオンはしっかり休みは取れるから悪くない
ただ不規則勤務と昇進遅いのが難点
小売の中だとマシな方
908就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:36:59.31ID:p3Rs+AdY
イオン検討するしかねぇなこりゃ
909就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:38:29.13ID:Y7GmBVGN
あかん
寝たいのに寝れへんニキビマンになってまう
910就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:40:27.72ID:cPJFvi7K
睡眠不足でお肌に悪いですわよ
911就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:49:12.82ID:ypsJ1Nr6
この時間の生き地獄感やべえな
寝ようかな
912就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:51:18.56ID:p3Rs+AdY
ああまた11時くらいの微妙な時間に起きて体たらくな一日を過ごすかと思うと怖い
913就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:53:24.01ID:cPJFvi7K
早めに提出しても結果分かるのが一ヶ月後とかもあるから気分悪い
まだ受験だと合格発表はそこまで長いわけじゃないから心持ったけど
就活は合格発表を何ヶ所も今から数ヵ月間ずっと待って落ちたり受かったりとかキッツ
914就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:00:48.09ID:uXvTm+hE
大学内の健康保険センター一回も行ったことないけど通うことになりそうや
就活関係で行くやつ結構多そうやな
915就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:03:59.26ID:cPJFvi7K
そもそも大学そんな行かんやろ
916就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:11:23.37ID:ypsJ1Nr6
学内の企業説明会本当にウチの大学でいけるのか?ってレベルのが来ててエントリーさえ躊躇う
会場スタッフのオッさんに話しかけられて「あの企業は難しいで、あっちのが格下で入りやすいぞ」と言われたくらいだしウチの大学の院生でギリって感じなんかなあ
917就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:16:55.27ID:uXvTm+hE
>>916
BtoCだと企業の評価高めるためだったり
就職課が大学から金出すから取る気ないけど来るパターンばっかやろ

うちも1日に5社くらい採用実績無い大企業が来る
918就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:17:11.63ID:vf8ugWpE
ニッコマやけどキー局受けるやつおる?
919就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:24:28.52ID:7KGo+/U0
てか銀行員冗談通じなさすぎてやばい
座談会で「田舎だから遊ぶところなくて勉強してた」っていうから、「色々遊べる場所だと遊んじゃいますしね」って話あわせたら、「いやそれは自分次第です」ってそんなもんわかってるわ舐めてんのか
920就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:25:56.07ID:7KGo+/U0
基幹職は基幹職で女性の割合が高いから男は総合職目指すのがいいのかな
921就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:26:12.00ID:p3Rs+AdY
>>919
普通にウザくて草
922就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:27:22.64ID:HgvZ0Hnq
普段上司に気を遣いまくってるから学生相手だと気が抜けるんだろう
923就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:29:02.78ID:R8Npj2nb
ニッコマンで昔から本田が好きでエントリーもしてるけど無理やろなぁ
採用人数は多いから一瞬行けんじゃねとか惑わされるが…
採用実績見てると三菱自動車ならまだワンチャンありそうだしエントリーするかなぁ
924就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:29:31.00ID:eIXmb0Kj
ワイ、キー局のインターンまでいったけどテスト忙しくてエントリーすらしてない
留年の危機だったし正直あわんかったし、まじでナスDみたいなやつしか就職できんよ
925就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:38:48.87ID:2YiRmEd/
別に今の時期は夢見ていいやろ多少は

ニッコマなら確実に無理な企業は少ないぞ
926就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 03:43:41.93ID:vf8ugWpE
>>924
やっぱテレビ局入るやつは天才か鬼才な感じか?
927就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:04:03.62ID:wq0HQoX/
今日説明会あるけど寝てねえ
生活習慣直したいわ
928就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:06:46.59ID:TT8W3dqd
説明会で寝ればええんやで
929就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:36:03.46ID:hrqQDW2s
化学系のマーチ理系学部卒なんだけどどういうとこ受けたらいいのか全くわからん
工学部と違って工場からの需要もないし
同じような境遇のやつおったらアドバイスクレメンス
930就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:41:24.37ID:wljZBRmo
スレタイ読め定期
931就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:41:58.27ID:hrqQDW2s
完全に読んでなかったごめん
932就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:43:27.09ID:wljZBRmo
ええんやで
933就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 05:54:39.44ID:w+mAsqLT
優しい世界
934就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 06:01:38.57ID:HWeVfJPo
草生える
化学系がどこ受ければいいのかわからないとか、文系の我々への当てつけかよw
935就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 06:24:52.70ID:2YiRmEd/
就職進めるほど文系ってゴミだと自覚するわ

まあ文系選択してたら高校卒業すらヤバイけど
936就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 06:55:18.71ID:aORIKmxC
今日雨降るんか説明会キャンセルフラグ立っとるわ
937就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:03:28.00ID:TT8W3dqd
今日明日と雨だからおうちでのんびりするンゴ
938就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:04:22.74ID:TYHt4Scq
>>884
みんな余裕ないんや
939就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:06:09.83ID:VLpFtM7p
説明会寝ぶっちした日は快晴で説明会ある日は雨なの死んでくれ
940就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:06:51.32ID:2YiRmEd/
今日大学に報知新聞来るんやが野球好きなら受かるんか?w
941就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:20:39.79ID:372/kdGV
3月ES〆切
旭硝子、旭化成、バンダイナムコ、日本生命、LOFT、ノバルティスファーマ、NTTファイナンス、博報堂、キヤノン、日清製粉、ルネサスエレクトロニクス、太平洋セメント、日本ペイント、
KDDI、コクヨ、アシックス、ソフトバンク、豊田合成、大正製薬、TOTO、ファイザー、東レ、三菱商事、損保ジャパン、デンソー、日本IBM、アマゾン、ヤフー、ドワンゴ、WOWOW、東映
942就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:26:09.82ID:aI/6RVkX
マウント取れてる方が自分の意見を緊張せずに言いやすいと思うんやけど面接官に対して何か精神的にマウント取れる物ないかな?
943就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:28:45.22ID:ZXJIfdGs
>>942
クソハゲ人事って思っといたらええ
944就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:29:31.40ID:aI/6RVkX
ネタ抜きで刃物忍ばせてくのも考えとるわ
いつでも殺せるって精神的マウントがあれば緊張も解れて安心できると思う、とりあえず学説で実験やな
945就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:33:14.28ID:TJ2RcKWj
どうしても働きたくないわ
甘ったれんなと言われるんだろうけど本当に無理
そこまで生きたいとも思えんし
946就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 07:44:48.13ID:YliVvpZv
>>944
バレかもしれんと緊張しそう
947就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:06:37.76ID:uXvTm+hE
>>944
ワイは就職解禁して2日後にコンパクトハサミ買ったで
ぱっと見リップクリームだし絶対警戒されん
948就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:23:14.28ID:79c8DG8n
第一三共、JCB、スズキ、ポニーキャニオン、電通デジタルも本選考近いんごねぇ
949就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:31:18.19ID:79c8DG8n
みんな最後の砦に受けるんご?
JR現業、郵政総合除く、NTT子会社
950就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:32:47.20ID:uXvTm+hE
最後の砦どころか郵政が受かれば最高ってレベルや
最悪フリーターになるか地元に帰る
951就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:44:31.53ID:TYHt4Scq
体重6キロ減ってて草
だめそうやね
952就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:46:34.94ID:aenEkaSU
わいは量販を最終滑り止めにするで〜
平均年収400万とかで震える
953就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:49:44.70ID:RkDBzIKJ
郵便の一般ってそんなにヤバいんか?
地元志向ならそんなに変わらん気もするけど
内務だからこそのどうしようもないノルマあるしちょっと出世して名ばかり管理職になったところで残業するだけでしょ
どこいっても同じじゃないか
954就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:49:56.45ID:w+mAsqLT
やっぱ滑り止め必要なんかなぁ
ニッコマンだと滑り止めがわからん
早慶とかの滑り止めに行ければ上々やもんなぁ
955就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:55:53.53ID:iNzBYUt3
外でリクルートスーツ着てる人たち見るとほんと焦るわ。みんなよりも劣っている自信しかない。
956就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 08:57:23.78ID:RkDBzIKJ
10時に開くところが8時ちょいから普通に明かりついてて窓口にも人いるのが見えて改めて震えた
採用では9時〜18時なんだよなあ
957就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:04:35.49ID:TYHt4Scq
わいら小坊「学校行くで〜。8:00-15:00や。放課後はとっもと17:00まで公園で遊ぶで!」



涙がで、出ますよ。
958就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:07:41.14ID:Ot0BNGWV
地底法学部やがゆうちょ銀行のエリア基幹職ってどうなんや?
ゆうちょ銀行のボリューム層の大学ってどんなもん?
959就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:08:41.46ID:6VRkr2CU
今日初めて単説なんやが気をつけておくことあるか?
960就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:10:04.70ID:TT8W3dqd
>>959
最初に周りの女の顔を確認しておくとこの子美人かなブサイクかなと気にならなくて済む
961就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:12:46.84ID:UjZk0XOz
ガクチカ自己pr一切覚えてないけど今から面接行ってくるわ
962就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:14:44.13ID:5f8+OYOo
あーそれ高確率で死ぬぞ
963就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:15:04.27ID:NE1aVVtx
案外何も準備しない方は受かったりしてね
自然体で
964就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:20:05.90ID:hDks95WZ
>>963
自分の素のキャラとコミュ力に滅茶苦茶自信あるやつならええかもな
965就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:22:39.87ID:0jWG8UA3
単位やばいねんけど前後期どっちに詰め込むべき?
966就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:23:59.18ID:dwctMdk4
自己PRって逆に明らかに覚えてきたこと暗唱してるって思われてもアカンらしいしほんま糞
結局キーワードからその場でロジカルに文章を組み立てられる有能が欲しいだけやん
何が人物重視じゃ
967就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:25:57.52ID:XEaxCHrF
個人面談の時会話みたいにならない

ガクチカなんですか?
はい、ガクチカは○○です。
主に何を取り組んだんですか?
はい、私は主に〜

っていうのがええらしいけど

ガクチカなんですか?
はい、ガクチカは○○です。私は○○に取り組み、主に〜

みたいに一気に言ってしまう
968就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:26:01.48ID:7aQ8MakI
>>918
東京のキー局終わったはずだけど地方?
ちな落ちたンゴ
969就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:32:08.91ID:AQKM4F5V
なんで理系スレないんや
Jってコスパとかいって理系行くやつ多いやんけ
970就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:36:28.97ID:OLXkQ4nt
>>967
それじゃあかんのか??
面接まだ一回もやってないから勝手がわからん
971就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:36:47.51ID:Y7GmBVGN
自分の働いてるイメージが想像できへん
とりあえず就活は頑張るけど続けていけるんか心配や
972就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:38:17.01ID:bJQgdofo
>>965
バランスよく詰めるのがええと思う
内定取れても卒業できんかったら取り消しやし
973就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:40:18.52ID:bJQgdofo
>>967
それで大丈夫やで
その後その内容について質問が始まるからそこで会話すればええんや
974就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:43:34.15ID:OLXkQ4nt
面接進んでいっても人事が持ってるESは変わらないわけだから、毎回同じ内容の面接をする感じ?
975就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:45:25.61ID:ilhY4aIv
二次以降はより志望動機掘り下げられてる気がする
976就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:49:18.21ID:XEaxCHrF
ワイ3次まで志望動機聞かれなかった
エントリーしてる時点で志望してるだろっていう
だからガクチカ学業人柄かなり深堀されたわ
たぶんマッチングとか相性見られ取るんやろうけどこういうの有り難いンゴ
977就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:52:14.01ID:OLXkQ4nt
>>976
掘り下げる質問って結構イレギュラーなやつくるの??
なんとなくここ質問されるな〜みたいな見当は付けてるんだけどそれだけじゃ対応できないのかしら
978就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:52:22.71ID:TT8W3dqd
プレエントリー20社程度しかしてなかったけど結局ESは15社くらいに出しそうやしプレエントリーの数とかマジで気にする必要なかったな
979就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:52:56.00ID:81U5H6rW
最後の砦は外コンメガバンや

メガバンほんと行きたくないけどしゃあない
980就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:54:55.80ID:TT8W3dqd
>>979
なら中小メーカーとかを最期の砦にしたらええんちゃうの
981就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:55:20.06ID:XEaxCHrF
>>977
ワイはガクチカでバイト売上向上の話して
イベント出店とか新聞に掲載した話したら掲載料いくら?とか聞かれたわ

でもガクチカ深堀はそれだけだったから嘘じゃないか聞いてるのかもしれん

あとは普通に答えたことに対する深堀やな どういう経験が今の人柄に結びついてるかとか
982就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 09:59:48.94ID:rk/2i7DT
ガクチカは困難だったこと、どう乗り越えたか、学んだこと

ここら辺は鉄板だし考えといていいんじゃない
983就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:00:51.73ID:wljZBRmo
>>969
自分で立てればええがな
984就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:04:00.50ID:OLXkQ4nt
>>981
なるほど、ワイ嘘ばっか書いてるからその辺しっかりしとかなきゃな
サンクス、お互い頑張ろな!
985就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:06:27.23ID:81U5H6rW
>>980
いいとこ探すの難しいからパスやね

大量採用だしどこかしら受かるやろ
986就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:07:13.76ID:XEaxCHrF
>>984
そうそう
ワイも新聞掲載嘘やったから焦ったけど
落ち着いて話せばなんとかなったで
ガクチカはなんでそれやったの?とかどうやってやったの?みたいなの自分で問うのがええな
987就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:08:19.82ID:Ot0BNGWV
ゆうちょのエリア基幹職事情教えてクレメンス
988就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:09:06.66ID:KmdZ46l0
ユーシーシーフードサービスシステムズの一時合格の連絡来た人いる?
8日までに連絡だけど7日にはできたら連絡するとのこと

合格者のみ連絡だから不安なんだが
989就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:15:26.56ID:rk/2i7DT
みんなはガクチカ何分くらいで話すんや?
990就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:20:03.62ID:OLXkQ4nt
>>986
嘘やったんか!?!?
よく乗り越えられたな
991就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:27:58.61ID:jADGw0Or
理系も理工系は所詮サラリーマンだからなあ
文系の方が公務員という逃げ道あるだけええやろ
992就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:30:27.24ID:YL/tUBfv
わい選考当日にノロで日程変更してもろたんやが選考響くか?
993就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:31:29.00ID:5f8+OYOo
理系が公務員になれないとでも思ってるんか
994就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:32:36.99ID:NE1aVVtx
SPIの損益難しいンゴ
995就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:33:34.65ID:CmQzIqxP
>>991
理系も公務員なれるし技術系公務員なら文系より倍率低いやんけ
996就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:34:50.81ID:TT8W3dqd
理系の話はよそでやれ
997就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:37:26.04ID:8Pn6wrm3
つぎすれ
998就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:38:25.66ID:TYHt4Scq
止まるんじゃねぇぞ...
999就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:40:43.70ID:hc1ufuwK
>>1000なら内定
1000就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:41:09.26ID:lFoy974N
1000なら無い内定
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 13分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250130025402ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1520339252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文系】2019卒なんJ就活部 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文理】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部 !
20卒なんJ新卒就活部
2019卒関関同立 なんJ就活部
【文系】2018卒なんJ就活部
2019卒 北海道 なんJ就活部
【文系】2019卒なんJ就活部!
【文系】2019卒なんJ就活部!
2019卒関関同立 なんJ就活部 Part2
【文系】2019卒なんJ就活部!【NNT】
既卒なんJ就活部
【19卒】なんJ就活部
【文系】2020卒なんJ就活部
【文系】2020卒なんJ就活部
【文系】2020卒なんJ就活部
なんj 23卒就活部
なんJ23卒就活部 Part3
なんJ23卒就活部 Part2
【文系】2017卒なんJ就活部☆1
【理系】2017卒なんJ就活部★79
なんJ就活部
【ガチFラン】2020卒なんJ就活部★6
なんJ18卒就活部〜内定者懇親会行きたくない之巻〜
なんJ22卒就活サボリ部NNT部 ★3
なんJ22卒就活サボリ部NNT部 ★7
なんJ21卒就活サボリ部NNT部 ★13
【理系】2017卒なんJ就活終わった部★1
【19卒】なんJ社畜部 就活王NG必須
留年19卒なんだけど、就活やってみるのはあり?
【19卒】なんJ就職部
【19卒】なんJ就職部
【19卒】なんJ就職部
【19卒】なんJ就職部
【2019卒】就活終盤なんで勝ち組100社選んだ
【2019卒】就活終盤なんで勝ち組100社選んだ
21:17:10 up 20 days, 22:20, 0 users, load average: 9.93, 8.90, 8.78

in 3.9210419654846 sec @3.9210419654846@0b7 on 020311